WO2018198379A1 - 歌詞表示装置 - Google Patents

歌詞表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018198379A1
WO2018198379A1 PCT/JP2017/017433 JP2017017433W WO2018198379A1 WO 2018198379 A1 WO2018198379 A1 WO 2018198379A1 JP 2017017433 W JP2017017433 W JP 2017017433W WO 2018198379 A1 WO2018198379 A1 WO 2018198379A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pitch
display unit
lyrics
display device
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/017433
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢一 芝
一輝 柏瀬
桂三 濱野
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to PCT/JP2017/017433 priority Critical patent/WO2018198379A1/ja
Publication of WO2018198379A1 publication Critical patent/WO2018198379A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/32Constructional details

Definitions

  • the present invention relates to a lyric display device having a pitch designating portion that can designate each pitch forming a scale with one hand.
  • Patent Document 1 an apparatus having a pitch designating unit capable of designating each pitch forming a scale with one hand and a display unit for displaying lyrics for singing and synthesizing.
  • the performer can perform by operating the keyboard, which is the pitch designating part, with one hand while the device is on the shoulder.
  • a display unit (display) for notifying the user of various types of information is disposed on the same surface as the surface on which the keyboard is disposed.
  • the keyboard faces the listener when performing over the shoulder, so the display surface of the display unit also faces the listener. Then, it is difficult to visually recognize the display surface from the player's viewpoint. Therefore, when singing and synthesizing by performance, there is a problem that it is difficult to visually recognize the lyrics while maintaining the performance posture.
  • An object of the present invention is to provide a lyric display device that makes it easy to visually recognize lyrics to be synthesized even in a posture in which a pitch is designated with a pitch designating part facing a listener.
  • a pitch designating part capable of designating each pitch forming a scale with one hand, and a plane (30d) substantially perpendicular to the plane on which the pitch designating part is arranged.
  • a display unit (33) for displaying lyrics for singing and synthesizing.
  • the present invention it is possible to make it easy to visually recognize the lyrics to be synthesized even in a posture in which the pitch designating portion is directed toward the listener and the pitch is designated.
  • FIG. 1 and FIG. 2 are schematic diagrams of a lyrics display device according to an embodiment of the present invention.
  • This lyric display device is configured as an electronic musical instrument 100 that is a keyboard musical instrument as an example, and has a main body 30 and a neck 31.
  • the main body unit 30 has a keyboard unit KB composed of a plurality of keys as a pitch designating unit capable of designating each pitch forming a scale with one hand.
  • a white key and a black key are arranged in pitch order, and each key is associated with a different pitch.
  • the main body 30 has a first surface 30a, a second surface 30b, a third surface 30c, and a fourth surface 30d.
  • the first surface 30a is a keyboard arrangement surface on which the keyboard part KB is arranged.
  • the second surface 30b is the back surface.
  • Hooks 36 and 37 are provided on the second surface 30b.
  • a strap 39 can be placed between the hooks 36 and 37, and a performer (user) usually performs a performance such as operation of the keyboard KB with the strap 39 on the shoulder. Therefore, when used on the shoulder, especially when the scale direction (key arrangement direction) of the keyboard part KB is the left-right direction, the keyboard surface of the first surface 30a and the keyboard part KB, for example, the surface of the white key (upper surface or performance surface). ) Face toward the listener, and the third surface 30c and the fourth surface 30d are generally directed downward and upward, respectively.
  • the electronic musical instrument 100 is designed so that the keyboard KB is mainly played with the right hand when the shoulder is used.
  • the neck portion 31 extends from the side portion of the main body portion 30. Various operators are disposed on the neck portion 31.
  • a display unit 33 (display unit) made of liquid crystal or the like is disposed on the fourth surface 30 d of the main body 30.
  • the main body portion 30 and the neck portion 31 have a substantially rectangular shape in a side view, but the four surfaces constituting the rectangle may not be flat surfaces but may be curved surfaces such as convex surfaces.
  • the casing 50 of the main body 30 of the electronic musical instrument 100 is mainly configured by the first case 51 and the second case 52 (FIG. 2).
  • the electronic musical instrument 100 is a musical instrument that can generate sound of a musical instrument and simulate singing in response to an operation on a performance operator.
  • singing simulation is outputting the sound which simulated human voice by singing composition.
  • the user presses a desired key on the keyboard KB.
  • the electronic musical instrument 100 detects a key operated by the user and generates a musical instrument sound or singing sound having a pitch corresponding to the operated key. Note that the order of syllables of the singing sounds to be generated is predetermined.
  • FIG. 3 is a block diagram of the electronic musical instrument 100.
  • the electronic musical instrument 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a timer 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a data storage unit 14, a performance operator 15, and other operations.
  • a child 16 a parameter value setting operator 17, a display unit 33, a sound source 19, an effect circuit 20, a sound system 21, a communication I / F (Interface), and a bus 23 are provided.
  • the CPU 10 is a central processing unit that controls the entire electronic musical instrument 100.
  • the timer 11 is a module that measures time.
  • the ROM 12 is a non-volatile memory that stores control programs and various data.
  • the RAM 13 is a volatile memory used as a work area for the CPU 10 and various buffers.
  • the display unit 33 is a display module such as a liquid crystal display panel or an organic EL (Electro-Luminescence) panel. The display unit 33 displays an operation state of the electronic musical instrument 100, various setting screens, a message for the user, and the like.
  • the performance operator 15 is a module that mainly accepts a performance operation that specifies a pitch.
  • the keyboard KB is included in the performance operator 15.
  • the performance operator 15 may be configured such as note-on / note-off based on on / off of a sensor corresponding to each key, key-pressing strength (speed, velocity), and the like.
  • Output performance information may be in the form of a MIDI (musical instrument digital interface) message.
  • the other operation element 16 is an operation module such as an operation button or an operation knob for performing settings other than performance, such as settings related to the electronic musical instrument 100, for example.
  • the parameter value setting operator 17 is an operation module such as operation buttons and operation knobs for setting sound parameters.
  • the external storage device 3 is an external device connected to the electronic musical instrument 100, for example, and is a device that stores audio data, for example.
  • the communication I / F 22 is a communication module that communicates with an external device.
  • the bus 23 performs data transfer between each unit in the electronic musical instrument 100.
  • the data storage unit 14 stores singing data 14a.
  • the singing data 14a includes lyric text data, phonological information database, and the like.
  • Lyric text data is data describing the lyrics.
  • the lyrics text data the lyrics for each song are described in syllable units. That is, the lyric text data has character information obtained by dividing the lyrics into syllables, and this character information is also information for display corresponding to the syllable.
  • the syllable is a group of sounds output in response to one performance operation.
  • the phoneme information database is a database that stores speech segment data.
  • the speech segment data is data indicating a speech waveform, and includes, for example, spectrum data of a sample sequence of speech segments as waveform data. Further, the speech unit data includes unit pitch data indicating the pitch of the waveform of the speech unit.
  • the lyrics text data and the speech segment data may be managed by a database.
  • the sound source 19 is a module having a plurality of sound generation channels. One tone generation channel is assigned to the sound source 19 according to the performance of the user under the control of the CPU 10.
  • the sound source 19 reads out the speech segment data corresponding to the performance from the data storage unit 14 and generates singing sound data in the assigned sounding channel.
  • the effect circuit 20 applies the acoustic effect specified by the parameter value setting operator 17 to the singing sound data generated by the sound source 19.
  • the sound system 21 converts the singing sound data processed by the effect circuit 20 into an analog signal by a digital / analog converter. And the sound system 21 amplifies the singing sound converted into the analog signal, and outputs it from a speaker.
  • FIG. 4 is a diagram showing the main part of the display unit 33.
  • the display unit 33 includes a first main area 41, a second main area 42, a first sub area 43, and a second sub area 44 as display areas.
  • the entire display area has two rows (two columns), the first main area 41 and the first sub area 43 are the first row (upper row), and the second main area 42 and the second sub area 44 are two rows.
  • a plurality of display frames 45 (45-1, 45-2, 45-3...) are arranged in series in the longitudinal direction of the display unit 33.
  • Each of the sub areas 43 and 44 also has a plurality of display frames.
  • the display frame 45 may be of any configuration that can display one character.
  • the configuration is not limited, and it is not essential that the display frame 45 is enclosed by a frame. Characters corresponding to syllables are displayed in the order of pronunciation, starting from the leftmost display frame 45-1 in FIG.
  • the main areas 41 and 42 are mainly used for displaying lyrics.
  • the sub-areas 43 and 44 are mainly used for display other than lyrics (for example, status display).
  • the CPU 10 displays character information corresponding to the lyrics of the selected song in the first main area 41 (FIG. 4) of the display unit 33.
  • the first character is displayed in the leftmost display frame 45-1, and as many characters as can be displayed in the first main area 41 are displayed.
  • the syllable corresponding to the character displayed in the display frame 45-1 is the syllable to be sung next.
  • the subsequent characters may also be displayed in the second main area 42.
  • the CPU 10 sings the next syllable to be sung in response to the operation of the keyboard unit KB, and advances the display of the characters displayed in the first main area 41 according to the progress of the syllable.
  • the character display step is the left direction in FIG. 4, and characters that cannot be displayed first appear from the display frame 45 at the right end according to the progress of the singing.
  • the lyrics displayed on the display unit 33 are updated in accordance with the operation of the keyboard unit KB.
  • the first surface 30a and the keyboard part KB usually face the listener side.
  • the keyboard part KB (keyboard surface) is substantially parallel to the vertical direction, and the scale direction is substantially the left-right direction as viewed from the performer.
  • the posture of the performer and the posture of the electronic musical instrument 100 can change every moment during performance. Therefore, in describing the positional relationship between the display unit 33 and other parts, in order to play the keyboard KB with the right hand, the keyboard KB (keyboard surface) is parallel to the vertical direction and the scale direction is set to the horizontal direction.
  • a parallel posture of the electronic musical instrument 100 is referred to as a “shoulder performance posture”.
  • the fourth surface 30d faces upward, the third surface 30c faces downward, the first surface 30a faces the listener, and the second surface 30b faces the performer.
  • the neck portion 31 is on the left side, and the high pitch side of the keyboard portion KB is on the right side.
  • the 4th surface 30d of the main-body part 30 is a surface substantially perpendicular
  • the fourth surface 30d is also substantially perpendicular to the surface (upper surface) of the white key of the keyboard part KB.
  • the display unit 33 is disposed on the first surface 30a. Therefore, the display surface of the display unit 33 faces substantially upward.
  • the performer can easily see the display unit 33 by slightly turning his / her line of sight to the lower left.
  • the display unit 33 is located at a position higher than the lowest position P (FIG. 1) of the keyboard part KB in the shoulder performance posture.
  • the position P is an end position on the opposite side of the free end in the longitudinal direction of the key (usually named rear end position).
  • the positional relationship between the keyboard part KB and the display unit 33 in the scale direction is as follows.
  • the display unit 33 In the left-right direction as viewed from the performer, the display unit 33 is located to the left of the key K1, which is a part for designating the lowest pitch in the keyboard part KB. Accordingly, even when the neck portion 31 is gripped with the left hand and the keyboard portion KB is played with the right hand, the left and right hands are not interposed between the player's viewpoint and the display unit 33, thereby hindering the visual recognition of the display unit 33. There is no.
  • the display unit 33 may overlap the keyboard part KB in the musical scale direction to the extent that the visual recognition of the display unit 33 is not hindered, that is, may be located in the vicinity of the key K1 in the musical scale direction.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of the display unit 33.
  • FIG. 6 is a perspective view of the main body 30 cut in the vicinity of the display unit 33.
  • the display unit 33 includes a display unit main body 53, a frame member 54, and a cover 55.
  • the frame member 54 has a plurality of protrusions 54c at the ends in the longitudinal direction.
  • the frame member 54 is a component for hiding surrounding structures while ensuring a viewing angle.
  • the cover 55 is made of a colored translucent resin or the like.
  • the cover 55 has a projecting piece 55c (only one is shown) at the end in the longitudinal direction.
  • the display unit 33 includes a display unit main body 53, a frame member 54, and a cover 55 that are stacked in order from the inside of the housing 50.
  • the display surface of the display unit main body 53 faces the outside of the housing 50, and the display light on the display surface penetrates the frame member 54 and passes through the cover 55 and is visually recognized.
  • the first case 51 is provided with ribs 56 and 58 protruding toward the second case 52 side.
  • the second case 52 is provided with a rib 57 projecting toward the first case 51.
  • the casing 50 and the display unit 33 are assembled as follows. First, the operator obtains the display unit 33 in which the display unit main body 53, the frame member 54, and the cover 55 are stacked and integrated. Next, the operator places the display unit 33 on the second case 52. At that time, the operator makes the display unit main body 53 face the ribs 56 and 57 and positions the protrusion 54 c of the frame member 54 and the protrusion 55 c of the cover 55 inside the second case 52. Next, the operator assembles the first case 51 with respect to the second case 52.
  • the assembling mechanism of the first case 51 with respect to the second case 52 is not limited, and may be fixed by screwing, for example, or may be fixed by fitting the engaging portions.
  • the display unit main body 53 is sandwiched between the rib 58 of the first case 51 and the second case 52 in the short direction.
  • a buffer member 59 may be interposed between the first case 51 and the display unit main body 53.
  • the frame member 54 and the cover 55 are also sandwiched between the first case 51 and the second case 52 in the lateral direction.
  • the protrusion 54 c of the frame member 54 and the protrusion 55 c of the cover 55 are located inside the first case 51 and the second case 52, the protrusion 54 c and the protrusion 55 c are separated from the housing 50.
  • the display unit 33 is prevented from falling off.
  • the display unit main body 53 faces or abuts against the ribs 56 and 57, and the protrusion 54c and the protrusion 55c are located inside the housing 50, whereby the display unit 33 is overlapped in the overlapping direction (thickness direction). ) Position is regulated. Further, the positions of the display main body 53, the frame member 54, and the cover 55 are regulated by the first case 51 and the second case 52 in the longitudinal direction, respectively.
  • the display unit 33 is sandwiched between the first case 51 and the second case 52. Therefore, the display unit 33 can be fixed to the housing 50 without using a fixing tool such as a screw, and the work process is simplified.
  • the display unit 33 that displays the lyrics to be synthesized is arranged on the fourth surface 30d that is substantially perpendicular to the first surface 30a on which the keyboard unit KB is disposed in the main body unit 30. It was. Thereby, even if it is the attitude
  • the display unit 33 faces substantially upward.
  • the display unit 33 is positioned higher than the lowest position P (FIG. 1) of the keyboard part KB. Accordingly, it is easy for a performer performing on the shoulder to visually recognize the display unit 33 while performing.
  • the display unit 33 is positioned to the left of the key K1 in the left-right direction as viewed from a player in a shoulder performance posture, the visibility of the display unit 33 is good.
  • the performer can easily grasp the syllable to be pronounced next in a posture suitable for performance.
  • the display unit 33 since the display unit 33 is fixed to the housing 50 by being sandwiched between the first case 51 and the second case 52, the display unit 33 can be fixed to the housing 50 without screwing. Assembling work is easy. Note that the configuration for fixing the display unit 33 to the housing 50 without screwing is not limited to the exemplified one.
  • the display unit 33 is engaged with the engaging portions provided in the first case 51 and the second case 52 so that the positions of the display unit 33 in the longitudinal direction, the lateral direction, and the thickness direction are regulated. It may be.
  • the electronic musical instrument 100-2 shown in FIG. 7 is configured to be bilaterally symmetric (inverted horizontally) with respect to the electronic musical instrument 100 shown in FIG.
  • the keys are arranged so that the direction in which the neck part 31 protrudes is the treble direction. Therefore, when the electronic musical instrument 100-2 is used with a shoulder, the display unit 33 is located to the right of the key K2, which is the portion of the keyboard KB that designates the highest pitch, in the left-right direction as viewed from the performer.
  • the left and right hands are not interposed between the player's viewpoint and the display unit 33, thereby hindering the visual recognition of the display unit 33.
  • the display unit 33 may overlap the keyboard part KB in the musical scale direction to the extent that the visual recognition of the display unit 33 is not hindered, that is, may be located in the vicinity of the key K2 in the musical scale direction.
  • the display unit 33 faces substantially upward and is higher than the lowest position P (FIG. 1) of the keyboard part KB. It is not essential that the display unit 33 is disposed in the main body 30 from the viewpoint of being positioned at the position.
  • the display unit 33 may be arranged on a surface substantially parallel to the fourth surface 30d, such as the first surface 31a (FIGS. 1 and 7) of the neck portion 31.
  • keyboard part KB was illustrated as a pitch designation
  • the pitch designating unit may be configured by a plurality of switches that are arranged side by side in accordance with the pitch and operated to be pressed.
  • the entire display area of the display unit 33 has a two-row (two-tier) configuration, it may have a single row or a configuration with three or more rows. Further, a display form with a high degree of freedom may be adopted without adopting a form like the display frame 45.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

音高指定部を聴取者側に向けて音高を指定する姿勢であっても、歌唱合成する歌詞を視認しやすくする歌詞表示装置を提供する。電子楽器100は、本体部30及びネック部31を有する。本体部30は、音階を形成する各音高を片手で指定可能な音高指定部として、鍵盤部KBを有する。本体部30における、鍵盤部KBが配設された第1面30aに対して略垂直な第4面30dに、歌唱合成する歌詞を表示する表示ユニット33が配置される。

Description

歌詞表示装置
 本発明は、音階を形成する各音高を片手で指定可能な音高指定部を有する歌詞表示装置に関する。
 従来、音階を形成する各音高を片手で指定可能な音高指定部を有すると共に、歌唱合成する歌詞を表示する表示部を有する装置が知られている(特許文献1)。演奏者はこの装置を肩にかけた状態で、音高指定部である鍵盤を片手で操作することで演奏を行うことができる。ユーザに各種の情報(画像情報や音声情報)を報知する表示部(ディスプレイ)は、鍵盤が配設された面と同じ面に配置される。
国際公開第2015/194423号公報
 しかし、上記従来の装置は、肩掛けしての演奏時に鍵盤が聴取者側を向くため、表示部の表示面も聴取者側を向く。すると、演奏者の視点からは表示面を視認しにくい。従って、演奏により歌唱合成する際に、演奏姿勢を維持したまま歌詞を視認するのが困難であるという問題があった。
 本発明の目的は、音高指定部を聴取者側に向けて音高を指定する姿勢であっても、歌唱合成する歌詞を視認しやすくすることができる歌詞表示装置を提供することである。
 上記目的を達成するために本発明によれば、音階を形成する各音高を片手で指定可能な音高指定部と、前記音高指定部が配置された面に略垂直な面(30d)に配置され、歌唱合成する歌詞を表示する表示部(33)と、を有する歌詞表示装置が提供される。
 なお、上記括弧内の符号は例示である。
 本発明によれば、音高指定部を聴取者側に向けて音高を指定する姿勢であっても、歌唱合成する歌詞を視認しやすくすることができる。
歌詞表示装置の模式図である。 歌詞表示装置の模式図である。 電子楽器のブロック図である。 表示ユニットの主要部を示す図である。 表示ユニットの分解斜視図である。 表示ユニット近傍で切断した本体部の斜視図である。 変形例の電子楽器の模式図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
 図1、図2は、本発明の一実施の形態に係る歌詞表示装置の模式図である。この歌詞表示装置は、一例として鍵盤楽器である電子楽器100として構成され、本体部30及びネック部31を有する。本体部30は、音階を形成する各音高を片手で指定可能な音高指定部として、複数の鍵から成る鍵盤部KBを有する。鍵盤部KBの各鍵は白鍵、黒鍵が音高順に並べられ、各鍵は、それぞれ異なる音高に対応付けられている。本体部30は、第1面30a、第2面30b、第3面30c、第4面30dを有する。第1面30aは、鍵盤部KBが配設される鍵盤配設面である。第2面30bは裏面である。第2面30bにはフック36、37が設けられる。フック36、37間にはストラップ39を架けることができ、演奏者(ユーザ)は通常、ストラップ39を肩に掛けて鍵盤部KBの操作等の演奏を行う。従って、肩掛けした使用時で、特に鍵盤部KBの音階方向(鍵の配列方向)が左右方向となるとき、第1面30a及び鍵盤部KBの鍵盤面、例えば白鍵の表面(上面ないし演奏面)が聴取者側を向き、第3面30c、第4面30dはそれぞれ概ね下方、上方を向く。なお、電子楽器100は、肩掛け使用時に鍵盤部KBを主として右手で演奏する仕様となっている。
 ネック部31は本体部30の側部から延設される。ネック部31には各種の操作子が配設される。本体部30の第4面30dには、液晶等で構成される表示ユニット33(表示部)が配設される。なお、本体部30、ネック部31の側面視形状は概ね矩形であるが、矩形を構成する4つの各面は平坦面でなくてもよく、凸面等の湾曲面であってもよい。主として第1ケース51及び第2ケース52により、電子楽器100の主に本体部30の筐体50が構成される(図2)。
 電子楽器100は、演奏操作子への操作に応じて楽器音の発音及び歌唱模擬を行える楽器である。ここで、歌唱模擬とは、歌唱合成により人間の声を模擬した音声を出力することである。電子楽器100を演奏する場合、ユーザは、鍵盤部KBの所望の鍵を押下する。電子楽器100はユーザにより操作された鍵を検出し、操作された鍵に応じた音高の楽器音または歌唱音を発音する。なお、発音される歌唱音の音節の順序は予め定められている。
 図3は、電子楽器100のブロック図である。電子楽器100は、CPU(Central Processing Unit)10と、タイマ11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、データ記憶部14と、演奏操作子15と、他操作子16と、パラメータ値設定操作子17と、表示ユニット33と、音源19と、効果回路20と、サウンドシステム21と、通信I/F(Interface)と、バス23と、を備える。
 CPU10は、電子楽器100全体の制御を行う中央処理装置である。タイマ11は、時間を計測するモジュールである。ROM12は制御プログラムや各種のデータなどを格納する不揮発性のメモリである。RAM13はCPU10のワーク領域及び各種のバッファなどとして使用される揮発性のメモリである。表示ユニット33は、液晶ディスプレイパネル、有機EL(Electro−Luminescence)パネルなどの表示モジュールである。表示ユニット33は、電子楽器100の動作状態、各種設定画面、ユーザに対するメッセージなどを表示する。
演奏操作子15は、主として音高を指定する演奏操作を受け付けるモジュールである。本実施の形態では、鍵盤部KBは演奏操作子15に含まれる。一例として、演奏操作子15が鍵盤である場合、演奏操作子15は、各鍵に対応するセンサのオン/オフに基づくノートオン/ノートオフ、押鍵の強さ(速さ、ベロシティ)などの演奏情報を出力する。この演奏情報は、MIDI(musical instrument digital interface)メッセージ形式であってもよい。
 他操作子16は、例えば、電子楽器100に関する設定など、演奏以外の設定を行うための操作ボタンや操作つまみなどの操作モジュールである。パラメータ値設定操作子17は、音のパラメータを設定するための操作ボタンや操作つまみなどの操作モジュールである。外部記憶装置3は、例えば、電子楽器100に接続される外部機器であり、例えば、音声データを記憶する装置である。通信I/F22は、外部機器と通信する通信モジュールである。バス23は電子楽器100における各部の間のデータ転送を行う。
 データ記憶部14は、歌唱用データ14aを格納する。歌唱用データ14aには歌詞テキストデータ、音韻情報データベースなどが含まれる。歌詞テキストデータは、歌詞を記述するデータである。歌詞テキストデータには、曲ごとの歌詞が音節単位で区切られて記述されている。すなわち、歌詞テキストデータは歌詞を音節に区切った文字情報を有し、この文字情報は音節に対応する表示用の情報でもある。ここで音節とは、1回の演奏操作に応じて出力する音のまとまりである。音韻情報データベースは、音声素片データを格納するデータベースである。音声素片データは音声の波形を示すデータであり、例えば、音声素片のサンプル列のスペクトルデータを波形データとして含む。また、音声素片データには、音声素片の波形のピッチを示す素片ピッチデータが含まれる。歌詞テキストデータ、音声素片データは、それぞれ、データベースにより管理されてもよい。
 音源19は、複数の発音チャンネルを有するモジュールである。音源19には、CPU10の制御の基で、ユーザの演奏に応じて1つの発音チャンネルが割り当てられる。歌唱音を発音する場合、音源19は、割り当てられた発音チャンネルにおいて、データ記憶部14から演奏に対応する音声素片データを読み出して歌唱音データを生成する。効果回路20は、音源19が生成した歌唱音データに対して、パラメータ値設定操作子17により指定された音響効果を適用する。サウンドシステム21は、効果回路20による処理後の歌唱音データを、デジタル/アナログ変換器によりアナログ信号に変換する。そして、サウンドシステム21は、アナログ信号に変換された歌唱音を増幅してスピーカなどから出力する。
 図4は、表示ユニット33の主要部を示す図である。表示ユニット33は、表示領域として、第1メインエリア41、第2メインエリア42、第1サブエリア43、第2サブエリア44を有する。全体の表示領域は2行(2段)構成となっており、第1メインエリア41及び第1サブエリア43が1行目(上段)、第2メインエリア42及び第2サブエリア44が2行目(下段)に配置される。メインエリア41、42のそれぞれにおいて、表示ユニット33の長手方向に複数の表示枠45(45−1、45−2、45−3・・・)が直列に配置されている。サブエリア43、44のそれぞれも複数の表示枠を有している。表示枠45は1つの文字を表示できる構成であればよく、構成は問わず、また、枠で囲まれて区画されることは必須でない。図4の左端の表示枠45−1を先頭として、音節に対応する文字が発音予定順に表示される。メインエリア41、42は主として歌詞表示に用いられる。サブエリア43、44は主として歌詞以外の表示(例えば状態表示)に用いられる。
 歌唱合成して発音するにあたって、CPU10は、選択された曲の歌詞に対応する文字情報を、表示ユニット33の第1メインエリア41(図4)に表示させる。その際、先頭の文字が左端の表示枠45−1に表示され、第1メインエリア41に表示可能な数だけ文字が表示される。表示枠45−1に表示された文字に対応する音節が、次に歌唱する音節となる。なお、第2メインエリア42にも、後続の文字を表示させてもよい。CPU10は、鍵盤部KBが操作されたことに応じて、次に歌唱する音節を歌唱させると共に、第1メインエリア41に表示された文字の表示を、音節の進行に従って進める。文字表示の歩進方向は図4の左方向であり、最初に表示しきれなかった文字は、歌唱の進行に応じて右端の表示枠45から表れる。このように、鍵盤部KBの操作に応じて、表示ユニット33に表示される歌詞が更新される。
 次に、表示ユニット33の配置について説明する。まず、鍵盤部KBを右手で演奏するために、ストラップ39により電子楽器100を肩掛け使用する場合、通常、第1面30a及び鍵盤部KB(鍵盤面)が聴取者側を向く。さらに、鍵盤部KB(鍵盤面)が鉛直方向にほぼ平行となり、演奏者から見て音階方向がほぼ左右方向になる。しかし演奏時に演奏者の姿勢や電子楽器100の姿勢は刻々と変化し得る。そこで、表示ユニット33をはじめとする各所の位置関係を説明する上で、鍵盤部KBを右手で演奏するために、鍵盤部KB(鍵盤面)を鉛直方向に平行とし且つ音階方向を水平方向に平行とした電子楽器100の姿勢を「肩掛け演奏姿勢」と称する。
 肩掛け演奏姿勢では、第4面30dが上方、第3面30cが下方を向き、第1面30aが聴取者側を向き、第2面30bが演奏者側を向く。演奏者から見てネック部31が左側、鍵盤部KBの高音側が右側となる。ここで、本体部30の第4面30dは、鍵盤部KBが配設された第1面30aに対して略垂直な面である。第4面30dは、鍵盤部KBの白鍵の表面(上面)に対しても略垂直である。表示ユニット33は、第1面30aに配置される。従って、表示ユニット33の表示面は略上方を向く。そのため、肩掛け演奏姿勢において、演奏者は軽く斜め左下方に視線を送ると表示ユニット33を容易に見ることができる。しかも、表示ユニット33は、肩掛け演奏姿勢時での鍵盤部KBの最も低い位置P(図1)よりも高い位置に位置する。位置Pは鍵の長手方向における自由端とは反対側の端位置(通常の呼称で後端位置)である。これにより、演奏時における表示ユニット33と演奏者の目との距離が近くなり、表示ユニット33の視認が容易となる。
 また、音階方向における鍵盤部KBと表示ユニット33との位置関係は次のようになっている。演奏者から見た左右方向において、表示ユニット33は、鍵盤部KBのうち最低音高を指定する部分である鍵K1よりも左に位置する。これにより、ネック部31を左手で握ると共に鍵盤部KBを右手で演奏する状態でも、演奏者の視点から表示ユニット33までの間に左右の手が介在しないため、表示ユニット33の視認を妨げることがない。なお、表示ユニット33の視認を妨げない程度に、表示ユニット33は音階方向において鍵盤部KBとオーバーラップしてもよく、すなわち音階方向において鍵K1の近傍に位置してもよい。
 次に、表示ユニット33の詳細構成及び組み付けについて説明する。図5は、表示ユニット33の分解斜視図である。図6は、表示ユニット33近傍で切断した本体部30の斜視図である。図5に示すように、表示ユニット33は、表示部本体53、枠部材54及びカバー55から成る。枠部材54は、長手方向の端部に複数の突部54cを有する。枠部材54は、視野角を確保しつつ周辺の構造物を隠すための部品である。カバー55は、有色半透明の樹脂等で構成される。カバー55は長手方向の端部に突片55c(片方のみ図示)を有する。
 図6に示すように、表示ユニット33は、筐体50の内側から順に、表示部本体53、枠部材54、カバー55が重ねられて成る。表示部本体53の表示面は筐体50の外側を向いており、表示面での表示光は、枠部材54を貫通し、カバー55を透過して視認される。第1ケース51には、第2ケース52の側に向かって突設されたリブ56、58が設けられる。第2ケース52には、第1ケース51の側に向かって突設されたリブ57が設けられる。
 本体部30に関し、筐体50及び表示ユニット33は次のようにして組み付けられる。まず、作業者は、表示部本体53、枠部材54及びカバー55を重ねて一体となった表示ユニット33を得る。次に作業者は、第2ケース52に対して表示ユニット33を載置する。その際、作業者は、表示部本体53をリブ56、57に対向させると共に、枠部材54の突部54c及びカバー55の突片55cを第2ケース52の内側に位置させる。次に作業者は、第2ケース52に対して第1ケース51を組み付ける。第2ケース52に対する第1ケース51の組み付け機構は問わず、例えば、ネジ止めにより固定されてもよいし、係合部同士が嵌ることにより固定されてもよい。
 第2ケース52と第1ケース51とを、互いの内面同士が近づく方向に組み付けることで、表示部本体53は、短手方向において第1ケース51のリブ58と第2ケース52とに挟まれる。なお、第1ケース51と表示部本体53との間には緩衝部材59が介在してもよい。また、枠部材54及びカバー55も各々、短手方向において第1ケース51と第2ケース52とに挟まれる。これらにより、第2ケース52と第1ケース51との組み付け方向(表示部本体53の短手方向)における表示ユニット33の位置が規制される。
 また、枠部材54の突部54c及びカバー55の突片55cは、第1ケース51及び第2ケース52の内側に位置することになるので、突部54c及び突片55cが筐体50からの表示ユニット33の脱落を防止する。さらに、表示部本体53がリブ56、57に対向または対向当接することと、上記突部54c及び突片55cが筐体50の内側に位置することとによって、表示ユニット33の重なり方向(厚み方向)の位置が規制される。さらに、表示部本体53、枠部材54及びカバー55は各々、長手方向において第1ケース51及び第2ケース52によって位置が規制される。このようにして、第1ケース51と第2ケース52とを組み付けると、表示ユニット33は第1ケース51と第2ケース52とに挟持される。従って、ネジ等の固定具を用いることなく表示ユニット33を筐体50に対して固定することができ、作業工程が簡素化される。
 本実施の形態によれば、本体部30における、鍵盤部KBが配設された第1面30aに対して略垂直な第4面30dに、歌唱合成する歌詞を表示する表示ユニット33が配置された。これにより、音高指定部(鍵盤部KB)を聴取者側に向けて音高を指定する姿勢であっても、歌唱合成する歌詞を視認しやすくすることができる。
 また、鍵盤部KBを鉛直方向に平行とし且つ音階方向を水平方向に平行としたとき、表示ユニット33は略上方を向く。しかもその姿勢で、表示ユニット33は鍵盤部KBの最も低い位置P(図1)よりも高い位置に位置する。これらにより、肩掛け演奏する演奏者にとって、演奏しながら表示ユニット33を視認するのが容易である。さらに、肩掛け演奏姿勢の演奏者から見た左右方向において、表示ユニット33は鍵K1よりも左に位置するので、表示ユニット33の視認性が良好である。また、表示ユニット33の文字表示は、鍵盤部KBの操作によって1音節分ずつ進むので、演奏者は、次に発音する音節を演奏に適した姿勢のまま容易に把握することができる。
 また、表示ユニット33は第1ケース51と第2ケース52とに挟持されることで筐体50に固定されるので、ネジ止め不要で表示ユニット33を筐体50に対して固定することができ、組み付け作業が容易である。なお、表示ユニット33を筐体50にネジ止め不要で固定する構成については、例示したものに限定されない。例えば、第1ケース51と第2ケース52のそれぞれに設けた係合部に表示ユニット33が係合することで、表示ユニット33の長手方向、短手方向及び厚み方向の位置が規制される構成であってもよい。
 なお、これまで、電子楽器として鍵盤部KBを右手で操作する構成を例示したが、図7に変形例を示すように、鍵盤部KBを左手で操作する構成としてもよい。図7に示す電子楽器100−2は、鍵盤部KBの並び方向を左右方向と呼称したとき、図1等に示した電子楽器100に対して左右対称(左右反転したもの)に構成される。ただし、鍵盤部KBについては、ネック部31が突出する方向が高音方向となるように各鍵が配列される。従って、電子楽器100−2を肩掛けして使用するとき、演奏者から見た左右方向において、鍵盤部KBのうち最高音高を指定する部分である鍵K2よりも右に表示ユニット33が位置する。これにより、ネック部31を右手で握ると共に鍵盤部KBを左手で演奏する状態でも、演奏者の視点から表示ユニット33までの間に左右の手が介在しないため、表示ユニット33の視認を妨げることがない。なお、表示ユニット33の視認を妨げない程度に、表示ユニット33は音階方向において鍵盤部KBとオーバーラップしてもよく、すなわち音階方向において鍵K2の近傍に位置してもよい。
 なお、鍵盤部KBを鉛直方向に平行とし且つ音階方向を水平方向に平行としたとき、表示ユニット33が略上方を向き、しかも、鍵盤部KBの最も低い位置P(図1)よりも高い位置に位置するようにする観点からは、表示ユニット33は、本体部30に配置することは必須でない。例えばネック部31の第1面31a(図1、図7)のような、第4面30dと略平行な面に表示ユニット33を配置してもよい。
 なお、音高指定部として鍵盤部KBを例示したが、これに限らない。例えば、音高指定部は、音高に対応して並んで配置され押下操作される複数のスイッチから成る構成としてもよい。
 なお、表示ユニット33の全体の表示領域は2行(2段)構成としたが、1行でもよいし、3行以上の構成としてもよい。また、表示枠45のような形態を採用せず、自由度の高い表示形態を採用してもよい。
 以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。
KB 鍵盤部(音高指定部)
30d 第4面
33 表示ユニット(表示部)
50 筐体
51 第1ケース
52 第2ケース
100 電子楽器

Claims (11)

  1.  音階を形成する各音高を片手で指定可能な音高指定部と、
     前記音高指定部が配置された面に略垂直な面に配置され、歌唱合成する歌詞を表示する表示部と、を有する歌詞表示装置。
  2.  各音高を片手で指定するために、前記音高指定部を鉛直方向に平行とし且つ音階方向を水平方向に平行としたとき、前記表示部は略上方を向く請求項1に記載の歌詞表示装置。
  3.  各音高を片手で指定するために、前記音高指定部を鉛直方向に平行とし且つ音階方向を水平方向に平行としたとき、前記表示部は前記音高指定部の最も低い位置よりも高い位置に位置する請求項2に記載の歌詞表示装置。
  4.  前記音高指定部の操作に応じて、前記表示部に表示される歌詞が更新される請求項1~3のいずれか1項に記載の歌詞表示装置。
  5.  前記音高指定部は鍵盤である請求項1~4のいずれか1項に記載の歌詞表示装置。
  6.  前記歌詞表示装置は肩掛け可能であり、
     前記歌詞表示装置を肩掛けして各音高を片手で指定する際に、前記表示部は略上方を向く請求項1に記載の歌詞表示装置。
  7.  前記歌詞表示装置は肩掛けして各音高を右手で指定可能であり、
     音階方向において前記音高指定部のうち最低音高を指定する部分の近傍に前記表示部が位置する請求項1に記載の歌詞表示装置。
  8.  前記歌詞表示装置を肩掛けして使用するとき、ユーザから見た左右方向において、前記音高指定部のうち最低音高を指定する部分よりも左に前記表示部が位置する請求項7に記載の歌詞表示装置。
  9.  前記歌詞表示装置は肩掛けして各音高を左手で指定可能であり、
     音階方向において前記音高指定部のうち最高音高を指定する部分の近傍に前記表示部が位置する請求項1に記載の歌詞表示装置。
  10.  前記歌詞表示装置を肩掛けして使用するとき、ユーザから見た左右方向において、前記音高指定部のうち最高音高を指定する部分よりも右に前記表示部が位置する請求項9に記載の歌詞表示装置。
  11.  第1ケース及び第2ケースを含む筐体を有し、
     前記表示部は、前記第1ケースと前記第2ケースとに挟持されることで前記筐体に固定されるように構成される請求項1~10のいずれか1項に記載の歌詞表示装置。
PCT/JP2017/017433 2017-04-27 2017-04-27 歌詞表示装置 WO2018198379A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/017433 WO2018198379A1 (ja) 2017-04-27 2017-04-27 歌詞表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/017433 WO2018198379A1 (ja) 2017-04-27 2017-04-27 歌詞表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018198379A1 true WO2018198379A1 (ja) 2018-11-01

Family

ID=63919573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/017433 WO2018198379A1 (ja) 2017-04-27 2017-04-27 歌詞表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018198379A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022045367A (ja) * 2020-09-09 2022-03-22 カシオ計算機株式会社 鍵盤楽器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015194423A1 (ja) * 2014-06-17 2015-12-23 ヤマハ株式会社 文字に基づく音声生成のためのコントローラ及びシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015194423A1 (ja) * 2014-06-17 2015-12-23 ヤマハ株式会社 文字に基づく音声生成のためのコントローラ及びシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022045367A (ja) * 2020-09-09 2022-03-22 カシオ計算機株式会社 鍵盤楽器
JP7276693B2 (ja) 2020-09-09 2023-05-18 カシオ計算機株式会社 鍵盤楽器
US11694664B2 (en) 2020-09-09 2023-07-04 Casio Computer Co., Ltd. Keyboard musical instrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10354625B2 (en) Digital sight-singing piano with a fixed-solfège keyboard, continuous keys and adjustable tones by kneading piano keys
US7521619B2 (en) System and method of instructing musical notation for a stringed instrument
US5214231A (en) Apparatus for electronic teaching accompaniment and practice of music, which is independent of a played musical instrument
US6191348B1 (en) Instructional systems and methods for musical instruments
US9183755B2 (en) System and method for learning, composing, and playing music with physical objects
JP4195232B2 (ja) 楽器
US9652994B1 (en) Piano learning guidance system
JP3858899B2 (ja) 弦楽器型の電子楽器
JP4692189B2 (ja) 合奏システム
JP6977741B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、演奏データ表示システム、およびプログラム
WO2018198379A1 (ja) 歌詞表示装置
WO2017150963A1 (en) A color coded music notation system
JP4131279B2 (ja) 合奏パラメータ表示装置
CN208014363U (zh) 一种弹奏音高可调且唱名恒定的键盘视唱琴
Nichols II The vbow: An expressive musical controller haptic human-computer interface
Menzies New performance instruments for electroacoustic music
JP3912210B2 (ja) 楽器及び演奏補助装置
WO2017150964A1 (en) Display for musical instrument using audio visual notation system
JP5304525B2 (ja) 演奏教習装置および演奏教習プログラム
KR200283663Y1 (ko) 소절 반복기능을 갖는 노래방기구
JPH09274427A (ja) 楽音発生装置
Vashlishan The akai electric wind instrument (ewi4000s): A technical and expressive method
JPH0446316Y2 (ja)
KR19980076711A (ko) 가사와 악보의 동시 화면출력방법 및 영상노래반주장치
JP2008040249A (ja) 言語訓練方法、言語訓練装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17907462

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17907462

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP