WO2019065665A1 - 識別体およびその製造方法 - Google Patents

識別体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019065665A1
WO2019065665A1 PCT/JP2018/035543 JP2018035543W WO2019065665A1 WO 2019065665 A1 WO2019065665 A1 WO 2019065665A1 JP 2018035543 W JP2018035543 W JP 2018035543W WO 2019065665 A1 WO2019065665 A1 WO 2019065665A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antenna
antennas
conductive layer
ground pattern
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/035543
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕 出口
岳央 道坂
Original Assignee
トッパン・フォームズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トッパン・フォームズ株式会社 filed Critical トッパン・フォームズ株式会社
Publication of WO2019065665A1 publication Critical patent/WO2019065665A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P11/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing waveguides or resonators, lines, or other devices of the waveguide type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P7/00Resonators of the waveguide type
    • H01P7/08Strip line resonators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/14Reflecting surfaces; Equivalent structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/59Responders; Transponders

Definitions

  • the present invention relates to an identifier capable of identifying an ID by a combination of a plurality of antennas and a method of manufacturing the same.
  • An identifier using such RFID technology is not limited to one having an IC chip mounted thereon as described above, but has a plurality of antennas having different resonance frequencies, and does not use an IC chip. It is also conceivable to make it possible to identify an ID in combination. For example, by making the shapes of the inductor element and the capacitor element constituting the plurality of antennas different, or making the shapes and directions of the plurality of antennas different to make the resonance frequency different for each of the plurality of antennas, combining the antennas Patent Document 1 discloses a technology capable of representing an ID.
  • the antennas having different resonance frequencies are variably printed according to the ID.
  • variable printing since variable printing has lower printing accuracy than fixed printing, the dimensions of the antenna formed by printing do not correspond to the resonant frequency of the antenna, whereby the resonant frequency of the antenna is set. Unlike the thing, there is a possibility that it may become impossible to generate ID correctly.
  • a desired wiring is formed by forming a plurality of wiring segments separated from each other by analog printing which is fixed printing, and additionally forming a connection segment between desired wiring segments by digital printing which is variable printing.
  • Patent Document 2 discloses a technique of connecting segments and thereby changing the shape of the antenna. Therefore, by using this technique, it becomes possible to form antennas with mutually different resonant frequencies with high accuracy.
  • the end user side can change the antenna according to the ID managed by the company. There are cases where you want to process shapes and the like.
  • Patent Document 1 there is a problem that it is difficult to process the antenna later according to the ID because the antenna itself having a different shape is formed.
  • the antenna in the case where a protective layer or the like is laminated on the antenna to make it into a card, the antenna can not be processed after that.
  • the present invention has been made in view of the problems of the above-described conventional techniques, and in an identification body capable of identifying an ID using an antenna, a configuration capable of identifying a desired ID is special.
  • An object of the present invention is to provide an identifier that can be easily realized without using an apparatus and a method for manufacturing the same.
  • the present invention is A first conductive layer, and a plurality of antennas provided so as to face the first conductive layer via the first insulating layer and having a resonance peak developed by facing the first conductive layer
  • the first conductive layer is shaped to cover the antenna in a plan view, and the ID can be identified by the resonance frequencies or polarization directions of the plurality of antennas being different from each other.
  • the second conductive layer faces at least a part of at least one antenna selected according to the ID among the plurality of antennas on the opposite side to the first conductive layer via the second insulating layer It is arranged.
  • the second conductive layer at least partially faces the other on the opposite side to the first conductive layer.
  • the second conductive layer is opposite to the first conductive layer in at least one of the plurality of antennas selected according to the ID.
  • the first conductive layer is provided opposite to the first conductive layer through the first insulating layer, and the first conductive layer is provided.
  • the ID of the plurality of antennas is then added. At least one antenna selected according to The conductive layer and the second conductive layer by oppositely arranged with a second insulating layer on the opposite side, it is possible to easily realize an identifiable configuration desired ID.
  • the ID is identified independently from both the front and back. be able to.
  • the antenna as described above, if the Q value in a state not facing the first conductive layer is 30 or less, by facing the first conductive layer, a sharp resonance peak having a Q value of 30 or more is expressed. It can be done.
  • a print receiving layer and a printing layer are disposed in this order to cover the second conductive layer on the side of the second insulating layer on which the second conductive layer is provided, whereby information is provided on the surface. It can be used as a displayed card.
  • the identifier configured as described above produces a general-purpose tag by arranging the first conductive layer and the antenna so as to face each other via the first insulating layer, and then, the first antenna is manufactured. It is conceivable that the second insulating layer is disposed on the side opposite to the conductive layer of the second embodiment, and the second conductive layer is disposed to face the antenna via the second insulating layer. .
  • the first conductive layer and the antenna are respectively laminated on the front and back of the first insulating layer by a coating method using a conductive material or etching, and the second insulating layer is a first insulating layer on which the antenna is stacked. It is conceivable that the layers are stacked on the layer by a coating method or thermocompression bonding, and the second conductive layer is stacked on the opposite side of the second insulating layer from the antenna by thermal transfer using a conductive material.
  • the second conductive layer is connected to at least one of the plurality of antennas according to the ID via the second insulating layer opposite to the first conductive layer. Since the first conductive layer and the first conductive layer are provided opposite to each other, the resonance peak is provided by facing the first conductive layer and the first conductive layer.
  • the second conductive layer is disposed opposite to the first conductive layer via a second insulating layer opposite to the first conductive layer. Configuration that can identify the ID of the device easily without using a special device It can be.
  • the ID is independently provided from either of the front and back. It can be identified.
  • the second conductive layer is covered to form a print receiving layer and a printing layer in this order. It can be used as a card on which information, patterns and the like are displayed.
  • FIG. 1 a-FIG. 1 c It is a surface figure showing a 1st embodiment of an identification object of the present invention. It is an A-A 'sectional view shown in Drawing 1a. It is a figure which shows the structure of the lamination
  • FIG. 1 c It is a figure which shows the frequency characteristic of ID tag shown to FIG. 1 a-FIG. 1 c. It is a surface figure showing a 2nd embodiment of an identification object of the present invention. It is A-A 'sectional drawing shown to FIG. 4 a. It is a figure which shows the structure of the lamination
  • Fig. 5b is a cross-sectional view taken along the line A-A 'shown in Fig. 5a.
  • FIG. 5b is a cross-sectional view taken along the line B-B 'shown in FIG. 5a.
  • FIG. 5 a-FIG. 5 d It is a back view which shows 3rd Embodiment of the identification body of this invention. It is a figure which shows the structure of the lamination
  • FIG. 1a is a surface view showing a first embodiment of the identifier of the present invention.
  • FIG. 1 b is a cross-sectional view taken along the line AA ′ shown in FIG. 1 a.
  • FIG. 1 c is a view showing the configuration of the surface on which the protective layer 30 a of the base 10 shown in FIGS. 1 a and 1 b is laminated.
  • the identification body in this embodiment is an ID tag 1 in which both sides of a base material 10 are covered with protective layers 30a and 30b.
  • the base substrate 10 is to be the first insulating layer in the present invention.
  • the base substrate 10 is made of an insulating material having a thickness of about 200 to 300 ⁇ m.
  • an insulating material although resin films, such as PET, etc. can be considered, a thing with a small dielectric loss tangent is preferable.
  • Each of the antennas 11a to 11l is stacked on the stacked surface of the base substrate 10 with the protective layer 30a.
  • Each of the antennas 11a to 11l has a thickness of, for example, about 18 ⁇ m, and is formed such that two straight portions orthogonal to each other intersect at its end. Since the lengths of the straight portions of the antennas 11a to 11l are different from each other, the resonance frequencies at which resonance peaks appear when they face the ground pattern 20 to be described later are different from each other. Then, a protective layer 30a is laminated on the entire surface of the base substrate 10 so as to cover the antennas 11a to 11l.
  • the protective layer 30a is to be the second insulating layer in the present invention, and is made of an insulating material such as PET having a thickness of 100 ⁇ m, for example, and is laminated on the entire surface of one side of the base substrate 10. .
  • the antennas 11a to 11l are protected from friction and the like by the protective layer 30a.
  • the additional patterns 31a to 31f are stacked on the surface of the protective layer 30a opposite to the base substrate 10.
  • the additional patterns 31a to 31f are arranged to face the antenna selected among the antennas 11a to 11l according to the ID given to the ID tag 1.
  • the additional pattern 31a is disposed facing the antenna 11a
  • the additional pattern 31b is disposed facing the antenna 11b
  • the additional pattern 31c is disposed facing the antenna 11c
  • the antenna 11j is facing
  • the additional pattern 31d is disposed
  • the additional pattern 31e is disposed to face the antenna 11k
  • the additional pattern 31f is disposed to face the antenna 11l.
  • the additional patterns 31a to 31f are stacked, for example, to have a thickness of about 1 ⁇ m.
  • the additional patterns 31a to 31f do not have to be stacked so as to cover all of the antennas as long as they are disposed to face at least a part of the opposing antennas.
  • the additional patterns 31a to 31f are stacked so as to cover one of two orthogonal straight portions of the facing antennas.
  • a ground pattern 20 to be a first conductive layer is laminated on the entire surface of the laminated surface of the base material 10 with the protective layer 30b.
  • the ground pattern 20 has a thickness of, for example, about 18 ⁇ m, like the antennas 11a to 11l, and is laminated on the entire surface of the other surface of the base substrate 10 to cover the antennas 11a to 11l in plan view. It has a shape.
  • a protective layer 30 b is laminated on the entire surface of the other surface of the base material 10 so as to cover the ground pattern 20. Similar to the protective layer 30 a, the protective layer 30 b is made of, for example, PET or the like having a thickness of 100 ⁇ m, and is laminated on the entire surface of the other surface of the base substrate 10.
  • the ground pattern 20 is protected from friction and the like by the protective layer 30b.
  • the thicknesses of the antennas 11a to 11l and the ground pattern 20 may be about 3 ⁇ m.
  • ID tag 1 comprised as mentioned above is demonstrated.
  • FIGS. 2a to 2d are cross-sectional views for explaining a method of manufacturing the ID tag 1 shown in FIGS. 1a to 1c.
  • the ground pattern 20 is laminated on the entire surface of one side of the base material 10 by screen printing using, for example, silver ink (FIG. 2a) .
  • the antennas 11a to 11l are laminated by screen printing using, for example, silver ink (FIG. 2b).
  • the ground pattern 20 and the antennas 11a to 11l may be simultaneously stacked regardless of the stacking order.
  • the ground pattern 20 and the antennas 11a to 11l are not limited to the coating method by screen printing using, for example, silver ink. It may be configured by laminating conductive materials made of copper or aluminum, or the antennas 11a to 11l may be formed by etching.
  • the ground pattern 20 is not limited to one stacked on the entire surface of one surface of the base material 10.
  • the antenna 11a to 11l may be respectively opposed to be divided into a shape that covers the antennas 11a to 11l in plan view.
  • the antennas 11a to 11l and the ground pattern 20 can be stacked by etching or fixed printing to ensure a film thickness of about 3 ⁇ m.
  • the resonance peak described later can not be obtained because the resistance value becomes high.
  • a film thickness of about 3 ⁇ m can be secured, and as a result, a resonance peak can be obtained.
  • the baking process is performed to produce the general-purpose tag 2.
  • the antennas 11a to 11l and the ground pattern 20 are covered on the front and back of the base substrate 10, and the protective layers 30a and 30b are coated by, for example, thermocompression bonding using a coating method of laminating an insulating material such as PET having a thickness of 100 ⁇ m.
  • Stack Figure 2c
  • additional patterns 31a to 31f are laminated on the surface of the protective layer 30a opposite to the base substrate 10 by thermal transfer printing using a desktop direct printer, for example, using an ink ribbon containing aluminum (FIG. 2d).
  • a desktop direct printer for example, using an ink ribbon containing aluminum (FIG. 2d).
  • the positions of the antennas 11a to 11l with respect to the outer shape of the ID tag 1 are set in advance, and the antennas 11a to 11c and 11j to 11k corresponding to the ID which can be identified by the ID tag 1 are opposed.
  • the additional patterns 31a to 31f are stacked in the area where While a desktop direct printer is capable of variable printing according to such an ID, it can only print with a thickness of about 1 ⁇ m.
  • the resonance peak can not be obtained as described above because the thickness is thin.
  • the additional patterns 31a to 31l even if the resistance value is high, it is possible to inhibit the resonance of the opposing antenna, so by laminating the additional patterns 31a to 31f by variable printing using a desktop direct printer, The ID using the resonance frequency of the antennas 11a to 11l can be changed.
  • the above-described manufacturing method is an example for manufacturing the ID tag 1.
  • First by arranging the ground pattern 20 and the antennas 11a to 11l so as to face each other through the base substrate 10, general purpose After the tag 2 is prepared, and after the protective layer 30a is disposed on the opposite side of the antennas 11a to 11l to the base substrate 10, an additional pattern is made to face the antennas 11a to 11l via the protective layer 30a. Any process can be applied as long as 31a to 31f are selectively arranged.
  • the antennas 11a to 11l shown in FIGS. 1a to 1c are opposed to the ground pattern 20 by having a Q value of 30 or less when not facing the ground pattern 20. Then, a sharp resonance peak having a Q value of 30 or more will be developed.
  • the ground pattern 20 is provided to face the antennas 11a to 11l via the base substrate 10, so that the surface of the base substrate 10 opposite to the antennas 11a to 11l is held by hand Even when the dielectric is in contact with the surface of the base substrate 10 opposite to the antennas 11a to 11l, the ground pattern 20 does not affect the dielectric and the resonance peaks of the antennas 11a to 11l are detected. It will be
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the frequency characteristics of the ID tag 1 shown in FIGS. 1a to 1c.
  • the antennas 11a to 11l stacked on the base substrate 10 have mutually different lengths of linear portions, so that the resonance frequencies of the resonance peaks developed when facing the ground pattern 20 are different from each other It has become.
  • the resonance frequency of the antenna 11a is lowest, and then the resonance frequency increases in the order of the antenna 11b, the antenna 11c, the antenna 11d, the antenna 11e, the antenna 11f, the antenna 11g, the antenna 11h, the antenna 11i, the antenna 11j, and the antenna 11k.
  • the resonance frequency of the antenna 11 l is the highest.
  • the ID tag 1 in which the additional patterns 31a to 31f are stacked when the electromagnetic wave is irradiated to the ID tag 1 and the reflected wave is received, as shown by the solid line in FIG.
  • the antennas 11a to 11c and 11j to 11l in which the additional patterns 31a to 31f face each other resonance peaks are not detected at points A to C and points J to L as resonance frequencies. Therefore, at each of the points A to L, the individual ID when the resonance peak is detected is “1”, the individual ID when the resonance peak is not detected is “0”, and the resonance frequency is low.
  • the ID "000111111000" assigned to the ID tag 1 is identified.
  • the additional patterns 31a to 31f are selected as antennas whose corresponding individual ID is "0" according to the ID given to the ID tag 1
  • the ID "000111111000" assigned to the ID tag 1 can be identified, and when the number of antennas is n, identification of 2 n IDs is possible.
  • the general purpose tag 2 in which the antennas 11a to 11l and the ground pattern 20 are uniformly provided regardless of the ID given to the ID tag is manufactured, and then the ID tag of the antennas 11a to 11l.
  • the additional patterns 31a to 31f are stacked on the protective layer 30a so as to face the antennas 11a to 11c and 11j to 11l selected according to the ID given to 1.
  • the ID is identified using the antenna
  • a configuration capable of identifying a desired ID can be easily realized without using a special device.
  • FIG. 4a is a surface view showing a second embodiment of the identifier of the present invention.
  • FIG. 4 b is a cross-sectional view taken along the line AA ′ shown in FIG. 4 a.
  • FIG. 4 c is a view showing the configuration of the surface on which the protective layer 30 a of the base 10 shown in FIGS. 4 a and 4 b is laminated.
  • the identification body in this embodiment is an ID tag in which the print receiving layers 40a and 40b and the printing layers 50a and 50b are laminated on the front and back of the ID tag 1 shown in FIGS. It is 101.
  • predetermined information is printed after the print receiving layer 40a is stacked on the entire surface of the protective layer 30a opposite to the base substrate 10, covering the additional patterns 31a to 31f.
  • the printing layer 50a is laminated, and the printing receiving layer 40b is laminated on the entire surface of the protective layer 30b opposite to the ground pattern 20, and then the printing layer 50b is printed by printing predetermined information. It is stacked. Thereby, it can utilize as a card by which information, a pattern, etc. were displayed on the surface.
  • the ID tag 101 in which the print receiving layers 40a and 40b and the print layers 50a and 50b are respectively stacked on the front and back of the ID tag 1 shown in FIGS. 1a to 1c is described as an example.
  • the print receiving layer 40a and the print layer 50a are stacked on the surface on which the additional patterns 31a to 31f of the ID tag 1 shown in FIGS. 1a to 1c are stacked, information, patterns, etc. It can be used as a displayed card.
  • FIG. 5a is a surface view showing a third embodiment of the identifier of the present invention.
  • FIG. 5 b is a cross-sectional view taken along the line AA ′ shown in FIG. 5 a.
  • FIG. 5c is a cross-sectional view taken along the line BB 'shown in FIG. 5a.
  • FIG. 5 d is a back view showing the third embodiment of the identifier of the present invention.
  • FIG. 6a is a view showing the configuration of the surface on which the protective layer 30a of the base material 10a of the ID tag 201 shown in FIGS. 5a to 5d is laminated.
  • FIG. 6 b is a view showing the configuration of the surface on which the protective layer 30 b of the base 10 b of the ID tag 201 shown in FIGS. 5 a to 5 d is laminated.
  • the identification body in this embodiment is different from that shown in FIGS.
  • the ID tags 201 are different in that antennas 11a to 11l and 12a to 12l, protective layers 30a and 30b, and additional patterns 31a to 31f and 32a to 32f are provided.
  • the arrangement of the additional patterns 31a to 31f with respect to the antennas 11a to 11l is the same as that shown in FIGS. 1a to 1c on one surface of the ground pattern 20.
  • the arrangement of the additional patterns 32a-32f relative to the antennas 12a-12l is different from that shown in FIGS. 1a-1c.
  • the antennas 11a to 11l arranged on one surface side of the ground pattern 20 and the antennas 12a to 12l arranged on the other surface side of the ground pattern 20 have the same resonance frequency among the corresponding antennas. It has become a thing.
  • the resonance frequency of the antenna 11 a disposed on one side of the ground pattern 20 and the antenna 12 a disposed on the other side of the ground pattern 20 are the same, and one of the ground patterns 20 is
  • the antenna 11b disposed on the surface side has the same resonance frequency as the antenna 12b disposed on the other surface side of the ground pattern 20, and the antenna 11c disposed on one surface side of the ground pattern 20, and the ground
  • the resonance frequency is the same as the antenna 12 c disposed on the other surface side of the pattern 20, and the antenna 11 d disposed on one surface side of the ground pattern 20 and the other surface side of the ground pattern 20
  • the resonance frequency is the same as the antenna 12e disposed on the other surface side of the land pattern 20, and the antenna 11f disposed on the one surface side of the ground pattern 20 and the other surface of the ground pattern 20 are disposed.
  • the resonant frequency is the same as the antenna 12f, and the resonant frequency is the same as the antenna 11g disposed on one side of the ground pattern 20 and the antenna 12g disposed on the other side of the ground pattern 20.
  • the resonance frequency of the antenna 11 h disposed on one surface side of the ground pattern 20 and the antenna 12 h disposed on the other surface side of the ground pattern 20 are the same, and the antenna 11 h disposed on the one surface side of the ground pattern 20
  • the resonant frequency of the antenna 11i and the antenna 12i disposed on the other surface of the ground pattern 20 The antenna 11 j disposed on one side of the ground pattern 20 and the antenna 12 j disposed on the other side of the ground pattern 20 have the same resonance frequency, and one side of the ground pattern 20.
  • the antenna 11k disposed on the side and the antenna 12k disposed on the other side of the ground pattern 20 have the same resonant frequency, and the antenna 11l disposed on one side of the ground pattern 20 and the ground pattern The resonance frequency is the same as that of the antenna 12l disposed on the other side of the face 20.
  • the additional pattern 31a is disposed to face the antenna 11a and the additional pattern 31b is disposed to face the antenna 11b in the same manner as shown in FIGS. 1a to 1c.
  • the additional pattern 31c is disposed to face the antenna 11c
  • the additional pattern 31d is disposed to face the antenna 11j
  • the additional pattern 31e is disposed to face the antenna 11k
  • the additional pattern 31f is disposed to face the antenna 11l. Is arranged.
  • the additional pattern 32a is disposed to face the antenna 12d
  • the additional pattern 32b is disposed to face the antenna 12e
  • the additional pattern 32c is disposed to face the antenna 12f.
  • the additional pattern 32d is disposed to face the antenna 12g
  • the additional pattern 32e is disposed to face the antenna 12h
  • the additional pattern 32f is disposed to face the antenna 12i.
  • the ID tag 201 configured as described above, when the electromagnetic wave is irradiated from the side where the antennas 11a to 11l and the additional patterns 31a to 31f are provided and the reflected wave is received, it is shown in FIGS. Similarly to the above, when the ID "000111111000” is identified and the electromagnetic wave is irradiated from the side provided with the antennas 12a to 12l and the additional patterns 32a to 32f and the reflected wave is received, the ID "111000000111" is identified.
  • the positions of the additional patterns 31a to 31f and 32a to 32f with respect to the antennas 11a to 11l and 12a to 12l are different from each other on the front and back of the ground pattern 20. Therefore, when the electromagnetic wave is irradiated from the side provided with the antennas 11a to 11l and the additional patterns 31a to 31f of the ID tag 201 and the reflected wave is received, the antennas 12a to 12l of the ID tag 201 and the additional patterns 32a to 32f In the case where the electromagnetic wave is irradiated from the side provided with and the reflected wave is received, it is possible to distinguish different IDs.
  • the arrangements of the additional patterns 31a to 31f and 32a to 32f with respect to the antennas 11a to 11l and 12a to 12l are different from each other on the front and back of the ground pattern 20 as an example.
  • the base substrate 10a is formed on each of the front and back of the ground pattern 20.
  • 10b, antennas 11a to 11l, 12a to 12l, protective layers 30a and 30b, and additional patterns 31a to 31f and 32a to 32f the ID can be identified independently from both the front and back of the ID tag 201. Even when a dielectric such as a hand is in contact with one side of the ID tag 201, the ID can be accurately identified from the other side.
  • the antennas 11a to 11l have been described by way of example in which two linear portions orthogonal to each other are formed so as to intersect at their end portions.
  • the shape of the antenna is not limited to this.
  • one having a rectangular outer shape and having a slit extending in the longitudinal direction from one of its short sides, etc. that has an arbitrary shape as long as the resonance peak is detected by facing the ground pattern 20 It can apply.
  • the ID can be identified by making the resonance frequencies of the plurality of antennas different from each other.
  • the polarization direction may be made different for each antenna so that the ID can be identified by the polarization direction. In that case, priority is given to the polarization direction, and the individual IDs are arranged in the order according to the priority.
  • ID tag 2 general-purpose tag 10a, 10b base substrate 11a to 11l, 12a to 12l antenna 20 ground pattern 30a, 30b protective layer 31a to 31f, 32a to 32f additional pattern 40a, 40b print acceptance layer 50a , 50b print layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

アンテナを用いてIDを識別可能とする識別体において、所望のIDを識別可能な構成を特殊な装置を用いることなく容易に実現する。 グランドパターン20と、ベース基材10を介してグランドパターン20と対向して設けられ、グランドパターン20と対向することで共振ピークが発現する複数のアンテナ11a~11lとを有し、グランドパターン20が平面視にてアンテナ11a~11lを覆う形状であるとともに、アンテナ11a~11lの共振周波数または偏波方向が互いに異なることでIDを識別可能とするものにおいて、アンテナ11a~11lのうちIDに応じて選択される少なくとも1つのアンテナに、グランドパターン20とは反対側にて保護層30aを介して追加パターン31a~31fが少なくとも一部に対向配置されている。

Description

識別体およびその製造方法
 本発明は、複数のアンテナの組み合わせでIDを識別可能とする識別体およびその製造方法に関する。
 昨今、情報化社会の進展に伴って、商品等に貼付されるラベルやタグに情報を記録し、このラベルやタグを用いて商品等の管理が行われている。このようなラベルやタグを用いた情報管理においては、ラベルやタグに対して非接触状態にて情報の書き込みや読み出しを行うことが可能なICチップが搭載された非接触型ICラベルや非接触型ICタグ等のRFID技術を利用した識別体がその優れた利便性から急速な普及が進みつつある。
 このようなRFID技術を利用した識別体としては、上述したようにICチップが搭載されたものに限らず、共振周波数が互いに異なる複数のアンテナを有し、ICチップを用いずに複数のアンテナの組み合わせでIDを識別可能とするものも考えられている。例えば、複数のアンテナを構成する誘電子要素とコンデンサ要素の形状を異ならせたり、複数のアンテナの形状や向きを異ならせたりして共振周波数を複数のアンテナ毎に異ならせ、そのアンテナの組み合わせでIDを表現可能とする技術が、特許文献1に開示されている。この技術を用いれば、アンテナの数をN個とした場合、1つのアンテナの有無によって“1”,“0”の2つの情報を持たせることができ、また、全てのアンテナが無い場合を除いて、(2N-1)個のIDを識別可能に表現することができる。
 ところで、上述したように共振周波数が互いに異なるアンテナの有無によってIDを識別可能に表現する場合、共振周波数が互いに異なるアンテナをIDに応じて可変印刷することとなる。その際、可変印刷は固定印刷に比べて印刷精度が低いため、印刷によって形成されるアンテナの寸法がそのアンテナの共振周波数に応じたものとならず、それにより、アンテナの共振周波数が設定されたものとは異なり、IDを正確に生成することができなくなる虞れがある。
 ここで、互いに分離された複数の配線セグメントを固定印刷であるアナログ印刷によって形成しておき、所望の配線セグメント間に接続セグメントを可変印刷であるデジタル印刷によって追加して形成することで所望の配線セグメントを接続し、それにより、アンテナの形状を異ならせる技術が、特許文献2に開示されている。そこで、この技術を用いることにより、共振周波数が互いに異なるアンテナを精度良く形成することができるようになる。
特公平7-80386号公報 特許第5501601号公報
 ところで、上述したように複数のアンテナの形状や向きをIDに応じて異ならせることで複数のIDを識別可能とするものにおいては、エンドユーザ側にて、自社が管理するIDに応じてアンテナの形状などの加工を行いたいと考える場合がある。
 しかしながら、特許文献1に開示された技術においては、形状が異なるアンテナそのものを形成するため、IDに応じて後からアンテナを加工することが困難であるという問題点がある。特に、カード化するためにアンテナ上に保護層等が積層されたものにおいては、その後にアンテナを加工することはできない。
 また、特許文献2に開示された技術においては、配線セグメントを形成し、その後、所望の配線セグメント間に接続セグメントを追加して形成することになるため、配線セグメントを乾燥させるための高温の乾燥炉が必要となり、所望のIDに応じた加工を容易に行うことができないという問題点がある。
 本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、アンテナを用いてIDを識別可能とする識別体において、所望のIDを識別可能な構成を特殊な装置を用いることなく容易に実現することができる識別体およびその製造方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明は、
 第1の導電層と、第1の絶縁層を介して前記第1の導電層と対向して設けられ、前記第1の導電層と対向することで共振ピークが発現する複数のアンテナとを有し、前記第1の導電層が平面視にて前記アンテナを覆う形状であるとともに、該複数のアンテナの共振周波数または偏波方向が互いに異なることでIDを識別可能とする識別体であって、
 前記複数のアンテナのうちIDに応じて選択される少なくとも1つのアンテナに、前記第1の導電層とは反対側にて第2の絶縁層を介して第2の導電層が少なくとも一部に対向配置されている。
 上記のように構成された本発明においては、複数のアンテナの共振周波数または偏波方向が互いに異なるため、複数のアンテナそれぞれの共振周波数や偏波方向における共振ピークが検出されるかどうかでアンテナの数分の個別IDからなるIDが識別可能となる。その際、第1の導電層に対向配置されることで共振ピークが発現する複数のアンテナのうち、第1の導電層とは反対側にて第2の導電層が少なくともその一部にて対向しているアンテナにおいては共振ピークが検出されなくなるが、第2の導電層が、複数のアンテナのうちIDに応じて選択される少なくとも1つのアンテナに、第1の導電層とは反対側にて第2の絶縁層を介して対向配置された構成となっているので、第1の導電層と、第1の絶縁層を介して第1の導電層と対向して設けられ、第1の導電層と対向することで共振ピークが発現する複数のアンテナとを有し、第1の導電層が平面視にてアンテナを覆う形状である汎用タグに対して、その後に、複数のアンテナのうちIDに応じて選択される少なくとも1つのアンテナに、第1の導電層とは反対側にて第2の絶縁層を介して第2の導電層を対向配置することで、所望のIDを識別可能な構成を容易に実現することができる。
 また、第1および第2の絶縁層、複数のアンテナ、ならびに第2の導電層が、第1の導電層の表裏にそれぞれ設けられていれば、表裏のいずれからも独立してIDを識別することができる。
 上記のようなアンテナとしては、第1の導電層に対向しない状態におけるQ値が30以下であれば、第1の導電層に対向することで、Q値が30以上となる鋭い共振ピークを発現させることができる。
 また、第2の絶縁層の前記第2の導電層が設けられた面側に、第2の導電層を覆って印刷受理層および印刷層がこの順で配置されることで、表面に情報が表示されたカードとして利用することができる。
 上記のように構成された識別体は、第1の絶縁層を介して互いに対向するように第1の導電層とアンテナとをそれぞれ配置することで汎用タグを作製し、その後、アンテナの第1の導電層とは反対側に第2の絶縁層を配置した上で、第2の絶縁層を介してアンテナと対向するように第2の導電層を配置することで、製造することが考えられる。
 例えば、第1の導電層およびアンテナを、第1の絶縁層の表裏に導電性材料を用いた塗布法またはエッチングによりそれぞれ積層し、第2の絶縁層を、アンテナが積層された第1の絶縁層上に塗布法または熱圧着により積層し、第2の導電層を、第2の絶縁層のアンテナとは反対側に導電性材料を用いた熱転写により積層することが考えられる。
 本発明によれば、第2の導電層が、複数のアンテナのうちIDに応じて選択される少なくとも1つのアンテナに、第1の導電層とは反対側にて第2の絶縁層を介して対向配置された構成となっているため、第1の導電層と、第1の絶縁層を介して第1の導電層と対向して設けられ、第1の導電層と対向することで共振ピークが発現する複数のアンテナとを有し、第1の導電層が平面視にてアンテナを覆う形状である汎用タグに対して、その後に、複数のアンテナのうちIDに応じて選択される少なくとも1つのアンテナに、第1の導電層とは反対側にて第2の絶縁層を介して第2の導電層を対向配置することで、アンテナを用いてIDを識別可能とする識別体において、所望のIDを識別可能な構成を特殊な装置を用いることなく容易に実現することができる。
 また、第1および第2の絶縁層、複数のアンテナ、ならびに第2の導電層が、第1の導電層の表裏にそれぞれ設けられているものにおいては、表裏のいずれからも独立してIDを識別することができる。
 また、第2の絶縁層の前記第2の導電層が設けられた面側に、第2の導電層を覆って印刷受理層および印刷層がこの順で配置されているものにおいては、表面に情報や模様等が表示されたカードとして利用することができる。
本発明の識別体の第1の実施の形態を示す表面図である。 図1aに示したA-A’断面図である。 図1a及び図1bに示したベース基材の保護層との積層面の構成を示す図である。 図1a~図1cに示したIDタグ1の製造方法を説明するための断面図である。 図1a~図1cに示したIDタグ1の製造方法を説明するための断面図である。 図1a~図1cに示したIDタグ1の製造方法を説明するための断面図である。 図1a~図1cに示したIDタグ1の製造方法を説明するための断面図である。 図1a~図1cに示したIDタグの周波数特性を示す図である。 本発明の識別体の第2の実施の形態を示す表面図である。 図4aに示したA-A’断面図である。 図4a及び図4bに示したベース基材の保護層との積層面の構成を示す図である。 本発明の識別体の第3の実施の形態を示す表面図である。 図5aに示したA-A’断面図である。 図5aに示したB-B’断面図である。 本発明の識別体の第3の実施の形態を示す裏面図である。 図5a~図5dに示したIDタグのベース基材の保護層との積層面の構成を示す図である。 図5a~図5dに示したIDタグのベース基材の保護層との積層面の構成を示す図である。
 以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
 (第1の実施の形態)
 図1aは、本発明の識別体の第1の実施の形態を示す表面図である。図1bは、図1aに示したA-A’断面図である。図1cは、図1a及び図1bに示したベース基材10の保護層30aとの積層面の構成を示す図である。
 本形態における識別体は図1a~図1cに示すように、ベース基材10の両面が保護層30a,30bによって覆われてなるIDタグ1である。
 ベース基材10は、本願発明における第1の絶縁層となるものである。ベース基材10は、200~300μm程度の厚みを有する絶縁性材料からなる。絶縁性材料としては、PET等の樹脂フィルム等が考えられるが、誘電正接が小さなものが好ましい。
 ベース基材10の保護層30aとの積層面には、12個のアンテナ11a~11lが積層されている。アンテナ11a~11lはそれぞれ、例えば18μm程度の厚さを有し、互いに直交する2つの直線部がその端部にて交差するように形成されている。アンテナ11a~11lは、その直線部の長さが互いに異なることで、後述するグランドパターン20に対向した場合に共振ピークが発現する共振周波数が互いに異なるものとなっている。そして、このアンテナ11a~11lを覆ってベース基材10の一方の面の全面に保護層30aが積層されている。保護層30aは、本願発明における第2の絶縁層となるものであって、例えば100μmの厚さのPET等の絶縁性材料からなり、ベース基材10の一方の面の全面に積層されている。この保護層30aによって、アンテナ11a~11lが摩擦等から保護されることになる。
 保護層30aのベース基材10とは反対側の面には、本願発明における第2の導電層となる6個の追加パターン31a~31fが積層されている。追加パターン31a~31fは、アンテナ11a~11lのうちIDタグ1に付与されたIDに応じて選択されるアンテナに対向して配置されている。本形態においては、アンテナ11aに対向して追加パターン31aが配置され、アンテナ11bに対向して追加パターン31bが配置され、アンテナ11cに対向して追加パターン31cが配置され、アンテナ11jに対向して追加パターン31dが配置され、アンテナ11kに対向して追加パターン31eが配置され、アンテナ11lに対向して追加パターン31fが配置されている。追加パターン31a~31fはそれぞれ、例えば1μm程度の厚さを有して積層されている。なお、追加パターン31a~31fは、対向するアンテナの少なくとも一部に対向配置されていればアンテナの全て覆うように積層されている必要はない。本形態においては、追加パターン31a~31fは、対向するアンテナの互いに直交する2つの直線部のうち一方を覆うように積層されている。
 ベース基材10の保護層30bとの積層面には、その全面に第1の導電層となるグランドパターン20が積層されている。グランドパターン20は、アンテナ11a~11lと同様に、例えば18μm程度の厚さを有し、ベース基材10の他方の面の全面に積層されることで、平面視にてアンテナ11a~11lを覆う形状となっている。そして、このグランドパターン20を覆ってベース基材10の他方の面の全面に保護層30bが積層されている。保護層30bは、保護層30aと同様に、例えば、100μmの厚さのPET等からなり、ベース基材10の他方の面の全面に積層されている。この保護層30bによって、グランドパターン20が摩擦等から保護されることになる。なお、アンテナ11a~11lおよびグランドパターン20の厚さは、3μm程度であればよい。
 以下に、上記のように構成されたIDタグ1の製造方法について説明する。
 図2a~図2dは、図1a~図1cに示したIDタグ1の製造方法を説明するための断面図である。
 図1a~図1cに示したIDタグ1を製造する場合は、まず、ベース基材10の一方の面の全面に、例えば銀インクを用いたスクリーン印刷によってグランドパターン20を積層する(図2a)。また、ベース基材10の他方の面に、例えば銀インクを用いたスクリーン印刷によってアンテナ11a~11lを積層する(図2b)。これらグランドパターン20とアンテナ11a~11lとは、その積層順序は問わず、同時に積層されてもよい。なお、グランドパターン20とアンテナ11a~11lは、例えば銀インクを用いたスクリーン印刷による塗布法に限らない。銅やアルミからなる導電性材料を積層することで構成してもよく、エッチングによってアンテナ11a~11lを形成してもよい。また、グランドパターン20は、ベース基材10の一方の面の全面に積層されたものに限らない。ベース基材10の一方の面において、アンテナ11a~11lにそれぞれ対向し、平面視にてアンテナ11a~11lを覆う形状に個別となるように分割された構成としてもよい。アンテナ11a~11lおよびグランドパターン20は、エッチングや固定印刷によって積層されることで、3μm程度の膜厚を確保することができる。アンテナ11a~11lおよびグランドパターン20の厚さが薄い場合、その抵抗値が高くなることで、後述する共振ピークを得ることができなくなってしまう。しかしながら、アンテナ11a~11lおよびグランドパターン20を、エッチングや固定印刷によって積層することで、3μm程度の膜厚を確保することができ、それにより、共振ピークを得ることができるようになる。
 ベース基材10の表裏にアンテナ11a~11lおよびグランドパターン20を積層した後に焼成処理を行うことで汎用タグ2を作製する。その後、ベース基材10の表裏にアンテナ11a~11lおよびグランドパターン20を覆って、例えば100μmの厚さのPET等の絶縁性材料を塗布する塗布法やラミネートによる熱圧着によって、保護層30a,30bを積層する(図2c)。
 その後、保護層30aのベース基材10と反対側の面に、卓上ダイレクトプリンタによる熱転写印刷によって、例えばアルミニウムを含有したインクリボンを用いて、追加パターン31a~31fを積層する(図2d)。この際、卓上ダイレクトプリンタにおいては、IDタグ1の外形に対するアンテナ11a~11lの位置が予め設定されており、IDタグ1によって識別可能とするIDに応じたアンテナ11a~11c,11j~11kに対向する領域に追加パターン31a~31fを積層することになる。卓上ダイレクトプリンタは、このようなIDに応じた可変印刷が可能なものである一方、1μm程度の厚さでしか印刷をすることができない。そのため、卓上ダイレクトプリンタによってアンテナ11a~11lやグランドパターン20を積層した場合、その厚さが薄いことで上述したように共振ピークを得ることができなくなってしまう。しかしながら、追加パターン31a~31lにおいては、抵抗値が高くなっても、対向するアンテナの共振を阻害することは可能なため、追加パターン31a~31fを卓上ダイレクトプリンタによる可変印刷で積層することで、アンテナ11a~11lの共振周波数を用いたIDを変化させることができる。
 なお、上述した製造方法は、IDタグ1を製造するための一例であり、まず、ベース基材10を介して互いに対向するようにグランドパターン20とアンテナ11a~11lとをそれぞれ配置することで汎用タグ2を作製しておき、その後、アンテナ11a~11lのベース基材10とは反対側に保護層30aを配置した上で、保護層30aを介してアンテナ11a~11lと対向するように追加パターン31a~31fを選択的に配置するものであれば、任意の工程を適用することができる。
 以下に、上記のように製造されたIDタグ1の作用について説明する。
 まず、アンテナ11a~11lが、グランドパターン20と対向することで共振ピークを発現することについて説明する。
 Q値が30を超える鋭い共振ピークを有するアンテナにおいては、グランドパターン20と対向した場合、共振ピークが発現しなくなる。一方、Q値が30以下である緩やかな共振ピークを有するアンテナにおいては、グランドパターン20と対向した場合、Q値が30以上となる鋭い共振ピークが発現するようになる。このように、グランドパターン20に対向した場合に共振ピークが発現するためには、Q値が30以下であるか、あるいは、アンテナ単体では共振ピークが発現しないものである必要がある。
 なお、Q値とは、共振ピークでの周波数をω0とし、その共振ピークよりも低周波側にて振動エネルギーが共振ピークの半値となる周波数をω1とし、共振ピークよりも高周波側にて振動エネルギーが共振ピークの半値となる周波数をω2とした場合、Q=ω0/(ω2-ω1)で表される値である。
 そのため、図1a~図1cに示したアンテナ11a~11lにおいても、アンテナ11a~11l単体、すなわち、グランドパターン20に対向しない状態におけるQ値が30以下であることにより、グランドパターン20と対向することで、Q値が30以上の鋭い共振ピークが発現することになる。
 また、ベース基材10を介してアンテナ11a~11lにグランドパターン20が対向して設けられていることで、ベース基材10のアンテナ11a~11lとは反対側の面を手に持って使用する等、ベース基材10のアンテナ11a~11lとは反対側の面に誘電体が接触している場合でも、グランドパターン20によって誘電体の影響が及ばなくなり、アンテナ11a~11lによる共振ピークが検出されることになる。
 次に、追加パターン31a~31fによる作用について説明する。
 図3は、図1a~図1cに示したIDタグ1の周波数特性を説明するための図である。
 上述したように、ベース基材10に積層されたアンテナ11a~11lは、その直線部の長さが互いに異なることで、グランドパターン20に対向した場合に発現する共振ピークの共振周波数が互いに異なるものとなっている。例えば、アンテナ11aの共振周波数が最も低く、次いで、アンテナ11b、アンテナ11c、アンテナ11d、アンテナ11e、アンテナ11f、アンテナ11g、アンテナ11h、アンテナ11i、アンテナ11j、アンテナ11kの順で共振周波数が高くなり、アンテナ11lの共振周波数が最も高いものとする。すると、追加パターン31a~31fが積層されていない汎用タグ2においては、汎用タグ2に対して電磁波を照射してその反射波を受信すると、図3中破線で示すように、その反射波において、A点にてアンテナ11aによる共振ピークが発現し、B点にてアンテナ11bによる共振ピークが発現し、C点にてアンテナ11cによる共振ピークが発現し、D点にてアンテナ11dによる共振ピークが発現し、E点にてアンテナ11eによる共振ピークが発現し、F点にてアンテナ11fによる共振ピークが発現し、G点にてアンテナ11gによる共振ピークが発現し、H点にてアンテナ11hによる共振ピークが発現し、I点にてアンテナ11iによる共振ピークが発現し、J点にてアンテナ11jによる共振ピークが発現し、K点にてアンテナ11kによる共振ピークが発現し、L点にてアンテナ11lによる共振ピークが発現する。そのため、A点~L点のそれぞれにおいて、共振ピークが検出された場合の個別IDを“1”とし、共振ピークが検出されなかった場合の個別IDを“0”とし、これらを共振周波数が低い順に並べることで、ID“111111111111”が識別されることになる。
 一方、追加パターン31a~31fが積層されたIDタグ1においては、IDタグ1に対して電磁波を照射してその反射波を受信すると、図3中実線で示すように、アンテナ11a~11lのうち追加パターン31a~31fが対向しているアンテナ11a~11c,11j~11lにおいては、その共振周波数であるA点~C点およびJ点~L点において共振ピークが検出されなくなる。そのため、A点~L点のそれぞれにおいて、共振ピークが検出された場合の個別IDを“1”とし、共振ピークが検出されなかった場合の個別IDを“0”とし、これらを共振周波数が低い順に並べることで、IDタグ1に付与されたID“000111111000”が識別されることになる。
 このように、ベース基材10に積層されたアンテナ11a~11lのうち、IDタグ1に付与されたIDに応じて、対応する個別IDが“0”となるアンテナに追加パターン31a~31fを選択的に対向配置させることで、IDタグ1に付与されたID“000111111000”を識別可能な構成とすることができ、アンテナの数をnとした場合、2n個のIDを識別可能とすることができる。その際、アンテナ11a~11lおよびグランドパターン20が、IDタグに付与されたIDによらずに一律に設けられてなる汎用タグ2を作製しておき、その後、アンテナ11a~11lのうち、IDタグ1に付与されたIDに応じて選択されるアンテナ11a~11c,11j~11lに対向して保護層30a上に追加パターン31a~31fを積層することになることで、アンテナを用いてIDを識別可能とする識別体において、所望のIDを識別可能な構成を特殊な装置を用いることなく容易に実現することができる。
 (第2の実施の形態)
 図4aは、本発明の識別体の第2の実施の形態を示す表面図である。図4bは、図4aに示したA-A’断面図である。図4cは、図4a及び図4bに示したベース基材10の保護層30aとの積層面の構成を示す図である。
 本形態における識別体は図4a~図4cに示すように、図1a~図1cに示したIDタグ1の表裏に、印刷受理層40a,40bおよび印刷層50a,50bがそれぞれ積層されたIDタグ101である。
 本形態のIDタグ101は、保護層30aのベース基材10とは反対側の面の全面に追加パターン31a~31fを覆って印刷受理層40aが積層された後、所定の情報が印刷されることで印刷層50aが積層され、また、保護層30bのグランドパターン20とは反対側の面の全面に印刷受理層40bが積層された後、所定の情報が印刷されることで印刷層50bが積層されている。これにより、表面に情報や模様等が表示されたカードとして利用することができる。
 なお、本形態においては、図1a~図1cに示したIDタグ1の表裏に、印刷受理層40a,40bおよび印刷層50a,50bがそれぞれ積層されたIDタグ101を例に挙げて説明した。しかしながら、図1a~図1cに示したIDタグ1の追加パターン31a~31fが積層された面に印刷受理層40aおよび印刷層50aが積層された構成とするだけでも、表面に情報や模様等が表示されたカードとして利用することができる。
 (第3の実施の形態)
 図5aは、本発明の識別体の第3の実施の形態を示す表面図である。図5bは、図5aに示したA-A’断面図である。図5cは、図5aに示したB-B’断面図である。図5dは、本発明の識別体の第3の実施の形態を示す裏面図である。図6aは、図5a~図5dに示したIDタグ201のベース基材10aの保護層30aとの積層面の構成を示す図である。図6bは、図5a~図5dに示したIDタグ201のベース基材10bの保護層30bとの積層面の構成を示す図である。
 本形態における識別体は図5a~図5d、図6a及び図6bに示すように、図1a~図1cに示したものに対して、グランドパターン20の表裏のそれぞれに、ベース基材10a,10b、アンテナ11a~11l,12a~12l、保護層30a,30bおよび追加パターン31a~31f,32a~32fが設けられている点が異なるIDタグ201である。
 本形態のIDタグ201は、グランドパターン20の一方の面側においては、追加パターン31a~31fのアンテナ11a~11lに対する配置が、図1a~図1cに示したものと同様の構成となっているが、グランドパターン20の他方の面においては、追加パターン32a~32fのアンテナ12a~12lに対する配置が、図1a~図1cに示したものとは異なっている。なお、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11a~11lと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12a~12lとは、対応するアンテナどうしで共振周波数が互いに同一のものとなっている。具体的には、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11aと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12aとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11bと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12bとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11cと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12cとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11dと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12dとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11eと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12eとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11fと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12fとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11gと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12gとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11hと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12hとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11iと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12iとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11jと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12jとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11kと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12kとは共振周波数が同一であり、グランドパターン20の一方の面側に配置されたアンテナ11lと、グランドパターン20の他方の面側に配置されたアンテナ12lとは共振周波数が同一である。そして、グランドパターン20の一方の面側においては、図1a~図1cに示したものと同様に、アンテナ11aに対向して追加パターン31aが配置され、アンテナ11bに対向して追加パターン31bが配置され、アンテナ11cに対向して追加パターン31cが配置され、アンテナ11jに対向して追加パターン31dが配置され、アンテナ11kに対向して追加パターン31eが配置され、アンテナ11lに対向して追加パターン31fが配置されている。一方、グランドパターン20の他方の面側においては、アンテナ12dに対向して追加パターン32aが配置され、アンテナ12eに対向して追加パターン32bが配置され、アンテナ12fに対向して追加パターン32cが配置され、アンテナ12gに対向して追加パターン32dが配置され、アンテナ12hに対向して追加パターン32eが配置され、アンテナ12iに対向して追加パターン32fが配置されている。
 このように構成されたIDタグ201においては、アンテナ11a~11lおよび追加パターン31a~31fが設けられた側から電磁波を照射してその反射波を受信した場合は、図1a~図1cに示したものと同様に、ID“000111111000”が識別され、アンテナ12a~12lおよび追加パターン32a~32fが設けられた側から電磁波を照射してその反射波を受信した場合は、ID“111000000111”が識別されることになる。この際、アンテナ11a~11lおよび追加パターン31a~31fが設けられた側から電磁波を照射した場合は、グランドパターン20によってアンテナ12a~12lおよび追加パターン32a~32fによる影響が反射波に及ばず、また、アンテナ12a~12lおよび追加パターン32a~32fが設けられた側から電磁波を照射した場合は、グランドパターン20によってアンテナ11a~11lおよび追加パターン31a~31fによる影響が反射波に及ばない。
 このように本形態においては、追加パターン31a~31f,32a~32fのアンテナ11a~11l,12a~12lに対する配置が、グランドパターン20の表裏で互いに異なるものとなっている。そのため、IDタグ201のアンテナ11a~11lおよび追加パターン31a~31fが設けられた側から電磁波を照射してその反射波を受信した場合と、IDタグ201のアンテナ12a~12lおよび追加パターン32a~32fが設けられた側から電磁波を照射してその反射波を受信した場合とで、異なるIDを識別可能とすることができる。
 なお、本形態においては、追加パターン31a~31f,32a~32fのアンテナ11a~11l,12a~12lに対する配置が、グランドパターン20の表裏で互いに異なるものを例に挙げて説明した。しかしながら、追加パターン31a~31f,32a~32fのアンテナ11a~11l,12a~12lに対する配置が、グランドパターン20の表裏で同一であった場合でも、グランドパターン20の表裏のそれぞれに、ベース基材10a,10b、アンテナ11a~11l,12a~12l、保護層30a,30bおよび追加パターン31a~31f,32a~32fが設けられていることで、IDタグ201の表裏のいずれからも独立してIDを識別することができ、IDタグ201の一方の面に手等の誘電体が接触している場合でも、他方の面からIDを正確に識別することができる。
 また、上述した実施の形態においては、アンテナ11a~11lとして、互いに直交する2つの直線部がその端部にて交差するように形成されたものを例に挙げて説明した。しかしながら、アンテナの形状はこれに限らない。例えば、長方形の外形を有し、その短辺の1つからスリットが長手方向に入ったもの等、グランドパターン20に対向することで共振ピークが検出されるものであれば任意の形状のものを適用することができる。
 また、上述した実施の形態においては、複数のアンテナの共振周波数を互いに異ならせることでIDを識別可能としている。しかしながら、アンテナの向きを互いに異ならせることで偏波方向をアンテナ毎に異ならせ、偏波方向によってIDを識別可能としてもよい。その場合、偏波方向に優先順位を付与し、その優先順位に従った順序に個別IDを並べることとなる。
 1,101,201  IDタグ
 2  汎用タグ
 10,10a,10b  ベース基材
 11a~11l,12a~12l  アンテナ
 20  グランドパターン
 30a,30b  保護層
 31a~31f,32a~32f  追加パターン
 40a,40b  印刷受理層
 50a,50b  印刷層

Claims (6)

  1.  第1の導電層と、第1の絶縁層を介して前記第1の導電層と対向して設けられ、前記第1の導電層と対向することで共振ピークが発現する複数のアンテナとを有し、前記第1の導電層が平面視にて前記アンテナを覆う形状であるとともに、該複数のアンテナの共振周波数または偏波方向が互いに異なることでIDを識別可能とする識別体であって、
     前記複数のアンテナのうちIDに応じて選択される少なくとも1つのアンテナに、前記第1の導電層とは反対側にて第2の絶縁層を介して第2の導電層が少なくとも一部に対向配置されている、識別体。
  2.  請求項1に記載の識別体において、
     前記第1および第2の絶縁層、前記複数のアンテナ、ならびに前記第2の導電層は、前記第1の導電層の表裏にそれぞれ設けられている、識別体。
  3.  請求項1または請求項2に記載の識別体において、
     前記アンテナは、前記第1の導電層に対向しない状態におけるQ値が30以下である、識別体。
  4.  請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の識別体において、
     前記第2の絶縁層の前記第2の導電層が設けられた面側に、前記第2の導電層を覆って印刷受理層および印刷層がこの順で配置されている、識別体。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1項に記載の識別体の製造方法であって、
     前記第1の絶縁層を介して互いに対向するように前記第1の導電層と前記アンテナとをそれぞれ配置することで汎用タグを作製する工程と、
     前記アンテナの前記第1の導電層とは反対側に前記第2の絶縁層を配置する工程と、
     前記第2の絶縁層を介して前記アンテナと対向するように前記第2の導電層を配置する工程とを有する、識別体の製造方法。
  6.  請求項5に記載の識別体の製造方法において、
     前記第1の導電層および前記アンテナを、前記第1の絶縁層の表裏に導電性材料を用いた塗布法またはエッチングによりそれぞれ積層し、
     前記第2の絶縁層を、前記アンテナが積層された前記第1の絶縁層上に塗布法または熱圧着により積層し、
     前記第2の導電層を、前記第2の絶縁層の前記アンテナとは反対側に導電性材料を用いた熱転写により積層する、識別体の製造方法。
PCT/JP2018/035543 2017-09-27 2018-09-26 識別体およびその製造方法 WO2019065665A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-185961 2017-09-27
JP2017185961A JP6967926B2 (ja) 2017-09-27 2017-09-27 識別体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019065665A1 true WO2019065665A1 (ja) 2019-04-04

Family

ID=65903598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/035543 WO2019065665A1 (ja) 2017-09-27 2018-09-26 識別体およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6967926B2 (ja)
WO (1) WO2019065665A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022542192A (ja) * 2020-09-04 2022-09-29 浙江大学 Mfcc特徴符号化に基づく組合型超広帯域交差偏波チップレスrfidタグ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950624A (ja) * 1995-05-31 1997-02-18 Dainippon Ink & Chem Inc 識別システム用磁気マーカー及び識別システム
JPH1196326A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Seiko Epson Corp 電波応答シートおよびその製造方法
JP2008503759A (ja) * 2004-06-22 2008-02-07 ヴュービック インコーポレイテッド パラメトリックリフレクティブ技術を用いたrfidシステム
US20130015248A1 (en) * 2010-02-11 2013-01-17 Universite De Savoie Chipless passive rfid tag
JP2016103673A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 トッパン・フォームズ株式会社 識別体及びこの識別体のidを判別する判別システム
JP2017084233A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 トッパン・フォームズ株式会社 識別体及びid生成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009239487A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Tdk Corp 平面型アンテナ素子及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950624A (ja) * 1995-05-31 1997-02-18 Dainippon Ink & Chem Inc 識別システム用磁気マーカー及び識別システム
JPH1196326A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Seiko Epson Corp 電波応答シートおよびその製造方法
JP2008503759A (ja) * 2004-06-22 2008-02-07 ヴュービック インコーポレイテッド パラメトリックリフレクティブ技術を用いたrfidシステム
US20130015248A1 (en) * 2010-02-11 2013-01-17 Universite De Savoie Chipless passive rfid tag
JP2016103673A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 トッパン・フォームズ株式会社 識別体及びこの識別体のidを判別する判別システム
JP2017084233A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 トッパン・フォームズ株式会社 識別体及びid生成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022542192A (ja) * 2020-09-04 2022-09-29 浙江大学 Mfcc特徴符号化に基づく組合型超広帯域交差偏波チップレスrfidタグ
JP7190789B2 (ja) 2020-09-04 2022-12-16 浙江大学 Mfcc特徴符号化に基づく組合型超広帯域交差偏波チップレスrfidタグ
US11630980B2 (en) 2020-09-04 2023-04-18 Zhejiang University Combined ultra-wideband cross-polarized chipless RFID tag based on MFCC feature coding

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019061515A (ja) 2019-04-18
JP6967926B2 (ja) 2021-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7443362B2 (en) Solenoid antenna
KR100787263B1 (ko) Rfid 태그 및 그 제조 방법
EP2756547B1 (en) Rfid antenna
KR20080064728A (ko) Ic칩 실장용 접속체, 안테나 회로, ic인렛, ic태그및 정전용량 조정방법
WO2019065665A1 (ja) 識別体およびその製造方法
CN113168551A (zh) Rfid标签和rfid标牌
JP2019061516A (ja) 識別体
JP4608258B2 (ja) スマートラベル及びその製造方法
US20160134020A1 (en) Magnetic shielding for an antenna, using a composite based on thin magnetic layers, and antenna comprising such a shielding
JP7176313B2 (ja) Rfタグラベル
JP2019087959A (ja) 識別体
JP7183651B2 (ja) Rfタグラベル
JP2017227959A (ja) 非接触型情報媒体及び非接触型情報媒体の製造方法
JP6798930B2 (ja) 識別体及びその製造方法
JP2019062423A (ja) 識別体およびその製造方法
JPH1013313A (ja) 無線用識別シート
JP5035080B2 (ja) アンテナ装置の調整方法、製造方法、及びアンテナ装置
WO2022191258A1 (ja) Rfidタグ及びrfidタグの製造方法
TWI837608B (zh) Rfid標籤及rfid標籤的製造方法
KR101256912B1 (ko) 안테나용 페라이트 기판 및 안테나 모듈 그리고 안테나모듈의 제조방법
KR101256913B1 (ko) 페라이트 기판을 이용한 안테나모듈의 제조방법
WO2024009688A1 (ja) Rfidタグ
JP6546877B2 (ja) 識別体及びid生成方法
JP7063546B2 (ja) 非接触型データ受送信体
WO2019093452A1 (ja) 識別体、識別方法および識別装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18862122

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18862122

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1