WO2019116740A1 - 電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置 - Google Patents

電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019116740A1
WO2019116740A1 PCT/JP2018/039549 JP2018039549W WO2019116740A1 WO 2019116740 A1 WO2019116740 A1 WO 2019116740A1 JP 2018039549 W JP2018039549 W JP 2018039549W WO 2019116740 A1 WO2019116740 A1 WO 2019116740A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control unit
relay
exhaust flap
exhaust
flap
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/039549
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄樹 池袋
成昭 石川
Original Assignee
ボッシュ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボッシュ株式会社 filed Critical ボッシュ株式会社
Priority to JP2019558951A priority Critical patent/JP6866503B2/ja
Publication of WO2019116740A1 publication Critical patent/WO2019116740A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes

Definitions

  • the present invention relates to an electronic control device and an exhaust brake control device, and is particularly suitable for application to a vehicle equipped with a diesel engine.
  • a large vehicle equipped with a diesel engine has an exhaust flap in the exhaust pipe.
  • the exhaust flap operates in an open position for opening the exhaust pipe or in a closed position for closing the exhaust pipe under the control of an electronic control unit (ECU).
  • ECU electronice control unit
  • an exhaust brake When the exhaust flap operates in the closed position closing the exhaust pipe, the exhaust pressure in the exhaust pipe increases, thereby increasing the rotational resistance of the engine and improving the action of the engine brake.
  • Such a brake that closes the exhaust flap to improve the action of the engine brake is generally referred to as an exhaust brake.
  • Patent Document 1 discloses a technique related to an exhaust brake. Specifically, an exhaust brake is disclosed which secures a constant exhaust flow even when the exhaust flap is in the fully closed position by forming a hole in the butterfly valve (exhaust flap). According to the technology described in Patent Document 1, it is possible to reduce the cost required to manage the exhaust flow rate.
  • the exhaust flap is not well recognized as a component that should ensure the safety of the operation of the vehicle.
  • the exhaust flap is unintentionally operated to the fully closed position due to a failure of the ECU, the action of the engine brake is too effective, and depending on the condition of the road surface, rapid deceleration and slip may occur. Therefore, the subject that the safety of a vehicle falls will arise.
  • the present invention has been made in consideration of the above points, and proposes an electronic control device and an exhaust brake control device capable of securing the safety of the operation of the exhaust flap and improving the safety of the vehicle.
  • the relay control unit (40) controls the operation of the relay (50) disposed in the relay (50), and the relay control unit (40) controls the relay (50) when a sudden deceleration or slip of the vehicle (1) is detected. ) To shut off the control signal (S1) transmitted from the exhaust flap control unit (32) to the exhaust flap (19).
  • the safety of the operation of the exhaust flap can be secured, and the safety of the vehicle can be improved.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of an intake system and an exhaust system of a vehicle.
  • FIG. 2 is an internal configuration diagram of an exhaust brake control device.
  • FIG. 6 is an internal configuration diagram of another exhaust brake control device.
  • FIG. 6 is an internal configuration diagram of another exhaust brake control device.
  • 5 is a flowchart of an exhaust flap control process.
  • FIG. 1 shows the entire configuration of an intake system and an exhaust system of a vehicle 1.
  • the intake system includes an intake pipe 11, a compressor 12a, an intercooler 13, and an intake manifold.
  • the intake air i is compressed by the compressor 12 a through the intake pipe 11, cooled by the intercooler 13, and distributed to the cylinders by the intake manifold 14.
  • the intake air i distributed to each cylinder is mixed with the fuel injected from the injector 15 and burns in the combustion chamber of each cylinder.
  • the exhaust system includes an exhaust manifold 16, an exhaust pipe 17, an exhaust gas recirculation (EGR) device 18, a turbine 12 b, an exhaust flap 19 and an exhaust purification device 20.
  • EGR exhaust gas recirculation
  • the exhaust gas e discharged from the combustion chamber of each cylinder is integrated by the exhaust manifold 16, and then branched into an exhaust gas flowing toward the EGR device 18 and an exhaust gas flowing toward the turbine 12b through the exhaust pipe 17.
  • the exhaust gas e flowing in the direction of the EGR device 18 is cooled by the EGR cooler 18b through the EGR pipe 18a, the flow rate is adjusted by the EGR valve 18c, and is distributed again to the cylinders by the intake manifold 14.
  • the exhaust gas e distributed to each cylinder is reused for combustion.
  • the exhaust gas e which is not reused for combustion, flows in the direction of the turbine 12b.
  • the exhaust e rotationally drives the compressor 12a connected to the turbine 12b via the turbine 12b.
  • intake air i is compressed by the rotational drive of the compressor 12a, combustion in the combustion chamber is promoted.
  • the compressor 12 a and the turbine 12 b are generally referred to as a turbocharger 12.
  • the flow rate of the exhaust gas e having passed through the turbine 12 b is adjusted by the exhaust flap 19.
  • the exhaust flap 19 operates in the open position normally, and operates in the closed position during the exhaust brake operation.
  • the exhaust gas e whose flow rate is adjusted by the exhaust flap 19 passes through the exhaust gas purification device 20 and is then discharged to the outside.
  • the exhaust gas purification device 20 includes a DPF (Diesel Particulate Filter) device 20a and a urea SCR (Selective Catalytic Reduction) device 20b.
  • the DPF device 20a collects and removes particulate matter contained in the exhaust gas e.
  • the urea SCR device 20b reduces the nitrogen oxides contained in the exhaust gas e to nitrogen or water vapor harmless to the human body using a urea aqueous solution.
  • the vehicle 1 also includes an exhaust brake control device 100.
  • the exhaust brake control device 100 includes an electronic control unit (ECU: Electronic Control Unit) 30, a relay control unit 40, a relay 50, and an exhaust flap 19.
  • ECU Electronic Control Unit
  • the relay control unit 40 is illustrated as being provided inside the ECU 30 (FIG. 1, FIG. 2A), the relay control unit 40 is not necessarily limited to this, and is provided inside the device different from the ECU 30. ( Figures 2B, 2C).
  • the relay control unit 40 may be provided inside an ABS (Antilock Brake System) device or an ESP (Electronic Stability Control) device, which is a device different from the ECU 30.
  • the ECU 30 receives signals from various sensors (not shown) installed in each part of the vehicle 1 and transmits control signals to various devices (not shown) installed in each part of the vehicle 1. The operation of the vehicle 1 is centrally controlled.
  • the ECU 30 transmits a control signal S1 via the relay 50 to an actuator (not shown) that operates the exhaust flap 19 here.
  • the ECU 30 can normally move the exhaust flap 19 in the open position to the closed position during the exhaust brake operation.
  • the closed position there are an intermediate position in which the exhaust pipe 17 is partially closed and a fully closed position in which the entire exhaust pipe 17 is closed.
  • the exhaust flap 19 is provided with a spring member such as a return spring (not shown), and normally maintains the state of the open position by the action of the spring force of the return spring when the control signal S1 is not transmitted. On the other hand, at the time of the exhaust brake operation to which the control signal S1 is transmitted, the exhaust flap 19 operates in the closed position against the spring force of the return spring.
  • a spring member such as a return spring (not shown)
  • the exhaust flap 19 includes a position sensor (not shown), and transmits a position signal S2 indicating the open position or the closed position to the ECU 30.
  • the ECU 30 appropriately controls the operation of the exhaust flap 19 based on the position signal S2.
  • the relay control unit 40 is configured to be stored in a circuit different from the circuit that generates or transmits the control signal S1, or in a device (ABS, ESP, etc.) physically different from the ECU 30.
  • the relay control unit 40 also controls the operation of the relay 50 using an independent signal line different from the signal line to which the control signal S1 is transmitted.
  • the relay control unit 40 transmits the shutoff signal S3 to the relay 50, and shuts off the control signal S1 from the ECU 30.
  • the exhaust flap 19 moves to the open position by the action of the spring force of the return spring.
  • the relay control unit 40 conducts a signal line connecting the ECU 30 and the exhaust flap 19 without transmitting the shutoff signal S3. That is, the exhaust flap 19 maintains the state of the closed position when receiving the control signal S1 from the ECU 30, and maintains the state of the open position when not receiving the control signal S1.
  • the relay control unit 40 may transmit the cutoff signal S3 when receiving a detection signal from an external device such as ABS or ESP that detects deceleration or slip, and the relay control unit 40 itself may have a sudden deceleration or slip. In the case where it detects an interruption signal, the interruption signal S3 may be transmitted.
  • the relay 50 is disposed between the ECU 30 and the exhaust flap 19 and communicably connects the ECU 30 and the exhaust flap 19.
  • the relay 50 is connected to the relay control unit 40 by a signal line different from the signal line between the ECU 30 and the exhaust flap 19. Under the control of the relay control unit 40, the relay 50 operates to normally turn on the signal line and to shut off the signal line at the time of sudden deceleration or slip.
  • FIG. 2A shows an internal configuration of the exhaust brake control device 100.
  • the exhaust brake control device 100 includes the ECU 30, the relay 50, and the exhaust flap 19 as described above.
  • the ECU 30 includes a central processing unit (CPU) 31, an H bridge circuit 32, and a relay control unit 40.
  • the CPU 31 centrally controls the operation of the ECU 30.
  • the CPU 31 receives the position signal S2 from the exhaust flap 19, and based on the position signal S2, the H bridge circuit 32 and the open / close position of the exhaust flap 19 are to be controlled.
  • the instruction signals S1A and S3A are transmitted to the relay control unit 40.
  • the H bridge circuit 32 functions as an exhaust flap control unit, and transmits a control signal S1 for controlling the open / close position of the exhaust flap 19 based on an instruction signal S1A from the CPU 31.
  • the control signal S1 is transmitted to an actuator (not shown) via the relay 50.
  • the actuator operates to the closed position when the exhaust flap 19 is in the open position based on the control signal S1.
  • the relay control unit 40 transmits a cutoff signal S3 for controlling the operation of the relay 50 based on the instruction signal S3A from the CPU 31.
  • the control signal from the H bridge circuit 32 is cut off by cutting off the signal line connecting the ECU 30 and the exhaust flap 19 regardless of whether the control signal S1 is transmitted or not. Shut off S1.
  • the relay control unit 40 is, for example, a low side switch.
  • the low side switch is switched ON when receiving the instruction signal S3A from the CPU 31.
  • one end of the coil of the relay 50 is connected to the CPU 31 via the H bridge circuit 32, and the other end of the coil is connected to the low side switch, so when the low side switch is switched ON, A current flows in the coil.
  • FIG. 2B shows an internal configuration of another exhaust brake control device 100B.
  • Another exhaust brake control device 100B is different from the exhaust brake control device 100 of FIG. 2A in that the other exhaust brake control device 100B is provided with an external ECU 60 which is a separate casing from the ECU 30 and a relay control unit 40 is provided inside the external ECU 60.
  • the external ECU 60 is an ECU that detects a sudden deceleration or slip of the vehicle 1 and is, for example, ABS or ESP.
  • the CPU 61 of the external ECU 60 detects a sudden deceleration or slip of the vehicle 1, the CPU 61 transmits an instruction signal S 3 A to the relay control unit 40.
  • the relay control unit 40 When the relay control unit 40 receives the instruction signal S3A, as described above, the relay control unit 40 transmits the shutoff signal S3 for controlling the operation of the relay 50, and shuts off the control signal S1 from the ECU 30 (H bridge circuit 32).
  • a battery (not shown) is connected to one end of the coil of the relay 50.
  • the other end of the coil is connected to the relay control unit 40, and the relay control unit 40 operates to conduct when receiving the instruction signal S3A from the CPU 61.
  • a current path is formed (battery, relay 50, relay control unit 40, CPU 61), and current flows in the coil of the relay 50.
  • the relay 50 can operate to shut off the control signal S1.
  • FIG. 2C shows the internal configuration of another exhaust brake control device 100C.
  • the other exhaust brake control device 100C is different from the exhaust brake control device 100 of FIG. 2A in that the other exhaust brake control device 100C includes an external ECU 60 which is a separate casing from the ECU 30 and includes the relay control unit 40 inside the external ECU 60.
  • the ECU 30 includes a high side switch 33 and a low side switch 34 instead of the H bridge circuit 32.
  • the CPU 31 of the ECU 30 sends an instruction signal S1A to the high side switch 33 and the low side switch 34 when controlling the open / close position of the exhaust flap 19 in order to control the operation of the exhaust flap 19.
  • the high side switch 33 and the low side switch 34 are switched ON when the instruction signal S1A is received.
  • the high side switch 33 and the low side switch 34 transmit the control signal S1 to the exhaust flap 19.
  • the relay control unit 40 when the relay control unit 40 receives the instruction signal S3A, the relay control unit 40 transmits the shutoff signal S3 for controlling the operation of the relay 50, and shuts off the control signal S1 from the ECU 30 (low side switch 34).
  • relay 50 is disposed between the low side switch 34 and the exhaust flap 19 here, the present invention is not limited to this.
  • the relay 50 may be disposed between the high side switch 33 and the exhaust flap 19.
  • FIG. 3 shows a flowchart of the exhaust flap control process.
  • the exhaust flap control process is executed by the ECU 30 (CPU 31) of the exhaust brake control device 100. Moreover, when operating an exhaust brake, it is suitably implemented.
  • the ECU 30 when operating the exhaust brake, the ECU 30 sends a control signal S1 to the actuator of the exhaust flap 19 to move the exhaust flap 19 to the closed position (SP1).
  • the ECU 30 determines whether a sudden deceleration or slip of the vehicle 1 has been detected (SP2).
  • SP2 a sudden deceleration or slip of the vehicle 1 has been detected
  • a method of detecting the deceleration or the slip for example, there is a method of receiving and detecting a detection signal from an ABS that detects the deceleration or the slip.
  • step SP2 When the ECU 30 obtains a negative result in the determination of step SP2 (SP2: N), it proceeds to step SP4. On the other hand, when the ECU 30 obtains a positive result in the determination of step SP2 (SP2: Y), it determines whether the detected amount of deceleration or slip is equal to or greater than a predetermined value (SP3).
  • SP3 a predetermined value
  • step SP3 When the ECU 30 obtains a negative result in the determination of step SP3 (SP3: N), it proceeds to step SP1 and repeats the above-described processing. On the other hand, when the ECU 30 obtains a positive result in the determination of step SP3 (SP3: Y), the relay control unit 40 operates the relay 50 to shut off the control signal S1 transmitted from the ECU 30 to the exhaust flap 19 ( SP 4).
  • the ECU 30 determines whether the position of the exhaust flap 19 is the open position based on the position signal S2 from the exhaust flap 19 (SP5).
  • step SP5 determines that the exhaust flap 19 is in the abnormal state with the closed position even if the control signal S1 is shut off, and the ECU 30 or the exhaust flap The 19 problems are notified (SP6), and the process ends.
  • step SP5 the ECU 30 obtains a positive result in the determination of step SP5 (SP5: Y)
  • the ECU 30 ends the present process, assuming that the safety of the operation of the exhaust flap 19 is secured.
  • the exhaust flap control process described above is similarly performed in the other exhaust brake control devices 100B and 100C.
  • the processing content or processing subject in each step is partially different.
  • the ECU 30 transmits the control signal S1 to the exhaust flap 19 in step SP1
  • the external ECU 60 detects deceleration or slip in step SP2
  • the process proceeds to step SP4, and the external ECU 60 operates the relay 50.
  • the control signal S1 may be forcibly cut off.
  • the H-bridge circuit 32, the high-side switch 33 or the low-side switch 34 is provided as an exhaust flap control unit for controlling the opening / closing operation of the exhaust flap 19.
  • the relay control unit 40 is provided as another circuit different from the switch 33 or the low side switch 34.
  • the relay control unit 40 independently controls the operation of the relay 50 disposed between the ECU 30 and the exhaust flap 19 so that the H bridge circuit 32, the high side switch 33 or the low side switch 34 can switch to the exhaust flap 19. It is possible to cut off the control signal S1 transmitted in response to this.
  • the control signal S1 transmitted from the ECU 30 can be forcibly cut off.
  • the exhaust flap 19 from being unintentionally maintained in the closed position due to the failure of the ECU 30, and to ensure the safety of the operation of the exhaust flap 19.
  • the safety of the vehicle can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

排気フラップの動作の安全性を確保し、車両の安全性を向上し得る電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置を提案する。 排気フラップ(19)の開閉動作を制御する排気フラップ制御部(32)と、排気フラップ(19)と、排気フラップ制御部(32)との間に配置されたリレー(50)の動作を制御するリレー制御部(40)とを備え、リレー制御部(40)は、車両(1)の急な減速又はスリップが検知された場合、リレー(50)を動作させて、排気フラップ制御部(32)から排気フラップ(19)に送信される制御信号(S1)を遮断することを特徴とする。

Description

電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置
 本発明は、電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置に関し、特にディーゼルエンジンを搭載する車両に適用して好適なものである。
 一般にディーゼルエンジンを搭載する大型車両は、排気管内に排気フラップを備える。排気フラップは、電子制御装置(ECU:Electronic Control Unit)の制御により、排気管を開放する開位置又は排気管を閉鎖する閉位置に動作する。
 排気フラップが排気管を閉鎖する閉位置に動作すると、排気管内の排気圧力が増加することでエンジンの回転抵抗が増加し、エンジンブレーキの作用が向上する。このように排気フラップを閉鎖させてエンジンブレーキの作用を向上させるブレーキを一般に、排気ブレーキと呼ぶ。
 特許文献1には、排気ブレーキに関する技術が開示されている。具体的にはバタフライバルブ(排気フラップ)に孔を形成することで、排気フラップが全閉位置の場合でも一定の排気流量を確保する排気ブレーキが開示されている。この特許文献1に記載の技術によれば、排気流量の管理に要するコストを削減することができるとしている。
特開2011-69321号公報
 ところで排気フラップは、車両の動作の安全性を確保すべき部品としてはあまり認識されていない。例えばECUの故障により排気フラップが意図せず全閉位置に動作した場合、エンジンブレーキの作用が効きすぎて、路面の状態によっては急な減速やスリップが発生する。そのため車両の安全性が低下するという課題が生じる。
 本発明は以上の点を考慮してなされたものであり、排気フラップの動作の安全性を確保し、車両の安全性を向上し得る電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置を提案する。
 かかる課題を解決するために、本発明においては、排気フラップ(19)の開閉動作を制御する排気フラップ制御部(32)と、排気フラップ(19)と、排気フラップ制御部(32)との間に配置されたリレー(50)の動作を制御するリレー制御部(40)とを備え、リレー制御部(40)は、車両(1)の急な減速又はスリップが検知された場合、リレー(50)を動作させて、排気フラップ制御部(32)から排気フラップ(19)に送信される制御信号(S1)を遮断することを特徴とする。
 本発明によれば、排気フラップの動作の安全性を確保し、車両の安全性を向上することができる。
車両の吸気系及び排気系の全体構成図である。 排気ブレーキ制御装置の内部構成図である。 他の排気ブレーキ制御装置の内部構成図である。 他の排気ブレーキ制御装置の内部構成図である。 排気フラップ制御処理のフローチャートである。
 以下本発明について、図面を参照しながら本発明の一実施の形態を詳述する。なお以下の説明はあくまで本発明の一実施の形態にすぎず、本発明の技術的範囲がこれに限定されるものではない。
 図1は、車両1の吸気系及び排気系の全体構成を示す。
 吸気系は、吸気管11、コンプレッサ12a、インタークーラ13及び吸気マニホルド14を備える。吸気iは、吸気管11を通って、コンプレッサ12aにより圧縮され、インタークーラ13により冷却され、吸気マニホルド14により各気筒に分配される。各気筒に分配された吸気iは、インジェクタ15から噴射される燃料と混合されて、各気筒の燃焼室内で燃焼する。
 排気系は、排気マニホルド16、排気管17、排気再循環(EGR:Exhaust Gas Recirculation)装置18、タービン12b、排気フラップ19及び排気浄化装置20を備える。各気筒の燃焼室から排出された排気eは、排気マニホルド16により統合された後、排気管17を通って、EGR装置18方向に流れる排気と、タービン12b方向に流れる排気とに分岐される。
 EGR装置18方向に流れる排気eは、EGR管18aを通って、EGRクーラ18bにより冷却され、EGR弁18cにより流量が調整されて再度、吸気マニホルド14により各気筒に分配される。各気筒に分配された排気eは、燃焼のために再利用される。
 一方で燃焼のために再利用されない排気eは、タービン12b方向に流れる。排気eは、タービン12bを介して、このタービン12bに接続されているコンプレッサ12aを回転駆動する。なおコンプレッサ12aの回転駆動により吸気iが圧縮される結果、燃焼室内での燃焼が促進される。コンプレッサ12a及びタービン12bは、一般にターボチャージャ12と呼ばれる。
 タービン12bを通過した排気eは、排気フラップ19により流量が調整される。この排気フラップ19の動作の詳細については後述するが、通常時には開位置に動作し、排気ブレーキ動作時には閉位置に動作する。排気フラップ19により流量が調整された排気eは、排気浄化装置20を通過した後、外部に排出される。
 排気浄化装置20は、DPF(Diesel Particulate Filter)装置20a及び尿素SCR(Selective Catalytic Reduction)装置20bを備える。DPF装置20aは、排気eに含まれる粒子状物質を捕集し除去する。尿素SCR装置20bは、尿素水溶液を用いて排気eに含まれる窒素酸化物を人体に無害な窒素又は水蒸気に還元する。
 また車両1は、排気ブレーキ制御装置100を備える。
 排気ブレーキ制御装置100は、電子制御装置(ECU:Electronic Control Unit)30、リレー制御部40、リレー50及び排気フラップ19を備える。
 なおここでは、ECU30の内部にリレー制御部40を備えるものとして図示しているが(図1、図2A)、必ずしもこれに限らず、ECU30とは別の装置の内部にリレー制御部40を備えるとしてもよい(図2B、図2C)。例えばECU30とは別の装置であるABS(Antilock Brake System)装置やESP(Electronic Stability Control)装置の内部にリレー制御部40を備えるとしてもよい。
 ECU30は、車両1の各部に設置された各種センサ(図示省略)からの信号を受信し、また車両1の各部に設置された各種機器(図示省略)に対して制御信号を送信することにより、車両1の動作を統括的に制御する。
 特にここでは、ECU30は排気フラップ19を動作させるアクチュエータ(図示省略)に対して、リレー50を介して制御信号S1を送信する。これによりECU30は、通常、開位置にある排気フラップ19を排気ブレーキ動作時には閉位置に動作させることができる。なお閉位置には、排気管17を部分的に閉鎖する中間位置と、排気管17の全部を閉鎖する全閉位置とがある。
 排気フラップ19は、リターンスプリング等のバネ部材を備え(図示省略)、制御信号S1が送信されない通常時には、リターンスプリングのバネ力の作用により開位置の状態を維持する。これに対し排気フラップ19は、制御信号S1が送信される排気ブレーキ動作時には、リターンスプリングのバネ力に反して閉位置に動作する。
 また排気フラップ19は、位置センサを備え(図示省略)、開位置又は閉位置を示す位置信号S2をECU30に送信する。ECU30は、この位置信号S2に基づいて排気フラップ19の動作を適宜制御する。
 リレー制御部40は、制御信号S1を生成又は送信する回路とは異なる回路、或いは、ECU30とは物理的に異なる装置(ABS、ESP等)に格納されて構成される。またリレー制御部40は、制御信号S1が送信される信号線とは異なる独立した信号線を用いて、リレー50の動作を制御する。
 具体的にリレー制御部40は、急な減速又はスリップが検知された場合にはリレー50に対して遮断信号S3を送信し、ECU30からの制御信号S1を遮断する。これにより排気フラップ19は、リターンスプリングのバネ力の作用により開位置に動作する。
 これに対しリレー制御部40は、急な減速又はスリップが検知されていない通常時には、遮断信号S3を送信せずにECU30と排気フラップ19との間を接続する信号線を導通させる。すなわち排気フラップ19は、ECU30からの制御信号S1を受信する場合には閉位置の状態を維持し、受信しない場合には開位置の状態を維持する。
 リレー制御部40は、減速又はスリップを検知するABS又はESP等の外部装置からの検知信号を受信した場合に遮断信号S3を送信するとしてもよいし、リレー制御部40自体が急な減速又はスリップを検知した場合に遮断信号S3を送信するとしてもよい。
 リレー50は、ECU30と排気フラップ19との間に配置され、ECU30と排気フラップ19との間を通信可能に接続する。またリレー50は、これらECU30と排気フラップ19との間の信号線とは別の信号線によりリレー制御部40に接続される。リレー50は、リレー制御部40の制御により、通常時には信号線を導通し、急な減速又はスリップ時には信号線を遮断するように動作する。
 図2Aは、排気ブレーキ制御装置100の内部構成を示す。
 排気ブレーキ制御装置100は、上述の通り、ECU30、リレー50及び排気フラップ19を備える。ECU30は、CPU(Central Processing Unit)31、Hブリッジ回路32及びリレー制御部40を備える。
 CPU31は、ECU30の動作を統括的に制御する。ここでは排気フラップ19の動作を制御するため、CPU31は排気フラップ19からの位置信号S2を受信し、位置信号S2に基づいて、排気フラップ19の開閉位置を制御すべき場合はHブリッジ回路32及びリレー制御部40に指示信号S1A及びS3Aを送信する。
 Hブリッジ回路32は、排気フラップ制御部として機能し、CPU31からの指示信号S1Aに基づいて、排気フラップ19の開閉位置を制御する制御信号S1を送信する。制御信号S1は、リレー50を介してアクチュエータ(図示省略)に送信される。アクチュエータは、制御信号S1に基づいて、排気フラップ19が開位置にある場合には閉位置に動作させる。
 リレー制御部40は、CPU31からの指示信号S3Aに基づいて、リレー50の動作を制御する遮断信号S3を送信する。リレー50は、遮断信号S3を受信すると、制御信号S1が送信されているか否かにかかわらず、ECU30と排気フラップ19とを接続する信号線を遮断することにより、Hブリッジ回路32からの制御信号S1を遮断する。
 なお実際にはリレー制御部40は、例えばローサイドスイッチである。ローサイドスイッチは、CPU31からの指示信号S3Aを受信するとONに切り換わる。この場合、リレー50のコイルの一端はHブリッジ回路32を介してCPU31に接続されており、コイルの他端はローサイドスイッチに接続されているため、ローサイドスイッチがONに切り換わると、リレー50のコイルに電流が流れる。
 これにより電流経路が形成され(CPU31、Hブリッジ回路32、リレー50、ローサイドスイッチ、CPU31)、リレー50のコイルに電流が流れると、リレー50が動作して制御信号S1を遮断することができる。
 図2Bは、他の排気ブレーキ制御装置100Bの内部構成を示す。
 他の排気ブレーキ制御装置100Bは、ECU30とは別筐体の外部ECU60を備え、この外部ECU60の内部にリレー制御部40を備える点で、図2Aの排気ブレーキ制御装置100と異なる。
 以下異なる点についてのみ説明し、図2Aの排気ブレーキ制御装置100と同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
 外部ECU60は、車両1の急な減速又はスリップを検知するECUであり、例えばABSやESPである。外部ECU60のCPU61は、車両1の急な減速又はスリップを検知すると、リレー制御部40に指示信号S3Aを送信する。
 リレー制御部40は指示信号S3Aを受信すると、上述した通り、リレー50の動作を制御する遮断信号S3を送信し、ECU30(Hブリッジ回路32)からの制御信号S1を遮断する。
 実際にはリレー50のコイルの一端には図示しないバッテリが接続される。一方でコイルの他端はリレー制御部40に接続されており、リレー制御部40はCPU61からの指示信号S3Aを受信すると、導通するように動作する。
 これにより電流経路が形成され(バッテリ、リレー50、リレー制御部40、CPU61)、リレー50のコイルに電流が流れる。この場合、リレー50が動作して制御信号S1を遮断することができる。
 図2Cは、他の排気ブレーキ制御装置100Cの内部構成を示す。
 他の排気ブレーキ制御装置100Cは、ECU30とは別筐体の外部ECU60を備え、この外部ECU60の内部にリレー制御部40を備える点で、図2Aの排気ブレーキ制御装置100と異なる。
 またECU30がHブリッジ回路32に代えて、ハイサイドスイッチ33及びローサイドスイッチ34を備える点で、図2Bの他の排気ブレーキ制御装置100Bと異なる。
 以下異なる点についてのみ説明し、図2A及び図2Bの排気ブレーキ制御装置100及び100Bと同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
 ECU30のCPU31は、排気フラップ19の動作を制御するため、排気フラップ19の開閉位置を制御すべき場合はハイサイドスイッチ33及びローサイドスイッチ34に指示信号S1Aを送信する。
 ハイサイドスイッチ33及びローサイドスイッチ34は、指示信号S1Aを受信するとONに切り換わる。これによりハイサイドスイッチ33及びローサイドスイッチ34は、排気フラップ19に制御信号S1を送信する。
 リレー制御部40は指示信号S3Aを受信すると、上述の通り、リレー50の動作を制御する遮断信号S3を送信し、ECU30(ローサイドスイッチ34)からの制御信号S1を遮断する。
 なおここではローサイドスイッチ34と排気フラップ19との間にリレー50を配置しているが、必ずしもこれに限らず、ハイサイドスイッチ33と排気フラップ19との間にリレー50を配置してもよい。
 図3は、排気フラップ制御処理のフローチャートを示す。排気フラップ制御処理は、排気ブレーキ制御装置100のECU30(CPU31)により実行される。また排気ブレーキを動作させる場合に適宜実行される。
 まずECU30は、排気ブレーキを動作させる場合に制御信号S1を排気フラップ19のアクチュエータに送信し、排気フラップ19を閉位置に動作させる(SP1)。
 次いでECU30は、車両1の急な減速又はスリップを検知したか否かを判断する(SP2)。ECU30が減速又はスリップを検知する手法として、例えば減速又はスリップを検知するABSからの検知信号を受信して検知する手法がある。
 ECU30は、ステップSP2の判断で否定結果を得ると(SP2:N)、ステップSP4に移行する。これに対しECU30は、ステップSP2の判断で肯定結果を得ると(SP2:Y)、検知された減速又はスリップの量は所定値以上であるか否かを判断する(SP3)。
 ECU30は、ステップSP3の判断で否定結果を得ると(SP3:N)、ステップSP1に移行して上述の処理を繰り返す。これに対しECU30は、ステップSP3の判断で肯定結果を得ると(SP3:Y)、リレー制御部40によりリレー50を動作させて、ECU30から排気フラップ19に送信される制御信号S1を遮断する(SP4)。
 次いでECU30は、排気フラップ19からの位置信号S2に基づいて、排気フラップ19の位置は開位置であるか否かを判断する(SP5)。
 ECU30は、ステップSP5の判断で否定結果を得ると(SP5:N)、制御信号S1を遮断してもなお排気フラップ19が閉位置にある異常な状態であるものと判断し、ECU30又は排気フラップ19の不具合を通知して(SP6)、本処理を終了する。
 これに対しECU30は、ステップSP5の判断で肯定結果を得ると(SP5:Y)、排気フラップ19の動作の安全性を確保したものとして本処理を終了する。
 なお上述してきた排気フラップ制御処理は、他の排気ブレーキ制御装置100B、100Cにおいても同様に実行される。この場合、各ステップにおける処理内容又は処理主体が一部異なる。例えばステップSP1においてECU30が制御信号S1を排気フラップ19に送信している場合において、ステップSP2で外部ECU60が減速又はスリップを検知した場合、ステップSP4に移行して外部ECU60がリレー50を動作させて、制御信号S1を強制的に遮断するとしてもよい。
 以上のように本実施の形態によれば、排気フラップ19の開閉動作を制御する排気フラップ制御部としてHブリッジ回路32、ハイサイドスイッチ33又はローサイドスイッチ34を備え、これらHブリッジ回路32、ハイサイドスイッチ33又はローサイドスイッチ34とは異なる別の回路としてリレー制御部40を備えるようにした。
 そしてこのリレー制御部40がECU30と排気フラップ19との間に配置されたリレー50の動作を独立して制御することにより、Hブリッジ回路32、ハイサイドスイッチ33又はローサイドスイッチ34から排気フラップ19に対して送信される制御信号S1を遮断することができるようにした。
 これにより車両1の急な減速又はスリップが検知された場合には、ECU30から送信される制御信号S1を強制的に遮断することができる。この場合、ECU30の故障によって排気フラップ19が意図せず閉位置で維持されることを防止し、排気フラップ19の動作の安全性を確保することができる。よって車両の安全性を向上することができる。
 

Claims (8)

  1.  排気フラップ(19)の開閉動作を制御する排気フラップ制御部(32)と、
     前記排気フラップ(19)と、前記排気フラップ制御部(32)との間に配置されたリレー(50)の動作を制御するリレー制御部(40)とを備え、
     前記リレー制御部(40)は、
     車両(1)の急な減速又はスリップが検知された場合、前記リレー(50)を動作させて、前記排気フラップ制御部(32)から前記排気フラップ(19)に対して送信される制御信号(S1)を遮断する
     ことを特徴とする電子制御装置(30)。
  2.  前記排気フラップ制御部(32)は、
     前記排気フラップ(19)を閉位置に動作させる場合又は閉位置に維持させる場合、前記制御信号(S1)を生成し、前記リレー(50)を介して前記排気フラップ(19)に送信する
     ことを特徴とする請求項1に記載の電子制御装置(30)。
  3.  前記リレー制御部(40)は、
     前記リレー(50)を導通させることにより前記リレー(50)を動作させて、前記リレー(50)を介して接続されている前記排気フラップ制御部(32)と前記排気フラップ(19)との間の信号線を遮断することにより、前記排気フラップ制御部(32)からの制御信号(S1)を遮断する
     ことを特徴とする請求項1又は2に記載の電子制御装置(30)。
  4.  前記リレー制御部(40)は、
     前記排気フラップ制御部(32)と前記排気フラップ(19)との間を接続する信号線とは異なる独立した信号線を用いて前記リレー(50)を動作させて、前記排気フラップ制御部(32)からの制御信号(S1)を遮断する
     ことを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の電子制御装置(30)。
  5.  前記リレー制御部(40)は、
     前記排気フラップ制御部(32)とは別々の回路である
     ことを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載の電子制御装置(30)。
  6.  排気フラップ(19)と、
     前記排気フラップ(19)の開閉動作を制御する排気フラップ制御部(32)と、
     前記排気フラップ(19)と、前記排気フラップ制御部(32)との間に配置されるリレー(50)と、
     前記リレー(50)の動作を制御するリレー制御部(40)とを備え、
     前記リレー制御部(40)は、
     車両(1)の急な減速又はスリップが検知された場合、前記リレー(50)を動作させて、前記排気フラップ制御部(32)から前記排気フラップ(19)に対して送信される制御信号(S1)を遮断する
     ことを特徴とする排気ブレーキ制御装置(100)。
  7.  前記リレー制御部(40)は、
     前記排気フラップ制御部(32、33、34)とは別々の筐体に格納される
     ことを特徴とする請求項6に記載の排気ブレーキ制御装置(100B、100C)。
  8.  前記リレー制御部(40)は、
     車両(1)の急な減速又はスリップを検知するABS又はESPに格納される
     ことを特徴とする請求項7に記載の排気ブレーキ制御装置(100B、100C)。
PCT/JP2018/039549 2017-12-14 2018-10-24 電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置 WO2019116740A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019558951A JP6866503B2 (ja) 2017-12-14 2018-10-24 電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017239768 2017-12-14
JP2017-239768 2017-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019116740A1 true WO2019116740A1 (ja) 2019-06-20

Family

ID=66820169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/039549 WO2019116740A1 (ja) 2017-12-14 2018-10-24 電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6866503B2 (ja)
WO (1) WO2019116740A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06248992A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Hino Motors Ltd 排気ブレーキの制御装置
JP2000318589A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Hino Motors Ltd 車両姿勢制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06248992A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Hino Motors Ltd 排気ブレーキの制御装置
JP2000318589A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Hino Motors Ltd 車両姿勢制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019116740A1 (ja) 2020-10-22
JP6866503B2 (ja) 2021-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542455B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US8353153B2 (en) Snapper valve for hot end systems with burners
CN107407225B (zh) 诊断装置和诊断系统
US10458348B2 (en) Control apparatus for an internal combustion engine
WO2011030433A1 (ja) 内燃機関の制御システム
US10890126B2 (en) Method for controlling internal combustion engine and device for controlling internal combustion engine
JP2008002351A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2012154192A (ja) 内燃機関の過給圧診断装置
EP3514354A1 (en) Boost pressure control method and boost pressure control device
JP2003254051A (ja) 排気タービン過給機付きエンジン
WO2010082307A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP7197281B2 (ja) Ecu及び排気ブレーキ制御装置
WO2019116740A1 (ja) 電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置
JP7079266B2 (ja) 電子制御装置及び排気ブレーキ制御装置
JP6866494B2 (ja) Ecu及び排気ブレーキ制御装置
JP2019183701A (ja) Ecu及び排気ブレーキ制御装置
CN112154263B (zh) Ecu以及排气制动控制装置
JP4742970B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
CN113958417B (zh) 一种egr单向阀高温保护控制方法、装置及存储介质
EP3051088B1 (en) Additive supply device
EP3051106B1 (en) Control device for internal combustion engine
JP4390790B2 (ja) 過給機付き内燃機関のウエストゲートバルブ制御装置
JP4539586B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007040175A (ja) タービン保護装置
JP4877159B2 (ja) 内燃機関のegr制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18888405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019558951

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18888405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1