WO2019097867A1 - 受信ユニット及び処理システム - Google Patents

受信ユニット及び処理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2019097867A1
WO2019097867A1 PCT/JP2018/036750 JP2018036750W WO2019097867A1 WO 2019097867 A1 WO2019097867 A1 WO 2019097867A1 JP 2018036750 W JP2018036750 W JP 2018036750W WO 2019097867 A1 WO2019097867 A1 WO 2019097867A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
receiving
antenna
body surface
receiving antenna
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/036750
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔平 西
武志 西山
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Publication of WO2019097867A1 publication Critical patent/WO2019097867A1/ja
Priority to US16/855,280 priority Critical patent/US20200251808A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/273Adaptation for carrying or wearing by persons or animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/0005Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00055Operational features of endoscopes provided with output arrangements for alerting the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00057Operational features of endoscopes provided with means for testing or calibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2216Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in interrogator/reader equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/62Control of parameters via user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/72Combination of two or more compensation controls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

本発明にかかる受信ユニットは、被検体の体表に取り付けられ、該被検体内に導入されるカプセル型内視鏡から送信された無線信号を受信する受信アンテナと、受信アンテナと被検体との間の圧力を検出する検出部と、検出部が検出した圧力に基づいて、体表に対する受信アンテナの取り付け状態を判定する判定部と、判定部による判定結果を出力する出力部と、を備える。

Description

受信ユニット及び処理システム
 本発明は、被検体内に導入されたカプセル型内視鏡から送信される無線信号を受信する受信アンテナを有する受信ユニット及び処理システムに関するものである。
 従来、患者等の被検体の体内に導入されて被検体内を観察する医用観察装置として、内視鏡が広く普及している。また、近年では、カプセル型の筐体内部に撮像装置やこの撮像装置によって撮像された画像データを体外に無線送信する通信装置等を備えた飲み込み型の電波発生装置であるカプセル型内視鏡が開発されている。カプセル型内視鏡は、被検体内の観察のために患者の口から飲み込まれた後、被検体から自然排出されるまでの間、たとえば食道、胃、小腸などの臓器の内部をその蠕動運動にしたがって移動し、順次撮像する機能を有する。
 被検体内を移動する間、カプセル型内視鏡によって撮像された画像データは、順次無線通信により体外に送信され、体外のアンテナユニットを介して受信装置の内部もしくは外部に設けられたメモリに蓄積されるか、又は受信装置に設けられたディスプレイに表示される。医師又は看護師等のユーザは、メモリに蓄積された画像データを、受信装置を差し込んだクレードルを介して情報処理装置に取り込んで、この情報処理装置のディスプレイに表示させた画像やその画像データが撮像されたときのカプセル型内視鏡の位置に基づいて観察や診断を行う。
 アンテナユニットは、カプセル型内視鏡が無線送信した画像データを受信する複数の受信アンテナを備える。複数の受信アンテナの各々は、被検体の体表に固定される。受信アンテナの体表に対する取り付けを確認するための受信アンテナと被検体との接触検知に応用可能な技術として、インピーダンスの変化から体表と受信アンテナとの接触を検出する技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2000-216610号公報
 カプセル型内視鏡から確実に画像データを受け取るには、各受信アンテナが適切に固定されていることが重要である。受信アンテナが体表に対して適切に固定されている場合、受信アンテナは、体表に対して所定の圧力以上の圧力で接している。しかしながら、特許文献1のような接触検知では、受信アンテナが体表に対して、どの程度の圧力で接触しているかを検出することはできなかった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、受信アンテナが被検体に適切に固定されているか否かを検出することができる受信ユニット及び処理システムを提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る受信ユニットは、被検体の体表に取り付けられ、該被検体内に導入されるカプセル型内視鏡から送信された無線信号を受信する受信アンテナと、前記受信アンテナと前記被検体との間の圧力を検出する検出部と、前記検出部が検出した前記圧力に基づいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定する判定部と、前記判定部による判定結果を出力する出力部と、を備えることを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、前記検出部は、前記受信アンテナの前記体表に向き合う側の表面に設けられていることを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、前記受信アンテナを前記体表に固定する固定部、を備え、前記検出部は、前記固定部の内部、かつ前記受信アンテナよりも前記体表側に設けられていることを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、前記判定部は、当該受信ユニットの電源を投入したタイミングにおいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定することを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、前記判定部は、前記受信アンテナが前記カプセル型内視鏡から前記無線信号を受信したタイミングにおいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定することを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、前記判定部は、入力部が、取り付け状態の判定を開始させる指示信号の入力を受け付けたタイミングにおいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定することを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、前記カプセル型内視鏡から受信した前記無線信号の受信強度を測定する測定部、をさらに備え、前記判定部は、時系列で隣り合う二つの前記受信強度の差が、予め設定されている閾値以上である場合に、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定することを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、前記検出部が検出した前記圧力と、前記無線信号とを対応付けて記憶する記憶部と、前記判定部によって取り付け状態が悪いと判定された圧力を取得したタイミングに対応する前記無線信号を特定する特定部と、をさらに備えることを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、前記出力部は、前記特定部によって特定された前記無線信号から得られる画像を一覧表示することを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、複数の前記受信アンテナを備え、前記判定部は、前記受信アンテナごとに取り付け状態の判定を行い、前記出力部は、各受信アンテナの判定結果をそれぞれ識別可能な態様で出力することを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、複数の前記受信アンテナを実装する基板部材、を備え、前記固定部は、前記基板部材及び前記検出部を保持する保持部と、前記保持部を前記体表に取り付ける取付部材と、を有することを特徴とする。
 また、本発明に係る受信ユニットは、上記発明において、互いに異なる位置に配置された複数の前記受信アンテナ及び複数の前記検出部を実装する基板部材、を備え、前記判定部は、複数の前記検出部が検出した圧力に基づいて、前記体表に対する各受信アンテナの取り付け状態を判定することを特徴とする。
 また、本発明に係る処理システムは、被検体内に導入されるカプセル型内視鏡から送信された無線信号を受信して画像を取得する受信ユニットと、受信ユニットから取得した画像を処理する処理装置と、を備えた処理システムであって、前記受信ユニットは、前記被検体の体表に取り付けられ、前記無線信号を受信する受信アンテナと、前記受信アンテナと前記被検体との間の圧力を検出する検出部と、前記検出部が検出した前記圧力に基づいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定する判定部と、前記判定部によって取り付け状態が悪いと判定された圧力を取得したタイミングに対応する無線信号を特定する特定部と、を備え、前記処理装置は、前記受信ユニットから取得した、前記検出部が検出した圧力と、前記画像と、前記判定部による判定結果とを対応付けて記憶する記憶部と、前記判定結果に対応付けられた前記画像と前記判定結果とを表示装置に表示させる制御部と、を備えることを特徴とする。
 本発明によれば、受信アンテナが被検体に適切に固定されているか否かを検出することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。 図2は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムの概略構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信システムの概略構成を示すブロック図である。 図4は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信アンテナの概略構成を示す図である。 図5は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムが行うアンテナ取付け確認処理を示すフローチャートである。 図6は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信装置における報知態様の一例を示す図である。 図7は、本発明の実施の形態1の変形例に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信装置における報知態様の一例を示す図である。 図8は、本発明の実施の形態1の変形例に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信装置における報知態様の一例を示す図である。 図9は、本発明の実施の形態2に係るカプセル型内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。 図10は、本発明の実施の形態2に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信アンテナの概略構成を説明する図である。 図11は、本発明の実施の形態2の変形例に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信アンテナの概略構成を説明する図である。 図12は、本発明の実施の形態3に係るカプセル型内視鏡システムが行うアンテナ取付け確認処理を示すフローチャートである。 図13は、本発明の実施の形態4に係るカプセル型内視鏡システムが行うアンテナ取付け確認処理を示すフローチャートである。 図14は、本発明の実施の形態5に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信装置における報知態様の一例を示す図である。 図15は、本発明の実施の形態5に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信装置における報知態様の一例を示す図である。 図16は、本発明の実施の形態6に係るカプセル型内視鏡システムが備える表示装置における表示画面の一例を示す図である。 図17は、本発明の実施の形態6に係るカプセル型内視鏡システムが備える表示装置における表示画面の一例を示す図である。
 以下に、本発明に係る実施の形態として、医療用のカプセル型内視鏡を使用するカプセル型内視鏡システムについて説明する。なお、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付している。また、図面は模式的なものであり、各部材の厚みと幅との関係、各部材の比率などは、現実と異なることに留意する必要がある。
(実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。図1に示すように、実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システム1は、被検体H内に導入されて該被検体H内を撮像することにより画像データを生成し、無線信号に重畳して電波を介して送信する電波発信装置であるカプセル型内視鏡2と、カプセル型内視鏡2から送信された無線信号を、被検体Hに装着された複数の受信アンテナ3a~3hを備えた受信アンテナユニット3を介して受信する受信装置4と、カプセル型内視鏡2が生成した画像データを、クレードル5aを介して受信装置4から取り込み、該画像データを処理して、被検体H内の画像を生成する処理装置5と、を備える。処理装置5によって生成された画像は、例えば、表示装置6から表示出力される。本実施の形態1では、受信アンテナ3a~3hのうちの少なくとも一つと、受信装置4とにより受信ユニットを構成するものとして説明する。
 図2は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムの概略構成を示すブロック図である。カプセル型内視鏡2は、撮像部21、照明部22、制御部23、無線通信部24、アンテナ25、メモリ26、及び電源部27を備える。カプセル型内視鏡2は、被検体Hが嚥下可能な大きさのカプセル形状の筐体に上述した各構成部品を内蔵した装置である。
 撮像部21は、例えば、受光面に結像された光学像から被検体H内を撮像した画像データを生成して出力する撮像素子と、該撮像素子の受光面側に配設された対物レンズ等の光学系とを含む。撮像素子は、CCD(Charge Coupled Device)撮像素子或いはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)撮像素子によって構成され、被検体Hからの光を受光する複数の画素がマトリックス状に配列され、画素が受光した光に対して光電変換を行うことにより、画像データを生成する。撮像部21は、マトリックス状に配列されている複数の画素に対して、水平ラインごとに画素値を読み出して、該水平ラインごとに同期信号が付与された複数のラインデータを含む画像データを生成する。
 照明部22は、照明光である白色光を発生する白色LED等によって構成される。なお、白色LEDのほか、出射波長帯域の異なる複数のLEDやレーザー光源等の光を合波することで白色光を生成する構成としてもよいし、キセノンランプや、ハロゲンランプ等を用いた構成としてもよい。
 制御部23は、カプセル型内視鏡2の各構成部品の動作処理の制御を行う。例えば、撮像部21が撮像処理を行う場合には、撮像素子に対する露光及び読み出し処理を実行するように撮像部21を制御するとともに、照明部22に対し、撮像部21の露光タイミングに応じて照明光を照射させる。制御部23は、CPU(Central Processing Unit)等の汎用プロセッサやASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の機能を実行する各種演算回路等の専用プロセッサを用いて構成される。
 無線通信部24は、撮像部21から出力された画像データを処理する。無線通信部24は、撮像部21から出力された画像データに対してA/D変換及び所定の処理を施し、デジタル形式の画像データを取得し、関連情報とともに無線信号に重畳して、アンテナ25から外部に送信する。関連情報には、カプセル型内視鏡2の個体を識別するために割り当てられた識別情報(例えばシリアル番号)等が含まれる。無線通信部24は、ASIC等の特定の機能を実行する各種演算回路等の専用プロセッサを用いて構成される。アンテナ25は、パターンアンテナ等を用いて構成される。
 メモリ26は、制御部23が各種動作を実行するための実行プログラム及び制御プログラムを記憶する。また、メモリ26は、無線通信部24において信号処理が施された画像データ等を一時的に記憶してもよい。メモリ26は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等によって構成される。
 電源部27は、ボタン電池等からなるバッテリと、各部に電源を供給する電源回路と、当該電源部27のオンオフ状態を切り替える電源スイッチとを含み、電源スイッチがオンとなった後、カプセル型内視鏡2内の各部に電力を供給する。なお、電源スイッチは、例えば外部の磁力によってオンオフ状態が切り替えられるリードスイッチからなり、カプセル型内視鏡2の使用前(被検体Hが嚥下する前)に、該カプセル型内視鏡2に外部から磁力を印加することによりオン状態に切り替えられる。
 このようなカプセル型内視鏡2は、被検体Hに嚥下された後、臓器の蠕動運動等によって被検体Hの消化管内を移動しつつ、生体部位(食道、胃、小腸、及び大腸等)を所定の周期(例えば0.5秒周期)で順次撮像する。そして、この撮像動作により取得された画像データを関連情報とともに、受信アンテナユニット3を介して受信装置4に順次無線送信する。この際、カプセル型内視鏡2は、画像データと関連情報とを含む無線信号と、位置検出を行うための無線信号とを交互に送信する。
 図3は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信システムの概略構成を示すブロック図である。図4は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信アンテナ(受信アンテナ3a)の概略構成を示す図である。図4の(a)及び図4の(b)は、互いに直交する方向からみた図である。図3では、受信アンテナ3aと受信装置4との接続態様を例に挙げて説明する。受信アンテナ3aは、被検体Hの所定の位置に固定されてカプセル型内視鏡2から無線信号を受信するアンテナ素子311を実装する素子実装部31と、素子実装部31の端部に連なり、素子実装部31が折れることを抑制する折れ止め部32と、折れ止め部32を介して素子実装部31と折れ止め部32とから延びる信号線をひとまとめにするケーブル33とを備える。
 アンテナ素子311は、カプセル型内視鏡2から送信された無線信号を受信して、受信装置4に出力する。アンテナ素子311は、ループアンテナや、ダイポールアンテナを用いて構成される。
 折れ止め部32は、被検体Hに取り付けられた際に体表側(体表に向き合う側)となる表面に設けられ、受信アンテナ3aが体表面に加えている圧力を検出するための検出部321を有する。検出部321は、検出した圧力を電気信号に変換することによって圧力情報を生成して、受信装置4に出力する。検出部321は、圧電素子や、ロードセルを用いて構成される。図4に示す構成では、受信アンテナ3aが被検体Hに取り付けられた際に、検出部321が、受信アンテナ31よりも体表側に位置する。
 ケーブル33は、一端が折れ止め部32に接続されるとともに、他端が受信装置4に接続されている。なお、本実施の形態1では、受信アンテナ3a~3hには、受信アンテナ3aから順に1~8の番号が付されている。
 素子実装部31及び折れ止め部32は、カバー301(固定部)に覆われている(図4参照)。カバー301には、検出部321が表出する側の外表面に、粘着シート等の公知の固定手段が設けられている。カバー301は、この固定手段によって被検体Hの体表面の所定の位置に固定される。
 以上、受信アンテナ3aの構成を例に説明したが、受信アンテナ3b~3hについても同様の構成を有している。
 受信装置4は、受信部401、圧力情報取得部403、判定部404、特定部405、操作部406、データ送受信部407、出力部408、記憶部409、制御部410、及び電源部411を備える。
 受信部401は、カプセル型内視鏡2から無線送信された画像データ及び関連情報を、複数(図1においては8個)の受信アンテナ3a~3hを有する受信アンテナユニット3を介して受信する。受信部401は、受信アンテナ3a~3hが受信した無線信号の受信強度(RSSI:Received Signal Strength Indicator)を測定する受信強度測定部402を有する。受信部401は、受信強度測定部402が測定した受信強度に基づいて、受信アンテナ3a~3hのうち、最も受信強度の高いアンテナを選択し、選択したアンテナが受信した無線信号を画像生成用として処理装置5に送信する。受信部401は、例えば、CPUやASIC等のプロセッサによって構成され、受信した無線信号に対し、復調処理やA/D変換などの所定の信号処理を施す。
 受信強度測定部402は、受信部401が無線信号を受信した際の受信強度を受信アンテナ3a~3hのそれぞれについて測定する。このとき、測定したすべての受信強度と、受信部401が受信した画像データとを関連付けて記憶部409に記憶させてもよい。受信強度測定部402は、CPUやASIC等のプロセッサによって構成される。
 圧力情報取得部403は、検出部321によって生成された圧力情報を取得する。具体的に、圧力情報取得部403は、受信アンテナ3a~3hにおいてそれぞれ生成された圧力情報を取得する。圧力情報取得部403は、取得した圧力情報を記憶部409に記憶させてもよい。圧力情報取得部403は、CPUやASIC等のプロセッサによって構成される。
 判定部404は、圧力情報取得部403から入力された受信アンテナ3a~3hにおける各圧力情報を用いて、各受信アンテナが被検体Hに対して適切に固定されているか否か(取り付け状態)の判定を行う。具体的に、判定部404は、受信アンテナ3a~3hの各圧力情報と、予め設定されている閾値とを比較して、適切に固定されていない受信アンテナが存在するか否かを判定する。この際に用いる閾値は、受信アンテナが適切に固定されている場合に検出される圧力に基づいて設定される。判定部404は、判定結果を、制御部410を介して特定部405に出力する。判定部404は、CPUやASIC等のプロセッサによって構成される。
 特定部405は、判定部404の判定結果において、適切に固定されていない受信アンテナが存在すると判定されている場合に、該当する受信アンテナの特定を行う。具体的に、特定部405は、検出された圧力が閾値よりも小さくなっている圧力情報を抽出し、この圧力情報に対応する受信アンテナを特定する。特定部405は、CPUやASIC等のプロセッサによって構成される。
 操作部406は、ユーザが当該受信装置4に対して各種設定情報や指示情報を入力する際に用いられる入力デバイス(入力部)である。操作部406は、設定等に関する指示信号の入力を受け付ける。操作部406は、例えば、受信装置4の操作パネルに設けられたスイッチ、ボタンや、タッチパネル等である。
 データ送受信部407は、処理装置5と通信可能な状態で接続された際に、記憶部409に記憶された画像データ及び関連情報を処理装置5に送信する。データ送受信部407は、USBやLAN等の通信I/Fで構成される。
 出力部408は、画像の表示や、音又は光の出力、振動の発生を行う。出力部408は、記憶部409に記憶されている画像データに対して所定の画像処理が施された画像を表示したり、音、光、振動を発したりする。出力部408は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等のディスプレイと、スピーカーと、LED等の光源と、振動モータなどの振動発生器とのうちの少なくとも一つによって構成される。本実施の形態1では、ディスプレイと、スピーカーと、LEDとによって出力部408を構成する。
 記憶部409は、受信装置4を動作させて種々の機能を実行させるためのプログラムや、判定用の閾値、受信装置4が受信したデータ画像及び関連情報等を記憶する。記憶部409は、RAM、ROM等によって構成される。
 制御部410は、記憶部409に記憶された各種プログラムを読み込むことにより、受信装置4を構成する各部への指示やデータの転送等を行い、受信装置4全体の動作を統括的に制御する。制御部410は、CPUやASIC等のプロセッサによって構成される。
 電源部411は、受信装置4の各部に電力を供給する。電源部411は、電池等からなるバッテリを用いて構成される。
 このような受信装置4は、カプセル型内視鏡2により撮像が行われている間、例えば、カプセル型内視鏡2が被検体Hに嚥下された後、消化管内を通過して排出されるまでの間、被検体Hに装着されて携帯される。受信装置4は、この間、受信アンテナユニット3を介して受信した画像データ及び関連情報を記憶部409に記憶させる。
 カプセル型内視鏡2による撮像の終了後、受信装置4は被検体Hから取り外され、処理装置5と接続されたクレードル5a(図1参照)にセットされる。これにより、受信装置4は、処理装置5と通信可能な状態で接続され、記憶部409に記憶された画像データ及び関連情報を処理装置5に転送(ダウンロード)する。
 図2に戻り、処理装置5は、例えば、液晶ディスプレイ等の表示装置6を備えたワークステーションを用いて構成される。処理装置5は、データ送受信部51、画像処理部52、制御部53、表示制御部54、入力部55及び記憶部56を備える。
 データ送受信部51は、クレードル5aを介して受信装置4と接続され、受信装置4との間でデータの送受信を行う。データ送受信部51は、USBやLAN等の通信I/Fで構成される。
 画像処理部52は、後述の記憶部56に記憶された所定のプログラムを読み込むことにより、データ送受信部51から入力された画像データに対し、観察や診断に有用な情報を作成するための所定の画像処理を施す。画像処理部52は、CPU等の汎用プロセッサやASIC等の特定の機能を実行する各種演算回路等の専用プロセッサによって構成される。
 制御部53は、記憶部56に記憶された各種プログラムを読み込むことにより、入力部55を介して入力された信号や、データ送受信部51から入力された画像データに基づいて、処理装置5を構成する各部への指示やデータの転送等を行い、処理装置5全体の動作を統括的に制御する。制御部53は、CPU等の汎用プロセッサやASIC等の特定の機能を実行する各種演算回路等の専用プロセッサによって構成される。
 表示制御部54は、画像データに対して、表示装置6における画像の表示レンジに応じたデータの間引きや、階調処理などの所定の処理を施して生成した画像を、表示装置6に表示させる。表示制御部54は、CPU等の汎用プロセッサやASIC等の特定の機能を実行する各種演算回路等の専用プロセッサによって構成される。
 入力部55は、ユーザの操作に応じた情報や命令の入力を受け付ける。入力部55は、例えばキーボードやマウス、タッチパネル、各種スイッチ等の入力デバイスによって構成される。
 記憶部56は、処理装置5を動作させて種々の機能を実行させるためのプログラム、該プログラムの実行中に使用される各種情報、受信装置4を介して取得した画像データ及び関連情報、並びに画像処理部52によって作成された体内画像等を記憶する。記憶部56は、フラッシュメモリ、RAM、ROM等の半導体メモリや、HDD、MO、CD-R、DVD-R等の記録媒体及び該記録媒体を駆動する駆動装置等によって構成される。
 続いて、受信アンテナ3a~3hが被検体Hに対して適切に取り付けられているか否かを確認するための処理について、図5を参照して説明する。図5は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムが行うアンテナ取付け確認処理を示すフローチャートである。以下、制御部410の制御のもと、各部が動作するものとして説明する。
 受信装置4を起動すると、検出部321によって圧力情報が生成され、圧力情報取得部403が、検出部321によって生成された圧力情報を取得する(ステップS101)。この際、圧力情報取得部403は、受信アンテナ3a~3hについて、それぞれ生成された圧力情報を取得する。
 その後、判定部404及び特定部405によって、圧力情報の解析を行う(ステップS102)。まず、判定部404が、各受信アンテナの圧力情報と、閾値とをそれぞれ比較して、閾値よりも小さい圧力のものがあるか否かを判定する。その後、特定部405が、判定部404によって閾値よりも小さい圧力のものがあると判定された場合に、圧力情報に基づいて該当する受信アンテナを特定する。特定部405は、圧力が適切ではない受信アンテナが存在する旨の情報と、特定した受信アンテナとを対応付けた解析結果を制御部410に出力する。一方、特定部405は、閾値よりも小さい圧力のものがない場合、すべての受信アンテナについて圧力が正常である旨の情報を解析結果として制御部410に出力する。
 ステップS102に続くステップS103において、制御部410は、解析結果に基づいて、すべての受信アンテナの圧力が正常であるか否かを判断する。制御部410は、解析の結果、すべての受信アンテナの圧力が正常である場合(ステップS103:Yes)、ステップS104に移行する。
 ステップS104において、制御部410は、解析結果を出力部408に報知させる。出力部408は、音を発して、受信アンテナが正常に取り付けられている旨の情報をディスプレイに表示させる又は、LEDにより正常であることを示す色の光を発する。
 図6は、本発明の実施の形態1に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信装置における報知態様の一例を示す図である。受信装置4は、図6に示すように、表示部412と、音声出力部413と、複数(本実施の形態1では8個)の発光部414a、414b、414c、・・・とを有している。ステップS104の場合、表示部412には、すべての受信アンテナの圧力が正常である旨の情報が表示される。また、音声出力部413は、解析結果を出力している旨を報知する音、例えばビープ音を発する。発光部414a、414b、414c、・・・は、受信アンテナ3a~3hの数に応じて設けられており(図6では、各発光部の横に対応する受信アンテナの番号が付されている)、ステップS104の場合、すべての発光部において、正常を示す同一の色(例えば緑色)の光が発光される。なお、音声出力部413に代えて振動発生器を有する場合、制御部410は、報知するタイミングで出力部408に振動を発生させる。
 ステップS104を実行後、制御部410は、受信アンテナの取り付け確認処理を終了する。具体的に、制御部410は、操作部406を介して取り付け確認を終了する旨の指示信号が入力されていたり、設定された時間、指示信号の入力がなかったりした場合に、取り付け確認処理を終了する。
 一方、ステップS103において、制御部410は、解析の結果、受信アンテナの圧力が正常ではないものが存在する場合(ステップS103:No)、ステップS105に移行する。
 ステップS105においても、制御部410は、解析結果を出力部408に報知させる。この際、表示部412には、受信アンテナの圧力が正常ではないものが存在している旨の情報が表示される。また、音声出力部413は、解析結果を表示している旨を報知する音、例えばビープ音を発する。発光部414a、414b、414c、・・・は、圧力が正常ではない受信アンテナの発光部において、正常を示す色とは異なる色(例えば黄色)の光が発光される設定にしてもよい。
 ステップS105に続くステップS106において、制御部410は、前回圧力情報を取得した時間から、予め設定されている所定時間経過したか否かを判断する。この所定時間は、例えば受信アンテナを付け直すのに要する時間に基づいて設定される。制御部410は、所定時間経過していないと判断した場合(ステップS106:No)、経過時間の確認を繰り返す。これに対し、制御部410は、所定時間経過したと判断した場合(ステップS106:Yes)、ステップS101に戻り、上述した処理を繰り返す。
 このように、受信アンテナを被検体Hに取り付け、受信装置4を起動すると、自動的に取り付け確認処理が実行され、かつ、受信アンテナが適切に取り付けられるまで、報知処理が継続される。
 上述した本実施の形態1では、各受信アンテナに被検体に対する圧力を検出する検出部321を設けて、受信装置4において、検出部321が検出した結果に基づいて、受信アンテナが適切に取り付けられているか否か、また、どの受信アンテナが適切に取り付けられていないかを解析するようにした。これにより、受信アンテナが被検体Hに適切に固定されているか否かを検出することができる。本実施の形態1によれば、被検体Hやユーザに対し、検査前に適切に受信アンテナを取り付けるように促すようにしているため、受信アンテナが適切に取り付けられた状態において、カプセル型内視鏡2による検査を行うことが可能となる。
 なお、上述した実施の形態1では、受信アンテナが正常に取り付けられた場合でも、その旨を報知するものとして説明したが、受信アンテナが正常に取り付けられている場合は、報知処理を行わないようにしてもよい。
(実施の形態1の変形例)
 続いて、本発明の実施の形態1の変形例について説明する。図7及び図8は、本発明の実施の形態1の変形例に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信装置における報知態様の一例を示す図である。なお、図7及び図8に示す受信装置4は、表示部412上にタッチパネルが設けられている。
 本変形例では、上述した図5に示すフローチャートのステップS106において、出力部408が、まず、受信アンテナの取り付け状態が悪いことを報知するメッセージを表示部412に表示する(図7参照)。その後、被検体Hやユーザ(医療従事者)が、表示部412に表示されている「Yes」ボタンを押下すると、図8に示すような、各受信アンテナの取り付け状態を示す画面に遷移する。なお、被検体Hやユーザが、表示部412に表示されている「No」ボタンを押下した場合、例えば、報知画像を非表示にする。
 図8に示す画面に遷移した場合、取り付け状態の悪い受信アンテナの番号が点灯する(図8では、4番と7番)。医療従事者は、図8に示す画面を確認することによって、取り付け状態の悪い受信アンテナを確認し、その受信アンテナの取り付けをやり直す等、対応することができる。なお、本変形例(図8)では、受信アンテナに付された番号で表示を行う例を説明したが、各受信アンテナにおいて、互いに異なる固有の色が付されている場合に、取り付け状態に応じてその色の光を発する設定にしてもよい。
(実施の形態2)
 続いて、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態2では、上述した実施の形態1との相違点のみを説明する。図9は、本実施の形態2に係るカプセル型内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。図10は、本実施の形態2に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信アンテナの概略構成を説明する図である。本実施の形態2に係るカプセル型内視鏡システム1Aは、カプセル型内視鏡2と、被検体Hに装着され、複数の受信アンテナ341~348が形成された基板部材34、及び体表面に固定された際に、受信アンテナ341~348が体表面に加えている圧力を検出するための検出部312を備えた受信アンテナユニット3Aと、カプセル型内視鏡2から送信された無線信号を、被検体Hに装着された複数の受信アンテナ341~348を介して受信する受信装置4と、処理装置5と、を備える。本実施の形態2では、実施の形態1とは異なる構成である受信アンテナユニット3Aについて説明する。
 基板部材34は、カプセル型内視鏡2からの無線信号を受信するアンテナパターンを形成する複数の受信アンテナ341~348が設けられているフレキシブル基板340からなる。受信アンテナ341~348は、基板部材34から延びるケーブル(図示せず)を介して受信装置4に接続される。
 検出部312は、検出した圧力を電気信号に変換することによって圧力情報を生成して、受信装置4に出力する。検出部312は、圧電素子や、ロードセルを用いて構成される。
 受信アンテナユニット3Aは、上述した基板部材34が、アンテナホルダ302(固定部)に保持されてなる。アンテナホルダ302は、被検体Hにアンテナホルダ302を固定するベルト部302aと、ベルト部302aに支持されるとともに、基板部材34及び検出部312が取り付けられるアンテナ取付部302bと、を備える。
 アンテナ取付部302bは、布等を用いて形成される袋状をなしている。アンテナ取付部302bは、基板部材34及び検出部312を収容している。アンテナ取付部302bは、例えば、点ファスナーや、線ファスナー、面ファスナーを用いて形成される開閉自在な開口を有している。
 検出部312は、アンテナ取付部302bにおいて、ベルト部302aにより支持される位置に貼付される。具体的に、検出部312は、ベルト部302aと、被検体Hの体表との間に設けられている。なお、検出部312の貼付位置は、受信アンテナ341~348による無線通信の妨げにならない位置であればよい。また、検出部312は、貼付に限らず、アンテナ取付部302bに設けられたポケットに収容されてもよいし、アンテナ取付部302bと一体的に設けてもよい。
 本実施の形態2においては、実施の形態1と同様にして、被検体Hに対する圧力を検出して、被検体Hへの受信アンテナの取り付け状態を判定し、取り付け状態を報知することができる。ここで、本実施の形態2では、検出部312によって、基板部材34が被検体Hに対して適切に取り付けられているかを判断することになる。すなわち、検出部312によって検出される圧力は、受信アンテナ341~348を一つのアンテナとして、このアンテナが被検体Hに適切に取り付けられているか否かを判断するためのものである。
 本実施の形態2では、図5に示すフローチャートのステップS101において、受信アンテナ341~348の圧力情報として一つの圧力が取得され、ステップS102において、基板部材34(受信アンテナ341~348)について解析される。このため、ステップS103では、取得した一つの圧力が閾値以上であれば、全受信アンテナが正常に取り付けられていると判断され(ステップS103:Yes)、取得した一つの圧力が閾値より小さければ、仮に一部の受信アンテナが正常であったとしても、全受信アンテナが正常に取り付けられていないと判断される(ステップS103:No)。
 上述した本実施の形態2では、受信アンテナ341~348が形成された基板部材34が取り付けられるアンテナホルダ302において、被検体Hに対する圧力を検出する検出部312を設けて、受信装置4において、検出部312が検出した結果に基づいて、受信アンテナ(基板部材34)が適切に取り付けられているか否かを解析するようにした。これにより、受信アンテナが被検体に適切に固定されているか否かを検出することができる。本実施の形態2によれば、被検体Hやユーザに対し、検査前に適切に受信アンテナを取り付けるように促すようにしているため、受信アンテナが適切に取り付けられた状態において、カプセル型内視鏡2による検査を行うことが可能となる。
(実施の形態2の変形例)
 続いて、本発明の実施の形態2の変形例について説明する。図11は、本発明の実施の形態2の変形例に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信アンテナの概略構成を説明する図である。本変形例では、上述した実施の形態2の構成において、基板部材34に代えて基板部材34Aを備えている。以下、実施の形態2とは構成が異なる基板部材34Aについて説明する。
 基板部材34Aには、カプセル型内視鏡2からの無線信号を受信するアンテナパターンを形成する複数の受信アンテナ341~348と、複数の検出部(検出部312A~312G)とが設けられている。
 検出部312A~312Gは、各々が、検出した圧力を電気信号に変換することによって圧力情報を生成して、受信装置4に出力する。検出部312A~312Gは、いずれかの受信アンテナの近傍であって、互いに重複しない位置にそれぞれ設けられる。検出部312A~312Gは、圧電素子や、ロードセルを用いて構成される。
 本変形例においては、実施の形態1と同様にして、被検体Hに対する圧力を検出して、被検体Hへの受信アンテナの取り付け状態を判定し、取り付け状態を報知することができる。ここで、本変形例では、検出部312A~312Gの検出結果によって、受信アンテナ341~348が被検体Hに対して適切に取り付けられているか否かを判断する。具体的に、検出部312A~312Gにおいて、閾値より小さい圧力が検出された検出部の組み合わせによって、受信アンテナが被検体Hに適切に取り付けられているか否かを判断する。この検出部の組み合わせについて、例えば、検出部の組と、取り付け状態が悪い受信アンテナとが対応付けられたテーブルが、記憶部409に予め記憶されている。例えば、検出部312B及び検出部312Cの検出した圧力が閾値より小さい場合、特定部405は、検出部312B及び検出部312Cに挟まれた受信アンテナ348を、取り付け状態が悪い受信アンテナとして特定する。
 上述した変形例では、複数の検出部312A~312Gを設けて、受信装置4において、検出部312A~312Gが検出した結果に基づいて、受信アンテナが適切に取り付けられているか否か、また、どの受信アンテナが適切に取り付けられていないかを解析するようにした。これにより、受信アンテナが被検体に適切に固定されているか否かを検出することができる。本変形例によれば、被検体Hやユーザに対し、検査前に適切に受信アンテナを取り付けるように促すため、受信アンテナが適切に取り付けられた状態において、カプセル型内視鏡2による検査を行うことが可能となる。
(実施の形態3)
 続いて、本発明の実施の形態3について説明する。本実施の形態3では、上述した実施の形態1との相違点のみを説明する。なお、カプセル型内視鏡システムの構成は、上述した実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。図12は、本発明の実施の形態3に係るカプセル型内視鏡システムが行うアンテナ取付け確認処理を示すフローチャートである。本実施の形態3では、受信アンテナの取り付け状態の確認を、カプセル型内視鏡2による検査中(画像データ取得処理中)、すなわち受信アンテナが無線信号を受信したタイミングに行う。
 制御部410は、カプセル型内視鏡2から無線信号を受信すると(ステップS201:Yes)、ステップS202に移行する。制御部410は、カプセル型内視鏡2から無線信号を受信していない場合(ステップS201:No)、無線信号の受信の確認を繰り返す。
 ステップS202において、圧力情報取得部403は、検出部321によって圧力情報が生成され、検出部321によって生成された圧力情報を取得する。この際、圧力情報取得部403は、受信アンテナ3a~3hについて、それぞれ生成された圧力情報であって、無線信号を受信したタイミングで検出された圧力情報を取得する。
 その後、判定部404及び特定部405によって、圧力情報の解析を行う(ステップS203)。上述したステップS102と同様にして、判定部404が、各受信アンテナの圧力情報をもとに、閾値よりも小さい圧力のものがあるか否かを判定する。その後、特定部405が、判定部404によって閾値よりも小さい圧力のものがあると判定された場合に、圧力情報に基づいて該当する受信アンテナを特定する。特定部405は、圧力が適切ではない受信アンテナが存在する旨の情報と、特定した受信アンテナとを対応付けた解析結果を制御部410に出力する。一方、特定部405は、閾値よりも小さい圧力のものがない場合、すべての受信アンテナについて圧力が正常である旨の情報を解析結果として制御部410に出力する。
 ステップS203に続くステップS204において、制御部410は、解析結果に基づいて、すべての受信アンテナの圧力が正常であるか否かを判断する。制御部410は、解析の結果、すべての受信アンテナの圧力が正常である場合(ステップS204:Yes)、ステップS205に移行する。
 ステップS205において、制御部410は、カプセル型内視鏡2による観察処理を終了するか否かを判断する。制御部410は、カプセル型内視鏡2から無線信号が入力されている場合は(ステップS205:No)、ステップS201に戻り、上述した処理を繰り返す。これに対し、制御部410は、観察を終了する指示信号が入力されるか、カプセル型内視鏡2から無線信号が、設定された時間を経過しても入力されない場合(ステップS205:Yes)、取り付け確認処理を終了する。
 一方、ステップS204において、制御部410は、解析の結果、受信アンテナの圧力が正常ではないものが存在する場合(ステップS204:No)、ステップS206に移行する。
 ステップS206においても、制御部410は、解析結果を出力部408に報知させる。出力部408は、音を発して、受信アンテナが正常に取り付けられていない旨の情報をディスプレイに表示させる又は、LEDにより取り付け状態が悪いことを示す色の光を発する。
 ステップS206に続くステップS207において、制御部410は、前回圧力情報を取得した時間から、予め設定されている所定時間経過したか否かを判断する。制御部410は、所定時間経過していないと判断した場合(ステップS207:No)、経過時間の確認を繰り返す。これに対し、制御部410は、所定時間経過したと判断した場合(ステップS207:Yes)、ステップS201に戻り、上述した処理を繰り返す。
 このように、カプセル型内視鏡2による検査中であっても、自動的に取り付け確認処理が実行され、報知処理が継続される。
 上述した本実施の形態3では、カプセル型内視鏡2による検査中に、実施の形態1と同様にして、各受信アンテナに被検体に対する圧力を検出する検出部321を設けて、受信装置4において、検出部321が検出した結果に基づいて、受信アンテナが適切に取り付けられているか否か、また、どの受信アンテナが適切に取り付けられていないかを解析するようにした。これにより、受信アンテナが被検体に適切に固定されているか否かを検出することができる。本実施の形態3によれば、被検体Hやユーザに対し、検査中に適切に受信アンテナを取り付けるように促すようにしているため、取り付け状態が悪くなった場合に、即座に受信アンテナを適切に取り付け直すことが可能となる。
 なお、上述した実施の形態3において、制御部410は、すべての受信アンテナの圧力が正常である場合(ステップS204:Yes)、解析結果を出力部408に報知させるようにしてもよい。
 また、上述した実施の形態3において、制御部410は、無線信号を受信したすべてのタイミングにおいて、上述したアンテナ取付け確認処理を実行してもよいし、順次送信される無線信号に対し、予め設定された受信間隔で、間引いてアンテナ取付け確認処理を実行してもよいし、操作部406を介して指示信号が入力されたタイミングでアンテナ取付け確認処理を実行してもよい。操作部406による指示でアンテナ取付け確認処理を行う場合は、上述したステップS201を、指示信号を受信したか否かの確認に読み替えることで、一連の処理が実行される。
 また、上述した実施の形態3を、実施の形態2に適用してもよい。具体的に、実施の形態2にかかる受信アンテナユニット3Aを備えた構成において、受信アンテナの取り付け状態の確認を、カプセル型内視鏡2による検査中(画像データ取得処理中)に行ってもよい。
(実施の形態4)
 続いて、本発明の実施の形態4について説明する。本実施の形態4では、上述した実施の形態1との相違点のみを説明する。なお、カプセル型内視鏡システムの構成は、上述した実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。図13は、本発明の実施の形態4に係るカプセル型内視鏡システムが行うアンテナ取付け確認処理を示すフローチャートである。本実施の形態4では、カプセル型内視鏡2による検査中(画像データ取得処理中)において、所定の条件を満たす場合に受信アンテナの取り付け状態の確認を行う。
 制御部410は、カプセル型内視鏡2から無線信号を受信すると(ステップS301)、ステップS302に移行する。
 ステップS302において、受信強度測定部402は、受信部401が無線信号を受信した際の受信強度を受信アンテナ3a~3hのそれぞれについて測定する。受信強度測定部402が測定した受信強度について、少なくとも時系列で最新の二回分の測定結果が記憶部409に記憶される。
 ステップS302に続くステップS303において、制御部410は、今回測定された受信強度と、前回測定された受信強度との差を算出する。なお、無線信号の受信間隔に対して間引いてアンテナ取付け確認処理を行う場合、間引き後に抽出された受信強度のうち、時系列で隣り合う二つの受信強度の差を算出する。
 その後、制御部410は、算出した差が、予め設定されている閾値以上であるか否かを判断する(ステップS304)。この閾値は、受信アンテナの取り付け状態を確認するか否かを判断するために設定される値である。制御部410は、算出した差が閾値よりも小さい場合(ステップS304:No)、ステップS301に移行する。これに対し、制御部410は、算出した差が閾値以上である場合(ステップS304:Yes)、ステップS305に移行する。
 ステップS305において、圧力情報取得部403は、検出部321によって圧力情報が生成され、検出部321によって生成された圧力情報を取得する。この際、圧力情報取得部403は、受信アンテナ3a~3hのうち、受信強度の差が閾値以上となっている受信アンテナの圧力情報であって、受信強度を測定した無線信号の受信タイミングで検出された圧力情報を取得する。
 その後、判定部404及び特定部405によって、圧力情報を取得した受信アンテナについて圧力情報の解析を行う(ステップS306)。判定部404は、受信アンテナの圧力が、閾値よりも小さいか否かを判定する。その後、特定部405が、圧力が閾値よりも小さい場合、該当する受信アンテナを取り付け状態が悪いものに特定する。特定部405は、該当する受信アンテナの取り付け状態が悪い旨の解析結果を制御部410に出力する。一方、特定部405は、取得した圧力情報について閾値よりも小さい圧力のものがない場合、すべての受信アンテナについて圧力が正常である旨の情報を解析結果として制御部410に出力する。
 ステップS306に続くステップS307において、制御部410は、解析結果に基づいて、該当する受信アンテナの圧力が正常であるか否かを判断する。制御部410は、解析の結果、該当する受信アンテナの圧力が正常ではない場合(ステップS307:No)、ステップS308に移行する。
 ステップS308において、制御部410は、解析結果を出力部408に報知させる。出力部408は、音を発して、受信アンテナが正常に取り付けられていない旨の情報をディスプレイに表示させる又はLEDにより取り付け状態が悪いことを示す色の光を発する。
 一方、ステップS307において、制御部410は、解析の結果、該当する受信アンテナの圧力が正常である場合(ステップS307:Yes)、ステップS309に移行する。
 ステップS309において、制御部410は、カプセル型内視鏡2による観察処理を終了するか否かを判断する。制御部410は、カプセル型内視鏡2から無線信号が入力されている場合は(ステップS309:No)、ステップS301に戻り、上述した処理を繰り返す。これに対し、制御部410は、観察を終了する指示信号が入力されるか、カプセル型内視鏡2から無線信号が、設定された時間経過しても入力されない場合(ステップS309:Yes)、取り付け確認処理を終了する。
 このように、カプセル型内視鏡2による検査中であっても、受信強度の変化によって、該当する受信アンテナについて自動的に取り付け確認処理が実行され、解析結果に応じて報知処理が実行される。
 上述した本実施の形態4では、カプセル型内視鏡2による検査中に、実施の形態1と同様にして、各受信アンテナに被検体に対する圧力を検出する検出部321を設けて、受信装置4において、検出部321が検出した結果に基づいて、受信アンテナが適切に取り付けられているか否か、また、どの受信アンテナが適切に取り付けられていないかを解析するようにした。これにより、受信アンテナが被検体に適切に固定されているか否かを検出することができる。本実施の形態4によれば、被検体Hやユーザに対し、検査中に適切に受信アンテナを取り付けるように促すようにしているため、取り付け状態が悪くなった場合に、即座に受信アンテナを適切に取り付け直すことが可能となる。
 また、上述した実施の形態4を、実施の形態2に適用してもよい。具体的に、実施の形態2にかかる受信アンテナユニット3Aを備えた構成において、受信強度の差に基づく受信アンテナの取り付け状態の確認を、カプセル型内視鏡2による検査中(画像データ取得処理中)に行うようにしてもよい。
(実施の形態5)
 続いて、本発明の実施の形態5について説明する。本実施の形態5では、上述した実施の形態1との相違点のみを説明する。なお、カプセル型内視鏡システムの構成は、上述した実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。図14及び図15は、本発明の実施の形態5に係るカプセル型内視鏡システムが備える受信装置における報知態様の一例を示す図である。本実施の形態5では、カプセル型内視鏡2による検査中、又は検査終了後に、受信装置4のディスプレイで受信アンテナの取り付け状態の確認を行う。
 例えば、カプセル型内視鏡2による検査(撮像処理)中、受信装置4の表示部412には、表示する情報を選択するための選択メニューが表示される(図14参照)。図14では、患者情報、リアルタイム画像表示、受信アンテナエラー表示、又は、選択メニュー画面の終了を示す選択メニューが表示されている。表示部412上にはタッチパネルが設けられており、ユーザは、表示したい情報を押下することによって選択できる。
 ユーザが、受信アンテナエラー表示を選択すると、取り付け状態が悪いと特定された際に、その受信アンテナが取得した画像が一覧表示される(図15参照)。この画面において、画像を選択すると、一覧画像の下に、その画像を取得した日時が表示される。
 上述した実施の形態5によれば、取り付け状態が悪いと特定された際に、その受信アンテナが取得した画像を受信装置4において確認することによって、受信アンテナによる画像への影響を確認することができる。
(実施の形態6)
 続いて、本発明の実施の形態6について説明する。本実施の形態6では、上述した実施の形態1との相違点のみを説明する。なお、カプセル型内視鏡システムの構成は、上述した実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。図16及び図17は、本発明の実施の形態6に係るカプセル型内視鏡システムが備える表示装置における表示画面の一例を示す図である。本実施の形態6では、カプセル型内視鏡2による検査終了後に、表示装置6で受信アンテナの取り付け状態の確認を行う。本実施の形態6では、記憶部56が、検出部321が検出した圧力と、受信装置4から取得した無線信号と、判定部404又は特定部405による解析結果とを対応付けて記憶している。
 例えば、カプセル型内視鏡2による検査終了後、表示装置6には、表示制御部54による制御のもと、任意に選択された撮像画像DC、表示バーBr、一覧表示ボタンBtを表示する表示画像W1が表示される。表示バーBrには、カプセル型内視鏡2から取得した各画像に対応する線が例えば撮像された時系列順に等間隔に直線で表示されている。この直線は、画像の特徴に応じた色で表示される。また、表示バーBrには、解析結果に基づいて、取り付け状態が悪いと特定された受信アンテナに対応する画像の位置に、マーカM1~M4が付してある。ユーザが、例えばマーカM1に対応する直線を選択することによって、取り付け状態が悪いと特定された受信アンテナに対応する画像を撮像画像DCとして表示させることができる。
 ユーザが、一覧表示ボタンBtを選択すると、取り付け状態が悪いと特定された際に、その受信アンテナが取得した画像DE1、DE2、DE3、・・・が一覧表示される表示画像W2が表示装置6に表示される(図17参照)。これにより、ユーザは、取り付け状態が悪いと特定された受信アンテナが取得した画像を確認することができる。
 上述した実施の形態6によれば、取り付け状態が悪いと特定された際に、その受信アンテナが取得した画像を表示装置6において確認することによって、受信アンテナによる画像への影響を確認することができる。
 ここまで、本発明を実施するための形態を説明してきたが、本発明は上述した実施の形態及び変形例によってのみ限定されるべきものではない。本発明は、以上説明した実施の形態及び変形例には限定されず、請求の範囲に記載した技術的思想を逸脱しない範囲内において、様々な実施の形態を含みうるものである。また、実施の形態及び変形例の構成を適宜組み合わせてもよい。
 また、本実施の形態1~6に係るカプセル型内視鏡システム1、1Aのカプセル型内視鏡2、受信アンテナユニット3、3A、受信装置4、4A、処理装置5の各構成部で実行される各処理に対する実行プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよく、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、インターネット等のネットワーク経由で提供又は配布するように構成してもよい。
 以上のように、本発明に係る受信ユニット及び処理システムは、受信アンテナが被検体に適切に固定されているか否かを検出するのに有用である。
 1、1A カプセル型内視鏡システム
 2 カプセル型内視鏡
 3、3A 受信アンテナユニット
 3a~3h、341~348 受信アンテナ
 4 受信装置
 5 処理装置
 5a クレードル
 6 表示装置
 21 撮像部
 22 照明部
 23、53、410 制御部
 24 無線通信部
 25 アンテナ
 26 メモリ
 27、411 電源部
 51、407 データ送受信部
 52 画像処理部
 54 表示制御部
 55 入力部
 56、409 記憶部
 312、312A~312G、321 検出部
 401 受信部
 402 受信強度測定部
 403 圧力情報取得部
 404 判定部
 405 特定部
 406 操作部
 408 出力部

Claims (13)

  1.  被検体の体表に取り付けられ、該被検体内に導入されるカプセル型内視鏡から送信された無線信号を受信する受信アンテナと、
     前記受信アンテナと前記被検体との間の圧力を検出する検出部と、
     前記検出部が検出した前記圧力に基づいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定する判定部と、
     前記判定部による判定結果を出力する出力部と、
     を備えることを特徴とする受信ユニット。
  2.  前記検出部は、前記受信アンテナの前記体表に向き合う側の表面に設けられている
     ことを特徴とする請求項1に記載の受信ユニット。
  3.  前記受信アンテナを前記体表に固定する固定部、
     を備え、
     前記検出部は、前記固定部の内部、かつ前記受信アンテナよりも前記体表側に設けられている
     ことを特徴とする請求項1に記載の受信ユニット。
  4.  前記判定部は、当該受信ユニットの電源を投入したタイミングにおいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定する
     ことを特徴とする請求項1に記載の受信ユニット。
  5.  前記判定部は、前記受信アンテナが前記カプセル型内視鏡から前記無線信号を受信したタイミングにおいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定する
     ことを特徴とする請求項1に記載の受信ユニット。
  6.  前記判定部は、入力部が、取り付け状態の判定を開始させる指示信号の入力を受け付けたタイミングにおいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定する
     ことを特徴とする請求項1に記載の受信ユニット。
  7.  前記カプセル型内視鏡から受信した前記無線信号の受信強度を測定する測定部、
     をさらに備え、
     前記判定部は、時系列で隣り合う二つの前記受信強度の差が、予め設定されている閾値以上である場合に、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定する
     ことを特徴とする請求項1に記載の受信ユニット。
  8.  前記検出部が検出した前記圧力と、前記無線信号とを対応付けて記憶する記憶部と、
     前記判定部によって取り付け状態が悪いと判定された圧力を取得したタイミングに対応する前記無線信号を特定する特定部と、
     をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の受信ユニット。
  9.  前記出力部は、前記特定部によって特定された前記無線信号から得られる画像を一覧表示する
     ことを特徴とする請求項8に記載の受信ユニット。
  10.  複数の前記受信アンテナを備え、
     前記判定部は、前記受信アンテナごとに取り付け状態の判定を行い、
     前記出力部は、各受信アンテナの判定結果をそれぞれ識別可能な態様で出力する
     ことを特徴とする請求項1に記載の受信ユニット。
  11.  複数の前記受信アンテナを実装する基板部材、
     を備え、
     前記固定部は、
     前記基板部材及び前記検出部を保持する保持部と、
     前記保持部を前記体表に取り付ける取付部材と、
     を有することを特徴とする請求項3に記載の受信ユニット。
  12.  互いに異なる位置に配置された複数の前記受信アンテナ及び複数の前記検出部を実装する基板部材、
     を備え、
     前記判定部は、複数の前記検出部が検出した圧力に基づいて、前記体表に対する各受信アンテナの取り付け状態を判定する
     ことを特徴とする請求項1に記載の受信ユニット。
  13.  被検体内に導入されるカプセル型内視鏡から送信された無線信号を受信して画像を取得する受信ユニットと、受信ユニットから取得した画像を処理する処理装置と、を備えた処理システムであって、
     前記受信ユニットは、
     前記被検体の体表に取り付けられ、前記無線信号を受信する受信アンテナと、
     前記受信アンテナと前記被検体との間の圧力を検出する検出部と、
     前記検出部が検出した前記圧力に基づいて、前記体表に対する前記受信アンテナの取り付け状態を判定する判定部と、
     前記判定部によって取り付け状態が悪いと判定された圧力を取得したタイミングに対応する無線信号を特定する特定部と、
     を備え、
     前記処理装置は、
     前記受信ユニットから取得した、前記検出部が検出した圧力と、前記画像と、前記判定部による判定結果とを対応付けて記憶する記憶部と、
     前記判定結果に対応付けられた前記画像と前記判定結果とを表示装置に表示させる制御部と、
     を備えることを特徴とする処理システム。
PCT/JP2018/036750 2017-11-17 2018-10-01 受信ユニット及び処理システム WO2019097867A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/855,280 US20200251808A1 (en) 2017-11-17 2020-04-22 Receiving unit and processing system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221651 2017-11-17
JP2017-221651 2017-11-17

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/855,280 Continuation US20200251808A1 (en) 2017-11-17 2020-04-22 Receiving unit and processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019097867A1 true WO2019097867A1 (ja) 2019-05-23

Family

ID=66539462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/036750 WO2019097867A1 (ja) 2017-11-17 2018-10-01 受信ユニット及び処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20200251808A1 (ja)
WO (1) WO2019097867A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10206557B2 (en) * 2012-02-24 2019-02-19 Capso Vision, Inc. Power source control for medical capsules

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004041709A (ja) * 2002-05-16 2004-02-12 Olympus Corp カプセル医療装置
JP2005245596A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Olympus Corp アンテナ収容装置およびアンテナ検査システム
WO2013024480A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-21 Given Imaging Ltd. Wearable antenna assembly for an in- vivo device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004041709A (ja) * 2002-05-16 2004-02-12 Olympus Corp カプセル医療装置
JP2005245596A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Olympus Corp アンテナ収容装置およびアンテナ検査システム
WO2013024480A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-21 Given Imaging Ltd. Wearable antenna assembly for an in- vivo device

Also Published As

Publication number Publication date
US20200251808A1 (en) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100741217B1 (ko) 무선형 피검체 내 정보 취득 시스템 및 피검체 외부 장치
KR100889093B1 (ko) 피검체 내 도입 장치, 피검체 외부 장치, 피검체 내 도입 장치 및 피검체 외부 장치를 갖는 무선형 피검체 내 정보 취득 시스템, 피검체 외부 장치를 포함하는 베스트 및 복수의 전력 공급 신호 송신 수단으로부터 하나의 전력 공급 신호 송신 수단을 선택하기 위한 방법
KR100739913B1 (ko) 무선형 피검체 내 정보 취득 시스템 및 피검체 내 도입장치
JP4855759B2 (ja) 受信装置およびこれを用いた被検体内情報取得システム
US8175559B2 (en) Receiving apparatus
US8348832B2 (en) Intra-subject information acquiring system
US11234578B2 (en) Receiving apparatus and radio wave interference determination method
JP2007068895A (ja) 断線検査方法
WO2019097867A1 (ja) 受信ユニット及び処理システム
JP2007068567A (ja) 可搬型簡易画像表示装置及び受信システム
US10777881B2 (en) Receiving antenna, receiving antenna unit, and receiving system
US10979922B2 (en) Estimation device, medical system, and estimation method
WO2020144862A1 (ja) カプセル型内視鏡システム及び受信装置
JP4554235B2 (ja) アンテナ収容装置およびアンテナ検査システム
JP5480219B2 (ja) 受信装置およびこれを用いた被検体内情報取得システム
JP2005218703A (ja) 受信装置
JP2006026299A (ja) 受信装置
WO2018020756A1 (ja) 中継ユニット、受信装置、及び受信システム
JP2006075538A (ja) アンテナ検査装置およびアンテナユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18878089

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18878089

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP