WO2019059407A1 - Oam多重通信システムおよびoam多重通信方法 - Google Patents

Oam多重通信システムおよびoam多重通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019059407A1
WO2019059407A1 PCT/JP2018/035536 JP2018035536W WO2019059407A1 WO 2019059407 A1 WO2019059407 A1 WO 2019059407A1 JP 2018035536 W JP2018035536 W JP 2018035536W WO 2019059407 A1 WO2019059407 A1 WO 2019059407A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oam
uca
signal
stream
signals
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/035536
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
斗煥 李
裕文 笹木
浩之 福本
宏礼 芝
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to US16/649,910 priority Critical patent/US11411325B2/en
Priority to EP18857496.6A priority patent/EP3691149B1/en
Priority to JP2019543145A priority patent/JP6988903B2/ja
Priority to CN201880062086.7A priority patent/CN111133699B/zh
Publication of WO2019059407A1 publication Critical patent/WO2019059407A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • H01Q21/245Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction provided with means for varying the polarisation 
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/20Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a curvilinear path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/34Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • H04B7/0469Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account taking special antenna structures, e.g. cross polarized antennas into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0697Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes

Definitions

  • the present invention relates to an OAM multiplex communication system and an OAM multiplex communication method in which wireless signals are spatially multiplexed and transmitted using Orbital Angular Momentum (OAM) of electromagnetic waves.
  • OFAM Orbital Angular Momentum
  • Non-Patent Document 1 a space multiplex transmission technology of a radio signal using OAM has been reported to improve transmission capacity.
  • the equiphase surface is spirally distributed along the propagation direction around the propagation axis. Since electromagnetic waves having different OAM modes and propagating in the same direction have orthogonal spatial phase distributions in the rotational axis direction, the signals are multiplexed by separating the signals of each OAM mode modulated by different signal sequences at the receiving station. It is possible to transmit.
  • Non-Patent Document 2 a plurality of OAM modes are generated using equally spaced circular array antennas (hereinafter referred to as UCA (Uniform Circular Array)) in which a plurality of antenna elements are circularly arranged at equal intervals.
  • UCA Uniform Circular Array
  • FIG. 8 shows an example of phase setting of the UCA for generating an OAM mode signal.
  • the signals in the OAM modes 0, 1, 2, 3,... On the transmission side are generated by the phase difference of each antenna element (indicated by ⁇ ) of the UCA. That is, the signal of the OAM mode n is generated by setting the phase of each antenna element such that the phase of UCA is n rotations (n ⁇ 360 degrees).
  • a UCA composed of eight antenna elements rotates counterclockwise to each antenna element so that the phase is rotated twice as shown in FIG. 8 (3). Set a phase difference of 90 degrees.
  • a signal whose phase rotation direction is opposite to that of the signal of the OAM mode n is referred to as an OAM mode-n.
  • the rotation direction of the phase of the signal of the positive OAM mode is counterclockwise
  • the rotation direction of the phase of the signal of the negative OAM mode is clockwise.
  • Wireless communication by space multiplexing can be performed by generating different signal sequences as signals of different OAM modes and simultaneously transmitting the generated signals.
  • the signal to be transmitted in each OAM mode may be generated and synthesized in advance, and a single UCA may be used to transmit a combined signal in each OAM mode, or a plurality of UCAs may be used to perform different UCAs in each OAM mode.
  • a signal of each OAM mode may be transmitted.
  • FIG. 9 shows an example of the phase distribution and signal strength distribution of the OAM multiplexed signal.
  • the phase distributions of the signals in OAM mode 1 and OAM mode 2 are indicated by arrows, as viewed from the end face orthogonal to the propagation direction from the transmission side (hereinafter referred to as propagation orthogonal plane).
  • the beginning of the arrow is 0 degrees, the phase changes linearly, and the end of the arrow is 360 degrees. That is, the signal of the OAM mode n propagates with n phases (n ⁇ 360 degrees) of phase rotation in the propagation orthogonal plane.
  • the signal in each OAM mode has different signal strength distribution and different position where the signal strength is maximum for each OAM mode. Specifically, as the OAM mode becomes higher, the position at which the signal strength is maximized is farther from the propagation axis (Non-Patent Document 2).
  • the larger value of the OAM mode is referred to as a higher order mode.
  • the signal of OAM mode 3 is a higher order mode than the signals of OAM mode 0, OAM mode 1 and OAM mode 2.
  • the position where the signal strength is maximized for each OAM mode is indicated by a ring, but the position where the signal strength is maximized as the OAM mode becomes higher becomes farther from the central axis and the propagation distance Accordingly, the beam diameter of the OAM mode multiplexed signal spreads, and the ring indicating the position where the signal strength becomes maximum becomes large for each OAM mode.
  • FIG. 10 shows an example of phase setting of UCA for separating an OAM multiplexed signal.
  • the phase of each antenna element of UCA is set to be in the opposite direction to the phase of the antenna element on the transmission side, and the signal of each OAM mode is separated. That is, the phase of each antenna element is set to rotate in the opposite direction to that in FIG. 8.
  • each antenna element is rotated clockwise so that the phase rotates twice. Set the phase difference to 90 degrees.
  • the separation processing on the reception side can also be performed after receiving each OAM mode collectively using a single UCA, or using a plurality of UCAs to separate and receive different OAM mode signals for each UCA. It is also possible.
  • the OAM multiplex transmission technology has an advantage that the amount of digital signal processing required for signal separation in each OAM mode is small because each OAM mode is orthogonal, but there is variation in received power according to the OAM mode, especially high-order OAM There is a problem 2 that the received power in the mode decreases.
  • the present invention can improve transmission capacity by increasing the number of multiplexing while minimizing the amount of signal processing required for signal separation in a wireless communication system that performs space multiplex transmission using M-UCA. Also, it is an object of the present invention to provide an OAM multiplex communication system and an OAM multiplex communication method capable of minimizing the decrease in the number of multiplexes and the decrease in transmission capacity as the transmission distance increases.
  • a transmitting station and a receiving station are provided with an M-UCA consisting of a plurality of UCAs in which a plurality of antenna elements are arranged in a circle at equal intervals, and a plurality of UCAs in a concentric arrangement.
  • An OAM Multiplexing Communication System that generates and transmits a plurality of OAM mode signals, receives and separates each of a plurality of OAM mode signals at each UCA of the receiving station, and spatially multiplexes and transmits a number of UCA number x OAM mode number streams
  • the transmitting station comprises signal processing means for generating a stream of UCA number ⁇ OAM mode number for transmitting in a plurality of OAM modes from a plurality of UCAs of M-UCA
  • a receiving station comprises a plurality of UCAs of M-UCA.
  • a signal processing means for inputting a plurality of OAM mode signals which are respectively separated in step (d) and separating each stream from the signal of the same OAM mode.
  • each UCA of the transmitting station and the M-UCA of the receiving station independently transmits and receives signals of two polarizations, and the transmitting station and the transmitting station
  • the signal processing means of the receiving station is configured to generate and separate streams corresponding to two polarizations.
  • a third aspect of the present invention is the OAM multiplex communication system according to the first aspect, wherein the signal processing means of the transmitting station generates streams by associating a plurality of UCAs and a plurality of OAM modes on a one-to-one basis.
  • the signal processing means of the station is configured to separate streams corresponding to a plurality of UCAs from the signal of the same OAM mode.
  • a fourth aspect of the invention is the OAM multiplex communication system according to the first or second aspect of the invention, wherein the signal processing means of the transmitting station transmits a subsequent bit in accordance with 0 and 1 of the first bit in one of the pair of OAM modes. Is performed to generate a stream for transmitting the subsequent bits in one of the selected OAM modes, and the signal processing means of the receiving station transmits signals from the pair of OAM modes to the plurality of UCAs. The corresponding stream is separated, and the first bit used for spatial modulation A is added and demodulated for each stream.
  • a fifth aspect of the invention is the OAM multiplex communication system according to the second aspect of the invention, wherein the signal processing means of the transmitting station selects two polarizations for transmitting subsequent bits according to 0 and 1 of the first bit. To generate a stream for transmitting the subsequent bits with one of the selected polarizations, and the signal processing means of the receiving station is a stream corresponding to a plurality of UCAs from signals of two polarizations in each OAM mode. Are separated, and the first bit used for spatial modulation B is added and demodulated for each stream.
  • a sixth invention is the OAM multiplex communication system according to the second invention, wherein the signal processing means of the transmitting station is a pair of OAM which transmits the subsequent bits according to 00, 01, 10, 11 of the 1st and 2nd bits.
  • a spatial modulation C is performed to select the mode and two polarizations, and a stream is generated to transmit the subsequent bit in the selected one of the OAM mode and the polarization, and the signal processing means of the receiving station is a pair.
  • a stream corresponding to a plurality of UCAs is separated from the signal of the OAM mode and two polarized waves, and the first and second bits used for the spatial modulation C are added to demodulate each stream.
  • a seventh invention is the OAM multiplex communication system according to the second invention, wherein the signal processing means of the transmitting station and the receiving station is the spatial modulation A in the fourth invention according to an increase in the distance between the transmitting station and the receiving station. Or the spatial modulation B in the fifth invention or the spatial modulation C in the sixth invention to reduce the number of streams to be spatially multiplexed.
  • a transmitting station and a receiving station are provided with an M-UCA consisting of a plurality of UCAs in which a plurality of antenna elements are arranged in a circle at equal intervals, and a plurality of UCAs in a concentric arrangement.
  • the transmitting station has a signal processing step of generating a stream of UCA number ⁇ OAM mode number to be transmitted in a plurality of OAM modes from a plurality of UCAs of M-UCA, and a receiving station comprises a plurality of M-UCAs. It has a signal processing step of inputting a plurality of OAM mode signals separated respectively by UCA and separating each stream from the same OAM mode signal.
  • a ninth invention is the OAM multiplex communication method according to the eighth invention, wherein each UCA of the transmitting station and the M-UCA of the receiving station independently transmits and receives signals of two polarizations, and the transmitting station and the receiving station The signal processing step generates and separates streams corresponding to two polarizations.
  • the present invention minimizes the amount of signal processing required for signal separation in the same OAM mode received by each UCA, improves transmission capacity by increasing the number of multiplexes (number of streams), and further increases transmission distance. A reduction in transmission capacity due to a corresponding reduction in the number of multiplexing can be minimized by spatial modulation.
  • M-UCA of the OAM multiplex communication system of this invention It is a figure which shows the structural example of M-UCA of the OAM multiplex communication system of this invention. It is a figure which shows the relationship between M-UCA of a transmission station, and M-UCA of a reception station. It is a figure which shows the Example structure of the OAM multiplex communication system of this invention. It is a figure which shows the example of space multiplexing transmission by 12 streams. It is a figure which shows the example of space multiplexing transmission by 8 streams. It is a figure which shows the example of space multiplexing transmission by 6 streams. It is a figure which shows the example of space multiplexing transmission by 4 streams. It is a figure which shows the example of a phase setting of UCA for producing
  • FIG. 1 shows a configuration example of M-UCA of the OAM multiplex communication system of the present invention.
  • M-UCA has a configuration in which a plurality of UCAs are arranged concentrically.
  • a configuration is shown in which four UCAs having different radii are arranged, and UCA1, UCA2, UCA3, and UCA4 are sequentially arranged from the inner UCA.
  • each UCA shows an example provided with 16 antenna elements (indicated by ⁇ in the figure), the number of antenna elements of each UCA does not necessarily have to be the same.
  • the m UCAs that constitute M-UCA generate signals of n OAM modes respectively, and transmit them at the same time to spatially multiplex and transmit m ⁇ n time series data (stream) Can. Furthermore, double transmission capacity can be realized by using two different polarizations (V polarization, H polarization).
  • the antenna element constituting the M-UCA may be configured to transmit and receive V polarization and H polarization. Furthermore, antenna elements for V polarization and H polarization may be provided in parallel.
  • the number of UCAs of M-UCA of the transmitting station and the receiving station and the number of antenna elements of each UCA are the same respectively.
  • the number of streams is limited to the smaller number of UCAs.
  • each UCA when the transmitting side M-UCA is composed of four UCA1, UCA2, UCA3 and UCA4 and each UCA generates an OAM mode 0, 1, -1 signal, as shown in FIG. 2 (1) Twelve different streams can be transmitted simultaneously. Signals transmitted by UCA1 to UCA4 in OAM mode 0 are streams 1 to 4, signals transmitted in OAM mode 1 are streams 5 to 8, and signals transmitted in OAM mode 1 are streams 9 to 12.
  • the M-UCA on the receiving side is also composed of four UCA1 to UCA4 so that each UCA can separate OAM mode 0, 1, -1 signals.
  • each UCA can separate signals of different OAM modes, but can not separate signals of the same OAM mode. Therefore, as shown in FIG. 2 (2), for example, in the signal in which the OAM mode 0 is separated in UCA 1, the streams 1, 2, 3, 4 transmitted in the OAM mode 0 from UCA 1 to UCA 4 on the transmission side are mixed. Received. Therefore, it is necessary to separate each stream from the mixed signal of OAM mode 0 streams 1, 2, 3 and 4 separated by UCA1. The same applies to UCA2 to UCA4, and the same applies to OAM modes 1 and -1.
  • an OAM mode separation processing unit for separating OAM modes 0, 1, and 1 for each of UCA1 to UCA4 and a signal for separating each stream in the same OAM mode A processing unit is used.
  • the separation processing of each stream in the same OAM mode in the signal processing unit can be performed by performing channel estimation using a known signal or the like transmitted from the transmission side and performing equalization processing using the channel estimation result.
  • eigenbeams are generated by performing preprocessing (precoding) on the signal of each OAM mode using channel information on the transmitting side, separation processing of each stream is performed without performing equalization processing on the receiving side. It is possible.
  • the channel information may be fed back and collected from the receiving side by another transmission / reception system.
  • channel information may be calculated from the theoretical formula of the propagation characteristics of the OAM beam, and the calculation result may be used.
  • channel information between each antenna element of the transmitting and receiving M-UCA is calculated using distance information between the transmitting and receiving antennas acquired from another means such as GPS information.
  • Channel information can be calculated.
  • propagation attenuation and phase information can be obtained from the information of the wavelength of the beam calculated from the distance of each element of the transmitting and receiving antenna and the frequency to be used.
  • FIG. 3 shows the configuration of an embodiment of the OAM multiplex communication system of the present invention.
  • a configuration example for transmitting and receiving the signals of streams 1 to 12 shown in FIG. 2 is shown.
  • the transmitting station comprises UCA1 to UCA4.
  • the signal processing unit 11 receives the transmission signal sequence, and generates signals of streams 1 to 12 to be transmitted from the UCAs 1 to 4 in the OAM modes 0, 1, and 1, respectively.
  • the OAM mode generation processing unit 12-1 inputs the signals of the streams 1, 5, and 9 to be transmitted in the OAM mode 0, 1, and -1 from the UCA1.
  • the OAM mode generation processing unit 12-2 inputs the signals of the streams 2, 6, and 10 to be transmitted from the UCA 2 in the OAM modes 0, 1, and -1.
  • the OAM mode generation processor 12-3 inputs the signals of streams 3, 7 and 11 to be transmitted from the UCA 3 in the OAM mode 0, 1, -1.
  • the OAM mode generation processor 12-4 inputs the signals of the streams 4, 8 and 12 to be transmitted from the UCA 4 in the OAM mode 0, 1, -1.
  • the OAM mode generation processing units 12-1 to 12-4 adjust the phases of the input signals so as to be transmitted as OAM mode 0, 1, and -1 signals, respectively, and input the signals to the antenna elements of the respective UCAs.
  • it is configured to input and output signals to be transmitted by V polarization and H polarization, respectively.
  • the receiving station comprises UCA1 to UCA4.
  • the OAM mode separation processing units 21-1 to 21-4 separate the OAM mode signals 0, 1, and 1 from the signals received by the UCAs 1 to 4, respectively.
  • Streams 1, 2, 3, and 4 are mixed in the signals of OAM mode 0 separated by the OAM mode separation processing units 21-1 to 21-4, and the streams 5, 6, 7, and 8 are mixed in the signal of OAM mode 1.
  • streams 9, 10, 11, and 12 are mixed in the signal of OAM mode-1.
  • the signal processing unit 22 receives the signals of the OAM modes 0, 1, and 1 separated by the OAM mode separation processing units 21-1 to 21-4, and outputs the signals 1, 2, 3, and 4 from the signal of the OAM mode 0.
  • a method of spatially multiplexing and transmitting a 12-bit signal (011001101101) by combining four UCA1 to UCA4 constituting an M-UCA, OAM modes 0, 1, and 1 and polarization will be described below.
  • the modulation scheme is 1 symbol ⁇ 1 bit BPSK, 1 symbol ⁇ 2 bits for QPSK and 1 symbol ⁇ 4 bits for 16 QAM can be modulated, but the basic operation is the same.
  • FIG. 4 shows an example of space multiplex transmission by 12 streams.
  • UCA1 to UCA4 and OAM modes 0, 1, and 1 are used.
  • the signal processing unit 11 of the transmitting station generates the first 4-bit signal (0110) from UCA1 to UCA4 as streams 1 to 4 to be transmitted in OAM mode 0, and the next 4-bit signal (0110) Are generated as streams 5 to 8 transmitted from UCA 1 to UCA 4 in OAM mode 1, and the next 4-bit signal (1101) is generated as streams 9 to 12 transmitted from UCA 1 to UCA 4 in OAM mode-1.
  • the signal processing unit 22 of the receiving station mixes and inputs the signals (0110) of the streams 1 to 4 as the signals of the OAM mode 0 separated by the OAM mode separation processing units 21-1 to 21-4.
  • the signals (0110) of streams 5 to 8 are mixed and input as the OAM mode 1 signal
  • the signals (1101) of streams 9 to 12 are mixed and input as the OAM mode-1 signal.
  • the signals 0, 1, 1, and 0 are separated and demodulated for each stream. The same applies to the OAM modes 1, 1.
  • the signals (011001101101) spatially multiplexed and transmitted in the streams 1 to 12 can be separated and demodulated by the UCA1 to UCA4 and the OAM modes 0, 1, and -1.
  • FIG. 5 shows an example of space multiplex transmission by eight streams.
  • UCA1 to UCA4 and OAM modes 0, 1, and 1 are used.
  • spatial modulation A is used in which two bits are transmitted in one stream.
  • the OAM mode in which the second bit signal is transmitted is associated with the first bit signals 0 and 1 as follows.
  • OAM mode 1 1 OAM mode-1
  • the "spatial modulation" used in the present invention may be referred to as mode modulation, OAM mode modulation, index modulation, or OAM index modulation.
  • the signal (01) when the signal (01) is spatially modulated, the signal 1 is transmitted in the OAM mode 1 and the non-signal is transmitted in the OAM mode -1.
  • the signal (11) is spatially modulated, no signal in OAM mode 1 and signal 1 in OAM mode 1 are transmitted.
  • the signal processing unit 11 of the transmitting station generates the first 4-bit signal (0110) from UCA1 to UCA4 as streams 1 to 4 to be transmitted in OAM mode 0, and performs spatial modulation A in the fifth bit and thereafter. Use. Since the fifth bit is the signal 0, the signal 1 of the sixth bit is generated as a stream 5 to be transmitted from the UCA 1 in the OAM mode 1. At this time, there is no signal transmitted from UCA1 in the OAM mode-1. Therefore, the stream 5 transmitted from the UCA 1 in the OAM mode 1 is a signal obtained by spatially modulating the signal (01).
  • the signal 0 of the eighth bit is generated as a stream 6 to be transmitted from UCA1 in the OAM mode-1.
  • the stream 6 transmitted from the UCA 1 in the OAM mode 1 is a signal obtained by spatially modulating the signal (10).
  • the signal processing unit 22 of the receiving station receives the mixed signal (0110) of streams 1 to 4 as the signal of OAM mode 0 separated by each of the OAM mode separation processing units 21-1 to 21-4. Separate and demodulate as a signal (0110).
  • the signal of OAM mode 1 is separated for each stream from the mixed signals (1--1) of streams 5-8.
  • "-" indicates a state without a signal (for example, noise level). Therefore, the signal 1 of stream 5 and the signal 1 of stream 8 are separated and demodulated as a signal (0 1 --- 0 1 ).
  • the underlines are the separated actual signals (the same applies hereinafter).
  • the OAM mode-1 signal it is separated for each stream from the mixed signal (-01-) of the streams 5-8. Therefore, the signal 0 of stream 6 and the signal 1 of stream 7 are separated and demodulated as a signal (--1 0 1 1- ).
  • the signals ( 0110 0 1 1 0 1 1 0 1 ) spatially multiplexed and transmitted by streams 1 to 4 and streams 5 to 8 by UCA 1 to UCA 4, OAM modes 0, 1 and 1, and spatial modulation A can be separated and demodulated.
  • FIG. 6 shows an example of space multiplex transmission by six streams.
  • UCA1 to UCA3, OAM modes 0 and 1, and polarization multiplexing are used.
  • spatial modulation B is used in which two bits are transmitted in one stream by polarization multiplexing.
  • the polarizations for transmitting the second bit signal are associated with the first bit signals 0 and 1 as follows.
  • 0: V polarization 1: H polarization According to this, when the signal (01) is spatially modulated, the signal 1 is transmitted by V polarization, and no signal is transmitted by H polarization.
  • the signal (11) is spatially modulated, the signal 1 is transmitted with no signal in V polarization and with H polarization.
  • the signal processing unit 11 of the transmitting station since the first bit is the signal 0, the signal processing unit 11 of the transmitting station generates the signal 1 of the second bit as a stream 1 to be transmitted from UCA 1 with V polarization of OAM mode 0. At this time, there is no signal transmitted from UCA1 with H polarization of OAM mode 0. Therefore, the stream 1 transmitted from the UCA 1 by the V polarization of the OAM mode 0 is a signal obtained by spatially modulating the signal (01).
  • stream 2 transmitted from UCA 2 with H polarization in OAM mode 0 is a signal obtained by spatially modulating signal (10).
  • the signal 1 of the sixth bit is generated as a stream 3 to be transmitted from UCA 3 with V polarization of OAM mode 0.
  • the stream 3 transmitted from the UCA 3 by the V polarization of the OAM mode 0 is a signal obtained by spatially modulating the signal (01).
  • the seventh and subsequent bits are the same except that the OAM mode 1 is used, and the first to twelfth bits can be generated as streams 1 to 6 by two bits each.
  • the signal processing unit 22 of the receiving station is a mixed signal of streams 1 to 3 as a signal of V polarization of OAM mode 0 separated by each of the OAM mode separation processing units 21-1 to 21-4 (1-1) And separate each stream.
  • "-" indicates a state without a signal (for example, noise level). Therefore, the signal 1 of stream 1 and the signal 1 of stream 3 are separated and demodulated as a signal (0 1 ⁇ 0 1 ).
  • the signals are separated for each stream from the mixed signals ( ⁇ 0 ⁇ ) of streams 1 to 3 as H polarization signals of OAM mode 0. Therefore, the signal 0 of stream 2 is separated and demodulated as a signal (--1 0- ).
  • the signal is separated for each stream from the mixed signal (--1) of the streams 4 to 6 as the signal of the V polarization in the OAM mode 1. Therefore, the signal 1 of the stream 6 is separated and demodulated as a signal (---- 0 1 ).
  • the signals are separated for each stream from the mixed signals (01 ⁇ ) of the streams 4 to 6 as H polarization signals of OAM mode 1. Therefore, the signal 0 of stream 4 and the signal 1 of stream 5 are separated and demodulated as a signal (1 0 1 1- ).
  • the signals (0 1 1 0 0 1 0 1 0 1 1 0 1 1 0 1 0 1 0 1 ) spatially multiplexed and transmitted in streams 1 to 6 by UCA1 to UCA3, OAM modes 0 and 1, polarization multiplexing, and space modulation B Can be separated and demodulated.
  • FIG. 7 shows an example of space multiplex transmission by four streams.
  • UCA1 to UCA4, OAM modes 1 and -1, and polarization multiplexing are used.
  • spatial modulation C is used, in which three bits are transmitted in one stream by the OAM mode and polarization multiplexing.
  • the OAM mode for transmitting the third bit signal is associated with polarization as follows in the first, second and tenth bit signals 00, 01, 10, and 11.
  • OAM mode 1 and V polarization 01 OAM mode 1 and H polarization 10: OAM mode-1 and V polarization 11: OAM mode-1 and H polarization
  • a signal 1 is transmitted by the V polarization of the OAM mode 1, a no signal by the H polarization of the OAM mode 1, and a no signal by the V / H polarization of the OAM mode-1.
  • the signal processing unit 11 of the transmitting station generates the signal 1 of the third bit as a stream 1 to be transmitted from UCA 1 with H polarization in the OAM mode 1 because the first and second bits are the signal (01). Do. At this time, there is no signal to be transmitted from UCA1 in the V polarization in OAM mode 1 or in the V / H polarization in OAM mode-1.
  • the 6th bit signal 1 is generated as a stream 2 to be transmitted from UCA 2 with V polarization of OAM mode 1. At this time, there is no signal transmitted from UCA 2 in H polarization in OAM mode 1 or V / H polarization in OAM mode 1.
  • the signal processing unit 22 of the receiving station receives the mixed signal of streams 1 to 4 as the signal of V polarization of the OAM mode 1 separated by each of the OAM mode separation processing units 21-1 to 21-4. Separate from each stream).
  • "-" indicates a state without a signal (for example, noise level). Therefore, the signal 1 of stream 2 is separated, and since the signals of streams 1, 3 and 4 are not detected, they are demodulated as a signal (--- 00 1 ------).
  • the signals are separated for each stream from the mixed signals (1 ---) of streams 1 to 4 as H polarization signals of OAM mode 1. Therefore, the signal 1 of stream 1 is separated, and since the signals of streams 2, 3 and 4 are not detected, they are demodulated as a signal (01 1 ---------).
  • the signal is separated for each stream from the mixed signal ( ⁇ -11) of streams 1 to 4 as a signal of V polarization in OAM mode 1. Accordingly, the signal 1 of stream 3 and the signal 1 of stream 4 are separated, and since the signals of streams 1 and 2 are not detected, they are demodulated as a signal (------ 10 1 10 1 ).
  • the signal of H polarization in OAM mode-1 is separated for each stream from mixed signals (----) of streams 1 to 4, but there is no signal to be separated.
  • the signals (01 100 1 10 1 10 1 ) spatially multiplexed and transmitted in streams 1 to 4 are separated by UCA1 to UCA4, OAM modes 1 and 1, polarization multiplexing, and space modulation C. Can be demodulated.
  • the above four examples are examples of patterns for spatially multiplexing and transmitting 12-bit signals in 12 streams, 8 streams, 6 streams, and 4 streams, and the present invention is not limited to this.
  • the OAM mode may be a combination of 1 and -1.
  • UCA1 to UCA2 OAM modes 0, 1, and 1 and polarization multiplexing are used, six streams can be generated similarly.
  • Other patterns can also be configured in various combinations.
  • the propagation attenuation increases as the transmission distance increases.
  • the reception SNR of each stream is reduced, it is effective to reduce the number of multiplexes (the number of streams) and distribute the transmission power for that amount according to the transmission distance.
  • the spatial modulation of the present invention is used to minimize the reduction of the total transmission capacity even if the multiplexing number is reduced.
  • the multiplexing numbers are set to 12, 8, 6, and 4 depending on the transmission distance, the reduction of the total transmission capacity can be suppressed by applying the spatial modulation as described above.
  • a 12-bit signal is spatially multiplexed and transmitted in 12 streams by using UCA1 to UCA4 in FIG. 4 and OAM modes 0, 1, and -1.
  • six streams of 12-bit signals can be obtained by using UCA1 to UCA3 in FIG. 6, OAM modes 0 and 1, and spatial modulation B which transmits two bits in one stream by polarization multiplexing.
  • Space multiplex transmission In the case of six multiplexing, six streams of 12-bit signals can be obtained by using UCA1 to UCA3 in FIG. 6, OAM modes 0 and 1, and spatial modulation B which transmits two bits in one stream by polarization multiplexing. Space multiplex transmission.
  • a signal of 12 bits can be obtained by using UCA1 to UCA4 in FIG. 7, OAM modes 1 and 1, and spatial modulation C transmitting 3 bits in 1 stream by OAM mode and polarization multiplexing. Space multiplexed transmission with 4 streams.
  • increasing the number of multiplexing can be coped with by increasing the number of UCAs or the number of OAM modes.
  • the number of UCAs is increased, the amount of signal processing required to separate the same OAM mode increases.
  • the OAM mode separation processing unit can easily cope with the problem, but there is a problem 2 that the received power in the high-order OAM mode decreases. Therefore, the number of UCAs and the number of OAM modes need to be selected in accordance with the specifications.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

M-UCAを送信局と受信局に備え、送信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を生成して送信し、受信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を受信して分離し、UCA数×OAMモード数のストリームを空間多重伝送するOAM多重通信システムにおいて、送信局は、M-UCAの複数のUCAからそれぞれ複数のOAMモードで送信するストリームを生成する信号処理手段を備え、受信局は、M-UCAの複数のUCAでそれぞれ分離される複数のOAMモードの信号を入力し、同一OAMモードの信号からストリームごとに分離する信号処理手段を備える。

Description

OAM多重通信システムおよびOAM多重通信方法
 本発明は、電磁波の軌道角運動量(Orbital Angular Momentum:OAM)を用いて無線信号を空間多重伝送するOAM多重通信システムおよびOAM多重通信方法に関する。
 近年、伝送容量向上のため、OAMを用いた無線信号の空間多重伝送技術が報告されている(非特許文献1)。OAMをもつ電磁波は、伝搬軸を中心に伝搬方向にそって等位相面が螺旋状に分布する。異なるOAMモードをもち、同一方向に伝搬する電磁波は、回転軸方向において空間位相分布が直交するため、異なる信号系列で変調された各OAMモードの信号を受信局において分離することにより、信号を多重伝送することが可能である。
 このOAM多重技術を用いた無線通信システムでは、複数のアンテナ素子を等間隔に円形配置した等間隔円形アレーアンテナ(以下、UCA(Uniform Circular Array)と称する。)を用い、複数のOAMモードを生成・合成して送信することにより、異なる信号系列の空間多重伝送が行われる(非特許文献2)。
 図8は、OAMモードの信号を生成するためのUCAの位相設定例を示す。
 図8において、送信側におけるOAMモード0,1,2,3,…の信号は、UCAの各アンテナ素子(●で示す)の位相差により生成される。すなわち、OAMモードnの信号は、UCAの位相がn回転(n×360 度)になるように各アンテナ素子の位相を設定して生成する。例えば、8個のアンテナ素子で構成されるUCAは、OAMモード2の信号を生成する場合に、図8(3) に示すように位相が2回転するように、各アンテナ素子に反時計回りに90度の位相差を設定する。なお、OAMモードnの信号に対して位相の回転方向を逆にした信号をOAMモード-nとする。例えば、正のOAMモードの信号の位相の回転方向を反時計回りとし、負のOAMモードの信号の位相の回転方向を時計回りとする。
 異なる信号系列を異なるOAMモードの信号として生成し、生成した信号を同時に送信することで、空間多重による無線通信ができる。送信側では、各OAMモードで伝送する信号をあらかじめ生成・合成し、単一UCAで各OAMモードの合成信号を送信してもよいし、複数のUCAを用いて、OAMモード毎に異なるUCAで各OAMモードの信号を送信してもよい。
 図9は、OAM多重信号の位相分布と信号強度分布の例を示す。
 図9(1),(2) において、送信側から伝搬方向に直交する端面(以下、伝搬直交平面と称する。)で見た、OAMモード1とOAMモード2の信号の位相分布を矢印で表す。矢印の始めは0度であり、位相が線形に変化して矢印の終わりは 360度である。すなわち、OAMモードnの信号は、伝搬直交平面において、位相がn回転(n×360 度)しながら伝搬する。
 各OAMモードの信号は、OAMモード毎に信号強度分布と信号強度が最大になる位置が異なる。具体的には、OAMモードが高次になるほど、信号強度が最大になる位置が伝搬軸から遠くなる(非特許文献2)。ここで、OAMモードの値が大きい方を高次モードと称する。例えば、OAMモード3の信号は、OAMモード0、OAMモード1、OAMモード2の信号より、高次モードである。
 図9(3) は、OAMモードごとに信号強度が最大になる位置を円環で示すが、OAMモードが高次になるほど信号強度が最大になる位置が中心軸から遠くなり、かつ伝搬距離に応じてOAMモード多重信号のビーム径が広がり、OAMモードごとに信号強度が最大になる位置を示す円環が大きくなる。
 図10は、OAM多重信号を分離するためのUCAの位相設定例を示す。
 図10において、受信側では、UCAの各アンテナ素子の位相を、送信側のアンテナ素子の位相と逆方向になるように設定し、各OAMモードの信号を分離する。すなわち、各アンテナ素子の位相は、図8の場合と逆方向に回転するように設定し、例えばOAMモード2の信号を分離する場合は、位相が2回転するように、各アンテナ素子に時計回りに90度の位相差を設定する。
 受信側の分離処理は、単一UCAを用いて各OAMモードを一括受信してから分離することもできるし、複数のUCAを用いて、UCA毎に異なるOAMモードの信号を分離して受信することも可能である。
J. Wang et al., "Terabit free-space data transmission employing orbital angular momentum multiplexing, "Nature Photonics, Vol.6, pp.488-496, July 2012. Y. Yan et al.,"High-capacity millimeter-wave communications with orbital angular momentum multiplexing,"Nature Commun., vol.5, p.4876, Sep. 2014.
(課題1)
 平面アレーアンテナ等を用いる多重伝送技術(以下、従来MIMO(multi input multi output)技術と称する。) の場合、多重伝送するすべての伝送がOAMモード0に相当する特性を持つ。よって、従来MIMO技術は、OAM多重伝送技術の課題であった高次モードになるほど受信電力が弱くなる課題はないが、すべての多重信号の分離処理を行うために、デジタル信号処理量が多重数の増加に伴い増える課題1がある。この分離処理を、従来のZF(zero forcing)やMMSE(minimum mean square error) 等化処理により行う場合、必要となる信号処理量は多重数の3乗に比例して増える。そのため、送受信局の機能制限により使える信号処理量に制限がある場合、例えば1秒当たりに計算可能な計算の数等の制限がある場合には、多重数の制限が生じることになる。
(課題2)
 OAM多重伝送技術は、各OAMモードが直交であるため、各OAMモードの信号分離に要するデジタル信号処理量は小さい利点があるものの、OAMモードに応じて受信電力のバラツキがあり、特に高次OAMモードの受信電力が低下する課題2がある。
(課題3)
 OAM多重伝送技術および従来MIMO技術では、伝送距離の増加に伴い受信電力が低下する。受信電力の低下時に、受信側の所望の受信電力値を満たすために、送信する多重の数を減らす必要が生じる。例えば、伝送距離が0mから40mまでは、多重数を12で所望の受信電力を満たしたとしても、伝送距離が40mから70mまでになると、多重数を8に減らす必要が生じ、さらに伝送距離が70mから 100mになると、多重数を4に減らす必要が生じるような場合がある。このように、伝送距離の増加による多重数の低下により、伝送容量が減少する課題3がある。
(課題4)
 一方、複数のUCAを同心で配置したM(Multi) -UCAを用い、極座標系における円周方向の次元で直交性を有するOAMモードに加えて、OAMモード毎に直径方向の次元で1つ以上の固有モードを算出・運用する方法も検討されている。
 本発明は、M-UCAを利用して空間多重伝送を行う無線通信システムにおいて、信号分離に要する信号処理量を最小限に抑えつつ、多重数を増加することにより伝送容量を向上させることができ、かつ伝送距離の増加に伴う多重数の低下および伝送容量の低下を最小化することができるOAM多重通信システムおよびOAM多重通信方法を提供することを目的とする。
 第1の発明は、複数のアンテナ素子を円形に等間隔に配置したUCAを、同心円状に配置した複数のUCAからなるM-UCAを送信局と受信局に備え、送信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を生成して送信し、受信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を受信して分離し、UCA数×OAMモード数のストリームを空間多重伝送するOAM多重通信システムにおいて、送信局は、M-UCAの複数のUCAからそれぞれ複数のOAMモードで送信するUCA数×OAMモード数のストリームを生成する信号処理手段を備え、受信局は、M-UCAの複数のUCAでそれぞれ分離される複数のOAMモードの信号を入力し、同一OAMモードの信号からストリームごとに分離する信号処理手段を備える。
 第2の発明は、第1の発明のOAM多重通信システムにおいて、送信局および受信局のM-UCAの各UCAは、2つの偏波の信号を互いに独立に送受信する構成であり、送信局および受信局の信号処理手段は、2つの偏波に対応するストリームを生成および分離する構成である。
 第3の発明は、第1の発明のOAM多重通信システムにおいて、送信局の信号処理手段は、複数のUCAと複数のOAMモードを1対1に対応付けてストリームを生成する構成であり、受信局の信号処理手段は、同一OAMモードの信号から複数のUCAに対応するストリームを分離する構成である。
 第4の発明は、第1または第2の発明のOAM多重通信システムにおいて、送信局の信号処理手段は、1ビット目の0,1に応じて後続ビットを送信する対となるOAMモードの一方を選択する空間変調Aを行い、後続ビットを選択された一方のOAMモードで送信するストリームを生成する構成であり、受信局の信号処理手段は、対となるOAMモードの信号から複数のUCAに対応するストリームを分離し、空間変調Aに用いた1ビット目を付加してストリームごとに復調する構成である。
 第5の発明は、第2の発明のOAM多重通信システムにおいて、送信局の信号処理手段は、1ビット目の0,1に応じて後続ビットを送信する2つの偏波を選択する空間変調Bを行い、後続ビットを選択された一方の偏波で送信するストリームを生成する構成であり、受信局の信号処理手段は、OAMモードごとに2つの偏波の信号から複数のUCAに対応するストリームを分離し、空間変調Bに用いた1ビット目を付加してストリームごとに復調する構成である。
 第6の発明は、第2の発明のOAM多重通信システムにおいて、送信局の信号処理手段は、1,2ビット目の00,01,10,11に応じて後続ビットを送信する対となるOAMモードと2つの偏波を選択する空間変調Cを行い、後続ビットを選択された一方のOAMモードと偏波で送信するストリームを生成する構成であり、受信局の信号処理手段は、対となるOAMモードおよび2つの偏波の信号から複数のUCAに対応するストリームを分離し、空間変調Cに用いた1,2ビット目を付加してストリームごとに復調する構成である。
 第7の発明は、第2の発明のOAM多重通信システムにおいて、送信局および受信局の信号処理手段は、送信局と受信局との距離の増加に応じて、第4の発明における空間変調A、または第5の発明における空間変調B、または第6の発明における空間変調Cを用いて空間多重伝送するストリーム数を削減する構成である。
 第8の発明は、複数のアンテナ素子を円形に等間隔に配置したUCAを、同心円状に配置した複数のUCAからなるM-UCAを送信局と受信局に備え、送信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を生成して送信し、受信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を受信して分離し、UCA数×OAMモード数のストリームを空間多重伝送するOAM多重通信方法において、送信局は、M-UCAの複数のUCAからそれぞれ複数のOAMモードで送信するUCA数×OAMモード数のストリームを生成する信号処理ステップを有し、受信局は、M-UCAの複数のUCAでそれぞれ分離される複数のOAMモードの信号を入力し、同一OAMモードの信号からストリームごとに分離する信号処理ステップを有する。
 第9の発明は、第8の発明のOAM多重通信方法において、送信局および受信局のM-UCAの各UCAは、2つの偏波の信号を互いに独立に送受信し、送信局および受信局の信号処理ステップは、2つの偏波に対応するストリームを生成および分離する。
 本発明は、各UCAで受信する同一OAMモードの信号分離に要する信号処理量を最小限に抑えるとともに、多重数(ストリーム数)を増加することにより伝送容量を向上させ、さらに伝送距離の増加に応じた多重数の削減による伝送容量の低下を空間変調により最小化することができる。
本発明のOAM多重通信システムのM-UCAの構成例を示す図である。 送信局のM-UCAと受信局のM-UCAの関係を示す図である。 本発明のOAM多重通信システムの実施例構成を示す図である。 12ストリームによる空間多重伝送例を示す図である。 8ストリームによる空間多重伝送例を示す図である。 6ストリームによる空間多重伝送例を示す図である。 4ストリームによる空間多重伝送例を示す図である。 OAMモードの信号を生成するためのUCAの位相設定例を示す図である。 OAM多重信号の位相分布と信号強度分布の例を示す図である。 OAM多重信号を分離するためのUCAの位相設定例を示す図である。
 図1は、本発明のOAM多重通信システムのM-UCAの構成例を示す。
 図1において、M-UCAは、同心円状に複数のUCAを配置した構成である。ここでは、互いに半径が異なる4つのUCAを配置した構成を示し、内側のUCAから順番に、UCA1,UCA2,UCA3,UCA4とする。各UCAは16素子のアンテナ素子(図中、●で示す)を備える例を示すが、各UCAのアンテナ素子数は必ずしも同数である必要はない。
 M-UCAを構成するm個のUCAは、それぞれn個のOAMモードの信号を生成し、それらを同時に送信することにより、m×nの時系列データ(ストリーム)を空間多重して伝送することができる。さらに、異なる2つの偏波(V偏波、H偏波)を用いることにより2倍の伝送容量を実現することができる。この場合、M-UCAを構成するアンテナ素子は、V偏波とH偏波を送受信する構成であってもよい。また、V偏波用とH偏波用のアンテナ素子を並列に備える構成であってもよい。
 なお、以下の説明を簡単にするために、送信局および受信局のM-UCAのUCA数および各UCAのアンテナ素子数をそれぞれ同数とするが、異なる場合はアンテナ素子数が少ない方にOAMモードの数が制限され、UCA数が少ない方にストリーム数が制限される。
 例えば、送信側のM-UCAが4個のUCA1,UCA2,UCA3,UCA4で構成され、各UCAがOAMモード0,1,-1の信号を生成する場合、図2(1) に示すように12個の異なるストリームを同時送信することができる。UCA1~UCA4がOAMモード0で送信する信号をストリーム1~4とし、OAMモード1で送信する信号をストリーム5~8とし、OAMモード-1で送信する信号をストリーム9~12とする。
 受信側のM-UCAも4個のUCA1~UCA4で構成され、各UCAがOAMモード0,1,-1の信号を分離できる構成とする。ただし、各UCAは異なるOAMモードの信号は分離できるが、同一のOAMモードの信号は分離できない。そのため、図2(2) に示すように、例えばUCA1でOAMモード0を分離した信号には、送信側のUCA1~UCA4からOAMモード0で送信されたストリーム1,2,3,4が混在して受信される。したがって、UCA1で分離したOAMモード0のストリーム1,2,3,4が混在した信号からストリームごとに分離する必要がある。UCA2~UCA4でも同様であり、OAMモード1,-1でも同様である。
 このように、本発明のOAM多重通信システムの受信局では、まずUCA1~UCA4ごとにOAMモード0,1,-1を分離するOAMモード分離処理部と、同一OAMモードの各ストリームを分離する信号処理部が用いられる。
 信号処理部における同一OAMモードの各ストリームの分離処理は、送信側から送信される既知信号などを用いてチャネル推定を行い、そのチャネル推定結果を用いた等化処理により可能である。
 また、送信側でチャネル情報を用いて各OAMモードの信号に前処理(プリコーディング)を行うことにより固有ビームを生成すれば、受信側で等化処理を行わなくても各ストリームの分離処理が可能である。
 ここで、チャネル情報は、受信側から別の送受信系統によりフィードバックして収集してもよい。また、見通し環境の場合は、OAMビームの伝播特性の理論式からチャネル情報計算し、その計算結果を用いてもよい。例えば、見通しの場合、GPSの情報などの別の手段から取得する送受信アンテナ間の距離情報を用いて、送受信M-UCAの各アンテナ素子間のチャネル情報を計算し、その情報から各OAMモードのチャネル情報を計算することができる。具体的には、送受信アンテナの各素子の距離と使う周波数から計算するビームの波長の情報から、伝播減衰と位相の情報の取得が可能である。
 図3は、本発明のOAM多重通信システムの実施例構成を示す。ここでは、図2に示すストリーム1~12の信号を送受信する構成例を示す。
 図3において、送信局は、UCA1~UCA4を備える。信号処理部11は、送信信号系列を入力し、UCA1~UCA4からそれぞれOAMモード0,1,-1で送信するストリーム1~12の信号を生成する。OAMモード生成処理部12-1は、UCA1からOAMモード0,1,-1で送信するストリーム1,5,9の信号を入力する。OAMモード生成処理部12-2は、UCA2からOAMモード0,1,-1で送信するストリーム2,6,10の信号を入力する。OAMモード生成処理部12-3は、UCA3からOAMモード0,1,-1で送信するストリーム3,7,11の信号を入力する。OAMモード生成処理部12-4は、UCA4からOAMモード0,1,-1で送信するストリーム4,8,12の信号を入力する。OAMモード生成処理部12-1~12-4は、それぞれ入力した信号をOAMモード0,1,-1の信号として送信されるように位相調整して各UCAのアンテナ素子に入力する。また、2つの偏波を用いる場合は、V偏波とH偏波でそれぞれ送信する信号を入出力する構成となる。
 受信局は、UCA1~UCA4を備える。OAMモード分離処理部21-1~21-4は、UCA1~UCA4で受信した信号からそれぞれOAMモード0,1,-1の信号を分離する。OAMモード分離処理部21-1~21-4でそれぞれ分離したOAMモード0の信号にはストリーム1,2,3,4が混在し、OAMモード1の信号にはストリーム5,6,7,8が混在し、OAMモード-1の信号にはストリーム9,10,11,12が混在している。信号処理部22は、OAMモード分離処理部21-1~21-4で分離されたOAMモード0,1,-1の信号を入力し、OAMモード0の信号からストリーム1,2,3,4を分離し、OAMモード1の信号からストリーム5,6,7,8を分離し、OAMモード-1の信号からストリーム9,10,11,12を分離し、各ストリームの信号を復調して受信信号系列を出力する。また、2つの偏波を用いる場合は、V偏波とH偏波でそれぞれ受信する信号を入出力する構成となる。
 以下、M-UCAを構成する4個のUCA1~UCA4と、OAMモード0,1,-1と、さらに偏波を組み合わせ、12ビットの信号(011001101101)を空間多重伝送する方法について説明する。変調方式は1シンボル・1ビットのBPSKとするが、QPSKの場合は1シンボル・2ビット、16QAMの場合は1シンボル・4ビットの変調が可能になるが、基本的な動作は同様である。
(12ストリームによる空間多重伝送例)
 図4は、12ストリームによる空間多重伝送例を示す。
 ここでは、UCA1~UCA4と、OAMモード0,1,-1を用いる。
 図4において、送信局の信号処理部11は、最初の4ビットの信号(0110)をUCA1~UCA4からOAMモード0で送信するストリーム1~4として生成し、次の4ビットの信号(0110)をUCA1~UCA4からOAMモード1で送信するストリーム5~8として生成し、次の4ビットの信号(1101)をUCA1~UCA4からOAMモード-1で送信するストリーム9~12として生成する。
 受信局の信号処理部22は、OAMモード分離処理部21-1~21-4でそれぞれ分離されたOAMモード0の信号として、ストリーム1~4の信号(0110)を混在して入力する。同時にOAMモード1の信号としてストリーム5~8の信号(0110)を混在して入力し、OAMモード-1の信号としてストリーム9~12の信号(1101)を混在して入力する。そして、OAMモード0で受信したストリーム1~4の混在した信号(0110)から、ストリームごとに信号0,1,1,0を分離して復調する。OAMモード1,-1についても同様である。
 以上により、UCA1~UCA4と、OAMモード0,1,-1により、ストリーム1~12で空間多重伝送された信号(011001101101)を分離して復調することができる。
(8ストリームによる空間多重伝送例)
 図5は、8ストリームによる空間多重伝送例を示す。
 ここでは、UCA1~UCA4と、OAMモード0,1,-1を用いる。さらに、2ビットを1ストリームで伝送する空間変調Aを用いる。空間変調Aとは、1ビット目の信号0,1に、2ビット目の信号を送信するOAMモードを以下のように対応付ける。
  0:OAMモード1
  1:OAMモード-1
 なお、本発明で用いる「空間変調」は、モード変調、OAMモード変調、インデックス変調、もしくはOAMインデックス変調と言ってよい。
 これにより、信号(01)を空間変調すると、OAMモード1で信号1、OAMモード-1で無信号を送信する。信号(11)を空間変調すると、OAMモード1で無信号、OAMモード-1で信号1を送信する。
 図5において、送信局の信号処理部11は、最初の4ビットの信号(0110)をUCA1~UCA4からOAMモード0で送信するストリーム1~4として生成し、5ビット目以降に空間変調Aを用いる。5ビット目は信号0であるので、6ビット目の信号1をUCA1からOAMモード1で送信するストリーム5として生成する。このとき、UCA1からOAMモード-1で送信する信号はない。よって、UCA1からOAMモード1で送信されるストリーム5は、信号(01)を空間変調した信号となる。
 同時に、7ビット目は信号1であるので、8ビット目の信号0をUCA1からOAMモード-1で送信するストリーム6として生成する。このとき、UCA2からOAMモード1で送信する信号はない。よって、UCA1からOAMモード-1で送信するストリーム6は、信号(10)を空間変調した信号となる。
 さらに、9ビット目以降も同様であり、5ビット目から12ビット目まで2ビットずつストリーム5~8として生成することができる。
 受信局の信号処理部22は、OAMモード分離処理部21-1~21-4でそれぞれ分離されたOAMモード0の信号として、ストリーム1~4の混在した信号(0110)から、ストリーム1~4ごとに分離し、信号(0110)として復調する。
 同時に、OAMモード1の信号として、ストリーム5~8の混在した信号(1--1)から、ストリームごとに分離する。ここで、「-」は信号がない状態(例えば雑音レベル)を示す。よって、ストリーム5の信号1、ストリーム8の信号1を分離し、信号(0----0)として復調する。下線は分離した実信号である(以下同様)。
 同時に、OAMモード-1の信号として、ストリーム5~8の混在した信号(-01-)から、ストリームごとに分離する。よって、ストリーム6の信号0、ストリーム7の信号1を分離し、信号(--1--)として復調する。
 以上により、UCA1~UCA4と、OAMモード0,1,-1と、空間変調Aにより、ストリーム1~4とストリーム5~8で空間多重伝送された信号(0110)を分離して復調することができる。
(6ストリームによる空間多重伝送例)
 図6は、6ストリームによる空間多重伝送例を示す。
 ここでは、UCA1~UCA3と、OAMモード0,1と、偏波多重を用いる。さらに、偏波多重により2ビットを1ストリームで伝送する空間変調Bを用いる。空間変調Bとは、1ビット目の信号0,1に、2ビット目の信号を送信する偏波を以下のように対応付ける。
  0:V偏波
  1:H偏波
 これにより、信号(01)を空間変調すると、V偏波で信号1、H偏波で無信号を送信する。信号(11)を空間変調すると、V偏波で無信号、H偏波で信号1を送信する。
 図6において、送信局の信号処理部11は、1ビット目が信号0であるので、2ビット目の信号1をUCA1からOAMモード0のV偏波で送信するストリーム1として生成する。このとき、UCA1からOAMモード0のH偏波で送信する信号はない。よって、UCA1からOAMモード0のV偏波で送信されるストリーム1は、信号(01)を空間変調した信号となる。
 同時に、3ビット目は信号1であるので、4ビット目の信号0をUCA2からOAMモード0のH偏波で送信するストリーム2として生成する。このとき、UCA2からOAMモード0のV偏波で送信する信号はない。よって、UCA2からOAMモード0のH偏波で送信されるストリーム2は、信号(10)を空間変調した信号となる。
 同時に、5ビット目は信号0であるので、6ビット目の信号1をUCA3からOAMモード0のV偏波で送信するストリーム3として生成する。このとき、UCA3からOAMモード0のH偏波で送信する信号はない。よって、UCA3からOAMモード0のV偏波で送信されるストリーム3は、信号(01)を空間変調した信号となる。
 さらに、7ビット目以降はOAMモード1を用いる他は同様であり、1ビット目から12ビット目まで2ビットずつストリーム1~6として生成することができる。
 受信局の信号処理部22は、OAMモード分離処理部21-1~21-4でそれぞれ分離されたOAMモード0のV偏波の信号として、ストリーム1~3の混在した信号(1-1)から、ストリームごとに分離する。ここで、「-」は信号がない状態(例えば雑音レベル)を示す。よって、ストリーム1の信号1、ストリーム3の信号1を分離し、信号(0--0)として復調する。
 同時に、OAMモード0のH偏波の信号として、ストリーム1~3の混在した信号(-0-)から、ストリームごとに分離する。よって、ストリーム2の信号0を分離し、信号(--1--)として復調する。
 同時に、OAMモード1のV偏波の信号として、ストリーム4~6の混在した信号(--1)から、ストリームごとに分離する。よって、ストリーム6の信号1を分離し、信号(----0)として復調する。
 同時に、OAMモード1のH偏波の信号として、ストリーム4~6の混在した信号(01-)から、ストリームごとに分離する。よって、ストリーム4の信号0、ストリーム5の信号1を分離し、信号(1--)として復調する。
 以上により、UCA1~UCA3と、OAMモード0,1と、偏波多重と、空間変調Bにより、ストリーム1~6で空間多重伝送された信号(0)を分離して復調することができる。
(4ストリームによる空間多重伝送例)
 図7は、4ストリームによる空間多重伝送例を示す。
 ここでは、UCA1~UCA4と、OAMモード1,-1と、偏波多重を用いる。さらに、OAMモードと偏波多重により3ビットを1ストリームで伝送する空間変調Cを用いる。空間変調Cとは、1,2ビット目の信号00,01,10,11に、3ビット目の信号を送信するOAMモードと偏波を以下のように対応付ける。
  00:OAMモード1およびV偏波
  01:OAMモード1およびH偏波
  10:OAMモード-1およびV偏波
  11:OAMモード-1およびH偏波
 これにより、信号(001)を空間変調すると、OAMモード1のV偏波で信号1、OAMモード1のH偏波で無信号、OAMモード-1のV/H偏波で無信号を送信する。
 図7において、送信局の信号処理部11は、1,2ビット目が信号(01)であるので、3ビット目の信号1をUCA1からOAMモード1のH偏波で送信するストリーム1として生成する。このとき、UCA1からOAMモード1のV偏波、OAMモード-1のV/H偏波で送信する信号はない。
 同時に、4,5ビット目が信号(00)であるので、6ビット目の信号1をUCA2からOAMモード1のV偏波で送信するストリーム2として生成する。このとき、UCA2からOAMモード1のH偏波、OAMモード-1のV/H偏波で送信する信号はない。
 さらに、7ビット目以降も同様であり、1ビット目~12ビット目まで3ビットずつストリーム1~4として生成することができる。
 受信局の信号処理部22は、OAMモード分離処理部21-1~21-4でそれぞれ分離されたOAMモード1のV偏波の信号として、ストリーム1~4の混在した信号(-1--)から、ストリームごとに分離する。ここで、「-」は信号がない状態(例えば雑音レベル)を示す。よって、ストリーム2の信号1を分離し、ストリーム1,3,4の信号は検出されないので、信号(---00------)として復調する。
 同時に、OAMモード1のH偏波の信号として、ストリーム1~4の混在した信号(1---)から、ストリームごとに分離する。よって、ストリーム1の信号1を分離し、ストリーム2,3,4の信号は検出されないので、信号(01---------)として復調する。
 同時に、OAMモード-1のV偏波の信号として、ストリーム1~4の混在した信号(--11)から、ストリームごとに分離する。よって、ストリーム3の信号1、ストリーム4の信号1をそれぞれ分離し、ストリーム1,2の信号は検出されないので、信号(------1010)として復調する。
 同時に、OAMモード-1のH偏波の信号として、ストリーム1~4の混在した信号(----)から、ストリームごとに分離するが、分離される信号はない。
 以上により、UCA1~UCA4と、OAMモード1,-1と、偏波多重と、空間変調Cにより、ストリーム1~4で空間多重伝送された信号(01001010)を分離して復調することができる。
 なお、以上示した4例は、12ビットの信号を12ストリーム、8ストリーム、6ストリーム、4ストリームで空間多重伝送するパターンの一例であり、これに限定されるものではない。例えば、6ストリームの場合、UCA1~UCA3と、OAMモード0,1と、偏波多重を用いた例を示したが、OAMモードは1,-1の組み合わせでもよい。また、UCA1~UCA2と、OAMモード0,1,-1と、偏波多重を用いても、同様に6ストリームとして生成することができる。他のパターンもいろいろな組み合わせで構成することができる。
 また、OAM多重伝送技術を含む無線多重通信伝送技術は、伝送距離の増加に応じて伝播減衰が増加する。これにより、各ストリームの受信SNRが低下するため、伝送距離に応じて、多重数(ストリーム数)を減らしてその分の送信電力を振り分けることが有効である。ただし、多重数を減らしても、総伝送容量の減少を最小限に押えるために、本発明の空間変調を利用する。
 伝送距離に応じて、多重数を12, 8,6,4にする場合は、それぞれ上記のような空間変調を適用することにより、総伝送容量の減少を押えることができる。
 多重数12の場合は、図4のUCA1~UCA4と、OAMモード0,1,-1を用いて12ビットの信号を12ストリームで空間多重伝送する。
 多重数8の場合は、図5のUCA1~UCA4と、OAMモード0,1,-1を用い、。さらに2ビットを1ストリームで伝送する空間変調Aを用いることにより、12ビットの信号を8ストリームで空間多重伝送する。
 多重数6の場合は、図6のUCA1~UCA3と、OAMモード0,1と、偏波多重により2ビットを1ストリームで伝送する空間変調Bを用いることにより、12ビットの信号を6ストリームで空間多重伝送する。
 多重数4の場合は、図7のUCA1~UCA4と、OAMモード1,-1と、OAMモードと偏波多重により3ビットを1ストリームで伝送する空間変調Cを用いることにより、12ビットの信号を4ストリームで空間多重伝送する。
 また、多重数を増やす場合は、UCAの数またはOAMモードの数を増やすことにより対応することができる。ただし、UCAの数を増やす場合には、同一OAMモードの分離に要する信号処理量が増える。OAMモードの数を増やす場合には、OAMモード分離処理部で容易に対応することができるが、高次OAMモードの受信電力が低下する課題2がある。したがって、UCAの数とOAMモードの数は、仕様に応じて最適な値を選択する必要がある。
 11 信号処理部
 12 OAMモード生成処理部
 21 OAMモード分離処理部
 22 信号処理部

Claims (9)

  1.  複数のアンテナ素子を円形に等間隔に配置した等間隔円形アレーアンテナ(以下、UCA)を、同心円状に配置した複数のUCAからなるM-UCAを送信局と受信局に備え、送信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を生成して送信し、受信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を受信して分離し、UCA数×OAMモード数のストリームを空間多重伝送するOAM多重通信システムにおいて、
     前記送信局は、前記M-UCAの複数のUCAからそれぞれ複数のOAMモードで送信するUCA数×OAMモード数のストリームを生成する信号処理手段を備え、
     前記受信局は、前記M-UCAの複数のUCAでそれぞれ分離される複数のOAMモードの信号を入力し、同一OAMモードの信号から前記ストリームごとに分離する信号処理手段を備えた
     ことを特徴とするOAM多重通信システム。
  2.  請求項1に記載のOAM多重通信システムにおいて、
     前記送信局および前記受信局のM-UCAの各UCAは、2つの偏波の信号を互いに独立に送受信する構成であり、
     前記送信局および前記受信局の信号処理手段は、前記2つの偏波に対応するストリームを生成および分離する構成である
     ことを特徴とするOAM多重通信システム。
  3.  請求項1に記載のOAM多重通信システムにおいて、
     前記送信局の信号処理手段は、前記複数のUCAと前記複数のOAMモードを1対1に対応付けて前記ストリームを生成する構成であり、
     前記受信局の信号処理手段は、前記同一OAMモードの信号から前記複数のUCAに対応するストリームを分離する構成である
     ことを特徴とするOAM多重通信システム。
  4.  請求項1または請求項2に記載のOAM多重通信システムにおいて、
     前記送信局の信号処理手段は、1ビット目の0,1に応じて後続ビットを送信する対となるOAMモードの一方を選択する空間変調Aを行い、後続ビットを選択された一方のOAMモードで送信するストリームを生成する構成であり、
     前記受信局の信号処理手段は、前記対となるOAMモードの信号から前記複数のUCAに対応するストリームを分離し、前記空間変調Aに用いた前記1ビット目を付加して前記ストリームごとに復調する構成である
     ことを特徴とするOAM多重通信システム。
  5.  請求項2に記載のOAM多重通信システムにおいて、
     前記送信局の信号処理手段は、1ビット目の0,1に応じて後続ビットを送信する前記2つの偏波を選択する空間変調Bを行い、後続ビットを選択された一方の偏波で送信するストリームを生成する構成であり、
     前記受信局の信号処理手段は、OAMモードごとに前記2つの偏波の信号から前記複数のUCAに対応するストリームを分離し、前記空間変調Bに用いた前記1ビット目を付加して前記ストリームごとに復調する構成である
     ことを特徴とするOAM多重通信システム。
  6.  請求項2に記載のOAM多重通信システムにおいて、
     前記送信局の信号処理手段は、1,2ビット目の00,01,10,11に応じて後続ビットを送信する対となるOAMモードと前記2つの偏波を選択する空間変調Cを行い、後続ビットを選択された一方のOAMモードと偏波で送信するストリームを生成する構成であり、
     前記受信局の信号処理手段は、前記対となるOAMモードおよび前記2つの偏波の信号から前記複数のUCAに対応するストリームを分離し、前記空間変調Cに用いた前記1,2ビット目を付加して前記ストリームごとに復調する構成である
     ことを特徴とするOAM多重通信システム。
  7.  請求項2に記載のOAM多重通信システムにおいて、
     前記送信局および前記受信局の信号処理手段は、前記送信局と前記受信局との距離の増加に応じて、1ビット目の0,1に応じて後続ビットを送信する対となるOAMモードの一方を選択する空間変調A、または1ビット目の0,1に応じて後続ビットを送信する前記2つの偏波を選択する空間変調B、または1,2ビット目の00,01,10,11に応じて後続ビットを送信する対となるOAMモードと前記2つの偏波を選択する空間変調Cを用いて、前記空間多重伝送するストリーム数を削減する構成である
     ことを特徴とするOAM多重通信システム。
  8.  複数のアンテナ素子を円形に等間隔に配置した等間隔円形アレーアンテナ(以下、UCA)を、同心円状に配置した複数のUCAからなるM-UCAを送信局と受信局に備え、送信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を生成して送信し、受信局の各UCAでそれぞれ複数のOAMモードの信号を受信して分離し、UCA数×OAMモード数のストリームを空間多重伝送するOAM多重通信方法において、
     前記送信局は、前記M-UCAの複数のUCAからそれぞれ複数のOAMモードで送信するUCA数×OAMモード数のストリームを生成する信号処理ステップを有し、
     前記受信局は、前記M-UCAの複数のUCAでそれぞれ分離される複数のOAMモードの信号を入力し、同一OAMモードの信号から前記ストリームごとに分離する信号処理ステップを有する
     ことを特徴とするOAM多重通信方法。
  9.  請求項8に記載のOAM多重通信方法において、
     前記送信局および前記受信局のM-UCAの各UCAは、2つの偏波の信号を互いに独立に送受信し、
     前記送信局および前記受信局の信号処理ステップは、前記2つの偏波に対応するストリームを生成および分離する
     ことを特徴とするOAM多重通信方法。
PCT/JP2018/035536 2017-09-25 2018-09-25 Oam多重通信システムおよびoam多重通信方法 WO2019059407A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/649,910 US11411325B2 (en) 2017-09-25 2018-09-25 OAM multiplexing communication system and OAM multiplexing communication method
EP18857496.6A EP3691149B1 (en) 2017-09-25 2018-09-25 Oam multiplexing communication system and oam multiplexing communication method
JP2019543145A JP6988903B2 (ja) 2017-09-25 2018-09-25 Oam多重通信システムおよびoam多重通信方法
CN201880062086.7A CN111133699B (zh) 2017-09-25 2018-09-25 Oam多路复用通信系统以及oam多路复用通信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017183843 2017-09-25
JP2017-183843 2017-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019059407A1 true WO2019059407A1 (ja) 2019-03-28

Family

ID=65811548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/035536 WO2019059407A1 (ja) 2017-09-25 2018-09-25 Oam多重通信システムおよびoam多重通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11411325B2 (ja)
EP (1) EP3691149B1 (ja)
JP (1) JP6988903B2 (ja)
CN (1) CN111133699B (ja)
WO (1) WO2019059407A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112737708B (zh) * 2020-12-22 2022-07-19 成都中科微信息技术研究院有限公司 一种面向涡旋电磁波的均匀圆环天线阵校准方法
CN117480737A (zh) * 2021-06-17 2024-01-30 高通股份有限公司 用于oam mimo通信的径向模式
US11757516B2 (en) * 2021-06-18 2023-09-12 Qualcomm Incorporated Beam management procedure for OAM in MMW and higher bands
US11616555B2 (en) * 2021-06-18 2023-03-28 Qualcomm Incorporated Spatial misalignment tracking for orbital angular momentum beams in millimeter wave and higher frequency bands
US11849469B2 (en) 2021-06-18 2023-12-19 Qualcomm Incorporated Orbital angular momentum capability in millimeter wave and higher frequency bands
CN113747389B (zh) * 2021-09-03 2024-04-30 成都中科微信息技术研究院有限公司 基于分布式oam模态复用的大容量上行数据传输方法
WO2023060502A1 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Qualcomm Incorporated Azimuth mode configurations for orbital angular momentum multiplexing based communication

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9692139B2 (en) * 2015-07-07 2017-06-27 Raytheon Company Methods and apparatus for orbital angular momentum (OAM) system
US10511092B2 (en) 2015-10-27 2019-12-17 Intel Corporation Orbital angular momentum in millimeter-wave wireless communication
JP6643674B2 (ja) * 2016-01-20 2020-02-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信装置、受信装置、送信方法、および受信方法
CN105932428B (zh) * 2016-03-30 2019-04-02 西安电子科技大学 基于圆阵列嵌套电磁涡旋波mimo系统收发天线布局及涡旋信号分离方法与装置
CN106209183B (zh) * 2016-05-24 2020-05-05 西安电子科技大学 面向同心圆或同轴圆台均匀圆阵列天线的涡旋电磁波mimo系统的涡旋信号分离方法与装置
CN106130655B (zh) 2016-06-30 2018-04-24 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种多模态轨道角动量复用通信系统及方法
US10205591B2 (en) * 2017-02-16 2019-02-12 Nec Corporation Multidimensional coded modulation for wireless communications
WO2019059405A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 日本電信電話株式会社 Oam多重通信システム、oam多重送信装置、oam多重受信装置およびoam多重通信方法
US11139867B2 (en) * 2018-03-30 2021-10-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Antenna displacement correction method and device for OAM multiplexing communication system
KR102502746B1 (ko) * 2019-06-05 2023-02-22 포항공과대학교 산학협력단 무선 통신 시스템에서 안테나 어레이를 이용하여 신호를 데이터를 하기 위한 장치 및 방법
JP7413672B2 (ja) * 2019-07-25 2024-01-16 日本電気株式会社 アンテナ装置、無線送信機、無線受信機、及び無線通信システム

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
EDFORS, OVE ET AL.: "Is Orbital Angular Momentum (OAM) Based Radio Communication an Unexploited Area?", IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION, vol. 60, no. 2, February 2012 (2012-02-01), pages 1126 - 1131, XP011403555, DOI: doi:10.1109/TAP.2011.2173142 *
J. WANG ET AL.: "Terabit free-space data transmission employing orbital angular momentum multiplexing", NATURE PHOTONICS, vol. 6, July 2012 (2012-07-01), pages 488 - 496, XP055375755, DOI: 10.1038/nphoton.2012.138
OPARE, KWASI A. ET AL.: "Mode Combination in an Ideal Wireless OAM-MIMO Multiplexing System", IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS LETTERS, vol. 4, no. 4, August 2015 (2015-08-01), pages 449 - 452, XP011667139, DOI: doi:10.1109/LWC.2015.2434375 *
OPARE, KWASI A. ET AL.: "Performance of an Ideal Wireless Orbital Angular Momentum Communication System Using Multiple-input Multiple-output Techniques", 2014 INTERNATIONAL CONFERENCE ON TELECOMMUNICATIONS AND MULTIMEDIA (TEMU), 30 June 2014 (2014-06-30), XP032655935 *
REN, YONGXIONG ET AL.: "Demonstration of OAM-based MIMO FSO link using spatial diversity and MIMO equalization for turbulence mitigation", 2016 OPTICAL FIBER COMMUNICATIONS CONFERENCE AND EXHIBITION (OFC, 24 March 2016 (2016-03-24), XP032942384 *
REN, YONGXIONG ET AL.: "Experimental Demonstration of 16 Gbit/s millimeter-wave Communications using MIMO Processing of 2 OAM Modes on Each of Two Transmitter/Receiver Antenna Apertures", GLOBECOM 2014 - WIRELESS COMMUNICATIONS SYMPOSIUM, 12 December 2014 (2014-12-12), pages 3821 - 3826, XP055584576 *
Y. YAN ET AL.: "High-capacity millimetre-wave communications with orbital angular momentum multiplexing", NATURE COMMUNICATIONS, vol. 5, September 2014 (2014-09-01), pages 4876, XP055141889, DOI: 10.1038/ncomms5876

Also Published As

Publication number Publication date
JP6988903B2 (ja) 2022-01-05
JPWO2019059407A1 (ja) 2020-11-05
EP3691149A1 (en) 2020-08-05
US20200313307A1 (en) 2020-10-01
CN111133699A (zh) 2020-05-08
US11411325B2 (en) 2022-08-09
CN111133699B (zh) 2022-02-01
EP3691149A4 (en) 2021-06-30
EP3691149B1 (en) 2022-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019059407A1 (ja) Oam多重通信システムおよびoam多重通信方法
JP6996563B2 (ja) Oam多重通信システムおよびoam多重通信方法
EP2781035B1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving signals in multi-antenna communication system
CN111133697B (zh) Oam复用通信系统以及模式间干扰去除方法
El Ayach et al. Multimode precoding in millimeter wave MIMO transmitters with multiple antenna sub-arrays
CN106063148B (zh) 在无线通信系统中执行混合波束成形的方法及其设备
US9166663B2 (en) System and method for open-loop MIMO communications in a SCMA communications system
JP6962135B2 (ja) Oam多重通信システムおよびoam多重通信方法
KR102508858B1 (ko) 송신 다이버시티를 위한 방법 및 장치
US20130223554A1 (en) Spatial multiplexing communication system and method
US20180337715A1 (en) Spatial separation sub-system for supporting multiple-input/multiple-output operations in distributed antenna systems
WO2019116774A1 (ja) 無線送信装置、ベースバンド処理装置、無線送信方法、及び無線受信装置
US11025311B1 (en) Methods and apparatus for orthogonal stream spatial multiplexing and beamforming
CN113489519A (zh) 一种面向非对称大规模mimo系统的无线通信传输方法
WO2019214985A1 (en) Methods and devices for polarization optimization of mimo wireless transmission
KR20160080847A (ko) 다중 사용자 동시 전송을 위한 다중 편파 전송 시스템 및 방법
EP2248380A1 (en) Fixed multiple access wireless communication
WO2022145010A1 (ja) 無線通信システム、送信装置、受信装置、及び通信方法
WO2022137470A1 (ja) 受信装置、及び受信方法
WO2023157182A1 (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び無線通信装置
CN116982269A (zh) 用于模块化mimo系统和csi反馈的方法和装置
CN117813771A (zh) 系数指示方法及其装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18857496

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019543145

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018857496

Country of ref document: EP

Effective date: 20200428