WO2018235793A1 - 端末装置及びコアネットワーク装置 - Google Patents

端末装置及びコアネットワーク装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018235793A1
WO2018235793A1 PCT/JP2018/023200 JP2018023200W WO2018235793A1 WO 2018235793 A1 WO2018235793 A1 WO 2018235793A1 JP 2018023200 W JP2018023200 W JP 2018023200W WO 2018235793 A1 WO2018235793 A1 WO 2018235793A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
identification information
information
rqos
pdu session
network
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/023200
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄大 河崎
靖夫 菅原
真史 新本
強 高倉
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to BR112019027007-8A priority Critical patent/BR112019027007A2/pt
Priority to CN201880039865.5A priority patent/CN110754114A/zh
Priority to SG11201912042XA priority patent/SG11201912042XA/en
Priority to RU2020101662A priority patent/RU2767983C2/ru
Priority to CA3067783A priority patent/CA3067783A1/en
Priority to ES18819595T priority patent/ES2899678T3/es
Priority to PL18819595T priority patent/PL3644647T3/pl
Priority to IL271591A priority patent/IL271591B2/en
Priority to US16/623,140 priority patent/US11190930B2/en
Priority to KR1020207001378A priority patent/KR102655762B1/ko
Priority to EP18819595.2A priority patent/EP3644647B1/en
Publication of WO2018235793A1 publication Critical patent/WO2018235793A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/24Negotiating SLA [Service Level Agreement]; Negotiating QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0268Traffic management, e.g. flow control or congestion control using specific QoS parameters for wireless networks, e.g. QoS class identifier [QCI] or guaranteed bit rate [GBR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/22Manipulation of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • H04W76/38Connection release triggered by timers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/005Multiple registrations, e.g. multihoming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data

Definitions

  • the present invention relates to a terminal device and the like.
  • This application claims the benefit of priority to Japanese Patent Application No. 2017-119515 filed in Japan on June 19, 2017, the entire contents of which are incorporated by reference. It is included in the application.
  • 3GPP The 3rd Generation Partnership Project (3GPP), which conducts standardization activities for mobile communication systems in recent years, is examining System Architecture Evolution (SAE), which is a system architecture of Long Term Evolution (LTE).
  • SAE System Architecture Evolution
  • LTE Long Term Evolution
  • 3GPP is carrying out specification of EPS (Evolved Packet System) as a communication system which implement
  • the core network that constitutes the EPS is called EPC (Evolved Packet Core).
  • 5G Fifth Generation
  • 5GS 5th Generation
  • 5GS 5th Generation
  • technical issues for connecting various terminals to cellular networks are extracted, and solutions are specified.
  • optimization and diversification of communication procedures to support continuous mobile communication services and system architecture tailored to optimization and diversification of communication procedures Optimization is also mentioned as a requirement.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and its object is to provide a mechanism and a communication control method for controlling RQoS by terminal device initiative or network initiative, and an authentication approval function by data network.
  • An object of the present invention is to provide a mechanism and a communication control method for realizing, and provide a mechanism and a communication control method for realizing management processing such as congestion management for each network slice.
  • the terminal device is a network initiated by a network and controlled via a User Plane, the first information indicating support of the terminal device, and the first RQoS. Transmitting, to the core network device, second information indicating a request for change to a usable state, and the first RQoS indicates third information indicating support of the network, the first RQoS A transmitting / receiving unit receiving, from the core network device, fourth information indicating permission of change to a usable state and fifth information indicating a value of a timer for the first RQoS; A controller for recognizing that the use of the first RQoS is permitted based on third information, the fourth information, or the fifth information, and a downlink packet including: Receive from the core network device and receive the first RQoS; When it is detected that information indicating that it has been enabled and QFI (QoS Flow Identity) for identifying a QoS flow to which the first RQoS is applied is included in the encryption header of the downlink packet Applying the
  • QFI
  • a core network device is a network initiated by a network and controlled by a user plane, said first RQoS (Reflective Quality of Service) being first information indicating support of said terminal device;
  • the second information indicating the request for change to the RQoS-enabled state is received from the terminal device, and the first RQoS may be third information indicating support of the network, the first RQoS may be used
  • a transmitting / receiving unit for transmitting, to the terminal apparatus, fourth information indicating permission for changing to the normal state, and fifth information indicating the value of the timer for the first RQoS to the terminal device;
  • Information, the fourth information, or the fifth information is used in the terminal apparatus to recognize that the use of the first RQoS is permitted, and a downlink packet is used as the terminal Transmit to the device and encrypt the downlink packet
  • the header includes information indicating that the first RQoS has been enabled, and QFI (QoS Flow Identity) for identifying a QoS flow to which the
  • the terminal devices configuring the 5GS and the devices in the core network can control the RQoS with terminal device initiative or network initiative. Further, the terminal devices constituting the 5GS, the devices in the core network, and the devices in the data network can realize the authentication approval function by the data network. Furthermore, the terminal devices configuring the 5GS and devices in the core network can perform management processing such as congestion management for each network slice.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a mobile communication system. It is a figure which shows one example, such as a structure of the access network in a mobile communication system. It is a figure which shows one example, such as a structure of the core network in a mobile communication system. It is a figure which shows the apparatus structure of UE. It is a figure which shows the apparatus structure of eNB / NR node / WAG. It is a figure which shows the apparatus structure of AMF. It is a figure which shows the apparatus structure of SMF / UPF. It is a figure which shows an initial procedure. It is a figure which shows a registration procedure. FIG. 7 is a diagram illustrating a PDU session establishment procedure. FIG. 7 is a diagram showing a PDU session establishment authentication approval procedure. It is a figure which shows RQoS effective procedure.
  • the mobile communication system 1 (also referred to as 5 GS) in the present embodiment includes a terminal device (also referred to as a user apparatus or a mobile terminal apparatus) UE (User Equipment) A10, an access network (AN; Access Network) B , Core Network (CN; Core Network) B 190, and Data Network (DN; Data Network) A5, DN B 105.
  • a terminal device also referred to as a user apparatus or a mobile terminal apparatus
  • UE User Equipment
  • AN Access Network
  • CN Core Network
  • DN Data Network
  • UE_A10 can connect to network services via 3GPP access (also referred to as 3GPP access or 3GPP access network) and / or non-3GPP access (also referred to as non-3GPP access or non-3GPP access network) Device may be used.
  • 3GPP access also referred to as 3GPP access or 3GPP access network
  • non-3GPP access also referred to as non-3GPP access or non-3GPP access network
  • UE_A10 may be provided with UICC (Universal Integrated Circuit Card) and eUICC (Embedded UICC).
  • UE_A 10 may be a terminal device capable of wireless connection, and may be a mobile equipment (ME), a mobile station (MS), a cellular internet of things (CIoT) terminal (CIoT UE), or the like.
  • ME mobile equipment
  • MS mobile station
  • CIoT cellular internet of things terminal
  • the UE_A 10 can be connected to an access network and / or a core network. Also, UE_A 10 may be connected to DN_A 5 via an access network and / or a core network. UE_A10 transmits / receives (communicates) user data with DN_A5 using a PDU (Protocol Data Unit or Packet Data Unit) session. Furthermore, the communication of user data is not limited to IP (Internet Protocol) communication, and may be non-IP communication.
  • IP Internet Protocol
  • the IP communication is communication of data using IP, and is data communication realized by transmission and reception of an IP packet to which an IP header is attached.
  • the user data which UE_A10 transmits / receives may be contained in the payload part which comprises an IP packet.
  • the non-IP communication is communication of data not using IP, and is data communication realized by transmission and reception of data to which an IP header is not attached.
  • non-IP communication may be data communication realized by transmission and reception of application data to which IP packets are not attached, or UE_A10 may attach another header such as a MAC header or Ethernet (registered trademark) frame header. Transmitting and receiving user data may be transmitted and received.
  • a PDU session is connectivity established between UE_A 10 and DN_A 5 and / or DN_B 105 to provide PDU connection service. More specifically, a PDU session may be connectivity established between UE_A 10 and an external gateway.
  • the external gateway may be UPF, PGW (Packet Data Network Gateway), or the like.
  • the PDU session may be a communication path established for transmitting and receiving user data between UE_A10 and the core network and / or DN (DN_A5 and / or DN_B105), or a communication path for transmitting and receiving PDUs. Good.
  • the PDU session may be a session established between UE_A 10 and the core network and / or DN (DN_A 5 and / or DN_B 105), and transfer of one or more bearers etc. between respective devices in the mobile communication system 1 It may be a logical communication path composed of paths. More specifically, the PDU session may be a connection established between UE_A 10 with core network B 190 and / or an external gateway, and a connection established between UE A 10 and UPF (UPF_A 235 and / or UPF_B 237). May be. Also, the PDU session may be connectivity and / or connection between UE_A 10 and UPF (UPF_A 235 and / or UPF_B 237) via NR node A 122. Furthermore, PDU sessions may be identified by PDU session ID and / or EPS bearer ID.
  • UE_A10 can perform transmission / reception of user data using apparatuses, such as an application server arrange
  • the PDU session can transfer user data transmitted / received between the UE_A 10 and a device such as an application server disposed in the DN_A 5 and / or DN_B 105.
  • each device UE_A 10, a device in the access network, and / or a device in the core network, and / or a device in the data network) manages one or more pieces of identification information in association with PDU sessions.
  • identification information includes APN (Access Point Name), TFT (Traffic Flow Template), session type, application identification information, identification information of DN_A5 and / or DN_B 105, NSI (Network Slice Instance) identification information, and DCN. (Dedicated Core Network)
  • the identification information and the access network identification information may include at least one, and may further include other information.
  • each piece of identification information associated with a PDU session may have the same content or different content.
  • the NSI identification information is information that identifies the NSI, and may be an NSI ID or a Slice Instance ID below.
  • the access network _B may be any of E-UTRAN (Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network) _A80, 5G-RAN_A120, and WLAN ANc125.
  • E-UTRAN A80 and / or 5G-RAN A 120 may also be referred to as 3GPP access networks, and WLAN AN 125 may be referred to as non-3GPP access networks.
  • Each radio access network includes an apparatus (for example, a base station apparatus or an access point) to which the UE_A 10 is actually connected.
  • E-UTRAN A 80 is an LTE access network, and is configured to include one or more eNBs A 45.
  • eNB_A45 is a radio base station to which UE_A10 is connected by E-UTRA (Evolved Universal Terrestrial Radio Access).
  • E-UTRA Evolved Universal Terrestrial Radio Access
  • the eNBs may be connected to each other.
  • 5G-RAN_A 120 is a 5G access network, and is configured to include one or more NR nodes (New Radio Access Technology node) A 122.
  • the NR node_A 122 is a radio base station to which the UE_A 10 is connected by 5G radio access (5G Radio Access).
  • 5G Radio Access 5G Radio Access
  • each NR node A 122 may be connected to each other.
  • the 5G-RAN_A 120 may be an access network configured of E-UTRA and / or 5G Radio Access.
  • 5G-RAN_A 120 may include eNB_A 45, may include NR node A 122, or both of them.
  • eNB_A 45 and NR node A 122 may be similar devices. Therefore, NR node A 122 can be replaced with eNB A 45.
  • the WLAN AN 125 is a wireless LAN access network, and includes one or more WLAN Access Gateways (WAGs) _A 126.
  • WAG_A 126 is a wireless base station to which UE_A 10 connects by wireless LAN access.
  • WAG_A 126 may be a gateway of core network B 190 and WLAN AN 125.
  • the functional unit of the wireless base station and the functional unit of the gateway may be configured as separate devices.
  • the UE_A 10 is connected to each radio access network is connected to a base station apparatus or access point etc. included in each radio access network, and data, signals, etc. to be transmitted and received Also, it means that it goes through a base station apparatus and an access point.
  • the control messages transmitted and received between the UE_A 10 and the core network B 190 may be the same control message regardless of the type of access network. Therefore, that UE_A 10 and core network B 190 transmit and receive messages via NR node A 122 is the same as UE A 10 and core network B 190 transmit messages via eNB A 45 and / or WAG A 126. Good.
  • the access network is a wireless network connected to the UE_A 10 and / or the core network.
  • the access network may be a 3GPP access network or a non-3GPP access network.
  • the 3GPP access network may be E-UTRAN A80, 5G-RAN (Radio Access Network) _A 120, and the non-3 GPP access network may be WLAN AN 125.
  • the UE_A 10 may be connected to the access network to connect to the core network, or may be connected to the core network via the access network.
  • DN_A5 and DN_B 105 are data networks that provide communication services to UE_A 10, and may be configured as a packet data service network or may be configured for each service. Furthermore, DN_A5 and DN_B 105 may include connected communication terminals. Therefore, connecting with the DN_A5 and / or the DN_B 105 may be connecting with a communication terminal or a server apparatus arranged in the DN_A5 and / or the DN_B 105. Furthermore, transmitting / receiving user data to / from DN_A5 and / or DN_B 105 may be transmitting / receiving user data to / from a communication terminal or a server apparatus arranged in DN_A5 and / or DN_B 105. Also, although DN_A5 and / or DN_B 105 are outside the core network in FIG. 1, they may be within the core network.
  • core network B 190 may be configured as an apparatus in one or more core networks.
  • the devices in the core network may be devices that execute some or all of the processes or functions of the devices included in core network B 190.
  • the devices in the core network may be referred to as core network devices.
  • the core network is an IP mobile communication network operated by a mobile communication operator (MNO; Mobile Network Operator) connected to an access network and / or DN_A5.
  • the core network may be a core network for a mobile communication company that operates and manages the mobile communication system 1, or may be a virtual mobile communication company or a virtual mobile communication company such as a mobile virtual network operator (MVNO) or a mobile virtual network enabler (MVNE). It may be a core network for mobile communication service providers.
  • the core network B 190 may be an EPC (Evolved Packet Core) configuring an EPS (Evolved Packet System), or may be a 5 GC (5G Core Network) configuring 5 GS.
  • core network B 190 may be a core network of a system providing 5G communication services.
  • the core network B 190 is not limited to this, and may be a network for providing a mobile communication service.
  • the core network _B190 includes an authentication server function (AUSF), an access and mobility management function (AMF) _A240, a structured data storage network function (SDSF), an unstructured data storage network function (UDSF), a network exposure function (NEF), and an NRF.
  • AUSF authentication server function
  • AMF access and mobility management function
  • SDSF structured data storage network function
  • UDSF unstructured data storage network function
  • NEF network exposure function
  • NRF network exposure function
  • NRF network exposure function
  • AMF_A240 AMF
  • SMF_A230 and SMF_B232 SMF
  • UPF_A235 and UPF_B237 are described in FIG. 3 for the sake of simplicity, other than these (apparatus and / or Or NF) is not meant to be included.
  • UE_A10 is also referred to as UE, AMF_A240 as AMF, SMF_A230 and SMF_B232 as SMF, UPF_A235 and UPF_B237 as UPF, and DN_A5 and DN_B105 as DN.
  • FIG. 3 describes an N1 interface (hereinafter, also referred to as a reference point), an N2 interface, an N3 interface, an N4 interface, an N6 interface, an N9 interface, and an N11 interface.
  • the N1 interface is an interface between the UE and the AMF
  • the N2 interface is an interface between the (R) AN (access network) and the AMF
  • the N3 interface is the (R) AN (access network) with
  • the N4 interface is the interface between SMF and UPF
  • the N6 interface is the interface between UPF and DN
  • the N9 interface is the interface between UPF and UPF
  • N11 interface is an interface between AMF and SMF. Communication can be performed between devices using these interfaces.
  • FIG. 3 is a system configuration diagram when the UE accesses two DNs simultaneously using a plurality of PDU sessions. Two SMFs are selected for two different PDU sessions. Further, in FIG. 3, two SMF_A 230 and two UPF_A 235 are provided.
  • AMF_A 240 is connected to other AMFs, SMFs (SMF_A 230 and / or SMF_B 232), access networks (ie, E-UTRAN A 80, 5 G-RAN A 120 and WLAN AN 125), UDM, AUSF, PCF.
  • SMFs SMFs
  • SMF_B 232 SMFs
  • access networks ie, E-UTRAN A 80, 5 G-RAN A 120 and WLAN AN 125
  • UDM AUSF
  • PCF PCF
  • AMF_A 240 Registration management, Connection management, Reachability management, Mobility management such as UE_A10, Transfer of SM (Session Management) messages between UE and SMF , Access Authentication (Access Authorization), Security Anchor Function (SEA), Security Context Management (SCM), Security Context Management (SCM), N2 interface support for N3 IWF, NAS signaling with UE via N3 IWF It may play a role of support of transmission and reception, authentication of UE connected via N3IWF, management of RM state (Registration Management states), management of CM state (Connection Management states), and the like. Also, one or more of AMF_A 240 may be arranged in core network B 190.
  • the AMF_A 240 may be an NF that manages one or more NSI (Network Slice Instance). Also, the AMF_A 240 may be a shared CP function (CCNF; Common CPNF (Control Plane Network Function)) shared among a plurality of NSIs.
  • CCNF Common CPNF (Control Plane Network Function)
  • RM-DEREGISTERED state there are a non-registration state (RM-DEREGISTERED state) and a registration state (RM-REGISTERED state).
  • RM-DEREGISTERED state since the UE is not registered in the network, the AMF can not reach the UE because the UE context in the AMF does not have valid location information or routing information for the UE. is there.
  • the UE in the RM-REGISTERED state, since the UE is registered in the network, the UE can receive services that require registration with the network.
  • CM-IDLE state there are a disconnected state (CM-IDLE state) and a connected state (CM-CONNECTED state).
  • CM-IDLE state the UE is in the RM-REGISTERED state but has no NAS signaling connection established with the AMF via the N1 interface.
  • the UE does not have the connection of the N2 interface (N2 connection) and the connection of the N3 interface (N3 connection).
  • N2 connection N2 connection
  • N3 connection connection of the N3 interface
  • the NAS signaling connection NAS signaling connection
  • the UE may have an N2 interface connection (N2 connection) and / or an N3 interface connection (N3 connection).
  • SMF_A 230 is connected to AMF_A 240, UPF_A 235, UDM, and PCF.
  • SMF_B 232 is connected to the AMF_A 240, the UPF_B 237, the UDM, and the PCF.
  • SMF_A 230 and SMF_B 232 are session management such as PDU session (Session Management), IP address allocation to the UE (IP address allocation), UPF selection and control, UPF setting for routing traffic to an appropriate destination, downlink Function to notify that data has arrived (Downlink Data Notification), AN-specific identifier of SM information (per AN) sent via AMF to AN via N2 interface, SSC mode for session It may play a role of determining (Session and Service Continuity mode), roaming function and the like. Also, although SMF_A 230 and SMF_B 232 are described as separate devices or NFs, they may be the same device or function.
  • UPF_A 235 is connected to DN_A5, SMF_A 230, other UPFs, and access networks (ie, E-UTRAN A 80, 5 G RAN_A 120 and WLAN AN 125).
  • UPF_B 237 is connected to DN_B 105, SMF_B 232, other UPFs, and access networks (ie, E-UTRAN A 80, 5 G RAN_A 120 and WLAN AN 125).
  • UPF_A 235 and UPF_B 237 are anchors to intra-RAT mobility or inter-RAT mobility, packet routing & forwarding, and UL CL (Uplink Classifier) that supports routing of multiple traffic flows for one DN Function, Branching point function supporting multi-homed PDU session (multi-homed PDU session), QoS processing for user plane, verification of uplink traffic (verification), downlink packet buffering, downlink data notification (Downlink Data Notification) It may play a role such as a trigger function of Also, UPF_A 235 and UPF_B 237 may be relay devices for transferring user data as a gateway between DN_A 5 and core network B 190 and as a gateway between DN B 105 and core network B 190, respectively.
  • UPF_A 235 and UPF_B 237 may be gateways for IP communication and / or non-IP communication. Furthermore, UPF_A 235 and UPF_B 237 may have a function of transferring IP communication, and may have a function of converting non-IP communication and IP communication. Further, the plurality of gateways arranged may be gateways connecting the core network B 190 and a single DN. Note that UPF_A 235 and UPF_B 237 may have connectivity with other NFs, and may be connected to each device via other NFs.
  • UPF_A235 and UPF_B237 are described as separate devices or NFs, UPF_A235 and UPF_B237 are different UPFs between UPF_A235 and the access network and between UPF_B237 and the access network, but common UPF_C239. There may be (also referred to as a branching point or uplink classifier).
  • UPF_C239 When UPF_C239 is present, a PDU session between UE_A10 and DN_A5 is established via access network, UPF_C239, UPF_A235, and a PDU session between UE_A10 and DN_B105 is established via access network, UPF_C239, UPF_B237 It will be done.
  • the U-Plane may be a communication path for transmitting and receiving user data, and may be configured by a plurality of bearers.
  • C-Plane may be a communication path for transmitting and receiving control messages, and may be configured by a plurality of bearers.
  • AUSF is connected to UDM and AMF_A 240. AUSF functions as an authentication server.
  • SDSF provides the ability for NEFs to store and retrieve information as structured data.
  • UDSF provides the ability for all NFs to store and retrieve information as unstructured data.
  • the NEF provides a means to securely provide the services provided by the 3GPP network.
  • Information received from other NFs is stored as structured data.
  • the NRF When the NRF receives an NF discovery request from an NF instance, the NRF provides the NF with information on the discovered NF instance, information on available NF instances, and information on services supported by the instances. Hold
  • the PCF is connected to SMF (SMF_A 230, SMF_B 232), AF, and AMF_A 240. Provide policy rules etc.
  • the UDM is connected to AMF_A 240, SMF (SMF_A 230, SMF_B 232), AUSF, and PCF.
  • UDM includes UDM FE (application front end) and UDR (User Data Repository).
  • the UDM FE performs processing such as authentication information (credentials), location management (location management), subscriber management (subscription management) and the like.
  • the UDR stores data necessary for the UDM FE to provide and policy profiles required by the PCF.
  • the AF is connected to the PCF. AF affects traffic routing and participates in policy control.
  • N3 IWF establishes the IPsec tunnel with the UE, relays the NAS (N1) signaling between the UE and the AMF, processes the N2 signaling sent from the SMF and relayed by the AMF, establishes the IPsec Security Association (IPsec SA) And provides functions such as relaying of user plane packets between the UE and the UPF, and AMF selection.
  • IPsec SA IPsec Security Association
  • UE_A10 is comprised by control part_A400, transmission / reception part_A420, and memory
  • the transmission / reception unit A420 and the storage unit A440 are connected to the control unit A400 via a bus.
  • an external antenna 410 is connected to the transmission / reception unit A420.
  • the storage unit_A 440 stores the UE context 442.
  • the control unit A 400 is a functional unit for controlling the entire UE A 10, and realizes various processes of the entire UE A 10 by reading and executing various information and programs stored in the storage A 440.
  • the transceiver unit_A 420 is a functional unit for connecting the UE_A 10 to the base stations (E-UTRAN A 80 and 5G-RAN 120) and / or the access point (WLAN AN c 125) in the access network and connecting to the access network.
  • the UE_A 10 can connect to a base station and / or an access point in the access network via the external antenna 410 connected to the transceiver unit A 420.
  • the UE_A 10 transmits / receives user data and / or control information to / from a base station and / or access point in the access network via the external antenna 410 connected to the transceiver unit_A 420. Can.
  • the storage unit_A 440 is a functional unit that stores programs, data, and the like necessary for each operation of the UE_A 10, and is configured of, for example, a semiconductor memory, a hard disk drive (HDD), a solid state drive (SSD), or the like.
  • the storage unit _A 440 stores identification information, control information, a flag, parameters, and the like included in a control message transmitted and received in a communication procedure described later.
  • As the UE context 442 stored in the storage unit A 440 there may be a UE context used when connecting to the access network B80 / 120/125 and a UE context used when connecting to the core network B190. .
  • the UE context 442 there may be a UE context stored for each UE, a UE context stored for each PDU session, and a UE context stored for each bearer.
  • the UE context stored for each UE may include IMSI, EMM State, GUTI, and ME Identity.
  • the UE context stored for each PDU session may include APN in Use, Assigned Session Type, IP Address (es), and Default Bearer.
  • the UE context stored for each bearer may include EPS Bearer ID, TI, and TFT.
  • FIG. 5 an example of device configuration of eNB_A 45, NR node A 122, and WAG A 126 is shown in FIG.
  • the eNB_A 45, the NR node A122 and the WAG_A 126 are configured by a control unit B 500, a network connection unit B 520, a transmission / reception unit B 530, and a storage unit B 540.
  • the network connection unit B 520, the transmission / reception unit B 530, and the storage unit B 540 are connected to the control unit B 500 via a bus.
  • an external antenna 510 is connected to the transmission / reception unit B 530.
  • the control unit B 500 is a functional unit for controlling the whole of the eNB A 45, the NR node A 122, and the WAG A 126, and by reading and executing various information and programs stored in the storage B 540, the eNB A 45 and the NR node A 122. And various processes of the entire WAG_A 126 are realized.
  • the network connection unit B 520 is a functional unit for connecting the eNB A 45, the NR node A 122 and the WAG A 126 with the AMF A 240 and the UPF A 235 in the core network.
  • eNB_A 45, NR node A 122 and WAG A 126 can be connected to AMF A 240 and UPF A 235 in the core network via network connection unit B 520.
  • the eNB_A 45, the NR node A 122, and the WAG A 126 can transmit and receive user data and / or control information to and from the AMF A 240 and / or the UPF A 235 via the network connection unit B 520.
  • the transmission / reception unit B 530 is a functional unit for connecting the eNB A 45, the NR node A 122, and the WAG A 126 to the UE A 10.
  • the eNB_A 45, the NR node A 122, and the WAG A 126 can transmit and receive user data and / or control information to and from the UE A 10 via the transceiver unit B 530.
  • the storage unit B 540 is a functional unit that stores programs, data, and the like necessary for each operation of the eNB A 45, the NR node A 122, and the WAG A 126.
  • the storage unit B 540 is configured of, for example, a semiconductor memory, an HDD, an SSD, or the like.
  • the storage unit B 540 stores identification information, control information, flags, parameters, and the like included in control messages transmitted and received in a communication procedure described later. Storage unit B 540 may store these pieces of information as contexts for each UE A 10.
  • AMF_A 240 is configured of a control unit C 600, a network connection unit C 620, and a storage unit C 640.
  • the network connection unit C 620 and the storage unit C 640 are connected to the control unit C 600 via a bus.
  • the storage unit C 640 stores the context 642.
  • the control unit C 600 is a functional unit for controlling the entire AMF A 240, and realizes various processing of the entire AMF A 240 by reading and executing various information and programs stored in the storage C 640.
  • the network connection unit C 620 connects the AMF A 240 to other AMF 240, SMF A 230, base stations in the access network (E-UTRAN A 80 and 5 G RAN A 120) and / or access points (WLAN AN c 125), UDM, AUSF, PCF.
  • the AMF A 240 can transmit and receive user data and / or control information via the network connection unit C 620 with the base station and / or the access point in the access network, UDM, AUSF, PCF. .
  • the storage unit C 640 is a functional unit that stores programs, data, and the like necessary for each operation of the AMF A 240.
  • the storage unit C 640 is configured of, for example, a semiconductor memory, an HDD, an SSD, or the like.
  • the storage unit C 640 stores identification information, control information, a flag, parameters, and the like included in a control message transmitted and received in a communication procedure described later.
  • As the context 642 stored in the storage unit C 640 there may be a context stored for each UE, a context stored for each PDU session, and a context stored for each bearer.
  • IMSI As the context stored for each UE, IMSI, MSISDN, MM State, GUTI, ME Identity, UE Radio Access Capability, UE Network Capability, MS Network Capability, Access Restriction, MME F-TEID, SGW F-TEID, eNB Address MME UE S1 AP ID, eNB UE S1 AP ID, NR node Address, NR node ID, WAG Address, WAG ID may be included.
  • the context stored for each PDU session may include APN in Use, Assigned Session Type, IP Address (es), PGW F-TE ID, SCEF ID, and Default bearer.
  • EPS Bearer ID TI, TFT, SGW F-TEID, PGW F-TEID, MME F-TEID, eNB Address, NR node Address, WAG Address, eNB ID, NR node ID, WAG ID may be included.
  • the SMF_A 230 includes a control unit D 700, a network connection unit D 720, and a storage unit D 740.
  • the network connection unit D 720 and the storage unit D 740 are connected to the control unit D 700 via a bus.
  • the storage unit _D 740 stores a context 742.
  • the control unit D 700 of the SMF A 230 is a functional unit for controlling the entire SMF A 230, and realizes various processes of the entire SMF A 230 by reading and executing various information and programs stored in the storage unit D 740. Do.
  • the network connection unit_D 720 of the SMF_A 230 is a functional unit for connecting the SMF_A 230 to the AMF_A 240, the UPF_A 235, the UDM, and the PCF.
  • the SMF_A 230 can transmit / receive user data and / or control information to / from the AMF_A 240, UPF_A 235, UDM, and PCF via the network connection unit D 720.
  • a storage unit D740 of the SMF_A 230 is a functional unit that stores programs, data, and the like necessary for each operation of the SMF_A 230.
  • the storage unit_D 740 of the SMF_A 230 is configured of, for example, a semiconductor memory, an HDD, an SSD, or the like.
  • the storage unit _D 740 of the SMF_A 230 stores identification information, control information, a flag, parameters, and the like included in a control message transmitted and received in a communication procedure described later.
  • a context stored for each UE may include IMSI, ME Identity, MSISDN, RAT type.
  • the context stored per APN may include APN in use.
  • the context stored for each APN may be stored for each Data Network Identifier.
  • the context stored for each PDU session may include Assigned Session Type, IP Address (es), SGW F-TEID, PGWF-TEID, Default Bearer.
  • the context stored for each bearer may include EPS Bearer ID, TFT, SGW F-TEID, PGW F-TEID.
  • the SMF_B 232 is also configured in the same manner as the SMA_A 230.
  • UPF_A 235 includes a control unit D 700, a network connection unit D 720, and a storage unit D 740.
  • the network connection unit D 720 and the storage unit D 740 are connected to the control unit D 700 via a bus.
  • the storage unit _D 740 stores a context 742.
  • the control unit D 700 of the UPF A 235 is a functional unit for controlling the entire UPF A 235, and realizes various processing of the entire UPF A 235 by reading and executing various information and programs stored in the storage unit D 740. Do.
  • UPF_A235 network connection unit D720 includes UPF_A235 DN (ie, DN_A5 and / or DN_B105), SMF_A230, other UPF_A235, and access network (ie E-UTRAN A80, 5G-RAN_A120 and WLAN ANc125). It is a functional unit for connection.
  • UPF_A235 is a DN (ie, DN_A5 and / or DN_B105), SMF_A230, another UPF_A235, and an access network (ie, E-UTRAN_A80, 5G-RAN_A120, and WLAN ANc125) via network connection unit D720.
  • User data and / or control information may be sent and received between
  • a storage unit D740 of the UPF_A 235 is a functional unit that stores programs, data, and the like necessary for each operation of the UPF_A 235.
  • the storage unit_D 740 of the UPF_A 235 is configured of, for example, a semiconductor memory, an HDD, an SSD, or the like.
  • a storage unit _D 740 of the UPF_A 235 stores identification information, control information, a flag, parameters, and the like included in a control message transmitted and received in a communication procedure described later.
  • the context stored for each UE may include IMSI, ME Identity, MSISDN, RAT type.
  • the context stored per APN may include APN in use.
  • the context stored for each APN may be stored for each Data Network Identifier.
  • the context stored for each PDU session may include Assigned Session Type, IP Address (es), SGW F-TEID, PGWF-TEID, Default Bearer.
  • the context stored for each bearer may include EPS Bearer ID, TFT, SGW F-TEID, PGW F-TEID.
  • UPF_B 237 is configured similarly to UPF_A 235.
  • the IMSI International Mobile Subscriber Identity
  • UE_A10 and MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A2400 and SGW_A35 may be equal to the IMSI stored by HSS_A50.
  • EMM State / MM State indicates a mobility management state of UE_A10 or MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240.
  • the EMM State / MM State may be an EMM-REGISTERED state (registered state) in which the UE_A 10 is registered in the network, and / or an EMM-DEREGISTERD state (unregistered state) in which the UE_A 10 is not registered in the network.
  • the EMM State / MM State may be an ECM-CONNECTED state in which the connection between the UE_A 10 and the core network is maintained, and / or an ECM-IDLE state in which the connection is released.
  • EMM State / MM State may be information that can distinguish between the state in which UE_A 10 is registered in EPC and the state registered in NGC or 5 GC.
  • GUTI Globally Unique Temporary Identity
  • MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240 GUMMEI (Globally Unique MME Identifier)
  • M-TMSI M-Temporary Mobile Subscriber Identity
  • ME Identity is an ID of UE_A10 or ME, and may be, for example, International Mobile Equipment Identity (IMEI) or IMEISV (IMEI Software Version).
  • MSISDN represents the basic telephone number of UE_A10.
  • the MSISDN stored in the MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240 may be the information indicated by the storage unit of the HSS_A50.
  • the GUTI may include information for identifying the CPF_140.
  • MME F-TEID is information for identifying MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240.
  • MME F-TEID may include the IP address of MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240, may include TEID (Tunnel Endpoint Identifier) of MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240, or both of them. It is also good. Also, the IP address of MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240 and the TEID of MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240 may be stored independently.
  • the MME F-TEID may be identification information for user data or identification information for control information.
  • the SGW F-TEID is information for identifying the SGW_A 35.
  • the SGW F-TEID may include the IP address of SGW_A35, the TEID of SGW_A35, or both of them. Also, the IP address of the SGW_A 35 and the TEID of the SGW_A 35 may be stored independently. Further, SGW F-TEID may be identification information for user data or identification information for control information.
  • PGW F-TEID is information for identifying PGW_A30 / UPGW_A130 / SMF_A230 / UPF_A235.
  • the PGW F-TEID may include the IP address of PGW_A30 / UPGW_A130 / SMF_A230 / UPF_A235, or the TEID of PGW_A30 / UPGW_A130 / SMF_A230 / UPF_A235, or both of them may be included. Good.
  • the IP address of PGW_A30 / UPGW_A130 / SMF_A230 / UPF_A235 and the TEID of PGW_A30 / UPGW_A130 / SMF_A230 / UPF_A235 may be stored independently.
  • the PGW F-TEID may be identification information for user data or identification information for control information.
  • the eNB F-TEID is information for identifying the eNB_A 45.
  • the eNB F-TEID may include the IP address of the eNB_A 45, may include the TEID of the eNB_A 45, or may include both of them.
  • the IP address of eNB_A45 and TEID of SGW_A35 may be stored independently.
  • the eNB F-TEID may be identification information for user data or identification information for control information.
  • the APN may be identification information for identifying the core network and an external network such as a DN. Furthermore, the APN can also be used as information for selecting a gateway such as PGW_A30 / UPGW_A130 / UPF_A235 connecting the core network A_90.
  • the APN may be DNN (Data Network Name). Therefore, APN may be expressed as DNN, and DNN may be expressed as APN.
  • the APN may be identification information for identifying such a gateway, or identification information for identifying an external network such as a DN.
  • identification information for identifying such a gateway or identification information for identifying an external network such as a DN.
  • one gateway may be selected from the plurality of gateways by another method using identification information other than the APN.
  • UE Radio Access Capability is identification information indicating the radio access capability of UE_A 10.
  • UE Network Capability includes security algorithms and key derivation functions supported by UE_A10.
  • MS Network Capability is information including one or more pieces of information necessary for SGSN_A 42 for UE_A 10 having GERAN_A 25 and / or UTRAN_A 20 functions.
  • Access Restriction is registration information of access restriction.
  • eNB Address is an IP address of eNB_A45.
  • MME UE S1AP ID is information for identifying UE_A10 in MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240.
  • eNB UE S1AP ID is information which identifies UE_A10 within eNB_A45.
  • APN in Use is a recently used APN.
  • the APN in Use may be a Data Network Identifier. This APN may be composed of network identification information and default operator identification information. Furthermore, APN in Use may be information identifying a DN to which a PDU session is established.
  • Assigned Session Type is information indicating the type of PDU session. Assigned Session Type may be Assigned PDN Type. The type of PDU session may be IP or non-IP. Furthermore, when the type of PDU session is IP, it may further include information indicating the type of PDN assigned from the network. The Assigned Session Type may be IPv4, IPv6 or IPv4 v6.
  • IP Address is the IP address assigned to the UE.
  • the IP address may be an IPv4 address, an IPv6 address, an IPv6 prefix, or an interface ID.
  • Assigned Session Type indicates non-IP, the element of IP Address may not be included.
  • the DN ID is identification information for identifying the core network B 190 and an external network such as a DN. Furthermore, the DN ID can also be used as information for selecting a gateway such as UPGW_A 130 or PF_A 235 connecting core network B 190.
  • the DN ID may be identification information identifying such a gateway, or identification information identifying an external network such as a DN.
  • identification information identifying an external network such as a DN.
  • one of the plurality of gateways may be selected by another method using identification information other than DN ID.
  • the DN ID may be information equal to the APN or information different from the APN. If the DN ID and the APN are different information, each device may manage information indicating the correspondence between the DN ID and the APN, or even if the procedure for inquiring the APN using the DN ID is performed. The procedure may be carried out using the APN to inquire the DN ID.
  • the SCEF ID is the IP address of the SCEF_A 46 used in the PDU session.
  • the Default Bearer is information acquired and / or generated when establishing a PDU session, and is EPS bearer identification information for identifying a default bearer associated with the PDU session.
  • the EPS Bearer ID is identification information of the EPS bearer.
  • the EPS Bearer ID may be identification information for identifying Signaling Radio Bearer (SRB) and / or Control-plane Radio Bearer (CRB), or identification information for identifying Data Radio Bearer (DRB).
  • TI Transaction Identifier
  • EPS Bearer ID may be EPS bearer identification information identifying a dedicated bearer (dedicated bearer). Therefore, identification information may be used to identify an EPS bearer different from the default bearer.
  • the TFT shows all packet filters associated with the EPS bearer.
  • the TFT is information for identifying a part of the user data to be transmitted / received, and the UE_A 10 transmits / receives the user data identified by the TFT using an EPS bearer associated with the TFT. Furthermore, in other words, the UE_A 10 transmits and receives user data identified by the TFT using an RB (Radio Bearer) associated with the TFT. Also, the TFT may correspond to user data such as application data to be transmitted / received to an appropriate transfer path, or may be identification information for identifying application data. Moreover, UE_A10 may transmit / receive the user data which can not be identified by TFT using a default bearer. Also, UE_A 10 may store in advance the TFT associated with the default bearer.
  • Default Bearer is EPS bearer identification information that identifies a default bearer associated with a PDU session.
  • the EPS bearer may be a logical communication path established between the UE_A 10 and the PGW_A 30 / UPGW_A 130 / UPF_A 235, or may be a communication path forming a PDN connection / PDU session.
  • the EPS bearer may be a default bearer or a dedicated bearer.
  • the EPS bearer may be configured to include an RB established between UE_A 10 and a base station and / or access point in the access network.
  • RBs and EPS bearers may be associated one to one.
  • the identification information of the RB may be associated one-to-one with the identification information of the EPS bearer, or may be the same identification information.
  • RB may be SRB and / or CRB, or may be DRB.
  • Default Bearer may be information that UE_A10 and / or SGW_A35 and / or PGW_A30 / UPGW_A130 / SMF_A230 / UPF_A235 acquire from the core network at the time of PDU session establishment.
  • the default bearer is an EPS bearer initially established in a PDN connection / PDU session, and is an EPS bearer that can only be established in one PDN connection / PDU session.
  • the default bearer may be an EPS bearer that can be used to communicate user data not associated with the TFT.
  • a dedicated bearer is an EPS bearer that is established after a default bearer is established in a PDN connection / PDU session, and is an EPS bearer that can be established more than once in one PDN connection / PDU session. is there.
  • the dedicated bearer is an EPS bearer that can be used to communicate user data associated with the TFT.
  • User Identity is information identifying a subscriber.
  • the User Identity may be IMSI or MSISDN.
  • User Identity may be identification information other than IMSI and MSISDN.
  • Serving Node Information is information identifying MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240 used in the PDU session, and may be the IP address of MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240.
  • ENB Address is an IP address of eNB_A45.
  • the eNB ID is information for identifying the UE in the eNB_A 45.
  • MME Address is an IP address of MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240.
  • MME ID is information which identifies MME_A40 / CPF_A140 / AMF_A240.
  • the NR node Address is an IP address of the NR node_A 122.
  • the NR node ID is information for identifying the NR node_A 122.
  • WAG Address is the IP address of WAG_A 126.
  • the WAG ID is information for identifying the WAG_A 126.
  • the network indicates at least a part of the access network B80 / 120/125, the core network B190, the DN_A5, and the DN_B105.
  • one or more devices included in at least a part of the access networks B80 / 120/125, core networks B190, DN_A5, and DN_B 105 may be referred to as networks or network devices. That is, the fact that the network performs message transmission and reception and / or procedure means that a device (network device) in the network performs message transmission and reception and / or procedure.
  • a session management (SM) message (also referred to as NAS (Non-Access-Stratum) SM message) may be a NAS message used in a procedure for SM, and UE_A10 through AMF_A 240.
  • SMF_A 230 or SMF_B 232 may be a control message transmitted and received.
  • the SM message includes a PDU session establishment request message, a PDU session establishment accept message, a PDU session complete message, a PDU session reject message, a PDU session change request message, a PDU session change accept message, a PDU session change reject message, etc.
  • the procedure for SM may include a PDU session establishment procedure, a PDU session change procedure, and the like.
  • the tracking area (TA; also referred to as Tracking Area) in the present embodiment is a range that can be represented by the location information of the UE_A 10 managed by the core network, and may be configured of, for example, one or more cells. Also, the TA may be in a range where a control message such as a paging message is broadcast or may be in a range where the UE_A 10 can move without performing a handover procedure.
  • the TA list is a list including one or more TAs allocated to the UE_A 10 by the network.
  • the UE_A 10 may be able to move without executing the registration procedure while moving in one or more TAs included in the TA list.
  • the TA list may be an information group indicating areas where the UE_A 10 can move without performing the registration procedure.
  • RQoS Reflective QoS (Quality of Service)
  • RQoS is QoS realized by the UE_A 10 creating a QoS rule (Derived QoS rule) based on the received downlink packet and / or downlink traffic.
  • each device may be able to simultaneously apply RQoS and non-RQoS QoS in the same PDU session. Furthermore, in order to realize the adaptation of RQoS to traffic, the same QoS as that of the paired downlink packet may be applied to the QoS of the uplink packet.
  • a QoS rule is a rule for realizing user data communication using RQoS.
  • the QoS rule may include a packet filter (Packet Filter), and / or QFI (QoS Flow Identity), and / or a precedence value (Precedence value).
  • the QFI may be an identifier for identifying the QoS flow.
  • the leading value indicates the priority, and the smaller the value, the higher the priority.
  • the packet filter of the uplink packet may be generated based on the downlink packet.
  • the precedence value of the QoS rule may be set to a standardized value.
  • the precedence value of the QoS rule may be set to the value even transmitted and received in the control message via the Control Plane.
  • UE_A10 may validate RQoS by creating a QoS rule, and may invalidate RQoS by deleting a QoS rule.
  • an RQoS timer (Reflective QoS Timer) is a timer for managing RQoS activation.
  • Each device may enable RQoS only while the RQoS timer is running. In other words, each device may enable RQoS based on the start of the RQoS timer, and may disable RQoS based on the expiration of the RQoS timer.
  • the value of the RQoS timer may be a value transmitted from the network to UE_A 10 by a PDU session establishment procedure or the like, or may be a preset value. It may be an RQ timer (RQ timer).
  • the RQoS timer may be a timer for managing RQoS activation, and is not limited thereto.
  • the authentication approval request information is information requesting that the UE_A 10 start the DN authentication approval procedure, and it may be a variable indicating whether it is desired or not to start the DN authentication approval procedure. It may be a namespace to be identified, may be a user identifier, or may be an identifier to identify a profile of a user.
  • the DN authentication approval procedure may be a PDU session establishment authentication approval procedure.
  • the authentication / authorization information is information indicating an authentication approval result at the time of responding to the DN authentication approval procedure from the 3GPP NW, and may be a variable indicating whether or not the authentication approval is made, or a service It may be a namespace that identifies
  • the DN authentication approval response information is a name space for specifying a service, which is included when the UE_A10 responds to the information that the UE_A10 responds to the authentication / authorization information issued by the DN. It may be a message response to authentication / approval information from the DN.
  • the user ID in the present embodiment is an identifier for identifying the user in the DN authentication approval.
  • the user ID may be information for the UE_A 10 to request activation of the DN authentication approval procedure.
  • the user profile ID is an identifier for identifying the profile of the user in the DN authentication approval.
  • the UE_A 10 may be information for requesting activation of the DN authentication approval procedure.
  • the DN authentication approval is a next generation security system of a 5G mobile communication system which is a next generation mobile communication system. It is a mechanism that enables authentication by a DN during a PDU session establishment procedure, and may be a system that does not exist in a conventional 4G system.
  • next generation security systems may separate authentication and authorization in connection with DN authentication authorization.
  • the owner of the authentication resource and the approval resource may be able to perform authentication approval on their respective responsibilities, and flexible service development using the mobile communication system may be possible.
  • the first timer in the present embodiment is a timer that controls initiation of a procedure for session management such as a PDU session establishment procedure and / or transmission of a SM (Session Management) message such as a PDU session establishment request message. . While the first timer is being executed, each device may be prohibited from starting procedures for session management and / or sending and receiving SM messages. Note that the first timer may be set at least either in APN / DNN or in slice units.
  • the SM message may be a NAS message used in a procedure for session management, and may be a control message transmitted / received between UE_A 10 and SMF_A 230 via AMF_A 240.
  • the SM message includes a PDU session establishment request message, a PDU session establishment accept message, a PDU session complete message, a PDU session reject message, a PDU session change request message, a PDU session change accept message, a PDU session change reject message, etc.
  • procedures for session management may include PDU session establishment procedure, PDU session change procedure, and the like.
  • a network slice is a logical network that provides specific network capabilities and network characteristics.
  • the network slice may be referred to as an NW slice.
  • a network slice instance is formed of a network function (NF) instance (entity) and a set of necessary resources, and forms a network slice to be arranged.
  • NF network function
  • the NF is a processing function in the network, which is adopted or defined in 3GPP.
  • NSI is an entity of a network slice (Network Slice) configured one or more in core network B 190.
  • the NSI may be configured by a virtual network function (NF) generated using a network slice template (NST).
  • NST is a logical expression of one or more network functions (NFs), which is associated with a resource request for providing the required communication service or capability.
  • the NSI may be an aggregate within the core network _B 190 configured by a plurality of NFs.
  • the NSI may be a logical network configured to divide user data delivered by a service or the like.
  • a network slice may be configured with one or more NFs.
  • the NF configured in the network slice may or may not be a device shared with other network slices.
  • the UE_A 10 may be assigned to one or more network slices based on UE usage type and / or registration information and / or APN such as one or more network slice type IDs and / or one or more NS IDs.
  • the NSI (Network Slice Instance) in the present embodiment is an entity of a network slice (Network Slice) configured one or more in the core network B 190. Further, the NSI in the present embodiment may be configured by a virtual network function (NF) generated using NST (Network Slice Template).
  • NST is a logical expression of one or more network functions (NFs), which is associated with a resource request for providing the required communication service or capability. That is, the NSI may be an aggregate within the core network _B 190 configured by a plurality of NFs. Also, the NSI may be a logical network configured to divide user data delivered by a service or the like.
  • a network slice may be configured with at least one or more NFs.
  • the NF configured in the network slice may or may not be a device shared with other network slices.
  • the UE_A 10 and / or the device in the network are NSSAI and / or S-NSSAI and / or UE usage type and / or one or more network slice type IDs and / or one or more NS IDs etc. It may be assigned to one or more network slices based on registration information and / or APN.
  • S-NSSAI in this embodiment is an abbreviation for Single Network Slice Selection Assistance information, and is information for identifying a network slice.
  • S-NSSAI may be configured of SST (Slice / Service type) and SD (Slice Differentiator).
  • S-NSSAI may be configured with only SST or may be configured with both SST and SD.
  • SST is information indicating an operation of a network slice expected in terms of functions and services.
  • SD may be information that complements SST when selecting one NSI from a plurality of NSIs indicated by SST.
  • the S-NSSAI may be information specific to each PLMN, or may be standard information shared between PLMNs.
  • the network may store one or more S-NSSAI in the registration information of UE_A 10 as default S-NSSAI.
  • NSSAI Single Network Slice Selection Assistance information in the present embodiment is a collection of S-NSSAI.
  • Each S-NSSAI contained in NSSAI is information for assisting the access network or core network to select NSI.
  • the UE_A 10 may store the NSSAI granted by the network for each PLMN.
  • NSSAI may be information used to select AMF_A 240.
  • the first NW slice is an NW slice to which an established PDU session belongs when the UE_A 10 connects to a specific DN.
  • the first NW slice may be an NW slice managed in the operator A network or may be an NW slice commonly managed in the operator B network.
  • the second NW slice in this embodiment is an NW slice to which another PDU session that can be connected to the DN to which the PDU session belonging to the first NW slice is connected.
  • the first NW slice and the second NW slice may be operated by the same operator, or may be operated by different operators.
  • the operator A network in the present embodiment is a network operated by the operator A.
  • a common NW slice with operator B may be deployed.
  • the operator B network in the present embodiment is a network operated by the operator B.
  • An NW slice common to the operator A may be deployed.
  • the re-attempt information in the present embodiment is information that the NW instructs the UE_A 10 whether to allow reconnection using the same identification information for a rejected PDU session.
  • the re-attempt information may be set for each of UTRAN access, E-UTRAN access, and NR access.
  • the first behavior in this embodiment is a behavior in which the UE_A 10 stores slice information transmitted in a PDU session establishment request message in association with the transmitted PDU session identifier.
  • the UE_A 10 may store slice information transmitted in the PDU session establishment request message, or may store slice information received when the PDU session establishment request message is rejected. .
  • the second behavior in this embodiment is the APN / specified by the PDU session establishment request message transmitted by the UE_A 10 using the slice information other than the slice information previously specified by the PDU session establishment request message.
  • This is a behavior of transmitting a PDU session establishment request message for connecting to the same APN / DNN as DNN.
  • the second behavior is that, when the backoff timer value received from the network is zero or invalid, slice information different from the slice information specified in the previously sent PDU session establishment request message is used, It may be a behavior of transmitting a PDU session establishment request message for connecting to the same APN / DNN as the PDU session establishment request message previously.
  • the second behavior is that the PDU session establishment request message transmitted previously is rejected because the specified APN / DNN is not supported by the radio of the specific PLMN to which it is connected, or temporary For this reason, if the PDU session establishment request message sent previously is rejected, using the slice information different from the slice information specified previously in the PDU session establishment request message, in the PDU session establishment request message It may be a behavior of transmitting a PDU session establishment request message for connecting to the same APN / DNN as the designated APN / DNN.
  • the third behavior in this embodiment is a new PDU session establishment request message using the same identification information until the first timer expires when UE_A 10 rejects the PDU session establishment request message.
  • the third behavior is that if the backoff timer value received from the network is neither zero nor invalid, a new PDU session establishment request using the same identification information until the first timer expires. It may be a behavior that does not send a message.
  • the third behavior is that when another PLMN is selected or another NW slice is selected, the PDU session establishment request message is rejected when a rejection reason for a network operation configuration failure is received.
  • the new PDU session establishment request message may not be sent using the same identification information until the first timer expires.
  • the fourth behavior in this embodiment is slice information and / or DNN / until the first timer expires when the PDU session establishment request message sent by the UE_A 10 in the Registration procedure is rejected. It is a behavior which does not transmit the new PDU session establishment request message which does not carry APN information. Specifically, the fourth behavior is that if the back-off timer received from the network is neither zero nor invalid, the new behavior does not carry slice information and / or DNN / APN information until the first timer expires. The PDU session establishment request message may not be sent.
  • the fifth behavior in this embodiment is a behavior in which the UE_A 10 does not send a new PDU session establishment request message using the same identification information when the PDU session establishment request message is rejected.
  • the fifth behavior is that if PDU types supported by UE_A10 and the network are different and the area is located in the equal PLMN, a new PDU session establishment request message using the same identification information May not be sent.
  • the sixth behavior in this embodiment is a behavior in which the UE_A 10 transmits a new PDU session establishment request message as an initial procedure using the same identification information when the PDU session establishment request message is rejected. .
  • the sixth behavior is that if the PDU session establishment request message is rejected because there is no PDN session context of interest in the handover from non 3GPP, as the initial procedure using the same identification information, It may be a behavior of sending a new PDU session establishment request message.
  • the seventh behavior in this embodiment is a behavior in which, when another NW slice is selected in the PLMN selection procedure, the backoff timer received when the previous PDU session establishment request message is rejected.
  • the seventh behavior is that when PLMN selection is performed when the PDU session establishment request message is rejected, the PLMN to be selected has the same common NW slice as the NW slice specified in the PDU session establishment request message. If the NW slice can be specified, the backoff timer received when the PDU session establishment request message is rejected may be continued.
  • the eighth behavior in the present embodiment is a behavior in which the UE_A 10 may set the first timer value to a value notified from the network or set the value previously set to the UE_A 10.
  • the eighth behavior may be a behavior in which the UE_A 10 sets the backoff timer value received in the rejection notification of the PDU session establishment request message as the first timer value, or in advance to the UE A 10.
  • the setting or holding value may be set as the first timer value.
  • the eighth behavior in the case of setting the timer to be set or held in UE_A 10 in advance as the first timer value may be limited to HPLMN or even when the equal PLMN is present.
  • the ninth behavior in this embodiment is a behavior in which the UE_A 10 does not send a new PDU session establishment request message until the terminal power on / off or USIM removal / removal when the PDU session establishment request message is rejected. . Specifically, the ninth behavior is that the terminal power is supplied when the backoff timer received from the network is invalid, or when the reason contained in the PDU session rejection message is a PDU type different between UE_A10 and NW. It may be a behavior that does not send a new PDU session establishment request message until ON / OFF or USIM removal.
  • the ninth behavior is that when the PDU session establishment request message is rejected because the specified APN / DNN is not supported by the radio of the PLMN to which it is connected, the information element of the backoff timer from the network is If there is no Re-attempt information, or if reconnection of a PDU session to the equivalent PLMN is permitted, a new PDU session is performed in the connected PLMN until the terminal power on / off or USIM removal / insertion.
  • the behavior may be such that the establishment request message is not sent.
  • the ninth behavior is that when the first PDU session establishment request message is rejected because the designated APN / DNN is not supported by the radio of the PLMN to which it is connected, the backoff timer from the network is If there is no information element and there is no Re-attempt information, or if reconnection of a PDU session to the equivalent PLMN is not permitted, the connected PLMN is newly updated until the terminal power on / off or USIM removal / insertion. It may be a behavior which does not transmit any PDU session establishment request message.
  • the ninth behavior is that the PDU session establishment request message is rejected because the specified APN / DNN is not supported by the radio of the PLMN to which it is connected, and the backoff timer from the network is invalid even if it is zero.
  • the ninth behavior is that the PDU session establishment request message is rejected because the specified APN / DNN is not supported by the radio of the PLMN to which it is connected, and the backoff timer from the network is disabled. It may be a behavior that does not send a new PDU session establishment request message until the terminal power on / off or the USIM is removed or inserted.
  • the tenth behavior in this embodiment is a behavior in which the UE_A 10 transmits a new PDU session establishment request message when the PDU session establishment request message is rejected.
  • the tenth behavior is backoff timer information notified from the network when the backoff timer received from the NW is zero or when the PDU session establishment request message is rejected for a temporary reason. It may be the behavior of sending a new PDU session establishment request message in the absence of the element itself.
  • the tenth behavior is that when selecting another PLMN, or when selecting another NW slice, if the PDU session establishment request message is rejected for temporary reasons, the selected PLMN is targeted.
  • the backoff timer for APN / DNN is not activated or if the backoff timer received from the network is invalid, it may be a behavior to send a new PDU session establishment request message.
  • the tenth behavior is that the PDU session establishment request message is rejected because the PDU type of the UE_A 10 and the network is different, and when different PLMNs are selected, the Re-attempt information is not received, or an equivalent PLMN is received.
  • This is the behavior of sending a new PDU session establishment request message when selecting a PLMN not in the list, or when the PDP type is changed, or when terminal power on / off or USIM removal / insertion is performed. It is also good.
  • the tenth behavior is that the first PDU session is rejected because the designated APN / DNN is not supported by the radio of the PLMN connected, and the backoff timer notified from the network is zero when it is rejected. In this case, it may be a behavior to send a new PDU session establishment request message.
  • the eleventh behavior in this embodiment is a behavior in which the UE_A 10 ignores the first timer and Re-attempt information.
  • the eleventh behavior is that the PDU session establishment request message is rejected when the PDU session establishment request message is rejected because the target PDN session context does not exist in the handover from non-3GPP, or the PDN connection
  • UE_A10 is a behavior that ignores the first timer and Re-attempt information. It is also good.
  • equivalent PLMNs are PLMNs treated as being the same PLMN as the same HPLMN in the network.
  • the first identification information in the present embodiment is information indicating whether UE_A 10 supports Reflective Quality of Service (RQoS).
  • the first identification information may indicate whether UE_A 10 supports UE-controlled RQoS and / or UE_A 10 supports network-controlled RQoS.
  • RQoS controlled by UE may be RQoS enabled by UE-led RQoS validation procedure, and may be RQoS disabled by first RQoS deactivation procedure .
  • the network-directed controlled RQoS may be an RQoS that is enabled in the network-directed RQoS activation procedure or an RQoS that is disabled in the second RQoS deactivation procedure. .
  • the first identification information may correspond to the fourth identification information or the fifth identification information. That is, the first identification information is RQoS of the UE_A 10 for user data communication with the DN identified by the fourth identification information, or for the PDU session identified by the fifth identification information. It may mean information indicating whether to support or not.
  • the first identification information may be information having a combination of the second identification information and / or the third identification information. That is, the first identification information may mean information indicating whether the UE_A 10 supports RQoS controlled via the Control Plane and / or the User Plane.
  • the RQoS controlled via the Control Plane may be an RQoS enabled and / or invalidated via the Control Plane, and the RQoS controlled via the User Plane is a User Plane. It may be RQoS that is enabled and / or disabled via.
  • the first identification information may be information having the meaning of the sixth identification information. That is, the first identification information may indicate whether or not the UE_A 10 supports RQoS, and may be information indicating that the UE_A 10 requests RQoS.
  • the 2nd identification information in this embodiment is information which shows whether UE_A10 supports RQoS controlled via Control Plane.
  • the second identification information indicates whether UE_A10 supports RQoS controlled by UE via Control Plane and / or UE_A10 supports RQoS controlled by network via Control Plane It may indicate whether or not to.
  • the second identification information may correspond to the fourth identification information or the fifth identification information. That is, the second identification information indicates that the UE_A10 is in control for user data communication with the DN identified by the fourth identification information or for a PDU session identified by the fifth identification information. It may mean information indicating whether to support RQoS controlled via Plane. Further, the second identification information may be information having the meaning of the seventh identification information. That is, the second identification information indicates whether UE_A10 supports RQoS controlled via the Control Plane, and is information indicating that UE_A10 requests RQoS controlled via the Control Plane. It may be.
  • the 3rd identification information in this embodiment is information which shows whether UE_A10 supports RQoS controlled via User Plane.
  • the third identification information indicates whether UE_A10 supports RQoS controlled by UE via User Plane and / or UE_A10 supports RQoS controlled by network via User Plane It may indicate whether or not to.
  • the third identification information may correspond to the fourth identification information or the fifth identification information. That is, the third identification information indicates that the UE_A10 is a User for the user data communication with the DN identified by the fourth identification information or for the PDU session identified by the fifth identification information. It may mean information indicating whether to support RQoS controlled via Plane.
  • the third identification information may be information having the meaning of the eighth identification information. That is, the third identification information indicates whether UE_A10 supports RQoS controlled via User Plane and is information indicating that UE_A10 requests RQoS controlled via User Plane. It may be.
  • the fourth identification information in the present embodiment is a DNN (Data Network Name).
  • the DNN may be information used to identify a DN (Data Network).
  • the fifth identification information in the present embodiment is a PDU session ID (PDU Session ID).
  • PDU session ID may be information used to identify a PDU session.
  • the sixth identification information in the present embodiment is information indicating that the UE_A 10 requests that the RQoS be changed to enabled (usable state). Also, the sixth identification information may request that the UE_A 10 change the RQoS controlled by the UE to enabled and / or change the RQoS controlled by the UE_A 10 to be enabled. It may indicate that it requires you to get it. Note that requesting to change RQoS to enabled may mean requesting permission to use RQoS.
  • the sixth identification information may correspond to the fourth identification information and / or the fifth identification information. That is, the sixth identification information is for the user data communication with the DN identified by the fourth identification information, or for the PDU session identified by the fifth identification information, the UE_A 10 is RQoS.
  • the sixth identification information may be information that combines the meaning of the seventh identification information and / or the eighth identification information. That is, the sixth identification information may mean information indicating that the UE_A 10 requests the RQoS controlled via the Control Plane and / or the User Plane to be changed to enabled.
  • the seventh identification information in the present embodiment is information indicating that the UE_A 10 requests that the RQoS controlled via the Control Plane be changed to enabled.
  • the seventh identification information requests that UE_A10 changes the RQoS controlled by the UE via the Control Plane to enabled, and / or UE_A10 controls the network via the Control Plane. It may indicate that the controlled RQoS is required to be changed to enabled.
  • the seventh identification information may correspond to the fourth identification information or the fifth identification information. That is, the seventh identification information indicates that the UE_A10 is in control for user data communication with the DN identified by the fourth identification information or for a PDU session identified by the fifth identification information. It may mean information indicating that the RQoS controlled via Plane is required to be changed to enabled.
  • the eighth identification information in the present embodiment is information indicating that the UE_A 10 requests that the RQoS controlled via the User Plane be changed to enabled. Also, the eighth identification information requests that UE_A10 change the RQoS controlled by the UE via User Plane to enabled and / or UE_A10 takes the network initiative via User Plane. It may indicate that the controlled RQoS is required to be changed to enabled.
  • the eighth identification information may correspond to the fourth identification information or the fifth identification information. That is, the eighth identification information indicates that the UE_A10 is the User for data communication with the DN identified by the eighth identification information or for the PDU session identified by the fifth identification information. It may mean information indicating that the RQoS controlled via Plane is required to be changed to enabled.
  • the 61st identification information in the present embodiment is information for requesting service authentication / approval by a DN via a 3GPP interface in a DN connection.
  • the sixty-first identification information may be information requesting execution of a PDU session establishment authentication approval procedure in the registration procedure and / or the PDU session establishment procedure.
  • the sixty-first identification information may be information for requesting service authentication / approval by a DN via a 3GPP interface in a registration procedure and / or a PDU session establishment procedure.
  • the 61st identification information may be a flag requesting DN service authentication / approval, may be a service name capable of identifying a specific DN service, or may be a user identifier. It may be a user profile identifier.
  • the sixty-first identification information may be authentication approval request information.
  • the 71st identification information in the present embodiment is information for identifying belonging to the first NW slice.
  • the 71st identification information may be information indicating that the UE_A 10 desires to establish a PDU session belonging to the first NW slice.
  • the 71st identification information may be an NSSAI that identifies the first NW slice.
  • the 71st identification information may be information for identifying a specific NW slice in the operator A network, and the same NW slice is commonly identified in the operator B (other operators other than the operator A). It may be information to be
  • the 71st identification information may be information indicating the first NW slice set from the HPLMN, or may be information indicating the first NW slice acquired from the AMF_A 240 in the registration procedure. And may be information indicating a first NW slice permitted from the network.
  • the 71st identification information may be information indicating a first NW slice stored for each PLMN.
  • the eleventh identification information in the present embodiment is information indicating whether the network supports RQoS. Further, the eleventh identification information may indicate whether the network supports UE-controlled RQoS and / or whether the network supports network-controlled RQoS.
  • the eleventh identification information may correspond to the fourteenth identification information or the fifteenth identification information. That is, the eleventh identification information is RQoS of the network for user data communication with the DN identified by the fourteenth identification information or for the PDU session identified by the fifteenth identification information. It may mean information indicating whether to support or not. Further, the eleventh identification information may be information having a combination of the twelfth identification information and / or the thirteenth identification information.
  • the eleventh identification information may mean information indicating whether the network supports RQoS controlled via the Control Plane and / or the User Plane. Further, the eleventh identification information may be information having the meaning of the seventeenth identification information. That is, the eleventh identification information may indicate whether the network supports RQoS, and may be information indicating that the network accepts RQoS.
  • Twelfth identification information in the present embodiment is information indicating whether the network supports RQoS controlled via a control plane.
  • the twelfth identification information supports whether the network supports RQoS controlled by UE via Control Plane and / or supports RQoS the network is controlled via network Start via Control Plane It may indicate whether or not to.
  • the twelfth identification information may correspond to the fourteenth identification information or the fifteenth identification information. That is, the twelfth identification information may be transmitted from the network to the user data communication with the DN identified by the fourteenth identification information, or to the PDU session identified by the fifteenth identification information. It may mean information indicating whether to support RQoS controlled via Plane.
  • the twelfth identification information may be information having the meaning of the eighteenth identification information. That is, the twelfth identification information indicates whether the network supports RQoS controlled via the Control Plane and is information indicating that the network accepts RQoS controlled via the Control Plane. It may be.
  • the thirteenth identification information in the present embodiment is information indicating whether or not the network supports RQoS controlled via User Plane.
  • the thirteenth identification information indicates whether the network supports RQoS controlled by UE via User Plane and / or supports RQoS the network is controlled via network via User Plane It may indicate whether or not to.
  • the thirteenth identification information may correspond to the fourteenth identification information or the fifteenth identification information. That is, the thirteenth identification information indicates that the network is User for data communication with the DN identified by the fourteenth identification information or for a PDU session identified by the fifteenth identification information. It may mean information indicating whether to support RQoS controlled via Plane.
  • the thirteenth identification information may be information having the meaning of the nineteenth identification information. That is, the thirteenth identification information indicates whether the network supports RQoS controlled via User Plane, and is information indicating that the network accepts RQoS controlled via User Plane. It may be.
  • the fourteenth identification information in the present embodiment is DNN.
  • the fourteenth identification information may be a DNN authorized by the network or a DNN selected by the network. Furthermore, the fourteenth identification information may be the same DNN as the fourth identification information, or may be a different DNN.
  • the fifteenth identification information in the present embodiment is a PDU session ID.
  • the fifteenth identification information may be a PDU session ID authorized by the network or a PDU session ID selected by the network. Furthermore, the fifteenth identification information may be the same PDU session ID as the fifth identification information, or may be a different PDU session ID.
  • the sixteenth identification information in the present embodiment is a timer value of a timer of RQoS.
  • the value indicated by the sixteenth identification information may be a value determined by a device in the core network, or a value determined by an operator, or a value determined by a service provider other than the operator. May be
  • the sixteenth identification information may be transmitted and received in association with at least one of the eleventh to thirteenth identification information and the seventeenth to nineteenth identification information.
  • the seventeenth identification information in the present embodiment is information indicating that the network accepts changing RQoS to enabled.
  • the seventeenth identification information is to accept the network to change the UE-controlled RQoS to enabled and / or to change the network to the network-controlled RQoS to enabled. May indicate to accept. Accepting to change RQoS to enabled may mean to permit the use of RQoS.
  • the seventeenth identification information may correspond to the fourteenth identification information or the fifteenth identification information. That is, the 17th identification information is RQoS of the network for user data communication with the DN identified by the 14th identification information or for the PDU session identified by the 15th identification information. It may mean information indicating that it accepts changing to enabled.
  • the seventeenth identification information may be information that combines the meaning of the eighteenth identification information and / or the nineteenth identification information. That is, the seventeenth identification information may be information indicating that the network accepts to change RQoS controlled via the Control Plane and / or User Plane to enabled.
  • the eighteenth identification information in the present embodiment is information indicating that the network accepts to change RQoS controlled via the Control Plane to enabled. Also, the eighteenth identification information may be accepted by the network to change the RQoS controlled by the UE via the Control Plane to enabled, and / or the network may be controlled by the network via the Control Plane. It may be indicated that it is accepted to change RQoS to enabled.
  • the eighteenth identification information may correspond to the fourteenth identification information or the fifteenth identification information. That is, the eighteenth identification information may be used by the network for user data communication with the DN identified by the fourteenth identification information, or for a PDU session identified by the fifteenth identification information. It may mean information indicating that it is accepted to change RQoS controlled via Plane to enabled.
  • the nineteenth identification information in the present embodiment is information indicating that the network accepts to change RQoS controlled via User Plane to enabled.
  • the 19th identification information may be accepted by the network to change the RQoS controlled by the UE via the User Plane to enabled, and / or the network may be controlled by the network via the User Plane. It may be indicated that it is accepted to change RQoS to enabled.
  • the nineteenth identification information may correspond to the fourteenth identification information or the fifteenth identification information. That is, the nineteenth identification information is used by the network for the user data communication with the DN identified by the fourteenth identification information or for the PDU session identified by the fifteenth identification information. It may mean information indicating that it is accepted to change RQoS controlled via Plane to enabled.
  • the 21st identification information in the present embodiment is Cause value.
  • the cause value indicates the reason for refusal. Specifically, it is not permitted (rejected) to change RQoS to enabled, or RQoS controlled via Control Plane and User Plane is enabled. Do not allow (change) to change, Do not allow (change) to change only RQoS controlled via the Control Plane to enabled, enable only RQoS controlled via the User Plane It may indicate at least one of not permitting (rejecting) changing. Note that refusing to change RQoS to enabled may mean not permitting use of RQoS. Furthermore, the twenty-first identification information may be information indicating that some requests have been rejected.
  • the twenty-first identification information may be information including a meaning indicated by one or more identification information among the twenty-second to twenty-ninth identification information.
  • the twenty-first identification information may correspond to the twenty-fifth identification information or the twenty-sixth identification information. That is, the 21st identification information may mean the Cause value for the DN identified by the 25th identification information, or the Cause value for the PDU session identified by the 26th identification information.
  • the twenty-first identification information may correspond to a registration area (RA; Registration Area), a tracking area (TA), or an access network (AN). That is, the 21st identification information may mean a registration area, a tracking area, or a cause value for an access network.
  • the 21st identification information may be a Cause value indicating that RQoS is not permitted in the DN identified by the 25th identification information, or the PDU session identified by the 26th identification information May be a Cause value indicating that RQoS is not permitted. Further, the 21st identification information may be a registration area to which UE_A10 currently belongs, and / or a cause value indicating that RQoS is not permitted in the tracking area, or in the access network to which UE_A10 is connected. It may be a Cause value indicating that RQoS is not permitted. The Cause value indicated by the twenty-first identification information may not be limited to these.
  • the twenty-second identification information in the present embodiment is information indicating that the network does not support RQoS. Also, the twenty-second identification information may indicate that the network does not support RQoS controlled by UE and / or the network does not support RQoS controlled by network.
  • the twenty-second identification information may correspond to the twenty-fifth identification information or the twenty-sixth identification information. In this case, the twenty-second identification information may be used by the network for user data communication with the DN identified by the twenty-fifth identification information, or for a PDU session identified by the twenty-sixth identification information. It may mean information indicating that it does not support RQoS.
  • the twenty-second identification information may correspond to a registration area, a tracking area, or an access network.
  • the twenty-second identification information may mean information indicating that the network does not support RQoS to the registration area, the tracking area, or the access network. Further, the twenty-second identification information may be information having a combination of the twenty-third identification information and / or the twenty-fourth identification information. That is, the twenty-second identification information may be information indicating that the network does not support RQoS controlled via the Control Plane and / or the User Plane. The twenty-second identification information may be information having the meaning of the twenty-seventh identification information. That is, the twenty-second identification information may be information indicating that the network does not support RQoS and indicating that the network does not permit (reject) RQoS.
  • the twenty-third identification information in the present embodiment is information indicating that the network does not support RQoS controlled via a control plane.
  • the 23rd identification information is that the network does not support RQoS controlled by UE via Control Plane and / or that the network does not support RQoS controlled by network via Control Plane May be indicated.
  • the twenty-third identification information may correspond to the twenty-fifth identification information or the twenty-sixth identification information. That is, the 23rd identification information is for control of the network for user data communication with the DN identified by the 25th identification information, or for the PDU session identified by the 26th identification information. It may mean information indicating that it does not support RQoS controlled via Plane.
  • the twenty-third identification information may correspond to a registration area, a tracking area, or an access network. That is, the 23 rd identification information may mean information indicating that the network does not support RQoS controlled via the Control Plane, to the registration area, tracking area or access network.
  • the twenty-third identification information may be information having the meaning of the twenty-eighth identification information. That is, the twenty-third identification information indicates that the network does not support RQoS controlled via the Control Plane, and indicates that the network does not permit (reject) RQoS controlled via the Control Plane. It may be information.
  • the twenty-fourth identification information in the present embodiment is information indicating that the network does not support RQoS controlled via User Plane.
  • the twenty-fourth identification information may not support RQoS controlled by the network through UE initiated by UE and / or may not support RQoS controlled by network initiated through User Plane. May be indicated.
  • the twenty-fourth identification information may correspond to the twenty-fifth identification information or the twenty-sixth identification information. That is, the twenty-fourth identification information is for the user to communicate data with the DN identified by the twenty-fifth identification information or for the PDU session identified by the twenty-sixth identification information. It may mean information indicating that it does not support RQoS controlled via Plane.
  • the twenty-fourth identification information may correspond to a registration area, a tracking area, or an access network. That is, the twenty-fourth identification information may mean information indicating that the network does not support RQoS controlled via the User Plane for the registration area, tracking area, or access network.
  • the twenty-fourth identification information may be information having the meaning of the twenty-ninth identification information. That is, the twenty-fourth identification information indicates that the network does not support RQoS controlled via the User Plane, and indicates that the network does not permit (reject) RQoS controlled via the User Plane. It may be information.
  • the 25th identification information in the present embodiment is DNN.
  • the twenty-fifth identification information may be DNN not permitted by the network, or may be information indicating that DNN identified by the fourth identification information is not permitted. Furthermore, the 25th identification information may be the same DNN as the fourth identification information.
  • the 26th identification information in the present embodiment is a PDU session ID.
  • the twenty-sixth identification information may be a PDU session ID not permitted by the network, or may be information indicating that the PDU session ID identified by the fifth identification information is not permitted. Furthermore, the twenty-sixth identification information may be the same PDU session ID as the fifth identification information.
  • the 27th identification information in this embodiment is information indicating that the network does not permit (reject) to change RQoS to enabled.
  • the 27th identification information does not permit (reject) changing the RQoS controlled by the network to UE enabled and / or changes the RQoS controlled by the network to enabled You may indicate that you do not allow (reject).
  • the twenty-seventh identification information may correspond to the twenty-fifth identification information or the twenty-sixth identification information. That is, the 27th identification information is RQoS of the network for user data communication with the DN identified by the 25th identification information or for the PDU session identified by the 26th identification information. It may mean information that indicates not to allow (change) to enabled.
  • the twenty-seventh identification information may correspond to a registration area, a tracking area, or an access network. That is, the twenty-seventh identification information may mean information indicating that the network is not permitted to change RQoS to enabled (rejected) to the registration area, tracking area, or access network. . Further, the twenty-seventh identification information may be information having a combination of the twenty-eighth identification information and / or the twenty-ninth identification information. That is, the 27th identification information may be information indicating that the network does not permit (reject) changing RQoS controlled via the Control Plane and / or User Plane to enabled.
  • the 28th identification information in the present embodiment is information indicating that the network does not permit (reject) changing RQoS controlled via the Control Plane to enabled.
  • the 28th identification information does not permit (rejects) the network to change the RQoS controlled by the UE via the control plane to enabled, and / or the network performs the network at the control plane. It may also be shown that it does not allow (reject) changing the RQoS controlled via the network to enabled.
  • the twenty-eighth identification information may correspond to the twenty-fifth identification information or the twenty-sixth identification information.
  • the twenty-eighth identification information is for the control of the network for user data communication with the DN identified by the twenty-fifth identification information or for the PDU session identified by the twenty-sixth identification information. It may mean information indicating that RQoS controlled via Plane is not permitted (rejected) to be changed to enabled.
  • the twenty-eighth identification information may correspond to a registration area, a tracking area, or an access network. That is, the 28th identification information does not permit (reject) the registration area, tracking area, or access network to change the RQoS controlled by the network through the control plane to enabled. It may mean information shown.
  • the twenty-ninth identification information in the present embodiment is information indicating that the network does not permit (reject) changing RQoS controlled via the User Plane to enabled.
  • the 29th identification information does not permit (rejects) the network to change the RQoS controlled by the UE via User Plane to enabled, and / or the network takes the network initiative to User Plane. It may also be shown that it does not allow (reject) changing the RQoS controlled via the network to enabled.
  • the twenty-ninth identification information may correspond to the twenty-fifth identification information or the twenty-sixth identification information. That is, the network uses the 29th identification information for the user data communication with the DN identified by the 25th identification information or the PDU session identified for the 26th identification information.
  • the twenty-ninth identification information may correspond to a registration area, a tracking area, or an access network. That is, the twenty-ninth identification information does not permit (reject) the registration area, tracking area, or access network to change the RQoS controlled by the network via the User Plane to enabled. It may mean information shown.
  • the seventy-second identification information in the present embodiment is information indicating a cause indicating that this procedure has been rejected.
  • the 72nd identification information may be information indicating that the request for establishing a PDU session connected to the DN has been rejected.
  • the 72nd identification information may be information indicating that a request for establishment of a PDU session belonging to the first slice has been rejected, and establishment of a PDU session belonging to the first slice is permitted. It may be information indicating that it is not.
  • the first slice may be a slice indicated by the 71st identification information, or may be a different slice.
  • the 72nd identification information may be information indicating that establishment of a PDU session belonging to the first slice is not permitted in the DN identified by the 25th identification information, or the 26th identification information It may be information indicating that establishment of a PDU session belonging to the first slice is not permitted in the identified PDU session. Furthermore, the 72nd identification information may be information indicating that establishment of a PDU session belonging to the first slice in the registration area to which UE_A 10 currently belongs and / or the tracking area is not permitted, or UE_A 10 May be information indicating that establishment of a PDU session belonging to the first slice is not permitted in the connected access network. The reason values indicating that the present procedure indicated by the 72nd identification information is rejected may not be limited to these.
  • the 72nd identification information may be information indicating the value of the first timer.
  • the UE_A 10 may set the value indicated by the 72nd identification information to the first timer based on the reception of the 72nd identification information, or may set the timer value set by another method. You may set a random value.
  • the 72nd identification information may be an identifier that identifies NW slice information to which the rejected PDU session request belongs.
  • the NW slice indicated by the 72nd identification information may be the same NW slice as the NW slice indicated by the 71st identification information, or may be a different NW slice.
  • the 72nd identification information may be an identifier indicating that the NW should reconnect after the PDU session is rejected.
  • the UE_A 10 may start execution of the set timer based on the rejection reason value, the NW slice information, and the identifier instructing reconnection from the NW.
  • the 31st identification information in the present embodiment is RQI (Reflective QoS Indication).
  • RQI may be information indicating that RQoS has been enabled, or information indicating that RQoS has been enabled. More specifically, the 31st identification information may be information indicating that RQoS has been enabled for user data communication of the downlink packet, or RQoS for user data communication of the uplink packet. It may be information indicating that it is to be activated. Furthermore, the 31st identification information may be information requesting creation of a QoS rule for user data communication of uplink packets.
  • the thirty-second identification information in the present embodiment is QFI.
  • the thirty-second identification information may be information that identifies the QoS flow. Further, the thirty-second identification information may be information indicating a flow to which the downlink packet with RQoS enabled is transferred, or information indicating a flow to which the uplink packet is transferred after enabling RQoS. It may be. Furthermore, the thirty-second identification information may be information that requests the user data communication of the uplink packet to use the QoS flow indicated by the thirty-second identification information. Furthermore, the thirty-second identification information may be information requesting creation of a QoS rule for user data communication of uplink packets using the QoS flow indicated by the thirty-second identification information.
  • the 41st identification information in the present embodiment is information indicating that RQoS is requested by UE initiative or information indicating that RQoS activation is requested by UE initiative. More specifically, the forty-first identification information may be information for requesting the enabling of RQoS for user data communication of uplink packets and / or downlink packets. Furthermore, the forty-first identification information may be information requesting creation of a QoS rule for user data communication of uplink packets and / or downlink packets. Furthermore, the forty-first identification information may be information requesting initiation of a network initiated RQoS validation procedure.
  • the forty-second identification information in the present embodiment is QFI (QoS Flow ID).
  • QFI is information used to identify a flow to which RQoS is applied.
  • the forty-second identification information may be information identifying a QoS flow.
  • the forty-second identification information may be information indicating a flow in which uplink packets and / or downlink packets are transferred after enabling RQoS.
  • the forty-second identification information may be information requesting use of the QoS flow indicated by the forty-second identification information in user data communication of the uplink packet and / or the downlink packet.
  • the forty-second identification information is information requesting creation of a QoS rule for user data communication of the uplink packet and / or downlink packet using the QoS flow indicated by the forty-second identification information.
  • the forty-second identification information may be information requesting initiation of a network initiated RQoS validation procedure, or RQoS for indicating a QoS flow used in the network initiated RQoS validation procedure. It may be information that requires a flow.
  • the 51st identification information in the present embodiment is information indicating that RQoS is not permitted (rejected) or information indicating that RQoS activation request is not permitted (rejected). Furthermore, the 51st identification information may be information indicating the reason why the request of the UE_A 10 is rejected. The reason why the request for UE_A10 is rejected indicates that RQoS is not permitted to be enabled in the access network and / or registration area and / or tracking area to which UE_A10 is currently connected. It may be information, or it may be information indicating that RQoS is not permitted to be enabled in the uplink packet for which UE_A 10 has requested RQoS to be enabled.
  • the reason for the UE_A10 request being rejected may be information that temporarily indicates that RQoS activation is prohibited, or indicates that the UE-initiated RQoS activation procedure is prohibited. It may be information.
  • the reason why the request of the UE_A 10 is rejected may be, but not limited to, information indicating that the network can not accept the UE initiated RQoS activation procedure.
  • the 62nd identification information in this embodiment is authentication / authorization information issued by the DN acquired by the SMF_A 230 in the authentication / authorization procedure with the DN.
  • the 62nd identification information may be a service name that the DN authenticates / approves, or may be an approval flag.
  • the 62nd identification information may be information indicating that DN_A5 is a PDU session and / or UE_A 10 and / or application of authentication and / or approval.
  • the 62nd identification information may be information that requests confirmation of authentication / approval information issued by the DN indicated by the 62nd identification information of the UE_A 10 and / or the application and / or the user.
  • the 62nd identification information is information for requesting a service usage selection from among service names that the DN indicated by the 62nd identification information of the UE_A 10 and / or the application and / or the user indicates. May be
  • the 63rd identification information in the present embodiment is information indicating a response to authentication / approval information issued by the DN acquired by the SMF_A 230 in the authentication / approval procedure with the DN.
  • the 63rd identification information may be information indicating a message response to the 62nd identification information, or may be information indicating the same content as the information indicated by the 62nd identification information, or the 62nd identification information. It may be information indicating the service name selected by the UE_A 10 for use of service from among the service names in the identification information of.
  • the 63rd identification information is information indicating that confirmation of authentication / approval information issued by the DN indicated by the 62nd identification information of the UE_A 10 and / or the application and / or the user is performed. It is also good. Furthermore, the 63rd identification information indicates that the service usage selection from among the service names recognized / approved by the DN indicated by the 62nd identification information of UE_A 10 and / or the application and / or the user is performed. It may be information shown. Furthermore, the 63rd identification information may be DN authentication approval response information.
  • the initial procedure in the present embodiment will be described using FIG.
  • the initial procedure is also referred to as this procedure, and in the initial procedure (this procedure), a registration procedure (Registration procedure), a PDU session establishment procedure (PDU session establishment procedure), an RQoS (Reflective QoS (Quality of Service)) activation procedure Is included. Details of the registration procedure, the PDU session establishment procedure, and the RQoS activation procedure will be described later.
  • each device executes the registration procedure (S800), whereby the UE_A 10 transitions to the state registered in the network (RM-REGISTERED state).
  • each device executes a PDU session establishment procedure (S802), whereby UE_A 10 establishes a PDU session with DN_A5, which provides PDU connection service, via core network B 190, between the respective devices. Transition to the state where the PDU session is established.
  • this PDU session is assumed to be established via the access network UPF_A 235, it is not limited thereto. That is, a UPF (UPF_C239) different from UPF_A235 may exist between UPF_A235 and the access network. At this time, this PDU session will be established via the access network, UPF_C 239, UPF_A 235.
  • each device creates a specific QoS rule for specific user data by executing an RQoS activation procedure (S804). Furthermore, based on the creation of a specific QoS rule, each device can execute user data communication with a specific user data using a specific QoS flow associated with the specific QoS rule. Transition.
  • each device executes an RQoS deactivation procedure to delete a specific QoS rule for specific user data. Furthermore, each device can not execute user data communication using a specific QoS flow associated with a specific QoS rule for a specific user data based on deletion of a specific QoS rule. And transition. This completes the procedure.
  • Each device may exchange various capability information and / or various request information of each device in the registration procedure and / or the PDU session establishment procedure. Further, when each device performs exchange of various information and / or negotiation of various requests in the registration procedure, each device may not exchange the various information and / or negotiate various requests in the PDU session establishment procedure. In addition, each device may perform exchange of various information and / or negotiation of various requests by the PDU session establishment procedure, when the exchange of various information and / or the negotiation of various requests are not performed by the registration procedure. In addition, even when each device performs exchange of various information and / or negotiation of various requests in the registration procedure, each device may perform exchange of various information and / or negotiation of various requests in the PDU session establishment procedure.
  • each device may perform a PDU session establishment procedure in the registration procedure, and may perform it after the registration procedure is completed. Also, if the PDU session establishment procedure is performed in the registration procedure, the PDU session establishment request message may be included and transmitted in the registration request message, and the PDU session establishment accept message may be transmitted and received in the registration acceptance message. The PDU session establishment complete message may be transmitted and received in the registration complete message, and the PDU session establishment rejection message may be transmitted and received in the registration rejection message. Also, if the PDU session establishment procedure is performed in the registration procedure, each device may establish a PDU session based on the completion of the registration procedure, or if a PDU session is established between the devices. It may transition.
  • Each device involved in this procedure transmits and receives one or more identification information included in each control message by transmitting and receiving each control message described in this procedure, and stores each transmitted and received identification information as a context. It is also good.
  • the registration procedure is a procedure initiated by the UE_A 10 for registration to the network (access network and / or core network B 190, and / or DN (DN_A 5)). If UE_A 10 is not registered in the network, it can execute this procedure at an arbitrary timing such as power on. In other words, the UE_A 10 may start this procedure at any timing as long as it is in the non-registration state (RM-DEREGISTERED state). Also, each device may transition to the registration state (RM-REGISTERED state) based on the completion of the registration procedure.
  • this procedure updates the location registration information of UE_A10 in the network and / or periodically notifies the network of UE_A10 status from UE_A10 and / or updates specific parameters regarding UE_A10 in the network. It may be a procedure of
  • the UE_A 10 may start this procedure when performing mobility across TAs. In other words, the UE_A 10 may start this procedure when moving to a TA different from the TA indicated in the held TA list. Furthermore, the UE_A 10 may initiate this procedure when the running timer has expired. Furthermore, UE_A 10 may initiate this procedure when it is necessary to update the context of each device due to disconnection or invalidation (also referred to as deactivation) of a PDU session. Furthermore, the UE_A 10 may initiate this procedure if there is a change in the capability information and / or preferences regarding the PDU session establishment of the UE_A 10. Furthermore, UE_A 10 may periodically initiate this procedure. The UE_A 10 is not limited to these, and can execute this procedure at any timing as long as a PDU session is established.
  • UE_A10 starts the registration procedure by transmitting a registration request (Registration Request) message to AMF_A 240 via NR node (also referred to as gNB) _A 122 (S900) (S902) (S904). Also, the UE_A 10 transmits an SM message (for example, a PDU session establishment request message) by transmitting a SM (Session Management) message (for example, a PDU session establishment request message) in the registration request message or with the registration request message. By doing this, procedures for SM such as PDU session establishment procedure may be started during the registration procedure.
  • SM Session Management
  • the UE_A 10 transmits an RRC (Radio Resource Control) message including a registration request message to the NR node A 122 (S900).
  • RRC Radio Resource Control
  • the NR node_A 122 extracts the registration request message from the RRC message, and selects AMF_A 240 as the NF or shared CP function of the routing destination of the registration request message (S 902).
  • the NR node A 122 may select AMF A 240 based on the information included in the RRC message.
  • the NR node A 122 transmits or transfers a registration request message to the selected AMF A 240 (S904).
  • the registration request message is a NAS (Non-Access-Stratum) message transmitted and received on the N1 interface.
  • an RRC message is a control message transmitted / received between UE_A10 and NR node_A122.
  • the NAS message is processed in the NAS layer, the RRC message is processed in the RRC layer, and the NAS layer is a layer higher than the RRC layer.
  • UE_A10 may transmit a registration request message for every NSI, when multiple NSI which request
  • the UE_A 10 may include one or more identification information among the first to eighth identification information, the 61st identification information, and the 71st identification information in the registration request message and / or the RRC message.
  • the two or more pieces of identification information of these pieces of identification information may be configured as one or more pieces of identification information.
  • UE_A10 may indicate that UE_A10 supports RQoS by transmitting one or more of the first to eighth identification information in a registration request message and / or an RRC message. It may require RQoS to transition to a usable state.
  • UE_A10 may indicate that UE_A10 does not support RQoS by transmitting one or more of the first to eighth identification information in a registration request message and / or an RRC message. It may also indicate that RQoS does not require transitioning to a usable state.
  • the UE_A 10 transmits the first identification information, and / or the second identification information, and / or the sixth identification information, and / or the seventh identification information to the registration request message and / or the RRC message. Inclusion and transmission may indicate that the UE_A 10 supports RQoS controlled via the Control Plane, and requests that RQoS controlled via the Control Plane transition to a usable state. May be In this case, the UE_A 10 transmits the third identification information and / or the eighth identification information in the registration request message and / or the RRC message without transmitting the third identification information and / or the eighth identification information, whereby the RQoS controlled via the User Plane is UE_A 10. May indicate that it does not support, or it may indicate that RQoS controlled via the User Plane does not require transition to a usable state.
  • the UE_A 10 transmits the first identification information and / or the second identification information and / or the sixth identification information and / or the seventh identification information in the registration request message and / or the RRC message. Indicates that the UE_A 10 does not support RQoS controlled via the Control Plane, or indicates that RQoS controlled via the Control Plane does not require transition to the usable state. May be
  • UE_A 10 transmits the first identification information and / or the third identification information and / or the sixth identification information and / or the eighth identification information in the registration request message and / or the RRC message. May indicate that the UE_A 10 supports RQoS controlled via the User Plane, or request RQoS controlled via the User Plane to transition to a usable state. . In this case, the UE_A 10 transmits the second identification information and / or the seventh identification information without including it in the registration request message and / or the RRC message, whereby the RQoS controlled via the Control Plane is UE_A 10. May indicate that it does not support, or it may indicate that RQoS controlled via the Control Plane does not require transition to a usable state.
  • the UE_A 10 transmits the first identification information, and / or the third identification information, and / or the sixth identification information, and / or the eighth identification information in the registration request message and / or the RRC message. Indicates that the UE_A 10 does not support RQoS controlled via the User Plane, or indicates that RQoS controlled via the User Plane does not require transition to a usable state. May be
  • the UE_A 10 identifies the fourth identification information by associating and transmitting one or more of the first to third identification information and the sixth to eighth identification information with the fourth identification information. For a PDU session established for a given DN, it may indicate whether or not RQoS is supported by UE_A10, and indicate whether to request RQoS to transition to a usable state. It is also good.
  • UE_A10 identifies by the fifth identification information by correlating and transmitting one or more identification information of the first to third identification information and the sixth to eighth identification information and the fifth identification information. For the PDU session to be performed, it may indicate whether or not RQoS is supported by the UE_A 10, and whether or not to request transition to an available state of RQoS.
  • UE_A10 supports RQoS controlled by UE initiative by transmitting UE_A10 by including one or more pieces of identification information among the first to eighth identification information in a registration request message and / or an RRC message. It may indicate whether or not UE-controlled RQoS may request to transition to a usable state.
  • the UE_A10 supports network-controlled RQoS by causing the UE_A10 to transmit one or more identification information of the first to eighth identification information in a registration request message and / or an RRC message. In addition, it may indicate whether or not network-controlled RQoS requires transition to a usable state.
  • UE_A 10 transmits the first identification information, or transmits the second identification information and the third identification information, or transmits the sixth identification information, or By transmitting the seventh identification information and the eighth identification information, or when two or more identification information of these identification information is configured as one or more identification information, one or more of them.
  • the identification information it may be shown that the UE_A10 supports RQoS controlled via the Control Plane and the UE_A10 supports RQoS controlled via the User Plane, or The RQoS controlled via the Plane may transition to the usable state, and the RQoS controlled via the User Plane may transition to the usable state.
  • UE_A 10 transmits the 61st identification information and / or the 4th identification information and / or the 5th identification information in the registration request message and / or the RRC message to transmit the 3GPP interface (N6 interface). Etc.) may be required, or this procedure may require the execution of a PDU session establishment authentication approval procedure.
  • the UE_A 10 associates the 61st identification information with the 4th identification information, and transmits the 3GPP in a PDU session established for the DN identified by the 4th identification information. It may request service authentication / approval by DN_A5 through the interface, or may request to perform PDU session establishment authentication approval procedure in this procedure.
  • UE_A10 associates and transmits the 61st identification information and the 5th identification information, and in the PDU session identified by the 5th identification information, the service authentication / approval by DN_A5 via the 3GPP interface May be required, or the procedure may require that a PDU session establishment authentication approval procedure be performed.
  • UE_A10 belongs to the network slice by transmitting the 71st identification information and / or the 4th identification information and / or the 5th identification information in the registration request message and / or the RRC message. It may request establishment of a PDU session, indicate a network slice to which the PDU session belongs, which UE_A 10 requests, and may indicate a network slice to which the PDU session is to belong.
  • the UE_A 10 associates and transmits the 71st identification information and the 4th identification information, thereby transmitting the network in the PDU session established for the DN identified by the 4th identification information. It may request establishment of a PDU session belonging to a slice, indicate a network slice to which the PDU session belongs, requested by the UE_A 10, or indicate a network slice to which the PDU session is to belong.
  • UE_A 10 requests establishment of a PDU session belonging to a network slice in the PDU session identified by the fifth identification information by transmitting the 71st identification information and the fifth identification information in association with each other.
  • it may indicate a network slice to which the PDU session belongs, which UE_A 10 requests, or may indicate a network slice to which the PDU session is to belong.
  • the UE_A 10 makes a request combining the above-mentioned matters by transmitting by combining two or more pieces of identification information among the first to eighth identification information, the sixty-first identification information, and the seventy-first identification information. Good.
  • the thing which UE_A10 shows by transmitting each identification information may not be restricted to these.
  • UE_A10 is the capability information of UE_A10, and / or UE policy, etc. which identification information is included in the registration request message among the first to eighth identification information, the 61st identification information, and the 71st identification information. And / or preferences of UE_A 10 and / or applications (upper layer). Note that the determination of which identification information is included in the registration request message by UE_A 10 is not limited to this.
  • UE_A10 may include and transmit these identification information in the control message (for example, NAS message or RRC message) different from a registration request message.
  • control message for example, NAS message or RRC message
  • the AMF A 240 performs the first condition determination when it receives a control request message different from the registration request message and / or the registration request message.
  • the first condition determination is to determine whether the AMF A 240 accepts the request of the UE A 10.
  • AMF_A 240 determines whether the first condition determination is true or false.
  • AMF_A 240 starts the procedure of (A) in this procedure when the first condition determination is true (ie, when the network accepts the request of UE_A 10), and when the first condition determination is false (ie, when the first condition determination is false). , (If the network does not accept the request of UE_A 10), start the procedure of (B) in this procedure.
  • AMF_A 240 executes the fourth condition determination and starts the procedure of (A) in this procedure.
  • the fourth condition determination is to determine whether the AMF_A 240 carries out transmission and reception of an SM message with the SMF_A 230.
  • the fourth condition determination may be to determine whether or not the AMF A 240 performs the PDU session establishment procedure during this procedure.
  • AMF_A 240 selects SMF_A 230 and transmits and receives SM messages with selected SMF_A 230. If the fourth condition determination is false (ie, if the AMF A 240 does not implement transmission and reception of SM messages with the SMF A 230), they are omitted (S906).
  • AMF_A 240 receives an SM message indicating rejection from SMF_A 230, it may cancel the procedure of (A) in this procedure and start the procedure of (B) in this procedure.
  • AMF A 240 sends a Registration Accept message to UE A 10 via NR node A 122 based on the receipt of the registration request message from UE A 10 and / or the completion of the transmission and reception of the SM message with SMF A 230. (S908). For example, if the fourth condition determination is true, the AMF A 240 may send a registration acceptance message based on the receipt of the registration request message from the UE A 10. Also, if the fourth condition determination is false, the AMF A 240 may send a registration acceptance message based on the completion of transmission and reception of the SM message with the SMF A 230. Here, the registration acceptance message may be sent as a response message to the registration request message.
  • the registration acceptance message is a NAS message transmitted / received on the N1 interface, for example, AMF_A 240 transmits to NR node A 122 as a control message of N 2 interface, and NR node A 122 receiving this transmits an RRC message to UE A 10. It may be included and sent.
  • the AMF A 240 sends an SM message (e.g., a PDU session establishment accept message) in the registration accept message, or transmits the SM message (e.g., a PDU with a registration accept message).
  • the session establishment acceptance message may be sent.
  • This transmission method may be performed when an SM message (for example, a PDU session establishment request message) is included in the registration request message and the fourth condition determination is true. Also, this transmission method may be performed when an SM message (for example, a PDU session establishment request message) is included together with the registration request message, and the fourth condition determination is true.
  • AMF_A 240 may indicate that the procedure for SM has been accepted by performing such a transmission method.
  • the AMF_A 240 may include one or more identification information of the eleventh to nineteen identification information in the registration acceptance message, and by including these identification information, it is acknowledged that the request of the UE_A 10 has been accepted. It may be shown.
  • the two or more pieces of identification information of these pieces of identification information may be configured as one or more pieces of identification information.
  • AMF_A 240 may indicate that the network supports RQoS by including one or more identification information of the eleventh to nineteen identification information in a registration acceptance message, and may indicate that RQoS is available. It may indicate that the request to transition to the state has been accepted.
  • the AMF A 240 transmits the eleventh identification information and / or the twelfth identification information and / or the seventeenth identification information and / or the eighteenth identification information in the registration acceptance message. May indicate that the network supports RQoS controlled via the Control Plane, or indicate that the request to transition to the state where the RQoS controlled via the Control Plane is enabled has been accepted. It is also good. In this case, the AMF A 240 transmits the thirteenth identification information and / or the nineteenth identification information without including it in the registration acceptance message, thereby indicating that the network does not support RQoS controlled via the User Plane. It may indicate, or it may indicate that the request to transition to the state where the RQoS controlled via the User Plane is available is rejected.
  • AMF_A 240 transmits the 11th identification information and / or the 12th identification information, and / or the 17th identification information and / or the 18th identification information in the registration acceptance message, It may indicate that the network does not support RQoS controlled via Plane, or may indicate that a request for transitioning to a state where RQoS controlled via Control Plane is available is rejected.
  • the AMF A 240 transmits the 11th identification information and / or the 13th identification information and / or the 17th identification information and / or the 19th identification information in the registration acceptance message and transmits the It may indicate that the network supports RQoS controlled via Plane, or may indicate that a request to transition to a state where RQoS controlled via User Plane is enabled has been accepted. In this case, the AMF A 240 transmits the twelfth identification information and / or the eighteenth identification information without including it in the registration acceptance message, whereby the network does not support RQoS controlled via the Control Plane. It may indicate, or indicate that a request for transitioning to a state in which RQoS controlled via the Control Plane can be used is rejected.
  • AMF_A 240 transmits the 11th identification information and / or the 13th identification information and / or the 17th identification information and / or the 19th identification information in the registration acceptance message and transmits It may indicate that the network does not support RQoS controlled via Plane, or may indicate that a request for transitioning to a state where RQoS controlled via User Plane is usable is rejected.
  • the AMF A 240 associates and transmits one or more identification information of the eleventh to thirteenth identification information and the seventeenth to nineteen identification information with the fourteenth identification information, thereby identifying the fourteenth identification information. It may indicate whether the network supports RQoS or not for the PDU session established for the DN to be added, and indicates whether the request to transition to the state where RQoS can be used is accepted. It is also good.
  • the AMF A 240 identifies the fifteenth identification information by associating and transmitting one or more identification information of the eleventh to thirteenth identification information and the seventeenth to nineteenth identification information with the fifteenth identification information. For a PDU session to be performed, it may indicate whether the network supports RQoS or may indicate whether a request to transition to a state where RQoS can be used is accepted.
  • AMF_A 240 indicates whether the network supports RQoS controlled by UE initiative by transmitting one or more identification information among the eleventh to nineteenth identification information included in the registration acceptance message. It may indicate whether or not the request for transitioning to a state where the RQoS controlled by the UE initiative is enabled is accepted.
  • AMF_A 240 indicates whether or not the network supports RQoS controlled by the network, by transmitting one or more of the eleventh to nineteenth identification information included in the registration acceptance message. It may also indicate whether a request for transitioning to a state where the network-controlled RQoS is enabled is accepted or not.
  • the AMF_A 240 is applied to user data communication by associating and transmitting one or more identification information of the eleventh to fifteenth identification information and the seventeenth to nineteenth identification information with the sixteenth identification information. May indicate the effective period of RQoS to be performed, or may indicate the period during which RQoS is effective after enabling RQoS for user data communication, or the RQoS timer started when RQoS for user data communication is effective. It may indicate the period until expiration.
  • the UE_A 10 transmits the eleventh identification information, or transmits the twelfth identification information and the thirteenth identification information, or transmits the seventeenth identification information, or By transmitting the eighteenth identification information and the nineteenth identification information, or when two or more identification information of these identification information is configured as one or more identification information, one or more of them.
  • the network may support RQoS controlled via the Control Plane, and the network may support RQoS controlled via the User Plane. It may also indicate that a request to transition to a usable state via RQoS controlled via the User Plane has been accepted, and a request to transition to a usable state via RQoS controlled via the User Plane has been accepted. .
  • the AMF A 240 may make a request combining the above-mentioned matters by transmitting by combining two or more identification information of the eleventh to nineteenth identification information.
  • the thing which AMF_A240 shows by transmitting each identification information may not be restricted to these.
  • the AMF A 240 determines which identification information of the eleventh to nineteenth identification information is to be included in the registration acceptance message, the received identification information, and / or the network capability information, and / or the operator policy, and / or the operator's policy. Or, it may be determined based on the state of the network, and / or the user subscription information (user subscription).
  • the eleventh identification information and / or the seventeenth identification information indicates that the network supports RQoS, and / or the first to third identification information, and / or the sixth to eighth identification information. It may be information transmitted when it is received.
  • the twelfth identification information and / or the eighteenth identification information may be used if the network supports RQoS controlled via the control plane, and / or the first to third identification information, and / or It may be information transmitted when the sixth to eighth identification information is received.
  • the thirteenth identification information and / or the nineteenth identification information may be used if the network supports RQoS controlled via the User Plane, and / or the first to third identification information, and / or It may be information transmitted when the sixth to eighth identification information is received.
  • the fourteenth identification information may be information indicating the same DNN as the DNN indicated by the fourth identification information, or may be information indicating a different DNN. Furthermore, the fifteenth identification information may be information indicating the same PDU session ID as the PDU session ID indicated by the fifth identification information, or may be information indicating a different PDU session ID.
  • the determination by the AMF_A 240 as to which identification information is to be included in the registration acceptance message is not limited to this.
  • the UE_A 10 receives the registration acceptance message via the NR node A 122 (S 908).
  • the UE_A 10 recognizes the contents of various identification information included in the registration acceptance message by receiving the registration acceptance message.
  • the UE_A 10 further executes the first process based on the reception of the registration acceptance message (S909).
  • UE_A10 may implement a 1st process based on transmission of a registration completion message, and may implement based on completion of this procedure.
  • the first process may be a process in which the UE_A 10 recognizes the matter indicated by the AMF_A 240. Furthermore, the first process may be a process in which the UE_A 10 stores the received identification information as a context, or may be a process in which the received identification information is transferred to the upper layer and / or the lower layer. . Furthermore, the first process may be a process in which the UE_A 10 recognizes that the request for this procedure has been accepted.
  • the first process determines that the UE_A 10 performs an RQoS activation procedure at any timing after the PDU session is established. It may be a process of transitioning to an executable state, or may be a process of starting an RQoS activation procedure after a PDU session is established.
  • the first processing is The RQoS activation procedure controlled via the Control Plane may be transitioned to an executable state at an arbitrary timing after the PDU session is established. Furthermore, when the UE_A 10 receives the eleventh identification information, and / or the thirteenth identification information, and / or the seventeenth identification information, and / or the nineteenth identification information, the first process proceeds to the user plane. It may be a process of transitioning to an executable state at an arbitrary timing after the PDU session is established, with the RQoS activation procedure controlled via the network.
  • the first process is that the UE_A 10 performs RQoS on the value indicated by the sixteenth identification information. It may be processing of setting a timer value. Note that the first process may not be limited to these processes.
  • UE_A10 transmits a Registration Complete message to AMF_A 240 based on the reception of the registration acceptance message and / or the completion of the first process (S910).
  • the UE A 10 may transmit the registration completion message including an SM message such as a PDU session establishment completion message, or by including the SM message. , And may indicate that the procedure for SM is completed.
  • the registration complete message may be sent as a response message to the registration acceptance message.
  • the registration completion message is a NAS message transmitted / received on the N1 interface, for example, UE_A10 transmits it to the NR node_A 122 by including it in the RRC message, and the NR node_A 122 which received this transmits it to the AMF_A 240 It may be sent as a control message.
  • the AMF_A 240 receives the registration completion message (S910). Also, each device completes the procedure of (A) in this procedure based on transmission and reception of the registration acceptance message and / or the registration completion message.
  • the AMF_A 240 starts the procedure of (B) in this procedure by transmitting a Registration Reject message to the UE_A 10 via the NR node A 122 (S912).
  • the registration rejection message may be sent as a response message to the registration request message.
  • the registration rejection message is a NAS message transmitted / received on the N1 interface.
  • AMF_A 240 transmits to NR node A 122 as a control message of N 2 interface, and NR node A 122 receiving this transmits an RRC message to UE A 10. It may be included and sent.
  • the registration rejection message transmitted by AMF_A 240 is not limited to this as long as the message rejects the request of UE_A 10.
  • the procedure of (B) in this procedure may be started when the procedure of (A) in this procedure is canceled.
  • the AMF A 240 may transmit, in the registration rejection message, an SM message indicating rejection such as a PDU session establishment rejection message, etc.
  • the inclusion of a semantic SM message may indicate that the procedure for the SM has been rejected.
  • UE_A 10 may further receive an SM message meaning rejection, such as a PDU session establishment rejection message, or may recognize that the procedure for SM has been rejected.
  • the AMF_A 240 may include one or more identification information among the 21st to 29th identification information and the 72nd identification information in the registration refusal message, and by including these identification information, the request of the UE_A 10 may be made. May indicate that it was rejected.
  • the two or more pieces of identification information of these pieces of identification information may be configured as one or more pieces of identification information.
  • AMF_A 240 may indicate that RQoS is not supported by the network by transmitting one or more identification information of the 21st to 29th identifications in a registration rejection message, and RQoS can be used. It may indicate that the request to transition to the state has been rejected.
  • the AMF A 240 is configured to include the 21st identification information, and / or the 22nd identification information, and / or the 23rd identification information, and / or the 27th identification information, and / or the 28th identification information. By including it in the registration rejection message, it may indicate that the network does not support RQoS controlled via the Control Plane, or transition the RQoS controlled via the Control Plane to a usable state. It may indicate that the request has been rejected. In this case, the AMF_A 240 transmits the 24th identification information and / or the 29th identification information without including it in the registration rejection message, thereby allowing the network to support RQoS controlled via the User Plane. It may indicate, or it may indicate that the request to transition to the state where the RQoS controlled via the User Plane is available has been accepted.
  • the AMF A 240 rejects the registration rejection message for registering the 21st identification information, and / or the 22nd identification information, and / or the 24th identification information, and / or the 27th identification information, and / or the 29th identification information.
  • the network does not support RQoS controlled via User Plane by including it in the above, or a request to transition to a state where RQoS controlled via User Plane can be used is rejected It may indicate that it has been done.
  • AMF_A 240 may indicate that the network supports RQoS controlled via the Control Plane by transmitting without including the twenty-third identification information and / or the twenty-eighth identification information. It may also indicate that the request to transition to the state where the RQoS controlled via the Control Plane is available has been accepted.
  • the AMF A 240 transmits the twenty-first identification information and / or associates one or more identification information of the twenty-second to twenty-fourth identification information and the twenty-seventh to twenty-ninth identification information with the twenty-fifth identification information. Indicates that the network does not support RQoS for the PDU session established for the fourth identification information received by AMF_A 240 and / or the DN identified by the twenty-fifth identification information. It may indicate that the request to transition to the state where RQoS can be used is rejected.
  • the AMF A 240 transmits the twenty-first identification information and / or associates one or more identification information of the twenty-second to twenty-fourth identification information and the twenty-seventh to twenty-ninth identification information with the twenty-sixth identification information.
  • the transmission may indicate that the network does not support RQoS for the PDU session identified by the fifth identification information received by AMF_A 240 and / or the twenty-sixth identification information, or RQoS It may indicate that the request to transition to the usable state has been rejected.
  • AMF_A 240 includes one or more identification information of the twenty-first to twenty-ninth identification information in a registration rejection message and transmits it, whereby the registration area (Registration Area: RA) to which UE_A 10 currently belongs, and / or The tracking area (TA) may indicate that the network does not support RQoS, or may indicate that a request for transitioning to a state where RQoS can be used is rejected.
  • RA Registration Area
  • TA The tracking area
  • the network does not support RQoS for the access network to which the UE_A 10 is currently connected by transmitting the AMF A 240 including one or more identification information of the 21st to 29th identifications in the registration rejection message. It may indicate that the request to transition to a state where RQoS can be used has been rejected.
  • AMF_A 240 may indicate that the network does not support UE-controlled RQoS by transmitting one or more identification information of the 21st to 29th identifications included in the registration rejection message. Also, it may indicate that a request for transitioning to a state where UE-controlled RQoS is enabled has been rejected.
  • AMF_A 240 may indicate that the network does not support network-controlled RQoS by transmitting one or more identification information of the 21st to 29th identifications included in the registration rejection message.
  • the RQoS controlled by the network may indicate that the request to transition to the usable state is rejected.
  • UE_A10 transmits the 21st identification information, or transmits the 22nd identification information, or transmits the 23rd identification information and the 24th identification information, or By transmitting the twenty-seventh identification information, or by transmitting the twenty-eighth identification information and the twenty-ninth identification information, or two or more identification information of these identification information are configured as one or more identification information
  • the network does not support RQoS controlled via the Control Plane by transmitting one or more of the identification information of them, and the RQoS controlled via the User Plane is networked.
  • the AMF A 240 transmits the 72nd identification information and / or the 25th identification information and / or the 26th identification information in the registration rejection message to transmit a PDU session belonging to the network slice. It may indicate that the request has been rejected, may indicate a network slice for which the PDU session is not permitted to belong, or may indicate a network slice for which the PDU session is rejected.
  • the AMF A 240 associates and transmits the 72nd identification information and the 25th identification information, thereby transmitting the network in the PDU session established for the DN identified by the 25th identification information. It may indicate that the request for establishment of a PDU session belonging to a slice has been rejected, or it may indicate a network slice that is not permitted to belong to a PDU session.
  • the AMF A 240 requests the establishment of a PDU session belonging to a network slice in the PDU session identified by the 26th identification information by transmitting the 61st identification information and the 26th identification information in association with each other. May indicate that it has been rejected, or it may indicate a network slice that is not authorized to belong to a PDU session.
  • AMF_A 240 includes the 72nd identification information in the registration rejection message and transmits it to establish a PDU session belonging to the network slice in the registration area and / or tracking area to which UE_A 10 currently belongs. It may indicate that the request has been denied, or it may indicate a network slice that is not authorized to belong to the PDU session.
  • the AMF A 240 transmits the 72nd identification information in the registration rejection message, thereby rejecting the request for establishment of the PDU session belonging to the network slice in the access network to which the UE A 10 is currently connected. It may indicate or may indicate a network slice that is not permitted to belong to a PDU session.
  • AMF A 240 may indicate the value of the first timer by transmitting the 72nd identification information in the registration refusal message, and the same procedure as this procedure should be performed again after this procedure is completed. You may indicate whether or not
  • the AMF A 240 may make a request combining the above-mentioned matters by transmitting by combining two or more identification information of the twenty-first to twenty-ninth identification information and / or the seventy-second identification information.
  • the thing which AMF_A240 shows by transmitting each identification information may not be restricted to these.
  • the AMF A 240 receives which of the 21st to 29th identification information and the 72nd identification information, which identification information is to be included in the registration rejection message, the received identification information, and / or the network capability information, and / or It may be determined based on a policy such as an operator policy and / or the state of the network.
  • the twenty-first identification information may be information transmitted when the network does not support RQoS and / or one or more of the first to eighth identification information are received.
  • the twenty-second identification information, and / or the twenty-seventh identification information when the network does not support RQoS, and / or the first to third identification information, and / or the sixth to eighth identification information. It may be information transmitted when it is received.
  • the twenty-third identification information and / or the twenty-eighth identification information may be used if the network supports RQoS controlled via a control plane, and / or the first to third identification information, and / or It may be information transmitted when the sixth to eighth identification information is received.
  • the twenty-fourth identification information, and / or the twenty-ninth identification information may correspond to the case where the network supports RQoS controlled via the User Plane, and / or the first to third identification information, and / or It may be information transmitted when the sixth to eighth identification information is received.
  • the 25th identification information may be information indicating the same DNN as the DNN indicated by the fourth identification information.
  • the 26th identification information may be information indicating the same PDU session ID as the PDU session ID indicated by the fifth identification information.
  • the 72nd identification information may be information transmitted when the 71st identification information is received and / or when the network slice indicated by the 71st identification information is not permitted by the network. Note that the determination of which identification information is to be included in the registration rejection message by AMF_A 240 is not limited to this.
  • the UE_A 10 receives a registration rejection message.
  • UE_A10 implements a 2nd process based on reception of a registration refusal message (S914). Moreover, UE_A10 may implement a 2nd process based on completion of this procedure.
  • the second process may be a process in which the UE_A 10 recognizes the matter indicated by the AMF_A 240. Furthermore, the second process may be a process in which the UE_A 10 stores the received identification information as a context, or may be a process in which the received identification information is transferred to the upper layer and / or the lower layer. . Furthermore, the second process may be a process in which the UE_A 10 recognizes that the request for this procedure has been rejected.
  • the second process is a process in which the UE_A 10 transitions to a state where the RQoS validation procedure can not be executed, or RQoS. It may be to maintain the non-application state.
  • the second processing is performed as follows: It may be a process of transitioning to a state in which the RQoS enabling procedure controlled via the Control Plane is not executable. Furthermore, if the UE_A 10 receives the twenty-second identification information, and / or the twenty-fourth identification information, and / or the twenty-seventh identification information, and / or the twenty-ninth identification information, the second process proceeds to the user plane. It may be a process of transitioning to a state in which the RQoS activation procedure controlled via the network is not executable.
  • the second process may be processing in which UE_A10 sets the value indicated by the 72nd identification information as the first timer value, or the timer value. May be a process of starting a first timer in which is set. Furthermore, when the UE_A 10 receives the 72nd identification information, the second process may be a process of executing one or more of the first to eleventh behaviors.
  • the second process may be a process in which the UE_A 10 transitions to a state in which the request of the UE_A 10, which may be a process of starting this procedure again after a certain period, is limited.
  • the second process may not be limited to these processes.
  • UE_A10 may recognize that the request of UE_A10 is rejected by receiving the registration rejection message or not receiving the registration acceptance message.
  • Each device completes the procedure of (B) in this procedure based on transmission and reception of the registration refusal message.
  • Each device completes the procedure (registration procedure) based on the completion of the procedure (A) or (B) in the procedure.
  • Each device may transition to the state (RM_REGISTERED state) in which UE_A 10 is registered in the network based on the completion of the procedure of (A) in this procedure, or the procedure of (B) in this procedure.
  • the UE_A 10 may maintain a state (RM_DEREGISTERED state) that is not registered in the network based on the completion of.
  • the transition to each state of each device may be performed based on the completion of this procedure, or may be performed based on the establishment of a PDU session.
  • each device may perform processing based on the identification information transmitted and received in this procedure based on the completion of this procedure.
  • UE_A 10 may perform the first process or the second process based on the completion of this procedure.
  • the first condition determination may be performed based on the identification information included in the registration request message and / or the subscriber information and / or the operator policy. For example, the first condition determination may be true if the network allows the UE_A 10 request. Also, the first condition determination may be false if the network does not permit the request of UE_A 10. Furthermore, the first condition determination may be true if the network to which UE_A 10 is registered and / or a device in the network supports the function requested by UE A 10, and false if it does not support it. Good. Furthermore, the first condition determination may be true if it is determined that the network is in a congested state, and may be false if it is determined that the network is not in a congested state. The conditions under which the true / false determination of the first condition determination is determined are not limited to the conditions described above.
  • the fourth condition determination may be performed based on whether AMF_A 240 has received an SM or may be performed based on whether an SM message is included in the registration request message. For example, the fourth condition determination may be true if AMF A 240 receives an SM, and / or if the registration request message includes an SM message, if AMF A 240 does not receive an SM, and It may be false if the registration request message does not include the SM message.
  • the conditions under which the fourth condition determination is determined to be true or false may not be limited to the conditions described above.
  • the PDU session establishment procedure is also referred to as this procedure.
  • This procedure is for each device to establish a PDU session.
  • Each device may execute this procedure in the state where the registration procedure is completed, or may execute this procedure in the registration procedure. Also, each device may start this procedure in the registered state, or may start this procedure at any timing after the registration procedure. Also, each device may establish a PDU session based on the completion of the PDU session establishment procedure. Furthermore, each device may establish multiple PDU sessions by executing this procedure multiple times.
  • PDU session establishment procedure example An example of the procedure for executing the PDU session establishment procedure will be described with reference to FIG. Hereinafter, each step of this procedure will be described.
  • UE_A10 transmits a PDU session establishment request (PDU Session Establishment Request) message to SMF_A 230 via NR node_A 122 and AMF_A 240 (S1000) (S1002) (S1004) to start a PDU session establishment procedure.
  • PDU Session Establishment Request PDU Session Establishment Request
  • the UE_A 10 transmits a PDU session establishment request message to the AMF_A 240 via the NR node A 122 using the N1 interface (S1000).
  • AMF A 240 receives the PDU session establishment request message, it selects SMF A 230 as an NF to which the PDU session establishment request message is routed (S 1002), and transmits a PDU session establishment request message to selected SMF A 230 using the N11 interface or Transfer (S1004).
  • the AMF_A 240 may select the routing destination SMF_A 230 based on the information included in the PDU session establishment request message.
  • the AMF A 240 transmits each identification information and / or subscriber information obtained based on the reception of the PDU session establishment request message, and / or network capability information, and / or operator policy, and / or network.
  • the routing destination SMF_A 230 may be selected based on the state and / or the context that the AMF_A 240 already holds.
  • the PDU session establishment request message may be a NAS message. Also, the PDU session establishment request message may be any message that requests establishment of a PDU session, and is not limited thereto.
  • the UE_A 10 may include one or more identification information among the first to eighth identification information, the 61st identification information, and the 71st identification information in the PDU session establishment request message, or the identification information thereof. May indicate the request of UE_A 10.
  • the two or more pieces of identification information of these pieces of identification information may be configured as one or more pieces of identification information.
  • UE_A10 may indicate that RQoS is supported by UE_A10 by including one or more of the first to eighth identification information in a PDU session establishment request message, and RQoS may use it. It may be required to transition to a possible state.
  • UE_A10 may indicate that RQoS is not supported by UE_A10 by transmitting one or more of the first to eighth identification information in a PDU session establishment request message, which RQoS uses. It may also indicate that it does not require transitioning to a possible state.
  • the UE_A 10 transmits the first identification information and / or the second identification information and / or the sixth identification information and / or the seventh identification information in the PDU session establishment request message. May indicate that the UE_A 10 supports RQoS controlled via the Control Plane, or may request that RQoS controlled via the Control Plane transition to a usable state. . In this case, UE_A10 does not support RQoS controlled via the User Plane by transmitting the third identification information and / or the eighth identification information without including it in the PDU session establishment request message. It may indicate that it does not require RQoS controlled via the User Plane to transition to a usable state.
  • the UE_A 10 transmits the PDU session establishment request message by transmitting the first identification information and / or the second identification information and / or the sixth identification information and / or the seventh identification information. , And may indicate that the UE_A 10 does not support RQoS controlled via the Control Plane, or may not request that RQoS controlled via the Control Plane transition to a usable state. .
  • the UE_A 10 transmits the PDU session establishment request message by transmitting the first identification information and / or the third identification information and / or the sixth identification information and / or the eighth identification information in the PDU session establishment request message.
  • the UE_A10 does not support RQoS controlled via the Control Plane by transmitting the second identification information and / or the seventh identification information without including it in the PDU session establishment request message. It may indicate that it does not require RQoS controlled via the Control Plane to transition to a usable state.
  • the UE_A 10 transmits the PDU session establishment request message by transmitting the first identification information and / or the third identification information and / or the sixth identification information and / or the eighth identification information. , And may indicate that the UE_A 10 does not support RQoS controlled via the User Plane, or may not request that RQoS controlled via the User Plane transition to a usable state. .
  • the UE_A 10 identifies the fourth identification information by associating and transmitting one or more of the first to third identification information and the sixth to eighth identification information with the fourth identification information. For a PDU session established for a given DN, it may indicate whether or not RQoS is supported by UE_A10, and indicate whether to request RQoS to transition to a usable state. It is also good.
  • UE_A10 identifies by the fifth identification information by correlating and transmitting one or more identification information of the first to third identification information and the sixth to eighth identification information and the fifth identification information. For the PDU session to be performed, it may indicate whether or not RQoS is supported by the UE_A 10, and whether or not to request transition to an available state of RQoS.
  • UE_A10 indicates whether or not UE_A10 supports RQoS controlled by UE by including one or more pieces of identification information among the first to eighth identification information in a PDU session establishment request message and transmitting it. It may indicate whether or not RQoS controlled by the UE needs to transition to a usable state.
  • UE_A10 indicates whether or not UE_A10 supports network-controlled RQoS by including one or more of the first to eighth identification information in a PDU session establishment request message and transmitting it. It may indicate whether or not network-controlled RQoS requires transition to a usable state.
  • UE_A 10 transmits the first identification information, or transmits the second identification information and the third identification information, or transmits the sixth identification information, or By transmitting the seventh identification information and the eighth identification information, or when two or more identification information of these identification information is configured as identification information of one or more identification information, By transmitting one or more identification information, it may indicate that UE_A10 supports RQoS controlled via the Control Plane and UE_A10 supports RQoS controlled via the User Plane. Alternatively, it may request that the RQoS controlled via the User Plane transition to the usable state, and that the RQoS controlled via the User Plane transition to the usable state.
  • UE_A 10 transmits a 3GPP interface (such as an N6 interface) by transmitting the 61st identification information and / or the 4th identification information and / or the 5th identification information in a PDU session establishment request message.
  • the service authentication / approval by DN may be required, or the PDU session establishment authentication approval procedure may be required to be performed in this procedure.
  • the UE_A 10 associates the 61st identification information with the 4th identification information, and transmits the 3GPP in a PDU session established for the DN identified by the 4th identification information. It may request service authentication / approval by DN_A5 through the interface, or may request to perform PDU session establishment authentication approval procedure in this procedure.
  • UE_A10 associates and transmits the 61st identification information and the 5th identification information, and in the PDU session identified by the 5th identification information, the service authentication / approval by DN_A5 via the 3GPP interface May be required, or the procedure may require that a PDU session establishment authentication approval procedure be performed.
  • the UE_A 10 transmits the 71st identification information and / or the 4th identification information and / or the 5th identification information in the PDU session establishment request message to transmit the PDU session belonging to the network slice. It may request establishment, indicate a network slice to which a PDU session belongs, which UE_A 10 requests, or indicate a network slice to which a PDU session is to belong.
  • the UE_A 10 associates and transmits the 71st identification information and the 4th identification information, thereby transmitting the network in the PDU session established for the DN identified by the 4th identification information. It may request establishment of a PDU session belonging to a slice, indicate a network slice to which the PDU session belongs, requested by the UE_A 10, or indicate a network slice to which the PDU session is to belong.
  • UE_A 10 requests establishment of a PDU session belonging to a network slice in the PDU session identified by the fifth identification information by transmitting the 61st identification information and the fifth identification information in association with each other.
  • it may indicate a network slice to which the PDU session belongs, which UE_A 10 requests, or may indicate a network slice to which the PDU session is to belong.
  • the UE_A 10 makes a request combining the above-mentioned matters by transmitting by combining two or more pieces of identification information among the first to eighth identification information, the sixty-first identification information, and the seventy-first identification information. Good.
  • the thing which UE_A10 shows by transmitting each identification information may not be restricted to these.
  • UE_A10 is the capability information of UE_A10, and / or UE, which identification information of the 1st to 8th identification information, the 61st identification information, and the 71st identification information is put in the PDU session establishment request message. It may be determined based on the policy such as the policy and / or the preference of UE_A 10 and / or the application (upper layer). Note that the determination of which identification information is included in the PDU session establishment request message by the UE_A 10 is not limited to this.
  • the SMF_A 230 receives the PDU session establishment request message and performs the third condition determination.
  • the third condition determination is for determining whether the SMF_A 230 accepts the request of the UE_A 10 or not. In the third condition determination, the SMF_A 230 determines whether the third condition determination is true or false.
  • the SMF_A 230 starts the procedure of (A) in the present procedure if the third condition determination is true, and starts the procedure of (B) in the procedure if the third condition determination is false. The step in the case where the third condition determination is false will be described later.
  • the SMF_A 230 selects UPF_A 235 as the PDU session establishment destination, and executes an eleventh condition determination.
  • the eleventh condition determination is for determining whether each device executes the PDU session establishment authentication approval procedure.
  • the SMF_A 230 determines whether the eleventh condition determination is true or false.
  • the SMF_A 230 starts the PDU session establishment authentication approval procedure if the eleventh condition judgment is true (S1005), and omits the PDU session establishment authentication approval procedure if the eleventh condition judgment is false.
  • the details of the PDU session establishment authentication approval procedure will be described later.
  • SMF_A 230 transmits a session establishment request (Session Establishment request) message to selected UPF_A 235 based on completion of the eleventh condition determination and / or PDU session establishment authentication approval procedure (S1006), and this procedure is in progress.
  • Session Establishment request Session Establishment request
  • S1006 PDU session establishment authentication approval procedure
  • the SMF_A 230 may start the procedure (B) in the procedure without starting the procedure (A) in the procedure based on the completion of the PDU session establishment authentication approval procedure.
  • SMF_A 230 is each identification information acquired based on reception of a PDU session establishment request message, and / or network capability information, and / or subscriber information, and / or operator policy, and / or network status, And / or one or more UPF_A 235 may be selected based on the context already held by SMF_A 230. When a plurality of UPFs A 235 are selected, the SMF A 230 may transmit a session establishment request message to each UPF A 235.
  • UPF_A 235 receives the session establishment request message and creates a context for the PDU session. Furthermore, UPF_A 235 transmits a session establishment response (Session Establishment response) message to SMF_A 230 based on reception of a session establishment request message and / or creation of a context for a PDU session (S1008). Furthermore, the SMF_A 230 receives a session establishment response message.
  • the session establishment request message and the session establishment response message may be control messages transmitted and received on the N4 interface. Furthermore, the session establishment response message may be a response message to the session establishment request message.
  • SMF_A 230 may perform address assignment of an address to be assigned to UE_A 10 based on receipt of a PDU session establishment request message and / or selection of UPF_A 235 and / or receipt of a session establishment response message. In addition, SMF_A 230 may perform the address assignment of the address assigned to UE_A 10 during the PDU session establishment procedure or after the completion of the PDU session establishment procedure.
  • the SMF_A 230 may perform address allocation during the PDU session establishment procedure, or may transmit the allocated address to the UE_A 10. Furthermore, when allocating an IPv4 address and / or an IPv6 address and / or an IPv6 prefix using DHCPv4 or DHCPv6 or SLAAC (Stateless Address Autoconfiguration), the SMF A 230 may perform address allocation after the PDU session establishment procedure. The assigned address may be sent to UE_A10. The address assignment performed by the SMF_A 230 is not limited to these.
  • SMF_A 230 may include the assigned address in the PDU session establishment acceptance message and send it to UE A 10 based on the completion of the address assignment of the address assigned to UE A 10, or send it to UE A 10 after completing the PDU session establishment procedure. You may
  • SMF_A 230 sends to UE_A10 via AMF_A 240 based on the reception of the PDU session establishment request message and / or the selection of UPF_A 235 and / or the reception of the session establishment response message and / or the address assignment of the address assigned to UE_A10.
  • a PDU session establishment accept message is sent (S1010).
  • SMF_A 230 transmits a PDU session establishment acceptance message to AMF_A 240 using the N11 interface
  • AMF_A 240 that receives the PDU session establishment acceptance message transmits a PDU session establishment acceptance message to UE_A 10 using the N1 interface.
  • the PDU session establishment accept message may be a PDN connectivity accept message.
  • the PDU session establishment accept message may be an N11 interface and a NAS message sent and received on the N1 interface.
  • the PDU session establishment acceptance message is not limited to this, and may be a message indicating that the PDU session establishment has been accepted.
  • the SMF_A 230 may include one or more identification information of the eleventh to nineteen identification information in the PDU session establishment acceptance message, and the request of the UE A 10 is accepted by including these identification information. You may indicate that.
  • the two or more pieces of identification information of these pieces of identification information may be configured as one or more pieces of identification information.
  • SMF_A 230 may indicate that the network supports RQoS by including one or more of the eleventh to nineteen identification information in a PDU session establishment acceptance message, and may indicate that the network supports RQoS, which RQoS uses. It may indicate that the request to transition to a possible state has been accepted.
  • SMF_A 230 transmits the 11th identification information and / or the 12th identification information and / or the 17th identification information and / or the 18th identification information in the PDU session establishment acceptance message. May indicate that the network supports RQoS controlled via the Control Plane, or that the request to transition to the state where the RQoS controlled via the Control Plane is enabled has been accepted. It may be shown. In this case, the network does not support RQoS controlled via User Plane by transmitting SMF_A 230 without including the thirteenth identification information and / or the nineteenth identification information in the PDU session establishment acceptance message. It may indicate that the request to transition to the state where the RQoS controlled via the User Plane can be used is rejected.
  • SMF_A 230 transmits the 11th identification information, and / or the 12th identification information, and / or the 17th identification information, and / or the 18th identification information in the PDU session establishment acceptance message. This may indicate that the network does not support RQoS controlled via the Control Plane, or indicate that the request to transition to a state where the RQoS controlled via the Control Plane is enabled has been rejected. Good.
  • SMF_A 230 transmits the 11th identification information and / or the 13th identification information and / or the 17th identification information and / or the 19th identification information in the PDU session establishment acceptance message by transmitting Alternatively, it may indicate that the network supports RQoS controlled via User Plane, or may indicate that a request for transitioning to a state where RQoS controlled via User Plane is available has been accepted. . In this case, the SMF_A 230 transmits the twelfth identification information and / or the eighteenth identification information without including it in the registration acceptance message, whereby the network does not support RQoS controlled via the Control Plane. It may indicate, or indicate that a request for transitioning to a state in which RQoS controlled via the Control Plane can be used is rejected.
  • SMF_A 230 transmits the 11th identification information and / or the 13th identification information and / or the 17th identification information and / or the 19th identification information in the PDU session establishment acceptance message by transmitting Alternatively, it may indicate that the network does not support RQoS controlled via User Plane, or may indicate that a request for transitioning to a state where RQoS controlled via User Plane is usable is rejected. .
  • the SMF_A 230 identifies the fourteenth identification information by associating and transmitting one or more identification information of the eleventh to thirteenth identification information and the seventeenth to nineteen identification information with the fourteenth identification information. It may indicate whether the network supports RQoS or not for the PDU session established for the DN to be added, and indicates whether the request to transition to the state where RQoS can be used is accepted. It is also good.
  • the SMF_A 230 identifies the fifteenth identification information by associating and transmitting one or more identification information of the eleventh to thirteenth identification information and the seventeenth to nineteenth identification information with the fifteenth identification information. For a PDU session to be performed, it may indicate whether the network supports RQoS or may indicate whether a request to transition to a state where RQoS can be used is accepted.
  • SMF_A 230 indicates whether the network supports UE-controlled RQoS by including one or more of the eleventh to nineteen identification information in the PDU session establishment acceptance message and transmitting it. It may indicate whether or not the request for transitioning to a state where the UE-controlled RQoS can be used is accepted.
  • SMF_A 230 indicates whether the network supports network-controlled RQoS by including one or more of the eleventh to nineteen identification information in the PDU session establishment acceptance message and transmitting it. It may indicate whether or not the request for transitioning to a state where the network-controlled RQoS can be used has been accepted.
  • SMF_A 230 is applied to user data communication by correlating and transmitting one or more identification information of the eleventh to fifteenth identification information and the seventeenth to nineteenth identification information and the sixteenth identification information. May indicate the effective period of RQoS to be performed, or may indicate the period during which RQoS is effective after enabling RQoS for user data communication, or the RQoS timer started when RQoS for user data communication is effective. It may indicate the period until expiration.
  • the UE_A 10 transmits the eleventh identification information, or transmits the twelfth identification information and the thirteenth identification information, or transmits the seventeenth identification information, or By transmitting the eighteenth identification information and the nineteenth identification information, or when two or more identification information of these identification information are configured as identification information of one or more identification information, By transmitting one or more identification information, it may indicate that the network supports RQoS controlled via the Control Plane and the network supports RQoS controlled via the User Plane. A request to transition to a usable state of RQoS controlled via the Control Plane is accepted, and a request to transition to a usable state of RQoS controlled via a User Plane is accepted It may be.
  • the SMF_A 230 may make a request combining the above-mentioned matters by combining and transmitting two or more identification information of the eleventh to nineteenth identification information.
  • the items indicated by the transmission of the identification information by the SMF_A 230 may not be limited to these.
  • SMF_A 230 is such as identification information to be included in the PDU session establishment acceptance message among identification information of 11 to 19, received identification information, and / or network capability information, and / or operator policy, etc. It may be determined based on the policy and / or the state of the network.
  • the eleventh identification information and / or the seventeenth identification information indicates that the network supports RQoS, and / or the first to third identification information, and / or the sixth to eighth identification information. It may be information transmitted when it is received.
  • the twelfth identification information and / or the eighteenth identification information may be used if the network supports RQoS controlled via the control plane, and / or the first to third identification information, and / or It may be information transmitted when the sixth to eighth identification information is received.
  • the thirteenth identification information and / or the nineteenth identification information may be used if the network supports RQoS controlled via the User Plane, and / or the first to third identification information, and / or It may be information transmitted when the sixth to eighth identification information is received.
  • the fourteenth identification information may be information indicating the same DNN as the DNN indicated by the fourth identification information, or may be information indicating a different DNN. Furthermore, the fifteenth identification information may be information indicating the same PDU session ID as the PDU session ID indicated by the fifth identification information, or may be information indicating a different PDU session ID. Note that the determination by the SMF_A 230 as to which identification information is included in the PDU session establishment acceptance message is not limited to this.
  • the UE_A 10 receives a PDU session establishment accept message.
  • the UE_A 10 recognizes the contents of various identification information included in the PDU session establishment acceptance message by receiving the PDU session establishment acceptance message.
  • the UE_A 10 further executes the third process based on the reception of the PDU session establishment acceptance message (S1012).
  • UE_A10 may implement a 3rd process based on transmission of a PDU session establishment completion message, and may implement based on completion of this procedure.
  • the third process may be a process in which the UE_A 10 recognizes the matter indicated by the SMF_A 230. Furthermore, the third process may be a process in which the UE_A 10 stores the received identification information as a context, or may be a process in which the received identification information is transferred to the upper layer and / or the lower layer. . Furthermore, the third process may be a process in which the UE_A 10 recognizes that the request for this procedure has been accepted.
  • the third process is a process in which the UE_A 10 transits the RQoS activation procedure to an executable state at an arbitrary timing. It may be processing, and may be processing which starts RQoS activation procedure.
  • the third processing is: It may be a process of transitioning the RQoS enabling procedure controlled via the Control Plane to an executable state at an arbitrary timing. Furthermore, when the UE_A 10 receives the eleventh identification information, and / or the thirteenth identification information, and / or the seventeenth identification information, and / or the nineteenth identification information, the third process proceeds to the user plane. It may be a process of transitioning to an executable state at an arbitrary timing the RQoS activation procedure controlled via the network.
  • the third process is performed by the UE_A 10 using RQoS for the value indicated by the sixteenth identification information. It may be processing of setting a timer value.
  • the third process may not be limited to these processes.
  • UE_A10 transmits a PDU session establishment complete (PDU session establishment complete) message to SMF_A 230 via AMF_A 240 based on the reception of the PDU session establishment acceptance message and / or the completion of the third processing (S1014) . Furthermore, SMF_A 230 receives the PDU session establishment complete message and performs the second condition determination.
  • PDU session establishment complete PDU session establishment complete
  • UE_A10 transmits a PDU session establishment complete message to AMF_A 240 using an N1 interface
  • AMF_A 240 that receives the PDU session establishment complete message transmits a PDU session establishment complete message to SMF_A 230 using an N11 interface.
  • the PDU session establishment complete message may be a PDN Connectivity Complete message or a Default EPS Bearer Context Accept message.
  • the PDU session establishment complete message may be a NAS message sent and received on the N1 interface and the N11 interface.
  • the PDU session establishment completion message may be a response message to the PDU session establishment acceptance message, and is not limited thereto, and may be a message indicating that the PDU session establishment procedure is completed.
  • the second condition determination is for the SMF_A 230 to determine the type of message to be transmitted / received on the N4 interface. If the second condition determination is true, the SMF_A 230 transmits a session modification request message (Session Modification request) to the UPF_A 235 (S1018), and further, the session modification acceptance transmitted by the UPF_A 235 that has received the session modification request message (Session Modification response) ) Receive the message (S1020). If the second condition determination is false, the SMF_A 230 transmits a session establishment request message to the UPF_A 235 (S1018), and further receives a session change acceptance message transmitted by the UPF_A 235 that has received the session establishment request message (S1020) .
  • Session Modification request Session Modification request
  • S1020 Session Modification response
  • Each device performs (A) in this procedure based on transmission / reception of a PDU session establishment complete message, and / or transmission / reception of a session change response message, and / or transmission / reception of a session establishment response message, and / or transmission / reception of RA. Complete the procedure.
  • the SMF_A 230 transmits a PDU session establishment reject message to the UE A 10 via the AMF A 240 (S 1022), and starts the procedure of (B) in this procedure.
  • SMF_A 230 transmits a PDU session establishment rejection message to AMF_A 240 using the N11 interface
  • AMF_A 240 that receives the PDU session establishment request message transmits a PDU session establishment rejection message to UE_A 10 using the N1 interface.
  • the PDU session establishment rejection message may be a PDN connectivity reject message. Further, the PDU session establishment rejection message may be an N11 interface and a NAS message transmitted and received on the N1 interface. Also, the PDU session establishment rejection message is not limited to this, and may be a message indicating that the establishment of a PDU session has been rejected.
  • the SMF_A 230 may include one or more identification information among the 21st to 29th identification information and the 72nd identification information in the PDU session establishment rejection message, or by including these identification information, the UE_A 10 It may indicate that the request has been rejected.
  • the two or more pieces of identification information of these pieces of identification information may be configured as one or more pieces of identification information.
  • SMF_A 230 may indicate that the network does not support RQoS by including one or more of the 21st to 29th identification information in the PDU session establishment rejection message, and the RQoS may use it. It may indicate that the request to transition to a possible state has been rejected.
  • the SMF_A 230 includes a twenty-first identification information and / or a twenty-second identification information and / or a twenty-third identification information and / or a twenty-seventh identification information and / or a twenty-eighth identification information. By transmitting it in the PDU session establishment rejection message, it may indicate that the network does not support RQoS controlled via the Control Plane, or if RQoS controlled via the Control Plane can be used. It may indicate that the transitioning request has been rejected. In this case, the SMF_A 230 transmits the twenty-fourth identification information and / or the twenty-ninth identification information without including it in the registration rejection message, thereby allowing the network to support RQoS controlled via the User Plane. It may indicate, or it may indicate that the request to transition to the state where the RQoS controlled via the User Plane is available has been accepted.
  • SMF_A 230 establishes a PDU session with the 21st identification information, and / or the 22nd identification information, and / or the 24th identification information, and / or the 27th identification information, and / or the 29th identification information.
  • SMF_A 230 may indicate that the network supports RQoS controlled via the Control Plane by transmitting without including the 23rd identification information and / or the 28th identification information. It may also indicate that the request to transition to the state where the RQoS controlled via the Control Plane is available has been accepted.
  • the SMF_A 230 transmits the 21st identification information and / or associates one or more identification information of the 22nd to 24th identification information, and the 27th to 29th identification information with the 25th identification information. Indicates that the network does not support RQoS for the PDU session established for the fourth identification information received by SMF_A 230 and / or the DN identified by the twenty-fifth identification information. It may indicate that the request to transition to the state where RQoS can be used is rejected.
  • the SMF_A 230 transmits the twenty-first identification information and / or associates one or more identification information of the twenty-second to twenty-fourth identification information and the twenty-seventh to twenty-ninth identification information with the twenty-sixth identification information. May indicate that the network does not support RQoS for the PDU session identified by the fifth identification information and the 26th identification information received by SMF_A 230, or RQoS may be used. It may indicate that the request to transition to the state has been rejected.
  • the SMF_A 230 includes one or more identification information of the twenty-first to twenty-ninth identification information in a PDU session establishment rejection message and transmits it to the registration area and / or tracking area to which the UE_A 10 currently belongs.
  • it may indicate that the network does not support RQoS, or may indicate that the request to transition to the state where RQoS can be used is rejected.
  • the SMF_A 230 transmits RQoS to the access network to which the UE_A 10 is currently connected by transmitting one or more of the 21st to 29th identification information in the PDU session establishment rejection message. It may indicate that it does not support, or it may indicate that the request to transition to the state where RQoS can be used has been rejected.
  • SMF_A 230 indicates that the network does not support UE-controlled RQoS by including one or more of the 21st to 29th identification information in the PDU session establishment rejection message and transmitting it. It may indicate that the request for transitioning to a state where the user-controlled RQoS is enabled is rejected. Furthermore, SMF_A 230 indicates that the network does not support network-controlled RQoS by including one or more of the 21st to 29th identification information in the PDU session establishment rejection message and transmitting it. It may indicate that the request for transitioning to a state where the network-controlled RQoS is enabled is rejected.
  • UE_A10 transmits the 21st identification information, or transmits the 22nd identification information, or transmits the 23rd identification information and the 24th identification information, or By transmitting the twenty-seventh identification information, or by transmitting the twenty-eighth identification information and the twenty-ninth identification information, or two or more identification information of these identification information is identification of one or more identification information
  • the network does not support RQoS controlled via the Control Plane by transmitting one or more identification information of them, and is controlled via the User Plane It may indicate that the network does not support RQoS, or requests to transition to a state where RQoS controlled via the Control Plane can be used will be rejected, and RQo controlled via the User Plane. It may indicate that the request for transitioning to a usable state by S is rejected.
  • SMF_A 230 transmits the 72nd identification information and / or the 25th identification information and / or the 26th identification information in the PDU session establishment rejection message, thereby transmitting the PDU session belonging to the network slice. It may indicate that the request for establishment has been rejected, or it may indicate a network slice that is not authorized to belong to the PDU session.
  • the SMF_A 230 associates the 72nd identification information with the 25th identification information and transmits the result in correspondence with the network in the PDU session established for the DN identified by the 25th identification information. It may indicate that the request for establishment of a PDU session belonging to a slice has been rejected, or it may indicate a network slice that is not permitted to belong to a PDU session.
  • SMF_A 230 requests establishment of a PDU session belonging to a network slice in the PDU session identified by the 26th identification information by transmitting the 61st identification information and the 26th identification information in association with each other. May indicate that it has been rejected, or it may indicate a network slice that is not authorized to belong to a PDU session.
  • SMF_A 230 includes the 72nd identification information in the PDU session establishment rejection message, and transmits it, whereby PDU session belonging to the network slice in the registration area and / or tracking area to which UE_A 10 currently belongs. It may indicate that the request for establishment has been rejected, or it may indicate a network slice that is not authorized to belong to the PDU session.
  • SMF_A 230 includes the 72nd identification information in the PDU session establishment rejection message and transmits it, so that the request for establishment of a PDU session belonging to a network slice is rejected in the access network to which UE_A 10 is currently connected. Or a network slice that is not authorized to belong to a PDU session.
  • SMF_A 230 may indicate the value of the first timer by transmitting the 72nd identification information in the PDU session establishment rejection message, and after the completion of this procedure, the same procedure as this procedure is repeated again. It may indicate whether or not to carry out.
  • the SMF_A 230 may make a request combining the above-mentioned matters by transmitting by combining two or more pieces of identification information among the twenty-first to twenty-ninth identification information and / or the seventy-second identification information.
  • the items indicated by the transmission of the identification information by the SMF_A 230 may not be limited to these.
  • SMF_A 230 receives which of the 21st to 29th identification information and the 72nd identification information, which identification information is to be included in the PDU session establishment rejection message, the received identification information, and / or the capability information of the network, and It may be determined based on a policy such as an operator policy and / or a state of the network.
  • the twenty-first identification information may be information transmitted when the network RQoS is not supported and / or one or more of the first to eighth identification information are received.
  • the twenty-second identification information, and / or the twenty-seventh identification information when the network does not support RQoS, and / or the first to third identification information, and / or the sixth to eighth identification information. It may be information transmitted when it is received.
  • the twenty-third identification information and / or the twenty-eighth identification information may be used if the network supports RQoS controlled via a control plane, and / or the first to third identification information, and / or It may be information transmitted when the sixth to eighth identification information is received.
  • the twenty-fourth identification information, and / or the twenty-ninth identification information may correspond to the case where the network supports RQoS controlled via the User Plane, and / or the first to third identification information, and / or It may be information transmitted when the sixth to eighth identification information is received.
  • the 25th identification information may be information indicating the same DNN as the DNN indicated by the fourth identification information.
  • the 26th identification information may be information indicating the same PDU session ID as the PDU session ID indicated by the fifth identification information.
  • the 72nd identification information may be information transmitted when the 71st identification information is received and / or when the network slice indicated by the 71st identification information is not permitted by the network. Note that the determination of which identification information to put in the PDU session establishment rejection message by SMF_A 230 is not limited to this.
  • the UE_A 10 receives a PDU session establishment rejection message.
  • the UE_A 10 performs the fourth process based on the reception of the PDU session establishment rejection message (S1024).
  • UE_A10 may implement a 4th process based on completion of this procedure.
  • the fourth process may be a process in which the UE_A 10 recognizes the matter indicated by the SMF_A 230. Furthermore, the fourth process may be a process in which the UE_A 10 stores the received identification information as a context, or may be a process in which the received identification information is transferred to the upper layer and / or the lower layer. . Furthermore, the fourth process may be a process in which the UE_A 10 recognizes that the request for this procedure has been rejected.
  • the fourth process is a process in which the UE_A 10 transitions to a state where the RQoS activation procedure can not be executed, or RQoS. It may be to maintain the non-application state.
  • the fourth processing is: It may be a process of transitioning to a state in which the RQoS enabling procedure controlled via the Control Plane is not executable. Furthermore, if the UE_A 10 receives the twenty-second identification information, and / or the twenty-fourth identification information, and / or the twenty-seventh identification information, and / or the twenty-ninth identification information, the fourth process proceeds to the user plane. It may be a process of transitioning to a state in which the RQoS activation procedure controlled via the network is not executable.
  • the fourth process may be processing in which UE_A10 sets the value indicated by the 72nd identification information as the first timer value, or the timer value. May be a process of starting a first timer in which is set. Furthermore, when the UE_A 10 receives the 72nd identification information, the fourth process may be a process of executing one or more of the first to eleventh behaviors.
  • the fourth process may be a process in which the UE_A 10 transitions to a state in which the request of the UE_A 10, which may be a process of starting this procedure again after a certain period, is limited.
  • the fourth process may not be limited to these processes.
  • UE_A10 may recognize that the request of UE_A10 is rejected by receiving a PDU session establishment rejection message or by not receiving a PDU session establishment acceptance message.
  • Each device completes the procedure of (B) in this procedure based on transmission and reception of a PDU session establishment rejection message.
  • Each device completes the procedure based on the completion of the procedure of (A) or (B) in the procedure.
  • Each device may transition to a state in which a PDU session is established based on the completion of the procedure of (A) in this procedure, or based on the completion of the procedure of (B) in this procedure. It may recognize that this procedure has been rejected, or may transition to a state in which a PDU session has not been established.
  • each device may perform processing based on the identification information transmitted and received in this procedure based on the completion of this procedure.
  • the UE_A 10 may perform the third process or the fourth process based on the completion of this procedure.
  • the third condition determination may be performed based on the identification information contained in the PDU session establishment request message and / or the subscriber information and / or the operator policy. For example, the third condition determination may be true if the network allows the UE_A 10 request. Also, the third condition determination may be false if the network does not permit the request of UE_A 10. Furthermore, the third condition determination may be true if the network to which the UE_A 10 is connected and / or a device within the network supports the function requested by the UE_A 10, and false if it does not support the function. Good. Furthermore, the third condition determination may be true if it is determined that the network is in the congested state, and may be false if it is determined that the network is not in the congested state. The conditions under which the third condition determination is determined to be true or false may not be limited to the conditions described above.
  • the second condition determination may be performed based on whether a session on the N4 interface for a PDU session has been established. For example, the second condition determination may be true if a session on the N4 interface for a PDU session has been established, and may be false if not.
  • the conditions under which the second condition determination is determined may not be limited to the conditions described above.
  • the eleventh condition determination may be performed based on identification information included in the PDU session establishment request message, and / or subscriber information, and / or operator policy. For example, the eleventh condition determination may be true if the network permits the DN_A5 to perform authentication and / or approval during this procedure. In addition, the eleventh condition determination may be false if the network does not permit performing authentication and / or approval according to DN_A5 in this procedure. Furthermore, the eleventh condition determination is true if the network to which the UE_A 10 is connected and / or a device within the network support performing authentication and / or approval by the DN_A5 in this procedure. And may be false if not supported.
  • the eleventh condition determination may be true when the 61st identification information is received, and may be false when it is not received. In other words, the eleventh condition determination may be true if information such as SM PDU DN Request Container, and / or a container including a plurality of information is received, and false if not received. Good. Note that the conditions for determining the authenticity of the eleventh condition determination may not be limited to the conditions described above.
  • the PDU session establishment authentication approval procedure is also referred to as this procedure.
  • This procedure is a procedure for the device in DN_A5 and / or DN_A5 to authenticate and / or approve the PDU session.
  • Each device may execute this procedure while establishing a PDU session, or may execute this procedure in the PDU session establishment procedure.
  • the SMF_A 230 may start this procedure when it receives a PDU session establishment request message including at least the 61st identification information in the registration procedure and / or the PDU session establishment procedure.
  • the SMF_A 230 may start this procedure when the twenty-first determination is true in the registration procedure and / or the PDU session establishment procedure.
  • each device may start this procedure after the PDU session establishment procedure is completed, or may start this procedure at any timing after the PDU session establishment procedure. Also, each device may transition the PDU session to a state of being authenticated and / or approved by the devices in DN_A5 and / or DN_A5 based on the completion of the PDU session establishment and authentication procedure.
  • the SMF_A 230 starts a PDU session establishment authentication approval procedure by transmitting an authentication / authorization request message (Authentication / Authorization Request) message to the device in the DN_A 5 and / or DN_A 5 via the UPF_A 235 (S 1100).
  • an authentication / authorization request message Authentication / Authorization Request
  • SMF_A 230 selects a device within UPF_A 235 and / or DN_A 5 and / or DN_A 5 and sends an authentication / authorization request message to UPF_A 235 selected using the N4 interface.
  • UPF_A 235 Upon receiving the authentication / authorization request message, UPF_A 235 transmits or forwards the authentication / authorization request message to the device in DN_A5 and / or DN_A5 using the N6 interface.
  • SMF_A 230 selects a device in UPF_A 235, and / or DN_A5, and / or DN_A5 based on information received from UE_A 10 and / or devices in the core network and / or information held by SMF_A 230.
  • SMF_A 230 is configured to identify each piece of identification information obtained based on receipt of a PDU session establishment request message, information obtained by querying a device in the core network, and / or subscriber information, and / or capability of the network.
  • the DN_A5 and / or DN_A5 may be selected based on the information and / or the operator policy and / or the state of the network and / or the context that the AMF_A 240 already holds.
  • the PDU session establishment request message may be a NAS message. Also, the PDU session establishment request message may be any message that requests establishment of a PDU session, and is not limited thereto.
  • the resource publication of authentication / authorization for DN_A5 including authentication / authorization request message exchange is an API (Application Programming Interface) provided by an operator to a service provider who provides services on DN_A5 and / or DN_A5. Good.
  • the authentication / authorization request message may be any message transmitted / received between the devices included in SMF_A 230 and / or UPF_A 235 and DN_A 5 and / or DN_A 5 to request authentication and / or approval by DN_A 5, It is not limited to this.
  • SMF_A 230 may transmit information received from UE_A 10 and / or a device in the core network and / or information held by SMF_A 230 in an authentication / approval request message and may transmit these identification information.
  • the inclusion may indicate a request for UE_A 10 and / or SMF_A 230.
  • Devices within DN_A5 and / or DN_A5 receive an authentication / authorization request message.
  • the device in DN_A5 and / or DN_A5 may perform the twenty-first condition determination based on the receipt of the authentication / approval request message.
  • the twenty-first condition determination is for determining whether or not the device in DN_A5 and / or DN_A5 executes the procedure of authentication and / or approval of a PDU session by DN_A5.
  • the device in DN_A5 and / or DN_A5 determines whether the twenty-first condition determination is true or false.
  • the device in DN_A5 and / or DN_A5 may continue this procedure if the 21st condition determination is true, but does not continue this procedure if the 21st condition determination is false, and rejects
  • the indicated message may be sent to SMF_A 230 via UPF_A 235.
  • the device in the DN_A5 and / or DN_A5 sends an authentication / authorization request (authentication / authorization Request) to the SMF_A 230 via the UPF_A 235 based on the reception of the authentication / authorization request message and / or the 21st condition determination.
  • Send a message (S1102).
  • the device in DN_A5 and / or DN_A5 sends an authentication / authorization request message to UPF_A 235 using the N6 interface.
  • UPF_A 235 Upon receiving the authentication / approval request message, UPF_A 235 transmits or forwards the authentication / approval request message to SMF_A 230 using the N4 interface.
  • the SMF_A 230 transmits a PDU session authentication request (PDU session authentication request) message to the UE_A 10 via the AMF_A 240 based on the reception of the authentication / authorization request message (S1104).
  • PDU session authentication request PDU session authentication request
  • SMF_A 230 transmits a PDU session authentication request message to AMF_A 240 using the N11 interface
  • AMF_A 240 that receives the PDU session authentication request message transmits a PDU session authentication request message to UE_A 10 using the N1 interface.
  • the PDU session authentication request message is not limited to this, and may be a message indicating that the authentication / approval of the PDU session by the DN_A 5 is requested.
  • SMF_A 230 may include the 62nd identification information in the PDU session authentication request message, or may include a request for a device in DN_A5 and / or DN_A5 by including these identification information. .
  • the SMF A 230 performs authentication and / or approval for the PDU session, and / or the UE A 10, and / or the application by transmitting the 62nd identification information in the PDU session authentication request message and transmitting it.
  • SMF_A 230 determines whether the 62nd identification information is included in the PDU session authentication request message, the received identification information, and / or the network capability information, and / or the policy such as the operator policy, and / or the state of the network. It may be determined based on
  • the SMF_A 230 when receiving the PDU session establishment request message including the 61st identification information in the registration procedure and / or the PDU session establishment procedure, the SMF_A 230 transmits the 62nd identification information in the PDU session authentication request message. You may Note that the determination of which identification information to put in the PDU session authentication request message by SMF_A 230 is not limited to this.
  • the UE_A 10 receives a PDU session authentication request message. By receiving the PDU session authentication request message, the UE_A recognizes the contents of various identification information included in the PDU session authentication request message.
  • the UE_A 10 further implements the fifth process based on the reception of the PDU session authentication request message (S1106). Note that UE_A 10 may perform the fifth process based on transmission of a PDU session authentication acceptance message, may perform based on transmission of a PDU session authentication rejection message, or may complete this procedure. You may implement based on.
  • the fifth process may be a process in which the UE_A 10 recognizes the matter indicated by the SMF_A 230. Furthermore, the fifth process may be a process in which the UE_A 10 stores the received identification information as a context, or may be a process in which the received identification information is transferred to the upper layer and / or the lower layer. .
  • the fifth process may be a process in which the UE_A 10 determines whether the authentication / approval information indicated by the 62nd identification information is appropriate or not, and the authentication indicated by the received 62nd identification information It may be processing to put information indicating whether or not the approval information is appropriate in the 63rd identification information.
  • the fifth process may be a process in which the UE_A 10 recognizes that the authentication / authorization information indicated by the 62nd identification information is the authentication / authorization information of DN, or for the received 62nd identification information. It may be processing to put information indicating a response in the 63rd identification information, or it may be processing to put the same authentication / authorization information as the received 62nd identification information in the 63rd identification information.
  • the fifth process may be a process in which the UE_A 10 selects appropriate authentication / approval information from the authentication / approval information indicated by the 62nd identification information, or based on the 62nd identification information. It may be processing to put the selected authentication / approval information in the 63rd identification information.
  • the fifth process may be a process in which the UE_A 10 notifies the upper layer and / or the user of the 62nd identification information, or the upper layer notified of the 62nd identification information, and / or the user May be processing of selecting appropriate authentication / approval information from among the authentication / approval information indicated by the 62nd identification information.
  • the fifth process may be a process in which the UE_A 10 acquires the authentication / authorization information selected based on the notified 62nd identification information from the upper layer and / or the user, or the upper layer And / or processing for putting authentication / approval information acquired from the user in the 63rd identification information.
  • the fifth process may be a process in which the UE_A 10 executes a twenty-second condition determination.
  • the fifth process is not limited to these processes.
  • the UE_A 10 performs the twenty-second condition determination based on the reception of the PDU session authentication / authorization request message and / or the completion of the fifth process.
  • the twenty-second condition determination is for determining whether or not the UE_A 10 accepts the PDU session authentication and / or approval procedure by the DN_A 5.
  • the UE_A 10 determines whether the twenty-second condition determination is true or false.
  • the UE_A 10 starts the procedure of (A) in the present procedure when the twenty-second condition determination is true, and starts the procedure of (B) in the procedure when the twenty-second condition determination is false. The step in the case where the twenty-second condition determination is false will be described later.
  • the UE_A 10 accepts PDU session authentication acceptance to the SMF_A 230 through the AMF_A 240 based on the reception of the PDU session authentication / authorization request message and / or the completion of the fifth processing and / or the 22nd condition determination. ) Send a message (S1108).
  • UE_A10 transmits a PDU session authentication acceptance message to AMF_A 240 using an N1 interface
  • AMF_A 240 that receives the PDU session authentication acceptance message transmits a PDU session authentication acceptance message to SMF_A 230 using an N11 interface.
  • the PDU session authentication acceptance message may be a NAS message transmitted and received on the N1 interface and the N11 interface. Also, the PDU session authentication acceptance message may be a response message to the PDU session authentication request message, and is not limited thereto, and may be a message indicating that the PDU session establishment authentication / authorization procedure has been accepted.
  • the UE_A 10 may include the 63rd identification information in the PDU session authentication acceptance message, or may include the identification information to indicate that the network request has been accepted.
  • UE_A10 indicates that UE_A10 and / or the application and / or the user have confirmed the authentication / authorization information of DN_A5 by transmitting the 63rd identification information in the PDU session authentication acceptance message and transmitting it. It may indicate that it has accepted, or it may indicate that it has selected.
  • UE_A10 determines whether the 63rd identification information is included in the PDU session authentication acceptance message, based on the received identification information, and / or the capability information of UE_A10, and / or the policy of UE_A10, and / or the state of UE_A10. You may decide.
  • the UE_A 10 transmits the 63rd identification information included in the PDU session authentication acceptance message It is also good. Note that the determination of which identification information is to be included in the PDU session authentication acceptance message by the UE_A 10 is not limited to this.
  • the SMF_A 230 receives a PDU session authentication acceptance message. Furthermore, each device completes the procedure of (A) in the present procedure based on transmission and reception of a PDU session authentication acceptance message.
  • the UE_A 10 rejects the PDU session authentication rejection to the SMF_A 230 through the AMF_A 240 based on the reception of the PDU session authentication / authorization request message and / or the completion of the fifth processing and / or the 22nd condition determination. ) Send the message (S1110).
  • UE_A10 transmits a PDU session authentication rejection message to AMF_A 240 using an N1 interface
  • AMF_A 240 that receives the PDU session authentication rejection message transmits a PDU session authentication rejection message to SMF_A 230 using an N11 interface.
  • the PDU session authentication rejection message may be a NAS message transmitted and received on the N1 interface and the N11 interface. Also, the PDU session authentication rejection message may be a response message to the PDU session authentication request message, and is not limited thereto, and may be a message indicating that the PDU session establishment authentication / authorization procedure has been rejected.
  • the UE_A 10 may include, in the PDU session authentication rejection message, information indicating the reason why the PDU session authentication request message is rejected, and by including these identification information, the network request is rejected. May be indicated.
  • UE_A10 includes the information indicating the reason why the PDU session authentication request message is rejected in the PDU session authentication acceptance message, and UE_A10 and / or the application and / or the user authenticates / authorizes DN_A5.
  • the information may indicate that it can not be accepted or it can not be selected.
  • UE_A10 may receive which identification information the identification information to be included in the PDU session authentication rejection message, and / or the capability information of UE_A10, and / or UE_A10. And / or the state of UE_A 10 may be determined. Note that the determination of which identification information is included in the PDU session authentication rejection message by the UE_A 10 is not limited to this.
  • the SMF_A 230 receives a PDU session authentication rejection message. Furthermore, each device completes the procedure of (B) in this procedure based on transmission and reception of a PDU session authentication rejection message.
  • SMF_A 230 sends an authentication / authorization response message via UPF_A 235 based on the completion of the procedure of (A) during this procedure and / or the completion of the procedure of (B) during this procedure. It transmits to the device in DN_A5 and / or DN_A5 (S1112). In other words, SMF_A 230 sends an authentication / approval response message to devices in DN_A5 and / or DN_A5 via UPF_A 235 based on the reception of a PDU session authentication acceptance message and / or the reception of a PDU session authentication rejection message. Do.
  • SMF_A 230 sends an authentication / approval response message to UPF_A 235 using an N4 interface.
  • UPF_A 235 Upon receiving the authentication / authorization response message, UPF_A 235 transmits or forwards the authentication / authorization response message to the device in DN_A5 and / or DN_A5 using the N6 interface.
  • the resource publication of authentication / authorization for DN_A5 including authentication / authorization response message exchange is an API (Application Programming Interface) provided by an operator to a service provider who provides services on DN_A5 and / or DN_A5. Good.
  • the authentication / authorization response message may be transmitted / received between the devices included in SMF_A 230 and / or UPF_A 235 and DN_A 5 and / or DN_A 5 as long as it is a response message to the authentication / authorization request message, but is not limited thereto. .
  • SMF_A 230 may transmit information received from UE_A 10 and / or a device in the core network and / or information held by SMF_A 230 in an authentication / approval response message, or may transmit such identification information.
  • the inclusion may indicate a request for UE_A 10 and / or SMF_A 230.
  • the SMF_A 230 may include the 63rd identification information in the authentication / approval response message, and by including these identification information, the DN_A5 and / or DN_A5 can be obtained. It may indicate that the request of the device within the device has been accepted.
  • the authentication / authorization response message may include the reason for the PDU session authentication request message being rejected, or by including these identification information, It may indicate that the request for the device within DN_A5 and / or DN_A5 has been rejected.
  • SMF_A 230 may determine which identification information to put in the authentication / approval response message based on the PDU session authentication acceptance message and / or each identification information acquired based on the reception of the PDU session authentication rejection message. . Note that the determination of which identification information is to be included in the authentication / approval response message by the SMF_A 230 is not limited to this.
  • Devices within DN_A5 and / or DN_A5 receive an authentication / authorization response message. Furthermore, each device completes the procedure based on transmission and reception of a PDU session authentication acceptance message, and / or transmission and reception of a PDU session authentication rejection message, and / or transmission and reception of an authentication / authorization response message. Each device may transition the PDU session to the state of being authenticated and / or approved by DN_A5 based on the completion of the procedure of (A) in this procedure, or (B) in the procedure of (B). Based on the completion of the procedure, it may be recognized that this procedure has been rejected, or the PDU session may transition to an authenticated and / or unacknowledged state by DN_A5.
  • each device may perform processing based on the identification information transmitted and received in this procedure based on the completion of this procedure.
  • the UE_A 10 may adapt the acquired and / or selected DN_A5 issued authentication / approval information based on the completion of this procedure.
  • the twenty-first condition determination may be performed based on the identification information included in the authentication / authorization request message, and / or the subscriber information, and / or the DN_A5 policy. For example, the twenty-first condition determination may be true if the device within DN_A5 and / or DN_A5 permits the request of UE_A10. Further, the twenty-first condition determination may be false if the device in the DN_A5 and / or DN_A5 does not permit the request of the UE_A10. Furthermore, the 21st condition determination is true if the device in DN_A5 and / or DN_A5 to which UE_A10 is connected supports the function for authentication and / or approval of PDU session by DN_A5. Well, if it does not support it may be false. Note that the conditions under which the judgment of the twenty-first condition is determined may not be limited to the conditions described above.
  • the twenty-second condition determination may be performed based on the identification information included in the PDU session authentication request message, and / or the capability information of UE_A10, and / or the policy of UE_A10, and / or the state of UE_A10.
  • the twenty-second condition determination may be true when the UE_A 10 permits a request for authentication and / or approval of a PDU session by the DN_A5.
  • the twenty-second condition determination may be false if the request for authentication and / or approval of the PDU session by the DN_A5 is not permitted by the UE_A10.
  • the conditions under which the true / false determination of the twenty-second condition determination is not limited to the conditions described above.
  • RQoS activation (activation) procedure An outline of an RQoS activation (activation) procedure performed to activate (activate) RQoS for user data communication will be described. In this chapter, the RQoS activation procedure is also referred to as this procedure.
  • This procedure is a procedure for each device to enable RQoS for user data communication. This procedure includes a UE-controlled RQoS activation procedure initiated by UE_A 10 and a network-driven RQoS activation procedure initiated by a device in the core network.
  • Each device may execute this procedure in a state in which a PDU session is established, or may execute it during user data communication. Also, each device may start this procedure at any time after the PDU session establishment procedure. Also, each device may enable RQoS for user data communication based on the completion of the RQoS activation procedure, or may perform user data communication using RQoS. Note that enabling RQoS for user data communication may mean controlling RQoS for user data communication, or enabling RQoS for a specific user data flow. . Furthermore, enabling RQoS for user data communication may be for uplink traffic and / or uplink packets based on the downlink information received by UE_A 10 and / or identification information included in the downlink packets. It may be to create a QoS rule (also referred to as Derived QoS Rule) and start using the created QoS rule.
  • a QoS rule also referred to as Derived QoS Rule
  • this procedure may be a procedure for enabling each device to activate RQoS for user data communication via the User plane, and is referred to as an RQoS activation procedure controlled via the User Plane. It is also good.
  • UE_A10 transmits an uplink packet to UPF_A 235 using a radio bearer and / or an N3 interface and / or an N9 interface.
  • UE_A10 may select UPF_A235 of a routing destination based on the information which UE_A10 hold
  • UE_A 10 uses the default routing rule and / or the default QoS rule, and uses the QoS flow used to transmit the uplink packet, And / or UPF_A 235 may be selected.
  • the default QoS rule is configured to include a QoS rule ID (QoS rule identifier), QFI of the QoS flow, one or more packet filters, and an advance value.
  • the default QoS rule may be configured without including the packet filter among these components, in which case the leading value is set to the maximum value. In other words, the priority is the lowest.
  • the routing information of the uplink packet may be information for identifying an application or may be a 5-tuple. More specifically, the routing information of the uplink packet is the destination IP address (target IP address), and / or the source IP address (source IP address), and / or the protocol number (protocol number), and / Alternatively, it may be a destination port number (target port number) and / or a source port number (source port number), or information combining these.
  • the routing information of the uplink packet is not limited to these.
  • the uplink packet may be a message transmitted from UE_A 10 to the access network, and / or core network, and / or DN_A 5 in user data communication. Therefore, including the identification information in the uplink packet may include including the identification information in the header of the uplink packet and may include including the identification information in the header of the message of the uplink packet. Alternatively, the identification information may be included in the uplink packet message.
  • UE_A10 may transmit a dummy uplink packet to UPF_A235, when there is no uplink packet which should be transmitted to the apparatus in DN_A5 and / or DN_A5.
  • the UE_A 10 may include the 41st identification information and / or the 42nd identification information in the uplink packet, and by including these identification information, enabling of RQoS for user data communication may be performed. It may indicate that it requires.
  • the UE_A 10 may request that the UE-initiated RQoS for user data communication be enabled by transmitting the 41st identification information and / or the 42nd identification information in the uplink packet and transmitting it. .
  • the UE_A 10 includes the 41st identification information and / or the 42nd identification information in the uplink packet and transmits it, whereby the QoS flow used in transmission and reception of the uplink packet indicated by the routing information of the uplink packet May be requested to be changed to the QoS flow indicated by the forty-second identification information.
  • UE_A10 selects which identification information of the 41st identification information and the 42nd identification information to put in the uplink packet, the capability information of UE_A10, and / or the policy such as UE policy, and / or that of UE_A10. It may be determined based on preferences. Note that the determination of which identification information to put in the uplink packet by UE_A 10 is not limited to this.
  • the UPF_A 235 receives the uplink packet (S1200). UPF_A 235 may transfer the received uplink packet to the device included in DN_A 5 and / or DN_A 5 based on the reception of the uplink packet.
  • UPF_A 235 transmits a request notification message to SMF_A 230 based on the reception of the uplink packet and / or the transfer of the uplink packet (S 1202). Specifically, UPF_A 235 transmits a request notification message to SMF_A 230 using the N4 interface. Furthermore, the request notification message is not limited to this as long as it is a message indicating a request for enabling RQoS for user data communication.
  • UPF_A 235 may include the identification information included in the received uplink packet in the request notification message. In other words, UPF_A 235 may transmit the request notification message including the received 41st identification information and / or 42nd identification information, or by transmitting these identification information, the user data communication can be performed. It may indicate that the request for RQoS activation is required.
  • the SMF_A 230 receives the request notification message (S1202), and executes the thirty-first condition determination.
  • the 31st condition determination is for determining whether the SMF_A 230 accepts the request of the UE_A 10 or not. In the thirty-first condition determination, the SMF_A 230 determines whether the thirty-first condition determination is true or false.
  • SMF_A 230 starts the procedure of (A) in this procedure when the 31st condition determination is true (ie, when accepting the request of UE_A 10), and the case where the 31st condition determination is false (ie, In the case of rejecting the request of UE_A10), the procedure of (B) in this procedure is started. The step in the case where the 31st condition determination is false will be described later.
  • the SMF_A 230 transmits the RQoS validation notification message to the UPF_A 235 based on the 31st condition determination and / or the reception of the request notification message (S 1204), and starts the procedure of (A) in this procedure. Specifically, SMF_A 230 transmits an RQoS activation notification message to UPF_A 235 using the N4 interface.
  • the RQoS activation notification message is not limited to this, and may be a message indicating the activation of RQoS for user data communication.
  • the SMF_A 230 may include the 31st identification information and / or the 32nd identification information in the RQoS activation notification message, and by including these identification information, the request of the UE_A 10 is accepted. You may indicate that.
  • SMF_A 230 may indicate that the request for RQoS activation has been accepted by transmitting the 31st identification information and / or the 32nd identification information in the RQoS activation notification message, It may indicate that RQoS is enabled.
  • the SMF_A 230 includes the 31st identification information and / or the 32nd identification information in the RQoS activation notification message and transmits it, thereby the QoS flow used for transmission and reception of a specific downlink packet is It may indicate changing to the QoS flow indicated by the identification information.
  • SMF_A 230 can receive which identification information of the 31st identification information and the 32nd identification information to put in the RQoS activation notification message, the received identification information, and / or the network capability information, and / or It may be determined based on a policy such as an operator policy and / or the state of the network.
  • SMF_A 230 when SMF_A 230 receives the 41st identification information and / or the 42nd identification information, and / or accepts the request indicated by the received 41st identification information and / or the 42nd identification information , 31st identification information, and / or 32nd identification information may be transmitted by being included in the RQoS activation notification message.
  • the thirty-second identification information may be determined based on the forty-second identification information.
  • the 32nd identification information may be information that identifies the same QoS flow as the QoS flow indicated by the 42nd identification information, or identifies a QoS flow different from the QoS flow indicated by the 42nd identification information. It may be information to be Note that the determination of which identification information is to be included in the RQoS activation notification message by SMF_A 230 is not limited to this.
  • SMF_A 230 is each identification information obtained based on receipt of the request notification message, and / or network capability information, and / or subscriber information, and / or operator policy, and / or network status, and / or Alternatively, a context for RQoS may be created based on the context already held by SMF_A 230.
  • the UPF_A 235 receives the RQoS activation notification message (S1204). UPF_A 235 recognizes the contents of various identification information included in the RQoS activation notification message by receiving the RQoS activation notification message. The UPF_A 235 may create a QoS rule and / or a context for RQoS based on each piece of identification information obtained upon reception of the RQoS activation notification message.
  • UPF_A 235 may receive the downlink packet transmitted by the device within DN_A 5 and / or DN_A 5 (S 1206). UPF_A 235 transmits a downlink packet to UE_A 10 based on the reception of the RQoS activation notification message and / or the reception of the downlink packet from DN_A 5 (S 1206).
  • UPF_A 235 transmits downlink packets to UE_A 10 using the N9 interface and / or the N3 interface and / or the radio bearer.
  • UPF_A235 may select UE_A10 of routing destination based on the information which UPF_A235 hold
  • UE_A 10 uses the default routing rule and / or the default QoS rule and / or the QoS flow used to transmit the downlink packet. And / or UPF_A 235 may be selected.
  • the routing information of the downlink packet may be information identifying an application or may be a 5-tuple. More specifically, the routing information of the downlink packet is the IP address of the transmission destination, and / or the IP address of the transmission source, and / or the protocol number, the port number of the transmission destination, and / or the port number of the transmission source. It may be information that combines these.
  • the routing information of the downlink packet is not limited to these.
  • the downlink packet may be a message transmitted from the device in DN_A5 and / or DN_A5 to UE_A10 in user data communication, and a message transmitted from the device in the core network to UE_A10 It may be a message that transfers messages of these user data communication. Therefore, including the identification information in the downlink packet may include including the identification information in the header of the downlink packet, or include the identification information in the header of the downlink packet not including the message used for transfer. It may mean that identification information may be included in the header of a message used for downlink packet transfer, or identification information may be included in a message used for downlink packet transfer. May be In addition, UPF_A235 may transmit a dummy downlink packet to UE_A10, when there is no downlink packet received from the apparatus in DN_A5 and / or DN_A5.
  • the UPF_A 235 may include the 31st identification information and / or the 32nd identification information in the downlink packet, and including these identification information enables RQoS for user data communication. May indicate that the request of UE_A 10 has been accepted.
  • UPF_A 235 may indicate that the request for enabling RQoS has been accepted by transmitting the 31st identification information and / or the 32nd identification information in the downlink packet, or May be shown to enable.
  • UPF_A 235 includes the 31st identification information and / or the 32nd identification information in the downlink packet and transmits it, whereby the QoS flow used in transmission and reception of a specific downlink packet is the 32nd identification information. May indicate changing to the QoS flow indicated by.
  • UPF_A 235 is configured to receive which identification information of the 31st identification information and the 32nd identification information is to be included in the downlink packet, the received identification information, and / or the network capability information, and / or the operator policy Etc., and / or may be determined based on the state of the network.
  • UPF_A 235 receives the 31st identification information and / or the 32nd identification information, and / or the 41st identification information and / or the 42nd identification information, and / or If SMF_A 230 determines that the request indicated by the received 41st identification information and / or 42nd identification information can be accepted, the 31st identification information and / or the 32nd identification information may be included in the downlink packet It may be sent.
  • the thirty-second identification information may be determined based on the forty-second identification information.
  • the 32nd identification information may be information that identifies the same QoS flow as the QoS flow indicated by the 42nd identification information, or identifies a QoS flow different from the QoS flow indicated by the 42nd identification information. It may be information to be Note that the determination of which identification information is to be included in the downlink packet by UPF_A 235 is not limited to this.
  • the UE_A 10 receives the downlink packet (S1206).
  • the UE_A 10 recognizes contents of various identification information included in the downlink packet by receiving the downlink packet.
  • the UE_A 10 further performs a sixth process based on the reception of the downlink packet (S1208).
  • the sixth process may be a process in which the UE_A 10 recognizes the matter indicated by the UPF_A 235. Furthermore, the sixth process may be a process in which the UE_A 10 stores the received identification information as a context, and transfers the received identification information and / or the user data to the upper layer and / or the lower layer. It may be a process.
  • the sixth process may be a process in which the UE_A 10 enables RQoS for user data communication.
  • the sixth process may be a process in which UE_A 10 creates a QoS rule (Derived QoS Rule) and / or a routing rule for uplink packets based on the received downlink packets. It may be a process of activating the created QoS rule and / or the routing rule.
  • QoS rule Dynamic QoS Rule
  • the UE_A 10 may create a QoS rule and / or a routing rule associated with the routing information of the uplink packet to be paired with the routing information of the received downlink packet. You may validate the created QoS rule and / or the routing rule.
  • the QoS flow used for forwarding the uplink packet indicated by the created QoS rule and / or the routing rule may be the QoS flow indicated by the 32nd identification information.
  • the sixth process may be a process in which the UE A 10 recognizes the QoS flow and / or the QoS rule and / or the routing rule associated with the routing information of the received downlink packet. More specifically, the sixth process recognizes that the QoS flow used for forwarding the downlink packet indicated by the routing information of the downlink packet received by the UE_A 10 is the QoS flow indicated by the 32nd identification information. You may
  • the sixth process may be a process in which the UE_A 10 starts an RQoS timer (Reflective QoS Timer: also referred to as an RQ timer). More specifically, the sixth process may be a process in which the UE_A 10 starts the RQoS timer in which the timer value received from the network and / or the timer value held by the UE_A 10 is set.
  • RQ timer Reflective QoS Timer
  • the start of the RQoS timer may be performed based on the creation and / or validation of QoS rules and / or routing rules. Also, if there is already a QoS rule and / or a routing rule associated with the routing information of the uplink packet to be paired with the routing information of the received downlink packet, the UE_A 10 re-executes the RQoS timer being executed. You may start.
  • the timer value received from the network may be the timer value received from the device in the core network in the registration procedure and / or the PDU session establishment procedure, for example, received in the registration procedure and / or the PDU session establishment procedure It may be a timer value indicated by the sixteenth identification information.
  • the timer value received from the network may be a timer value received by the UE_A 10 from the network before the sixth process, but is not limited thereto.
  • the timer value held by the UE_A 10 may be a timer value previously set to the UE_A 10 at the time of shipment.
  • maintains may be a timer value set to UE_A10, it does not restrict to this.
  • the sixth process is performed by the UE_A 10 to enable UE-controlled RQoS. It may be a process of recognizing that the procedure has been accepted by the network. The sixth process may not be limited to these processes.
  • UE_A10 may transmit the uplink packet to UPF_A 235 based on the reception of the downlink packet and / or the completion of the sixth process (S1210). Furthermore, upon receiving the uplink packet, UPF_A 235 may transfer the received uplink packet to the device within DN_A 5 and / or DN_A 5 (S 1210). In this case, devices within DN_A5 and / or DN_A5 receive uplink packets.
  • UE_A10 may use the QoS rule and / or routing which were produced
  • the uplink packet may be the same message as the previously transmitted uplink packet (S1200) or may be a different message.
  • Each device performs the procedure of (A) in this procedure based on the downlink packet transmission / reception (S1206) and / or the completion of the sixth processing (S1208) and / or the uplink packet transmission / reception (S1210). Complete.
  • the SMF_A 230 transmits an RQoS validation rejection message to the UPF_A 235 based on the 31st condition determination and / or the reception of the request notification message (S1212), and starts the procedure of (B) in this procedure.
  • SMF_A 230 sends an RQoS enable rejection message to UPF_A 235 using the N4 interface.
  • the RQoS enable rejection message is not limited to this, and may be a message indicating that the request for enabling RQoS for user data communication has been rejected.
  • the SMF_A 230 may include the 51st identification information in the RQoS activation rejection message, or may indicate that the request of the UE_A 10 has been rejected by including this identification information.
  • SMF_A 230 may indicate that the request for RQoS activation has been rejected by transmitting the 51st identification information in the RQoS activation notification message, or rejects the request for RQoS activation. It may indicate the reason or may indicate that RQoS can not be enabled.
  • SMF_A 230 determines whether the 51st identification information is included in the RQoS activation rejection message, the received identification information, and / or the network capability information, and / or the policy such as the operator policy, and / or the state of the network. It may be determined based on
  • SMF_A 230 when SMF_A 230 receives the 41st identification information and / or the 42nd identification information, and / or can not accept the request indicated by the received 41st identification information and / or the 42nd identification information. , 51st identification information may be included in the RQoS activation notification message and transmitted. Note that the determination by the SMF_A 230 as to which identification information to put in the RQoS validation rejection message is not limited to this.
  • the UPF_A 235 receives the RQoS activation rejection message (S1212). UPF_A 235 recognizes the contents of various identification information included in the RQoS activation rejection message by receiving the RQoS activation rejection message.
  • UPF_A 235 may receive downlink packets transmitted by devices within DN_A5 and / or DN_A5 (S1214). UPF_A 235 transmits the downlink packet to UE_A 10 based on the reception of the RQoS activation rejection message and / or the reception of the downlink packet from DN_A 5 (S 1214).
  • UPF_A 235 transmits downlink packets to UE_A 10 using the N9 interface and / or the N3 interface and / or the radio bearer.
  • UPF_A235 may select UE_A10 of routing destination based on the information which UPF_A235 hold
  • UE_A 10 uses the default routing rule and / or the default QoS rule and / or the QoS flow used to transmit the downlink packet. And / or UPF_A 235 may be selected.
  • the routing information of the downlink packet may be information identifying an application or may be a 5-tuple. More specifically, the routing information of the downlink packet is the IP address of the transmission destination, and / or the IP address of the transmission source, and / or the protocol number, the port number of the transmission destination, and / or the port number of the transmission source. It may be information that combines these.
  • the routing information of the downlink packet is not limited to these.
  • the downlink packet may be a message transmitted from the device in DN_A5 and / or DN_A5 to UE_A10 in user data communication, and a message transmitted from the device in the core network to UE_A10 It may be a message that transfers messages of these user data communication. Therefore, including the identification information in the downlink packet may include including the identification information in the header of the downlink packet, or include the identification information in the header of the downlink packet not including the message used for transfer. It may mean that identification information may be included in the header of a message used for downlink packet transfer, or identification information may be included in a message used for downlink packet transfer. May be In addition, UPF_A235 may transmit a dummy downlink packet to UE_A10, when there is no downlink packet received from the apparatus in DN_A5 and / or DN_A5.
  • UPF_A 235 may include the 51st identification information in the downlink packet, or by including this identification information, it may indicate that RQoS for user data communication has not been enabled, It may indicate that the request of UE_A 10 was not accepted.
  • UPF_A 235 may indicate that the request for RQoS activation has been rejected by transmitting the 51st identification information in the RQoS activation notification message, and the request for RQoS activation may be rejected. It may indicate the reason why it has been done, or it may indicate that RQoS can not be enabled.
  • UPF_A 235 determines whether the 51st identification information is included in the downlink packet, based on the received identification information, and / or network capability information, and / or policies such as operator policy, and / or network status. You may decide.
  • UPF_A 235 may receive 51st identification information, and / or 41st identification information, and / or 42nd identification information, and / or 41st identification information, and / or Alternatively, if the SMF_A 230 determines that the request indicated by the 42nd identification information is not acceptable, the 51st identification information may be included in the RQoS activation notification message and transmitted. Note that the determination of which identification information is to be included in the downlink packet by UPF_A 235 is not limited to this.
  • the UE_A 10 receives the downlink packet (S1214).
  • the UE_A 10 recognizes contents of various identification information included in the downlink packet by receiving the downlink packet.
  • the UE_A 10 further executes a seventh process based on the reception of the downlink packet (S1216).
  • the seventh process is the UE-A10 controlled RQoS activation procedure controlled by UE. May be a process of recognizing that it has been rejected by the network, or it may be a process of recognizing the reason for the rejection.
  • the seventh process may be a process in which the UE_A 10 recognizes that the RQoS activation procedure controlled by the UE initiative is not permitted based on the received 51st identification information, or is not permitted. It may be processing to recognize the reason.
  • the seventh process may be a process in which the UE_A 10 starts a backoff timer for prohibiting the start of the RQoS activation procedure controlled by the UE for a certain period of time.
  • the value of the backoff timer for prohibiting the start of the RQoS activation procedure controlled by the UE for a certain period may be a value preset in UE_A10, or is a timer value received from the network. May be
  • the seventh process may be a process in which the UE_A 10 starts this procedure again after a certain period of time, or a process in which a procedure for changing and / or disconnecting an established PDU session is started. It may be processing of changing to the state where the request of UE_A 10 is limited. The seventh process is not limited to these processes.
  • Each device completes the procedure (B) in this procedure based on the transmission and reception of downlink packets (S1214) and / or the completion of the seventh process (S1216).
  • Each device completes the procedure based on the completion of the procedure of (A) or (B) in the procedure.
  • Each device may transition to a state in which RQoS for user data communication is enabled based on the completion of the procedure of (A) in this procedure, or in (B) of the procedure in this procedure. Based on the completion, it may be recognized that this procedure has been rejected, or transition to a state where RQoS for user data communication is not enabled, or a state where RQoS for user data communication is not applied You may maintain it.
  • each device may perform processing based on the identification information transmitted and received in this procedure based on the completion of this procedure.
  • the UE_A 10 may perform the sixth process or the seventh process based on the completion of this procedure.
  • each device may implement user data communication using the QoS rule and / or the routing rule validated by this procedure after the completion of this procedure. Furthermore, each device may start the RQoS deactivation procedure after the completion of this procedure.
  • the thirty-first condition determination may be performed based on the uplink packet and / or the identification information included in the request notification message, and / or the subscriber information, and / or the operator policy.
  • the 31st condition determination may be true if the network permits the request of UE_A10.
  • the 31st condition determination may be false if the network does not permit the request of UE_A 10.
  • the 31st condition determination may be true if the network to which UE_A 10 is registered and / or a device in the network supports the function requested by UE_A 10, and false if it does not support the function. Good.
  • the conditions under which the true / false determination of the 31 st condition determination is not limited to the conditions described above.
  • the UE_A10 implements the above-mentioned 6th process (S1208) based on reception (S1206) of a downlink packet.
  • the UE_A 10 may further reject the application of RQoS.
  • the UE_A 10 transmits, to the UPF_A 235, an uplink packet including information indicating that the application of RQoS is to be rejected (S1210).
  • RQoS Deactivation Procedure Next, a procedure for deactivating (also referred to as disabling) the activated (also referred to as enabling) Reflective QoS (RQoS) will be described.
  • RQoS Reflective QoS
  • UP User Plane
  • the UE_A 10 sends a QFI (QoS Flow ID) for identifying the QoS flow to be deactivated in the header of the uplink packet to be transmitted to the device in the core network, and a deactivation request (deactivation request). Transmitting including RQI (Reflective QoS Indication) indicating.
  • QFI QoS Flow ID
  • deactivation request deactivation request
  • RQI Reflective QoS Indication
  • UE_A 10 may transmit information indicating a request for deactivation in the header of the uplink packet to be transmitted.
  • a plurality of sets of QFI and RQI, or sets of information indicating QFI and deactivating requests are included in the header of the uplink packet. It can be sent including. Also, QFI may not be included when deactivating all QoS flows.
  • that UE_A10 puts information, such as QFI and RQI, in the header of an uplink packet may mean that UE_A10 includes information, such as QFI and RQI, in an uplink packet.
  • a device in the core network receives, from UE_A 10, a header of an uplink packet including one or more sets of QFI and RQI, or one or more sets of information indicating QFI and inactivation requests.
  • a device in the core network may accept the request for deactivation for all QoS flows, or all QoS flows.
  • the request for deactivation may be rejected, or the request for deactivation for some QoS flows may be accepted, and the request for deactivation for the remaining QoS flows may be rejected.
  • the QFI corresponding to that QoS flow, and information indicating that the deactivation request is rejected as a downlink packet And send to UE_A10.
  • These pieces of information may be included in the header of one downlink packet and transmitted, or may be included in the header of different downlink packets and transmitted.
  • a device in the core network may not include QFI if it accepts or rejects the deactivation request for all QoS flows.
  • the fact that the device in the core network puts information such as QFI and RQI in the header of the downlink packet means that the device in the core network includes information such as QFI and RQI in the downlink packet. May be
  • UE_A 10 When UE_A 10 receives the header of the downlink packet including QFI and information indicating that the request for deactivation is accepted, UE_A 10 responds to the QoS flow identified by QFI even if the value of the RQoS timer has not disappeared. Delete the settings related to RQoS. In other words, when UE_A 10 receives the QFI and the header of the downlink packet including the information indicating that the request for deactivation is accepted, the QoS identified by QFI even if the execution of the RQoS timer has not expired. Delete the setting related to RQoS corresponding to the flow. At this time, the UE_A applies the default QoS to the QoS flow.
  • UE_A10 performs the configuration on RQoS corresponding to the QoS flow identified by QFI. Maintain.
  • the UE_A 10 may transmit at least a part of various types of information which has been transmitted by being contained in the header of the uplink packet, by being transmitted in the uplink data. Good. At this time, the network side can recognize the meaning of various types of information included in uplink data.
  • the network when there is downlink data to be transmitted, the network may transmit at least a part of various types of information included in the header of the downlink packet and included in the downlink data. Good. At this time, the UE_A 10 can recognize the meaning of various types of information included in the downlink data.
  • a device in the core network may deactivate for one or more all QoS flows, or deactivate for some QoS flows, or deactivate for some QoS flows. May be When deactivating a certain QoS flow, a device in the core network includes the QFI corresponding to the QoS flow and information indicating deactivating in the header of the downlink packet in UE_A10. Send to. When deactivating a certain QoS flow, the information may be included in the header of one downlink packet and may be transmitted, or may be transmitted in the header of different downlink packets. good. The devices in the core network may not include QFI when deactivating all QoS flows. It should be noted that devices in the core network do not transmit anything if they do not deactivate for a certain QoS flow.
  • the network may transmit at least a portion of the various information that has been transmitted by being included in the downlink packet header and transmitted in downlink data. Good.
  • the UE_A 10 can recognize the meaning of various types of information included in the downlink data.
  • the program that operates in the apparatus according to the present invention may be a program that controls a central processing unit (CPU) or the like to cause a computer to function so as to realize the functions of the embodiments according to the present invention.
  • the program or information handled by the program is temporarily stored in volatile memory such as Random Access Memory (RAM) or nonvolatile memory such as flash memory, Hard Disk Drive (HDD), or other storage system.
  • volatile memory such as Random Access Memory (RAM) or nonvolatile memory such as flash memory, Hard Disk Drive (HDD), or other storage system.
  • a program for realizing the functions of the embodiments according to the present invention may be recorded in a computer readable recording medium. It may be realized by causing a computer system to read and execute the program recorded in this recording medium.
  • the "computer system” referred to here is a computer system built in an apparatus, and includes hardware such as an operating system and peripheral devices.
  • the “computer-readable recording medium” is a semiconductor recording medium, an optical recording medium, a magnetic recording medium, a medium for dynamically holding a program for a short time, or another computer-readable recording medium. Also good.
  • each functional block or feature of the device used in the above-described embodiment can be implemented or implemented by an electric circuit, for example, an integrated circuit or a plurality of integrated circuits.
  • Electrical circuits designed to perform the functions described herein may be general purpose processors, digital signal processors (DSPs), application specific integrated circuits (ASICs), field programmable gate arrays (FPGAs), or the like. Programmable logic devices, discrete gates or transistor logic, discrete hardware components, or combinations thereof.
  • a general purpose processor may be a microprocessor or may be a conventional processor, controller, microcontroller, or state machine.
  • the electric circuit described above may be configured by a digital circuit or may be configured by an analog circuit.
  • one or more aspects of the present invention may employ new integrated circuits according to such technology.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment. Although an example of the device is described in the embodiment, the present invention is not limited thereto, and a stationary or non-movable electronic device installed indoors and outdoors, for example, an AV device, a kitchen device
  • the present invention can be applied to terminal devices or communication devices such as cleaning and washing equipment, air conditioners, office equipment, vending machines, and other household appliances.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

端末装置主導やネットワーク主導でRQoSを制御するためや、DNによる認証承認機能を実現するため、ネットワークスライス毎の輻輳管理等の管理処理を実現するために、通信制御方法を提供する事。端末装置やコアネットワーク内の装置が登録手続きやPDUセッション確立手続きで各機能に対する能力情報を交換し、ユーザデータ通信における、上りリンクパケットに追加の情報を追加することで端末装置主導のRQoSの制御を実現し、下りリンクパケットに追加の情報を追加することでネットワーク装置主導のRQoSの制御を実現する。また、DNによる認証承認機能のための専用の制御メッセージや情報を定義することで、DNによる認証承認機能を実現する。さらに、端末装置やコアネットワーク内の装置がネットワークスライス毎のタイマーや制御処理を持つことで、ネットワークスライス毎の輻輳管理等の管理処理を実現する。

Description

端末装置及びコアネットワーク装置
 本発明は、端末装置等に関する。本出願は、2017年6月19日に日本国において出願された特願2017-119515に対して、優先権の利益を主張するものであり、それを参照することにより、その内容の全てが本出願に含まれるものである。
 近年の移動通信システムの標準化活動を行う3GPP(3rd Generation Partnership Project)は、LTE(Long Term Evolution)のシステムアーキテクチャであるSAE(System Architecture Evolution)の検討を行っている。3GPPは、オールIP(Internet Protocol)化を実現する通信システムとしてEPS(Evolved Packet System)の仕様化を行っている。尚、EPSを構成するコアネットワークはEPC(Evolved Packet Core)と呼ばれる。
 また、近年3GPPでは、次世代移動通信システムである5G(5th Generation)移動通信システムの次世代通信技術やシステムアーキテクチャの検討も行っており、特に、5G移動通信システムを実現するシステムとして、5GS(5G System)の仕様化を行っている(非特許文献1及び非特許文献2参照)。5GSでは、多種多様な端末をセルラーネットワークに接続する為の技術課題を抽出し、解決策を仕様化している。
 例えば、多種多様なアクセスネットワークをサポートする端末に応じた、継続的な移動通信サービスをサポートする為の通信手続きの最適化及び多様化や、通信手続きの最適化及び多様化に合わせたシステムアーキテクチャの最適化等も要求条件として挙げられている。
3GPP TS 23.501 v1.0.0; 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; System Architecture for the 5G System; Stage 2 (Release 15) 3GPP TS 23.502 v0.4.0; 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Procedures for the 5G System; Stage 2 (Release 15)
 5GSでは、4GにおけるQoS(Quality of Service)に相当するようなユーザデータ通信のサービス品質を提供する仕組みに加えて、特定のユーザデータ通信に対して特別なQoSを提供するRQoS(Reflective QoS)についても検討されている。さらに、新しい機能として、PDUセッション(PDU Session)に対する、データネットワーク(Data Network)による認証承認機能やネットワークスライス(Network Slice)についても検討されている(非特許文献1及び非特許文献2参照)。
 しかし、このように特別なRQoSにおいて、ネットワーク主導でRQoSを制御する仕組みの一部は規定されているが、ネットワーク主導でRQoSを制御する仕組みの詳細については明確になっておらず、端末装置主導でRQoSを制御する仕組みについては、まだ定義されていない。また、データネットワークによる認証承認機能において、機能の概要は規定されているが、端末装置やコアネットワーク内の装置、データネットワーク内の装置が認証承認機能を実現するために送受信し合うメッセージの内容等のデータネットワークによる認証承認機能の詳細も明確になっていない。さらに、ネットワークスライスにおいて、端末装置が複数のネットワークスライスに接続可能であることは規定されているが、端末装置が複数のネットワークスライスに接続した際に実施する管理処理についても明確になっていない。
 本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、その目的は、端末装置主導やネットワーク主導でRQoSを制御する仕組みや通信制御方法を提供することや、データネットワークによる認証承認機能を実現するための仕組みや通信制御方法を提供すること、また、ネットワークスライス毎の輻輳管理等の管理処理を実現するための仕組みや通信制御方法を提供することである。
 本発明の端末装置は、ネットワークによって主導され、User Planeを介して制御される第1のRQoS(Reflective Quality of Service)を前記端末装置のサポートを示す第1の情報、及び、前記第1のRQoS を使用可能な状態への変更の要求を示す第2の情報を、コアネットワーク装置に対して送信し、前記第1のRQoSを前記ネットワークのサポートを示す第3の情報、前記第1のRQoSを使用可能な状態への変更の許諾を示す第4の情報、及び、前記第1のRQoSのためのタイマーの値を示す第5の情報を、前記コアネットワーク装置から受信する、送受信部と、前記第3の情報、前記第4の情報、または、前記第5の情報に基づいて、前記第1のRQoSの使用が許諾されたことを認識する、制御部とを備え、下りリンクパケットを、前記コアネットワーク装置から受信し、前記第1のRQoSを有効化したことを示す情報、及び、前記第1のRQoSを適用するQoSフローを識別するためのQFI(QoS Flow Identity)が、前記下りリンクパケットの暗号化ヘッダに含まれることを検出した場合は、前記QFIで識別されるQoSフローに対して、前記第1のRQoSを適用し、前記第5の情報によって示される値にセットされた、前記第1のRQoSのためのタイマーを開始する、を備えることを特徴とする。
 本発明のコアネットワーク装置は、ネットワークによって主導され、User Planeを介して制御される第1のRQoS(Reflective Quality of Service)を前記端末装置のサポートを示す第1の情報、及び、前記第1のRQoS を使用可能な状態への変更の要求を示す第2の情報を、端末装置から受信し、前記第1のRQoSを前記ネットワークのサポートを示す第3の情報、前記第1のRQoSを使用可能な状態への変更を許諾を示す第4の情報、及び、前記第1のRQoSのためのタイマーの値を示す第5の情報を、前記端末装置に送信する、送受信部を備え、前記第3の情報、前記第4の情報、または、前記第5の情報は、前記端末装置において、前記第1のRQoSの使用が許諾されたことを認識するために使用され、下りリンクパケットを、前記端末装置に送信し、前記下りリンクパケットの暗号化ヘッダには、前記第1のRQoSを有効化したことを示す情報、及び、前記第1のRQoSを適用するQoSフローを識別するためのQFI(QoS Flow Identity)が含まれ、前記第5の情報によって示される値は、前記端末装置内の前記第1のRQoSのためのタイマーを開始するために使用される、ことを特徴とする。
 本発明によれば、5GSを構成する端末装置や、コアネットワーク内の装置は、端末装置主導やネットワーク主導でRQoSを制御することができる。また、5GSを構成する端末装置や、コアネットワーク内の装置、データネットワーク内の装置は、データネットワークによる認証承認機能を実現することができる。さらに、5GSを構成する端末装置や、コアネットワーク内の装置は、ネットワークスライス毎に、輻輳管理等の管理処理を実施することができる。
移動通信システムの概略を示す図である。 移動通信システム内のアクセスネットワークの構成等の1例を示す図である。 移動通信システム内のコアネットワークの構成等の1例を示す図である。 UEの装置構成を示す図である。 eNB/NR node/WAGの装置構成を示す図である。 AMFの装置構成を示す図である。 SMF/UPFの装置構成を示す図である。 初期手続きを示す図である。 登録手続きを示す図である。 PDUセッション確立手続きを示す図である。 PDUセッション確立認証承認手続きを示す図である。 RQoS有効化手続きを示す図である。
 以下、図面を参照して本発明を実施する為に最良の形態について説明する。尚、本実施形態では1例として、本発明を適用した場合の移動通信システムの実施形態について説明する。
 [1.実施形態]
 [1.1.システム概要]
 本実施形態における移動通信システムの概略について、図1、図2、図3を用いて説明する。図2は、図1の移動通信システムのうち、アクセスネットワークの詳細を記載した図である。図3は、図1の移動通信システムのうち、主にコアネットワークの詳細を記載した図である。図1に示すように、本実施形態における移動通信システム1(5GSとも称する)は、端末装置(ユーザ装置、移動端末装置とも称する)UE(User Equipment)_A10、アクセスネットワーク(AN; Access Network)_B、コアネットワーク(CN; Core Network)_B190、及びデータネットワーク(DN; Data Network)_A5、DN_B105により構成されている。
 ここで、UE_A10は、3GPPアクセス(3GPP access又は3GPP access networkとも称する)及び/又はnon-3GPPアクセス(non-3GPP access又はnon-3GPP access networkとも称する)を介して、ネットワークサービスに対して接続可能な装置であってよい。また、UE_A10は、UICC(Universal Integrated Circuit Card)やeUICC(Embedded UICC)を備えてもよい。また、UE_A10は無線接続可能な端末装置であってもよく、ME(Mobile Equipment)、MS(Mobile Station)、又はCIoT(Cellular Internet of Things)端末(CIoT UE)等であってもよい。
 また、UE_A10は、アクセスネットワーク及び/又はコアネットワークと接続することができる。また、UE_A10は、アクセスネットワーク及び/又はコアネットワークを介して、DN_A5と接続することができる。UE_A10は、DN_A5との間で、PDU(Protocol Data Unit又はPacket Data Unit)セッションを用いて、ユーザデータを送受信(通信)する。さらに、ユーザデータの通信は、IP(Internet Protocol)通信に限らず、non-IP通信であってもよい。
 ここで、IP通信とは、IPを用いたデータの通信のことであり、IPヘッダが付与されたIPパケットの送受信によって実現されるデータ通信のことである。尚、IPパケットを構成するペイロード部にはUE_A10が送受信するユーザデータが含まれてよい。また、non-IP通信とは、IPを用いないデータの通信のことであり、IPヘッダが付与されていないデータの送受信によって実現されるデータ通信のことである。例えば、non-IP通信は、IPパケットが付与されていないアプリケーションデータの送受信によって実現されるデータ通信でもよいし、マックヘッダやEthernet(登録商標)フレームヘッダ等の別のヘッダを付与してUE_A10が送受信するユーザデータを送受信してもよい。
 また、PDUセッションとは、PDU接続サービスを提供する為に、UE_A10とDN_A5及び/又はDN_B105との間で確立される接続性である。より具体的には、PDUセッションは、UE_A10と外部ゲートウェイとの間で確立する接続性でよい。ここで、外部ゲートウェイは、UPFやPGW(Packet Data Network Gateway)等であってもよい。また、PDUセッションは、UE_A10と、コアネットワーク及び/又はDN(DN_A5及び/又はDN_B105)との間でユーザデータを送受信する為に確立される通信路でもよく、PDUを送受信する為の通信路でもよい。さらに、PDUセッションは、UE_A10と、コアネットワーク及び/又はDN(DN_A5及び/又はDN_B105)との間で確立されるセッションでもよく、移動通信システム1内の各装置間の1以上のベアラ等の転送路で構成される論理的な通信路でもよい。より具体的には、PDUセッションは、UE_A10が、コアネットワーク_B190、及び/又は外部ゲートウェイとの間に確立するコネクションでもよく、UE_A10とUPF(UPF_A235及び/又はUPF_B237)との間に確立するコネクションでもよい。また、PDUセッションは、NR node_A122を介したUE_A10とUPF(UPF_A235及び/又はUPF_B237)との間の接続性及び/又はコネクションでもよい。さらに、PDUセッションは、PDUセッションID及び/又はEPSベアラIDで識別されてもよい。
 尚、UE_A10は、DN_A5及び/又はDN_B105に配置するアプリケーションサーバー等の装置と、PDUセッションを用いてユーザデータの送受信を実行することができる。言い換えると、PDUセッションは、UE_A10とDN_A5及び/又はDN_B105に配置するアプリケーションサーバー等の装置との間で送受信されるユーザデータを転送することができる。さらに、各装置(UE_A10、アクセスネットワーク内の装置、及び/又はコアネットワーク内の装置、及び/又はデータネットワーク内の装置)は、PDUセッションに対して、1以上の識別情報を対応づけて管理してもよい。尚、これらの識別情報には、APN(Access Point Name)、TFT(Traffic Flow Template)、セッションタイプ、アプリケーション識別情報、DN_A5及び/又はDN_B105の識別情報、NSI(Network Slice Instance)識別情報、及びDCN(Dedicated Core Network)識別情報、及びアクセスネットワーク識別情報のうち、少なくとも1つが含まれてもよいし、その他の情報がさらに含まれてもよい。さらに、PDUセッションを複数確立する場合には、PDUセッションに対応づけられる各識別情報は、同じ内容でもよいし、異なる内容でもよい。さらに、NSI識別情報は、NSIを識別する情報であり、以下NSI ID又はSlice Instance IDであってもよい。
 また、アクセスネットワーク_Bとしては、図2に示すように、E-UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)_A80、5G-RAN_A120、WLAN ANc125のいずれであってもよい。尚、E-UTRAN_A80及び/又は5G-RAN_A120は3GPPアクセスネットワークとも呼び、WLAN ANc125はnon-3GPPアクセスネットワークと呼んでもよい。各無線アクセスネットワークには、UE_A10が実際に接続する装置(例えば、基地局装置やアクセスポイント)等が含まれている。
 例えば、E-UTRAN_A80は、LTEのアクセスネットワークであり、1以上のeNB_A45を含んで構成される。eNB_A45はE-UTRA(Evolved Universal Terrestrial Radio Access)でUE_A10が接続する無線基地局である。また、E-UTRAN_A80内に複数のeNBがある場合、各eNBは互いに接続してよい。
 また、5G-RAN_A120は、5Gのアクセスネットワークであり、1以上のNR node(New Radio Access Technology node)_A122を含んで構成される。NR node_A122は5Gの無線アクセス(5G Radio Access)でUE_A10が接続する無線基地局である。また、5G-RAN_A120内に複数のNRnode_A122がある場合、各NR node_A122は互いに接続してよい。
 尚、5G-RAN_A120は、E-UTRA及び/又は5G Radio Accessで構成されるアクセスネットワークであってもよい。言い換えると、5G-RAN_A120には、eNB_A45が含まれてもよいし、NRnode_A122が含まれてもよいし、その両方が含まれてもよい。この場合、eNB_A45とNR node_A122とは同様の装置であってもよい。従って、NR node_A122は、eNB_A45と置き換えことができる。
 また、WLAN ANc125は、無線LANアクセスネットワークであり、1以上のWAG(WLAN Access Gateway)_A126が含まれて構成される。WAG_A126は、無線LANアクセスでUE_A10が接続する無線基地局である。さらに、WAG_A126はコアネットワーク_B190とWLAN ANc125のゲートウェイでもよい。また、WAG_A126は、無線基地局の機能部とゲートウェイの機能部とが別の装置として構成されてもよい。
 尚、本明細書において、UE_A10が各無線アクセスネットワークに接続されるということは、各無線アクセスネットワークに含まれる基地局装置やアクセスポイント等に接続されることであり、送受信されるデータや信号等も、基地局装置やアクセスポイントを経由するということである。尚、UE_A10とコアネットワーク_B190間で送受信する制御メッセージは、アクセスネットワークの種類によらず、同じ制御メッセージでもよい。従って、UE_A10とコアネットワーク_B190とがNR node_A122を介してメッセージを送受信するということは、UE_A10とコアネットワーク_B190とがeNB_A45、及び/又はWAG_A126を介してメッセージを送信することと同じであってよい。
 さらに、アクセスネットワークは、UE_A10及び/又はコアネットワークと接続した無線ネットワークのことである。アクセスネットワークは、3GPPアクセスネットワークでもよく、non-3GPPアクセスネットワークでもよい。尚、3GPPアクセスネットワークは、E-UTRAN_A80、5G-RAN(Radio Access Network)_A120でもよく、non-3GPPアクセスネットワークは、WLAN ANc125でもよい。尚、UE_A10はコアネットワークに接続する為に、アクセスネットワークに接続してもよく、アクセスネットワークを介してコアネットワークに接続してもよい。
 また、DN_A5及びDN_B105は、UE_A10に通信サービスを提供するデータネットワーク(Data Network)であり、パケットデータサービス網として構成されてもよいし、サービス毎に構成されてもよい。さらに、DN_A5及びDN_B105は、接続された通信端末を含んでもよい。従って、DN_A5及び/又はDN_B105と接続することは、DN_A5及び/又はDN_B105に配置された通信端末やサーバ装置と接続することであってもよい。さらに、DN_A5及び/又はDN_B105との間でユーザデータを送受信することは、DN_A5及び/又はDN_B105に配置された通信端末やサーバ装置とユーザデータを送受信することであってもよい。また、DN_A5及び/又はDN_B105は、図1ではコアネットワークの外にあるが、コアネットワーク内にあってもよい。
 また、コアネットワーク_B190は、1以上のコアネットワーク内の装置として構成されてもよい。ここで、コアネットワーク内の装置は、コアネットワーク_B190に含まれる各装置の処理又は機能の一部又は全てを実行する装置であってよい。尚、コアネットワーク内の装置は、コアネットワーク装置と称してもよい。
 さらに、コアネットワークは、アクセスネットワーク及び/又はDN_A5と接続した移動体通信こと業者(MNO; Mobile Network Operator)が運用するIP移動通信ネットワークのことである。コアネットワークは、移動通信システム1を運用、管理する移動通信こと業者の為のコアネットワークでもよいし、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)、MVNE(Mobile Virtual Network Enabler)等の仮想移動通信こと業者や仮想移動体通信サービス提供者の為のコアネットワークでもよい。尚、コアネットワーク_B190は、EPS(Evolved Packet System)を構成するEPC(Evolved Packet Core)でもよく、5GSを構成する5GC(5G Core Network)でもよい。さらに、コアネットワーク_B190は、5G通信サービスを提供するシステムのコアネットワークでもよい。尚、コアネットワーク_B190は、これに限らず、モバイル通信サービスを提供するためのネットワークでもよい。
 次に、コアネットワーク_B190について説明する。コアネットワーク_B190には、AUSF(Authentication Server Function)、AMF(Access and Mobility Management Function)_A240、SDSF(Structured Data Storage network function)、UDSF(Unstructured Data Storage network function)、NEF(Network Exposure Function)、NRF(NF Repository Function)、PCF(Policy Control Function)、SMF(Session Management Function)_A230、SMF(Session Management Function)_B232、UDM(Unified Data Management)、UPF(User Plane Function)_A235、UPF(User Plane Function)_B237、AF(Application Function)、N3IWF(Non-3GPP InterWorking Function)のうち、少なくとも1つが含まれてよい。そして、これらはNF(Network Function)として構成されてもよい。NFとは、ネットワーク内に構成される処理機能を指してもよい。
 図3には、簡単化のために、これらのうち、AMF(AMF_A240)、SMF(SMF_A230及びSMF_B232)、及びUPF(UPF_A235及びUPF_B237)についてのみ記載されているが、これら以外のもの(装置及び/又はNF)が含まれないということを意味するものではない。尚、簡単化のため、UE_A10はUEと、AMF_A240はAMFと、SMF_A230及びSMF_B232はSMFと、UPF_A235及びUPF_B237はUPFと、DN_A5及びDN_B105はDNとも称する。
 また、図3には、N1インターフェース(以下、参照点、reference pointとも称する)、N2インターフェース、N3インターフェース、N4インターフェース、N6インターフェース、N9インターフェース、N11インターフェースが記載されている。ここで、N1インターフェースはUEとAMFとの間のインターフェースであり、N2インターフェースは(R)AN(アクセスネットワーク)とAMFとの間のインターフェースであり、N3インターフェースは(R)AN(アクセスネットワーク)とUPFとの間のインターフェースであり、N4インターフェースはSMFとUPFとの間のインターフェースであり、N6インターフェースはUPFとDNとの間のインターフェースであり、N9インターフェースはUPFとUPFとの間のインターフェースであり、N11インターフェースはAMFとSMFとの間のインターフェースである。これらのインターフェースを利用して、各装置間は通信を行うことができる。
 尚、図3は、UEが、複数のPDUセッションを用いて、2つのDNに同時にアクセスする場合のシステム構成図である。2つの異なるPDUセッションに対して、2つのSMFが選択されている。また、図3ではSMF_A230とUPF_A235が2つずつある。
 以下、コアネットワーク_B190内に含まれる各装置の簡単な説明をする。
 まず、AMF_A240は、他のAMF、SMF(SMF_A230及び/又はSMF_B232)、アクセスネットワーク(つまり、E-UTRAN_A80と5G-RAN_A120とWLAN ANc125)、UDM、AUSF、PCFに接続される。AMF_A240は、登録管理(Registration management)、接続管理(Connection management)、到達可能性管理(Reachability management)、UE_A10等の移動性管理(Mobility management)、UEとSMF間のSM(Session Management)メッセージの転送、アクセス認証(Access Authentication、Access Authorization)、セキュリティアンカー機能(SEA; Security Anchor Function)、セキュリティコンテキスト管理(SCM; Security Context Management)、N3IWFに対するN2インターフェースのサポート、N3IWFを介したUEとのNAS信号の送受信のサポート、N3IWFを介して接続するUEの認証、RM状態(Registration Management states)の管理、CM状態(Connection Management states)の管理等の役割を担ってもよい。また、AMF_A240は、コアネットワーク_B190内に1以上配置されてもよい。また、AMF_A240は、1以上のNSI(Network Slice Instance)を管理するNFでもよい。また、AMF_A240は、複数のNSI間で共有される共有CPファンクション(CCNF; Common CPNF(Control Plane Network Function))でもよい。
 また、RM状態としては、非登録状態(RM-DEREGISTERED state)と、登録状態(RM-REGISTERED state)がある。RM-DEREGISTERED状態では、UEはネットワークに登録されていないため、AMFにおけるUEコンテキストが、そのUEに対して有効な場所の情報やルーティングの情報を持っていない為、AMFはUEに到達できない状態である。また、RM-REGISTERED状態では、UEはネットワークに登録されているため、UEはネットワークとの登録が必要なサービスを受信することができる。
 また、CM状態としては、非接続状態(CM-IDLE state)と、接続状態(CM-CONNECTED state)がある。CM-IDLE状態では、UEはRM-REGISTERED状態にあるが、N1インターフェースを介したAMFとの間で確立されるNASシグナリング接続(NAS signaling connection)を持っていない。また、CM-IDLE状態では、UEはN2インターフェースの接続(N2 connection)、及びN3インターフェースの接続(N3 connection)を持っていない。一方、CM-CONNECTED状態では、N1インターフェースを介したAMFとの間で確立されるNASシグナリング接続(NAS signaling connection)を持っている。また、CM-CONNECTED状態では、UEはN2インターフェースの接続(N2 connection)、及び/又はN3インターフェースの接続(N3 connection)を持っていてもよい。
 また、SMF_A230は、AMF_A240、UPF_A235、UDM、PCFに接続される。SMF_B232は、AMF_A240、UPF_B237、UDM、PCFに接続される。SMF_A230及びSMF_B232は、PDUセッション等のセッション管理(Session Management)、UEに対するIPアドレス割り当て(IP address allocation)、UPFの選択と制御、適切な目的地へトラフィックをルーティングする為のUPFの設定、下りリンクのデータが到着したことを通知する機能(Downlink Data Notification)、AMFを介してANに対してN2インターフェースを介して送信される、AN特有の(ANごとの)SM情報の識別子、セッションに対するSSCモード(Session and Service Continuity mode)の決定、ローミング機能等の役割を担ってもよい。また、SMF_A230及びSMF_B232は、別々の装置又はNFとして記載したが、同一の装置又は機能であってもよい。
 また、UPF_A235は、DN_A5、SMF_A230、他のUPF、及び、アクセスネットワーク(つまり、E-UTRAN_A80と5G-RAN_A120とWLAN ANc125)に接続される。UPF_B237は、DN_B105、SMF_B232、他のUPF、及び、アクセスネットワーク(つまり、E-UTRAN_A80と5G-RAN_A120とWLAN ANc125)に接続される。UPF_A235及びUPF_B237は、intra-RAT mobility又はinter-RAT mobilityに対するアンカー、パケットのルーティングと転送(Packet routing & forwarding)、1つのDNに対して複数のトラフィックフローのルーティングをサポートするUL CL(Uplink Classifier)機能、マルチホームPDUセッション(multi-homed PDU session)をサポートするBranching point機能、user planeに対するQoS処理、上りリンクトラフィックの検証(verification)、下りリンクパケットのバッファリング、下りリンクデータ通知(Downlink Data Notification)のトリガ機能等の役割を担ってもよい。また、UPF_A235及びUPF_B237は、それぞれDN_A5とコアネットワーク_B190との間のゲートウェイ、及びDN_B105とコアネットワーク_B190との間のゲートウェイとして、ユーザデータの転送を行う中継装置でもよい。尚、UPF_A235及びUPF_B237は、IP通信及び/又はnon-IP通信の為のゲートウェイでもよい。さらに、UPF_A235及びUPF_B237は、IP通信を転送する機能を持っていてもよく、non-IP通信とIP通信を変換する機能を持っていてもよい。さらに複数配置されるゲートウェイは、コアネットワーク_B190と単一のDNを接続するゲートウェイでもよい。尚、UPF_A235及びUPF_B237は、他のNFとの接続性を備えてもよく、他のNFを介して各装置に接続してもよい。
 尚、UPF_A235及びUPF_B237は、別々の装置又はNFとして記載したが、UPF_A235とアクセスネットワークとの間、及び、UPF_B237とアクセスネットワークとの間に、UPF_A235及びUPF_B237とは異なるUPFであって、共通のUPF_C239(branching point又はuplink classifierとも称する)が存在してもよい。UPF_C239が存在する場合、UE_A10とDN_A5との間のPDUセッションは、アクセスネットワーク、UPF_C239、UPF_A235を介して確立され、UE_A10とDN_B105との間のPDUセッションは、アクセスネットワーク、UPF_C239、UPF_B237を介して確立されることになる。
 尚、U-Plane(User Plane)とは、ユーザデータを送受信する為の通信路でもよく、複数のベアラで構成されてもよい。さらに、C-Plane(Control Plane)とは、制御メッセージを送受信する為の通信路でもよく、複数のベアラで構成されてもよい。
 また、AUSFは、UDM、AMF_A240に接続されている。AUSFは、認証サーバとして機能する。
 SDSFは、NEFが、構造化されたデータ(structured data)として、情報を保存したり、取得したりするための機能を提供する。
 UDSFは、全てのNFが、構造化されていないデータ(unstructured data)として、情報を保存したり、取得したりするための機能を提供する。
 NEFは、3GPPネットワークによって提供されるサービス・能力を安全に提供する手段を提供する。他のNFから受信した情報を、構造化されたデータ(structured data)として保存する。
 NRFは、NFインスタンスからNF発見要求(NF Discovery Request)を受信すると、そのNFに対して、発見したNFインスタンスの情報を提供したり、利用可能なNFインスタンスや、そのインスタンスがサポートするサービスの情報を保持したりする。
 PCFは、SMF(SMF_A230、SMF_B232)、AF、AMF_A240に接続されている。ポリシールール(policy rule)等を提供する。
 UDMは、AMF_A240、SMF(SMF_A230、SMF_B232)、AUSF、PCFに接続される。UDMは、UDM FE(application front end)とUDR(User Data Repository)を含む。UDM FEは、認証情報(credentials)、場所管理(location management)、加入者管理(subscription management)等の処理を行う。UDRは、UDM FEが提供するのに必要なデータと、PCFが必要とするポリシープロファイル(policy profiles)を保存する。
 AFは、PCFに接続される。AFは、トラフィックルーティングに対して影響を与えたり、ポリシー制御に関与したりする。
 N3IWFは、UEとのIPsecトンネルの確立、UEとAMF間のNAS(N1)シグナリングの中継(relaying)、SMFから送信されAMFによってリレーされたN2シグナリングの処理、IPsec Security Association(IPsec SA)の確立、UEとUPF間のuser planeパケットの中継(relaying)、AMF選択等の機能を提供する。
 [1.2.各装置の構成]
 以下、各装置の構成について説明する。尚、下記各装置及び各装置の各部の機能の一部又は全部は、物理的なハードウェア上で動作するものでもよいし、汎用的なハードウェア上に仮想的に構成された論理的なハードウェア上で動作するものでもよい。
 [1.2.1.UEの構成]
 まず、UE_A10の装置構成例を、図4に示す。図4に示すように、UE_A10は、制御部_A400、送受信部_A420、記憶部_A440で構成される。送受信部_A420及び記憶部_A440は、制御部_A400とバスを介して接続されている。また、送受信部_A420には、外部アンテナ410が接続されている。また、記憶部_A440は、UEコンテキスト442を記憶している。
 制御部_A400は、UE_A10全体を制御する為の機能部であり、記憶部_A440に記憶されている各種の情報やプログラムを読みだして実行することにより、UE_A10全体の各種処理を実現する。
 送受信部_A420は、UE_A10がアクセスネットワーク内の基地局(E-UTRAN_A80と5G-RAN_A120)及び/又はアクセスポイント(WLAN ANc125)に接続し、アクセスネットワークへ接続する為の機能部である。言い換えると、UE_A10は、送受信部_A420に接続された外部アンテナ410を介して、アクセスネットワーク内の基地局及び/又はアクセスポイントと接続することができる。具体的には、UE_A10は、送受信部_A420に接続された外部アンテナ410を介して、アクセスネットワーク内の基地局及び/又はアクセスポイントとの間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。
 記憶部_A440は、UE_A10の各動作に必要なプログラムやデータ等を記憶する機能部であり、例えば、半導体メモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等により構成されている。記憶部_A440は、後述する通信手続き内で送受信する制御メッセージに含まれる識別情報、制御情報、フラグ、パラメータ等を記憶している。記憶部_A440で記憶されるUEコンテキスト442としては、アクセスネットワーク_B80/120/125に接続する際に用いるUEコンテキストと、コアネットワーク_B190に接続する際に用いるUEコンテキストとがあってもよい。また、UEコンテキスト442としては、UEごとに記憶されるUEコンテキスト、PDUセッションごとに記憶されるUEコンテキスト、ベアラごとに記憶されるUEコンテキストがあってもよい。UEごとに記憶されるUEコンテキストとしては、IMSI、EMM State、GUTI、ME Identityを含んでもよい。また、PDUセッションごとに記憶されるUEコンテキストとしては、APN in Use、Assigned Session Type、IP Address(es)、Default Bearerを含んでもよい。また、ベアラごとに記憶されるUEコンテキストとしては、EPS Bearer ID、TI、TFTを含んでもよい。
 [1.2.2.eNB/NR node/WAGの構成]
 次に、eNB_A45、NR node_A122及びWAG_A126の装置構成例を、図5に示す。図5に示すように、eNB_A45、NR node_A122及びWAG_A126は、制御部_B500、ネットワーク接続部_B520、送受信部_B530、記憶部_B540で構成されている。ネットワーク接続部_B520、送受信部_B530及び記憶部_B540は、制御部_B500とバスを介して接続されている。また、送受信部_B530には、外部アンテナ510が接続されている。
 制御部_B500は、eNB_A45、NR node_A122及びWAG_A126全体を制御する為の機能部であり、記憶部_B540に記憶されている各種の情報やプログラムを読みだして実行することにより、eNB_A45、NR node_A122、及びWAG_A126全体の各種処理を実現する。
 ネットワーク接続部_B520は、eNB_A45、NR node_A122及びWAG_A126が、コアネットワーク内のAMF_A240やUPF_A235と接続する為の機能部である。言い換えると、eNB_A45、NR node_A122及びWAG_A126は、ネットワーク接続部_B520を介して、コアネットワーク内のAMF_A240やUPF_A235と接続することができる。具体的には、eNB_A45、NR node_A122及びWAG_A126は、ネットワーク接続部_B520を介して、AMF_A240及び/又はUPF_A235との間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。
 送受信部_B530は、eNB_A45、NR node_A122及びWAG_A126が、UE_A10と接続する為の機能部である。言い換えると、eNB_A45、NR node_A122及びWAG_A126は、送受信部_B530を介して、UE_A10との間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。
 記憶部_B540は、eNB_A45、NR node_A122及びWAG_A126の各動作に必要なプログラムやデータ等を記憶する機能部である。記憶部_B540は、例えば、半導体メモリや、HDD、SSD等により構成されている。記憶部_B540は、後述する通信手続き内で送受信する制御メッセージに含まれる識別情報、制御情報、フラグ、パラメータ等を記憶している。記憶部_B540は、これらの情報をコンテキストとしてUE_A10毎に記憶してもよい。
 [1.2.3.AMFの構成]
 次に、AMF_A240の装置構成例を、図6に示す。図6に示すように、AMF_A240は、制御部_C600、ネットワーク接続部_C620、記憶部_C640で構成されている。ネットワーク接続部_C620及び記憶部_C640は、制御部_C600とバスを介して接続されている。また、記憶部_C640は、コンテキスト642を記憶している。
 制御部_C600は、AMF_A240全体を制御する為の機能部であり、記憶部_C640に記憶されている各種の情報やプログラムを読みだして実行することにより、AMF_A240全体の各種処理を実現する。
 ネットワーク接続部_C620は、AMF_A240が、他のAMF_240、SMF_A230、アクセスネットワーク内の基地局(E-UTRAN_A80と5G-RAN_A120)及び/又はアクセスポイント(WLAN ANc125)、UDM、AUSF、PCFと接続する為の機能部である。言い換えると、AMF_A240は、ネットワーク接続部_C620を介して、アクセスネットワーク内の基地局及び/又はアクセスポイント、UDM、AUSF、PCFとの間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。
 記憶部_C640は、AMF_A240の各動作に必要なプログラムやデータ等を記憶する機能部である。記憶部_C640は、例えば、半導体メモリや、HDD、SSD等により構成されている。記憶部_C640は、後述する通信手続き内で送受信する制御メッセージに含まれる識別情報、制御情報、フラグ、パラメータ等を記憶している。記憶部_C640に記憶されているコンテキスト642としては、UEごとに記憶されるコンテキスト、PDUセッションごとに記憶されるコンテキスト、ベアラごとに記憶されるコンテキストがあってもよい。UEごとに記憶されるコンテキストとしては、IMSI、MSISDN、MM State、GUTI、ME Identity、UE Radio Access Capability、UE Network Capability、MS Network Capability、Access Restriction、MME F-TEID、SGW F-TEID、eNB Address、MME UE S1AP ID、eNB UE S1AP ID、NR node Address、NR node ID、WAG Address、WAG IDを含んでもよい。また、PDUセッションごとに記憶されるコンテキストとしては、APN in Use、Assigned Session Type、IP Address(es)、PGW F-TEID、SCEF ID、Default bearerを含んでもよい。また、ベアラごとに記憶されるコンテキストとしては、EPS Bearer ID、TI、TFT、SGW F-TEID、PGW F-TEID、MME F-TEID、eNB Address、NR node Address、WAG Address、eNB ID、NR node ID、WAG IDを含んでもよい。
 [1.2.4.SMFの構成]
 次に、SMF_A230及びSMF_B232の装置構成例を、図7に示す。図7に示すように、SMF_A230は、それぞれ、制御部_D700、ネットワーク接続部_D720、記憶部_D740で構成されている。ネットワーク接続部_D720及び記憶部_D740は、制御部_D700とバスを介して接続されている。また、記憶部_D740は、コンテキスト742を記憶している。
 SMF_A230の制御部_D700は、SMF_A230全体を制御する為の機能部であり、記憶部_D740に記憶されている各種の情報やプログラムを読みだして実行することにより、SMF_A230全体の各種処理を実現する。
 また、SMF_A230のネットワーク接続部_D720は、SMF_A230が、AMF_A240、UPF_A235、UDM、PCFと接続する為の機能部である。言い換えると、SMF_A230は、ネットワーク接続部_D720を介して、AMF_A240、UPF_A235、UDM、PCF との間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。
 また、SMF_A230の記憶部_D740は、SMF_A230 の各動作に必要なプログラムやデータ等を記憶する機能部である。SMF_A230の記憶部_D740は、例えば、半導体メモリや、HDD、SSD等により構成されている。SMF_A230の記憶部_D740は、後述する通信手続き内で送受信する制御メッセージに含まれる識別情報、制御情報、フラグ、パラメータ等を記憶している。また、SMF_A230の記憶部_D740で記憶されるコンテキスト742としては、UEごとに記憶されるコンテキストと、APNごとに記憶されるコンテキストと、PDUセッションごとに記憶されるコンテキストと、ベアラごとに記憶されるコンテキストがあってよい。UEごとに記憶されるコンテキストは、IMSI、ME Identity、MSISDN、RAT typeを含んでもよい。APNごとに記憶されるコンテキストは、APN in useを含んでもよい。尚、APNごとに記憶されるコンテキストは、Data Network Identifierごとに記憶されてもよい。PDUセッションごとに記憶されるコンテキストは、Assigned Session Type、IP Address(es)、SGW F-TEID、PGWF-TEID、Default Bearerを含んでもよい。ベアラごとに記憶されるコンテキストは、EPS Bearer ID、TFT、SGW F-TEID、PGW F-TEIDを含んでもよい。
 尚、SMF_B232も、SMA_A230と同様に構成される。
 [1.2.5.UPFの構成]
 次に、UPF_A235及びUPF_B237の装置構成例を、図7に示す。図7に示すように、UPF_A235は、それぞれ、制御部_D700、ネットワーク接続部_D720、記憶部_D740で構成されている。ネットワーク接続部_D720及び記憶部_D740は、制御部_D700とバスを介して接続されている。また、記憶部_D740は、コンテキスト742を記憶している。
 UPF_A235の制御部_D700は、UPF_A235全体を制御する為の機能部であり、記憶部_D740に記憶されている各種の情報やプログラムを読みだして実行することにより、UPF_A235全体の各種処理を実現する。
 また、UPF_A235のネットワーク接続部_D720は、UPF_A235が、DN(つまり、DN_A5及び/又はDN_B105)、SMF_A230、他のUPF_A235、及び、アクセスネットワーク(つまり、E-UTRAN_A80と5G-RAN_A120とWLAN ANc125)と接続する為の機能部である。言い換えると、UPF_A235は、ネットワーク接続部_D720を介して、DN(つまり、DN_A5及び/又はDN_B105)、SMF_A230、他のUPF_A235、及び、アクセスネットワーク(つまり、E-UTRAN_A80と5G-RAN_A120とWLAN ANc125)との間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。
 また、UPF_A235の記憶部_D740は、UPF_A235の各動作に必要なプログラムやデータ等を記憶する機能部である。UPF_A235の記憶部_D740は、例えば、半導体メモリや、HDD、SSD等により構成されている。UPF_A235の記憶部_D740は、後述する通信手続き内で送受信する制御メッセージに含まれる識別情報、制御情報、フラグ、パラメータ等を記憶している。また、UPF_A235の記憶部_D740で記憶されるコンテキスト742としては、UEごとに記憶されるコンテキストと、APNごとに記憶されるコンテキストと、PDUセッションごとに記憶されるコンテキストと、ベアラごとに記憶されるコンテキストがあってよい。UEごとに記憶されるコンテキストは、IMSI、ME Identity、MSISDN、RAT typeを含んでもよい。APNごとに記憶されるコンテキストは、APN in useを含んでもよい。尚、APNごとに記憶されるコンテキストは、Data Network Identifierごとに記憶されてもよい。PDUセッションごとに記憶されるコンテキストは、Assigned Session Type、IP Address(es)、SGW F-TEID、PGWF-TEID、Default Bearerを含んでもよい。ベアラごとに記憶されるコンテキストは、EPS Bearer ID、TFT、SGW F-TEID、PGW F-TEIDを含んでもよい。
 尚、UPF_B237も、UPF_A235と同様に構成される。
 [1.2.6.上記各装置の記憶部に記憶される情報]
 次に、上記各装置の記憶部で記憶される各情報について、説明する。
 IMSI(International Mobile Subscriber Identity)は、加入者(ユーザ)の永久的な識別情報であり、UEを使用するユーザに割り当てられる識別情報である。UE_A10及びMME_A40/CPF_A140/AMF_A2400及びSGW_A35が記憶するIMSIは、HSS_A50が記憶するIMSIと等しくてよい。
 EMM State/MM Stateは、UE_A10又はMME_A40/CPF_A140/AMF_A240の移動管理(Mobility management)状態を示す。例えば、EMM State/MM Stateは、UE_A10がネットワークに登録されているEMM-REGISTERED状態(登録状態)、及び/又はUE_A10がネットワークに登録されていないEMM-DEREGISTERD状態(非登録状態)でもよい。また、EMM State/MM Stateは、UE_A10とコアネットワーク間の接続が維持されているECM-CONNECTED状態、及び/又は接続が解放されているECM-IDLE状態でもよい。尚、EMM State/MM Stateは、UE_A10がEPCに登録されている状態と、NGC又は5GCに登録されている状態とを、区別できる情報であってもよい。
 GUTI(Globally Unique Temporary Identity)は、UE_A10の一時的な識別情報である。GUTIは、MME_A40/CPF_A140/AMF_A240の識別情報(GUMMEI(Globally Unique MME Identifier))と特定MME_A40/CPF_A140/AMF_A240内でのUE_A10の識別情報(M-TMSI(M-Temporary Mobile Subscriber Identity))とにより構成される。ME Identityは、UE_A10又はMEのIDであり、例えば、IMEI(International Mobile Equipment Identity)やIMEISV(IMEI Software Version)でもよい。MSISDNは、UE_A10の基本的な電話番号を表す。MME_A40/CPF_A140/AMF_A240が記憶するMSISDNはHSS_A50の記憶部により示された情報でよい。尚、GUTIには、CPF_140を識別する情報が含まれてもよい。
 MME F-TEIDは、MME_A40/CPF_A140/AMF_A240を識別する情報である。MME F-TEIDには、MME_A40/CPF_A140/AMF_A240のIPアドレスが含まれてもよいし、MME_A40/CPF_A140/AMF_A240のTEID(Tunnel Endpoint Identifier)が含まれてもよいし、これらの両方が含まれてもよい。また、MME_A40/CPF_A140/AMF_A240のIPアドレスとMME_A40/CPF_A140/AMF_A240のTEIDは独立して記憶されてもよい。また、MME F-TEIDは、ユーザデータ用の識別情報でもよいし、制御情報用の識別情報でもよい。
 SGW F-TEIDは、SGW_A35を識別する情報である。SGW F-TEIDには、SGW_A35のIPアドレスが含まれてもよいし、SGW_A35のTEIDが含まれてもよいし、これら両方が含まれてもよい。また、SGW_A35のIPアドレスとSGW_A35のTEIDとは、独立して記憶されてもよい。また、SGW F-TEIDは、ユーザデータ用の識別情報でもよいし、制御情報用の識別情報でもよい。
 PGW F-TEIDは、PGW_A30/UPGW_A130/SMF_A230/UPF_A235を識別する情報である。PGW F-TEIDには、PGW_A30/UPGW_A130/SMF_A230/UPF_A235のIPアドレスが含まれてもよいし、PGW_A30/UPGW_A130/SMF_A230/UPF_A235のTEIDが含まれてもよいし、これらの両方が含まれてもよい。また、PGW_A30/UPGW_A130/SMF_A230/UPF_A235のIPアドレスとPGW_A30/UPGW_A130/SMF_A230/UPF_A235のTEIDは独立して記憶されてもよい。また、PGW F-TEIDは、ユーザデータ用の識別情報でもよいし、制御情報用の識別情報でもよい。
 eNB F-TEIDはeNB_A45を識別する情報である。eNB F-TEIDには、eNB_A45のIPアドレスが含まれてもよいし、eNB_A45のTEIDが含まれてもよいし、これら両方が含まれてもよい。また、eNB_A45のIPアドレスとSGW_A35のTEIDとは、独立して記憶されてもよい。また、eNB F-TEIDは、ユーザデータ用の識別情報でもよいし、制御情報用の識別情報でもよい。
 また、APNは、コアネットワークとDN等の外部ネットワークとを識別する識別情報でよい。さらに、APNは、コアネットワークA_90を接続するPGW_A30/UPGW_A130/UPF_A235等のゲートウェイを選択する情報として用いることもできる。尚、APNは、DNN(Data Network Name)であってもよい。従って、APNのことをDNNと表現してもよいし、DNNのことをAPNと表現してもよい。
 尚、APNは、こうしたゲートウェイを識別する識別情報でもよいし、DN等の外部ネットワークを識別する識別情報でもよい。尚、コアネットワークとDNとを接続するゲートウェイが複数配置される場合には、APNによって選択可能なゲートウェイは複数あってもよい。さらに、APN以外の識別情報を用いた別の手法によって、こうした複数のゲートウェイの中から1つのゲートウェイを選択してもよい。
 UE Radio Access Capabilityは、UE_A10の無線アクセス能力を示す識別情報である。UE Network Capabilityは、UE_A10にサポートされるセキュリティーのアルゴリズムと鍵派生関数を含める。MS Network Capabilityは、GERAN_A25及び/又はUTRAN_A20機能をもつUE_A10に対して、SGSN_A42に必要な1以上の情報を含める情報である。Access Restrictionは、アクセス制限の登録情報である。eNB Addressは、eNB_A45のIPアドレスである。MME UE S1AP IDは、MME_A40/CPF_A140/AMF_A240内でUE_A10を識別する情報である。eNB UE S1AP IDは、eNB_A45内でUE_A10を識別する情報である。
 APN in Useは、最近使用されたAPNである。APN in UseはData Network Identifierでもよい。このAPNは、ネットワークの識別情報と、デフォルトのオペレータの識別情報とで構成されてよい。さらに、APN in Useは、PDUセッションの確立先のDNを識別する情報でもよい。
 Assigned Session Typeは、PDUセッションのタイプを示す情報である。Assigned Session TypeはAssigned PDN Typeでもよい。PDUセッションのタイプは、IPでもよいし、non-IPでもよい。さらに、PDUセッションのタイプがIPである場合、ネットワークから割り当てられたPDNのタイプを示す情報をさらに含んでもよい。尚、Assigned Session Typeは、IPv4、IPv6、又はIPv4v6でよい。
 また、特に記載がない場合には、IP Addressは、UEに割り当てられたIPアドレスである。IPアドレスは、IPv4アドレスでもよいし、IPv6アドレスでもよいし、IPv6プレフィックスでもよいし、インターフェースIDであってもよい。尚、Assigned Session Typeがnon-IPを示す場合、IP Addressの要素を含まなくてもよい。
 DN IDは、コアネットワーク_B190とDN等の外部ネットワークとを識別する識別情報である。さらに、DN IDは、コアネットワーク_B190を接続するUPGW_A130又はPF_A235等のゲートウェイを選択する情報として用いることもできる。
 尚、DN IDは、こうしたゲートウェイを識別する識別情報でもよいし、DN等の外部ネットワークを識別する識別情報でもよい。尚、コアネットワーク_B190とDNとを接続するゲートウェイが複数配置される場合には、DN IDによって選択可能なゲートウェイは複数あってもよい。さらに、DN ID以外の識別情報を用いた別の手法によって、こうした複数のゲートウェイの中から1つのゲートウェイを選択してもよい。
 さらに、DN IDは、APNと等しい情報でもよいし、APNとは異なる情報でもよい。尚、DN IDとAPNが異なる情報である場合、各装置は、DN IDとAPNとの対応関係を示す情報を管理してもよいし、DN IDを用いてAPNを問い合わせる手続きを実施してもよいし、APNを用いてDN IDを問い合わせる手続きを実施してもよい。
 SCEF IDは、PDUセッションで用いられているSCEF_A46のIPアドレスである。Default Bearerは、PDUセッション確立時に取得及び/又は生成する情報であり、PDUセッションに対応づけられたデフォルトベアラ(default bearer)を識別する為のEPSベアラ識別情報である。
 EPS Bearer IDは、EPSベアラの識別情報である。また、EPS Bearer IDは、SRB(Signalling Radio Bearer)及び/又はCRB(Control-plane Radio bearer)を識別する識別情報でもよいし、DRB(Data Radio Bearer)を識別する識別情報でもよい。TI(Transaction Identifier)は、双方向のメッセージフロー(Transaction)を識別する識別情報である。尚、EPS Bearer IDは、デディケイテッドベアラ(dedicated bearer)を識別するEPSベアラ識別情報でよい。したがって、デフォルトベアラとは異なるEPSベアラを識別する識別情報でよい。TFTは、EPSベアラと関連づけられた全てのパケットフィルターを示す。TFTは送受信するユーザデータの一部を識別する情報であり、UE_A10は、TFTによって識別されたユーザデータを、TFTに関連付けたEPSベアラを用いて送受信する。さらに言い換えると、UE_A10は、TFTによって識別されたユーザデータを、TFTに関連づけたRB(Radio Bearer)を用いて送受信する。また、TFTは、送受信するアプリケーションデータ等のユーザデータを適切な転送路に対応づけるものでもよく、アプリケーションデータを識別する識別情報でもよい。また、UE_A10は、TFTで識別できないユーザデータを、デフォルトベアラを用いて送受信してもよい。また、UE_A10は、デフォルトベアラに関連付けられたTFTを予め記憶しておいてもよい。
 Default Bearerは、PDUセッションに対応づけられたデフォルトベアラを識別するEPSベアラ識別情報である。尚、EPSベアラとは、UE_A10とPGW_A30/UPGW_A130/UPF_A235との間で確立する論理的な通信路でもよく、PDNコネクション/PDUセッションを構成する通信路でもよい。さらに、EPSベアラは、デフォルトベアラでもよく、デディケイテッドベアラでもよい。さらに、EPSベアラは、UE_A10とアクセスネットワーク内の基地局及び/又はアクセスポイントとの間で確立するRBを含んで構成されてよい。さらに、RBとEPSベアラとは1対1に対応づけられてよい。その為、RBの識別情報は、EPSベアラの識別情報と1対1に対応づけられてもよいし、同じ識別情報でもよい。尚、RBは、SRB及び/又はCRBでもよいし、DRBでもよい。また、Default Bearerは、PDUセッション確立時にUE_A10及び/又はSGW_A35及び/又はPGW_A30/UPGW_A130/SMF_A230/UPF_A235がコアネットワークから取得する情報でよい。尚、デフォルトベアラとは、PDNコネクション/PDUセッション中で最初に確立されるEPSベアラであり、1つのPDNコネクション/PDUセッション中に、1つしか確立することができないEPSベアラである。デフォルトベアラは、TFTに対応付けられていないユーザデータの通信に用いることができるEPSベアラであってもよい。また、デディケイテッドベアラとは、PDNコネクション/PDUセッション中でデフォルトベアラが確立された後に確立されるEPSベアラであり、1つのPDNコネクション/PDUセッション中に、複数確立することができるEPSベアラである。デディケイテッドベアラは、TFTに対応付けられたユーザデータの通信に用いることができるEPSベアラである。
 User Identityは、加入者を識別する情報である。User Identityは、IMSIでもよいし、MSISDNでもよい。さらに、User Identityは、IMSI、MSISDN以外の識別情報でもよい。Serving Node Informationは、PDUセッションで用いられているMME_A40/CPF_A140/AMF_A240を識別する情報であり、MME_A40/CPF_A140/AMF_A240のIPアドレスでよい。
 eNB Addressは、eNB_A45のIPアドレスである。eNB IDは、eNB_A45内でUEを識別する情報である。MME Addressは、MME_A40/CPF_A140/AMF_A240のIPアドレスである。MME IDは、MME_A40/CPF_A140/AMF_A240を識別する情報である。NR node Addressは、NR node_A122のIPアドレスである。NR node IDは、NR node_A122を識別する情報である。WAG Addressは、WAG_A126のIPアドレスである。WAG IDは、WAG_A126を識別する情報である。
 [1.3.初期手続きの説明]
 次に、本実施形態における初期手続きの詳細手順を説明する前に、重複説明を避ける為、本実施形態で特有の用語や、各手続きに用いる主要な識別情報を予め説明する。
 まず、本実施形態における、ネットワークとは、アクセスネットワーク_B80/120/125、コアネットワーク_B190、DN_A5、及びDN_B105のうち、少なくとも一部を指す。また、アクセスネットワーク_B80/120/125、コアネットワーク_B190、DN_A5、及びDN_B105のうち、少なくとも一部に含まれる1以上の装置を、ネットワーク又はネットワーク装置と称してもよい。つまり、ネットワークがメッセージの送受信及び/又は手続きを実行するということは、ネットワーク内の装置(ネットワーク装置)がメッセージの送受信及び/又は手続きを実行することを意味する。
 本実施形態における、セッションマネジメント(SM; Session Management)メッセージ(NAS (Non-Access-Stratum) SMメッセージとも称する)は、SMのための手続きで用いられるNASメッセージであってよく、AMF_A240を介してUE_A10とSMF_A230又はSMF_B232の間で送受信される制御メッセージであってよい。さらに、SMメッセージには、PDUセッション確立要求メッセージ、PDUセッション確立受諾メッセージ、PDUセッション完了メッセージ、PDUセッション拒絶メッセージ、PDUセッション変更要求メッセージ、PDUセッション変更受諾メッセージ、PDUセッション変更拒絶メッセージ等が含まれてもよい。また、SMのための手続きには、PDUセッション確立手続き、PDUセッション変更手続き等が含まれてもよい。
 本実施形態における、トラッキングエリア(TA; Tracking Areaとも称する)は、コアネットワークが管理する、UE_A10の位置情報で表すことが可能な範囲であり、例えば1以上のセルで構成されてもよい。また、TAは、ページングメッセージ等の制御メッセージがブロードキャストされる範囲でもよいし、UE_A10がハンドオーバー手続きをせずに移動できる範囲でもよい。
 本実施形態における、TAリスト(TA list)は、ネットワークがUE_A10に割り当てた1以上のTAが含まれるリストである。尚、UE_A10は、TAリストに含まれる1以上のTA内を移動している間は、登録手続きを実行することなく移動することができてよい。言い換えると、TAリストは、UE_A10が登録手続きを実行することなく移動できるエリアを示す情報群であってよい。S1 本実施形態における、RQoS(Reflective QoS(Quality of Service))は、5GC(5G Core)においてサポートされるQoSである。RQoSは、受信した下りリンクパケット、及び/又は下りリンクトラフィックを基にUE_A10がQoSルール(Derived QoS rule)を作成することによって実現されるQoSである。なお、各装置は、同一のPDUセッションにおいて、RQoSとRQoSではないQoSとを同時に適応することが可能であってもよい。さらに、RQoSのトラフィックへの適応を実現するために、上りリンクパケットのQoSには、対となる下りリンクパケットのQoSと同じQoSが適応されてもよい。
 本実施形態における、QoSルール(Derived QoS rule)は、RQoSを用いたユーザデータ通信を実現するためのルールである。QoSルールには、パケットフィルター(Packet Filter)、及び/又はQFI(QoS Flow Identity)、及び/又は先行値(Precedence value)が含まれてもよい。ここで、QFIは、QoSフローを識別する為の識別子であってよい。また、先行値は、優先度を示すものであり、値が小さいほど優先度は高くなる。尚、上りリンクパケットのパケットフィルターは、下りリンクパケットを基に生成されてもよい。さらに、User Planeを介したRQoSが有効化された場合、QoSルールの先行値は、標準化された値に設定されてもよい。また、Control Planeを介したRQoSが有効化された場合、QoSルールの先行値は、Control Planeを介した制御メッセージで送受信さえた値に設定されてもよい。尚、UE_A10は、QoSルールを作成することでRQoSを有効化させてもよいし、QoSルールを削除することでRQoSを無効化してもよい。
 本実施形態における、RQoSタイマー(Reflective QoS Timer)はRQoSの有効化を管理するためのタイマーである。各装置は、RQoSタイマーが実行されている間のみ、RQoSを有効化してもよい。言い換えると、各装置は、RQoSタイマーの開始に基づいて、RQoSを有効化してもよく、RQoSタイマーの満了に基づいて、RQoSを無効化してもよい。さらに、RQoSのタイマーの値は、PDUセッション確立手続き等で、ネットワークからUE_A10に送信された値であってもよいし、予め設定された値であってもよい。尚、RQタイマー(RQ Timer)であってもよい。また、RQoSタイマーは、RQoSの有効化を管理するためのタイマーであってよく、これに限らない。T2 本実施形態における、認証承認要求情報は、UE_A10がDN認証承認手続きの起動を求める情報で、DN認証承認手続きの起動を希望するか希望しないかを示す変数であっても良いし、サービスを特定する名前空間であっても良いし、ユーザ識別子であっても良いし、ユーザのプロファイルを特定する識別子であっても良い。尚、DN認証承認手続きは、PDUセッション確立認証承認手続きであってよい。
 本実施形態における、認証/承認情報は、3GPP NWからのDN認証承認手続きに対しての応答時に認証承認結果を示す情報で、認証承認するかしないかを示す変数であっても良いし、サービスを特定する名前空間であっても良い。
 本実施形態における、DN認証承認応答情報は、DNが発行する認証/承認情報に対してUE_A10が応答する情報に対して、UE_A10が応答する際に載せる、サービスを特定する名前空間であっても良いし、DNからの認証/承認情報に対してのメッセージ応答であっても良い。
 本実施形態における、ユーザIDは、DN認証承認において、ユーザを特定する識別子である。ユーザIDは、UE_A10がDN認証承認手続きの起動を求める情報であってもよい。
 本実施形態における、ユーザプロファイルIDは、DN認証承認において、ユーザのプロファイルを特定する識別子である。UE_A10がDN認証承認手続きの起動を求める情報であってもよい。
 本実施形態における、DN認証承認は、次世代移動通信システムである5G移動通信システムの次世代セキュリティーシステムである。PDUセッション確立手続き中にDNによる認証承認を可能にする仕組みであり、従来の4Gシステムでは存在しないシステムであってよい。さらに、次世代セキュリティーシステムでは、DN認証承認に関連して、認証と承認とを分離してもよい。さらに、認証と承認を分離することで、認証リソースと承認リソースのオーナーがそれぞれの責任において認証承認ができる事となってよく、移動通信システムを用いた柔軟なサービス展開が可能となってよい。T3 本実施形態における第1のタイマーは、PDUセッション確立手続き等のセッションマネジメントのための手続きの開始、及び/又はPDUセッション確立要求メッセージ等のSM(Session Management)メッセージの送信を管理するタイマーである。第1のタイマーが実行されている間は、各装置の、セッションマネジメントのための手続きの開始、及び/又はSMメッセージの送受信は禁止されていてもよい。尚、第1のタイマーは、少なくともAPN/DNN、又はスライス単位のいずれかの一方で設定されていても良い。なお、SMメッセージは、セッションマネジメントのための手続きで用いられるNASメッセージであってよく、AMF_A240を介してUE_A10とSMF_A230の間で送受信される制御メッセージであってよい。さらに、SMメッセージには、PDUセッション確立要求メッセージ、PDUセッション確立受諾メッセージ、PDUセッション完了メッセージ、PDUセッション拒絶メッセージ、PDUセッション変更要求メッセージ、PDUセッション変更受諾メッセージ、PDUセッション変更拒絶メッセージ等が含まれてもよい。さらに、セッションマネジメントのための手続きには、PDUセッション確立手続き、PDUセッション変更手続き等が含まれてもよい。
 本実施形態における、ネットワークスライス(Network Slice)とは、特定のネットワーク能力及びネットワーク特性を提供する論理的なネットワークである。以下、ネットワークスライスはNWスライスと称してもよい。
 本実施形態における、ネットワークスライスインスタンス(NSI; Network Slice Instance)とは、ネットワーク機能(NF)のインスタンス(実体)と、必要なリソースのセットで構成され、配置されるネットワークスライスを形成する。ここで、NFとは、ネットワークにおける処理機能であって、3GPPで採用又は定義されたものである。NSIはコアネットワーク_B190内に1以上構成される、ネットワークスライス(Network Slice)の実体である。また、NSIはNST(Network Slice Template)を用いて生成された仮想的なNF(Network Function)により構成されてもよい。ここで、NSTとは、要求される通信サービスや能力(capability)を提供する為のリソース要求に関連付けられ、1以上のNF(Network Function)の論理的表現である。つまり、NSIとは、複数のNFにより構成されたコアネットワーク_B190内の集合体でよい。また、NSIはサービス等によって配送されるユーザデータを分ける為に構成された論理的なネットワークでよい。ネットワークスライスには、1以上のNFが構成されてよい。ネットワークスライスに構成されるNFは、他のネットワークスライスと共有される装置であってもよいし、そうでなくてもよい。UE_A10は、UE usage type及び/又は、1以上のネットワークスライスタイプID及び/又は、1以上のNS ID等の登録情報及び/又はAPNに基づいて、1以上のネットワークスライスに割り当てられることができる。
 本実施形態におけるNSI (Network Slice Instance)とは、コアネットワーク_B190内に1又は複数構成される、ネットワークスライス(Network Slice)の実体である。また、本実施形態におけるNSIはNST(Network Slice Template)を用いて生成された仮想的なNF(Network Function)により構成されてもよい。ここで、NSTとは、要求される通信サービスや能力(capability)を提供する為のリソース要求に関連付けられ、1又は複数のNF(Network Function)の論理的表現である。つまり、NSIとは、複数のNFにより構成されたコアネットワーク_B190内の集合体でよい。また、NSIはサービス等によって配送されるユーザデータを分ける為に構成された論理的なネットワークでよい。ネットワークスライスには、少なくとも1つ以上のNFが構成されてよい。ネットワークスライスに構成されるNFは、他のネットワークスライスと共有される装置であってもよいし、そうでなくてもよい。UE_A10、及び/又ネットワーク内の装置は、NSSAI及び/又は、S-NSSAI及び/又は、UE usage type及び/又は、1又は複数のネットワークスライスタイプID及び/又は、1又は複数のNS ID等の登録情報及び/又はAPNに基づいて、1または複数のネットワークスライスに割り当てられることができる。
 本実施形態におけるS-NSSAIは、Single Network Slice Selection Assistance informationの略であり、ネットワークスライスを識別するための情報である。S-NSSAIは、SST (Slice/Service type)とSD (Slice Differentiator)で構成されていてよい。S-NSSAIはSSTのみが構成されてもよいし、SSTとSDの両方で構成されてもよい。ここで、SSTとは、機能とサービスの面で期待されるネットワークスライスの動作を示す情報である。また、SDは、SSTで示される複数のNSIから1つのNSIを選択する際に、SSTを補完する情報であってもよい。S-NSSAIは、PLMNごとに特有な情報であってもよいし、PLMN間で共通化された標準の情報であってもよい。また、ネットワークは、デフォルトのS-NSSAIとして、UE_A10の登録情報に1つまたは複数のS-NSSAIを記憶してもよい。
 本実施形態におけるNSSAI (Single Network Slice Selection Assistance information)はS-NSSAIの集まりである。NSSAIに含まれる、各S-NSSAIはアクセスネットワークまたはコアネットワークがNSIを選択するのをアシストする情報である。UE_A10はPLMNごとにネットワークから許可されたNSSAIを記憶してもよい。また、NSSAIはAMF_A240を選択するのに用いられる情報であってよい。
 本実施形態における、第1のNWスライスは、UE_A10が特定のDNに接続する際に確立PDUセッションが属するNWスライスである。第1のNWスライスは、オペレータA網内で管理されるNWスライスであっても良いし、オペレータB網内で共通して管理されるNWスライスであっても良い。
 本実施形態における、第2のNWスライスは、第1のNWスライスに属するPDUセッションが接続先としているDNに接続できる別のPDUセッションが属するNWスライスである。第1のNWスライスと第2のNWスライスとは、同じオペレータによって運用されてもよいし、異なるオペレータによって運用されてもよい。
 本実施形態におけるオペレータA網は、オペレータAが運用しているネットワークである。オペレータBと共通のNWスライスを展開していてもよい。
 本実施形態におけるオペレータB網は、オペレータBが運用しているネットワークである。オペレータAと共通のNWスライスを展開していてもよい。
 本実施形態におけるre-attempt情報は、拒絶されたPDUセッションについて、同一の識別情報を用いて再接続を許すかどうかをNWがUE_A10に指示する情報である。尚、re-attempt情報は、UTRANアクセス、E-UTRANアクセス、NRアクセス毎に設定されても良い。
 本実施形態における第1の挙動とは、UE_A10が、PDUセッション確立要求メッセージにおいて送信したスライス情報を、送信したPDUセッション識別子と関連付けて記憶する挙動である。第1の挙動では、UE_A10は、PDUセッション確立要求メッセージで送信したスライス情報を記憶しておいてもよいし、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に受信するスライス情報を記憶してもよい。
 本実施形態における第2の挙動とは、UE_A10が、以前にPDUセッション確立要求メッセージで指定したスライス情報とは別のスライス情報を用いて、以前に送信したPDUセッション確立要求メッセージで指定したAPN/DNNと同一のAPN/DNNに接続する為のPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動である。具体的には、第2の挙動は、ネットワークから受信したバックオフタイマー値がゼロもしくは無効の場合、以前に送信したPDUセッション確立要求メッセージで指定したスライス情報とは別のスライス情報を用いて、以前にPDUセッション確立要求メッセージと同一のAPN/DNNに接続する為のPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動であってよい。又、第2の挙動は、指定したAPN/DNNが接続している特定のPLMNの無線でサポートされていない為に、以前に送信したPDUセッション確立要求メッセージが拒絶された場合、もしくは、一時的な理由で、以前に送信したPDUセッション確立要求メッセージが拒絶された場合に、以前にPDUセッション確立要求メッセージで指定したスライス情報とは別のスライス情報を用いて、以前にPDUセッション確立要求メッセージで指定したAPN/DNNと同一のAPN/DNNに接続する為のPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動であってもよい。
 本実施形態における第3の挙動とは、UE_A10が、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に、第1のタイマーが満了するまで、同一の識別情報を用いた、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動である。具体的には、第3の挙動は、ネットワークから受信したバックオフタイマー値がゼロでも無効でもない場合、第1のタイマーが満了するまで、同一の識別情報を用いた、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動であってもよい。又、第3の挙動は、別のPLMNを選択した場合、もしくは、別のNWスライスを選択した場合で、ネットワーク運用の設定障害に関する拒絶理由を受信した場合、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に受信したバックオフタイマーが起動されている場合に、第1のタイマーが満了するまで、同一の識別情報を用いた、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動であってもよい。
 本実施形態における第4の挙動とは、UE_A10が、Registration手続きに載せて送信したPDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に、第1のタイマーが満了するまで、スライス情報、及び/又はDNN/APN情報を載せない新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動である。具体的には、第4の挙動は、ネットワークから受信したバックオフタイマーがゼロでも無効でもない場合、第1のタイマーが満了するまで、スライス情報、及び/又はDNN/APN情報を載せない新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動であってもよい。
 本実施形態における第5の挙動とは、UE_A10が、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に、同一の識別情報を用いた、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動である。具体的には、第5の挙動は、UE_A10とネットワークにおいてサポートしているPDU typeが異なる場合で均等PLMNに在圏している場合、同一の識別情報を用いた、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動であってもよい。
 本実施形態における第6の挙動とは、UE_A10が、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に、同一の識別情報を用いて初期手続きとして、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動である。具体的には、第6の挙動は、PDUセッション確立要求メッセージがnon 3GPPからのハンドオーバーにおいて対象のPDNセッションコンテキストが存在しない為、拒絶された場合、同一の識別情報を用いて初期手続きとして、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動であってもよい。
 本実施形態における第7の挙動とは、PLMN選択手続きにおいて、別のNWスライスを選択した場合、前回のPDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に受信したバックオフタイマーを継続する挙動である。具体的には、第7の挙動は、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に、PLMN選択を行った場合で、選択先のPLMNにおいて、PDUセッション確立要求メッセージで指定したNWスライスと共通のNWスライスの指定が可能な場合、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に受信したバックオフタイマーを継続する挙動であってもよい。
 本実施形態における第8の挙動とは、UE_A10が、第1のタイマー値をネットワークから通知された値を設定しても良いし、事前にUE_A10に設定された値を設定する挙動である。具体的には、第8の挙動は、UE_A10が、PDUセッション確立要求メッセージの拒絶通知で受信したバックオフタイマー値を第1のタイマー値として設定する挙動であってもよいし、事前にUE_A10に設定、もしくは、保持する値を第1のタイマー値として設定する挙動であってもよい。尚、事前にUE_A10に設定、もしくは、保持するタイマーを第1のタイマー値として設定する場合の第8の挙動は、HPLMN、もしくは、均等PLMN在圏時に限ってもよい。
 本実施形態における第9の挙動とは、UE_A10が、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に、端末電源オン/オフ、もしくはUSIM抜き差しまで、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動である。具体的には、第9の挙動は、ネットワークから受信したバックオフタイマーが無効の場合、もしくは、PDUセッション拒絶メッセージに含まれる理由がUE_A10とNWとの間でPDU typeが異なる場合に、端末電源オン/オフ、もしくはUSIM抜き差しまで、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動であってもよい。又、第9の挙動は、指定したAPN/DNNが接続しているPLMNの無線でサポートされていない為にPDUセッション確立要求メッセージが拒絶された場合で、ネットワークからのバックオフタイマーの情報要素が無く、Re-attempt情報が無い場合、もしくは、均等PLMNへのPDUセッションの再接続が許容されている場合、接続しているPLMNでは、端末電源オン/オフ、もしくはUSIM抜き差しまで、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動であってもよい。又、第9の挙動は、指定したAPN/DNNが接続しているPLMNの無線でサポートされていない為に第1のPDUセッション確立要求メッセージが拒絶された場合で、ネットワークからのバックオフタイマーの情報要素が無く、Re-attempt情報が無い場合、もしくは、均等PLMNへのPDUセッションの再接続が許容されていない場合、接続しているPLMNでは、端末電源オン/オフ、もしくはUSIM抜き差しまで、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動であってもよい。又、第9の挙動は、指定したAPN/DNNが接続しているPLMNの無線でサポートされていない為にPDUセッション確立要求メッセージが拒絶された場合で、ネットワークからのバックオフタイマーがゼロでも無効でもない場合、端末電源オン/オフ、もしくはUSIM抜き差しまで、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動であってもよい。又、第9の挙動は、指定したAPN/DNNが接続しているPLMNの無線でサポートされていない為にPDUセッション確立要求メッセージが拒絶された場合で、ネットワークからのバックオフタイマーが無効の場合、端末電源オン/オフ、もしくはUSIM抜き差しまで、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信しない挙動であってもよい。
 本実施形態における第10の挙動とは、UE_A10が、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された際に、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動である。具体的には、第10の挙動は、NWから受信したバックオフタイマーがゼロの場合、もしくは、PDUセッション確立要求メッセージが一時的な理由で拒絶された場合でネットワークから通知されるバックオフタイマー情報要素自体が無い場合、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動であってもよい。又、第10の挙動は、別のPLMNを選択した場合、もしくは、別のNWスライスを選択した場合で、PDUセッション確立要求メッセージが一時的な理由で拒絶された場合で、選択したPLMNで対象のAPN/DNNについてバックオフタイマーが起動されていない場合、もしくは、ネットワークから受信したバックオフタイマーが無効の場合、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動であってもよい。又、第10の挙動は、PDUセッション確立要求メッセージがUE_A10とネットワークのPDU typeが異なる為に拒絶された場合で、異なるPLMNを選択した際に、Re-attempt情報を受信しない、もしくは、均等PLMNリストに無いPLMNを選択した場合、もしくは、PDP typeが変更された場合、もしくは、端末電源オン/オフ、もしくは、USIMの抜き差しをした場合、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動であってもよい。又、第10の挙動は、指定したAPN/DNNが接続しているPLMNの無線でサポートされていない為に第1のPDUセッション拒絶された場合でネットワークから通知を受けたバックオフタイマーがゼロの場合、新たなPDUセッション確立要求メッセージを送信する挙動であってもよい。
 本実施形態における第11の挙動とは、UE_A10が、第1のタイマー、及び、Re-attempt情報を無視する挙動である。具体的には、第11の挙動は、PDUセッション確立要求メッセージがnon 3GPPからのハンドオーバーにおいて対象のPDNセッションコンテキストが存在しない為にPDUセッション確立要求メッセージが拒絶された場合、もしくは、当該PDN connectionにおいて張られているベアラの数が最大許数に到達した為に、PDUセッション確立要求メッセージが拒絶された場合、UE_A10が、第1のタイマー、及び、Re-attempt情報を無視する挙動であってもよい。
 本実施形態における、均等PLMNは、ネットワークで同じHPLMNと同じPLMNであるように扱われるPLMNのことである。
 次に、本実施形態における識別情報について説明する。本実施形態における第1の識別情報は、UE_A10がReflective Quality of Service(RQoS)をサポートするか否かを示す情報である。また、第1の識別情報は、UE_A10がUE主導で制御されるRQoSをサポートするか否か、及び/又は、UE_A10がネットワーク主導で制御されるRQoSをサポートするか否かを示してもよい。尚、UE主導で制御されるRQoSとは、UE主導のRQoS有効化手続きで有効化されるRQoSであってもよく、第1のRQoS非活性化手続きで無効化されるRQoSであってもよい。さらに、ネットワーク主導で制御されるRQoSとは、ネットワーク主導のRQoS有効化手続きで有効化されるRQoSであってもよく、第2のRQoS非活性化手続きで無効化されるRQoSであってもよい。また、第1の識別情報は、第4の識別情報又は第5の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第1の識別情報は、第4の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第5の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、UE_A10がRQoSをサポートするか否かを示す情報を意味してもよい。また、第1の識別情報は、第2の識別情報、及び/又は第3の識別情報の意味を合わせもつ情報であってもよい。すなわち、第1の識別情報は、UE_A10がControl Plane、及び/又はUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報を意味してもよい。尚、Control Planeを介して制御されるRQoSとは、Control Planeを介して有効化、及び/又は無効化されるRQoSであってもよく、User Planeを介して制御されるRQoSとは、User Planeを介して有効化、及び/又は無効化されるRQoSであってもよい。また、第1の識別情報は、第6の識別情報の意味を合わせ持つ情報であってもよい。すなわち、第1の識別情報は、UE_A10がRQoSをサポートするか否かを示し、かつ、UE_A10がRQoSを要求することを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第2の識別情報は、UE_A10がControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報である。また、第2の識別情報は、UE_A10がUE主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否か、及び/又は、UE_A10がネットワーク主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示してもよい。また、第2の識別情報は、第4の識別情報又は第5の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第2の識別情報は、第4の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第5の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、UE_A10がControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報を意味してもよい。また、第2の識別情報は、第7の識別情報の意味を合わせ持つ情報であってもよい。すなわち、第2の識別情報は、UE_A10がControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示し、かつ、UE_A10がControl Planeを介して制御されるRQoSを要求することを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第3の識別情報は、UE_A10がUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報である。また、第3の識別情報は、UE_A10がUE主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否か、及び/又は、UE_A10がネットワーク主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示してもよい。また、第3の識別情報は、第4の識別情報又は第5の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第3の識別情報は、第4の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第5の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、UE_A10がUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報を意味してもよい。また、第3の識別情報は、第8の識別情報の意味を合わせ持つ情報であってもよい。すなわち、第3の識別情報は、UE_A10がUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示し、かつ、UE_A10がUser Planeを介して制御されるRQoSを要求することを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第4の識別情報は、DNN(Data Network Name)である。DNNは、DN(Data Network)を識別するために使用される情報であってよい。
 本実施形態における第5の識別情報は、PDUセッションID(PDU Session ID)である。PDUセッションIDは、PDUセッション(PDU Session)を識別するために使用される情報であってよい。
 本実施形態における第6の識別情報は、UE_A10がRQoSをenabled(使用可能な状態)に変更してもらうことを要求することを示す情報である。また、第6の識別情報は、UE_A10がUE主導で制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求すること、及び/又は、UE_A10がネットワーク主導で制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求することを示してもよい。尚、RQoSをenabledに変更してもらうことを要求するとは、RQoSの使用の許可を要求するということであってもよい。また、第6の識別情報は、第4の識別情報及び/又は第5の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第6の識別情報は、第4の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第5の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、UE_A10がRQoSをenabledに変更してもらうことを要求することを示す情報を意味してもよい。また、第6の識別情報は、第7の識別情報、及び/又は第8の識別情報の意味を合わせもつ情報であってもよい。すなわち、第6の識別情報は、UE_A10がControl Plane、及び/又はUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求することを示す情報を意味してもよい。
 本実施形態における第7の識別情報は、UE_A10がControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求することを示す情報である。また、第7の識別情報は、UE_A10がUE主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求すること、及び/又は、UE_A10がネットワーク主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求することを示してもよい。また、第7の識別情報は、第4の識別情報又は第5の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第7の識別情報は、第4の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第5の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、UE_A10がControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求することを示す情報を意味してもよい。
 本実施形態における第8の識別情報は、UE_A10がUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求することを示す情報である。また、第8の識別情報は、UE_A10がUE主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求すること、及び/又は、UE_A10がネットワーク主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求することを示してもよい。また、第8の識別情報は、第4の識別情報又は第5の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第8の識別情報は、第8の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第5の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、UE_A10がUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更してもらうことを要求することを示す情報を意味してもよい。
 本実施形態における第61の識別情報は、DN接続において、3GPPインターフェースを介してDNによるサービス認証/承認を要求する情報である。さらに、第61の識別情報は、登録手続き、及び/又はPDUセッション確立手続きにおいて、PDUセッション確立認証承認手続きの実行を要求する情報であってもよい。言い換えると、第61の識別情報は、登録手続き、及び/又はPDUセッション確立手続きにおいて、3GPPインターフェースを介したDNによるサービス認証/承認を要求する情報であってもよい。具体例としては、第61の識別情報は、DNサービス認証/承認を要求するフラグであってもよいし、特定のDNサービスを識別できるサービス名であってもよいし、ユーザ識別子であってもよいし、ユーザプロファイル識別子であってもよい。さらに、第61の識別情報は、認証承認要求情報であってもよい。
 本実施形態における第71の識別情報は、第1のNWスライスに属する事を識別する情報である。言い換えると、第71の識別情報は、第1のNWスライスに属したPDUセッションの確立をUE_A10が望んでいることを示す情報であってもよい。具体例としては、第71の識別情報は第1のNWスライスを識別するNSSAIであってもよい。尚、第71の識別情報は、オペレータA網内において特定のNWスライスを識別する情報であってもよいし、オペレータB内(オペレータA以外のその他オペレータ)でも共通して同一のNWスライスを識別する情報であってもよい。さらに、第71の識別情報は、HPLMNから設定された第1のNWスライスを示す情報であってもよいし、レジストレーション手続きでAMF_A240から取得した第1のNWスライスを示す情報であってもよいし、ネットワークから許可された第1のNWスライスを示す情報であってもよい。さらに、第71の識別情報は、PLMNごとに記憶された第1のNWスライスを示す情報であってよい。
 本実施形態における第11の識別情報は、ネットワークがRQoSをサポートするか否かを示す情報である。また、第11の識別情報は、ネットワークがUE主導で制御されるRQoSをサポートするか否か、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導で制御されるRQoSをサポートするか否かを示してもよい。また、第11の識別情報は、第14の識別情報又は第15の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第11の識別情報は、第14の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第15の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがRQoSをサポートするか否かを示す情報を意味してもよい。また、第11の識別情報は、第12の識別情報、及び/又は第13の識別情報の意味を合わせもつ情報であってもよい。すなわち、第11の識別情報は、ネットワークがControl Plane、及び/又はUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報を意味してもよい。また、第11の識別情報は、第17の識別情報の意味を合わせ持つ情報であってもよい。すなわち、第11の識別情報は、ネットワークがRQoSをサポートするか否かを示し、かつ、ネットワークがRQoSを受諾することを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第12の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報である。また、第12の識別情報は、ネットワークがUE主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否か、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示してもよい。また、第12の識別情報は、第14の識別情報又は第15の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第12の識別情報は、第14の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第15の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報を意味してもよい。また、第12の識別情報は、第18の識別情報の意味を合わせ持つ情報であってもよい。すなわち、第12の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示し、かつ、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSを受諾することを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第13の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報である。また、第13の識別情報は、ネットワークがUE主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否か、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示してもよい。また、第13の識別情報は、第14の識別情報又は第15の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第13の識別情報は、第14の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第15の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示す情報を意味してもよい。また、第13の識別情報は、第19の識別情報の意味を合わせ持つ情報であってもよい。すなわち、第13の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートするか否かを示し、かつ、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSを受諾することを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第14の識別情報は、DNNである。第14の識別情報は、ネットワークが許可したDNNであってもよいし、ネットワークが選択したDNNであってもよい。さらに、第14の識別情報は、第4の識別情報と同じDNNであってもよいし、異なるDNNであってもよい。
 本実施形態における第15の識別情報は、PDUセッションIDである。第15の識別情報は、ネットワークが許可したPDUセッションIDであってもよいし、ネットワークが選択したPDUセッションIDであってもよい。さらに、第15の識別情報は、第5の識別情報と同じPDUセッションIDであってもよいし、異なるPDUセッションIDであってもよい。
 本実施形態における第16の識別情報は、RQoSのタイマーのタイマー値である。第16の識別情報が示す値は、コアネットワーク内の装置が決定した値であってもよいし、オペレータが決定した値であってもよいし、オペレータ以外のサービス事業者が決定した値であってもよい。尚、第16の識別情報は、第11から13の識別情報、第17から19の識別情報のうち1以上の識別情報と対応づけて送受信されてもよい。
 本実施形態における第17の識別情報は、ネットワークがRQoSをenabledに変更することを受諾することを示す情報である。また、第17の識別情報は、ネットワークがUE主導で制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾すること、及び/又は、また、ネットワークがネットワーク主導で制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾することを示してもよい。尚、RQoSをenabledに変更することを受諾するとは、RQoSの使用を許可するということであってもよい。また、第17の識別情報は、第14の識別情報又は第15の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第17の識別情報は、第14の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第15の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがRQoSをenabledに変更することを受諾することを示す情報を意味してもよい。また、第17の識別情報は、第18の識別情報、及び/又は第19の識別情報の意味を合わせもつ情報であってもよい。すなわち、第17の識別情報は、ネットワークがControl Plane、及び/又はUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾することを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第18の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾することを示す情報である。また、第18の識別情報は、ネットワークがUE主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾すること、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾することを示してもよい。また、第18の識別情報は、第14の識別情報又は第15の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第18の識別情報は、第14の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第15の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾することを示す情報を意味してもよい。
 本実施形態における第19の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾することを示す情報である。また、第19の識別情報は、ネットワークがUE主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾すること、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾することを示してもよい。また、第19の識別情報は、第14の識別情報又は第15の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第19の識別情報は、第14の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第15の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを受諾することを示す情報を意味してもよい。
 本実施形態における第21の識別情報は、Cause valueである。Cause valueとは、拒絶の理由を示すものであり、具体的には、RQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)こと、Control Plane及びUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)こと、Control Planeを介して制御されるRQoSのみをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)こと、User Planeを介して制御されるRQoSのみをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)こと、の少なくとも1つを示してもよい。尚、RQoSをenabledに変更することを拒絶するとは、RQoSの使用を許可しないということであってもよい。さらに、第21の識別情報は、一部の要求が拒絶されたことを示す情報であってもよい。第21の識別情報は、第22から29の識別情報のうち、1または複数の識別情報で示される意味を含む情報であってもよい。また、第21の識別情報は、第25の識別情報又は第26の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第21の識別情報は、第25の識別情報によって識別されるDNに対するCause value、又は、第26の識別情報によって識別されるPDUセッションに対するCause valueを意味してもよい。また、第21の識別情報は、レジストレーションエリア(RA; Registration Area)、トラッキングエリア(TA; Tracking Area)、又は、アクセスネットワーク(AN; Access Network)に対応するものであってもよい。すなわち、第21の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対するCause valueを意味してもよい。具体的には、第21の識別情報は、第25の識別情報によって識別されるDNにおいてRQoSが許可されないことを示すCause valueであってもよいし、第26の識別情報によって識別されるPDUセッションにおいてRQoSが許可されないことを示すCause valueであってもよい。さらに、第21の識別情報は、UE_A10が現在属しているレジストレーションエリア、及び/又はトラッキングエリアにおいてRQoSが許可されないことを示すCause valueであってもよいし、UE_A10が接続しているアクセスネットワークにおいてRQoSが許可されないことを示すCause valueであってもよい。尚、第21の識別情報が示すCause valueは、これらに限らなくてもよい。
 本実施形態における第22の識別情報は、ネットワークがRQoSをサポートしないことを示す情報である。また、第22の識別情報は、ネットワークがUE主導で制御されるRQoSをサポートしないこと、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導で制御されるRQoSをサポートしないことを示してもよい。また、第22の識別情報は、第25の識別情報又は第26の識別情報に対応するものであってもよい。この場合、第22の識別情報は、第25の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第26の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがRQoSをサポートしないことを示す情報を意味してもよい。また、第22の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対応するものであってもよい。この場合、第22の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対して、ネットワークがRQoSをサポートしないことを示す情報を意味してもよい。また、第22の識別情報は、第23の識別情報、及び/又は第24の識別情報の意味を合わせもつ情報であってもよい。すなわち、第22の識別情報は、ネットワークがControl Plane、及び/又はUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示す情報であってもよい。また、第22の識別情報は、第27の識別情報の意味を合わせ持つ情報であってもよい。すなわち、第22の識別情報は、ネットワークがRQoSをサポートしないことを示し、かつ、ネットワークがRQoSを許可しない(拒絶する)ことを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第23の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示す情報である。また、第23の識別情報は、ネットワークがUE主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないこと、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示してもよい。また、第23の識別情報は、第25の識別情報又は第26の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第23の識別情報は、第25の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第26の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示す情報を意味してもよい。また、第23の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対応するものであってもよい。すなわち、第23の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対して、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示す情報を意味してもよい。また、第23の識別情報は、第28の識別情報の意味を合わせ持つ情報であってもよい。すなわち、第23の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示し、かつ、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSを許可しない(拒絶する)ことを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第24の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示す情報である。また、第24の識別情報は、ネットワークがUE主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないこと、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示してもよい。また、第24の識別情報は、第25の識別情報又は第26の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第24の識別情報は、第25の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第26の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示す情報を意味してもよい。また、第24の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対応するものであってもよい。すなわち、第24の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対して、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示す情報を意味してもよい。また、第24の識別情報は、第29の識別情報の意味を合わせ持つ情報であってもよい。すなわち、第24の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしないことを示し、かつ、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSを許可しない(拒絶する)ことを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第25の識別情報は、DNNである。第25の識別情報は、ネットワークが許可しなかったDNNであってもよいし、第4の識別情報で識別されるDNNが許可されていないことを示す情報であってもよい。さらに、第25の識別情報は、第4の識別情報と同じDNNであってもよい。
 本実施形態における第26の識別情報は、PDU Session IDである。第26の識別情報は、ネットワークが許可しなかったPDUセッションIDであってもよいし、第5の識別情報で識別されるPDUセッションIDが許可されていないことを示す情報であってもよい。さらに、第26の識別情報は、第5の識別情報と同じPDUセッションIDであってもよい。
 本実施形態における第27の識別情報は、ネットワークがRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報である。また、第27の識別情報は、ネットワークがUE主導で制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)こと、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導で制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示してもよい。また、第27の識別情報は、第25の識別情報又は第26の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第27の識別情報は、第25の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第26の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報を意味してもよい。また、第27の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対応するものであってもよい。すなわち、第27の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対して、ネットワークがRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報を意味してもよい。また、第27の識別情報は、第28の識別情報、及び/又は第29の識別情報の意味を合わせもつ情報であってもよい。すなわち、第27の識別情報は、ネットワークがControl Plane、及び/又はUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報であってもよい。
 本実施形態における第28の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報である。また、第28の識別情報は、ネットワークがUE主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)こと、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導でControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示してもよい。また、第28の識別情報は、第25の識別情報又は第26の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第28の識別情報は、第25の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第26の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報を意味してもよい。また、第28の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対応するものであってもよい。すなわち、第28の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対して、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報を意味してもよい。
 本実施形態における第29の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報である。また、第29の識別情報は、ネットワークがUE主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)こと、及び/又は、ネットワークがネットワーク主導でUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示してもよい。また、第29の識別情報は、第25の識別情報又は第26の識別情報に対応するものであってもよい。すなわち、第29の識別情報は、第25の識別情報によって識別されるDNとの間のユーザデータ通信に対して、又は、第26の識別情報によって識別されるPDUセッションに対して、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報を意味してもよい。また、第29の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対応するものであってもよい。すなわち、第29の識別情報は、レジストレーションエリア、トラッキングエリア、又は、アクセスネットワークに対して、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをenabledに変更することを許可しない(拒絶する)ことを示す情報を意味してもよい。
 本実施形態における第72の識別情報は、本手続きが拒絶されたことを示す理由値(cause)を示す情報である。第72の識別情報は、DNに接続するPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示す情報であってもよい。言い換えると、第72の識別情報は、第1のスライスに属するPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示す情報であってもよいし、第1のスライスに属するPDUセッションの確立が許可されていないことを示す情報であってもよい。ここで、第1のスライスは、第71の識別情報が示すスライスであってもよいし、異なるスライスであってもよい。さらに、第72の識別情報は、第25の識別情報によって識別されるDNにおいて第1のスライスに属するPDUセッションの確立が許可されないことを示す情報であってもよいし、第26の識別情報によって識別されるPDUセッションにおいて第1のスライスに属するPDUセッションの確立が許可されないことを示す情報であってもよい。さらに、第72の識別情報は、UE_A10が現在属しているレジストレーションエリア、及び/又はトラッキングエリアにおいて第1のスライスに属するPDUセッションの確立が許可されないことを示す情報であってもよいし、UE_A10が接続しているアクセスネットワークにおいて第1のスライスに属するPDUセッションの確立が許可されないことを示す情報であってもよい。尚、第72の識別情報が示す本手続きが拒絶されたことを示す理由値は、これらに限らなくてもよい。さらに、第72の識別情報は、第1のタイマーの値を示す情報であってもよい。UE_A10は、第72の識別情報の受信に基づいて、第1のタイマーに第72の識別情報で示された値を設定してもよいし、別の方法で設定されたタイマー値を設定してもよいし、ランダム値を設定してもよい。さらに、第72の識別情報は、拒絶されたPDUセッション要求が属するNWスライス情報を識別する識別子で有ってもよい。尚、第72の識別情報が示すNWスライスは、第71の識別情報が示すNWスライスと同じNWスライスであってもよいし、異なるNWスライスであってもよい。さらに、第72の識別情報は、PDUセッションが拒絶された後、NWが再接続を指示する識別子であってもよい。さらに、UE_A10は、拒絶理由値、NWスライス情報、NWからの再接続を指示する識別子に基づき、設定したタイマーの実行を開始してもよい。
 本実施形態における第31の識別情報は、RQI(Reflective QoS Indication)である。RQIは、RQoSを有効化したことを示す情報であってもよいし、RQoSを有効化することを示す情報であってもよい。より詳細には、第31の識別情報は、下りリンクパケットのユーザデータ通信に対してRQoSを有効化したことを示す情報であってもよいし、上りリンクパケットのユーザデータ通信に対してRQoSを有効化することを示す情報であってもよい。さらに、第31の識別情報は、上りリンクパケットのユーザデータ通信のためのQoSルールの作成を要求する情報であってもよい。
 本実施形態における第32の識別情報は、QFIである。第32の識別情報は、QoSフローを識別する情報であってよい。さらに、第32の識別情報は、RQoSを有効化した下りリンクパケットが転送されるフローを示す情報であってもよいし、RQoSを有効化した後に上りリンクパケットが転送されるフローを示す情報であってもよい。さらに、第32の識別情報は、上りリンクパケットのユーザデータ通信に、第32の識別情報が示すQoSフローを用いることを要求する情報であってもよい。さらに、第32の識別情報は、第32の識別情報が示すQoSフローを用いた上りリンクパケットのユーザデータ通信のためのQoSルールの作成を要求する情報であってもよい。
 本実施形態における第41の識別情報は、UE主導でRQoSを要求することを示す情報、又は、UE主導でRQoSの有効化を要求することを示す情報である。より詳細には、第41の識別情報は、上りリンクパケット、及び/又は下りリンクパケットのユーザデータ通信に対するRQoSの有効化を要求する情報であってもよい。さらに、第41の識別情報は、上りリンクパケット、及び/又は下りリンクパケットのユーザデータ通信のためのQoSルールの作成を要求する情報であってもよい。さらに、第41の識別情報は、ネットワーク主導のRQoS有効化手続きの開始を要求する情報であってもよい。
 本実施形態における第42の識別情報は、QFI(QoS Flow ID)である。QFIは、RQoSを適用するフローを識別するために使用される情報である。第42の識別情報は、QoSフローを識別する情報であってよい。さらに、第42の識別情報は、RQoSを有効化した後に上りリンクパケット、及び/又は下りリンクパケットが転送されるフローを示す情報であってもよい。さらに、第42の識別情報は、上りリンクパケット、及び/又は下りリンクパケットのユーザデータ通信に、第42の識別情報が示すQoSフローを用いることを要求する情報であってもよい。さらに、第42の識別情報は、第42の識別情報が示すQoSフローを用いた上りリンクパケット、及び/又は下りリンクパケットのユーザデータ通信のためのQoSルールの作成を要求する情報であってもよい。さらに、第42の識別情報は、ネットワーク主導のRQoS有効化手続きの開始を要求する情報であってもよいし、ネットワーク主導のRQoS有効化手続きにおいて用いられるQoSフローを第42の識別情報が示すRQoSフローにすることを要求する情報であってもよい。
 本実施形態における第51の識別情報は、RQoSを許可しない(拒絶する)ことを示す情報、又は、RQoSの有効化の要求を許可しない(拒絶する)ことを示す情報である。さらに、第51の識別情報は、UE_A10の要求が拒絶された理由を示す情報であってもよい。尚、UE_A10の要求が拒絶された理由は、UE_A10が現在接続しているアクセスネットワーク、及び/又はレジストレーションエリア、及び/又はトラッキングエリアにおいて、RQoSを有効化することが許可されていないことを示す情報であってもよいし、UE_A10がRQoSの有効化を要求した上りリンクパケットにおいて、RQoSを有効化することが許可されていないことを示す情報であってもよい。さらに、UE_A10の要求が拒絶された理由は、一時的にRQoSの有効化が禁止されていることを示す情報であってもよいし、UE主導のRQoS有効化手続きが禁止されていることを示す情報であってもよい。尚、UE_A10の要求が拒絶された理由は、ネットワークがUE主導のRQoS有効化手続きを受諾できないことを示す情報であってよく、これに限らない。
 本実施形態における第62の識別情報は、SMF_A230がDNとの認証/承認手順において取得したDNが発行する認証/承認情報である。具体例としては、第62の識別情報はDNが認証/承認するサービス名であってもよいし、承認フラグであってもよい。さらに、第62の識別情報は、DN_A5が、PDUセッション、及び/又はUE_A10、及び/又はアプリケーションに対する認証、及び/又は承認の実施を示す情報であってもよい。さらに、第62の識別情報は、UE_A10、及び/又はアプリケーション、及び/又はユーザの、第62の識別情報が示すDNが発行する認証/承認情報の確認を要求する情報であってもよい。さらに、第62の識別情報は、UE_A10、及び/又はアプリケーション、及び/又はユーザの、第62の識別情報が示すDNが認証/承認するサービス名の中からのサービス利用選択を要求する情報であってもよい。
 本実施形態における第63の識別情報は、SMF_A230がDNとの認証/承認手順において取得したDNが発行する認証/承認情報に対しての応答を示す情報である。具体例としては、第63の識別情報は、第62の識別情報に対してのメッセージ応答を示す情報でもよいし、第62の識別情報が示す情報と同じ内容を示す情報でもよいし、第62の識別情報にあるサービス名の中からUE_A10がサービス利用選択したサービス名を示す情報でもよい。さらに、第63の識別情報は、UE_A10、及び/又はアプリケーション、及び/又はユーザの、第62の識別情報が示すDNが発行する認証/承認情報の確認が実施されたことを示す情報であってもよい。さらに、第63の識別情報は、UE_A10、及び/又はアプリケーション、及び/又はユーザの、第62の識別情報が示すDNが認証/承認するサービス名の中からのサービス利用選択が実施されたことを示す情報であってもよい。さらに、第63の識別情報は、DN認証承認応答情報であってもよい。
 次に、本実施形態における初期手続きを、図8を用いて説明する。以下、初期手続きは本手続きとも称し、初期手続き(本手続き)には、登録手続き(Registration procedure)、PDUセッション確立手続き(PDU session establishment procedure)、RQoS(Reflective QoS(Quality of Service))有効化手続きが含まれる。登録手続き、PDUセッション確立手続き、RQoS有効化手続きの詳細は、後述する。
 具体的には、各装置が登録手続き(S800)を実行することにより、UE_A10はネットワークに登録された状態(RM-REGISTERED状態)に遷移する。次に、各装置がPDUセッション確立手続き(S802)を実行することにより、UE_A10は、コアネットワーク_B190を介して、PDU接続サービスを提供するDN_A5との間でPDUセッションを確立し、各装置間でPDUセッションが確立された状態に遷移する。尚、このPDUセッションは、アクセスネットワーク、UPF_A235を介して確立されていることを想定しているが、それに限られない。すなわち、UPF_A235とアクセスネットワークとの間に、UPF_A235とは異なるUPF(UPF_C239)が存在してもよい。このとき、このPDUセッションは、アクセスネットワーク、UPF_C239、UPF_A235を介して確立されることになる。
 次に、各装置は、RQoS有効化手続き(S804)を実行することにより、特定のユーザデータに対する特定のQoSルールを作成する。さらに、各装置は、特定のQoSルールの作成に基づいて、特定のユーザデータに対して、特定のQoSルールに対応付けられた特定のQoSフローを用いたユーザデータ通信が実行可能な状態へと遷移する。
 次に、各装置は、特定のQoSフローを用いたユーザデータ通信が実行可能な状態へ遷移した後に、RQoS非活性化手続きを実行し、特定のユーザデータに対する特定のQoSルールを削除する。さらに、各装置は、特定のQoSルールの削除に基づいて、特定のユーザデータに対して、特定のQoSルールに対応付けられた特定のQoSフローを用いたユーザデータ通信が実行可能ではない状態へと遷移する。以上により、本手続きは完了する。
 尚、各装置は、登録手続き及び/又はPDUセッション確立手続きにおいて、各装置の各種能力情報及び/又は各種要求情報を交換してもよい。また、各装置は、各種情報の交換及び/又は各種要求の交渉を登録手続きで実施した場合、各種情報の交換及び/又は各種要求の交渉をPDUセッション確立手続きで実施しなくてもよい。また、各装置は、各種情報の交換及び/又は各種要求の交渉を登録手続きで実施しなかった場合、各種情報の交換及び/又は各種要求の交渉をPDUセッション確立手続きで実施してもよい。また、各装置は、各種情報の交換及び/又は各種要求の交渉を登録手続きで実施した場合でも、各種情報の交換及び/又は各種要求の交渉をPDUセッション確立手続きで実施してもよい。
 また、各装置は、PDUセッション確立手続きを、登録手続きの中で実行してもよく、登録手続きの完了後に実行してもよい。また、PDUセッション確立手続きが登録手続きの中で実行される場合、PDUセッション確立要求メッセージは登録要求メッセージに含まれて送受信されてよく、PDUセッション確立受諾メッセージは登録受諾メッセージに含まれて送受信されてよく、PDUセッション確立完了メッセージは登録完了メッセージに含まれて送受信されてよく、PDUセッション確立拒絶メッセージは登録拒絶メッセージに含まれて送受信されてよい。また、PDUセッション確立手続きが登録手続きの中で実行された場合、各装置は、登録手続きの完了に基づいてPDUセッションを確立してもよいし、各装置間でPDUセッションが確立された状態へ遷移してもよい。
 また、本手続きに関わる各装置は、本手続きで説明する各制御メッセージを送受信することにより、各制御メッセージに含まれる1以上の識別情報を送受信し、送受信した各識別情報をコンテキストとして記憶してもよい。
 [1.3.1.登録手続きの概要]
 まず、登録手続きの概要について説明する。登録手続きは、UE_A10が主導してネットワーク(アクセスネットワーク、及び/又はコアネットワーク_B190、及び/又はDN(DN_A5))へ登録する為の手続きである。UE_A10は、ネットワークに登録していない状態であれば、電源投入時等の任意のタイミングで本手続きを実行することができる。言い換えると、UE_A10は、非登録状態(RM-DEREGISTERED state)であれば任意のタイミングで本手続きを開始してもよい。また、各装置は、登録手続きの完了に基づいて、登録状態(RM-REGISTERED state)に遷移してもよい。
 さらに、本手続きは、ネットワークにおけるUE_A10の位置登録情報を更新する、及び/又は、UE_A10からネットワークへ定期的にUE_A10の状態を通知する、及び/又は、ネットワークにおけるUE_A10に関する特定のパラメータを更新する為の手続きであってもよい。
 UE_A10は、TAを跨ぐモビリティをした際に、本手続きを開始してもよい。言い換えると、UE_A10は、保持しているTAリストで示されるTAとは異なるTAに移動した際に、本手続きを開始してもよい。さらに、UE_A10は、実行しているタイマーが満了した際に本手続きを開始してもよい。さらに、UE_A10は、PDUセッションの切断や無効化(非活性化とも称する)が原因で各装置のコンテキストの更新が必要な際に本手続きを開始してもよい。さらに、UE_A10は、UE_A10のPDUセッション確立に関する、能力情報、及び/又はプリファレンスに変化が生じた場合、本手続きを開始してもよい。さらに、UE_A10は、定期的に本手続きを開始してもよい。尚、UE_A10は、これらに限らず、PDUセッションが確立された状態であれば、任意のタイミングで本手続きを実行することができる。
 [1.3.1.1.登録手続き例]
 図9を用いて、登録手続きを実行する手順の例を説明する。本章では、本手続きとは登録手続きを指す。以下、本手続きの各ステップについて説明する。
 まず、UE_A10は、NR node(gNBとも称する)_A122を介して、AMF_A240に登録要求(Registration Request)メッセージを送信することにより(S900)(S902)(S904)、登録手続きを開始する。また、UE_A10は、登録要求メッセージにSM(Session Management)メッセージ(例えば、PDUセッション確立要求メッセージ)を含めて送信することで、又は登録要求メッセージとともにSMメッセージ(例えば、PDUセッション確立要求メッセージ)を送信することで、登録手続き中にPDUセッション確立手続き等のSMのための手続きを開始してもよい。
 具体的には、UE_A10は、登録要求メッセージを含むRRC(Radio Resource Control)メッセージを、NR node_A122に送信する(S900)。NR node_A122は、登録要求メッセージを含むRRCメッセージを受信すると、RRCメッセージの中から登録要求メッセージを取り出し、登録要求メッセージのルーティング先のNF又は共有CPファンクションとして、AMF_A240を選択する(S902)。ここで、NR node_A122は、RRCメッセージに含まれる情報に基づき、AMF_A240を選択してもよい。NR node_A122は、選択したAMF_A240に、登録要求メッセージを送信又は転送する(S904)。
 尚、登録要求メッセージは、N1インターフェース上で送受信されるNAS(Non-Access-Stratum)メッセージである。また、RRCメッセージは、UE_A10とNR node_A122との間で送受信される制御メッセージである。また、NASメッセージはNASレイヤで処理され、RRCメッセージはRRCレイヤで処理され、NASレイヤはRRCレイヤよりも上位のレイヤである。
 また、UE_A10は、登録を要求するNSIが複数存在する場合は、そのNSIごとに登録要求メッセージを送信してもよく、複数の登録要求メッセージを、1以上のRRCメッセージに含めて送信してもよい。また、上記の複数の登録要求メッセージを1つの登録要求メッセージとして、1以上のRRCメッセージに含めて送信してもよい。
 ここで、UE_A10は、登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに、第1から8の識別情報、第61の識別情報、第71の識別情報のうち1以上の識別情報を含めてもよい。尚、これらの識別情報の2以上の識別情報は、1以上の識別情報として構成されてもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、RQoSをUE_A10がサポートすることを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移することを要求してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、RQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 より詳細には、UE_A10は、第1の識別情報、及び/又は第2の識別情報、及び/又は第6の識別情報、及び/又は第7の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートすることを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求してもよい。この場合において、UE_A10は、第3の識別情報、及び/又は第8の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めずに送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 また、UE_A10は、第1の識別情報、及び/又は第2の識別情報、及び/又は第6の識別情報、及び/又は第7の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1の識別情報、及び/又は第3の識別情報、及び/又は第6の識別情報、及び/又は第8の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートすることを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求してもよい。この場合において、UE_A10は、第2の識別情報、及び/又は第7の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めずに送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 また、UE_A10は、第1の識別情報、及び/又は第3の識別情報、及び/又は第6の識別情報、及び/又は第8の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から3の識別情報、第6から8の識別情報のうち1以上の識別情報と第4の識別情報とを対応づけて送信することで、第4の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションに対して、RQoSをUE_A10がサポートするか否かを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移することを要求するか否かを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から3の識別情報、第6から8の識別情報のうち1以上の識別情報と第5の識別情報とを対応づけて送信することで、第5の識別情報で識別されるPDUセッションに対して、RQoSをUE_A10がサポートするか否かを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移することを要求するか否かを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、UE主導で制御されるRQoSをUE_A10がサポートするか否かを示してもよいし、UE主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求するか否かを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、ネットワーク主導で制御されるRQoSをUE_A10がサポートするか否かを示してもよいし、ネットワーク主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求するか否かを示してもよい。
 また、UE_A10は、第1の識別情報を送信することにより、あるいは、第2の識別情報及び第3の識別情報を送信することにより、あるいは、第6の識別情報を送信することにより、あるいは、第7の識別情報及び第8の識別情報を送信することにより、あるいは、これらの識別情報の2以上の識別情報が1以上の識別情報として構成されている場合にはそれらのうちの1以上の識別情報を送信することにより、Control Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートし、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートすることを示してもよいし、あるいは、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移し、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求してもよい。
 さらに、UE_A10は、第61の識別情報、及び/又は第4の識別情報、及び/又は第5の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、3GPPインターフェース(N6インターフェース等)を介したDNによるサービス認証/承認を要求してもよいし、本手続きにおいてPDUセッション確立認証承認手続きを実行することを要求してもよい。
 より詳細には、UE_A10は、第61の識別情報と第4の識別情報とを対応づけて送信することで、第4の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションにおいて、3GPPインターフェースを介したDN_A5によるサービス認証/承認を要求してもよいし、本手続きにおいてPDUセッション確立認証承認手続きを実行することを要求してもよい。
 さらに、UE_A10は、第61の識別情報と第5の識別情報とを対応づけて送信することで、第5の識別情報で識別されるPDUセッションにおいて、3GPPインターフェースを介したDN_A5によるサービス認証/承認を要求してもよいし、本手続きにおいてPDUセッション確立認証承認手続きを実行することを要求してもよい。
 さらに、UE_A10は、第71の識別情報、及び/又は第4の識別情報、及び/又は第5の識別情報を登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することで、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立を要求してもよいし、UE_A10が要求する、PDUセッションが属するネットワークスライスを示してもよいし、PDUセッションがこれから属する予定であるネットワークスライスを示してもよい。
 より詳細には、UE_A10は、第71の識別情報と第4の識別情報とを対応づけて送信することで、第4の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立を要求してもよいし、UE_A10が要求する、PDUセッションが属するネットワークスライスを示してもよいし、PDUセッションがこれから属する予定であるネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第71の識別情報と第5の識別情報とを対応づけて送信することで、第5の識別情報で識別されるPDUセッションにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立を要求してもよいし、UE_A10が要求する、PDUセッションが属するネットワークスライスを示してもよいし、PDUセッションがこれから属する予定であるネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報、第61の識別情報、第71の識別情報のうち2以上の識別情報を組合せて送信することにより、上述した事柄を組合せた要求を行ってもよい。尚、UE_A10が各識別情報を送信することで示す事柄はこれらに限らなくてもよい。
 尚、UE_A10は、第1から8の識別情報、第61の識別情報、第71の識別情報のうち、どの識別情報を登録要求メッセージに入れるかを、UE_A10の能力情報、及び/又はUEポリシー等のポリシー、及び/又はUE_A10のプリファレンス、及び/又はアプリケーション(上位層)に基づいて決定してもよい。尚、どの識別情報を登録要求メッセージに入れるかのUE_A10による決定はこれに限らない。
 また、UE_A10は、これらの識別情報を、登録要求メッセージとは異なる制御メッセージ(例えばNASメッセージまたはRRCメッセージ)に含めて送信してもよい。
 AMF_A240は、登録要求メッセージ及び/又は登録要求メッセージとは異なる制御メッセージを受信すると、第1の条件判別を実行する。第1の条件判別は、AMF_A240がUE_A10の要求を受諾するか否かを判別するためのものである。第1の条件判別において、AMF_A240は第1の条件判別が真であるか偽であるかを判定する。AMF_A240は、第1の条件判別が真の場合(すなわち、ネットワークがUE_A10の要求を受諾する場合)、本手続き中の(A)の手続きを開始し、第1の条件判別が偽の場合(すなわち、ネットワークがUE_A10の要求を受諾しない場合)、本手続き中の(B)の手続きを開始する。
 以下、第1の条件判別が真の場合のステップ、すなわち本手続き中の(A)の手続きの各ステップを説明する。AMF_A240は、第4の条件判別を実行し、本手続き中の(A)の手続きを開始する。第4の条件判別は、AMF_A240がSMF_A230との間でSMメッセージの送受信を実施するか否かを判別するためのものである。言い換えると、第4の条件判別は、AMF_A240が本手続き中で、PDUセッション確立手続きを実施するか否かを判別するものであってもよい。AMF_A240は、第4の条件判別が真の場合(すなわち、AMF_A240がSMF_A230との間でSMメッセージの送受信を実施する場合)には、SMF_A230の選択、及び選択したSMF_A230との間でSMメッセージの送受信を実行し、第4の条件判別が偽の場合(すなわち、AMF_A240がSMF_A230との間でSMメッセージの送受信を実施しない場合)には、それらを省略する(S906)。尚、AMF_A240は、SMF_A230から拒絶を示すSMメッセージを受信した場合は、本手続き中の(A)の手続きを中止し、本手続き中の(B)の手続きを開始してもよい。
 さらに、AMF_A240は、UE_A10からの登録要求メッセージの受信、及び/又はSMF_A230との間のSMメッセージの送受信の完了に基づいて、NR node_A122を介して、UE_A10に登録受諾(Registration Accept)メッセージを送信する(S908)。例えば、第4の条件判別が真の場合、AMF_A240は、UE_A10からの登録要求メッセージの受信に基づいて、登録受諾メッセージを送信してもよい。また、第4の条件判別が偽の場合、AMF_A240は、SMF_A230との間のSMメッセージの送受信の完了に基づいて、登録受諾メッセージを送信してもよい。ここで、登録受諾メッセージは、登録要求メッセージに対する応答メッセージとして送信されてよい。また、登録受諾メッセージは、N1インターフェース上で送受信されるNASメッセージであり、例えば、AMF_A240はNR node_A122に対してN2インターフェースの制御メッセージとして送信し、これを受信したNR node_A122はUE_A10に対してRRCメッセージに含めて送信してもよい。
 さらに、第4の条件判別が真の場合、AMF_A240は、登録受諾メッセージに、SMメッセージ(例えば、PDUセッション確立受諾メッセージ)を含めて送信するか、又は登録受諾メッセージとともに、SMメッセージ(例えば、PDUセッション確立受諾メッセージ)を送信してもよい。この送信方法は、登録要求メッセージの中にSMメッセージ(例えば、PDUセッション確立要求メッセージ)が含められており、かつ、第4の条件判別が真の場合に、実行されてもよい。また、この送信方法は、登録要求メッセージとともにSMメッセージ(例えば、PDUセッション確立要求メッセージ)を含められており、かつ、第4の条件判別が真の場合に、実行されてもよい。AMF_A240は、このような送信方法を行うことにより、SMのための手続きが受諾されたことを示してもよい。
 ここで、AMF_A240は、登録受諾メッセージに、第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、UE_A10の要求が受諾されたことを示してもよい。尚、これらの識別情報の2以上の識別情報は、1以上の識別情報として構成されてもよい。
 さらに、AMF_A240は、第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めて送信することで、RQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。
 より詳細には、AMF_A240は、第11の識別情報、及び/又は第12の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第18の識別情報を登録受諾メッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。この場合において、AMF_A240は、第13の識別情報、及び/又は第19の識別情報を登録受諾メッセージに含めずに送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 また、AMF_A240は、第11の識別情報、及び/又は第12の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第18の識別情報を登録受諾メッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第11の識別情報、及び/又は第13の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第19の識別情報を登録受諾メッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。この場合において、AMF_A240は、第12の識別情報、及び/又は第18の識別情報を登録受諾メッセージに含めずに送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 また、AMF_A240は、第11の識別情報、及び/又は第13の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第19の識別情報を登録受諾メッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第11から13の識別情報、第17から19の識別情報のうち1以上の識別情報と第14の識別情報とを対応づけて送信することで、第14の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションに対して、RQoSをネットワークがサポートするか否かを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたか否かを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第11から13の識別情報、第17から19の識別情報のうち1以上の識別情報と第15の識別情報とを対応づけて送信することで、第15の識別情報で識別されるPDUセッションに対して、RQoSをネットワークがサポートするか否かを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたか否かを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めて送信することで、UE主導で制御されるRQoSをネットワークがサポートするか否かを示してもよいし、UE主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたか否かを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めて送信することで、ネットワーク主導で制御されるRQoSをネットワークがサポートするか否かことを示してもよいし、ネットワーク主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたか否かことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第11から15の識別情報、第17から19の識別情報のうち1以上の識別情報と第16の識別情報とを対応づけて送信することで、ユーザデータ通信に対して適用するRQoSの有効期間を示してもよいし、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化した後にRQoSが有効な期間を示してもよいし、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化した時に開始されるRQoSタイマーが満了するまでの期間を示してもよい。
 また、UE_A10は、第11の識別情報を送信することにより、あるいは、第12の識別情報及び第13の識別情報を送信することにより、あるいは、第17の識別情報を送信することにより、あるいは、第18の識別情報及び第19の識別情報を送信することにより、あるいは、これらの識別情報の2以上の識別情報が1以上の識別情報として構成されている場合にはそれらのうちの1以上の識別情報を送信することにより、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートし、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾され、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第11から19の識別情報のうち2以上の識別情報を組合せて送信することにより、上述した事柄を組合せた要求を行ってもよい。尚、AMF_A240が各識別情報を送信することで示す事柄はこれらに限らなくてもよい。
 尚、AMF_A240は、第11から19の識別情報のうち、どの識別情報を登録受諾メッセージに入れるか否かを、受信した識別情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報(user subscription)等に基づいて決定してもよい。
 例えば、第11の識別情報、及び/又は第17の識別情報は、ネットワークがRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第12の識別情報、及び/又は第18の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第13の識別情報、及び/又は第19の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。
 さらに、第14の識別情報は、第4の識別情報が示すDNNと同じDNNを示す情報であってもよいし、異なるDNNを示す情報であってもよい。さらに、第15の識別情報は、第5の識別情報が示すPDUセッションIDと同じPDUセッションIDを示す情報であってもよいし、異なるPDUセッションIDを示す情報であってもよい。尚、どの識別情報を登録受諾メッセージに入れるかのAMF_A240による決定はこれに限らない。
 UE_A10は、NR node_A122介して、登録受諾メッセージを受信する(S908)。UE_A10は、登録受諾メッセージを受信することで、登録受諾メッセージに含まれる各種の識別情報の内容を認識する。
 UE_A10は、登録受諾メッセージの受信に基づいて、さらに、第1の処理を実施する(S909)。尚、UE_A10は、第1の処理を、登録完了メッセージの送信に基づいて実施してもよいし、本手続きの完了に基づいて実施してもよい。
 ここで、第1の処理は、UE_A10が、AMF_A240によって示された事柄を認識する処理であってよい。さらに、第1の処理は、UE_A10が、受信した識別情報をコンテキストとして記憶する処理であってもよいし、受信した識別情報を上位層、及び/又は下位層に転送する処理であってもよい。さらに、第1の処理は、UE_A10が、本手続きの要求が受諾されたことを認識する処理であってもよい。
 さらに、UE_A10が第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報を受信した場合、第1の処理は、UE_A10が、RQoS有効化手続きを、PDUセッションが確立された後の任意のタイミングで実行可能な状態に遷移する処理であってもよいし、PDUセッションが確立された後にRQoS有効化手続きを開始する処理であってもよい。
 より詳細には、UE_A10が第11の識別情報、及び/又は第12の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第18の識別情報を受信した場合、第1の処理は、Control Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きを、PDUセッションが確立された後の任意のタイミングで実行可能な状態に遷移する処理であってもよい。さらに、UE_A10が第11の識別情報、及び/又は第13の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第19の識別情報を受信した場合、第1の処理は、User Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きを、PDUセッションが確立された後の任意のタイミングで実行可能な状態に遷移する処理であってもよい。
 さらに、UE_A10が第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報と第16の識別情報とを受信した場合、第1の処理は、UE_A10が、第16の識別情報が示す値をRQoSのタイマー値と設定する処理であってもよい。尚、第1の処理はこれらの処理に限らなくてもよい。
 次に、UE_A10は、登録受諾メッセージの受信、及び/又は第1の処理の完了に基づいて、登録完了(Registration Complete)メッセージを、AMF_A240に送信する(S910)。尚、UE_A10は、PDUセッション確立受諾メッセージ等のSMメッセージを受信した場合は、登録完了メッセージに、PDUセッション確立完了メッセージ等のSMメッセージを含めて送信してもよいし、SMメッセージを含めることで、SMのための手続きを完了することを示してもよい。ここで、登録完了メッセージは、登録受諾メッセージに対する応答メッセージとして送信されてよい。また、登録完了メッセージは、N1インターフェース上で送受信されるNASメッセージであり、例えば、UE_A10はNR node_A122に対してRRCメッセージに含めて送信し、これを受信したNR node_A122はAMF_A240に対してN2インターフェースの制御メッセージとして送信してもよい。
 AMF_A240は、登録完了メッセージを受信する(S910)。また、各装置は、登録受諾メッセージ、及び/又は登録完了メッセージの送受信に基づき、本手続き中の(A)の手続きを完了する。
 次に、第1の条件判別が偽の場合のステップ、すなわち本手続き中の(B)の手続きの各ステップを説明する。AMF_A240は、NR node_A122を介して、UE_A10に登録拒絶(Registration Reject)メッセージを送信することにより(S912)、本手続き中の(B)の手続きを開始する。ここで、登録拒絶メッセージは、登録要求メッセージに対する応答メッセージとして送信されてよい。また、登録拒絶メッセージは、N1インターフェース上で送受信されるNASメッセージであり、例えば、AMF_A240はNR node_A122に対してN2インターフェースの制御メッセージとして送信し、これを受信したNR node_A122はUE_A10に対してRRCメッセージに含めて送信してもよい。また、AMF_A240が送信する登録拒絶メッセージは、UE_A10の要求を拒絶するメッセージであれば、これに限らない。
 尚、本手続き中の(B)の手続きは、本手続き中の(A)の手続きを中止した場合に開始される場合もある。(A)の手続きにおいて、第4の条件判別が真の場合、AMF_A240は、登録拒絶メッセージに、PDUセッション確立拒絶メッセージ等の拒絶を意味するSMメッセージを含めて送信してもよいし、拒絶を意味するSMメッセージを含めることで、SMのための手続きが拒絶されたことを示してもよい。その場合、UE_A10は、さらに、PDUセッション確立拒絶メッセージ等の拒絶を意味するSMメッセージを受信してもよいし、SMのための手続きが拒絶されたことを認識してもよい。
 ここで、AMF_A240は、登録拒絶メッセージに、第21から29の識別情報、第72の識別情報のうち1以上の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、UE_A10の要求が拒絶されたことを示してもよい。尚、これらの識別情報の2以上の識別情報は、1以上の識別情報として構成されてもよい。
 さらに、AMF_A240は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 より詳細には、AMF_A240は、第21の識別情報、及び/又は第22の識別情報、及び/又は第23の識別情報、及び/又は第27の識別情報、及び/又は第28の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。この場合において、AMF_A240は、第24の識別情報、及び/又は第29の識別情報を登録拒絶メッセージに含めずに送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第21の識別情報、及び/又は第22の識別情報、及び/又は第24の識別情報、及び/又は第27の識別情報、及び/又は第29の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。この場合において、AMF_A240は、第23の識別情報、及び/又は第28の識別情報を含めずに送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第21の識別情報を送信すること、及び/又は第22から24の識別情報、第27から29の識別情報のうち1以上の識別情報と第25の識別情報とを対応づけて送信することで、AMF_A240が受信した第4の識別情報、及び/又は第25の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションに対して、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第21の識別情報を送信すること、及び/又は第22から24の識別情報、第27から29の識別情報のうち1以上の識別情報と第26の識別情報とを対応づけて送信することで、AMF_A240が受信した第5の識別情報、及び/又は第26の識別情報で識別されるPDUセッションに対して、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、UE_A10が現在属しているレジストレーションエリア(Registration Area: RA)、及び/又はトラッキングエリア(Tracking Area: TA)に対して、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、UE_A10が現在接続しているアクセスネットワークに対して、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、UE主導で制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、UE主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、ネットワーク主導で制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、ネットワーク主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 また、UE_A10は、第21の識別情報を送信することにより、あるいは、第22の識別情報を送信することにより、あるいは、第23の識別情報及び第24の識別情報を送信することにより、あるいは、第27の識別情報を送信することにより、あるいは、第28の識別情報及び第29の識別情報を送信することにより、あるいは、これらの識別情報の2以上の識別情報が1以上の識別情報として構成されている場合にはそれらのうちの1以上の識別情報を送信することにより、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートせず、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶され、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第72の識別情報、及び/又は第25の識別情報、及び/又は第26の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションが属することが許可されなかったネットワークスライスを示してもよいし、PDUセッションが属することが拒絶されたネットワークスライスを示してもよい。
 より詳細には、AMF_A240は、第72の識別情報と第25の識別情報とを対応づけて送信することで、第25の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションを属することが許可されていないネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第61の識別情報と第26の識別情報とを対応づけて送信することで、第26の識別情報で識別されるPDUセッションにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションを属することが許可されていないネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第72の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、UE_A10が現在属しているレジストレーションエリア、及び/又は、トラッキングエリアにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションを属することが許可されていないネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第72の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、UE_A10が現在接続しているアクセスネットワークにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションを属することが許可されていないネットワークスライスを示してもよい。 
 さらに、AMF_A240は、第72の識別情報を登録拒絶メッセージに含めて送信することで、第1のタイマーの値を示してもよいし、本手続きの完了後に、本手続きと同じ手続きを再び実施すべきか否かを示してもよい。
 さらに、AMF_A240は、第21から29の識別情報、及び/又は第72の識別情報のうち2以上の識別情報を組合せて送信することにより、上述した事柄を組合せた要求を行ってもよい。尚、AMF_A240が各識別情報を送信することで示す事柄はこれらに限らなくてもよい。
 尚、AMF_A240は、第21から29の識別情報、第72の識別情報のうち、どの識別情報を登録拒絶メッセージに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、ネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー等のポリシー、及び/又はネットワークの状態に基づいて決定してもよい。
 例えば、第21の識別情報は、ネットワークがRQoSをサポートしていない場合、及び/又は第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第22の識別情報、及び/又は第27の識別情報は、ネットワークがRQoSをサポートしていない場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第23の識別情報、及び/又は第28の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第24の識別情報、及び/又は第29の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。
 さらに、第25の識別情報は、第4の識別情報が示すDNNと同じDNNを示す情報であってよい。さらに、第26の識別情報は、第5の識別情報が示すPDUセッションIDと同じPDUセッションIDを示す情報であってよい。さらに、第72の識別情報は、第71の識別情報を受信した場合、及び/又は第71の識別情報が示すネットワークスライスがネットワークによって許可されていない場合に送信される情報であってよい。尚、どの識別情報を登録拒絶メッセージに入れるかのAMF_A240による決定はこれに限らない。
 UE_A10は、登録拒絶メッセージを受信する。UE_A10は、登録拒絶メッセージの受信に基づいて、第2の処理を実施する(S914)。また、UE_A10は、第2の処理を本手続きの完了に基づいて実施してもよい。
 ここで、第2の処理は、UE_A10が、AMF_A240によって示された事柄を認識する処理であってよい。さらに、第2の処理は、UE_A10が、受信した識別情報をコンテキストとして記憶する処理であってもよいし、受信した識別情報を上位層、及び/又は下位層に転送する処理であってもよい。さらに、第2の処理は、UE_A10が、本手続きの要求が拒絶されたことを認識する処理であってもよい。
 さらに、UE_A10が第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報を受信した場合、第2の処理は、UE_A10が、RQoS有効化手続きが実行可能ではない状態に遷移する処理、又はRQoSを適用しない状態を維持することであってもよい。
 より詳細には、UE_A10が第22の識別情報、及び/又は第23の識別情報、及び/又は第27の識別情報、及び/又は第28の識別情報を受信した場合、第2の処理は、Control Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きが実行可能ではない状態に遷移する処理であってもよい。さらに、UE_A10が第22の識別情報、及び/又は第24の識別情報、及び/又は第27の識別情報、及び/又は第29の識別情報を受信した場合、第2の処理は、User Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きが実行可能ではない状態に遷移する処理であってもよい。
 さらに、UE_A10が第72の識別情報を受信した場合、第2の処理は、UE_A10が、第72の識別情報が示す値を第1のタイマー値と設定する処理であってもよいし、タイマー値を設定した第1のタイマーを開始する処理であってもよい。さらに、UE_A10が第72の識別情報を受信した場合、第2の処理は、第1から11の挙動うち1以上の挙動を実行する処理であってもよい。
 さらに、第2の処理は、UE_A10が、一定期間後に再び本手続きを開始する処理であってもよいUE_A10の要求が限定された状態へ遷移する処理であってもよい。尚、第2の処理はこれらの処理に限らなくてもよい。
 さらに、UE_A10は、登録拒絶メッセージを受信することにより、あるいは、登録受諾メッセージを受信しないことにより、UE_A10の要求が拒絶されたことを認識してもよい。各装置は、登録拒絶メッセージの送受信に基づき、本手続き中の(B)の手続きを完了する。
 各装置は、本手続き中の(A)又は(B)の手続きの完了に基づいて、本手続き(登録手続き)を完了する。尚、各装置は、本手続き中の(A)の手続きの完了に基づいて、UE_A10がネットワークに登録された状態(RM_REGISTERED state)に遷移してもよいし、本手続き中の(B)の手続きの完了に基づいて、UE_A10がネットワークに登録されていない状態(RM_DEREGISTERED state)を維持してもよい。また、各装置の各状態への遷移は、本手続きの完了に基づいて行われてもよく、PDUセッションの確立に基づいて行われてもよい。
 さらに、各装置は、本手続きの完了に基づいて、本手続きで送受信した識別情報に基づいた処理を実施してもよい。言い換えると、UE_A10は、本手続きの完了に基づいて、第1の処理を実施してもよいし、第2の処理を実施してもよい。
 また、第1の条件判別は、登録要求メッセージに含まれる識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はオペレータポリシーに基づいて実行されてもよい。例えば、第1の条件判別は、UE_A10の要求をネットワークが許可する場合、真でよい。また、第1の条件判別は、UE_A10の要求をネットワークが許可しない場合、偽でよい。さらに、第1の条件判別は、UE_A10の登録先のネットワーク、及び/又はネットワーク内の装置が、UE_A10が要求する機能を、サポートしている場合は真でよく、サポートしていない場合は偽でよい。さらに、第1の条件判別は、ネットワークが、輻輳状態であると判断した場合は真であってよく、輻輳状態ではないと判断した場合は偽であってよい。尚、第1の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。
 また、第4の条件判別は、AMF_A240がSMを受信したか否かに基づいて実行されてよく、登録要求メッセージにSMメッセージが含まれているかに基づいて実行されてもよい。例えば、第4の条件判別は、AMF_A240がSMを受信した場合、及び/又は登録要求メッセージにSMメッセージが含まれていた場合は真であってよく、AMF_A240がSMを受信しなかった場合、及び/又は登録要求メッセージにSMメッセージが含まれていなかった場合は偽であってよい。尚、第4の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。
 [1.3.2.PDUセッション確立手続きの概要]
 次に、DN_A5に対するPDUセッションを確立するために行うPDUセッション確立手続きの概要について説明する。以下、PDUセッション確立手続きは、本手続きとも称する。本手続きは、各装置がPDUセッションを確立する為の手続きである。尚、各装置は、本手続きを、登録手続きを完了した状態で実行してもよいし、登録手続きの中で実行してもよい。また、各装置は、登録状態で本手続きを開始してもよいし、登録手続き後の任意のタイミングで本手続きを開始してもよい。また、各装置は、PDUセッション確立手続きの完了に基づいて、PDUセッションを確立してもよい。さらに、各装置は、本手続きを複数回実行することで、複数のPDUセッションを確立してもよい。
 [1.3.2.1.PDUセッション確立手続き例]
 図10を用いて、PDUセッション確立手続きを実行する手順の例を説明する。以下、本手続きの各ステップについて説明する。まず、UE_A10は、NR node_A122とAMF_A240とを介して、SMF_A230にPDUセッション確立要求(PDU Session Establishment Request)メッセージを送信することにより(S1000) (S1002) (S1004)、PDUセッション確立手続きを開始する。
 具体的には、UE_A10は、N1インターフェースを用いて、NR node_A122を介して、AMF_A240に、PDUセッション確立要求メッセージを送信する(S1000)。AMF_A240は、PDUセッション確立要求メッセージを受信すると、PDUセッション確立要求メッセージのルーティング先のNFとしてSMF_A230を選択し(S1002)、N11インターフェースを用いて、選択したSMF_A230に、PDUセッション確立要求メッセージを送信又は転送する(S1004)。ここで、AMF_A240は、PDUセッション確立要求メッセージに含まれる情報に基づき、ルーティング先のSMF_A230を選択してもよい。より詳細には、AMF_A240は、PDUセッション確立要求メッセージの受信に基づいて取得した各識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はAMF_A240が既に保持しているコンテキストに基づいて、ルーティング先のSMF_A230を選択してもよい。
 尚、PDUセッション確立要求メッセージは、NASメッセージであってよい。また、PDUセッション確立要求メッセージは、PDUセッションの確立を要求するメッセージであればよく、これに限らない。
 ここで、UE_A10は、PDUセッション確立要求メッセージに、第1から8の識別情報、第61の識別情報、第71の識別情報のうち1以上の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、UE_A10の要求を示してもよい。尚、これらの識別情報の2以上の識別情報は、1以上の識別情報として構成されてもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、RQoSをUE_A10がサポートすることを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移することを要求してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、RQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 より詳細には、UE_A10は、第1の識別情報、及び/又は第2の識別情報、及び/又は第6の識別情報、及び/又は第7の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートすることを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求してもよい。この場合において、UE_A10は、第3の識別情報、及び/又は第8の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めずに送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 また、UE_A10は、第1の識別情報、及び/又は第2の識別情報、及び/又は第6の識別情報、及び/又は第7の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1の識別情報、及び/又は第3の識別情報、及び/又は第6の識別情報、及び/又は第8の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートすることを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求してもよい。この場合において、UE_A10は、第2の識別情報、及び/又は第7の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めずに送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 また、UE_A10は、第1の識別情報、及び/又は第3の識別情報、及び/又は第6の識別情報、及び/又は第8の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートしないことを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求しないことを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から3の識別情報、第6から8の識別情報のうち1以上の識別情報と第4の識別情報とを対応づけて送信することで、第4の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションに対して、RQoSをUE_A10がサポートするか否かを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移することを要求するか否かを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から3の識別情報、第6から8の識別情報のうち1以上の識別情報と第5の識別情報とを対応づけて送信することで、第5の識別情報で識別されるPDUセッションに対して、RQoSをUE_A10がサポートするか否かを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移することを要求するか否かを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、UE主導で制御されるRQoSをUE_A10がサポートするか否かを示してもよいし、UE主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求するか否かを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、ネットワーク主導で制御されるRQoSをUE_A10がサポートするか否かを示してもよいし、ネットワーク主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求するか否かを示してもよい。
 また、UE_A10は、第1の識別情報を送信することにより、あるいは、第2の識別情報及び第3の識別情報を送信することにより、あるいは、第6の識別情報を送信することにより、あるいは、第7の識別情報及び第8の識別情報を送信することにより、あるいは、これらの識別情報の2以上の識別情報が1以上の識別情報の識別情報として構成されている場合にはそれらのうちの1以上の識別情報を送信することにより、Control Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートし、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSをUE_A10がサポートすることを示してもよいし、あるいは、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移し、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移することを要求してもよい。
 さらに、UE_A10は、第61の識別情報、及び/又は第4の識別情報、及び/又は第5の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、3GPPインターフェース(N6インターフェース等)を介したDNによるサービス認証/承認を要求してもよいし、本手続きにおいてPDUセッション確立認証承認手続きを実行することを要求してもよい。
 より詳細には、UE_A10は、第61の識別情報と第4の識別情報とを対応づけて送信することで、第4の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションにおいて、3GPPインターフェースを介したDN_A5によるサービス認証/承認を要求してもよいし、本手続きにおいてPDUセッション確立認証承認手続きを実行することを要求してもよい。
 さらに、UE_A10は、第61の識別情報と第5の識別情報とを対応づけて送信することで、第5の識別情報で識別されるPDUセッションにおいて、3GPPインターフェースを介したDN_A5によるサービス認証/承認を要求してもよいし、本手続きにおいてPDUセッション確立認証承認手続きを実行することを要求してもよい。
 さらに、UE_A10は、第71の識別情報、及び/又は第4の識別情報、及び/又は第5の識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに含めて送信することで、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立を要求してもよいし、UE_A10が要求する、PDUセッションが属するネットワークスライスを示してもよいし、PDUセッションがこれから属する予定であるネットワークスライスを示してもよい。
 より詳細には、UE_A10は、第71の識別情報と第4の識別情報とを対応づけて送信することで、第4の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立を要求してもよいし、UE_A10が要求する、PDUセッションが属するネットワークスライスを示してもよいし、PDUセッションがこれから属する予定であるネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第61の識別情報と第5の識別情報とを対応づけて送信することで、第5の識別情報で識別されるPDUセッションにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立を要求してもよいし、UE_A10が要求する、PDUセッションが属するネットワークスライスを示してもよいし、PDUセッションがこれから属する予定であるネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第1から8の識別情報、第61の識別情報、第71の識別情報のうち2以上の識別情報を組合せて送信することにより、上述した事柄を組合せた要求を行ってもよい。尚、UE_A10が各識別情報を送信することで示す事柄はこれらに限らなくてもよい。
 尚、UE_A10は、第1から8の識別情報、第61の識別情報、第71の識別情報のうち、どの識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに入れるかを、UE_A10の能力情報、及び/又はUEポリシー等のポリシー、及び/又はUE_A10のプリファレンス、及び/又はアプリケーション(上位層)に基づいて決定してもよい。尚、どの識別情報をPDUセッション確立要求メッセージに入れるかのUE_A10による決定はこれに限らない。
 SMF_A230は、PDUセッション確立要求メッセージを受信し、第3の条件判別を実行する。第3の条件判別は、SMF_A230が、UE_A10の要求を受諾するか否かを判断する為のものである。第3の条件判別において、SMF_A230は第3の条件判別が真であるか偽であるかを判定する。SMF_A230は、第3の条件判別が真の場合は本手続き中の(A)の手続きを開始し、第3の条件判別が偽の場合は本手続き中の(B)の手続きを開始する。尚、第3の条件判別が偽の場合のステップは後述する。
 以下、第3の条件判別が真の場合のステップ、すなわち本手続き中の(A)の手続きの各ステップを説明する。SMF_A230は、PDUセッションの確立先のUPF_A235を選択し、第11の条件判別を実行する。
 ここで、第11の条件判別は、各装置がPDUセッション確立認証承認手続きを実行するか否かを判断する為のものである。第11の条件判別において、SMF_A230は第11の条件判別が真であるか偽であるかを判定する。SMF_A230は、第11の条件判別が真の場合はPDUセッション確立認証承認手続きを開始し(S1005)、第11の条件判別が偽の場合はPDUセッション確立認証承認手続を省略する。尚、PDUセッション確立認証承認手続きの詳細は後述する。
 次に、SMF_A230は、第11の条件判別、及び/又はPDUセッション確立認証承認手続きの完了に基づいて、選択したUPF_A235にセッション確立要求(Session Establishment request)メッセージを送信し(S1006)、本手続き中の(A)の手続きを開始する。尚、SMF_A230は、PDUセッション確立認証承認手続きの完了に基づいて、本手続き中の(A)の手続きを開始せずに、本手続き中の(B)の手続きを開始してもよい。
 ここで、SMF_A230は、PDUセッション確立要求メッセージの受信に基づいて取得した各識別情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又は加入者情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はSMF_A230が既に保持しているコンテキストに基づいて、1以上のUPF_A235を選択してもよい。尚、複数のUPF_A235が選択された場合、SMF_A230は、各々のUPF_A235に対してセッション確立要求メッセージを送信してもよい。
 UPF_A235は、セッション確立要求メッセージを受信し、PDUセッションのためのコンテキストを作成する。さらに、UPF_A235は、セッション確立要求メッセージを受信、及び/又はPDUセッションのためのコンテキストの作成に基づいて、SMF_A230にセッション確立応答(Session Establishment response)メッセージを送信する(S1008)。さらに、SMF_A230は、セッション確立応答メッセージを受信する。尚、セッション確立要求メッセージ及びセッション確立応答メッセージは、N4インターフェース上で送受信される制御メッセージであってもよい。さらに、セッション確立応答メッセージは、セッション確立要求メッセージに対する応答メッセージであってよい。
 さらに、SMF_A230は、PDUセッション確立要求メッセージの受信、及び/又はUPF_A235の選択、及び/又はセッション確立応答メッセージの受信に基づいて、UE_A10に割り当てるアドレスのアドレス割り当てを行ってよい。尚、SMF_A230は、UE_A10に割り当てるアドレスのアドレス割り当てをPDUセッション確立手続き中で行ってもよいし、PDUセッション確立手続きの完了後に行ってもよい。
 具体的には、SMF_A230は、DHCPv4を用いずにIPv4アドレスを割り当てる場合、PDUセッション確立手続き中に、アドレス割り当てを行ってもよいし、割り当てたアドレスをUE_A10に送信してもよい。さらに、SMF_A230は、DHCPv4又はDHCPv6又はSLAAC(Stateless Address Autoconfiguration)用いてIPv4アドレス、及び/又はIPv6アドレス、及び/又はIPv6プレフィックスを割り当てる場合、PDUセッション確立手続き後に、アドレス割り当てを行ってもよいし、割り当てたアドレスをUE_A10に送信してもよい。尚、SMF_A230が実施するアドレス割り当てはこれらに限らない。
 さらに、SMF_A230は、UE_A10に割り当てるアドレスのアドレス割り当ての完了に基づいて、割り当てたアドレスをPDUセッション確立受諾メッセージに含めてUE_A10に送信してもよいし、PDUセッション確立手続きの完了後に、UE_A10に送信してもよい。
 SMF_A230は、PDUセッション確立要求メッセージの受信、及び/又はUPF_A235の選択、及び/又はセッション確立応答メッセージの受信、及び/又はUE_A10に割り当てるアドレスのアドレス割り当ての完了に基づいて、AMF_A240を介してUE_A10にPDUセッション確立受諾(PDU session establishment accept)メッセージを送信する(S1010)。
 具体的には、SMF_A230は、N11インターフェースを用いてAMF_A240にPDUセッション確立受諾メッセージを送信し、PDUセッション確立受諾メッセージを受信したAMF_A240が、N1インターフェースを用いてUE_A10にPDUセッション確立受諾メッセージを送信する。
 尚、PDUセッションがPDNコネクションである場合、PDUセッション確立受諾メッセージはPDN接続受諾(PDN connectivity accept)メッセージでよい。さらに、PDUセッション確立受諾メッセージは、N11インターフェース、及びN1インターフェース上で送受信されるNASメッセージであってよい。また、PDUセッション確立受諾メッセージは、これに限らず、PDUセッションの確立が受諾されたことを示すメッセージであればよい。
 ここで、SMF_A230は、PDUセッション確立受諾メッセージに、第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、UE_A10の要求が受諾されたことを示してもよい。尚、これらの識別情報の2以上の識別情報は、1以上の識別情報として構成されてもよい。
 さらに、SMF_A230は、第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに含めて送信することで、RQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたこと示してもよい。
 より詳細には、SMF_A230は、第11の識別情報、及び/又は第12の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第18の識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。この場合において、SMF_A230は、第13の識別情報、及び/又は第19の識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに含めずに送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 また、SMF_A230は、第11の識別情報、及び/又は第12の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第18の識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第11の識別情報、及び/又は第13の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第19の識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすること示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。この場合において、SMF_A230は、第12の識別情報、及び/又は第18の識別情報を登録受諾メッセージに含めずに送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 また、SMF_A230は、第11の識別情報、及び/又は第13の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第19の識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないこと示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第11から13の識別情報、第17から19の識別情報のうち1以上の識別情報と第14の識別情報とを対応づけて送信することで、第14の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションに対して、RQoSをネットワークがサポートするか否かを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたか否かを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第11から13の識別情報、第17から19の識別情報のうち1以上の識別情報と第15の識別情報とを対応づけて送信することで、第15の識別情報で識別されるPDUセッションに対して、RQoSをネットワークがサポートするか否かことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたか否かを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに含めて送信することで、UE主導で制御されるRQoSをネットワークがサポートするか否かを示してもよいし、UE主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたか否かを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに含めて送信することで、ネットワーク主導で制御されるRQoSをネットワークがサポートするか否かを示してもよいし、ネットワーク主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたか否かを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第11から15の識別情報、第17から19の識別情報のうち1以上の識別情報と第16の識別情報とを対応づけて送信することで、ユーザデータ通信に対して適用するRQoSの有効期間を示してもよいし、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化した後にRQoSが有効な期間を示してもよいし、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化した時に開始されるRQoSタイマーが満了するまでの期間を示してもよい。
 また、UE_A10は、第11の識別情報を送信することにより、あるいは、第12の識別情報及び第13の識別情報を送信することにより、あるいは、第17の識別情報を送信することにより、あるいは、第18の識別情報及び第19の識別情報を送信することにより、あるいは、これらの識別情報の2以上の識別情報が1以上の識別情報の識別情報として構成されている場合にはそれらのうちの1以上の識別情報を送信することにより、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートし、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾され、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第11から19の識別情報のうち2以上の識別情報を組合せて送信することにより、上述した事柄を組合せた要求を行ってもよい。尚、SMF_A230が各識別情報を送信することで示す事柄はこれらに限らなくてもよい。
 尚、SMF_A230は、第11から19の識別情報のうち、どの識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、ネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー等のポリシー、及び/又はネットワークの状態に基づいて決定してもよい。
 例えば、第11の識別情報、及び/又は第17の識別情報は、ネットワークがRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第12の識別情報、及び/又は第18の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第13の識別情報、及び/又は第19の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。
 さらに、第14の識別情報は、第4の識別情報が示すDNNと同じDNNを示す情報であってもよいし、異なるDNNを示す情報であってもよい。さらに、第15の識別情報は、第5の識別情報が示すPDUセッションIDと同じPDUセッションIDを示す情報であってもよいし、異なるPDUセッションIDを示す情報であってもよい。尚、どの識別情報をPDUセッション確立受諾メッセージに入れるかのSMF_A230による決定はこれに限らない。
 UE_A10は、PDUセッション確立受諾メッセージを受信する。UE_A10は、PDUセッション確立受諾メッセージを受信することで、PDUセッション確立受諾メッセージに含まれる各種の識別情報の内容を認識する。
 UE_A10は、PDUセッション確立受諾メッセージの受信に基づいて、さらに、第3の処理を実施する(S1012)。尚、UE_A10は、第3の処理を、PDUセッション確立完了メッセージの送信に基づいて実施してもよいし、本手続きの完了に基づいて実施してもよい。
 ここで、第3の処理は、UE_A10が、SMF_A230によって示された事柄を認識する処理であってよい。さらに、第3の処理は、UE_A10が、受信した識別情報をコンテキストとして記憶する処理であってもよいし、受信した識別情報を上位層、及び/又は下位層に転送する処理であってもよい。さらに、第3の処理は、UE_A10が、本手続きの要求が受諾されたことを認識する処理であってもよい。
 さらに、UE_A10が第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報を受信した場合、第3の処理は、UE_A10が、RQoS有効化手続きを任意のタイミングで実行可能な状態に遷移する処理であってもよいし、RQoS有効化手続きを開始する処理であってもよい。
 より詳細には、UE_A10が第11の識別情報、及び/又は第12の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第18の識別情報を受信した場合、第3の処理は、Control Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きを任意のタイミングで実行可能な状態に遷移する処理であってもよい。さらに、UE_A10が第11の識別情報、及び/又は第13の識別情報、及び/又は第17の識別情報、及び/又は第19の識別情報を受信した場合、第3の処理は、User Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きを任意のタイミングで実行可能な状態に遷移する処理であってもよい。
 さらに、UE_A10が第11から19の識別情報のうち1以上の識別情報と第16の識別情報とを受信した場合、第3の処理は、UE_A10が、第16の識別情報が示す値をRQoSのタイマー値と設定する処理であってもよい。尚、第3の処理はこれらの処理に限らなくてもよい。
 次に、UE_A10は、PDUセッション確立受諾メッセージの受信、及び/又は第3の処理の完了に基づいて、AMF_A240を介してSMF_A230にPDUセッション確立完了(PDU session establishment complete)メッセージを送信する(S1014)。さらに、SMF_A230は、PDUセッション確立完了メッセージを受信し、第2の条件判別を実行する。
 具体的には、UE_A10は、N1インターフェースを用いてAMF_A240にPDUセッション確立完了メッセージを送信し、PDUセッション確立完了メッセージを受信したAMF_A240が、N11インターフェースを用いてSMF_A230にPDUセッション確立完了メッセージを送信する。
 尚、PDUセッションがPDNコネクションである場合、PDUセッション確立完了メッセージは、PDN接続完了(PDN Connectivity complete)メッセージでもよいし、デフォルトEPSベアラコンテキストアクティブ化受諾(Activate default EPS bearer context accept)メッセージでもよい。さらに、PDUセッション確立完了メッセージは、N1インターフェース、及びN11インターフェース上で送受信されるNASメッセージであってよい。また、PDUセッション確立完了メッセージは、PDUセッション確立受諾メッセージに対する応答メッセージであればよく、これに限らず、PDUセッション確立手続きが完了することを示すメッセージであればよい。
 第2の条件判別は、SMF_A230が、送受信されるN4インターフェース上のメッセージの種類を決定する為ものである。第2の条件判別が真の場合、SMF_A230はUPF_A235にセッション変更要求メッセージ(Session Modification request)を送信し(S1018)、さらに、セッション変更要求メッセージを受信したUPF_A235が送信したセッション変更受諾(Session Modification response)メッセージを受信する(S1020)。また、第2の条件判別が偽の場合、SMF_A230はUPF_A235にセッション確立要求メッセージを送信し(S1018)、さらに、セッション確立要求メッセージを受信したUPF_A235が送信したセッション変更受諾メッセージを受信する(S1020)。
 各装置は、PDUセッション確立完了メッセージの送受信、及び/又はセッション変更応答メッセージの送受信、及び/又はセッション確立応答メッセージの送受信、及び/又はRAの送受信に基づいて、本手続き中の(A)の手続きを完了する。
 次に、第3の条件判別が偽の場合のステップ、すなわち本手続き中の(B)の手続きの各ステップを説明する。SMF_A230は、AMF_A240を介してUE_A10にPDUセッション確立拒絶(PDU session establishment reject)メッセージを送信し(S1022)、本手続き中の(B)の手続きを開始する。
 具体的には、SMF_A230は、N11インターフェースを用いてAMF_A240にPDUセッション確立拒絶メッセージを送信し、PDUセッション確立要求メッセージを受信したAMF_A240が、N1インターフェースを用いてUE_A10にPDUセッション確立拒絶メッセージを送信する。
 尚、PDUセッションがPDNコネクションである場合、PDUセッション確立拒絶メッセージはPDN接続拒絶(PDN connectivity reject)メッセージでよい。さらに、PDUセッション確立拒絶メッセージは、N11インターフェース、及びN1インターフェース上で送受信されるNASメッセージであってよい。また、PDUセッション確立拒絶メッセージは、これに限らず、PDUセッションの確立が拒絶されたことを示すメッセージであればよい。
 ここで、SMF_A230は、PDUセッション確立拒絶メッセージに、第21から29の識別情報、第72の識別情報のうち1以上の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、UE_A10の要求が拒絶されたことを示してもよい。尚、これらの識別情報の2以上の識別情報は、1以上の識別情報として構成されてもよい。
 さらに、SMF_A230は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 より詳細には、SMF_A230は、第21の識別情報、及び/又は第22の識別情報、及び/又は第23の識別情報、及び/又は第27の識別情報、及び/又は第28の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。この場合において、SMF_A230は、第24の識別情報、及び/又は第29の識別情報を登録拒絶メッセージに含めずに送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第21の識別情報、及び/又は第22の識別情報、及び/又は第24の識別情報、及び/又は第27の識別情報、及び/又は第29の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないこと示してもよいし、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。この場合において、SMF_A230は、第23の識別情報、及び/又は第28の識別情報を含めずに送信することで、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートすることを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が受諾されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第21の識別情報を送信すること、及び/又は第22から24の識別情報、第27から29の識別情報のうち1以上の識別情報と第25の識別情報とを対応づけて送信することで、SMF_A230が受信した第4の識別情報、及び/又は第25の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションに対して、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第21の識別情報を送信すること、及び/又は第22から24の識別情報、第27から29の識別情報のうち1以上の識別情報と第26の識別情報とを対応づけて送信することで、SMF_A230が受信した第5の識別情報、第26の識別情報で識別されるPDUセッションに対して、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、UE_A10が現在属しているレジストレーションエリア、及び/又は、トラッキングエリアに対して、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、UE_A10が現在接続しているアクセスネットワークに対して、RQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、RQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、UE主導で制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、UE主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。さらに、SMF_A230は、第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、ネットワーク主導で制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、ネットワーク主導で制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 また、UE_A10は、第21の識別情報を送信することにより、あるいは、第22の識別情報を送信することにより、あるいは、第23の識別情報及び第24の識別情報を送信することにより、あるいは、第27の識別情報を送信することにより、あるいは、第28の識別情報及び第29の識別情報を送信することにより、あるいは、これらの識別情報の2以上の識別情報が1以上の識別情報の識別情報として構成されている場合にはそれらのうちの1以上の識別情報を送信することにより、Control Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートせず、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSをネットワークがサポートしないことを示してもよいし、Control Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶され、かつ、User Planeを介して制御されるRQoSが使用可能な状態に遷移する要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第72の識別情報、及び/又は第25の識別情報、及び/又は第26の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションを属することが許可されていないネットワークスライスを示してもよい。
 より詳細には、SMF_A230は、第72の識別情報と第25の識別情報とを対応づけて送信することで、第25の識別情報で識別されるDNに対して確立されるPDUセッションにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションを属することが許可されていないネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第61の識別情報と第26の識別情報とを対応づけて送信することで、第26の識別情報で識別されるPDUセッションにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションを属することが許可されていないネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第72の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、UE_A10が現在属しているレジストレーションエリア、及び/又は、トラッキングエリアにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションを属することが許可されていないネットワークスライスを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第72の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、UE_A10が現在接続しているアクセスネットワークにおいて、ネットワークスライスに属したPDUセッションの確立の要求が拒絶されたことを示してもよいし、PDUセッションを属することが許可されていないネットワークスライスを示してもよい。 
 さらに、SMF_A230は、第72の識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに含めて送信することで、第1のタイマーの値を示してもよいし、本手続きの完了後に、本手続きと同じ手続きを再び実施すべきか否かを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第21から29の識別情報、及び/又は第72の識別情報のうち2以上の識別情報を組合せて送信することにより、上述した事柄を組合せた要求を行ってもよい。尚、SMF_A230が各識別情報を送信することで示す事柄はこれらに限らなくてもよい。
 尚、SMF_A230は、第21から29の識別情報、第72の識別情報のうち、どの識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、ネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー等のポリシー、及び/又はネットワークの状態に基づいて決定してもよい。
 例えば、第21の識別情報は、ネットワークRQoSをサポートしていない場合、及び/又は第1から8の識別情報のうち1以上の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第22の識別情報、及び/又は第27の識別情報は、ネットワークがRQoSをサポートしていない場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第23の識別情報、及び/又は第28の識別情報は、ネットワークがControl Planeを介して制御されるRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。さらに、第24の識別情報、及び/又は第29の識別情報は、ネットワークがUser Planeを介して制御されるRQoSをサポートしている場合、及び/又は第1から3の識別情報、及び/又は第6から8の識別情報を受信した場合に送信される情報であってもよい。
 さらに、第25の識別情報は、第4の識別情報が示すDNNと同じDNNを示す情報であってよい。さらに、第26の識別情報は、第5の識別情報が示すPDUセッションIDと同じPDUセッションIDを示す情報であってよい。さらに、第72の識別情報は、第71の識別情報を受信した場合、及び/又は第71の識別情報が示すネットワークスライスがネットワークによって許可されていない場合に送信される情報であってよい。尚、どの識別情報をPDUセッション確立拒絶メッセージに入れるかのSMF_A230による決定はこれに限らない。
 UE_A10は、PDUセッション確立拒絶メッセージを受信する。UE_A10は、PDUセッション確立拒絶メッセージの受信に基づいて、第4の処理を実施する(S1024)。また、UE_A10は、第4の処理を本手続きの完了に基づいて実施してもよい。
 ここで、第4の処理は、UE_A10が、SMF_A230によって示された事柄を認識する処理であってよい。さらに、第4の処理は、UE_A10が、受信した識別情報をコンテキストとして記憶する処理であってもよいし、受信した識別情報を上位層、及び/又は下位層に転送する処理であってもよい。さらに、第4の処理は、UE_A10が、本手続きの要求が拒絶されたことを認識する処理であってもよい。
 さらに、UE_A10が第21から29の識別情報のうち1以上の識別情報を受信した場合、第4の処理は、UE_A10が、RQoS有効化手続きが実行可能ではない状態に遷移する処理、又はRQoSを適用しない状態を維持することであってもよい。
 より詳細には、UE_A10が第22の識別情報、及び/又は第23の識別情報、及び/又は第27の識別情報、及び/又は第28の識別情報を受信した場合、第4の処理は、Control Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きが実行可能ではない状態に遷移する処理であってもよい。さらに、UE_A10が第22の識別情報、及び/又は第24の識別情報、及び/又は第27の識別情報、及び/又は第29の識別情報を受信した場合、第4の処理は、User Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きが実行可能ではない状態に遷移する処理であってもよい。
 さらに、UE_A10が第72の識別情報を受信した場合、第4の処理は、UE_A10が、第72の識別情報が示す値を第1のタイマー値と設定する処理であってもよいし、タイマー値を設定した第1のタイマーを開始する処理であってもよい。さらに、UE_A10が第72の識別情報を受信した場合、第4の処理は、第1から11の挙動うち1以上の挙動を実行する処理であってもよい。
 さらに、第4の処理は、UE_A10が、一定期間後に再び本手続きを開始する処理であってもよいUE_A10の要求が限定された状態へ遷移する処理であってもよい。尚、第4の処理はこれらの処理に限らなくてもよい。
 さらに、UE_A10は、PDUセッション確立拒絶メッセージを受信することにより、あるいは、PDUセッション確立受諾メッセージを受信しないことにより、UE_A10の要求が拒絶されたことを認識してもよい。各装置は、PDUセッション確立拒絶メッセージの送受信に基づき、本手続き中の(B)の手続きを完了する。
 各装置は、本手続き中の(A)又は(B)の手続きの完了に基づいて、本手続きを完了する。尚、各装置は、本手続き中の(A)の手続きの完了に基づいて、PDUセッションが確立された状態に遷移してもよいし、本手続き中の(B)の手続きの完了に基づいて、本手続きが拒絶されたことを認識してもよいし、PDUセッションが確立されていない状態に遷移してもよい。
 さらに、各装置は、本手続きの完了に基づいて、本手続きで送受信した識別情報に基づいた処理を実施してもよい。言い換えると、UE_A10は、本手続きの完了に基づいて、第3の処理を実施してもよいし、第4の処理を実施してもよい。
 また、第3の条件判別は、PDUセッション確立要求メッセージに含まれる識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はオペレータポリシーに基づいて実行されてもよい。例えば、第3の条件判別は、UE_A10の要求をネットワークが許可する場合、真でよい。また、第3の条件判別は、UE_A10の要求をネットワークが許可しない場合、偽でよい。さらに、第3の条件判別は、UE_A10の接続先のネットワーク、及び/又はネットワーク内の装置が、UE_A10が要求する機能を、サポートしている場合は真でよく、サポートしていない場合は偽でよい。さらに、第3の条件判別は、ネットワークが、輻輳状態であると判断した場合は真であってよく、輻輳状態ではないと判断した場合は偽であってよい。尚、第3の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。
 また、第2の条件判別は、PDUセッションのためのN4インターフェース上のセッションが確立されているか否かに基づいて実行されてもよい。例えば、第2の条件判別は、PDUセッションのためのN4インターフェース上のセッションが、確立されている場合は真であってよく、確立されていない場合は偽であってよい。尚、第2の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。
 また、第11の条件判別は、PDUセッション確立要求メッセージに含まれる識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はオペレータポリシーに基づいて実行されてもよい。例えば、第11の条件判別は、DN_A5による認証、及び/又は承認を本手続き中で実施することをネットワークが許可する場合、真でよい。また、第11の条件判別は、DN_A5による認証、及び/又は承認を本手続き中で実施することをネットワークが許可しない場合、偽でよい。さらに、第11の条件判別は、UE_A10の接続先のネットワーク、及び/又はネットワーク内の装置が、DN_A5による認証、及び/又は承認を本手続き中で実施することを、サポートしている場合は真でよく、サポートしていない場合は偽でよい。さらに、第11の条件判別は、第61の識別情報を、受信した場合は真であってよく、受信しなかった場合は偽であってよい。言い換えると、第11の条件判別は、SM PDU DN Request Container等の情報、及び/又は複数の情報を含むコンテイナーを、受信した場合は真であってよく、受信しなかった場合は偽であってよい。尚、第11の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。
 [1.3.3.PDUセッション確立認証承認手続きの概要]
 次に、DN_A5がPDUセッションに対して認証、及び/又は承認を実施するために行うPDUセッション確立認証承認手続きの概要について説明する。以下、PDUセッション確立認証承認手続きは、本手続きとも称する。本手続きは、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置がPDUセッションに対して認証、及び/又は承認をする為の手続きである。尚、各装置は、本手続きを、PDUセッションを確立した状態で実行してもよいし、PDUセッション確立手続きの中で実行してもよい。例えば、SMF_A230は、登録手続き、及び/又はPDUセッション確立手続きにおいて、少なくとも、第61の識別情報を含むPDUセッション確立要求メッセージを受信した場合に本手続きを開始してもよい。SMF_A230は、登録手続き、及び/又はPDUセッション確立手続きにおいて、第21の条件判別が真の場合に本手続きを開始してもよい。
 また、各装置は、PDUセッション確立手続きが完了した状態で本手続きを開始してもよいし、PDUセッション確立手続き後の任意のタイミングで本手続きを開始してもよい。また、各装置は、PDUセッション確立認証承認手続きの完了に基づいて、PDUセッションがDN_A5、及び/又はDN_A5内の装置によって認証、及び/又は承認された状態に遷移してもよい。
 [1.3.3.1.PDUセッション確立認証承認手続き例]
 図11を用いて、PDUセッション確立認証承認手続きを実行する手順の例を説明する。以下、本手続きの各ステップについて説明する。まず、SMF_A230は、UPF_A235を介してDN_A5、及び/又はDN_A5内の装置に、認証/承認要求(Authentication/Authorization Request)メッセージを送信することにより(S1100)、PDUセッション確立認証承認手続きを開始する。
 具体的には、SMF_A230は、UPF_A235、及び/又はDN_A5、及び/又はDN_A5内の装置を選択し、N4インターフェースを用いて選択したUPF_A235に、認証/承認要求メッセージを送信する。UPF_A235は、認証/承認要求メッセージを受信すると、N6インターフェースを用いて、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置に、認証/承認要求メッセージを送信又は転送する。ここで、SMF_A230は、UE_A10、及び/又はコアネットワーク内の装置から受信した情報、及び/又はSMF_A230が保持する情報に基づき、UPF_A235、及び/又はDN_A5、及び/又はDN_A5内の装置を選択してもよい。より詳細には、SMF_A230は、PDUセッション確立要求メッセージの受信に基づいて取得した各識別情報、コアネットワーク内の装置への問合せで得た情報、及び/又は加入者情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はAMF_A240が既に保持しているコンテキストに基づいて、DN_A5、及び/又はDN_A5を選択してもよい。
 尚、PDUセッション確立要求メッセージは、NASメッセージであってよい。また、PDUセッション確立要求メッセージは、PDUセッションの確立を要求するメッセージであればよく、これに限らない。
 さらに、認証/承認要求メッセージ交換を含むDN_A5に対する認証/承認のリソース公開は、オペレータがDN_A5、及び/又はDN_A5上でサービスを提供するサービス事業者に提供するAPI(Application Programming Interface)であってもよい。尚、認証/承認要求メッセージは、SMF_A230、及び/又はUPF_A235とDN_A5、及び/又はDN_A5に含まれる装置との間で送受信され、DN_A5による認証、及び/又は承認を要求するメッセージであればよく、これに限らない。
 ここで、SMF_A230は、UE_A10、及び/又はコアネットワーク内の装置から受信した情報、及び/又はSMF_A230が保持する情報を認証/承認要求メッセージに含めて送信してもよいし、これらの識別情報を含めることで、UE_A10、及び/又はSMF_A230の要求を示してもよい。
 DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置は、認証/承認要求メッセージを受信する。DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置は、認証/承認要求メッセージの受信に基づいて、第21の条件判別を実行してもよい。第21の条件判別は、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置がDN_A5によるPDUセッションの認証、及び/又は承認の手続きを実行するか否かを判断する為のものである。第21の条件判別において、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置は第21の条件判別が真であるか偽であるかを判定する。DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置は、第21の条件判別が真の場合は本手続きを継続してもよいし、第21の条件判別が偽の場合は本手続きを継続せず、拒絶を示すメッセージをUPF_A235を介してSMF_A230に送信してもよい。
 次に、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置は、認証/承認要求メッセージの受信、及び/又は第21の条件判別に基づいて、UPF_A235を介してSMF_A230に認証/承認要求(authentication/authorization Request)メッセージを送信する(S1102)。
 具体的には、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置は、N6インターフェースを用いてUPF_A235に、認証/承認要求メッセージを送信する。UPF_A235は、認証/承認要求メッセージを受信すると、N4インターフェースを用いて、SMF_A230に、認証/承認要求メッセージを送信又は転送する。
 SMF_A230は、認証/承認要求メッセージの受信に基づいて、AMF_A240を介してUE_A10にPDUセッション認証要求(PDU session authentication request)メッセージを送信する(S1104)。
 具体的には、SMF_A230は、N11インターフェースを用いてAMF_A240にPDUセッション認証要求メッセージを送信し、PDUセッション認証要求メッセージを受信したAMF_A240が、N1インターフェースを用いてUE_A10にPDUセッション認証要求メッセージを送信する。
 尚、PDUセッション認証要求メッセージは、これに限らず、DN_A5によるPDUセッションの認証/承認を要求することを示すメッセージであればよい。
 ここで、SMF_A230は、PDUセッション認証要求メッセージに、第62の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置の要求を示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第62の識別情報をPDUセッション認証要求メッセージに含めて送信することで、DN_A5が、PDUセッション、及び/又はUE_A10、及び/又はアプリケーションに対する認証、及び/又は承認を実施することを示してもよいし、UE_A10、及び/又はアプリケーション、及び/又はユーザによるDN_A5の認証/承認情報の確認、及び/又は選択を必要としていることを示してもよい。
 尚、SMF_A230は、第62の識別情報をPDUセッション認証要求メッセージに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、ネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー等のポリシー、及び/又はネットワークの状態に基づいて決定してもよい。
 例えば、SMF_A230は、登録手続き、及び/又はPDUセッション確立手続きにおいて、第61の識別情報を含むPDUセッション確立要求メッセージを受信した場合に、第62の識別情報をPDUセッション認証要求メッセージに含めて送信してもよい。尚、どの識別情報をPDUセッション認証要求メッセージに入れるかのSMF_A230による決定はこれに限らない。
 UE_A10は、PDUセッション認証要求メッセージを受信する。UE_A10は、PDUセッション認証要求メッセージを受信することで、PDUセッション認証要求メッセージに含まれる各種の識別情報の内容を認識する。
 UE_A10は、PDUセッション認証要求メッセージの受信に基づいて、さらに、第5の処理を実施する(S1106)。尚、UE_A10は、第5の処理を、PDUセッション認証受諾メッセージの送信に基づいて実施してもよいし、PDUセッション認証拒絶メッセージの送信に基づいて実施してもよいし、本手続きの完了に基づいて実施してもよい。
 ここで、第5の処理は、UE_A10が、SMF_A230によって示された事柄を認識する処理であってよい。さらに、第5の処理は、UE_A10が、受信した識別情報をコンテキストとして記憶する処理であってもよいし、受信した識別情報を上位層、及び/又は下位層に転送する処理であってもよい。
 さらに、第5の処理は、UE_A10が、第62の識別情報が示す認証/承認情報が適切であるか否かを判断する処理であってもよいし、受信した第62の識別情報が示す認証/承認情報が適切であるか否かを示す情報を第63の識別情報に入れる処理であってもよい。
 さらに、第5の処理は、UE_A10が、第62の識別情報が示す認証/承認情報がDNの認証/許可情報であると認識する処理であってもよいし、受信した第62の識別情報に対する応答を示す情報を第63の識別情報に入れる処理であってもよいし、受信した第62の識別情報と同じ認証/承認情報を第63の識別情報に入れる処理であってもよい。
 さらに、第5の処理は、UE_A10が、第62の識別情報が示す認証/承認情報の中から適切な認証/承認情報を選択する処理であってもよいし、第62の識別情報を基に選択した認証/承認情報を第63の識別情報に入れる処理であってもよい。
 さらに、第5の処理は、UE_A10が上位層、及び/又はユーザに第62の識別情報を通知する処理であってもよいし、第62の識別情報が通知された上位層、及び/又はユーザが第62の識別情報が示す認証/承認情報の中から適切な認証/承認情報を選択する処理であってもよい。
 さらに、第5の処理は、UE_A10が、通知された第62の識別情報を基に選択された認証/承認情報を上位層、及び/又はユーザから取得する処理であってもよいし、上位層、及び/又はユーザから取得した認証/承認情報を第63の識別情報に入れる処理であってもよい。
 さらに、第5の処理は、UE_A10が、第22の条件判別を実行する処理であってもよい。尚、第5の処理はこれらの処理に限らなくてもよい。
 UE_A10は、PDUセッション認証/承認要求メッセージの受信、及び/又は第5の処理の完了に基づいて、第22の条件判別を実行する。第22の条件判別は、UE_A10がDN_A5によるPDUセッションの認証、及び/又は承認の手続きを受諾するか否かを判断する為のものである。第22の条件判別において、UE_A10は第22の条件判別が真であるか偽であるかを判定する。UE_A10は、第22の条件判別が真の場合は本手続き中の(A)の手続きを開始し、第22の条件判別が偽の場合は本手続き中の(B)の手続きを開始する。尚、第22の条件判別が偽の場合のステップは後述する。
 以下、第22の条件判別が真の場合のステップ、すなわち本手続き中の(A)の手続きの各ステップを説明する。UE_A10は、PDUセッション認証/承認要求メッセージの受信、及び/又は第5の処理の完了、及び/又は第22の条件判別に基づいて、AMF_A240を介してSMF_A230にPDUセッション認証受諾 (PDU session authentication accept)メッセージを送信する(S1108)。
 具体的には、UE_A10は、N1インターフェースを用いてAMF_A240にPDUセッション認証受諾メッセージを送信し、PDUセッション認証受諾メッセージを受信したAMF_A240が、N11インターフェースを用いてSMF_A230にPDUセッション認証受諾メッセージを送信する。
 尚、PDUセッション認証受諾メッセージは、N1インターフェース、及びN11インターフェース上で送受信されるNASメッセージであってよい。また、PDUセッション認証受諾メッセージは、PDUセッション認証要求メッセージに対する応答メッセージであればよく、これに限らず、PDUセッション確立認証/承認手続きが受諾されたことを示すメッセージであればよい。
 ここで、UE_A10は、PDUセッション認証受諾メッセージに、第63の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、ネットワークの要求が受諾されたことを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第63の識別情報をPDUセッション認証受諾メッセージに含めて送信することで、UE_A10、及び/又はアプリケーション、及び/又はユーザが、DN_A5の認証/承認情報を、確認したことを示してもよいし、受諾したことを示してもよいし、選択したことを示してもよい。
 尚、UE_A10は、第63の識別情報をPDUセッション認証受諾メッセージに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、UE_A10の能力情報、及び/又はUE_A10のポリシー、及び/又はUE_A10の状態に基づいて決定してもよい。
 例えば、UE_A10は、第62の識別情報を受信した場合、及び/又は受信した第62の識別情報を受諾することができる場合、第63の識別情報をPDUセッション認証受諾メッセージに含めて送信してもよい。尚、どの識別情報をPDUセッション認証受諾メッセージに入れるかのUE_A10による決定はこれに限らない。
 SMF_A230は、PDUセッション認証受諾メッセージを受信する。さらに、各装置は、PDUセッション認証受諾メッセージの送受信に基づいて、本手続き中の(A)の手続きを完了する。
 次に、第22の条件判別が偽の場合のステップ、すなわち本手続き中の(B)の手続きの各ステップを説明する。UE_A10は、PDUセッション認証/承認要求メッセージの受信、及び/又は第5の処理の完了、及び/又は第22の条件判別に基づいて、AMF_A240を介してSMF_A230にPDUセッション認証拒絶 (PDU session authentication reject)メッセージを送信する(S1110)。
 具体的には、UE_A10は、N1インターフェースを用いてAMF_A240にPDUセッション認証拒絶メッセージを送信し、PDUセッション認証拒絶メッセージを受信したAMF_A240が、N11インターフェースを用いてSMF_A230にPDUセッション認証拒絶メッセージを送信する。
 尚、PDUセッション認証拒絶メッセージは、N1インターフェース、及びN11インターフェース上で送受信されるNASメッセージであってよい。また、PDUセッション認証拒絶メッセージは、PDUセッション認証要求メッセージに対する応答メッセージであればよく、これに限らず、PDUセッション確立認証/承認手続きが拒絶されたことを示すメッセージであればよい。
 ここで、UE_A10は、PDUセッション認証拒絶メッセージに、PDUセッション認証要求メッセージが拒絶された理由を示す情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、ネットワークの要求が拒絶されたことを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、PDUセッション認証要求メッセージが拒絶された理由を示す情報をPDUセッション認証受諾メッセージに含めて送信することで、UE_A10、及び/又はアプリケーション、及び/又はユーザが、DN_A5の認証/承認情報を、受諾できないことを示してもよいし、選択できないことを示してもよい。
 尚、UE_A10は、PDUセッション認証要求メッセージが拒絶された理由のうち、どの識別情報をPDUセッション認証拒絶メッセージに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、UE_A10の能力情報、及び/又はUE_A10のポリシー、及び/又はUE_A10の状態に基づいて決定してもよい。尚、どの識別情報をPDUセッション認証拒絶メッセージに入れるかのUE_A10による決定はこれに限らない。
 SMF_A230は、PDUセッション認証拒絶メッセージを受信する。さらに、各装置は、PDUセッション認証拒絶メッセージの送受信に基づいて、本手続き中の(B)の手続きを完了する。
 SMF_A230は、本手続き中の(A)の手続きの完了、及び/又は本手続き中の(B)の手続きの完了に基づいて、認証/承認応答(Authentication/Authorization Response)メッセージを、UPF_A235を介してDN_A5、及び/又はDN_A5内の装置に送信する(S1112)。言い換えると、SMF_A230は、PDUセッション認証受諾メッセージの受信、及び/又はPDUセッション認証拒絶メッセージの受信に基づいて、認証/承認応答メッセージを、UPF_A235を介してDN_A5、及び/又はDN_A5内の装置に送信する。
 具体的には、SMF_A230は、N4インターフェースを用いてUPF_A235に、認証/承認応答メッセージを送信する。UPF_A235は、認証/承認応答メッセージを受信すると、N6インターフェースを用いて、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置に、認証/承認応答メッセージを送信又は転送する。
 尚、認証/承認応答メッセージ交換を含むDN_A5に対する認証/承認のリソース公開は、オペレータがDN_A5、及び/又はDN_A5上でサービスを提供するサービス事業者に提供するAPI(Application Programming Interface)であってもよい。また、認証/承認応答メッセージは、SMF_A230、及び/又はUPF_A235とDN_A5、及び/又はDN_A5に含まれる装置との間で送受信され、認証/承認要求メッセージに対する応答メッセージであればよく、これに限らない。
 ここで、SMF_A230は、UE_A10、及び/又はコアネットワーク内の装置から受信した情報、及び/又はSMF_A230が保持する情報を認証/承認応答メッセージに含めて送信してもよいし、これらの識別情報を含めることで、UE_A10、及び/又はSMF_A230の要求を示してもよい。
 ここで、SMF_A230は、第63の識別情報を受信した場合、認証/承認応答メッセージに、第63の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置の要求が受諾されたことを示してもよい。また、PDUセッション認証要求メッセージが拒絶された理由を受信した場合、認証/承認応答メッセージに、PDUセッション認証要求メッセージが拒絶された理由を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置の要求が拒絶されたことを示してもよい。
 尚、SMF_A230は、どの識別情報を認証/承認応答メッセージに入れるかをPDUセッション認証受諾メッセージ、及び/又はPDUセッション認証拒絶メッセージの受信に基づいて取得した各識別情報に基づいて決定してもよい。尚、どの識別情報を認証/承認応答メッセージに入れるかのSMF_A230による決定はこれに限らない。
 DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置は、認証/承認応答メッセージを受信する。さらに、各装置は、PDUセッション認証受諾メッセージの送受信、及び/又はPDUセッション認証拒絶メッセージの送受信、及び/又は認証/承認応答メッセージの送受信に基づいて、本手続きを完了する。尚、各装置は、本手続き中の(A)の手続きの完了に基づいて、PDUセッションがDN_A5によって認証、及び/又は承認された状態に遷移してもよいし、本手続き中の(B)の手続きの完了に基づいて、本手続きが拒絶されたことを認識してもよいし、PDUセッションがDN_A5によって認証、及び/又は承認されていない状態に遷移してもよい。
 さらに、各装置は、本手続きの完了に基づいて、本手続きで送受信した識別情報に基づいた処理を実施してもよい。言い換えると、UE_A10は、本手続きの完了に基づいて、取得、及び/又は選択したDN_A5発行の認証/承認情報を適応してもよい。
 また、第21の条件判別は、認証/承認要求メッセージに含まれる識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はDN_A5のポリシーに基づいて実行されてもよい。例えば、第21の条件判別は、UE_A10の要求をDN_A5、及び/又はDN_A5内の装置が許可する場合、真でよい。また、第21の条件判別は、UE_A10の要求をDN_A5、及び/又はDN_A5内の装置が許可しない場合、偽でよい。さらに、第21の条件判別は、UE_A10の接続先のDN_A5、及び/又はDN_A5内の装置が、DN_A5によるPDUセッションの認証、及び/又は承認のための機能を、サポートしている場合は真でよく、サポートしていない場合は偽でよい。尚、第21の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。
 また、第22の条件判別は、PDUセッション認証要求メッセージに含まれる識別情報、及び/又はUE_A10の能力情報、及び/又はUE_A10のポリシー、及び/又はUE_A10の状態に基づいて実行されてもよい。例えば、第22の条件判別は、DN_A5によるPDUセッションの認証、及び/又は承認の要求をUE_A10が許可する場合、真でよい。また、第22の条件判別は、DN_A5によるPDUセッションの認証、及び/又は承認の要求をUE_A10が許可しない場合、偽でよい。尚、第22の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。
 [1.3.4.RQoS有効化(活性化)手続きの概要]
 次に、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化(活性化)するために行うRQoS有効化(活性化)手続きの概要について説明する。本章では、RQoS有効化手続きは、本手続きとも称する。本手続きは、各装置がユーザデータ通信に対するRQoSを有効化する為の手続きである。本手続きは、UE_A10が主導して開始する、UE主導で制御されるRQoS有効化手続きと、コアネットワーク内の装置が主導して開始するネットワーク主導で制御されるRQoS有効化手続きとがある。
 尚、各装置は、本手続きを、PDUセッションを確立した状態で実行してもよいし、ユーザデータ通信の中で実行してもよい。また、各装置は、PDUセッション確立手続き後の任意のタイミングで本手続きを開始してもよい。また、各装置は、RQoS有効化手続きの完了に基づいて、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化してもよいし、RQoSを用いたユーザデータ通信を実施してもよい。尚、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化するとは、ユーザデータ通信に対するRQoSをコントロールするということであってもよいし、特定のユーザデータフローに対してRQoSを有効化するということであってもよい。さらに、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化するとは、UE_A10が、受信した下りリンクパケット、及び/又は下りリンクパケットに含まれる識別情報に基づいて、上りリンクトラフィック、及び/又は上りリンクパケットのためのQoSルール(Derived QoS Ruleとも称する)を作成し、作成したQoSルールの使用を開始することであってもよい。
 ここで、本手続きは、各装置が、ユーザデータ通信に対するRQoSを、User planeを介して有効化する為の手続きであってもよく、User Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きと称してもよい。
 [1.3.4.1.UE主導で制御されるRQoS有効化手続き例]
 図12を用いて、UE主導で制御されるRQoS有効化手続きを実行する手順の例を説明する。本章では、UE主導で制御されるRQoS有効化手続きは、本手続きとも称する。尚、本手続きは、UE主導のUser Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きと称してもよい。本手続きの各ステップについて説明する。まず、UE_A10は、NR node_A122を介してUPF_A235に上りリンクパケットを送信することにより(S1200)、UE主導で制御されるRQoS有効化手続きを開始する。
 具体的には、UE_A10は、無線ベアラ、及び/又はN3インターフェース、及び/又はN9インターフェースを用いてUPF_A235に上りリンクパケットを送信する。ここで、UE_A10は、UE_A10が保持する情報に基づき、ルーティング先のUPF_A235を選択してもよい。より詳細には、UE_A10は、上りリンクパケットのルーティング情報と、UE_A10が保持するルーティングルール、及び/又はQoSルールとを比較することで、上りリンクパケットの送信に用いるQoSフロー、及び/又はUPF_A235を選択してもよい。尚、UE_A10は、上りリンクパケットのルーティング情報に合致するルーティングルール、及び/又はQoSルールがない場合、デフォルトのルーティングルール、及び/又はデフォルトのQoSルール用いて上りリンクパケットの送信に用いるQoSフロー、及び/又はUPF_A235を選択してもよい。尚、デフォルトのQoSルールには、QoSルールID(QoS rule identifier)、QoSフローのQFI、1以上のパケットフィルター、先行値を含んで構成される。ただし、デフォルトのQoSルールは、これらの構成要素のうち、パケットフィルターを含めずに構成される場合もあり、この場合は、先行値を最大の値に設定する。つまり、優先度は最低にする。
 ここで、上りリンクパケットのルーティング情報は、アプリケーションを識別する情報であってもよいし、5タプルであってもよい。より詳細には、上りリンクパケットのルーティング情報は、送信先のIPアドレス(target IP address)、及び/又は送信元のIPアドレス(source IP address)、及び/又はプロトコル番号(protocol number)、及び/又は送信先のポート番号(target port number)、及び/又は送信元のポート番号(source port number)であってもよいし、これらを組合せた情報であってもよい。尚、上りリンクパケットのルーティング情報は、これらに限らない。
 さらに、上りリンクパケットは、ユーザデータ通信において、UE_A10からアクセスネットワーク、及び/又はコアネットワーク、及び/又はDN_A5に対して送信されるメッセージであってもよい。従って、上りリンクパケットに識別情報を含めるということは、上りリンクパケットのヘッダに識別情報を含めるということであってもよいし、上りリンクパケットのメッセージのヘッダに識別情報を含めるということであってもよいし、上りリンクパケットのメッセージに識別情報を含めるということであってもよい。なお、UE_A10は、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置に送信すべき上りリンクパケットがない場合、ダミーの上りリンクパケットをUPF_A235に送信してもよい。
 ここで、UE_A10は、上りリンクパケットに、第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、ユーザデータ通信に対するRQoSの有効化を要求することを示してもよい。
 さらに、UE_A10は、第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を上りリンクパケットに含めて送信することで、UE主導でユーザデータ通信に対するRQoSを有効化することを要求してもよい。
 さらに、UE_A10は、第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を上りリンクパケットに含めて送信することで、上りリンクパケットのルーティング情報で示される上りリンクパケットの送受信で用いられるQoSフローを、第42の識別情報が示すQoSフローに変更することを要求してもよい。
 尚、UE_A10は、第41の識別情報、第42の識別情報のうち、どの識別情報を上りリンクパケットに入れるかを、UE_A10の能力情報、及び/又はUEポリシー等のポリシー、及び/又はUE_A10のプリファレンスに基づいて決定してもよい。尚、どの識別情報を上りリンクパケットに入れるかのUE_A10による決定はこれに限らない。
 UPF_A235は、上りリンクパケットを受信する(S1200)。UPF_A235は、上りリンクパケットの受信に基づいて、DN_A5、及び/又はDN_A5に含まれる装置に受信した上りリンクパケットを転送してもよい。
 次に、UPF_A235は、上りリンクパケットの受信、及び/又は上りリンクパケットの転送に基づいて、SMF_A230に要求通知メッセージを送信する(S1202)。具体的には、UPF_A235は、N4インターフェースを用いてSMF_A230に要求通知メッセージを送信する。さらに、要求通知メッセージは、ユーザデータ通信に対するRQoSの有効化の要求を示すメッセージであれば、これに限らない。
 ここで、UPF_A235は、要求通知メッセージに、受信した上りリンクパケットに含まれる識別情報を含めてもよい。言い換えると、UPF_A235は、要求通知メッセージに、受信した第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を含めて送信してもよいし、これらの識別情報を送信することで、ユーザデータ通信に対するRQoSの有効化を要求することを示してもよい。
 SMF_A230は、要求通知メッセージを受信し(S1202)、第31の条件判別を実行する。第31の条件判別は、SMF_A230が、UE_A10の要求を受諾するか否かを判断する為のものである。第31の条件判別において、SMF_A230は第31の条件判別が真であるか偽であるかを判定する。SMF_A230は、第31の条件判別が真の場合(すなわち、UE_A10の要求を受諾する場合)は、本手続き中の(A)の手続きを開始し、第31の条件判別が偽の場合(すなわち、UE_A10の要求を拒絶する場合)は、本手続き中の(B)の手続きを開始する。尚、第31の条件判別が偽の場合のステップは後述する。
 以下、第31の条件判別が真の場合のステップ、すなわち本手続き中の(A)の手続きの各ステップを説明する。SMF_A230は、第31の条件判別、及び/又は要求通知メッセージの受信に基づいて、UPF_A235にRQoS有効化通知メッセージを送信し(S1204)、本手続き中の(A)の手続きを開始する。具体的には、SMF_A230は、N4インターフェースを用いてUPF_A235にRQoS有効化通知メッセージを送信する。尚、RQoS有効化通知メッセージは、これに限らず、ユーザデータ通信に対するRQoSの有効化を示すメッセージであればよい。
 ここで、SMF_A230は、RQoS有効化通知メッセージに、第31の識別情報、及び/又は第32の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、UE_A10の要求が受諾されたことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第31の識別情報、及び/又は第32の識別情報をRQoS有効化通知メッセージに含めて送信することで、RQoSの有効化の要求を受諾したことを示してもよいし、RQoSを有効化することを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第31の識別情報、及び/又は第32の識別情報をRQoS有効化通知メッセージに含めて送信することで、特定の下りリンクパケットの送受信で用いられるQoSフローを、第32の識別情報が示すQoSフローに変更することを示してもよい。
 尚、SMF_A230は、第31の識別情報、第32の識別情報のうち、どの識別情報をRQoS有効化通知メッセージに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、ネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー等のポリシー、及び/又はネットワークの状態に基づいて決定してもよい。
 例えば、SMF_A230は、第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を受信した場合、及び/又は受信した第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報が示す要求を受諾する場合、第31の識別情報、及び/又は第32の識別情報をRQoS有効化通知メッセージに含めて送信してもよい。
 尚、第32の識別情報は、第42の識別情報に基づいて決定されてもよい。言い換えると、第32の識別情報は、第42の識別情報が示すQoSフローと同じQoSフローを識別する情報であってもよいし、第42の識別情報が示すQoSフローとは異なるQoSフローを識別する情報であってもよい。尚、どの識別情報をRQoS有効化通知メッセージに入れるかのSMF_A230による決定はこれに限らない。
 ここで、SMF_A230は、要求通知メッセージの受信に基づいて取得した各識別情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又は加入者情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はSMF_A230が既に保持しているコンテキストに基づいて、RQoSのためのコンテキストを作成してもよい。
 UPF_A235は、RQoS有効化通知メッセージを受信する(S1204)。UPF_A235は、RQoS有効化通知メッセージを受信することで、RQoS有効化通知メッセージに含まれる各種の識別情報の内容を認識する。UPF_A235は、RQoS有効化通知メッセージの受信で取得した各識別情報に基づいて、RQoSのためのQoSルール、及び/又はコンテキストを作成してもよい。
 さらに、UPF_A235は、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置が送信した下りリンクパケットを受信してもよい(S1206)。UPF_A235は、RQoS有効化通知メッセージの受信、及び/又はDN_A5からの下りリンクパケットの受信に基づいて、UE_A10に下りリンクパケットを送信する(S1206)。
 具体的には、UPF_A235は、N9インターフェース、及び/又はN3インターフェース、及び/又は無線ベアラを用いてUE_A10に下りリンクパケットを送信する。ここで、UPF_A235は、UPF_A235が保持する情報に基づき、ルーティング先のUE_A10を選択してもよい。より詳細には、UPF_A235は、下りリンクパケットのルーティング情報と、UPF_A235が保持するルーティングルール、及び/又はQoSルールとを比較することで、下りリンクパケットの送信に用いるQoSフロー、及び/又はUE_A10を選択してもよい。尚、UE_A10は、下りリンクパケットのルーティング情報に合致するルーティングルール、及び/又はQoSルールがない場合、デフォルトのルーティングルール、及び/又はデフォルトのQoSルールを用いて下りリンクパケットの送信に用いるQoSフロー、及び/又はUPF_A235を選択してもよい。
 ここで、下りリンクパケットのルーティング情報は、アプリケーションを識別する情報であってもよいし、5タプルであってもよい。より詳細には、下りリンクパケットのルーティング情報は、送信先のIPアドレス、及び/又は送信元のIPアドレス、及び/又はプロトコル番号、送信先のポート番号、及び/又は送信元のポート番号であってもよいし、これらを組合せた情報であってもよい。尚、下りリンクパケットのルーティング情報は、これらに限らない。
 さらに、下りリンクパケットは、ユーザデータ通信において、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置からUE_A10に対して送信されるメッセージであってもよく、コアネットワーク内の装置からUE_A10に対して送信されるメッセージであってもよく、これらのユーザデータ通信のメッセージを転送するメッセージであってもよい。従って、下りリンクパケットに識別情報を含めるということは、下りリンクパケットのヘッダに識別情報を含めるということであってもよいし、転送に用いるメッセージを含まない下りリンクパケットのヘッダに識別情報を含めるということであってもよいし、下りリンクパケットの転送に用いるメッセージのヘッダに識別情報を含めるということであってもよいし、下りリンクパケットの転送に用いるメッセージに識別情報を含めるということであってもよい。なお、UPF_A235は、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置から受信した下りリンクパケットがない場合、ダミーの下りリンクパケットをUE_A10に送信してもよい。
 ここで、UPF_A235は、下りリンクパケットに、第31の識別情報、及び/又は第32の識別情報を含めてもよいし、これらの識別情報を含めることで、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化することを示してもよいし、UE_A10の要求が受諾されたことを示してもよい。
 さらに、UPF_A235は、第31の識別情報、及び/又は第32の識別情報を下りリンクパケットに含めて送信することで、RQoSの有効化の要求が受諾されたことを示してもよいし、RQoSを有効化することを示してもよい。
 さらに、UPF_A235は、第31の識別情報、及び/又は第32の識別情報を下りリンクパケットに含めて送信することで、特定の下りリンクパケットの送受信で用いられるQoSフローを、第32の識別情報が示すQoSフローに変更することを示してもよい。
 尚、UPF_A235は、第31の識別情報、第32の識別情報のうち、どの識別情報を下りリンクパケットに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、ネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー等のポリシー、及び/又はネットワークの状態に基づいて決定してもよい。
 例えば、UPF_A235は、第31の識別情報、及び/又は第32の識別情報を受信した場合、及び/又は、第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を受信した場合、及び/又は受信した第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報が示す要求が受諾できるとSMF_A230が判断した場合、第31の識別情報、及び/又は第32の識別情報を下りリンクパケットに含めて送信してもよい。
 尚、第32の識別情報は、第42の識別情報に基づいて決定されてもよい。言い換えると、第32の識別情報は、第42の識別情報が示すQoSフローと同じQoSフローを識別する情報であってもよいし、第42の識別情報が示すQoSフローとは異なるQoSフローを識別する情報であってもよい。尚、どの識別情報を下りリンクパケットに入れるかのUPF_A235による決定はこれに限らない。
 UE_A10は、下りリンクパケットを受信する(S1206)。UE_A10は、下りリンクパケットを受信することで、下りリンクパケットに含まれる各種の識別情報の内容を認識する。
 UE_A10は、下りリンクパケットの受信に基づいて、さらに、第6の処理を実施する(S1208)。
 ここで、第6の処理は、UE_A10が、UPF_A235によって示された事柄を認識する処理であってよい。さらに、第6の処理は、UE_A10が、受信した識別情報をコンテキストとして記憶する処理であってもよいし、受信した識別情報、及び/又はユーザデータを上位層、及び/又は下位層に転送する処理であってもよい。
 さらに、第6の処理は、UE_A10が、ユーザデータ通信に対するRQoSを有効化する処理であってよい。言い換えると、第6の処理は、UE_A10が、受信した下りリンクパケットを基に、上りリンクパケットのためのQoSルール(Derived QoS Rule)、及び/又はルーティングルールを作成する処理であってもよいし、作成したQoSルール、及び/又はルーティングルールを有効化する処理であってもよい。
 より詳細には、第6の処理は、UE_A10が、受信した下りリンクパケットのルーティング情報と対になる上りリンクパケットのルーティング情報に対応づけられたQoSルール、及び/又はルーティングルールを作成してもよいし、作成したQoSルール、及び/又はルーティングルールを有効化してもよい。なお、作成されたQoSルール、及び/又はルーティングルールが示す上りリンクパケットの転送に用いられるQoSフローは、第32の識別情報が示すQoSフローであってもよい。
 さらに、第6の処理は、UE_A10が、受信した下りリンクパケットのルーティング情報に対応づけられたQoSフロー、及び/又はQoSルール、及び/又はルーティングルールを認識する処理であってもよい。より詳細には、第6の処理は、UE_A10が、受信した下りリンクパケットのルーティング情報が示す下りリンクパケットの転送に用いられるQoSフローは、第32の識別情報が示すQoSフローであることを認識してもよい。
 さらに、第6の処理は、UE_A10が、RQoSタイマー(Reflective QoS Timer: RQタイマーとも称する)を開始する処理であってもよい。より詳細には、第6の処理は、UE_A10が、ネットワークから受信したタイマー値、及び/又はUE_A10が保持しているタイマー値を設定したRQoSタイマーを開始する処理であってもよい。
 尚、RQoSタイマーの開始は、QoSルール、及び/又はルーティングルールの作成、及び/又は有効化に基づいて、行われてもよい。また、受信した下りリンクパケットのルーティング情報と対になる上りリンクパケットのルーティング情報に対応づけられたQoSルール、及び/又はルーティングルールが既に存在する場合、UE_A10は、実行しているRQoSタイマーをリスタートしてもよい。
 尚、ネットワークから受信したタイマー値は、登録手続き、及び/又はPDUセッション確立手続きでコアネットワーク内の装置から受信したタイマー値であってよく、例えば、登録手続き、及び/又はPDUセッション確立手続きで受信した第16の識別情報が示すタイマー値であってもよい。尚、ネットワークから受信したタイマー値は、UE_A10が第6の処理の前にネットワークから受信したタイマー値であってよいが、これに限らない。
 また、UE_A10が保持しているタイマー値は、出荷時に予めUE_A10に設定されたタイマー値であってもよい。尚、UE_A10が保持しているタイマー値は、UE_A10に設定されたタイマー値であってよいが、これに限らない。
 さらに、UE_A10が第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を含む上りリンクパケットを以前に送信していた場合、第6の処理は、UE_A10が、UE主導で制御されるRQoS有効化手続きがネットワークによって受諾されたことを認識する処理であってもよい。尚、第6の処理はこれらの処理に限らなくてもよい。
 次に、UE_A10は、下りリンクパケットの受信、及び/又は第6の処理の完了に基づいて、UPF_A235に上りリンクパケットを送信してもよい(S1210)。さらに、UPF_A235は、上りリンクパケットを受信すると、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置に、受信した上りリンクパケットを転送してもよい(S1210)。この場合、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置は、上りリンクパケットを受信する。
 尚、UE_A10は、上りリンクパケットの送信に、第6の処理で生成したQoSルール、及び/又はルーティングを用いてもよい。さらに、上りリンクパケットは、以前に送信した上りリンクパケット(S1200)と同じメッセージであってもよいし、異なるメッセージであってもよい。
 各装置は、下りリンクパケットの送受信(S1206)、及び/又は第6の処理の完了(S1208)、及び/又は上りリンクパケットの送受信(S1210)に基づいて、本手続き中の(A)の手続きを完了する。
 次に、第31の条件判別が偽の場合のステップ、すなわち本手続き中の(B)の手続きの各ステップを説明する。SMF_A230は、第31の条件判別、及び/又は要求通知メッセージの受信に基づいて、UPF_A235にRQoS有効化拒絶メッセージを送信し(S1212)、本手続き中の(B)の手続きを開始する。具体的には、SMF_A230は、N4インターフェースを用いてUPF_A235にRQoS有効化拒絶メッセージを送信する。尚、RQoS有効化拒絶メッセージは、これに限らず、ユーザデータ通信に対するRQoSの有効化の要求が拒絶されたことを示すメッセージであればよい。
 ここで、SMF_A230は、RQoS有効化拒絶メッセージに、第51の識別情報を含めてもよいし、この識別情報を含めることで、UE_A10の要求を拒絶したことを示してもよい。
 さらに、SMF_A230は、第51の識別情報をRQoS有効化通知メッセージに含めて送信することで、RQoSの有効化の要求を拒絶したことを示してもよいし、RQoSの有効化の要求を拒絶した理由を示してもよいし、RQoSを有効化することができないことを示してもよい。
 尚、SMF_A230は、第51の識別情報をRQoS有効化拒絶メッセージに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、ネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー等のポリシー、及び/又はネットワークの状態に基づいて決定してもよい。
 例えば、SMF_A230は、第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を受信した場合、及び/又は受信した第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報が示す要求を受諾できない場合、第51の識別情報をRQoS有効化通知メッセージに含めて送信してもよい。尚、どの識別情報をRQoS有効化拒絶メッセージに入れるかのSMF_A230による決定はこれに限らない。
 UPF_A235は、RQoS有効化拒絶メッセージを受信する(S1212)。UPF_A235は、RQoS有効化拒絶メッセージを受信することで、RQoS有効化拒絶メッセージに含まれる各種の識別情報の内容を認識する。
 さらに、UPF_A235は、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置が送信した下りリンクパケットを受信してもよい(S1214)。UPF_A235は、RQoS有効化拒絶メッセージの受信、及び/又はDN_A5からの下りリンクパケットの受信に基づいて、UE_A10に下りリンクパケットを送信する(S1214)。
 具体的には、UPF_A235は、N9インターフェース、及び/又はN3インターフェース、及び/又は無線ベアラを用いてUE_A10に下りリンクパケットを送信する。ここで、UPF_A235は、UPF_A235が保持する情報に基づき、ルーティング先のUE_A10を選択してもよい。より詳細には、UPF_A235は、下りリンクパケットのルーティング情報と、UPF_A235が保持するルーティングルール、及び/又はQoSルールとを比較することで、下りリンクパケットの送信に用いるQoSフロー、及び/又はUE_A10を選択してもよい。尚、UE_A10は、下りリンクパケットのルーティング情報に合致するルーティングルール、及び/又はQoSルールがない場合、デフォルトのルーティングルール、及び/又はデフォルトのQoSルールを用いて下りリンクパケットの送信に用いるQoSフロー、及び/又はUPF_A235を選択してもよい。
 ここで、下りリンクパケットのルーティング情報は、アプリケーションを識別する情報であってもよいし、5タプルであってもよい。より詳細には、下りリンクパケットのルーティング情報は、送信先のIPアドレス、及び/又は送信元のIPアドレス、及び/又はプロトコル番号、送信先のポート番号、及び/又は送信元のポート番号であってもよいし、これらを組合せた情報であってもよい。尚、下りリンクパケットのルーティング情報は、これらに限らない。
 さらに、下りリンクパケットは、ユーザデータ通信において、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置からUE_A10に対して送信されるメッセージであってもよく、コアネットワーク内の装置からUE_A10に対して送信されるメッセージであってもよく、これらのユーザデータ通信のメッセージを転送するメッセージであってもよい。従って、下りリンクパケットに識別情報を含めるということは、下りリンクパケットのヘッダに識別情報を含めるということであってもよいし、転送に用いるメッセージを含まない下りリンクパケットのヘッダに識別情報を含めるということであってもよいし、下りリンクパケットの転送に用いるメッセージのヘッダに識別情報を含めるということであってもよいし、下りリンクパケットの転送に用いるメッセージに識別情報を含めるということであってもよい。なお、UPF_A235は、DN_A5、及び/又はDN_A5内の装置から受信した下りリンクパケットがない場合、ダミーの下りリンクパケットをUE_A10に送信してもよい。
 ここで、UPF_A235は、下りリンクパケットに、第51の識別情報を含めてもよいし、この識別情報を含めることで、ユーザデータ通信に対するRQoSが有効化されなかったことを示してもよいし、UE_A10の要求が受諾されなかったことを示してもよい。
 さらに、UPF_A235は、第51の識別情報をRQoS有効化通知メッセージに含めて送信することで、RQoSの有効化の要求が拒絶されたことを示してもよいし、RQoSの有効化の要求が拒絶された理由を示してもよいし、RQoSを有効化することができないことを示してもよい。
 尚、UPF_A235は、第51の識別情報を下りリンクパケットに入れるかを、受信した識別情報、及び/又は、ネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー等のポリシー、及び/又はネットワークの状態に基づいて決定してもよい。
 例えば、UPF_A235は、第51の識別情報を受信した場合、及び/又は第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を受信した場合、及び/又は受信した第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報が示す要求が受諾できないとSMF_A230が判断した場合、第51の識別情報をRQoS有効化通知メッセージに含めて送信してもよい。尚、どの識別情報を下りリンクパケットに入れるかのUPF_A235による決定はこれに限らない。
 UE_A10は、下りリンクパケットを受信する(S1214)。UE_A10は、下りリンクパケットを受信することで、下りリンクパケットに含まれる各種の識別情報の内容を認識する。
 UE_A10は、下りリンクパケットの受信に基づいて、さらに、第7の処理を実施する(S1216)。
 ここで、UE_A10が第41の識別情報、及び/又は第42の識別情報を含む上りリンクパケットを以前に送信した場合、第7の処理は、UE_A10が、UE主導で制御されるRQoS有効化手続きがネットワークによって拒絶されたことを認識する処理であってもよいし、拒絶された理由を認識する処理であってもよい。
 言い換えると、第7の処理は、UE_A10が、受信した第51の識別情報に基づいて、UE主導で制御されるRQoS有効化手続きが許可されないことを認識する処理であってもよいし、許可されない理由を認識する処理であってもよい。
 さらに、第7の処理は、UE_A10が、UE主導で制御されるRQoS有効化手続きの開始を一定期間禁止するためのバックオフタイマーを開始する処理であってもよい。尚、UE主導で制御されるRQoS有効化手続きの開始を一定期間禁止するためのバックオフタイマーの値は、UE_A10に予め設定された値であってもよいし、ネットワークから受信したタイマー値であってもよい。
 さらに、第7の処理は、UE_A10が、一定期間後に再び本手続きを開始する処理であってもよいし、確立しているPDUセッションを変更、及び/又は切断するための手続きを開始する処理であってもよいし、UE_A10の要求が限定された状態へ遷移する処理であってもよい。尚、第7の処理はこれらの処理に限らなくてもよい。
 各装置は、下りリンクパケットの送受信(S1214)、及び/又は第7の処理の完了(S1216)に基づいて、本手続き中の(B)の手続きを完了する。
 各装置は、本手続き中の(A)又は(B)の手続きの完了に基づいて、本手続きを完了する。尚、各装置は、本手続き中の(A)の手続きの完了に基づいて、ユーザデータ通信に対するRQoSが有効化された状態に遷移してもよいし、本手続き中の(B)の手続きの完了に基づいて、本手続きが拒絶されたことを認識してもよいし、ユーザデータ通信に対するRQoSが有効化されていない状態に遷移してもよいし、ユーザデータ通信に対するRQoSを適用しない状態を維持してもよい。
 さらに、各装置は、本手続きの完了に基づいて、本手続きで送受信した識別情報に基づいた処理を実施してもよい。言い換えると、UE_A10は、本手続きの完了に基づいて、第6の処理を実施してもよいし、第7の処理を実施してもよい。
 さらに、各装置は、本手続きの完了後に、本手続きで有効化した、QoSルール、及び/又はルーティングルールを用いたユーザデータ通信を実施してもよい。さらに、各装置は、本手続きの完了後に、RQoS非活性化手続きを開始してもよい。
 また、第31の条件判別は、上りリンクパケット、及び/又は要求通知メッセージに含まれる識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はオペレータポリシーに基づいて実行されてもよい。例えば、第31の条件判別は、UE_A10の要求をネットワークが許可する場合、真でよい。また、第31の条件判別は、UE_A10の要求をネットワークが許可しない場合、偽でよい。さらに、第31の条件判別は、UE_A10の登録先のネットワーク、及び/又はネットワーク内の装置が、UE_A10が要求する機能を、サポートしている場合は真でよく、サポートしていない場合は偽でよい。尚、第31の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。
 [1.3.4.2.ネットワーク主導で制御されるRQoS有効化手続き例]
 図12を用いて、ネットワーク主導で制御されるRQoS有効化手続きを実行する手順の例を説明する。本章では、ネットワーク主導で制御されるRQoS有効化手続きは、本手続きとも称する。尚、本手続きは、ネットワーク主導のUser Planeを介して制御されるRQoS有効化手続きと称してもよい。さらに、ネットワーク主導で制御されるRQoS有効化手続きは、UE主導で制御されるRQoS有効化手続き中の(A)の手続きと同様であるため、ここでは差異がある部分についてのみ説明を行う。
 UE_A10は、下りリンクパケットの受信(S1206)に基づいて、上述の第6の処理(S1208)を実施する。第6の処理において、UE_A10は、さらに、RQoSの適用を拒絶することができる。この場合、UE_A10は、RQoSの適用を拒絶することを示す情報を含む上りリンクパケットをUPF_A235に送信する(S1210)。
 [1.3.5.RQoS非活性化手続きの概要]
 次に、活性化(有効化とも称する)したReflective QoS(RQoS)を非活性化(無効化とも称する)する手順について説明する。RQoSを非活性化する手順としては、UE主導で開始される第1の非活性化手順、ネットワーク主導で開始される第2の非活性化手順がある。これらの手順は、UP(User Plane)を介して制御されるRQoSが有効である間に開始される。言い換えれば、これらの手順は、RQoSタイマーの値が消滅していない間に開始される。
 尚、これらの手順は、ネットワーク主導で有効化されたUPを介して制御されるRQoSを無効化するためにも使用可能であるし、UE主導で有効化されたUPを介して制御されるRQoSを無効化するためにも使用可能である。
 [1.3.5.1.第1のRQoS非活性化手続きの概要]
 まず、第1の非活性化手順の場合について、説明する。UE_A10は、コアネットワーク内の装置に対して、送信する上りリンクパケットのヘッダの中に、非活性化したいQoSフローを識別するためのQFI(QoS Flow ID)と、非活性化の要求(deactivation request)を示すRQI(Reflective QoS Indication)を含めて送信する。RQIが1ビットで構成される場合は、0に設定することが好ましいが、1に設定しても良い。また、RQIが複数ビットで構成される場合は、オール0に設定することが好ましいが、これに限らず、例えばオール1に設定しても良い。また、UE_A10は、送信する上りリンクパケットのヘッダの中に、RQIの代わりに、非活性化の要求を示す情報を含めて送信しても良い。尚、複数のQoSフローについて非活性化を要求する場合には、上りリンクパケットのヘッダの中に、QFIとRQIのセット、または、QFIと非活性化の要求を示す情報のセットを、複数個含めて送信することができる。また、全てのQoSフローに対する非活性化を要求する場合には、QFIを含めなくても良い。尚、UE_A10が上りリンクパケットのヘッダの中にQFIやRQI等の情報を入れるということは、UE_A10が上りリンクパケットにQFIやRQI等の情報を含めるということであってもよい。
 コアネットワーク内の装置は、UE_A10から、QFIとRQIの1以上のセット、または、QFIと非活性化の要求を示す情報の1以上のセットを含む上りリンクパケットのヘッダを受信する。ここで、コアネットワーク内の装置は、UE_A10から複数のQoSフローについて非活性化を要求された場合には、全てのQoSフローに対する非活性化の要求を受諾してもよいし、全てのQoSフローに対する非活性化の要求を拒絶してもよいし、一部のQoSフローに対する非活性化の要求を受諾し、残りのQoSフローに対する非活性化の要求を拒絶してもよい。コアネットワーク内の装置は、あるQoSフローに対する非活性化の要求を受諾する場合は、そのQoSフローに対応するQFIと、非活性化の要求を受諾することを示す情報を、下りリンクパケットのヘッダに含めて、UE_A10に対して送信する。また、コアネットワーク内の装置は、あるQoSフローに対する非活性化の要求を拒絶する場合は、そのQoSフローに対応するQFIと、非活性化の要求を拒絶することを示す情報を、下りリンクパケットのヘッダに含めて、UE_A10に対して送信する。尚、これらの情報は、1つの下りリンクパケットのヘッダに含めて送信しても良いし、それぞれ別々の下りリンクパケットのヘッダに含めて送信しても良い。コアネットワーク内の装置は、全てのQoSフローに対する非活性化の要求を受諾または拒絶する場合には、QFIを含めなくても良い。尚、コアネットワーク内の装置が下りリンクパケットのヘッダの中にQFIやRQI等の情報を入れるということは、コアネットワーク内の装置が下りリンクパケットにQFIやRQI等の情報を含めるということであってもよい。
 UE_A10は、QFIと、非活性化の要求を受諾することを示す情報を含む下りリンクパケットのヘッダを受信すると、RQoSタイマーの値が消滅していなくても、QFIで識別されるQoSフローに対応するRQoSに関する設定を削除する。言い換えると、UE_A10は、QFIと、非活性化の要求を受諾することを示す情報を含む下りリンクパケットのヘッダを受信すると、RQoSタイマーの実行が満了していなくても、QFIで識別されるQoSフローに対応するRQoSに関する設定を削除する。このとき、UE_A10は、そのQoSフローについて、デフォルトQoSを適用する。逆に、UE_A10は、QFIと、非活性化の要求を拒絶することを示す情報を含む下りリンクパケットのヘッダを受信した場合は、UE_A10は、QFIで識別されるQoSフローに対応するRQoSに関する設定を維持する。
 尚、第1の非活性化手順に対する説明では、各種の情報を全て、ヘッダに含めて送信することを記載したが、これに限らない。例えば、UE_A10は、送信するべき上りリンクのデータがある場合には、上りリンクパケットのヘッダに含めて送信していた各種の情報の少なくとも一部について、上りリンクのデータに含めて送信してもよい。このとき、ネットワーク側は、上りリンクのデータに含められた各種の情報の意味を認識することができる。また、ネットワークは、送信するべき下りリンクのデータがある場合には、下りリンクパケットのヘッダに含めて送信していた各種の情報の少なくとも一部について、下りリンクのデータに含めて送信してもよい。このとき、UE_A10側は、下りリンクのデータに含められた各種の情報の意味を認識することができる。
 [1.3.5.2.第2のRQoS非活性化手続きの概要]
 次に、第2の非活性化手順の場合について、説明する。コアネットワーク内の装置は、1以上の全てのQoSフローに対して非活性化してもよいし、一部のQoSフローに対して非活性化してもよいし、一部のQoSフローに対する非活性化してもよい。コアネットワーク内の装置は、あるQoSフローに対して非活性化する場合は、そのQoSフローに対応するQFIと、非活性化することを示す情報を、下りリンクパケットのヘッダに含めて、UE_A10に対して送信する。あるQoSフローに対して非活性化する場合は、これらの情報を、1つの下りリンクパケットのヘッダに含めて送信しても良いし、それぞれ別々の下りリンクパケットのヘッダに含めて送信しても良い。コアネットワーク内の装置は、全てのQoSフローに対して非活性化する場合には、QFIを含めなくても良い。尚、コアネットワーク内の装置は、あるQoSフローに対して非活性化しない場合は、何も送信しない。
 UE_A10は、QFIと、非活性化することを示す情報を含む下りリンクパケットのヘッダを受信すると、RQoSタイマーの値が消滅していなくても、QFIで識別されるQoSフローに対応するRQoSに関する設定を削除する。言い換えると、UE_A10は、QFIと、非活性化することを示す情報を含む下りリンクパケットのヘッダを受信すると、RQoSタイマーの実行が満了していなくても、QFIで識別されるQoSフローに対応するRQoSに関する設定を削除する。このとき、UE_A10は、そのQoSフローについて、デフォルトQoSを適用する。逆に、UE_A10は、QFIと、非活性化することを示す情報を含む下りリンクパケットのヘッダを受信しない場合は、UE_A10は、QFIで識別されるQoSフローに対応するRQoSに関する設定を維持する。
 尚、第2の非活性化手順に対する説明では、各種の情報を全て、ヘッダに含めて送信することを記載したが、これに限らない。例えば、ネットワークは、送信するべき下りリンクのデータがある場合には、下りリンクパケットのヘッダに含めて送信していた各種の情報の少なくとも一部について、下りリンクのデータに含めて送信してもよい。このとき、UE_A10側は、下りリンクのデータに含められた各種の情報の意味を認識することができる。
 [2.変形例]
 本発明に関わる装置で動作するプログラムは、本発明に関わる実施形態の機能を実現するように、Central Processing Unit(CPU)等を制御してコンピュータを機能させるプログラムであっても良い。プログラムあるいはプログラムによって取り扱われる情報は、一時的にRandom Access Memory(RAM)等の揮発性メモリあるいはフラッシュメモリ等の不揮発性メモリやHard Disk Drive(HDD)、あるいはその他の記憶装置システムに格納される。
 尚、本発明に関わる実施形態の機能を実現する為のプログラムをコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録しても良い。この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。ここでいう「コンピュータシステム」とは、装置に内蔵されたコンピュータシステムであって、オペレーティングシステムや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータが読み取り可能な記録媒体」とは、半導体記録媒体、光記録媒体、磁気記録媒体、短時間動的にプログラムを保持する媒体、あるいはコンピュータが読み取り可能なその他の記録媒体であっても良い。
 また、上述した実施形態に用いた装置の各機能ブロック、または諸特徴は、電気回路、たとえば、集積回路あるいは複数の集積回路で実装または実行され得る。本明細書で述べられた機能を実行するように設計された電気回路は、汎用用途プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア部品、またはこれらを組み合わせたものを含んでよい。汎用用途プロセッサは、マイクロプロセッサでもよいし、従来型のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであっても良い。前述した電気回路は、デジタル回路で構成されていてもよいし、アナログ回路で構成されていてもよい。また、半導体技術の進歩により現在の集積回路に代替する集積回路化の技術が出現した場合、本発明の一以上の態様は当該技術による新たな集積回路を用いることも可能である。
 尚、本願発明は上述の実施形態に限定されるものではない。実施形態では、装置の1例を記載したが、本願発明は、これに限定されるものではなく、屋内外に設置される据え置き型、または非可動型の電子機器、たとえば、AV機器、キッチン機器、掃除・洗濯機器、空調機器、オフィス機器、自動販売機、その他生活機器等の端末装置もしくは通信装置に適用出来る。
 以上、この発明の実施形態に関して図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。また、本発明は、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。また、上記各実施形態に記載された要素であり、同様の効果を奏する要素同士を置換した構成も含まれる。
1 移動通信システム
5 DN_A
10 UE_A
45 eNB_A
80 E-UTRAN_A
105 DN_B
120 5G-RAN_A
122 NR node_A
125 WLAN ANc
126 WAG_A
190 コアネットワーク_B
230 SMF_A
232 SMF_B
235 UPF_A
237 UPF_B
240 AMF_A
 
 
 

Claims (8)

  1.  端末装置であって、
     前記端末装置は、
      ネットワークによって主導され、User Planeを介して制御される第1のRQoS(Reflective Quality of Service)を前記端末装置のサポートを示す第1の情報、及び、前記第1のRQoS を使用可能な状態への変更の要求を示す第2の情報を、コアネットワーク装置に対して送信し、
      前記第1のRQoSを前記ネットワークのサポートを示す第3の情報、前記第1のRQoSを使用可能な状態への変更の許諾を示す第4の情報、及び、前記第1のRQoSのためのタイマーの値を示す第5の情報を、前記コアネットワーク装置から受信する、
     送受信部と、
      前記第3の情報、前記第4の情報、または、前記第5の情報に基づいて、前記第1のRQoSの使用が許諾されたことを認識する、
     制御部とを備え、
      下りリンクパケットを、前記コアネットワーク装置から受信し、
      前記第1のRQoSを有効化したことを示す情報、及び、前記第1のRQoSを適用するQoSフローを識別するためのQFI(QoS Flow Identity)が、前記下りリンクパケットの暗号化ヘッダに含まれることを検出した場合は、
       前記QFIで識別されるQoSフローに対して、前記第1のRQoSを適用し、
       前記第5の情報によって示される値にセットされた、前記第1のRQoSのためのタイマーを開始する、を備えることを特徴とする端末装置。
  2.  前記端末装置は、
      前記第1のRQoSを前記ネットワークがサポートしないことを示す第6の情報、及び、前記第1のRQoSを使用可能な状態に変更することを許可しないことを示す第7の情報を、前記コアネットワーク装置から受信する、ことを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  3.  前記端末装置は、
      前記第1の情報及び前記第2の情報を、登録要求メッセージまたはPDUセッション確立要求メッセージによって送信し、
      前記第3の情報、前記第4の情報、前記第5の情報を、登録受諾メッセージまたはPDUセッション確立受諾メッセージによって受信する、ことを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  4.  前記端末装置は、
      前記第6の情報及び前記第7の情報を、登録拒絶メッセージまたはPDUセッション確立拒絶メッセージによって受信する、ことを特徴とする請求項2に記載の端末装置。
  5.  コアネットワーク装置であって、
     前記コアネットワーク装置は、
      ネットワークによって主導され、User Planeを介して制御される第1のRQoS(Reflective Quality of Service)を端末装置のサポートを示す第1の情報、及び、前記第1のRQoS を使用可能な状態への変更の要求を示す第2の情報を、前記端末装置から受信し、
      前記第1のRQoSを前記ネットワークのサポートを示す第3の情報、前記第1のRQoSを使用可能な状態への変更の許諾を示す第4の情報、及び、前記第1のRQoSのためのタイマーの値を示す第5の情報を、前記端末装置に送信する、
     送受信部を備え、
      前記第3の情報、前記第4の情報、または、前記第5の情報は、前記端末装置において、前記第1のRQoSの使用が許諾されたことを認識するために使用され、
      下りリンクパケットを、前記端末装置に送信し、
      前記下りリンクパケットの暗号化ヘッダには、前記第1のRQoSを有効化したことを示す情報、及び、前記第1のRQoSを適用するQoSフローを識別するためのQFI(QoS Flow Identity)が含まれ、
      前記第5の情報によって示される値は、前記端末装置内の前記第1のRQoSのためのタイマーを開始するために使用される、ことを特徴とするコアネットワーク装置。
  6.  前記コアネットワーク装置は、
      前記第1のRQoSを前記ネットワークがサポートしないことを示す第6の情報、及び、前記第1のRQoSを使用可能な状態に変更することを許可しないことを示す第7の情報を、前記端末装置に送信する、ことを特徴とする請求項5に記載のコアネットワーク装置。
  7.  前記コアネットワーク装置は、
      前記第1の情報及び前記第2の情報を、登録要求メッセージまたはPDUセッション確立要求メッセージによって受信し、
      前記第3の情報、前記第4の情報、前記第5の情報を、登録受諾メッセージまたはPDUセッション確立受諾メッセージによって送信する、ことを特徴とする請求項5に記載のコアネットワーク装置。
  8.  前記コアネットワーク装置は、
      前記第6の情報及び前記第7の情報を、登録拒絶メッセージまたはPDUセッション確立拒絶メッセージによって送信する、ことを特徴とする請求項6に記載のコアネットワーク装置。
     
PCT/JP2018/023200 2017-06-19 2018-06-19 端末装置及びコアネットワーク装置 WO2018235793A1 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112019027007-8A BR112019027007A2 (pt) 2017-06-19 2018-06-19 aparelho terminal e dispositivo de rede núcleo
CN201880039865.5A CN110754114A (zh) 2017-06-19 2018-06-19 终端装置以及核心网装置
SG11201912042XA SG11201912042XA (en) 2017-06-19 2018-06-19 Terminal apparatus and core network device
RU2020101662A RU2767983C2 (ru) 2017-06-19 2018-06-19 Терминальное устройство и устройство базовой сети
CA3067783A CA3067783A1 (en) 2017-06-19 2018-06-19 Terminal apparatus and core network device
ES18819595T ES2899678T3 (es) 2017-06-19 2018-06-19 Procedimiento de establecimiento y rechazo de sesión de PDU
PL18819595T PL3644647T3 (pl) 2017-06-19 2018-06-19 Procedura ustanowienia i odrzucenia sesji pdu
IL271591A IL271591B2 (en) 2017-06-19 2018-06-19 Terminal device and core network device to implement authentication and/or authorization function by data network
US16/623,140 US11190930B2 (en) 2017-06-19 2018-06-19 Terminal apparatus and core network device for implementing an authentication and/or authorization function by a data network
KR1020207001378A KR102655762B1 (ko) 2017-06-19 2018-06-19 단말 장치 및 코어 네트워크 장치
EP18819595.2A EP3644647B1 (en) 2017-06-19 2018-06-19 Pdu session establishment and rejection procedure

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-119515 2017-06-19
JP2017119515A JP6698587B2 (ja) 2017-06-19 2017-06-19 Ue及びueの通信制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018235793A1 true WO2018235793A1 (ja) 2018-12-27

Family

ID=64736978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/023200 WO2018235793A1 (ja) 2017-06-19 2018-06-19 端末装置及びコアネットワーク装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11190930B2 (ja)
EP (1) EP3644647B1 (ja)
JP (1) JP6698587B2 (ja)
KR (1) KR102655762B1 (ja)
CN (1) CN110754114A (ja)
BR (1) BR112019027007A2 (ja)
CA (1) CA3067783A1 (ja)
ES (1) ES2899678T3 (ja)
IL (1) IL271591B2 (ja)
PL (1) PL3644647T3 (ja)
RU (1) RU2767983C2 (ja)
SG (1) SG11201912042XA (ja)
WO (1) WO2018235793A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11317318B2 (en) * 2018-02-16 2022-04-26 Nec Corporation Distinguishing between general NAS level congestion and S-NSSAI related congestion control

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109391592B (zh) * 2017-08-08 2021-12-24 华为技术有限公司 网络功能服务的发现方法及设备
CN109982391B (zh) * 2017-12-28 2023-04-11 华为技术有限公司 数据的处理方法及装置
JP6855431B2 (ja) * 2018-11-16 2021-04-07 シャープ株式会社 Ue及びueの通信制御方法
CN113747522A (zh) * 2020-05-30 2021-12-03 华为技术有限公司 一种切换方法及装置
US11864026B2 (en) * 2020-09-18 2024-01-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for access barring based on slice information
CN112235777B (zh) * 2020-10-16 2022-11-29 展讯通信(上海)有限公司 信息处理方法及装置
US20220141705A1 (en) * 2020-10-29 2022-05-05 Apple Inc. Reflective QoS Enhancements
CN112672381B (zh) * 2021-01-13 2022-11-11 深圳市恒扬数据股份有限公司 一种数据关联方法、装置、终端设备及介质
EP4309422A4 (en) * 2022-03-21 2024-05-08 Samsung Electronics Co Ltd SYSTEMS AND PROCEDURES FOR REASSESSING POLICY RULES FOR SELECTING USER EQUIPMENT ROUTES
WO2023204641A1 (en) * 2022-04-20 2023-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for registering ue in telecommunication network

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140233380A1 (en) * 2011-10-27 2014-08-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for managing quality of service of uplink in wireless communication system
JP2017119515A (ja) 2015-12-28 2017-07-06 日立造船株式会社 内面電子線照射装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2364035C2 (ru) * 2004-06-16 2009-08-10 Квэлкомм Инкорпорейтед Способ и устройство управления линией связи в системе беспроводной связи
US9974090B2 (en) * 2013-07-03 2018-05-15 Interdigital Patent Holdings, Inc. EPC enhancements for proximity services
WO2015102444A1 (ko) * 2014-01-04 2015-07-09 엘지전자 주식회사 근접 통신을 위한 탐지 신호 전송 방법 및 사용자 장치
KR102580332B1 (ko) * 2016-10-31 2023-09-18 에스케이텔레콤 주식회사 서비스 별 네트워크 혼잡을 제어하는 방법 및 장치
CN109691171B (zh) * 2017-08-18 2022-01-11 北京小米移动软件有限公司 反射业务质量配置的方法及装置和信息发送方法及装置
US10893434B2 (en) * 2017-10-13 2021-01-12 Nokia Technologies Oy UE session management QoS capability negotiation and QoS control realization
US20190306744A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-03 Mediatek Inc. Apparatuses and methods for detrmining reflective quality of service (rqos) support by an rq timer
US11190989B2 (en) * 2018-05-22 2021-11-30 Apple Inc. Mobility management for inter-gNB (next generation node-b) handover in new radio (NR) systems
KR20200062793A (ko) * 2018-11-27 2020-06-04 삼성전자주식회사 베어러를 관리하는 전자 장치 및 그 동작 방법
WO2020171529A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Lg Electronics Inc. Method for performing communication related to packet switch data off

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140233380A1 (en) * 2011-10-27 2014-08-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for managing quality of service of uplink in wireless communication system
JP2017119515A (ja) 2015-12-28 2017-07-06 日立造船株式会社 内面電子線照射装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ETRI: "23.501: Reflective QoS deactivation and derived QoS rule handling", 3GPP TSG-SA WG2 MEETING #119 S 2-171070, 7 February 2017 (2017-02-07), pages 1 - 3, XP051228331 *
INTEL, MEDIATEK INC. ET AL.: "23.501: Corrections to reflective QoS", 3GPP TSG- SA WG2 MEETING #121 S 2-174038, 20 May 2017 (2017-05-20), pages 1 - 7, XP051289505 *
LG ELECTRONICS ET AL.: "TS 23.501: Update of reflective QoS-reflective QoS indication provided by a UE", 3GPP TSG-SA WG2 MEETING #121 S 2-173927, 20 May 2017 (2017-05-20), pages 1 - 3, XP051281337 *
See also references of EP3644647A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11317318B2 (en) * 2018-02-16 2022-04-26 Nec Corporation Distinguishing between general NAS level congestion and S-NSSAI related congestion control
US11924679B2 (en) 2018-02-16 2024-03-05 Nec Corporation Distinguishing between general NAS level congestion and S-NSSAI related congestion control

Also Published As

Publication number Publication date
EP3644647A4 (en) 2020-06-03
BR112019027007A2 (pt) 2020-06-30
IL271591B2 (en) 2024-05-01
CA3067783A1 (en) 2018-12-27
IL271591B1 (en) 2024-01-01
KR102655762B1 (ko) 2024-04-09
US11190930B2 (en) 2021-11-30
KR20200017502A (ko) 2020-02-18
RU2020101662A3 (ja) 2021-10-04
RU2767983C2 (ru) 2022-03-22
IL271591A (en) 2020-02-27
JP2019004408A (ja) 2019-01-10
PL3644647T3 (pl) 2022-02-21
EP3644647B1 (en) 2021-10-13
SG11201912042XA (en) 2020-01-30
CN110754114A (zh) 2020-02-04
EP3644647A1 (en) 2020-04-29
US20200196133A1 (en) 2020-06-18
ES2899678T3 (es) 2022-03-14
RU2020101662A (ru) 2021-07-20
JP6698587B2 (ja) 2020-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6854712B2 (ja) Ue及びueの通信制御方法
JP6698587B2 (ja) Ue及びueの通信制御方法
JP7045808B2 (ja) Ue及びueの通信制御方法
WO2018207837A1 (ja) ユーザ装置
WO2019098392A1 (ja) Ue及びueの通信制御方法
WO2018235794A1 (ja) ユーザ装置、ユーザ装置の通信制御方法、コアネットワーク装置、コアネットワークの通信制御方法、smf、smfの通信制御方法、upf及びupfの通信制御方法
WO2019139118A1 (ja) Ue及びueの通信制御方法
WO2019031434A1 (ja) 端末装置、コアネットワーク内の装置、及び通信制御方法
WO2020145305A1 (ja) Ue、及びsmf
WO2020100637A1 (ja) Ueおよびsmf
JP6698618B2 (ja) Ue及びueの通信制御方法
WO2019139119A1 (ja) Ue及びueの通信制御方法
JP2021029007A (ja) Ue、及び通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18819595

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3067783

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112019027007

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207001378

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018819595

Country of ref document: EP

Effective date: 20200120

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112019027007

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20191217