WO2019087940A1 - バックル装置 - Google Patents

バックル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019087940A1
WO2019087940A1 PCT/JP2018/039761 JP2018039761W WO2019087940A1 WO 2019087940 A1 WO2019087940 A1 WO 2019087940A1 JP 2018039761 W JP2018039761 W JP 2018039761W WO 2019087940 A1 WO2019087940 A1 WO 2019087940A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover
webbing
buckle
pressing
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/039761
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山田 健太郎
智貴 鈴木
暁史 國貞
隆宏 尾▲崎▼
友哉 横井
Original Assignee
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical 株式会社東海理化電機製作所
Publication of WO2019087940A1 publication Critical patent/WO2019087940A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices

Definitions

  • the present invention relates to a buckle device in which an arrangement is drawn out of a lead-out portion of a cover.
  • connection webbing In the buckle device described in JP-A-2016-137884, one end of the connection webbing is locked to the buckle body, and the connection webbing arranges the buckle device on the vehicle body.
  • connection webbing comes into contact with a mechanism in the buckle main body if the connection webbing is bent in the buckle main body.
  • the present invention is made in view of the above-mentioned fact, and an object of the present invention is to provide a buckle device which can control a distortion of an arrangement in a covering.
  • the belt is attached to the occupant by inserting a tongue provided on the belt into the interior, and a cover provided with a leader portion which is opened, and one end side
  • An arrangement body which is locked in the covering body, drawn out from the lead-out portion and whose proximal end is disposed on the vehicle body side, a pressing body provided on the covering body, and the covering body are provided. And a pressing portion for pressing toward the pressing body.
  • the buckle device according to the second aspect is the buckle device according to the first aspect, wherein the pressing portion is provided so as to protrude in the lead-out portion so as to be elastically deformable.
  • the buckle device of the third aspect is the buckle device of the first or second aspect, wherein the cover is provided with an opening adjacent to the pressing portion.
  • the pressing portion presses the both widthwise end portions and the widthwise middle portion of the arrangement body.
  • the belt is attached to the occupant by inserting the tongue provided on the belt into the cover. Further, one end side of the placement body is locked in the cover, and the lead-out portion of the cover is opened, the placement body is drawn from the lead-out portion, and the other end side of the placement body is placed on the vehicle body side. Furthermore, a pressing body is provided on the cover.
  • the pressing portion of the cover presses the arrangement toward the pressing body. This can suppress the placement body from being drawn into the covering body from the lead portion, and can suppress the occurrence of bending of the placement body in the covering body.
  • the pressing portion is provided so as to protrude in the lead portion so as to be elastically deformable. Therefore, when the arrangement body is displaced in the direction away from the pressing body, the pressing portion can be elastically deformed, thereby suppressing the enlargement of the lead-out portion.
  • the cover is provided with an opening adjacent to the pressing portion. For this reason, when a foreign material gets into the coated body, the foreign material can be discharged from the opening.
  • the pressing portion presses the both widthwise end portions and the widthwise middle portion of the placement body. For this reason, it can suppress that a bending arises in the width direction in an arrangement body.
  • FIG. 1 It is an exploded perspective view showing a buckle device concerning this embodiment. It is sectional drawing which shows the principal part of a buckle apparatus. It is a top view which shows the lower side of a buckle apparatus. It is a top view which shows the lower side of the buckle apparatus which concerns on a modification.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the buckle device 10 according to the present embodiment as viewed from the lower right side
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the main part of the buckle device 10 in left view. Shown.
  • the upper side of the buckle device 10 is indicated by the arrow UP
  • the front side (one side in the thickness direction) of the buckle device 10 is indicated by the arrow SF
  • the left side of the buckle device 10 is indicated by the arrow LH. ing.
  • the buckle device 10 is installed on the lower side of the vehicle seat and on the inner side in the vehicle width direction (the side of the seat), and is arranged on the lower side and the left side (or right side) of the occupant seated on the seat. (It may be installed in the seat at the rear seat, and may be located on the side of the sitting position).
  • the upper side is directed to the vehicle upper side
  • the left side is directed to the vehicle front side or the vehicle rear side
  • the back side (the other in the thickness direction) is directed to the seat side (passenger side).
  • the buckle device 10 is provided with a substantially rectangular cylindrical cover 12 made of resin as a covering, and the inside of the cover 12 is opened upward and downward.
  • a tongue insertion port 14 is formed at the upper end of the cover 12, and a tongue plate 16 as a tongue can be inserted into the tongue insertion port 14 from the upper side.
  • a rectangular flat insertion portion 16A is provided at the tip of the tongue plate 16, and a rectangular engagement hole 16B is formed through the insertion portion 16A.
  • the insertion portion 16 ⁇ / b> A can be inserted (inserted) into the tongue insertion port 14.
  • a long belt-like webbing 18 (see FIG. 1) for restraining a passenger as a belt is movably penetrated, and the webbing 18 is a winding device (not shown). In a state of being wound up, it is installed in the vehicle.
  • the cover 12 is configured by assembling an upper cover 20 as a first covering member and a lower cover 22 as a second covering member.
  • the upper cover 20 constitutes a front side portion other than the upper end portion and the upper end portion of the cover 12, and the lower cover 22 constitutes a rear side portion other than the upper end portion of the cover 12.
  • the upper cover 20 has a substantially rectangular parallelepiped box shape, and a substantially rectangular frame 24 is formed on the upper part of the upper cover 20.
  • a tongue insertion port 14 is formed through the frame 24 and the inside of the upper cover 20 is opened toward the upper side (the tongue insertion port 14 side) and the back side (the lower cover 22 side).
  • the lower cover 22 is substantially in the form of a rectangular box.
  • a rectangular arrangement hole 26 ⁇ / b> A is formed through at a middle portion in the left-right direction.
  • a lead-out hole 26B as a lead-out portion is formed, and the lead-out hole 26B is opened at a lateral middle portion of the lower wall of the lower cover 22. Accordingly, the inside of the lower cover 22 is opened to the upper side, the front side (upper cover 20 side), and the lower side.
  • the lower cover 22 is provided with a substantially flat bottom plate 22A, and the bottom plate 22A is disposed substantially perpendicularly to the front and back direction.
  • a rectangular substantially flat regulation wall 28 is formed at a central portion in the left-right direction on the lower side portion (the lead-out hole 26B upper peripheral portion) of the bottom plate 22A, and the regulation wall 28 extends from the bottom plate 22A to the front side ing.
  • a support wall 28A protruding from the bottom plate 22A to the front side is formed on the upper side of the control wall 28, and the front end surface of the support wall 28A is closer to the bottom plate 22A than the front end surface of the control wall 28. (The protruding height of the support wall 28A is lower than the protruding height of the restriction wall 28), and is flush with the rear surface of the periphery of the arrangement hole 26A of the lower cover 22.
  • a buckle body 30 made of metal as a pressing body and a rigid member and having a substantially U-shaped cross section is disposed.
  • the buckle body 30 is provided with a long flat bottom plate 32, and a long flat side plate 34 is provided on the left and right portions of the bottom plate 32.
  • the side plate 34 is a bottom plate 32. It stands vertically from the left to the right.
  • An insertion hole 32A is formed through the bottom plate 32 of the buckle body 30, and the insertion hole 32A is elongated in the vertical direction.
  • a mounting hole 32B as a mounting portion is formed through the lower side portion of the bottom plate 32, and the mounting hole 32B is an elongated hole elongated in the left-right direction.
  • the bottom plate 32 of the buckle body 30 is in surface contact with the back side surface of the arrangement hole 26A of the lower cover 22, and is in surface contact with the front end surface of the support wall 28A on the side of the lead hole 26B. Further, the restriction wall 28 of the lower cover 22 is inserted into the attachment hole 32B of the buckle body 30, and the upper side surface of the restriction wall 28 is in contact with the upper peripheral edge of the attachment hole 32B. Thereby, the buckle body 30 is inserted into the arrangement hole 26A and the drawing hole 26B and attached to the lower cover 22, and the inside of the buckle body 30 is opened to the front side (upper cover 20 side), the upper side and the lower side. And is in communication with the tongue insertion port 14 of the cover 12. The insertion portion 16A of the tongue plate 16 is inserted into the buckle body 30 from the upper side (the tongue insertion port 14).
  • a substantially plate-like ejector 40 as a moving member is inserted and disposed in the buckle body 30, and the ejector 40 is fitted between a pair of side plates 34 of the buckle body 30.
  • the ejector 40 has a rear side (lower cover 22 side) portion engaged with the insertion hole 32A of the bottom plate 32 of the buckle body 30, and is vertically slidable in a predetermined range with respect to the bottom plate 32. It can be arranged at the discharge position and the insertion position (see FIG. 2).
  • an ejector spring 42 as a biasing means is stretched below the ejector 40.
  • the ejector spring 42 is a compression coil spring, and the ejector spring 42 biases the ejector 40 upward to be disposed at the discharge position.
  • a pressing surface 40A is formed on the upper surface of the front side (upper cover 20 side) of the ejector 40, and when the insertion portion 16A of the tongue plate 16 is inserted into the buckle body 30 from the upper side, the insertion portion 16A presses The surface 40A is pressed downward, and the ejector 40 is slid downward against the biasing force of the ejector spring 42 and placed in the insertion position (see FIG. 2).
  • a lock plate 44 made of metal as a locking member is disposed on the front side (upper cover 20 side) of the ejector 40 in the cover 12, and the lower portion of the lock plate 44 is directed to the front side. And convexly curved.
  • a support portion 44A is formed on the back side of the lower end of the lock plate 44, and the support portion 44A extends in the left-right direction and protrudes outward in the left-right direction.
  • a notch 34A is formed through the side plate 34 of the buckle body 30 below the mounting hole 32B of the bottom plate 32.
  • the notch 34A is opened downward.
  • the support portion 44A of the lock plate 44 is fitted in the cutout portion 34A of the side plate 34 of the buckle body 30, and is rotatably supported.
  • the lock plate 44 is rotatably supported by the pair of side plates 34 around the support portion 44A by a predetermined angle.
  • the lock plate 44 is formed with a pair of arm portions 44B above the support portion 44A (upper end of the curved portion), and the arm portions 44B are on the back side (lower cover 22 side) from both ends in the left-right direction of the lock plate 44 It has been extended to The arm 44B is inserted into the buckle body 30, and when the ejector 40 is slid downward, the arms 40B are pressed downward by the ejector 40, and the lock plate 44 is on the back side (engagement position side To).
  • An engagement piece 44C (see FIG. 2) is formed at the upper end of the lock plate 44, and the engagement piece 44C extends in the upward direction toward the back side.
  • the engagement piece 44C interferes with the front side surface of the ejector 40, so that the lock plate 44 is prevented from pivoting to the back side, and the lock plate 44 is held in the release position.
  • the engagement piece 44C is inserted into the engagement hole 16B of the tongue plate 16 and the insertion hole 32A of the buckle body 30, thereby the tongue plate The upward slide of 16 is locked.
  • a contact piece 44D is formed at the upper end of the lock plate 44, and the contact piece 44D protrudes upward from both the left and right sides of the engagement piece 44C.
  • a columnar lock member 46 (cam) is provided in the cover 12 on the front side (upper cover 20 side) and the upper side of the lock plate 44, and the lock member 46 is disposed along the left-right direction.
  • Cylindrical shafts 46A are protruded from both left and right ends of the lock member 46, and the shafts 46A are inserted into the support holes 34B (see FIG. 1) of the side plate 34 of the buckle body 30 and rotatably supported. There is.
  • the lock member 46 is supported by the buckle body 30 so as to be pivotable about the shaft 46A.
  • a substantially plate-like pressed portion 46B is formed on the front side portion of the lock member 46, and the pressed portion 46B protrudes to the front side.
  • the lower surface of the back side (lower cover 22 side) portion of the lock member 46 is a contact surface 46C, and the contact surface 46C is in contact with the upper side surface of the contact piece 44D of the lock plate 44. 46 is held in the unlocked position.
  • the back surface of the lock member 46 is a lock surface 46D, and the lock surface 46D is a circumferential surface coaxial with the shaft 46A.
  • a substantially U-shaped frame-like holder 48 made of resin is attached to the back side (lower cover 22 side) portion of the lock member 46 at both ends in the left-right direction.
  • a substantially rectangular plate-like spring hold portion 48A is formed at the center of the holder 48 in the left-right direction, and the spring hold portion 48A protrudes upward.
  • a release button 50 as an insertion member is provided on the upper side of the lock member 46, and the upper surface of the release button 50 is exposed from the upper end of the cover 12.
  • a box-shaped operation unit 50A (see FIG. 2) is provided on the upper portion of the release button 50, and the operation unit 50A can be pressed downward by the occupant and the inside is directed downward. It is open. Further, the operation unit 50A forms a tongue insertion port 14 at the upper end of the cover 12 between the operation unit 50A and the lower cover 22.
  • the lower portion of the release button 50 is vertically movably engaged with the pair of side plates 34 of the buckle body 30, and the release button 50 is supported movably in the vertical direction within the predetermined range by the buckle body 30. ing.
  • a pressing portion 50B is formed on the front side (upper cover 20 side) and the lower side of the operation portion 50A, and the pressing portion 50B protrudes downward.
  • the pressing portion 50B is disposed on the upper side of the pressed portion 46B of the lock member 46, and when the release button 50 is pressed downward, the pressed portion 46B is pressed downward by the pressing portion 50B.
  • the lock member 46 is pivoted around the shaft 46A toward the unlock position.
  • a lock spring 52 is stretched between the operation wall 50A upper wall of the release button 50 and the spring hold portion 48A of the holder 48, and the lock spring 52 is a compression coil spring via the holder 48.
  • the lock member 46 is biased toward the lock position.
  • the buckle device 10 is provided with a long strip-like webbing 54 as an arrangement.
  • the webbing 54 is held at its tip end to the buckle body 30 and pulled out from the lower end of the cover 12, and the base end of the webbing 54 is fastened and fixed to the vehicle body or seat. It is installed on the vehicle by the webbing 54.
  • the buckle device 10 (cover 12) is shown in a plan view from below.
  • the width dimension of the webbing 54 may be the same as the spacing dimension of the inner surface of the pair of side plates 34 of the buckle body 30 or may be smaller than the spacing dimension of the inner surface of the side plate 34 (narrow width) It may be slightly larger than the size (wide). In the present embodiment, the width dimension of the webbing 54 is slightly larger than the distance dimension of the inner surface of the side plate 34.
  • a rectangular notch 56 is formed through the bottom plate 22A of the lower cover 22 below the regulating wall 28 and in the central portion in the left-right direction. It is open to the lower side and communicated with the extraction hole 26B on the lower wall of the lower cover 22.
  • a rib 28B is formed to protrude on the lower side surface (the surface on the side of the cut portion 56) of the restriction wall 28 of the lower cover 22, and a plurality of the ribs 28B are arranged at predetermined intervals in the left-right direction. Extends in the front and back direction.
  • a substantially rectangular side plate 56A (see FIG. 1) is formed as a pair at the peripheral portions on both sides in the left-right direction of the cut portion 56 of the bottom plate 22A, and the side plate 56A is extended from the bottom plate 22A to the front side Also, the side plate 56A is extended to the lower wall of the lower cover 22, and the side plate 56A is connected to the lower wall of the lower cover 22 (peripheral portion of the drawing hole 26B).
  • the lower portion of the buckle body 30 is disposed between the pair of side plates 56A, and the lateral outer surface of the side plate 34 of the buckle body 30 is in surface contact with the lateral inner surface of the pair of side plates 56A.
  • the bottom plate 32 of the buckle body 30 is opened toward the lower side obliquely downward with respect to the mounting hole 32B and the lower portion (lower portion from the regulating wall 28) than the mounting hole 32B.
  • a bead portion 32C is formed on the lower side portion of the mounting hole 32B on the front side surface of the bottom plate 32 of the buckle body 30, and the bead portion 32C is extended in the left-right direction.
  • the lower portion of the buckle body 30 below the mounting hole 32B is reinforced by the bead portion 32C to increase the rigidity.
  • a long, substantially plate-like protector 58 as a holding member is disposed in the attachment hole 32B of the buckle body 30, and the protector 58 is curved at an intermediate portion in the width direction to be formed into a substantially U-shaped cross section
  • the inside of the protector 58 is open at one side in the width direction.
  • the protector 58 has the longitudinal direction as the longitudinal direction of the mounting hole 32B, and the lower peripheral edge portion of the mounting hole 32B is inserted inside.
  • the protector 58 is attached to the bottom plate 32 by being fitted to the lower peripheral portion of the attachment hole 32B.
  • the front end portion of the webbing 54 is drawn in the buckle body 30 from the lead-out hole 26B with the width direction being left and right, and is inserted into the mounting hole 32B of the buckle body 30 and wound around the protector 58 It is done. Further, the tip end side of the webbing 54 is drawn out from the back side of the buckle body 30 and overlapped with the webbing 54 on the base end side, and the webbing 54 is. The distal end side and the proximal end side are fastened by a fastening member 54A (see FIG. 2) such as a rivet. At this time, the webbing 54 is fastened and fixed so as to clamp the lower portion of the protector 58 and the bottom plate 32 of the buckle body 30, and the buckle device 10 is attached to the vehicle via the webbing 54. Further, the rib 28B of the restriction wall 28 is in contact with the webbing 54 in the mounting hole 32B of the buckle body 30.
  • a pressing piece 60 as a pressing portion is provided on the lower wall 20A of the upper cover 20, and the pressing piece 60 is a drawing hole 26B of the lower cover 22 at the central portion in the left-right direction. It is opposed to.
  • the side plate 56A and the lower end 34C of the side plate 34 of the buckle body 30 are exposed downward from both lateral direction end portions of the drawing hole 26B of the lower cover 22.
  • rectangular withdrawal holes 62 are formed to pass through on the left and right, and the withdrawal holes 62 are opened on the back side.
  • the retracting hole 62 is at a position where the side plate 56A of the lower cover 22 and the lower end 34C of the side plate 34 of the buckle body 30 enter when the upper cover 20 is assembled to the lower cover 22.
  • a substantially rectangular discharge hole 64 as a discharge portion is formed, and the number of the discharge holes 64 is one or more (two in the present embodiment) ).
  • the discharge hole 64 is formed to penetrate the back end of the lower wall 20A of the upper cover 20, and the discharge hole 64 is opened to the back side. Further, in the present embodiment, the opening width W (see FIG. 3) of the discharge hole 64 is 3.0 mm, and the depth H (see FIG. 3) in the front and back direction of the discharge hole 64 is 4.0 mm. ing. Thereby, the discharge hole 64 is made to allow passage of a solid having an outer dimension of 2.5 mm or less.
  • the pressing piece 60 is formed between the retracting holes 62 in the lower wall 20A of the upper cover 20, and the pressing piece 60A is formed between the retracting hole 62 and the discharge hole 64.
  • a pressing piece 60B is formed between them.
  • Each of the pressing pieces 60A, 60B extends from the lower wall 20A to the back side, and the tip end of the pressing pieces 60A, 60B is abutted against the webbing 54 when the upper cover 20 is assembled to the lower cover 22. Ru.
  • each of the pressing pieces 60A, 60B is elastically deformable, and the distal end portion (end portion on the back side) is swung in the vertical direction by being elastically deformed.
  • the pressing piece 60A is in contact with the end in the width direction
  • the pressing piece 60B is in contact with the middle in the width direction.
  • the webbing 54 is sandwiched between the bottom plate 32 of the buckle body 30 and the pressing pieces 60A and 60B of the upper cover 20 on the front side of the bottom plate 32 of the buckle body 30.
  • the operation of the present embodiment will be described.
  • the insertion portion 16A of the tongue plate 16 is inserted into the buckle body 30 from the tongue insertion port 14 at the upper end of the cover 12
  • the pressing surface of the ejector 40 is formed by the tip (lower end) of the insertion portion 16A. 40A is pressed downward.
  • the ejector 40 is slid from the discharge position to the insertion position against the biasing force of the ejector spring 42.
  • the facing state of the front side surface (the upper cover 20 side surface) of the ejector 40 and the engagement piece 44C of the lock plate 44 is released. Furthermore, when the ejector 40 presses the pair of arm portions 44B of the lock plate 44 downward, the lock plate 44 is pivoted to the back side (the lower cover 22 side), and is pivoted from the release position to the engagement position. Thereby, the engagement piece 44C is penetrated through the engagement hole 16B of the insertion portion 16A and the insertion hole 32A of the buckle body 30.
  • the lock plate 44 receives the biasing force of the lock spring 52 through the holder 48 and the lock member 46, and the lock plate 44 resists the biasing force of the lock spring 52 and is engaged from the release position as described above. It is pivoted to the mating position. Therefore, when the lock plate 44 reaches the engaged position, the contact state between the contact piece 44D of the lock plate 44 and the contact surface 46C of the lock member 46 is released, and the lock member 46 is attached to the lock spring 52. By swinging from the unlock position to the lock position by the force, the lock surface 46D of the lock member 46 is in contact with the front side surface of the contact piece 44D.
  • the rotation of the lock plate 44 from the engagement position to the release position is limited, and the tongue plate 16 is held in a locked state on the engagement piece 44C of the lock plate 44, whereby the buckle device 10
  • the tongue plate 16 is mounted (locked), and the webbing 18 inserted through the tongue plate 16 is mounted on the occupant.
  • the contact state between the lock surface 46D of the lock member 46 and the contact piece 44D of the lock plate 44 is released, and the rotation restriction from the engagement position of the lock plate 44 to the release position by the lock member 46 is released. Be done.
  • the biasing force of the ejector spring 42 acts on the engagement piece 44C of the lock plate 44 through the insertion portion 16A of the ejector 40 and the tongue plate 16, the front side (upper cover 20) of the engagement piece 44C. Side of the component) works. Therefore, the lock plate 44 is pivoted from the engagement position to the release position by the component force acting on the engagement piece 44C, and the locking of the tongue plate 16 by the engagement piece 44C is released.
  • the buckle device 10 is in a non-mounted state (non-locked state) of the tongue plate 16, and the mounting of the webbing 18 inserted in the tongue plate 16 to the occupant is released.
  • the tip of the webbing 54 is wound around and locked in the mounting hole 32B of the buckle body 30, and the lower portion of the bottom plate 32 of the buckle body 30 (lower portion than the mounting hole 32B) ) Are clamped by webbing 54. Further, the base end side (the side opposite to the buckle body 30) of the webbing 54 is drawn out from the drawing hole 26B of the cover 12 and disposed in the vehicle body.
  • the pressing pieces 60 of the upper cover 20 press the front side surface of the webbing 54.
  • the webbing 54 is sandwiched between the pressing piece 60 of the upper cover 20 and the lower portion of the bottom plate 32 of the buckle body 30.
  • the webbing 54 can be prevented from being pulled into the cover 12 from between the upper cover 20 and the buckle body 30 (bottom plate 32), and the webbing 54 is bent in the cover 12 (buckle body 30). Can be suppressed.
  • the webbing 54 is wound around the protector 58 in the mounting hole 32B of the buckle body 30, and the webbing 54 is sandwiched between the rib 28B of the regulating wall 28 and the protector 58 in the mounting hole 32B. There is. Therefore, the webbing 54 can be prevented from being drawn into the buckle body 30 from the attachment hole 32B of the buckle body 30, and the occurrence of bending of the webbing 54 in the buckle body 30 can be effectively suppressed.
  • the webbing 54 locked to the buckle body 30 can be restrained from being flexed in the buckle body 30, and the webbing 54 is flexed in the buckle body 30 so that the support portion 44A of the lock plate 44 is Contact (interference) can be suppressed.
  • the distance between the component disposed in the buckle body 30 and the webbing 54 can be narrowed, so the size of the buckle body 30 can be reduced.
  • the cover 12 to be accommodated can be miniaturized, and the buckle device 10 can be miniaturized.
  • the webbing 54 is pressed at both ends in the width direction by the pressing piece 60A, and the central portion in the width direction is pressed by the pressing piece 60B. For this reason, it is possible to press substantially the entire area in the width direction of the webbing 54, and it is possible to suppress the occurrence of bending in the width direction of the webbing 54. Moreover, the webbing 54 is pressed at both ends in the width direction by the pressing pieces 60A, and the webbing 54 is wound around the straight portion of the protector 58 in the mounting hole 32B. For this reason. Even if the width dimension of the webbing 54 is larger than the interval dimension of the inner surface of the side plate 34, the occurrence of swelling (deflection) at both end portions in the width direction of the webbing 54 can be effectively suppressed.
  • the pressing pieces 60 are elastically deformable. Therefore, when the webbing 54 is displaced to the front side on the rear side of the cover 12, the pressing piece 60 is elastically deformed by the webbing 54. Thereby, even if the webbing 54 is displaced in the direction to expand the drawing hole 26B, the upper cover 20 can be suppressed from being displaced in the direction to expand the opening of the drawing hole 26B, and the upper cover 20 is lifted by the webbing 54 Thus, the lower cover 22 can be prevented from coming off.
  • a discharge hole 64 having a predetermined width is provided between the pressing piece 60A and the pressing piece 60B. Therefore, when foreign matter (solid matter) or the like enters into the cover 12 from the tongue insertion port 14 at the upper end of the cover 12, the solid matter or the like can be discharged from the discharge hole 64 at the lower end of the cover 12. Moreover, the length H (4.0 mm) of the discharge hole 64 is larger than the opening width W (3.0 mm). Therefore, even if the webbing 54 is expanded by being pressed by the pressing pieces 60A and 60B and the opening length of the discharge hole 64 is reduced (even if it is narrowed), a solid or the like having a size corresponding to the opening width W It can be discharged from the discharge hole 64.
  • the three pressing pieces 60 are provided as the pressing part.
  • the pressing portion may be one or more.
  • the discharge holes 64 are provided at positions corresponding to center portions in the width direction of the webbing 54 (both left and right sides of the pressing piece 60B).
  • the discharge portions may be provided at positions corresponding to both widthwise end portions of the arrangement.
  • a buckle device 70 according to a modification is shown in a plan view (bottom view) in a lower view.
  • the buckle device 70 has the same configuration as the buckle device 10 but differs in the following points.
  • a retreating portion 72 is formed instead of the retreating hole 62, and when the upper cover 20 is assembled to the lower cover 22: On the back side of the retraction portion 72, the lower end portion 34C of each of the side plates 34 of the buckle body 30 is exposed.
  • the discharge hole 64 of the lower wall 20A of the upper cover 20 is provided on the inner side in the left-right direction of the retracting portion 72, and the outer edge of the discharge hole 64 on the outer side in the left-right direction ing.
  • the discharge hole 64 is formed in the lower wall 20A at the end of the buckle body 30 on the side plate 34 side.
  • the evacuation part 72 was provided in the modification, the evacuation part 72 may be abbreviate
  • a pressing piece 60 is formed between the discharge holes 64 in the lower wall 20A, and the pressing piece 60 is made one.
  • the pressing piece 60 is made one and the discharge holes 64 are made at two places.
  • the width dimension of the pressing piece 60 and the opening width of the discharge hole 64 can be made wider than in the case where a plurality of pressing pieces 60 are provided.
  • the central portion of the webbing 54 in the width direction can be properly pressed by the pressing piece 60 in a wide range.
  • the elastic force (restoring force) of the pressing piece 60 can be made larger than when a plurality of pressing pieces 60 are provided, when the webbing 54 is displaced to the front side below the cover 12, the upper cover The displacement of the upper cover 20 in the direction of enlarging the opening of the lead-out hole 26B can be further suppressed, and the upper cover 20 can be further suppressed from being lifted by the webbing 54 and detached from the lower cover 22.
  • the opening width of the discharge hole 64 can be increased, it is possible to more easily discharge the foreign matter that has entered the cover 12.
  • the discharge hole 64 is provided at an end (in the vicinity of an inner surface of the side plate 34) of the lower wall 20A on the side plate 34 side of the buckle body 30. For this reason, the foreign matter which has entered the cover 12 moves downward on the inner surface of the side plate 34 so that it can easily enter the discharge hole 64, so the foreign matter which has entered the cover 12 can be discharged more easily. it can.
  • the upper cover 20 is provided with the pressing piece 60.
  • the pressing portion may be provided on the lower cover 22.
  • the lower cover 22 is provided with the lead-out portion.
  • the lead-out portion may be provided in the upper cover 20 or may be provided across the upper cover 20 and the lower cover 22.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

バックル装置(10)では、ウェビング(54)が、バックルボデー(30)の底板(32)に巻掛けられると共に、ロアカバー(22)の引出孔(26B)から引出されている。ここで、アッパカバー(20)の下壁(20A)の押圧片(60)が底板(32)の表側のウェビング(54)を押圧している。このため、ウェビング(54)がバックルボデー(30)内に引入れられるのが抑制されるので、バックルボデー(30)内でウェビング(54)に撓みが生じるのを抑制できる。

Description

バックル装置
 本発明は、被覆体の引出部から配置体が引出されるバックル装置に関する。
 特開2016-137884号公報に記載のバックル装置では、バックル本体に連結ウェビングの一端が係止されており、連結ウェビングがバックル装置を車体に配置する。
 ここで、バックル本体内において連結ウェビングに撓みが生じると、連結ウェビングがバックル本体内の機構に接触してしまうことが考えられる。
 本発明は、上記事実を鑑みて成されたものであり、被覆体内における配置体の撓みを抑制できるバックル装置を提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様のバックル装置は、ベルトに設けられたタングが内部に挿入されることで前記ベルトが乗員に装着されると共に、開口される引出部が設けられる被覆体と、一端側が前記被覆体内に係止され、前記引出部から引出されて基端側が車体側に配置される配置体と、前記被覆体に設けられる押圧体と、前記被覆体に設けられ、前記配置体を前記押圧体へ向けて押圧する押圧部と、を備える。
 第2の態様のバックル装置は、第1の態様のバックル装置において、前記押圧部が前記引出部内に突設されて弾性変形可能にされる。
 第3の態様のバックル装置は、第1又は第2の態様のバックル装置において、前記被覆体に前記押圧部に隣接して開口部が設けられる。
 第4の態様のバックル装置は、第1から第3の態様の何れかのバックル装置において、前記押圧部が前記配置体の幅方向両端部分及び幅方向中間部分を押圧する。
 本発明の第1の態様のバックル装置では、ベルトに設けられたタングが被覆体内に挿入されることで、ベルトが乗員に装着される。また、被覆体内に配置体の一端側が係止されると共に、被覆体の引出部が開口されており、配置体が引出部から引出されて、配置体の他端側が車体側に配置される。さらに、被覆体に押圧体が設けられる。
 ここで、被覆体の押圧部が配置体を押圧体に向けて押圧する。これにより、配置体が引出部から被覆体内に引入れられることを抑制でき、被覆体内において配置体に撓みが生じることを抑制できる。
 第2の態様のバックル装置では、押圧部が引出部内に突設されて弾性変形可能にされる。これにより、配置体が押圧体から離れる方向に変位した際に、押圧部が弾性変形することで、引出部が拡大されることを抑制できる。
 第3の態様のバックル装置では、被覆体に押圧部に隣接して開口部が設けられる。このため、被覆体内に異物が入込んだ際には、異物を開口部から排出できる。
 第4の態様のバックル装置では、押圧部が配置体の幅方向両端部分及び幅方向中間部分を押圧する。このため、配置体に幅方向において撓みが生じることを抑制できる。
本実施の形態に係るバックル装置を示す分解斜視図である。 バックル装置の主要部を示す断面図である。 バックル装置の下側を示す平面図である。 変形例に係るバックル装置の下側を示す平面図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。
 図1には、本実施の形態に係るバックル装置10が下側斜め右方から見た分解斜視図にて示され、図2には、バックル装置10の主要部が左方視の断面図にて示されている。なお、図面では、バックル装置10の上方が矢印UPにて示され、バックル装置10の表側(厚さ方向一方)が矢印SFにて示され、バックル装置10の左方が矢印LHにて示されている。
 本実施の形態に係るバックル装置10は、車両のシートの下側かつ車幅方向内側(シートの側方)に設置されて、シートに着座する乗員の下側かつ左側(又は右側)に配置されている(後席においてはシート内に設置されて、着座位置の側方に配置されてもよい)。バックル装置10は、上方が車両上側に向けられ、左方が車両前側又は車両後側に向けられ、裏側(厚さ方向他方)がシート側(乗員側)に向けられている。
 図1及び図2に示すように、バックル装置10には、被覆体としての樹脂製で略矩形筒状のカバー12が設けられており、カバー12内は、上方及び下方に開放されている。カバー12の上端には、タング挿入口14が形成されており、タング挿入口14には、上側からタングとしてのタングプレート16が挿入可能とされている。タングプレート16の先端部には、矩形平板状の挿入部16Aが設けられており、挿入部16Aには、矩形状の係合孔16Bが貫通形成されている。タングプレート16は、挿入部16Aがタング挿入口14に挿入(嵌入)可能とされている。また、タングプレート16の基端部には、ベルトとしての乗員拘束用で長尺帯状のウェビング18(図1参照)が移動可能に貫通されており、ウェビング18は、巻取装置(図示省略)に巻取られた状態で、車両に設置されている。
 カバー12は、第1被覆部材としてのアッパカバー20及び第2被覆部材としてのロアカバー22が組付けられて構成されている。アッパカバー20は、カバー12の上端部及び上端部以外の表側部分を構成し、ロアカバー22は、カバー12の上端部以外の裏側部分を構成している。
 アッパカバー20は、略直方体形箱状とされており、アッパカバー20の上部には、略矩形枠状の枠部24が形成されている。枠部24には、タング挿入口14が貫通形成されており、アッパカバー20内は、上側(タング挿入口14側)及び裏側(ロアカバー22側)に向けて開放されている。
 ロアカバー22は、略直方体形箱状とされている。ロアカバー22の上壁には、左右方向中間部分において矩形状の配置孔26Aが貫通形成されている。また、ロアカバー22の下壁には、引出部としての引出孔26Bが形成されており、引出孔26Bは、ロアカバー22の下壁の左右方向中間部分に開口されている。これにより、ロアカバー22内は、上側、表側(アッパカバー20側)及び下側に開放されている。
 ロアカバー22には、略平板状の底板22Aが設けられており、底板22Aは、表裏方向に略垂直に配置されている。底板22Aの下側部分(引出孔26B上側周縁部分)には、左右方向の中央部分に矩形略平板状の規制壁28が形成されており、規制壁28は、底板22Aから表側に延設されている。規制壁28の上側には、底板22Aから表側に突出された支持壁28A(図2参照)が形成されており、支持壁28Aの表側端面は、規制壁28の表側端面よりも底板22A側とされている(支持壁28Aの突出高さが規制壁28の突出高さより低くされている)と共に、ロアカバー22の配置孔26A周縁の裏側面に面一とされている。
 カバー12内には、押圧体及び剛性部材としての金属製で断面略U字形状のバックルボデー30が配置されている。バックルボデー30には、長尺平板状の底板32が設けられていると共に、底板32の左側部分及び右側部分には、長尺平板状の側板34が設けられており、側板34は、底板32から左右方向に垂直に立設されている。バックルボデー30の底板32には、挿入孔32Aが貫通形成されており、挿入孔32Aは、上下方向に長尺とされている。また、底板32の下側部分には、取付部としての取付孔32Bが貫通形成されており、取付孔32Bは、左右方向に長尺の長孔とされている。
 バックルボデー30の底板32は、ロアカバー22の配置孔26Aの裏側面に面接触されると共に、引出孔26B側において支持壁28Aの表側端面に面接触されている。また、バックルボデー30の取付孔32Bには、ロアカバー22の規制壁28が挿入されており、規制壁28の上側面は、取付孔32Bの上側周縁部に当接されている。これにより、バックルボデー30は、配置孔26A及び引出孔26B内に嵌込まれて、ロアカバー22に取付けられており、バックルボデー30内は、表側(アッパカバー20側)、上側及び下側に開放されると共に、カバー12のタング挿入口14に連通されている。タングプレート16の挿入部16Aは、上側(タング挿入口14)からバックルボデー30内に挿入される。
 バックルボデー30内には、移動部材としての樹脂製で略板状のイジェクタ40が挿入配置されており、イジェクタ40は、バックルボデー30の一対の側板34間に嵌合されている。イジェクタ40は、裏側(ロアカバー22側)部分がバックルボデー30の底板32の挿入孔32Aに係合されて、底板32に対して所定範囲で上下方向にスライド可能とされており、イジェクタ40は、排出位置と挿入位置(図2参照)とに配置可能とされている。
 イジェクタ40とバックルボデー30の挿入孔32A下端との間には、イジェクタ40の下側において、付勢手段としてのイジェクタスプリング42が掛渡されている。イジェクタスプリング42は、圧縮コイルスプリングとされており、イジェクタスプリング42は、イジェクタ40を上方へ付勢して排出位置に配置している。イジェクタ40の表側(アッパカバー20側)部分の上面には、押圧面40Aが形成されており、バックルボデー30内に上側からタングプレート16の挿入部16Aが挿入されると、挿入部16Aによって押圧面40Aが下方へ押圧されて、イジェクタ40が、イジェクタスプリング42の付勢力に抗して下方へスライドされて、挿入位置(図2参照)に配置される。
 カバー12内には、イジェクタ40の表側(アッパカバー20側)において、係止部材としての金属製で板状のロックプレート44が配置されており、ロックプレート44の下側部分は、表側に向けて凸状に湾曲されている。ロックプレート44の下側端の裏側には、支持部44Aが形成されており、支持部44Aは、左右方向に延設されて、左右方向外側に突出されている。
 バックルボデー30の側板34には、底板32の取付孔32Bよりも下側部分に切欠部34Aが貫通形成されており、切欠部34Aは、下側に開放されている。ロックプレート44の支持部44Aは、バックルボデー30の側板34の切欠部34Aに嵌合されて、回転可能に支持されている。これにより、ロックプレート44は、一対の側板34によって支持部44A周りに所定角度回動可能に支持されている。
 ロックプレート44には、支持部44Aより上側(湾曲部分の上側端)において、一対の腕部44Bが形成されており、腕部44Bは、ロックプレート44の左右方向両端から裏側(ロアカバー22側)に延出されている。腕部44Bは、バックルボデー30内に挿入されており、イジェクタ40が下方へスライドされると、イジェクタ40によって一対の腕部44Bが下方へ押圧されて、ロックプレート44が裏側(係合位置側)へ回動される。
 ロックプレート44の上端には、係合片44C(図2参照)が形成されており、係合片44Cは、裏側へ向かうに従い上方へ向かう方向へ延出されている。係合片44Cは、イジェクタ40の表側面に干渉しており、これにより、ロックプレート44の裏側への回動が阻止されて、ロックプレート44が解除位置に保持されている。ロックプレート44が裏側へ回動されて係合位置に到達した際には、係合片44Cがタングプレート16の係合孔16B及びバックルボデー30の挿入孔32Aに挿入されることで、タングプレート16の上方へのスライドが係止される。
 ロックプレート44の上端には、当接片44Dが形成されており、当接片44Dは、係合片44Cの左右方向両外側から上側に突出されている。
 カバー12内には、ロックプレート44の表側(アッパカバー20側)かつ上側において、柱状のロック部材46(カム)が設けられており、ロック部材46は、左右方向に沿って配置されている。ロック部材46の左右方向両端からは、円柱状のシャフト46Aが突出されており、シャフト46Aは、バックルボデー30の側板34の支持孔34B(図1参照)に挿入されて回転可能に支持されている。これにより、ロック部材46がバックルボデー30にシャフト46A周りに揺動可能に支持されている。
 ロック部材46の表側部分には、略板状の被押圧部46Bが形成されており、被押圧部46Bは、表側へ突出されている。また、ロック部材46の裏側(ロアカバー22側)部分の下面は、当接面46Cとされており、当接面46Cがロックプレート44の当接片44Dの上側面に当接されて、ロック部材46がアンロック位置に保持されている。
 ロック部材46の裏側面は、ロック面46Dとされており、ロック面46Dは、シャフト46Aと同軸上の円周面とされている。ロックプレート44が係合位置に配置された際には、ロック部材46がロック位置に保持されて、ロック面46Dがロックプレート44の当接片44Dの表側面に当接される。
 ロック部材46の裏側(ロアカバー22側)部分には、上側から、樹脂製で略U字形枠状のホルダ48が左右方向両端において取付けられている。ホルダ48の左右方向中央には、略矩形板状のスプリングホールド部48Aが形成されており、スプリングホールド部48Aは、上側に突出されている。
 ロック部材46の上側には、挿入部材としての解除ボタン50が設けられており、解除ボタン50の上面は、カバー12の上端から露出されている。解除ボタン50の上側部分には、箱状の操作部50A(図2参照)が設けられており、操作部50Aは、乗員によって下方に押圧操作可能とされていると共に、内部が下側へ向けて開放されている。また、操作部50Aは、ロアカバー22との間にカバー12上端のタング挿入口14を形成している。
 解除ボタン50の下側部分は、バックルボデー30の一対の側板34に上下方向へ移動可能に係合されており、解除ボタン50は、バックルボデー30に所定範囲で上下方向へ移動可能に支持されている。
 解除ボタン50には、操作部50Aの表側(アッパカバー20側)かつ下側において、押圧部50Bが形成されており、押圧部50Bは、下側に突出されている。押圧部50Bは、ロック部材46の被押圧部46Bの上側に配置されており、解除ボタン50が下方に押圧操作された際には、押圧部50Bによって被押圧部46Bが下方へ押圧されて、ロック部材46がシャフト46A周りにアンロック位置側へ揺動される。
 解除ボタン50の操作部50A上壁とホルダ48のスプリングホールド部48Aとの間には、ロックスプリング52が掛渡されており、ロックスプリング52は、圧縮コイルスプリングとされて、ホルダ48を介してロック部材46をロック位置側へ付勢している。
 一方、バックル装置10には、配置体としての長尺帯状のウェビング54が設けられている。ウェビング54は、先端部がバックルボデー30に係止されると共に、カバー12の下端から引出されており、ウェビング54の基端部は、車体又はシートに締結固定されており、バックル装置10は、ウェビング54によって車両に設置されている。図3には、バックル装置10(カバー12)が下方視の平面図にて示されている。
 ウェビング54の幅寸法は、バックルボデー30の一対の側板34の内面の間隔寸法と同様であってもよく、側板34の内面の間隔寸法より小さくでもよく(狭幅)、側板34の内面の間隔寸法より僅かに大きくてもよい(広幅)。本実施の形態では、ウェビング54の幅寸法を、側板34の内面の間隔寸法より僅かに大きくしている。
 図1及び図2に示すように、ロアカバー22の底板22Aには、規制壁28の下側かつ左右方向中央部分に矩形状の切込部56が貫通形成されており、切込部56は、下側に開放されて、ロアカバー22の下壁の引出孔26Bに連通されている。これにより、ロアカバー22にアッパカバー20が組付けられたカバー12内が下側斜め裏側に解放されている。また、ロアカバー22の規制壁28の下側面(切込部56側の面)には、リブ28Bが突出形成されており、リブ28Bは、複数が左右方向に所定間隔で配置されると共に、各々が表裏方向に延設されている。
 底板22Aの切込部56の左右方向両側の周縁部分には、略矩形状の側板56A(図1参照)が対で形成されており、側板56Aは、底板22Aから表側に延設されていると共に、ロアカバー22の下壁に延設されており、側板56Aは、ロアカバー22の下壁(引出孔26Bの周縁部分)に連結されている。
 バックルボデー30の下側部分は、一対の側板56Aの間に配置されており、バックルボデー30の側板34の左右方向外側面は、一対の側板56Aの左右方向内側面に面接触されている。これにより、バックルボデー30の底板32が取付孔32B及び取付孔32Bより下側部分(規制壁28より下側部分)が裏側斜め下側に向けて開放されている。
 また、バックルボデー30の底板32の表側面には、取付孔32Bの下側部分にビード部32Cが形成されており、ビード部32Cは、左右方向に延設されている。バックルボデー30は、ビード部32Cによって取付孔32Bより下側部分が補強されて剛性が高くされている。
 バックルボデー30の取付孔32Bには、保持部材としての長尺略板状のプロテクタ58が配置されており、プロテクタ58は、幅方向の中間部分で湾曲されて断面略U字形状に形成されており、プロテクタ58は、内部が幅方向の一側に開口されている。プロテクタ58は、長手方向が取付孔32Bの長手方向とされて、内部に取付孔32B下側周縁部分が挿入されている。これにより、プロテクタ58は、取付孔32Bの下側周縁部分に嵌合されて、底板32に取付けられている。
 ウェビング54の先端部は、幅方向が左右方向とされて引出孔26Bからバックルボデー30内に引入れられると共に、バックルボデー30の取付孔32B内に挿入されて、プロテクタ58の周面に巻掛けられている。また、ウェビング54の先端側は、バックルボデー30の裏側から引出されて基端側のウェビング54と重ねられており、ウェビング54は。先端側と基端側とがリベット等の締結部材54A(図2参照)によって締結されている。この際、ウェビング54は、プロテクタ58及びバックルボデー30の底板32の下側部分を締付けるように締結固定されて、バックル装置10がウェビング54を介して、車両に取付けられる。また、ウェビング54には、バックルボデー30の取付孔32B内において、規制壁28のリブ28Bが接触されている。
 図1及び図3に示すように、アッパカバー20の下壁20Aには、押圧部としての押圧片60が設けられており、押圧片60は、左右方向の中央部分においてロアカバー22の引出孔26Bに対向されている。
 図3に示すように、ロアカバー22の引出孔26Bの左右方向両端部からは、側板56A及びバックルボデー30の側板34の下端部34Cが下側に露出されている。アッパカバー20の下壁20Aの裏側端部には、矩形状の退避孔62が左右に対で貫通形成されており、退避孔62は、裏側に開放されている。退避孔62は、アッパカバー20をロアカバー22に組付けた際に、ロアカバー22の側板56A及びバックルボデー30の側板34の下端部34Cが入込む 位置とされている。これにより、アッパカバー20をロアカバー22に組付けた際に、ロアカバー22の側板56A及びバックルボデー30の側板34の下端部34Cがアッパカバー20の下壁20Aに干渉するのが抑制されている。
 アッパカバー20の下壁20Aには、排出部としての略矩形状の排出孔64が形成されており、排出孔64の数は、一つ又は複数にされている(本実施の形態では2個)。排出孔64は、アッパカバー20の下壁20Aの裏側端部に貫通形成されており、排出孔64は、裏側に開放されている。また、本実施の形態では、排出孔64の開口幅W(図3参照)が3.0mmとされており、排出孔64の表裏方向の深さH(図3参照)が4.0mmとされている。これにより、排出孔64は、外形寸法が2.5mm以下の固形物が通過可能とされている。
 押圧片60は、アッパカバー20の下壁20Aにおいて退避孔62の間に形成されており、退避孔62と排出孔64との間に押圧片60Aが形成されると共に、2つの排出孔64の間に押圧片60Bが形成されている。押圧片60A、60Bの各々は、下壁20Aから裏側に延設されており、押圧片60A、60Bの先端部は、アッパカバー20をロアカバー22に組付けた際に、ウェビング54に当接される。また、押圧片60A、60Bの各々は、弾性変形可能にされており、弾性変形することで先端部(裏側の端部)が上下方向に揺動される。
 これにより、ウェビング54は、幅方向の端部に押圧片60Aが当接されると共に、幅方向の中間部に押圧片60Bが当接される。また、ウェビング54は、バックルボデー30の底板32の表側において、バックルボデー30の底板32とアッパカバー20の押圧片60A、60Bとに挟まれている。
 次に、本実施の形態の作用を説明する。
 以上の構成のバックル装置10では、タングプレート16の挿入部16Aがカバー12上端のタング挿入口14からバックルボデー30内に挿入されると、挿入部16Aの先端(下端)によってイジェクタ40の押圧面40Aが下方へ押圧される。これにより、イジェクタ40がイジェクタスプリング42の付勢力に抗して排出位置から挿入位置へスライドされる。
 イジェクタ40が挿入位置に到達すると、イジェクタ40の表側面(アッパカバー20側面)とロックプレート44の係合片44Cとの対向状態が解除される。しかも、イジェクタ40がロックプレート44の一対の腕部44Bを下方へ押圧することで、ロックプレート44が裏側(ロアカバー22側)へ回動されて、解除位置から係合位置へ回動される。これにより、係合片44Cが挿入部16Aの係合孔16Bとバックルボデー30の挿入孔32Aとに貫通される。
 また、ロックプレート44は、ホルダ48及びロック部材46を介してロックスプリング52の付勢力を受けており、ロックプレート44は、ロックスプリング52の付勢力に抗して、上述の如く解除位置から係合位置へ回動される。このため、ロックプレート44が係合位置に到達すると、ロックプレート44の当接片44Dとロック部材46の当接面46Cとの当接状態が解除されて、ロック部材46がロックスプリング52の付勢力によってアンロック位置からロック位置へ揺動されることで、ロック部材46のロック面46Dが当接片44Dの表側面に当接される。これにより、ロックプレート44の係合位置から解除位置への回動が制限されて、タングプレート16がロックプレート44の係合片44Cに係止された状態に保持されることで、バックル装置10がタングプレート16の装着状態(係止状態)となり、タングプレート16に挿通されたウェビング18が乗員に装着される。
 一方、バックル装置10がタングプレート16の装着状態で、解除ボタン50の操作部50Aが下方へ押圧操作されると、解除ボタン50の押圧部50Bによってロック部材46の被押圧部46Bが下側へ押圧されて、ロック部材46が、ロックスプリング52の付勢力に抗してロック位置からアンロック位置へ揺動される。
 このため、ロック部材46のロック面46Dとロックプレート44の当接片44Dとの当接状態が解除されて、ロック部材46によるロックプレート44の係合位置から解除位置への回動制限が解除される。しかも、ロックプレート44の係合片44Cには、イジェクタスプリング42の付勢力がイジェクタ40及びタングプレート16の挿入部16Aを介して作用しているため、係合片44Cには表側(アッパカバー20側)への分力が作用する。このため、ロックプレート44が当該係合片44Cに作用する分力によって係合位置から解除位置へ回動されて、係合片44Cによるタングプレート16の係止が解除される。これにより、イジェクタスプリング42の付勢力によってイジェクタ40が上方へスライドされて挿入位置から排出位置に到達すると、当該イジェクタ40のスライドによってバックルボデー30内のタングプレート16の挿入部16Aがカバー12上端のタング挿入口14から排出されることで、バックル装置10がタングプレート16の非装着状態(非係止状態)となり、タングプレート16に挿通されたウェビング18の乗員への装着が解除される。
 ところで、バックル装置10では、バックルボデー30の取付孔32Bにウェビング54の先端部が巻掛けられて係止されており、バックルボデー30の底板32の下側部分(取付孔32Bよりも下側部分)は、ウェビング54によって締付けられている。また、ウェビング54の基端部側(バックルボデー30とは反対側)は、カバー12の引出孔26Bから引出されて、車体に配置されている。
 ここで、ロアカバー22にアッパカバー20を組付けた際には、アッパカバー20の押圧片60がウェビング54の表側面を押圧する。このため、ウェビング54は、アッパカバー20の押圧片60とバックルボデー30の底板32の下側部分との間に挟まれている。これにより、ウェビング54は、アッパカバー20とバックルボデー30(底板32)との間からカバー12内に引入れられるのを抑制できて、カバー12(バックルボデー30)内においてウェビング54が撓むのを抑制できる。
 また、ウェビング54は、バックルボデー30の取付孔32B内において、プロテクタ58に巻掛けられており、ウェビング54は、取付孔32B内において規制壁28のリブ28Bとプロテクタ58との間に挟まれている。このため、バックルボデー30の取付孔32Bからバックルボデー30内にウェビング54が引入れられるのを抑制できて、バックルボデー30内においてウェビング54に撓みが生じるのを効果的に抑制できる。
 従って、バックル装置10では、バックルボデー30に係止されたウェビング54がバックルボデー30内において撓むのを抑制できて、ウェビング54がバックルボデー30内で撓むことでロックプレート44の支持部44A等に接触(干渉)するのを抑制できる。また、バックルボデー30内においてウェビング54に撓みが生じるのを抑制できることで、バックルボデー30内に配置する部品とウェビング54との間隔を狭くできるので、バックルボデー30の小型化、及びバックルボデー30を収容するカバー12を小型化できて、バックル装置10を小型化できる。
 また、ウェビング54は、押圧片60Aによって幅方向の両端部が押圧されると共に、押圧片60Bによって幅方向の中央部分が押圧される。このため、ウェビング54の幅方向の略全域を押圧できて、ウェビング54の幅方向に撓みが生じるのを抑制できる。しかも、ウェビング54は、幅方向の両端部が押圧片60Aによって押圧されていると共に、ウェビング54は、取付孔32B内においてプロテクタ58の直線部分に巻掛けられている。このため。ウェビング54の幅寸法が側板34の内面の間隔寸法より大きくとも、ウェビング54の幅方向の両端部に膨らみ(撓み)が生じてしまうのを効果的に抑制できる。
 さらに、押圧片60(60A、60B)は、弾性変形可能とされている。このため、カバー12の後側においてウェビング54が表側に変位された際には、ウェビング54によって押圧片60が弾性変形される。これにより、ウェビング54が引出孔26Bを拡大する方向に変位しても、アッパカバー20が引出孔26Bの開口を拡大する方向に変位するのを抑制できて、アッパカバー20がウェビング54に持ち上げられてロアカバー22から外れてしまうのを抑制できる。
 一方、押圧片60Aと押圧片60Bとの間には、所定幅に開口された排出孔64が設けられている。このため、カバー12の上端のタング挿入口14からカバー12内に異物(固形物)等が入込んだ際には、この固形物等をカバー12の下端の排出孔64から排出できる。しかも、排出孔64は、開口幅W(3.0mm)よりも長さH(4.0mm)が大きくされている。このため、押圧片60A、60Bによって押圧されることでウェビング54が膨らんで排出孔64の開口長さが小さくされも(狭められても)、開口幅Wに応じた大きさの固形物等を排出孔64から排出できる。
 なお、以上説明した本実施の形態では、押圧部として3つの押圧片60(60A、60B)を設けた。しかしながら、押圧部は、一つ以上であればよい。
 また、本実施の形態では、ウェビング54の幅方向の中央部分(押圧片60Bの左右両側)に対応する位置に排出孔64を設けた。しかしながら、排出部は、配置体の幅方向両端部に対応する位置に設けてもよい。
 〔変形例〕
 ここで、本実施の形態の変形例について図4を参照しながら説明する。図4には、変形例に係るバックル装置70が下方視の平面図(下面図)にて示されている。バックル装置70は、上記バックル装置10と同様の構成であるが、以下の点で異なる。
 図4に示すように、バックル装置70のアッパカバー20の下壁20Aには、退避孔62に替えて退避部72が形成されており、ロアカバー22にアッパカバー20を組付けた際には、退避部72の裏側において、バックルボデー30の側板34の各々の下端部34Cが露出される。
 また、アッパカバー20の下壁20Aの排出孔64は、退避部72の左右方向内側に設けられており、排出孔64は、左右方向外側の縁部が退避部72の左右方向内側部分とされている。これにより、排出孔64は、下壁20Aにおいてバックルボデー30の側板34側の端部に形成されている。なお、変形例では、退避部72を設けたが、退避部72は、省略されていてもよい。
 さらに、下壁20Aには、排出孔64の間に押圧片60が形成されており、押圧片60は、一つにされている。
 このように構成されているバックル装置70では、アッパカバー20の下壁20Aにおいてバックルボデー30の一対の側板34の間(ウェビング54の幅寸法内)に二つの排出孔64と一つの押圧片60とが設けられている。このため、バックル装置70においては、押圧片60及び排出孔64が上記バックル装置10におけるのと略同様の効果を奏する。
 また、バックルボデー30の側板34の間においては、押圧片60が一つにされると共に、排出孔64が2箇所にされている。このため、本変形例では、押圧片60を複数設けた場合に比して、押圧片60の幅寸法及び排出孔64の開口幅を広くできる。これにより、押圧片60によってウェビング54の幅方向の中央部分を広い範囲で適正に押圧できる。しかも、押圧片60を複数設けた場合に比して、押圧片60の弾性力(復元力)を大きくできるので、カバー12の下側においてウェビング54が表側に変位された際には、アッパカバー20が引出孔26Bの開口を拡大する方向に変位するのを一層抑制できて、アッパカバー20がウェビング54に持ち上げられてロアカバー22から外れてしまうのを一層抑制できる。
 さらに、本変形例では、排出孔64の開口幅を広くできるので、カバー12内に入込んだ異物の排出を一層容易にできる。また、排出孔64は、下壁20Aにおいてバックルボデー30の側板34側の端部(側板34内面近傍)に設けられている。このため、カバー12内に入込んだ異物が側板34の内面上を下側に移動することで、排出孔64内に入込み易くなるので、カバー12内に入込んだ異物をより一層容易に排出できる。
 なお、本実施の形態及び変形例では、アッパカバー20に押圧片60を設けた。しかしながら、押圧部は、ロアカバー22に設けられてもよい。
 また、本実施の形態及び変形例では、ロアカバー22に引出部を設けた。しかしながら、引出部は、アッパカバー20に設けられてもよく、アッパカバー20とロアカバー22とに跨って設けられてもよい。
 2017年11月2日に出願された日本国特許出願2017-212410号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。

Claims (4)

  1.  ベルトに設けられたタングが内部に挿入されることで前記ベルトが乗員に装着されると共に、開口される引出部が設けられる被覆体と、
     一端側が前記被覆体内に係止され、前記引出部から引出されて基端側が車体側に配置される配置体と、
     前記被覆体に設けられる押圧体と、
     前記被覆体に設けられ、前記配置体を前記押圧体へ向けて押圧する押圧部と、
     を備えるバックル装置。
  2.  前記押圧部が前記引出部内に突設されて弾性変形可能にされる請求項1に記載のバックル装置。
  3.  前記被覆体に前記押圧部に隣接して開口部が設けられる請求項1又は請求項2に記載のバックル装置。
  4.  前記押圧部が前記配置体の幅方向両端部分及び幅方向中間部分を押圧する請求項1から請求項3の何れか1項に記載のバックル装置。
PCT/JP2018/039761 2017-11-02 2018-10-25 バックル装置 WO2019087940A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-212410 2017-11-02
JP2017212410A JP2019083870A (ja) 2017-11-02 2017-11-02 バックル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019087940A1 true WO2019087940A1 (ja) 2019-05-09

Family

ID=66331812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/039761 WO2019087940A1 (ja) 2017-11-02 2018-10-25 バックル装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019083870A (ja)
WO (1) WO2019087940A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583808U (ja) * 1981-06-26 1983-01-11 アイ・テイ・ダブリユ・ドウ・フランス バツクル装置
JPH0288510U (ja) * 1988-12-26 1990-07-13
JP2016137884A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583808U (ja) * 1981-06-26 1983-01-11 アイ・テイ・ダブリユ・ドウ・フランス バツクル装置
JPH0288510U (ja) * 1988-12-26 1990-07-13
JP2016137884A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019083870A (ja) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7538283B2 (en) Switch device and assembly method thereof
US10921166B2 (en) Sensor bracket
KR101388396B1 (ko) 버클 장치
JP4383868B2 (ja) エアバッグのz高制御タブ
EP3810525B1 (en) Strap adjustment system
JP4787649B2 (ja) 組立構造体
US20150166005A1 (en) Buckle apparatus for seat belt
US7155785B2 (en) Buckle device and method for assembling the same
JP6220866B2 (ja) シートベルト装置のバックル
KR20170008097A (ko) 에어백 장착장치
US4642857A (en) Belt buckle assembly
WO2019087940A1 (ja) バックル装置
JP6475305B1 (ja) バックル装置
JP3455428B2 (ja) バックル用スイッチ及びバックル
JP6714084B2 (ja) シートベルト用バックル装置、及びシートベルト装置
US20220131316A1 (en) Connector assembly
EP2412578A1 (en) Device for detachably attaching a holder for an electronic device
US9610918B2 (en) Seatbelt device bezel
JP2020099529A (ja) バックル装置
JP2019083869A (ja) バックル装置
JP6110809B2 (ja) シートベルトバックル装置
JP4288611B2 (ja) シートベルト装置のタング収納構造
WO2020004089A1 (ja) バックル装置
JP4089552B2 (ja) エアバッグ装置
CN108278360B (zh) 一种非对称性换挡器解锁装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18873726

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18873726

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1