WO2019064641A1 - 合金部材及びそれを用いた製造物 - Google Patents

合金部材及びそれを用いた製造物 Download PDF

Info

Publication number
WO2019064641A1
WO2019064641A1 PCT/JP2018/010991 JP2018010991W WO2019064641A1 WO 2019064641 A1 WO2019064641 A1 WO 2019064641A1 JP 2018010991 W JP2018010991 W JP 2018010991W WO 2019064641 A1 WO2019064641 A1 WO 2019064641A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alloy member
alloy
columnar crystals
ceramic particles
powder
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/010991
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美伝 陳
青田 欣也
正 藤枝
貴大 石嵜
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Publication of WO2019064641A1 publication Critical patent/WO2019064641A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium

Definitions

  • the present invention relates to an alloy member in which ceramic particles are dispersed, and a product using the same.
  • Dispersion strengthening is one of the well-known strengthening methods in metallic materials, and is a method of improving the mechanical properties of the matrix by pinning dislocations by dispersing fine particles in the matrix. is there.
  • fine particles to be dispersed there are many kinds of ceramics such as oxides, carbides, nitrides, borides, etc., and the effects are also various.
  • Patent Document 1 discloses that an oxide particle dispersion strengthened Ni super alloy is used as a component exposed to a high temperature environment such as an aircraft engine or a power generation gas turbine.
  • Patent Document 2 discloses an oxide dispersion strengthened ferrite-based heat-resistant steel plate used for a high-temperature high-pressure boiler or the like.
  • alloy members in which many types of ceramic particles are dispersed have been developed. Both are obtained by mechanical alloying and densification by hot isostatic pressing, and they are manufactured by a method of pulverizing and mixing a metal powder to be a matrix and a ceramic powder, and solidifying the mixed powder.
  • an object of the present invention is to provide an alloy member having higher mechanical properties (for example, mechanical strength, hardness) than conventional materials.
  • One aspect of the present invention is an alloy member having a microstructure of columnar crystals, wherein the columnar crystals have a shape in which the grain boundaries in the cross section in the minor axis direction are greatly curved and corrugated (in other words, connected irregularities).
  • the present invention provides an alloy member in which ceramic particles having a particle diameter of 100 nm or less are dispersed in the crystal grains of the columnar crystal in a shape, a shape in which a wave shape is formed like a gear, and the like.
  • the present invention can add the following improvements and changes in the above-mentioned alloy member (I).
  • the ceramic particles include yttrium (Y), titanium (Ti), vanadium (V), chromium (Cr), aluminum (Al), hafnium (Hf), zirconium (Zr), manganese (Mn), and molybdenum. It is an oxide, carbide and / or nitride containing one or more of (Mo).
  • the ceramic particles are uniformly dispersed in crystal grains and grain boundaries of the columnar crystals.
  • the content of the ceramic particles in the alloy member is 0.5% by mass or more and 5% by mass or less.
  • the columnar crystals have an average crystal grain size of 40 ⁇ m or less in the long axis direction and an average crystal grain size of 10 ⁇ m or less in the short axis direction.
  • the alloy member has a rapidly solidified structure.
  • Another aspect of the present invention is a product using an alloy member, which is characterized in that the alloy member is the above-described alloy member.
  • the alloy member provided with mechanical characteristics for example, mechanical strength, hardness
  • mechanical characteristics for example, mechanical strength, hardness
  • FIG. 5A It is a high magnification image of crystal grain boundary vicinity of the columnar crystal of FIG. 5A. It is a SEM image which shows another example of the microstructure of the alloy member of this invention, and is a SEM image of the cross section orthogonal to the lamination direction of the alloy lamination three-dimensional model of Example 1.
  • FIG. 6A It is a high magnification image of crystal grain boundary vicinity of FIG. 6A.
  • TEM image transmission electron microscope observation image
  • FIG. 1 is process drawing which shows an example of the manufacturing method of the alloy member which concerns on this invention.
  • the manufacturing method of the present invention has a raw material mixing and dissolving step 1, an atomizing step 2, a layer forming step 3 and a removal step 4.
  • the manufacturing method of the present invention has a raw material mixing and dissolving step 1, an atomizing step 2, a layer forming step 3 and a removal step 4.
  • a raw material mixing and melting step 1 of mixing and melting a metal to be a mother phase and a metal forming ceramic particles to form a molten metal 10 is performed so as to form a desired alloy member.
  • a conventional method in the production of a high strength and high corrosion resistance alloy can be used.
  • vacuum dissolution can be suitably used as the dissolution method.
  • a metal which forms a ceramic particle 1 or more types of Y, Ti, V, Cr, Al, Hf, Zr, Mn, and Mo can be used suitably, for example, and a ceramic particle is those metals. It becomes oxide, carbide and / or nitride.
  • the atomizing step 2 of forming the alloy powder 11 from the molten metal 10 is performed.
  • a conventional method can be used.
  • a gas atomizing method or a centrifugal atomizing method which can obtain high purity, homogeneous composition and spherical particles can be preferably used.
  • the average particle diameter of the alloy powder 11 is preferably 10 ⁇ m or more and 1 mm or less, and more preferably 20 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less from the viewpoint of handling property and filling property.
  • the average particle diameter is less than 10 ⁇ m, the alloy powder 11 tends to fly up in the subsequent lamination molding process 3, which causes the shape accuracy of the alloy lamination molded body to decrease.
  • the average particle diameter is more than 1 mm, the surface roughness of the alloy laminate molded body increases in the laminate molding process 3 of the next process, and the melting of the alloy powder 11 becomes insufficient.
  • a lamination molding process 3 for forming an alloy lamination molded body 101 having a desired shape is performed by the metal powder lamination molding method using the alloy powder 11 prepared above.
  • a three-dimensional member having a complicated shape with hardness equal to or higher than that of a cast material can be produced by applying metal powder lamination molding method of forming a near net shape metal member by melting and solidification instead of sintering.
  • a conventional method can be used.
  • a metal powder lamination molding method using an electron beam melting (EBM) method or a selective laser melting (SLM) method can be suitably used.
  • FIG. 2 is a schematic diagram which shows the structural example of the powder lamination molding apparatus 100 of the SLM method which manufactures the alloy member of this invention. The lamination molding process 3 by the SLM method using the powder lamination molding apparatus 100 will be described.
  • the stage 102 is lowered by one layer thickness (for example, about 20 to 50 ⁇ m) of the laminated alloy molded object 101 to be formed.
  • the alloy powder 105 is supplied from the powder supply container 104 onto the base plate 103 on the upper surface of the stage 102, and the alloy powder 105 is flattened by the recoater 106 to form a powder bed 107 (layered powder) (powder bed forming step).
  • laser light 109 output from the laser transmitter 108 passes through the galvanometer mirror 110 on the base plate 103.
  • the unmelted powder bed 107 is irradiated to form a micro-melt pool of the alloy, and the laser beam 109 is scanned to move and sequentially solidify the micro-melt pool to form a solidified layer 112 in the 2D slice shape. (Local melting and solidification layer formation process).
  • the unmelted powder is basically collected in the collection container 111.
  • an alloy laminate molded body 101 having a desired shape is manufactured.
  • the take-out process 4 for taking out the alloy laminate molded body is performed next.
  • the method of taking out the alloy laminate molded body 101 the method of separating the alloy laminate molded body 101 and the adhered alloy powder 105, the method of separating the alloy laminate molded body 101 and the base plate 102, and the conventional method is used. it can.
  • the matrix phase of the alloy laminate molded body 101 has a structure (so-called rapid solidification structure) in which fine columnar crystals (average grain width 10 ⁇ m or less) stand in the stacking direction of the alloy laminate molded body 101 was confirmed.
  • the average grain size in the major axis direction of the columnar crystals is preferably 40 ⁇ m or less.
  • ceramic particles of 100 nm or less were dispersed and precipitated in the parent phase crystals. It is desirable that the ceramic particles be uniformly dispersed.
  • the quantity (content rate) of the ceramic particle to precipitate 0.5 mass% or more and 5 mass% or less are preferable.
  • an alloy member is produced by metal powder lamination molding using alloy powder in which elements forming ceramic particles and elements to be a matrix are mixed.
  • the local melting / quenching solidification of the metal powder lamination molding forms ceramic particles and disperses the ceramic particles in the matrix phase in a uniform and fine state.
  • the movement of crystal grain boundaries is inhibited by the pinning effect of the dispersed ceramic particles, so that the growth as crystal grains is also suppressed, and the mechanical properties of the alloy member (for example, mechanical strength) ) Can be improved.
  • the grain interface of the parent phase crystals exhibits a large number of irregularities. It will be.
  • adjacent parent phase grains exhibit a gear-like microstructure meshing with each other. This characteristic microstructure is considered to contribute to the improvement of the mechanical properties of the alloy member (for example, suppression of intergranular sliding, suppression of intergranular crack growth).
  • Example 1 A powder of an alloy material (SUS304-Zr material) in which 0.7 mass% of Zr was added to the commercially available stainless steel SUS304 as a base material was prepared by a gas atomizing method. The average particle size of the alloy powder was 26 ⁇ m.
  • the chemical composition of the SUS304-Zr material is shown in FIG. The balance of the chemical composition is composed of iron (Fe) and unavoidable impurities not listed in FIG.
  • FIG. 4 is a view showing an appearance photograph of an alloy laminate molded body sample made of a SUS304-Zr material.
  • the stacking direction in FIG. 4 indicates the stacking direction of the alloy stack (the moving direction of the base plate 102 in the powder stack modeling apparatus 100).
  • FIG. 5A is a SEM image showing an example of the microstructure of the alloy member of the present invention, which is a SEM image of a cross section parallel to the laminating direction of the alloy laminate molded body of Example 1.
  • the microstructure of the alloy member is mainly composed of columnar crystals extending along the stacking direction of the alloy laminate molded body, and is a microstructure in which fine equiaxed crystals are mixed in part. ing.
  • the average grain size in the long axis direction of the columnar crystals is about 20 to 35 ⁇ m, and the average grain size in the short axis direction is 10 ⁇ m or less.
  • mechanical properties for example, creep strength
  • FIG. 5B is a high-magnification image near the grain boundaries of the columnar crystals in FIG. 5A.
  • the whitish particles are ceramic particles and are dispersed in the crystal grains of the columnar crystals and on the grain boundaries.
  • the ceramic particles had a size of 100 nm or less, and the presence of Zr oxide and Zr nitride was confirmed in this example. Further, when the content of the ceramic particles was roughly estimated from the particle diameter of the ceramic particles, the number per unit area of the observation image, and the assumed specific gravity, it was confirmed to be within the range of 0.5 to 5% by mass.
  • FIG. 6A is a SEM image showing another example of the microstructure of the alloy member of the present invention, which is a SEM image of a cross section orthogonal to the laminating direction of the alloy laminate molded body of Example 1.
  • the grain boundary shape of each crystal grain is connected to form an irregular shape (wave shape in a gear shape).
  • the distribution of the grain size of the alloy laminate molded body as viewed in the stacking direction was about 1 to 20 ⁇ m, and the average grain size was 2.8 ⁇ m.
  • FIG. 6B is a high magnification image of the vicinity of the grain boundary in FIG. 6A. Also in FIG. 6B, as in FIG. 5B, it can be seen that ceramic particles (whiteish particles) with a size of 100 nm or less are dispersed in crystal grains and on crystal grain boundaries. In addition, it is understood that the grain boundary is curved and has a concave shape due to the pinning action by the ceramic particles on the grain boundary.
  • FIG. 7 is a TEM image showing an example of dispersion of ceramic particles in the alloy member of the present invention, in which (a) is a bright field image and (b) is a dark field image. As shown in FIGS. 7 (a) to 7 (b), it can be confirmed that a large number of fine ceramic particles are present in the region where the grain boundaries are curved.
  • samples for mechanical property evaluation were taken from the alloy laminate molded body 101, and Vickers hardness measurement and a tensile test were performed in a room temperature environment.
  • the tensile test sample was prepared so that the tensile direction was perpendicular to the stacking direction of the alloy laminate molded body 101.
  • the sample made of the SUS304-Zr material of the present invention exhibited a Vickers hardness of 265.25 Hv. This indicates a hardness higher than the Vickers hardness (200 Hv) of the annealed material of SUS304 specified by JIS G 4303 (stainless steel rod). From this result, in the alloy member of the present invention, improvement in hardness is confirmed as compared with the base material in which the ceramic particles are not dispersed.
  • FIG. 8 is a graph showing the tensile test results (0.2% proof stress, tensile strength) of the alloy member of the present invention at room temperature.
  • the sample made of the SUS304-Zr material of the present invention has 0.2% proof stress and tensile strength of 536 MPa and 767 MPa, respectively.
  • the dotted lines in the figure show the 0.2% proof stress and tensile strength of the SUS304 annealed material specified in JIS G 4303. From this result, it is confirmed that the alloy member of the present invention improves the 0.2% proof stress and the tensile strength more than the base material in which the ceramic particles are not dispersed.
  • Example 2 A bearing is an example of a product using the alloy member according to the present invention. Since the alloy member of the present invention is manufactured by the metal powder lamination molding method, it has been confirmed that even complex shapes such as members constituting a bearing can be easily shaped.
  • the alloy member constituting the bearing has high mechanical properties (for example, high hardness, high 0.2% proof stress), and hence excellent durability even under severe stress environment It can be expected to show.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、従来材よりも高い機械的特性を備えた合金部材を提供することを目的とする。本発明に係る合金部材は、柱状晶の微細組織を有する合金部材であって、前記柱状晶は、短軸方向の断面の粒界形状が連なった凹凸形状になっており、前記柱状晶の結晶粒内及び結晶粒界に粒径100 nm以下のセラミックス粒子が分散していることを特徴とする。

Description

合金部材及びそれを用いた製造物
 本発明は、セラミックス粒子が分散された合金部材、及びそれを用いた製造物に関する。
 産業の発展につれ、ガスタービン、ベアリング等の機械部品の機械的特性(例えば、室温強度、高温強度、硬さ、耐磨耗性)に対する要求が高くなっており、その要求を満たすため、分散強化を利用した合金開発が進められている。
 分散強化は、金属材料においてよく知られた強化法の一つであり、母相中に微細な粒子を分散させることにより、転位がピンニングされることで母相の機械的特性を向上させる方法である。分散させる微細粒子としては、酸化物、炭化物、窒化物、ホウ化物など多くの種類のセラミックスがあり、その作用効果も多岐にわたる。
 特許文献1には、航空機エンジン、発電ガスタービンなどの高温環境に曝される部品として、酸化物粒子分散強化型Ni超合金を用いることが開示されている。特許文献2には、高温高圧ボイラー等に用いる酸化物分散強化フェライト系耐熱鋼板が開示されている。
 上述のように、これまでに多くの種類のセラミックス粒子が分散された合金部材が開発されている。いずれもメカニカルアロイング及び熱間静水圧プレスによる緻密化により得られており、母相となる金属の粉末とセラミックス粉末とを粉砕混合し、その混合粉末を固めるという方法で作製されている。
再公表WO2015/020007号公報 特開平5-51701号公報
 しかしながら、メカニカルアロイング及び熱間静水圧プレスにより作製されたセラミックス粒子が分散された合金部材は、セラミックス粒子を均一に分散させることが難しく、機械的特性が目標レベルに到達しなかったり機械的特性のバラツキが大きくなったりし易いという問題があった。
 上記課題に鑑みて、本発明の目的は、従来材よりも高い機械的特性(例えば、機械的強度、硬さ)を備えた合金部材を提供することである。
 (I)本発明の一態様は、柱状晶の微細組織を有する合金部材であって、前記柱状晶は、短軸方向の断面の粒界形状が大きく湾曲され波打つ形状(言い換えると、連なった凹凸形状、歯車状に波打つ形状)であり、前記柱状晶の結晶粒内及び結晶粒界に粒径100 nm以下のセラミックス粒子が分散している合金部材を提供するものである。
 本発明は、上記の合金部材(I)において、以下のような改良や変更を加えることができる。
(i)前記セラミックス粒子は、イットリウム(Y)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、アルミニウム(Al)、ハフニウム(Hf)、ジルコニウム(Zr)、マンガン(Mn)、及びモリブデン(Mo)の一種以上を含む酸化物、炭化物、及び/又は窒化物である。
(ii)前記柱状晶の結晶粒内及び結晶粒界に前記セラミックス粒子が均一分散している。
(iii)前記合金部材中の前記セラミックス粒子の含有率が0.5質量%以上5質量%以下である。
(iv)前記柱状晶は、長軸方向の平均結晶粒径が40μm以下であり、短軸方向の平均結晶粒径が10μm以下である。
(v)前記合金部材は、急冷凝固組織を有する。
 (II)本発明の他の一態様は、合金部材を用いた製造物であって、前記合金部材が上記の合金部材であることを特徴とする製造物を提供するものである。
 本発明によれば、従来材よりも高い機械的特性(例えば、機械的強度、硬さ)を備えた合金部材を提供できる。
本発明に係る合金部材の製造方法の一例を示す工程図である。 本発明の合金部材を製造する選択的レーザ溶融法の粉末積層造形装置の構成例を示す模式図である。 Zrを添加したSUS304材(SUS304-Zr材)の化学組成を示す図である。 SUS304-Zr材からなる合金部材試料の外観写真を示した図である。 本発明の合金部材の微細組織の一例を示す走査型電子顕微鏡観察像(SEM像)であり、実施例1の合金積層造形体の積層方向に平行な断面のSEM像である。 図5Aの柱状晶の結晶粒界近傍の高倍率像である。 本発明の合金部材の微細組織の他の一例を示すSEM像であり、実施例1の合金積層造形体の積層方向に直交する断面のSEM像である。 図6Aの結晶粒界近傍の高倍率像である。 本発明の合金部材におけるセラミックス粒子の分散の様子の一例を示す透過型電子顕微鏡観察像(TEM像)であり、(a)は明視野像、(b)は暗視野像である。 本発明の合金部材における室温環境下での引張試験結果(0.2%耐力、引張強さ)を示したグラフである。
 (本発明の基本思想)
 本発明者等は、前述の目的を達成すべく、セラミックス粒子が均一に分散した合金部材を安定して製造する方法について鋭意研究した。その結果、母相となる金属とセラミックス粒子を形成する金属とを溶融混合して調合した合金粉末を用い、金属粉末積層造形法により合金部材を作製すると、金属粉末積層造形法に起因する局所溶融・急冷凝固により、微細なセラミックス粒子が母相中に均一に分散した合金部材を得られることが分かった。また、母相結晶粒の粒界上に析出したセラミックス粒子が、粒界の移動を局所的にピン止めするため、粒界面に多数の凹凸形状が形成されると共に、合金部材の機械的特性を向上させられることを見出した。本発明は、当該知見に基づいて完成されたものである。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を合金部材の製造手順に沿って説明する。ただし、本発明は、ここで取り上げた実施形態に限定されるものではなく、発明の技術的思想を逸脱しない範囲で、公知技術と適宜組み合わせたり公知技術に基づいて改良したりすることが可能である。
 (合金部材の製造方法)
 図1は、本発明に係る合金部材の製造方法の一例を示す工程図である。図1に示したように、本発明の製造方法は、原料混合溶解工程1とアトマイズ工程2と積層造形工程3と取出工程4を有する。以下、本発明の実施形態をより具体的に説明する。
 (原料混合溶解工程)
 図1に示したように、まず、所望の合金部材となるように、母相となる金属及びセラミックス粒子を形成する金属を混合及び溶解して溶湯10を形成する原料混合溶解工程1を行う。原料の混合方法や溶解方法に特段の限定はなく、高強度・高耐食性合金の製造における従前の方法を利用できる。例えば、溶解方法として真空溶解を好適に利用できる。
 また、セラミックス粒子を形成する金属としては、例えば、Y、Ti、V、Cr、Al、Hf、Zr、Mn、及びMoの一種以上を好適に利用することができ、セラミックス粒子は、それら金属の酸化物、炭化物、及び/又は窒化物となる。
 (アトマイズ工程)
 次に、溶湯10から合金粉末11を形成するアトマイズ工程2を行う。アトマイズ方法に特段の限定はなく、従前の方法を利用できる。例えば、高純度・均質組成・球形状粒子が得られるガスアトマイズ法や遠心力アトマイズ法を好ましく用いることができる。
 合金粉末11の平均粒径は、ハンドリング性や充填性の観点から、10μm以上1 mm以下が好ましく、20μm以上500μm以下がより好ましい。平均粒径が10μm未満になると、次工程の積層造形工程3において合金粉末11が舞い上がり易くなり、合金積層造形体の形状精度が低下する要因となる。一方、平均粒径が1 mm超になると、次工程の積層造形工程3において合金積層造形体の表面粗さが増加したり合金粉末11の溶融が不十分になったりする要因となる。
 (積層造形工程)
 次に、上記で用意した合金粉末11を用いた金属粉末積層造形法により、所望形状を有する合金積層造形体101を形成する積層造形工程3を行う。焼結ではなく溶融・凝固によってニアネットシェイプの金属部材を造形する金属粉末積層造形法の適用により、鋳造材と同等以上の硬度とともに、複雑形状を有する三次元部材を作製することができる。積層造形方法に特段の限定はなく、従前の方法を利用できる。例えば、電子ビーム溶融(Electron Beam Melting:EBM)法や選択的レーザ溶融(Selective Laser Melting:SLM)法を用いた金属粉末積層造形法を好適に利用できる。
 図2は、本発明の合金部材を製造するSLM法の粉末積層造形装置100の構成例を示す模式図である。粉末積層造形装置100を用いたSLM法による積層造形工程3を説明する。
 まず、造形しようとする合金積層造形体101の一層厚さ分(例えば、約20~50μm)でステージ102を下降させる。ステージ102上面上のベースプレート103上にパウダー供給用コンテナ104から合金粉末105を供給し、リコータ106により合金粉末105を平坦化して粉末床107(層状粉末)を形成する(粉末床形成素工程)。
 次に、造形しようとする合金積層造形体101の3D-CADデータから変換された2Dスライスデータに基づいて、レーザ発信器108から出力されるレーザ光109を、ガルバノメーターミラー110を通してベースプレート103上の未溶融の粉末床107へ照射して、合金の微小溶融池を形成すると共に、レーザ光109を走査して微小溶融池を移動・逐次凝固させることにより、2Dスライス形状の凝固層112を形成する(局所溶融・凝固層形成素工程)。なお、未溶融粉末は基本的に回収用コンテナ111に回収される。
 粉末床形成素工程と局所溶融・凝固層形成素工程とを繰り返して行うことにより、所望形状を有する合金積層造形体101を製作する。
 (取出工程)
 上記工程で造形した合金積層造形体101は、その周りに多くの合金粉末105が付着しているため(緩い焼結を含む)、次に、合金積層造形体を取り出す取出工程4を行う。合金積層造形体101の取り出し方法(合金積層造形体101と付着した合金粉末105との分離方法、合金積層造形体101とベースプレート102との分離方法)に特段の限定はなく、従前の方法を利用できる。
 (合金部材の微細組織)
 取出工程後の合金積層造形体101から微細組織観察用の試料を採取し、光学顕微鏡および電子顕微鏡を用いて、該試料の微細組織を観察した。
 その結果、合金積層造形体101の母相は、微細な柱状晶(平均粒幅10μm以下)が合金積層造形体101の積層方向に沿って林立した組織(いわゆる、急冷凝固組織)を有していることが確認された。柱状晶の長軸方向の平均結晶粒径は、40μm以下が望ましい。
 さらに詳細に観察したところ、合金積層造形体101は、その母相結晶中に100 nm以下のセラミックス粒子が分散析出している様子が観察された。セラミックス粒子は均一に分散されていることが望ましい。析出するセラミックス粒子の量(含有率)は、0.5質量%以上5質量%以下が好ましい。
 また、セラミックス粒子が母相中に分散することにより、母相結晶粒の成長に伴う粒界の移動が局所的にピン止めされた結果、柱状晶の短軸方向の断面組織において粒界が湾曲する形態(連なった凹凸状の形態、歯車状に波打つ形態)を呈し、かつ微細な結晶粒径を有する微細組織となる様子が観察された。
 以上説明したように、本発明では、セラミックス粒子を形成する元素および母相となる元素を混合した合金粉末を用い、金属粉末積層造形により合金部材を作製する。金属粉末積層造形の局所溶融・急冷凝固により、セラミックス粒子が生成すると共に該セラミックス粒子が均一かつ微細な状態で母相中に分散する。このとき、分散したセラミックス粒子のピンニング効果により、結晶粒界の移動が阻害されるため結晶粒としての成長も抑制され、結晶粒径の微細化により合金部材の機械的特性(例えば、機械的強度)を向上させることができる。
 また、母相結晶が凝固・結晶成長する(結晶粒界が移動する)過程において、微小セラミックス粒子によるピンニング効果は局所的なものであるため、母相結晶の粒界面が多数の凹凸形状を呈するようになる。言い換えると、隣り合う母相結晶粒は、互いに噛み合った歯車のような微細組織を示す。この特徴的な微細組織は、合金部材の機械的特性の向上(例えば、粒界滑りの抑制、粒界割れの進展の抑制)に寄与していると考えられる。
 以下、実施例により本発明をより具体的に説明する。なお、前述したように、本発明は記載した実施例の構成に限定されるものではない。
 [実施例1]
 市販のステンレス鋼SUS304を母材として、該母材に0.7質量%のZrを添加した合金材(SUS304-Zr材)の粉末をガスアトマイズ法により用意した。該合金粉末の平均粒径は26μmであった。該SUS304-Zr材の化学組成を図3に示す。なお、当該化学組成の残部は、鉄(Fe)及び図3に列挙されていない不可避不純物からなる。
 次に、該合金粉末を用いて、SLM法の金属粉末積層造形法により合金積層造形体101を形成した。取出工程の後、合金積層造形体101から微細組織観察用の試料を採取した。図4は、SUS304-Zr材からなる合金積層造形体試料の外観写真を示した図である。図4中の積層方向は、合金積層造形体の積層方向(粉末積層造形装置100におけるベースプレート102の移動方向)を示す。
 図5Aは、本発明の合金部材の微細組織の一例を示すSEM像であり、実施例1の合金積層造形体の積層方向に平行な断面のSEM像である。図5Aに示したように、合金部材の微細組織は、大部分が合金積層造形体の積層方向に沿って伸びた柱状晶からなり、一部に微細な等軸晶が混在する微細組織となっている。図5Aに示したSEM像では、柱状晶の長軸方向の平均結晶粒径が20~35μm程度であり、短軸方向の平均結晶粒径が10μm以下である。微細組織として柱状晶が存在する場合、その長軸方向の機械的特性(例えば、クリープ強度)が短軸方向に比べて高まることが期待される。
 図5Bは、図5Aの柱状晶の結晶粒界近傍の高倍率像である。図5Bに示したように、白っぽい粒子は、セラミックス粒子であり、柱状晶の結晶粒内及び結晶粒界上に分散していることが分かる。該セラミックス粒子は、大きさが100nm以下であり、本実施例ではZr酸化物およびZr窒化物の存在が確認された。また、セラミックス粒子の粒径、観察像の単位面積あたりの個数、および想定される比重から、セラミックス粒子の含有率を概算すると、0.5~5質量%の範囲内であることが確認された。
 図6Aは、本発明の合金部材の微細組織の他の一例を示すSEM像であり、実施例1の合金積層造形体の積層方向に直交する断面のSEM像である。図6Aに示したように、各結晶粒の粒界形状が連なった凹凸形状(歯車状に波打つ形状)になっている。合金積層造形体の積層方向から見た結晶粒径は、その分布が1~20μm程度であり、平均結晶粒径が2.8μmであった。
 図6Bは、図6Aの結晶粒界近傍の高倍率像である。図6Bにおいても、図5Bと同様に、100 nm以下のサイズのセラミックス粒子(白っぽい粒子)が結晶粒内及び結晶粒界上に分散していることが分かる。また、結晶粒界上のセラミックス粒子によるピン止め作用により、結晶粒界が湾曲して凹形状を呈していることが分かる。
 そこで、セラミックス粒子の分布をより詳細に調査する為に、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて微細組織観察を行った。図7は、本発明の合金部材におけるセラミックス粒子の分散の様子の一例を示すTEM像であり、(a)は明視野像、(b)は暗視野像である。図7(a)~7(b)に示したように、結晶粒界が湾曲している領域には、微細なセラミックス粒子が多く存在している様子が確認できる。
 次に、合金積層造形体101から機械的特性評価用の試料を採取し、室温環境でビッカース硬さ測定と引張試験とを行った。引張試験用試料は、引張方向が合金積層造形体101の積層方向と直交する方向となるように用意した。
 ビッカース硬さ測定の結果、本発明のSUS304-Zr材からなる試料は、265.25 Hvのビッカース硬さを示した。これは、JIS G 4303(ステンレス鋼棒)で規定されるSUS304の焼鈍材でのビッカース硬さ(200 Hv)よりも高い硬さを示している。この結果から、本発明の合金部材は、セラミックス粒子が分散していない母材よりも硬さの向上が確認される。
 図8は、本発明の合金部材における室温環境下での引張試験結果(0.2%耐力、引張強さ)を示したグラフである。図8に示したように、本発明のSUS304-Zr材からなる試料は、0.2%耐力および引張強さがそれぞれ536 MPaおよび767 MPaである。図中の点線は、JIS G 4303で規定されるSUS304の焼鈍材での0.2%耐力および引張強さを示す。この結果から、本発明の合金部材は、セラミックス粒子が分散していない母材よりも、0.2%耐力および引張強さが向上することが確認される。
 [実施例2]
 本発明に係る合金部材を用いた製造物の一例として、ベアリングがある。本発明の合金部材は、金属粉末積層造形法により製造されることから、ベアリングを構成する部材のような複雑形状物でも容易に造形することができることを確認した。
 また、本発明の合金部材を用いたベアリングは、該ベアリングを構成する合金部材が高い機械的特性(例えば、高硬度、高い0.2%耐力)を有することから、厳しい応力環境下でも優れた耐久性を示すことが期待できる。
 上述した実施形態や実施例は、本発明の理解を助けるために説明したものであり、本発明は、記載した具体的な構成のみに限定されるものではない。例えば、実施形態の構成の一部を当業者の技術常識の構成に置き換えることが可能であり、また、実施形態の構成に当業者の技術常識の構成を加えることも可能である。すなわち、本発明は、本明細書の実施形態や実施例の構成の一部について、発明の技術的思想を逸脱しない範囲で、削除・他の構成に置換・他の構成の追加をすることが可能である。
 1…原料混合溶解工程、2…アトマイズ工程、3…積層造形工程、4…取出工程、10…溶湯、11…合金粉末、100…粉末積層造形装置、101…合金積層造形体、102…ステージ、103…ベースプレート、104…パウダー供給用コンテナ、105…合金粉末、106…リコーダ、107…粉末床、108…レーザ発信器、109…レーザ、110…ガルバノメーターミラー、111…回収用コンテナ、112…凝固層。

Claims (7)

  1.  柱状晶を含む微細組織を有する合金部材であって、
     前記柱状晶は、短軸方向の断面の粒界形状が連なった凹凸形状になっており、
     前記柱状晶の結晶粒内及び結晶粒界に粒径100 nm以下のセラミックス粒子が分散していることを特徴とする合金部材。
  2.  請求項1に記載の合金部材において、
     前記セラミックス粒子は、イットリウム、チタン、バナジウム、クロム、アルミニウム、ハフニウム、ジルコニウム、マンガン、及びモリブデンの一種以上を含む酸化物、炭化物、及び/又は窒化物であることを特徴とする合金部材。
  3.  請求項1又は2に記載の合金部材において、
     前記柱状晶の結晶粒内及び結晶粒界に前記セラミックス粒子が均一分散していることを特徴とする合金部材。
  4.  請求項1乃至3のいずれか1項に記載の合金部材において、
     前記合金部材中の前記セラミックス粒子の含有率が0.5質量%以上5質量%以下であることを特徴とする合金部材。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1項に記載の合金部材において、
     前記柱状晶は、長軸方向の平均結晶粒径が40μm以下であり、短軸方向の平均結晶粒径が10μm以下であることを特徴とする合金部材。
  6.  請求項1乃至5のいずれか1項に記載の合金部材において、
     前記合金部材は、急冷凝固組織を有することを特徴とする合金部材。
  7.  請求項1乃至6のいずれか1項に記載の合金部材を用いたことを特徴とする製造物。
PCT/JP2018/010991 2017-09-28 2018-03-20 合金部材及びそれを用いた製造物 WO2019064641A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017187402A JP2019060006A (ja) 2017-09-28 2017-09-28 合金部材及びそれを用いた製造物
JP2017-187402 2017-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019064641A1 true WO2019064641A1 (ja) 2019-04-04

Family

ID=65901352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/010991 WO2019064641A1 (ja) 2017-09-28 2018-03-20 合金部材及びそれを用いた製造物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019060006A (ja)
WO (1) WO2019064641A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019235014A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 株式会社日立製作所 オーステナイト系ステンレス鋼及び原子炉内構造物
CN111020347A (zh) * 2019-12-30 2020-04-17 广州航海学院 一种高致密复相合金材料及其制备方法
CN114131043A (zh) * 2021-11-18 2022-03-04 上海电气集团股份有限公司 一种提高tc4钛合金粉末利用率的方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021049538A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 三次元形状造形物の製造方法、三次元形状造形物、および三次元形状造形物の製造のために用いられる酸化粉末
EP4039389A4 (en) 2019-10-03 2024-01-17 Tokyo Metropolitan Public University Corporation HEAT-RESISTANT ALLOY, HEAT-RESISTANT ALLOY POWDER, HEAT-RESISTANT ALLOY CAST ARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING SAME
JP7401742B2 (ja) * 2019-10-24 2023-12-20 日本製鉄株式会社 一体成形部品、鉄合金粉及び一体成形部品の製造方法
FR3102995B1 (fr) * 2019-11-07 2022-05-13 Commissariat Energie Atomique Matériau en acier optimisé
FR3102942B1 (fr) * 2019-11-07 2022-05-13 Commissariat Energie Atomique Procédé de traitement d'un matériau en acier optimisé.
FR3102994B1 (fr) * 2019-11-07 2022-05-13 Commissariat Energie Atomique Procédé de fabrication d'un matériau en acier optimisé.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09227972A (ja) * 1996-02-22 1997-09-02 Nippon Steel Corp 超塑性を有するTiAl金属間化合物基合金材料とその製造方法
JP2010229486A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Jfe Steel Corp 絞りおよびしごき加工後の表面性状に優れた缶用鋼板およびその製造方法
JP2014040674A (ja) * 2004-11-12 2014-03-06 General Electric Co <Ge> チタン基マトリックス中に超微細ホウ化チタン粒子を分散させた物品
WO2016052445A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 株式会社日立製作所 二相合金、該二相合金を用いた製造物、および該製造物の製造方法
JP2017025401A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 株式会社エビス 金属材積層造形方法及び積層造形装置及び積層造形物
JP2017512903A (ja) * 2014-03-25 2017-05-25 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 降伏強度890MPa級の低溶接割れ感受性鋼板及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09227972A (ja) * 1996-02-22 1997-09-02 Nippon Steel Corp 超塑性を有するTiAl金属間化合物基合金材料とその製造方法
JP2014040674A (ja) * 2004-11-12 2014-03-06 General Electric Co <Ge> チタン基マトリックス中に超微細ホウ化チタン粒子を分散させた物品
JP2010229486A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Jfe Steel Corp 絞りおよびしごき加工後の表面性状に優れた缶用鋼板およびその製造方法
JP2017512903A (ja) * 2014-03-25 2017-05-25 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 降伏強度890MPa級の低溶接割れ感受性鋼板及びその製造方法
WO2016052445A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 株式会社日立製作所 二相合金、該二相合金を用いた製造物、および該製造物の製造方法
JP2017025401A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 株式会社エビス 金属材積層造形方法及び積層造形装置及び積層造形物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019235014A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 株式会社日立製作所 オーステナイト系ステンレス鋼及び原子炉内構造物
US11634805B2 (en) 2018-06-06 2023-04-25 Hitachi, Ltd. Austenitic stainless steel and reactor internal structure
CN111020347A (zh) * 2019-12-30 2020-04-17 广州航海学院 一种高致密复相合金材料及其制备方法
CN114131043A (zh) * 2021-11-18 2022-03-04 上海电气集团股份有限公司 一种提高tc4钛合金粉末利用率的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019060006A (ja) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019064641A1 (ja) 合金部材及びそれを用いた製造物
JP6849128B2 (ja) 金属積層造形用混合粉末
JP6690789B2 (ja) 合金材、該合金材を用いた製造物、および該製造物を有する流体機械
US11325189B2 (en) Cobalt based alloy additive manufactured article, cobalt based alloy product, and method for manufacturing same
CN113862543B (zh) 合金部件的制造方法
CN107747019B (zh) 一种Ni-Co-Cr-Al-W-Ta-Mo系高熵高温合金及其制备方法
AU2015294055B2 (en) Method for manufacturing machine components by additive manufacturing
WO2017098848A1 (ja) ハイエントロピー合金部材、該合金部材の製造方法、および該合金部材を用いた製造物
Jiang et al. Fabrication of nano-TiCp reinforced Inconel 625 composite coatings by partial dissolution of micro-TiCp through laser cladding energy input control
JP2019173175A (ja) コバルト基合金積層造形体の製造方法
AU2018422117A1 (en) Cobalt based alloy additive manufactured article, cobalt based alloy product, and method for manufacturing same
JP2017186653A (ja) 三次元形状造形物及びその製造方法
CN110629100B (zh) 一种氧化物弥散强化镍基高温合金的制备方法
JP2017222899A (ja) 積層造形用金属粉末および金属粉末を用いた積層造形体
WO2019074059A1 (ja) チタン基合金部材、該チタン基合金部材の製造方法、及び該チタン基合金部材を用いた製造物
CN115673338A (zh) 一种镍基合金的利用双激光实现组织性能定制的粉床熔融成形方法及镍基合金件
Patil et al. Spark plasma sintering of 13Ni-400 maraging steel: Enhancement of mechanical properties through surface modification
US20220134428A1 (en) Method for manufacturing cobalt-based alloy structure, and cobalt-based alloy structure obtained thereby
Borisov et al. Formation of structure in titanium lightweight structures made by selective laser melting
TWI770592B (zh) 粉末材料、積層造型物及粉末材料之製造方法
WO2023176450A1 (ja) 複合材及び複合材の製造方法並びに金型
WO2023095805A1 (ja) 複合材及び複合材の製造方法並びに金型
Gamon Microstructure and Hardness Comparison of Inconel 625 Alloy of Various Additive Manufacturing Processes Following Heat Treatments
Murr Metallurgy of Additive Manufacturing: Examples from

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18861589

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18861589

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1