WO2018186441A1 - リスペリドン含有貼付剤 - Google Patents

リスペリドン含有貼付剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2018186441A1
WO2018186441A1 PCT/JP2018/014412 JP2018014412W WO2018186441A1 WO 2018186441 A1 WO2018186441 A1 WO 2018186441A1 JP 2018014412 W JP2018014412 W JP 2018014412W WO 2018186441 A1 WO2018186441 A1 WO 2018186441A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
meth
ester
acrylate
star
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/014412
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智 川上
学 曽我部
大樹 柴田
裕彰 長谷川
Original Assignee
帝國製薬株式会社
株式会社日本触媒
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝國製薬株式会社, 株式会社日本触媒 filed Critical 帝國製薬株式会社
Priority to JP2019511282A priority Critical patent/JP7138624B2/ja
Priority to US16/500,446 priority patent/US11382870B2/en
Publication of WO2018186441A1 publication Critical patent/WO2018186441A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7069Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polysiloxane, polyesters, polyurethane, polyethylene oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia

Definitions

  • the present invention relates to a patch containing risperidone using a star acrylic block polymer as an adhesive.
  • Risperidone is an atypical antipsychotic belonging to the serotonin-dopamine antagonist, acting mainly on the brain and blocking serotonin 5-HT2 receptor and dopamine D2 receptor, mainly schizophrenia, mania, autism It is used as a remedy for mental disorders such as illness.
  • risperidone is a poorly soluble drug.
  • risperidone crystals may precipitate over time even if it is completely dissolved immediately after production.
  • drug crystals are precipitated, problems such as deterioration of adhesive physical properties of the patch and decrease in drug permeability are caused.
  • Patent Documents 1 and 2 ordinary rubber-based adhesives and acrylic-based adhesives are used, and the problems caused by the liquid components as described above are not solved.
  • Patent Document 3 an acrylic pressure-sensitive adhesive and a cross-linking agent having an isocyanate group are used to solve the problem caused by the liquid component, but it is blended in order to improve the solubility and transdermal absorbability of risperidone. Since the acid inhibits cross-linking, it is difficult to maintain sufficient physical properties, and the isocyanate group affects the stability of risperidone. Further, Patent Documents 1 to 3 do not describe the crystal precipitation of risperidone, and do not evaluate the crystal precipitation over time.
  • the present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and one object of the present invention is to provide a patch containing risperidone having both excellent drug release properties and patch physical properties. .
  • a specific star-shaped (also referred to as “star shape” in this specification) acrylic block polymer is used as an adhesive.
  • the drug release from the preparation is excellent, and even when a relatively large amount of liquid component such as carboxylic acid or fatty acid ester is blended, the cohesive force is high, and the liquid component oozes out during long-term storage. It has been found that a patch having excellent physical properties of a patch that can be applied to the skin for a long time without causing crystal precipitation of the drug can be obtained, and the present invention has been completed.
  • the aspect of this invention is as follows.
  • Medical patch, its use, and its production method [1] Risperidone or a pharmaceutically acceptable salt thereof; carboxylic acid;
  • a medical patch comprising a pressure-sensitive adhesive composition comprising a fatty acid ester; and a pressure-sensitive adhesive, wherein the pressure-sensitive adhesive has at least three chain polymer portions extending radially around a sulfur residue of a mercapto group.
  • Another aspect of the present invention is as follows. [17] Any of [1] to [16] above, wherein 50 to 99.99% by mass of all structural units of the star-shaped acrylic block polymer is a (meth) acrylic acid alkyl ester structural unit having 7 to 17 carbon atoms.
  • a medical patch according to any one of the above [18] The medical patch according to any one of [1] to [17] above, wherein the polymerizable monomer further comprises one or more other polymerizable monomers; [19] [1] to [18] above, wherein the (meth) acrylic acid alkyl ester having 7 to 17 carbon atoms is one or a combination of two selected from the group consisting of butyl acrylate and 2-ethylhexyl acrylate.
  • Still another embodiment of the present invention is as follows. [24] The medical patch according to any one of the above [1] to [23], wherein the polymerizable monomer does not contain a weak basic monomer; [25] A star-shaped acrylic block polymer in which at least three chain polymer portions extend radially around the sulfur residue of a mercapto group in the presence of a polyvalent mercaptan. A first polymerization step for performing radical polymerization of the polymerizable monomer; and a second polymerization step for performing radical polymerization of the intermediate polymer obtained in the first polymerization step and the polymerizable monomer.
  • the polymerizable monomer used in the second stage is mixed in advance with the polymer solution obtained in the first stage, and the second stage polymerization is performed using this mixed solution.
  • the medical patch according to any one of [1] to [24] above, wherein the medical patch is produced by [26] The medical patch according to any one of the above [1] to [25], which is used for the treatment of psychiatric disorders (for example, schizophrenia, mania, and autism, particularly schizophrenia).
  • the method for producing a medical patch according to any one of the above [1] to [25].
  • Still another embodiment of the present invention is as follows.
  • a star-type acrylic block polymer used as an adhesive of a patch comprising an adhesive composition containing risperidone or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein at least three chain polymer parts are a sulfur residue of a mercapto group
  • a star-shaped acrylic block polymer having a star-shaped structure extending radially around a group, and 30 to 99.99% by mass of all structural units of the star-shaped acrylic block polymer has 7 to 17 carbon atoms.
  • a star-shaped acrylic block polymer which is a structural unit having [30] The star-shaped acrylic block polymer according to [29] above, wherein the pressure-sensitive adhesive composition comprises one or more components selected from carboxylic acids and fatty acid esters; [31] The star-shaped acrylic block polymer according to the above [29] or [30], wherein the pressure-sensitive adhesive composition contains a surfactant; [32] The star-shaped acrylic block polymer according to the above [29], which is used as an adhesive for the medical patch according to any one of the above [1] to [25]; [33] The star-shaped acrylic block polymer according to any one of the above [29] to [32] for improving the cohesive strength or thermal stability of the pressure-sensitive adhesive composition; [34] Use of a star-shaped acrylic block polymer in the manufacture of
  • Use which is a star-shaped acrylic block polymer, which is a structural unit having a copolymer structure of a polymerizable monomer; [35] Use as described in [34] above, wherein the pressure-sensitive adhesive composition comprises one or more components selected from carboxylic acids and fatty acid esters; [36] The use according to [34] or [35] above, wherein the pressure-sensitive adhesive composition contains a surfactant; [37] The use according to [34] above, wherein the patch is the medical patch according to any one of [1] to [25] above; [38] The use according to any one of the above [34] to [37], wherein the star-shaped acrylic block polymer improves the cohesive strength or thermal stability of the pressure-sensitive adhesive composition; [39] A method for improving the cohesive strength or thermal stability of an adhesive composition of a patch containing risperidone or a pharmaceutically acceptable salt thereof using a star acrylic block polymer, wherein the star acrylic block polymer Is a star-shaped acrylic block polymer having a star
  • a specific star-shaped acrylic block polymer as an adhesive, drug release from a preparation is excellent, and liquid components such as carboxylic acids and fatty acid esters are compared. Even when blended in large amounts, the cohesive strength is high, so that liquid components do not bleed out and crystal crystallization of the drug does not occur during long-term storage, and it has excellent adhesive properties that can be applied to the skin for a long time.
  • An agent can be provided.
  • the risperidone-containing patch provided by the present invention allows the drug to be efficiently absorbed into the circulating blood through the skin, and causes side effects of digestive system seen in oral administration and rapid blood concentration. Side effects that can occur with elevation can also be avoided.
  • the schematic diagram (an example) of the star-shaped acrylic block polymer which concerns on this invention is shown.
  • the symbols in the figure mean 1: star structure, 2: chain polymer portion formed in the first polymerization step, 3: chain polymer portion formed in the second polymerization step, 4: mercapto group.
  • the cumulative drug permeation amount in the skin permeability test of Test Example 4 is shown.
  • the transdermal drug absorption rate (Flux) in the skin permeability test of Test Example 4 is shown.
  • the medical patch of the present invention uses a star-shaped acrylic block polymer as an adhesive, and risperidone as an active ingredient or a pharmaceutically acceptable product thereof.
  • a composition obtained by blending a salt, a carboxylic acid, a fatty acid ester, and other components as appropriate is used as an adhesive layer and is prepared by laminating it on a support.
  • the star-shaped acrylic block polymer (also referred to as a star-shaped acrylic block copolymer) has a star structure in which at least three chain polymer portions extend radially around the sulfur residue of a mercapto group.
  • a star structure is also known in the literature (for example, Japanese Patent No. 2842782, Japanese Patent No. 3385177, Japanese Patent No. 4603398, Japanese Patent No. 4744481, and Japanese Patent No. 4916200). ing.
  • a schematic diagram (example) of the structure of the star-shaped acrylic block polymer according to the present invention is shown in FIG.
  • the star-shaped acrylic block polymer is a (meth) acrylic acid alkyl ester structural unit having 7 to 17 carbon atoms in 30 to 99.99% by mass of all the structural units of the star-shaped acrylic block polymer.
  • the content of the (meth) acrylic acid alkyl ester structural unit having 7 to 17 carbon atoms in the total structural units of the star-shaped acrylic block polymer is preferably 50 to 99.99% by mass, and 60 to 99.99% by mass. %, 35 to 97% by mass, more preferably 70 to 99.99% by mass, and 40 to 95% by mass, and still more preferably 50 to 85% by mass.
  • (meth) acrylic acid means acrylic acid or methacrylic acid
  • structural unit of the polymer portion means a unit consisting of a structure derived from a polymerizable monomer constituting the polymer.
  • the center of the sulfur residue of the mercapto group indicates a skeleton derived from a polyvalent mercaptan having the sulfur residue.
  • a polymerizable monomer corresponding to a (meth) acrylic acid alkyl ester structural unit having 7 to 17 carbon atoms (hereinafter, also referred to as “(meth) acrylic acid alkyl ester monomer having 7 to 17 carbon atoms”), that is, 7 to 7 carbon atoms
  • the 17 (meth) acrylic acid alkyl ester include (meth) acrylic acid butyl ester, (meth) acrylic acid t-butyl ester, (meth) acrylic acid pentyl ester, (meth) acrylic acid hexyl ester, (meth) ) Acrylic acid heptyl ester, (meth) acrylic acid octyl ester, (meth) acrylic acid isooctyl ester, (meth) acrylic acid nonyl ester, (meth) acrylic acid isononyl ester, (meth) acrylic acid decyl ester, (meta ) Acrylic acid undecyl ester, (meth) acrylic acid Sil
  • Examples of the (meth) acrylic acid alkyl ester monomer having 7 to 17 carbon atoms are preferably (meth) acrylic acid butyl ester, (meth) acrylic acid t-butyl ester, (meth) acrylic acid 2-ethylhexyl ester, ( (Meth) acrylic acid octyl ester, (meth) acrylic acid isooctyl ester, (meth) acrylic acid nonyl ester, (meth) acrylic acid isononyl ester, more preferably (meth) acrylic acid butyl ester and (meth)
  • a combination of 2-ethylhexyl acrylate is exemplified, and a combination of butyl acrylate and 2-ethylhexyl acrylate is more preferred.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester monomer having 7 to 17 carbon atoms is used as the first polymerizable monomer and the second polymerizable monomer, they may be the same or different.
  • a polyfunctional monomer is used for producing a star-shaped acrylic block polymer.
  • the polyfunctional monomer means a structural unit including a plurality of polymerizable partial structures such as C ⁇ C bonds.
  • Examples of the polyfunctional monomer include alkylene glycol di (meth) acrylate, ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, triethylene glycol di (meth) acrylate, tetraethylene glycol di (meth) acrylate, polyethylene Glycol di (meth) acrylate (eg, polyethylene glycol (200) di (meth) acrylate, polyethylene glycol (400) di (meth) acrylate, polyethylene glycol (600) di (meth) acrylate, etc.), propylene glycol di (meth) acrylate , Dipropylene glycol di (meth) acrylate, tripropylene glycol di (meth) acrylate, polypropylene glycol di (meth)
  • polyfunctional monomers are preferably bifunctional (meth) acrylates, such as ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, triethylene glycol di (meth) acrylate, tetraethylene glycol di (Meth) acrylate, polyethylene glycol (200) di (meth) acrylate, polyethylene glycol (400) di (meth) acrylate, dipropylene glycol di (meth) acrylate, tripropylene glycol di (meth) acrylate, polypropylene glycol (400)
  • examples thereof include one or a combination of two or more selected from the group consisting of di (meth) acrylate and 1,6-hexanediol di (meth) acrylate, more preferably ethylene.
  • Examples thereof include one or a combination of two or more selected from the group consisting of recall di (meth) acrylate and tetraethylene glycol di (meth) acrylate, more preferably ethylene glycol di (meth) acrylate, and particularly preferably And ethylene glycol diacrylate.
  • recall di (meth) acrylate and tetraethylene glycol di (meth) acrylate more preferably ethylene glycol di (meth) acrylate, and particularly preferably And ethylene glycol diacrylate.
  • a specific monomer such as 2-hydroxyethyl acrylate
  • the polyfunctional monomer itself may be added, or it may be a polyfunctional monomer contained as an impurity of another monomer.
  • the total content of polyfunctional monomers in all structural units of the star acrylic block polymer is 0.001 to 1% by mass, preferably 0.002 to 0.5% by mass, more preferably 0.004 to 0.3% by mass, for example, 0.01-1% by mass, 0.02-0.5% by mass, or 0.04-0.3% by mass.
  • the total content of polyfunctional monomers is 0.001 to 1% by mass, preferably 0.002 to 0.5% by mass, and more preferably 0.001% by mass, based on the total structural units of the star-shaped acrylic block polymer. 004 to 0.3% by mass, such as 0.01 to 1% by mass, 0.02 to 0.5% by mass, or 0.04 to 0.3% by mass.
  • a specific monomer such as 2-hydroxyethyl acrylate
  • a polyfunctional monomer such as ethylene glycol diacrylate
  • the polymerizable monomer does not include a weakly basic monomer.
  • a weakly basic monomer means, for example, one or a combination of two or more selected from the group consisting of (meth) acrylates having a tertiary amine attached to the side chain, and amides.
  • weakly basic monomers include (meth) acrylic acid dialkylaminoalkyls such as dimethylaminoethyl (meth) acrylate and diethylaminoethyl (meth) acrylate; dimethylaminoethyl quaternary ammonium salts (meth) acrylic acid, etc.
  • (Meth) acrylic acid dialkylaminoalkyl quaternary ammonium salts (meth) acrylamides such as dimethylaminopropylacrylamide, diethylaminopropylacrylamide, (meth) acrylamide, N-methyl (meth) acrylamide, N-propyl (meth) acrylamide And the like.
  • the chain polymer portion includes a polymer structure of a radical polymerizable monomer, where the radical polymerizable monomer is, for example, a (meth) acrylic acid alkyl ester monomer having 7 to 17 carbon atoms, a polyfunctional monomer, or other polymerizable monomers. Monomer.
  • the chain polymer portion of the star-shaped acrylic block polymer is a polymerizable monomer other than the (meth) acrylic acid alkyl ester having 7 to 17 carbon atoms and the polyfunctional monomer (hereinafter referred to as “other polymerizable monomer”).
  • the derived structural unit may be contained in a proportion of 70, preferably less than 50% by mass of the total structural units.
  • Examples of other polymerizable monomers include polymerizable monomers that can be homopolymerized or copolymerized by radical polymerization, and examples thereof include (meth) methacrylate (methyl) acrylate and ethyl (meth) acrylate having 6 or less carbon atoms (meth ) Acrylic acid alkyl ester; Hydroxy group-containing monomer such as 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate; ⁇ -methylstyrene, vinyltoluene, Styrene monomers such as styrene; maleimide monomers such as phenylmaleimide and cyclohexylmaleimide; vinyl ether monomers such as methyl vinyl ether, ethyl vinyl ether and isobutyl vinyl ether; monoalkyl esters of fumaric acid, dialkyl esters of fumaric acid; Monoalkyl este
  • Examples of other polymerizable monomers preferably include (meth) acrylic acid alkyl esters having 6 or less carbon atoms, hydroxy group-containing monomers, and vinyl compounds, more preferably methyl (meth) acrylate, (meth).
  • Examples thereof include vinyl, vinyl ketone, vinyl pyridine, and vinyl carbazole.
  • Even more preferable examples include methyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, or vinyl acetate, and particularly preferable methyl methacrylate and acrylic acid. 2-hydroxye Le or vinyl acetic acid.
  • other polymerizable monomers when used as the first polymerizable monomer and the second polymerizable monomer, they may be the same or different.
  • the chain polymer portion contains a hydroxy group-containing monomer, preferably 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, (meta 1) or a combination of two or more selected from the group consisting of 2-hydroxypropyl acrylate and 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, more preferably 2-hydroxyethyl (meth) acrylate Especially preferred is 2-hydroxyethyl acrylate.
  • the alkyl ester having 7 to 17 carbon atoms is one or a combination of two or more selected from the group consisting of (meth) acrylic acid butyl ester and (meth) acrylic acid 2-ethylhexyl ester; And a polyfunctional monomer that is one or a combination of two or more selected from the group consisting of ethylene glycol di (meth) acrylate and tetraethylene glycol di (meth) acrylate, Examples include star-shaped acrylic block polymers.
  • the radical polymerizable monomer constituting one polymer portion of at least three chain polymer portions is a (meth) acrylic acid alkyl ester having 6 or less carbon atoms, a hydroxy group-containing monomer, and vinyl.
  • a (meth) acrylic acid alkyl ester having 6 or less carbon atoms, a hydroxy group-containing monomer, and vinyl One or a combination of two or more selected from the group consisting of compounds.
  • the alkyl ester of (meth) acrylic acid having 7 to 17 carbon atoms is a combination of butyl acrylate and 2-ethylhexyl acrylate, and one selected from the group consisting of ethylene glycol diacrylate and tetraethylene glycol diacrylate Or a polyfunctional monomer that is a combination of the two, Examples include star-shaped acrylic block polymers.
  • the radical polymerizable monomer constituting one polymer portion of at least three chain polymer portions is selected from the group consisting of methyl methacrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, and vinyl acetate. Or a combination of two or more.
  • Star-type acrylic block polymer has a characteristic star-type acrylic block polymer structure that allows physical cross-linking due to micro-layer separation structure, and balance between adhesion and cohesion without using cross-linking agent. Can be realized.
  • a multi-stage radical polymerization method using a polyvalent mercaptan further includes a polymerization initiator after the supply of all polymerizable monomers to the reaction system is completed.
  • the method of post-adding is mentioned.
  • the polymerization initiator added later is referred to as “booster” in the present invention.
  • the first polymerizable monomer for example, a (meth) acrylic acid alkyl ester monomer having 7 to 17 carbon atoms, a polyfunctional monomer, another polymerizable monomer, or a mixture thereof
  • the first polymerizable monomer starts radical polymerization starting from the sulfur residue of the mercapto group of the polyvalent mercaptan, and the chain polymer portion is a mercapto group.
  • the first star-shaped structure extending radially around the sulfur residue in other words, polyvalent mercaptan having the sulfur residue).
  • the second polymerizable monomer for example, a (meth) acrylic acid alkyl ester monomer having 7 to 17 carbon atoms, a polyfunctional monomer, other polymerizable monomers, or a mixture thereof, preferably 7 carbon atoms.
  • a mixture of (meth) acrylic acid alkyl ester monomer, polyfunctional monomer, and other polymerizable monomer to perform radical polymerization, the remaining mercapto group sulfur residue of the polyvalent mercaptan is removed.
  • the second polymerizable monomer undergoes radical polymerization to form a second star structure different from the first star structure.
  • the star acrylic block polymer of the present invention includes at least three chain polymer portions.
  • the polyvalent mercaptan is dipentaerythritol hexakisthioglycolate and dipentaerythritol hexakisthiopropionate (also known as dipentaerythritol- ⁇ -mercaptopropionate) (hereinafter abbreviated as DPMP).
  • DPMP dipentaerythritol hexakisthiopropionate
  • the radical polymerizable monomer is selected from the group consisting of (meth) acrylic acid alkyl esters having 6 or less carbon atoms and vinyl compounds.
  • the polymerizable monomer is selected from the group consisting of (meth) acrylic acid butyl ester, (meth) acrylic acid t-butyl ester, and (meth) acrylic acid 2-ethylhexyl ester.
  • (Meth) acrylic acid alkyl ester having 7 to 17 carbon atoms which is a combination of at least one species; one selected from the group consisting of (meth) acrylic acid alkyl esters having 6 or less carbon atoms, hydroxy group-containing monomers, and vinyl compounds Or other polymerizable monomer that is a combination of two or more; and a polyfunctional monomer that is one or a combination of two or more selected from ethylene glycol di (meth) acrylate and tetraethylene glycol di (meth) acrylate It is a mixture of
  • the polyvalent mercaptan is dipentaerythritol hexakisthiopropionate
  • the radical polymerizable monomer is one or more selected from the group consisting of methyl methacrylate and vinyl acetate.
  • the polymerizable monomer is an alkyl (meth) acrylate having 7 to 17 carbon atoms, which is one or a combination of two or more selected from the group consisting of butyl acrylate and 2-ethylhexyl acrylate.
  • Esters other polymerizable monomers that are one or a combination of two or more selected from the group consisting of methyl methacrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, and vinyl acetate; and ethylene glycol di (meth) acrylate and tetra It is a mixture of polyfunctional monomers that are one or a combination of two or more selected from ethylene glycol di (meth) acrylate.
  • the multistage radical polymerization method comprises two stages. That is, a first polymerization step for performing radical polymerization of a polymerizable monomer in the presence of a polyvalent mercaptan, and a second polymerization step for performing radical polymerization of the intermediate polymer obtained in the first polymerization step and the polymerizable monomer.
  • a first polymerization step for performing radical polymerization of a polymerizable monomer in the presence of a polyvalent mercaptan a second polymerization step for performing radical polymerization of the intermediate polymer obtained in the first polymerization step and the polymerizable monomer.
  • 30 to 99.99% by mass of the total amount of all polymerizable monomers used is a (meth) acrylic acid alkyl ester having 7 or more carbon atoms, and after the supply of all polymerizable monomers to the reaction system is completed, Further, a production method to be added later is particularly suitable.
  • polymerization is performed by mixing the polymerizable monomer used in the second polymerization step with the polymer solution obtained in the first polymerization step.
  • the polymer solution obtained in the first polymerization step and the polymerizable monomer used in the second polymerization step may be mixed and polymerized, or the polymer solution obtained in the first polymerization step You may superpose
  • an initial charging mixture (1b) containing the polymer solution obtained in the first polymerization step and (1b) a part of the polymerizable monomer used in the second polymerization step A monomer that essentially includes (2a) the polymer solution obtained in the first polymerization step and (2b) the remainder of the polymerizable monomer used in the second polymerization step, after adding a polymerization initiator to 1)
  • the mixture (2) and the polymerization initiator are added and mixed little by little (preferably dropwise mixing), and after the addition and mixing is completed (that is, after the supply of all polymerizable monomers to the reaction system is completed), the booster is further added.
  • the polymer solution obtained in the first polymerization step and the polymerizable monomer used in the second polymerization step can be sufficiently uniformly mixed.
  • the addition and mixing is preferably dropwise.
  • the time is preferably 20 to 300 minutes, more preferably 40 to 200 minutes, still more preferably 60 to 120 minutes.
  • the temperature of the reaction system during the addition and mixing is preferably 30 to 200 ° C, more preferably 50 to 150 ° C.
  • the polymerization is preferably stopped, and the polymerization rate of the polymerizable monomer at that time is The total amount is preferably 50 to 90%, more preferably 55 to 85%, still more preferably 60 to 80%.
  • the method for stopping the polymerization include a method of adding a polymerization inhibitor to the polymer solution obtained in the first polymerization step and a method of lowering the temperature of the polymer solution.
  • Examples of the polymerization inhibitor that can be used for stopping the polymerization include hydroquinone, hydroquinone monomethyl ether, 2,5-bis (1,1,3,3-tetramethylbutyl) hydroquinone, 2,5-bis ( 1,1-dimethylbutyl) phenols such as hydroquinone, methoxyphenol, 6-tertiarybutyl-2,4-xylenol, 3,5-ditertiarybutylcatechol; N-nitrosophenylhydroxylamine aluminum salt; phenothiazine; 1 type of these may be used, and 2 or more types may be used together.
  • phenols are mentioned, More preferably, hydroquinone monomethyl ether is mentioned.
  • the total amount used is preferably 1 to 10000 ppm, more preferably 10 to 1000 ppm, and still more preferably 20 to 200 ppm, based on the polymerizable monomer used in the first polymerization step. If the total amount of the polymerization inhibitor used is less than 1 ppm, the polymerization may not be stopped efficiently. On the other hand, if the total amount used is more than 10,000 ppm, the polymerization in the second polymerization step may not start.
  • the polymerization in the first polymerization step can be substantially stopped by lowering the temperature of the polymer solution to 40 ° C. or lower. This is because since the decomposition rate of the polymerization initiator depends on the temperature, radicals are hardly generated when the temperature of the polymer solution is 40 ° C. or lower. In order to more reliably stop the polymerization, the temperature of the polymer solution may be lowered to 20 ° C. or lower.
  • the polymerizable monomer that can be used in the present invention is a (meth) acrylic compound having 7 to 17 carbon atoms in 30 to 99.99% by mass (typically 50 to 99.99% by mass) in the total amount used.
  • Acid alkyl ester The total content of the (meth) acrylic acid alkyl ester having 7 to 17 carbon atoms in the total polymerizable monomer is preferably 60 to 99.99% by mass, 35 to 97.0% by mass, more preferably 70 to 99.99 mass%, 40-95.0 mass%, more preferably 80-99.99 mass%, 42-90.0 mass%, particularly preferably 90-99.99 mass%, 50-86 mass% is there.
  • the total content of the (meth) acrylic acid alkyl ester having 7 to 17 carbon atoms in the total polymerizable monomer is less than 50% by mass (typically less than 30% by mass), sufficient tackiness cannot be imparted. .
  • Preferred examples of the (meth) acrylic acid alkyl ester having 7 to 17 carbon atoms are as described above. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester having 7 to 17 carbon atoms may be used in any step of the multi-stage radical polymerization step, but preferably the second polymerization step (in the case where the polymerization step includes three or more steps). Is used in the last polymerization step).
  • the polymerizable monomer that can be used in the present invention is a polymerizable monomer other than (meth) acrylic acid alkyl ester having 7 to 17 carbon atoms (polyfunctional monomer and other polymerizable monomers) in a total amount of 70 mass. % (Typically less than 50% by mass).
  • polyfunctional monomer Preferred examples of the polyfunctional monomer are as described above, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • the polyfunctional monomer may be used in any step of the multi-stage radical polymerization process, but is preferably used in the second polymerization process (the last polymerization process when three or more polymerization processes are included). .
  • the content of the polyfunctional monomer that can be used in the present invention in the total polymerizable monomer is 0.001 to 1% by mass, preferably 0.002 to 0.5% by mass (typically 0.003 To 0.4% by mass), more preferably 0.004 to 0.3% by mass (typically 0.004 to 0.2% by mass). 02 to 0.5% by mass (typically 0.03 to 0.4% by mass), or 0.04 to 0.3% by mass (typically 0.04 to 0.2% by mass) Etc.
  • the total content of polyfunctional monomers is 0.001 to 1% by mass, preferably 0.002 to 0.5% by mass (typically based on the total structural units of the star acrylic block polymer). Is 0.003 to 0.4 mass%), more preferably 0.004 to 0.3 mass% (typically 0.004 to 0.2 mass%), for example, 0.01 to 1 % By weight, 0.02 to 0.5% by weight (typically 0.03 to 0.4% by weight), or 0.04 to 0.3% by weight (typically 0.04 to 0%) .2 mass%) and the like.
  • polymerizable monomers include polymerizable monomers that can be homopolymerized or copolymerized by radical polymerization, and preferred specific examples are as described above. These may be used alone or in combination of two or more. May be used in combination.
  • the other polymerizable monomer may be used in any step of the multi-stage radical polymerization process, but preferably the first and second polymerization processes (in the case of including three or more polymerization processes, the entire polymerization process). Used in
  • the hydroxyl group value of the star acrylic block polymer is 5 to 50, preferably 10 to 40, more preferably 15 to 35. Monomers are blended.
  • the content in the total polymerizable monomer is 0.1 to 20% by mass, preferably 0.5 to 15% by mass, more preferably 1 to 10% by mass.
  • the total content of hydroxy group-containing monomers is 0.1 to 20% by mass, preferably 0.5 to 15% by mass, more preferably 1 to 1% by mass with respect to the total structural units of the star-shaped acrylic block polymer. 10% by mass.
  • radical polymerization in the presence of a polyvalent mercaptan is performed in two or more stages, and different types of polymerizable monomers are used in each elementary stage. It is preferable.
  • different types of polymerizable monomers mean not only polymerizable monomers having different chemical structures, but also cases where the blending ratios differ in combinations of polymerizable monomers having the same chemical structure.
  • polyvalent mercaptan examples include ethylene glycol dithioglycolate, ethylene glycol dithiopropionate, 1,4-butanediol dithioglycolate, 1,4-butanediol dithiopropionate, and the like.
  • Diesters of diols such as ethylene glycol and 1,4-butanediol and mercaptans containing carboxyl groups; triols and carboxyl groups such as trimethylolpropane such as trimethylolpropane trithioglycolate and trimethylolpropane trithiopropionate -Containing mercaptans triesters; having four hydroxyl groups such as pentaerythritol, such as pentaerythritol tetrakisthioglycolate and pentaerythritol tetrakisthiopropionate And polyesters of carboxyl groups-containing mercaptans; dipentaerythritol hexakisthioglycolate, dipentaerythritol hexakisthiopropionate (also known as dipentaerythritol- ⁇ -mercaptopropionate) (hereinafter abbreviated as DPMP
  • the polyvalent mercaptan is preferably a trivalent or higher valent mercaptan.
  • Examples of the polyvalent mercaptan preferably include a compound having 6 hydroxyl groups such as dipentaerythritol, a compound having 4 hydroxyl groups such as pentaerythritol, and a carboxyl group-containing compound.
  • Examples include mercaptan polyester compounds, more preferably dipentaerythritol hexakisthioglycolate, dipentaerythritol hexakisthiopropionate (also known as dipentaerythritol- ⁇ -mercaptopropionate) (hereinafter abbreviated as DPMP).
  • DPMP dipentaerythritol tetrakisthioglycolate
  • pentaerythritol tetrakisthiopropionate pentaerythritol tetrakisthiopropionate
  • the carboxyl group-containing mercaptans refer to compounds having one mercapto group and one carboxyl group such as thioglycolic acid, mercaptopropionic acid, and thiosalicylic acid.
  • the temperature at which radical polymerization is performed is preferably 30 to 200 ° C., more preferably 50 to 150 ° C., in any polymerization process.
  • a normal polymerization initiator can be used for radical polymerization.
  • the polymerization initiator include dimethyl-2,2′-azobis (2-methylpropionate) (abbreviated as V-601), 2,2′-azobisisobutyronitrile, 2,2′-azobis.
  • Azo initiators such as (2-methylbutyronitrile), 2,2′-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), dimethyl 2,2′-azobisisobutyrate; peroxide polymerization such as benzoyl peroxide Initiator; etc. can be mentioned, Only 1 type of these may be used and 2 or more types may be used together.
  • An example of the polymerization initiator is preferably dimethyl-2,2'-azobis (2-methylpropionate) (V-601).
  • the total amount of the polymerization initiator used in the radical polymerization is preferably 1/3 or less, more preferably 1/5 or less of the polyvalent mercaptan in terms of mass ratio. If the polymerization initiator is used in a larger amount than the above ratio, a polymer extending from the polymerization initiator will be generated in a large amount in addition to the chain polymer portion extending from the sulfur residue of the mercapto group, resulting in a star-shaped acrylic block polymer. This is because the production efficiency of the polymer is easily lowered, and the physical properties of the obtained star-shaped acrylic block polymer are also easily lowered.
  • adding the polymerization initiator to the reaction system it may be added at once or dividedly. In the case of divided input, each of them may be input all at once or sequentially.
  • Ordinary solvents can be used for radical polymerization.
  • the solvent include ester solvents such as ethyl acetate, propyl acetate, and butyl acetate; ketone solvents such as methyl ethyl ketone and cyclohexanone; aromatic solvents such as benzene and toluene; cellosolv solvents such as methyl cellosolve and ethyl cellosolve; Etc., and only one of these may be used, or two or more may be used in combination.
  • all reaction systems of polymerizable monomers used in the second polymerization step are used. It is preferred to add further boosters after the feed to is completed.
  • the booster include the aforementioned polymerization initiators, and only one of these may be used, or two or more may be used in combination.
  • the total use amount of the booster is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 5% by mass, more preferably 0.2 to 2% by mass, and still more preferably 0.3% with respect to the total use amount of the polymerizable monomer. To 1% by mass.
  • the total amount of the booster used is less than 0.1% by mass, the effect of the booster cannot be exhibited, and when it exceeds 5% by mass, a low molecular weight product is remarkably generated and the physical properties are lowered, which is uneconomical.
  • the continuous dripping method dripped continuously and the division
  • the temperature at which the booster is added is not particularly limited, but is preferably 30 to 200 ° C, more preferably 50 to 150 ° C.
  • the addition time of the booster is not particularly limited, but is preferably 1 to 10 hours, and more preferably 2 to 8 hours.
  • the reaction system may be further aged at preferably 30 to 200 ° C., more preferably 50 to 150 ° C. Specifically, it is preferably carried out under reflux conditions of the solvent to be used (within the above temperature range).
  • the aging time is not particularly limited, but is preferably 1 hour or longer, more preferably 2 hours or longer, and further preferably 3 hours or longer.
  • the upper limit of the aging time is not particularly limited, but usually it is preferably within 20 hours.
  • the total time from the start of polymerization to the end of aging in the second polymerization step is preferably 8 to 20 hours, more preferably 12 to 20 hours. More preferably, it is 15 to 20 hours. If the total time from the start of polymerization in the second polymerization step to the end of the aging is shorter than 8 hours, the effect of the present invention cannot be sufficiently exerted in the resulting star-shaped acrylic block polymer. Since the residual amount of 17 (meth) acrylic acid alkyl ester increases, it is not preferable.
  • a general method used in the conventional method for producing the star-shaped acrylic block polymer may be appropriately used in addition to the method described above.
  • the star-type acrylic block polymer is generally obtained in a polymer solution state.
  • the total content of nonvolatile components in the solution is preferably 40 to 70% by mass, more preferably 45 to 65% by mass, and still more preferably 45 to 60%. % By mass. If the total content of non-volatile components in the solution is less than 40% by mass, the solution viscosity becomes low and coating becomes difficult, and the amount of solvent to be volatilized increases, so that a lot of energy is required for drying. It is uneconomical. When it exceeds 70% by mass, the viscosity of the solution is remarkably increased, resulting in poor handling.
  • the pressure-sensitive adhesive may be used alone or in the form of a mixture of two or more.
  • acrylic polymers and star acrylic block polymers are preferable, and star acrylic block polymers are particularly preferable due to an excellent balance between adhesive strength and cohesive strength.
  • the pressure-sensitive adhesive is added to the pressure-sensitive adhesive composition in a total amount of 40 to 70% by mass, preferably 45 to 65% by mass, more preferably 50 to 60% by mass.
  • the risperidone blended in the adhesive composition of the patch of the present invention may be in the form of a free base or a pharmaceutically acceptable salt.
  • the pharmaceutically acceptable salts of risperidone include hydrochloride, sulfate, nitrate, phosphate, hydrobromide, acetate, propionate, citrate, lactate, oxalate, succinic acid Examples thereof include salts, tartrate, malonate, fumarate, malate, benzoate, methanesulfonate, and saccharate.
  • risperidone free base is blended in the adhesive composition of the patch of the present invention.
  • Risperidone or a pharmaceutically acceptable salt thereof is incorporated in the pressure-sensitive adhesive composition in an amount of 1 to 10% by mass, preferably 2 to 8% by mass, more preferably 3 to 7% by mass.
  • the carboxylic acid blended in the adhesive composition of the patch of the present invention acts as a risperidone solubilizer and a transdermal absorption enhancer.
  • carboxylic acids include formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, levulinic acid, valeric acid, caproic acid, enanthic acid, lactic acid, maleic acid, fumaric acid, pyruvic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, Aliphatic carboxylic acids having 1 to 7 carbon atoms (C1-C7) such as glutaric acid, adipic acid, tartaric acid, sorbic acid, malic acid and citric acid; 7 carbon atoms such as salicylic acid, benzoic acid and gallic acid ( C7) aromatic carboxylic acids; carbons such as caprylic acid, pelargonic acid, capric acid, undecanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, margaric acid, ste
  • carboxylic acids having 8 or more carbon atoms are preferred, and one or more selected from C8-C18 aliphatic carboxylic acids are more preferred.
  • the carboxylic acid is blended in the pressure-sensitive adhesive composition in a total amount of 1 to 10% by mass, preferably 2 to 8% by mass, more preferably 3 to 7% by mass. If the amount of carboxylic acid is less than 1% by mass, the drug solubility and skin permeability are not sufficient, and if it exceeds 10% by mass, the cohesive force of the pressure-sensitive adhesive layer is lowered and the base remains on the skin. Therefore, it is not preferable.
  • the fatty acid ester blended as an essential component in the adhesive composition of the patch of the present invention acts as a transdermal absorption enhancer.
  • the fatty acid ester refers to a compound composed of a fatty acid and a monohydric alcohol, that is, a compound in which a fatty acid and a monohydric alcohol are condensed, and does not include a compound that acts as a surfactant such as glycerin fatty acid ester defined below.
  • fatty acid esters examples include isopropyl myristate, diisopropyl adipate, myristyl myristate, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, decyl oleate, and diethyl sebacate. Only one of these may be used, or two or more may be used in combination. One or more selected from the group consisting of isopropyl myristate, diisopropyl adipate, and diethyl sebacate are preferred, with isopropyl myristate being particularly preferred.
  • the fatty acid ester is blended in the pressure-sensitive adhesive composition in a total amount of 20 to 50% by mass, preferably 25 to 45% by mass, and more preferably 30 to 40% by mass. If the blending amount of the fatty acid ester is less than 20% by mass, the skin permeability of the drug is not sufficient, and if it exceeds 50% by mass, the cohesive force of the pressure-sensitive adhesive layer is lowered and the base remains on the skin. Absent.
  • the surfactant that may be blended in the adhesive composition of the patch of the present invention acts as a transdermal absorption enhancer.
  • the surfactant does not contain the fatty acid ester defined above.
  • examples of such surfactants include polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters (for example, polyoxyethylene sorbitan monooleate), polyoxyethylene castor oil, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, polyoxyethylene alkyl ether (for example, lauromacro Goal), polyoxyethylene alkylamine (eg, polyoxyethylene laurylamine), alkyl alkanolamide (eg, lauric acid diethanolamide), alkyl ether carboxylate (eg, polyoxyethylene lauryl ether acetic acid), alkane sulfonic acid Salts (such as sodium 1-hexanesulfonate), fatty acid monoglyceride sulfate (such as sodium lauroyl monoglyceride monosulfate), fatty acid amidoamine salts (such as Die
  • Polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester such as polyoxyethylene sorbitan monooleate
  • polyoxyethylene hydrogenated castor oil such as polyoxyethylene alkyl ether (such as lauromacrogol), polyethylene glycol fatty acid ester (such as polyethylene glycol monolaurate)
  • sorbitan fatty acid esters such as sorbitan monooleate
  • lauromacrogol is particularly preferred.
  • the surfactant is added to the pressure-sensitive adhesive composition in a total amount of 1 to 10% by mass, preferably 2 to 8% by mass, more preferably 2 to 7% by mass.
  • the adhesive composition of the patch of the present invention may further contain other transdermal absorption enhancers.
  • a percutaneous absorption enhancer include amines such as diisopropanolamine and triethanolamine, polyhydric alcohols such as glycols such as polyethylene glycol, propylene glycol, and butylene glycol, crotamiton, N-methylpyrrolidone, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • additive components used in normal patches are appropriately selected and used as needed for the adjustment of the adhesive base adhesiveness and stability.
  • water-soluble polymers such as polyvinyl pyrrolidone and polyvinyl alcohol, cellulose derivatives such as ethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl methylcellulose, silicon compounds such as silicic anhydride and light anhydrous silicic acid, zinc oxide, aluminum oxide, magnesium oxide, Inorganic fillers such as iron oxide, titanium dioxide, silicas, aluminum hydroxide, aluminum glycinate, dihydroxyaluminum aminoacetate, synthetic hydrotalcite, metal aluminate metasilicate, synthetic aluminum silicate, and dibutylhydroxytoluene An appropriate amount of an antioxidant or the like can be appropriately contained.
  • the adhesive composition of the patch of the present invention includes, if necessary, a tackifier such as polyterpene resin, petroleum resin, rosin resin, rosin ester resin, and oil-soluble phenol resin; liquid paraffin, petrolatum, polybutene, Softeners such as polyisobutylene and polyisoprene; and plasticizers such as glycerol and sorbitol may be blended.
  • a tackifier such as polyterpene resin, petroleum resin, rosin resin, rosin ester resin, and oil-soluble phenol resin
  • liquid paraffin petrolatum, polybutene
  • Softeners such as polyisobutylene and polyisoprene
  • plasticizers such as glycerol and sorbitol
  • the adhesive composition of the patch of the present invention contains antiseptics such as paraoxybenzoic acid esters (for example, methyl paraoxybenzoate) as necessary; refreshing agents such as menthol; bactericides such as ethanol and isopropyl alcohol; Flavoring agents such as oil; coloring agents such as yellow ferric oxide can be blended.
  • antiseptics such as paraoxybenzoic acid esters (for example, methyl paraoxybenzoate) as necessary
  • refreshing agents such as menthol
  • bactericides such as ethanol and isopropyl alcohol
  • Flavoring agents such as oil
  • coloring agents such as yellow ferric oxide
  • Risperidone free base A carboxylic acid that is one or a combination of two or more selected from carboxylic acids having 8 or more carbon atoms; One or more selected from the group consisting of isopropyl myristate, diisopropyl adipate, myristyl myristate, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, decyl oleate, and diethyl sebacate A fatty acid ester which is a combination of Adhesives; A surfactant that is suitably one or a combination of two or more selected from the group consisting of polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, polyoxyethylene alkyl ether, polyethylene glycol fatty acid ester, and sorbitan fatty acid ester And a medical patch containing a pressure-
  • the radical polymerizable monomer constituting one polymer portion of at least three chain polymer portions is a (meth) acrylic acid alkyl ester having 6 or less carbon atoms, a hydroxy group-containing monomer, and vinyl.
  • Risperidone free base 1 type or 2 types or more of C8 or more carboxylic acid containing caprylic acid; One or more fatty acid esters comprising isopropyl myristate; Adhesives; One or two or more surfactants suitably containing lauromacrogol; and a medical patch comprising a pressure-sensitive adhesive composition comprising other components as appropriate, which is a star-shaped acrylic block polymer used in the patch
  • the alkyl ester of (meth) acrylic acid having 7 to 17 carbon atoms is a combination of butyl acrylate and 2-ethylhexyl acrylate, and is selected from the group consisting of ethylene glycol diacrylate and tetraethylene glycol diacrylate Including a multifunctional monomer that is one or a combination of two, A patch can be mentioned.
  • the radical polymerizable monomer constituting one polymer portion of at least three chain polymer portions is selected from the group consisting of methyl methacrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, and vinyl acetate. Or a combination of two or more.
  • the support in the patch of the present invention is not particularly limited, and a stretchable or non-stretchable material usually used for a patch is used.
  • a film or sheet formed of a synthetic resin such as polyethylene terephthalate, polyethylene, polypropylene, polybutadiene, ethylene vinyl acetate copolymer, polyvinyl chloride, polyester, nylon, polyurethane, or a laminate thereof, porous
  • a film, foam, woven fabric, non-woven fabric, or paper material can be used.
  • the patch of the present invention is provided with a release liner on the pressure-sensitive adhesive layer laminated on the support, and in use, the release liner is peeled off and the surface of the pressure-sensitive adhesive layer is attached to the desired skin.
  • release liner used in the patch of the present invention those usually used for patches can be used.
  • those usually used for patches can be used.
  • polyethylene terephthalate, polypropylene, paper or the like can be used, and polyethylene terephthalate is particularly preferable.
  • the release liner may be siliconized as necessary to optimize the release force.
  • the patch of the present invention may contain an oxygen scavenger in order to improve the stability of the main drug during storage.
  • an oxygen scavenger those using iron as a raw material and those using a non-ferrous metal as a raw material are preferably used.
  • Examples of the coexistence method of the oxygen scavenger include a method of directly encapsulating the oxygen scavenger in the packaging container, a method of using an oxygen scavenging film laminated on the packaging container, and the like.
  • the patch of the present invention can be produced, for example, by the following method. Add risperidone or its pharmaceutically acceptable salt and carboxylic acid to the star acrylic block polymer, stir and mix until risperidone or its pharmaceutically acceptable salt is completely dissolved, then fatty acid ester, and as appropriate
  • the pressure-sensitive adhesive composition is obtained by adding other components and stirring and mixing until uniform.
  • the obtained pressure-sensitive adhesive composition is spread on a release liner or a support to remove the solvent by drying, and after forming a pressure-sensitive adhesive layer, it can be bonded to the support or the release liner to obtain the patch of the present invention.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is 100 to 300 ⁇ m, more preferably 150 to 250 ⁇ m. If it is less than 100 ⁇ m, the sustained release of the drug becomes poor, and if it exceeds 300 ⁇ m, the drug content in the pressure-sensitive adhesive layer increases, causing an increase in the amount of remaining drug and an increase in production cost.
  • V-601 (Abbreviated as V-601) 0.048 parts and 0.432 parts of ethyl acetate as a dissolving solvent were added to initiate the polymerization. 30 minutes after the start of the reaction, 56 parts of methyl methacrylate and 15.25 parts of ethyl acetate were added over 120 minutes, and the V-601 solution (V-601: 0.084 parts, DPMP 2.8 parts and ethyl acetate 2.8 parts) The mixture was added dropwise over 90 minutes, and the reaction was carried out while controlling the internal temperature under reflux. After completion of the dropwise addition of methyl methacrylate, 2 parts of ethyl acetate was added, and the reaction was further continued for 130 minutes.
  • V-601 V-601: 0.084 parts, DPMP 2.8 parts and ethyl acetate 2.8 parts
  • the obtained intermediate polymer solution (A1) had a non-volatile content of 34.5% and a viscosity of 90 mPa ⁇ s.
  • the mixture was stirred under a nitrogen stream and kept at 83 ⁇ 2 ° C., and the polymerization was started by adding a V-601 solution (a mixture of 0.01 part of V-601 and 1 part of ethyl acetate) as a polymerization initiator.
  • a V-601 solution a mixture of 0.01 part of V-601 and 1 part of ethyl acetate
  • V-601 solution (a mixture of V-601: 0.17 parts and 12.3 parts of ethyl acetate) was added dropwise over 1 hour as a booster, and the reaction was further continued for 10 hours under reflux. Thereafter, 33 parts of ethyl acetate was added as a diluting solvent and cooled to obtain a polymer solution for pressure-sensitive adhesive (B1).
  • the obtained polymer solution (B1) had a nonvolatile content of 46.4% and a viscosity of 4,360 mPa ⁇ s.
  • the number average molecular weight (Mn) of the produced polymer was 33,000, and the weight average molecular weight (Mw) was 428,000.
  • V-601 solution a mixture of 0.02 part of V-601 and 1 part of ethyl acetate
  • a polymerization initiator 10 minutes after the start of the reaction, 18.26 parts of the intermediate polymer solution (A1), 22.83 parts of butyl acrylate, 8.22 parts of 2-ethylhexyl acrylate, 1.32 parts of vinyl acetate, and 0.22 parts of 2-hydroxyethyl acrylate.
  • a monomer mixture consisting of 49 parts (containing 0.19% by weight of ethylene glycol diacrylate, 0.0009 parts by weight), 0.020 parts of tetraethylene glycol diacrylate, and 10 parts of ethyl acetate as a solvent; V-601 solution (V-601: a mixture of 0.02 parts and 4 parts of ethyl acetate) was added dropwise over 80 minutes, and the reaction was carried out while controlling under reflux. 1 part of ethyl acetate was added after completion
  • V-601 solution (a mixture of V-601: 0.17 parts and 12.3 parts of ethyl acetate) was added dropwise over 1 hour as a booster, and the reaction was further continued for 10 hours under reflux. Thereafter, 23 parts of ethyl acetate was added as a diluent solvent and cooled to obtain a polymer solution for pressure-sensitive adhesive (B2).
  • the obtained polymer solution (B2) had a nonvolatile content of 49.5% and a viscosity of 2,690 mPa ⁇ s.
  • the number average molecular weight (Mn) of the produced polymer was 32,000, and the weight average molecular weight (Mw) was 282,000.
  • V-601 solution a mixture of 0.02 part of V-601 and 1 part of ethyl acetate was added as a polymerization initiator to initiate polymerization.
  • V-601 a mixture of 0.34 parts and 4.3 parts of ethyl acetate
  • V-601 a mixture of 0.34 parts and 4.3 parts of ethyl acetate
  • 20 parts of ethyl acetate as a diluent solvent was added and cooled to obtain a polymer solution for pressure-sensitive adhesive (B3).
  • the obtained polymer solution (B3) had a nonvolatile content of 51.0% and a viscosity of 2,010 mPa ⁇ s.
  • the number average molecular weight (Mn) of the produced polymer was 30,000, and the weight average molecular weight (Mw) was 163,000.
  • V-601 solution a mixture of 0.02 part of V-601 and 1 part of ethyl acetate
  • a polymerization initiator 10 minutes after the start of the reaction, 18.26 parts of the intermediate polymer solution (A1), 21.17 parts of butyl acrylate, 8.22 parts of 2-ethylhexyl acrylate, 1.32 parts of vinyl acetate, and 2.hydroxyethyl acrylate 2.
  • a monomer mixture consisting of 17 parts (containing 0.19% by mass of ethylene glycol diacrylate, 0.0041 parts by mass) and 10 parts of ethyl acetate as a solvent, and a V-601 solution (V-601: 0 .02 parts and a mixture of 4 parts of ethyl acetate) was added dropwise over 80 minutes, and the reaction was carried out while controlling under reflux. 1 part of ethyl acetate was added after completion
  • V-601 a mixture of 0.08 parts and 4.3 parts of ethyl acetate
  • V-601 a mixture of 0.08 parts and 4.3 parts of ethyl acetate
  • 31 parts of ethyl acetate was added as a diluting solvent and cooled to obtain a polymer solution for pressure-sensitive adhesive (B4).
  • the obtained polymer solution (B4) had a non-volatile content of 48.3% and a viscosity of 1,910 mPa ⁇ s.
  • the number average molecular weight (Mn) of the produced polymer was 37,000, and the weight average molecular weight (Mw) was 253,000.
  • V-601 solution a mixture of 0.02 part of V-601 and 1 part of ethyl acetate
  • a polymerization initiator was added as a polymerization initiator to initiate polymerization. 10 minutes after the start of the reaction, 18.26 parts of the intermediate polymer solution (A1), 21.89 parts of butyl acrylate, 8.22 parts of 2-ethylhexyl acrylate, 1.32 parts of vinyl acetate, and 2-hydroxyethyl acrylate 1.
  • a monomer mixture consisting of 45 parts (containing 0.19% by mass of ethylene glycol diacrylate and 0.0028 parts by mass) and 10 parts of ethyl acetate as a solvent, and a V-601 solution (V-601: 0 .02 parts and a mixture of 4 parts of ethyl acetate) was added dropwise over 80 minutes, and the reaction was carried out while controlling under reflux. 1 part of ethyl acetate was added after completion
  • V-601 a mixture of 0.08 parts and 4.3 parts of ethyl acetate
  • V-601 a mixture of 0.08 parts and 4.3 parts of ethyl acetate
  • 31 parts of ethyl acetate was added as a diluting solvent and cooled to obtain a polymer solution for pressure-sensitive adhesive (B5).
  • the obtained polymer solution (B5) had a non-volatile content of 48.6% and a viscosity of 2,250 mPa ⁇ s.
  • the number average molecular weight (Mn) of the produced polymer was 39,000, and the weight average molecular weight (Mw) was 278,000.
  • V-601 solution a mixture of 0.02 part of V-601 and 1 part of ethyl acetate
  • a polymerization initiator 10 minutes after the start of the reaction, 18.26 parts of the intermediate polymer solution (A1), 20.44 parts of butyl acrylate, 8.22 parts of 2-ethylhexyl acrylate, 1.32 parts of vinyl acetate, and 2.hydroxyethyl acrylate 2.
  • a monomer mixture consisting of 90 parts (containing 0.19% by mass of ethylene glycol diacrylate and 0.0055 parts by mass) and 10 parts of ethyl acetate as a solvent, and a V-601 solution (V-601: 0 .02 parts and a mixture of 4 parts of ethyl acetate) was added dropwise over 80 minutes, and the reaction was carried out while controlling under reflux. 1 part of ethyl acetate was added after completion
  • V-601 a mixture of 0.08 parts and 4.3 parts of ethyl acetate
  • V-601 a mixture of 0.08 parts and 4.3 parts of ethyl acetate
  • 31 parts of ethyl acetate was added as a diluting solvent and cooled to obtain a polymer solution for pressure-sensitive adhesive (B6).
  • the obtained polymer solution (B6) had a non-volatile content of 48.8% and a viscosity of 1,790 mPa ⁇ s.
  • the number average molecular weight (Mn) of the produced polymer was 40,000, and the weight average molecular weight (Mw) was 295,000.
  • the mixture is stirred under a nitrogen stream and kept at 83 ⁇ 2 ° C., and the polymerization is initiated by adding a V-601 solution (a mixture of 0.02 part of V-601 and 1 part of ethyl acetate) as a polymerization initiator. 10 minutes after the start of the reaction, 18.26 parts of the intermediate polymer solution (A1), 21.89 parts of butyl acrylate, 8.22 parts of 2-ethylhexyl acrylate, 1.32 parts of vinyl acetate, and 2-hydroxyethyl acrylate 1.
  • V-601 solution a mixture of 0.02 part of V-601 and 1 part of ethyl acetate
  • a monomer mixture consisting of 45 parts (containing 0.19% by weight of ethylene glycol diacrylate, 0.0028 parts by weight), 0.0027 parts of ethylene glycol diacrylate, and 10 parts of ethyl acetate as a solvent; -601 solution (V-601: a mixture of 0.02 parts and 4 parts of ethyl acetate) is added dropwise over 80 minutes, and the reaction is carried out while controlling under reflux. 1 part of ethyl acetate is added after completion
  • V-601 solution (V-601: a mixture of 0.08 parts and 4.3 parts of ethyl acetate) is added dropwise over 1 hour as a booster, and the reaction is further continued under reflux for 10 hours. Thereafter, 31 parts of ethyl acetate is added as a diluting solvent and cooled to obtain a polymer solution for pressure-sensitive adhesive (B7).
  • Viscosity The viscosity was measured at 25 ° C. using a B-type viscometer. The number of rotations was 12 rotations per minute.
  • Nonvolatile content It was dried at 150 ° C. for 15 minutes in a hot air circulating dryer and calculated from the change in mass.
  • the hydroxyl value of the polymer means the amount (mg) of potassium hydroxide corresponding to the hydroxyl group contained in 1 g of the polymer, and acetic acid bonded to the hydroxyl group when acetylating the hydroxyl group contained in the polymer 1 g. Is the amount of potassium hydroxide (KOH) required to neutralize (mg).
  • the hydroxyl value of the polymer is, for example, a polymer prepared by polymerizing a monomer component containing 1% by mass of 2-hydroxyethyl acrylate as a hydroxyl group-containing monomer (that is, a hydroxyl group-containing monomer).
  • Example 4 to 5 Using the acrylic adhesive of Production Example 2, patches of Examples 4 and 5 were obtained by the same production method as Example 1. The blending ratio (%) of each component is as shown in Table 1-1.
  • Comparative Examples 1 and 2 Using the adhesive DURO-TAK 87-4098 (Henkel) or MAS-811 (Cosmed Pharmaceutical), which is an acrylic adhesive that does not contain a functional group, the patches of Comparative Examples 1 and 2 were prepared in the same manner as in Example 1. Obtained. The mixing ratio (%) of each component is as shown in Table 1-2.
  • Comparative Example 3 Using the acrylic adhesive of Production Example 3, a patch of Comparative Example 3 was obtained by the same production method as Example 1. The mixing ratio (%) of each component is as shown in Table 1-2.
  • Example 6 to 7 By adding risperidone free base and caprylic acid to the acrylic adhesive of Production Example 4 and stirring and mixing until risperidone is completely dissolved, adding lauromacrogol and isopropyl myristate and stirring and mixing until uniform.
  • the obtained pressure-sensitive adhesive composition was spread on a release liner to remove the solvent by drying, and after forming a pressure-sensitive adhesive layer having a thickness of 175 ⁇ m, the support was bonded to obtain a patch.
  • the mixing ratio (%) of each component is as shown in Table 2-1.
  • Example 8 Using the acrylic adhesive of Production Example 5, the patch of Example 8 was obtained by the same production method as in Example 6. The mixing ratio (%) of each component is as shown in Table 2-1.
  • Example 9 to 10 Using the acrylic pressure-sensitive adhesive of Production Example 6, patches of Examples 9 and 10 were obtained by the same production method as Example 6. The mixing ratio (%) of each component is as shown in Table 2-1.
  • Comparative Examples 4 to 5 Using the acrylic adhesive DURO-TAK 87-4098 (Henkel) or MAS-811 (Cosmed Pharma), patches of Comparative Examples 4 and 5 were obtained by the same production method as Example 6. The mixing ratio (%) of each component is as shown in Table 2-2.
  • Example 11 Using the acrylic pressure-sensitive adhesive of Production Example 7, the patch of Example 11 is obtained by the same production method as in Example 8. The blending ratio (%) of each component is as shown in Table 3.
  • Example 11 shows a high cohesion force by conducting a test similarly. That is, it shows that the patch of the present invention is a preparation that can maintain a good cohesive force and exhibits excellent adhesive properties even though it contains a large amount of liquid additive.
  • Example 2 Thermal stability test
  • a thermal stability test was conducted on Example 1 and Comparative Example 3.
  • Each test preparation cut into a square of 23 mm ⁇ 23 mm is packaged in 1 bag / bag and stored at 60 ° C. for 1 week, and then the flowability of the adhesive layer (cold flow) and the adhesive layer on the inside of the packaging bag It was confirmed visually whether it adhered.
  • the adhesive layer with little flow and no adhesion to the packaging bag was evaluated as having good thermal stability ( ⁇ ).
  • the patch of the present invention showed higher thermal stability than the patch of Comparative Example 3. Moreover, it can confirm that it shows a high thermal stability by testing similarly about another Example. That is, the patch of the present invention shows that the excellent effect of the present invention is maintained even under harsh storage conditions such as a high temperature storage state, even though a large amount of liquid additive is blended. ing.
  • Example 11 can be similarly tested to suppress crystal precipitation. It has been clarified that the patch of the present invention is superior in drug solubility compared to the patch of the comparative example and can suppress the crystallization over time.
  • Example 4 In Vitro Hairless Rat Skin Permeability Test
  • Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1, 2, 4, and 5 were hairless.
  • An in vitro skin permeability test using rat skin was performed. Abdominal excised skin of a hairless rat (HWY system, 7 weeks old) was set in a Franz diffusion cell, and each test preparation cut into a circle ( ⁇ 14 mm) was attached. The receptor side was filled with phosphate buffered saline, and warm water at 37 ° C. was refluxed to the water jacket.
  • the receptor fluid was sampled for 24 hours over time, and the amount of risperidone that permeated the skin was measured by liquid chromatography, and the cumulative drug permeation amount ( ⁇ g / cm 2 ) and transdermal drug absorption were determined from the measurement results.
  • the rate (Flux: ⁇ g / cm 2 / h) was calculated.
  • Tables 7-1 and 7-2 The results are shown in Tables 7-1 and 7-2.
  • the time transition of the cumulative drug permeation amount of Example 1 and Comparative Examples 1 and 2 is shown in FIG. 2, and the time transition of Flux is shown in FIG.
  • Comparative Examples 1 and 4 when comparing the cumulative drug permeation amount 24 hours after the start of the test, Examples 1 to 5 were clearly higher than Comparative Examples 1 and 2, and Example 6 ⁇ 10 was clearly higher than Comparative Examples 4 and 5.
  • Comparative Examples 1 and 4 the liquid component in the preparation oozed out due to cohesive failure of the adhesive base, and the effect of promoting percutaneous absorption was weakened.
  • Comparative Examples 2 and 5 each had a higher degree of cohesive failure than Comparative Examples 1 and 4, and the pressure-sensitive adhesive layer was in a gel state. Therefore, the permeability at the initial stage of administration was good, but Comparative Examples 1 and 4 As shown in Fig.
  • Example 1 and Examples 6 to 10 were able to retain a large amount of liquid components in the preparations, and therefore, it was possible to maintain high permeability without a rapid decrease in flux. No. 10 was able to maintain high permeability until after 24 hours as shown in Table 7-2.
  • Example 11 was confirmed that risperidone had high skin permeability and excellent release persistence.
  • the patch of the present invention has high skin permeability of risperidone and excellent release persistence.
  • the drug release from the preparation is excellent, and even when a large amount of liquid components such as carboxylic acid and fatty acid ester is blended, the cohesive force is high, and the liquid component oozes out and drug during long-term storage.
  • a patch having excellent physical properties of a patch that can be applied to the skin for a long time without causing crystal precipitation.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

本発明は、優れた薬物放出性と貼付剤物性を兼ね備えたリスペリドン含有貼付剤を提供する。具体的には、本発明は、リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩;カルボン酸;脂肪酸エステル;および粘着剤を含む粘着剤組成物を含む医療用貼付剤であって、前記粘着剤が、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基を中心にして放射状に延びている星型構造をとる星型アクリル系ブロックポリマーであって、当該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位の30~99.99質量%が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位であり、少なくとも1本の前記鎖状ポリマー部分が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと多官能性モノマーを含む重合性モノマーの共重合体構造を有する構造単位である星型アクリル系ブロックポリマーであることを特徴とする、医療用貼付剤を提供する。

Description

リスペリドン含有貼付剤
 本発明は、星型アクリル系ブロックポリマーを粘着剤として用いたリスペリドン含有貼付剤に関する。
 リスペリドンはセロトニン・ドーパミン拮抗薬に属する非定型抗精神病薬であり、脳の中枢に作用し、セロトニン5-HT2受容体およびドーパミンD2受容体を遮断することで、主として統合失調症、躁病、自閉症等の精神疾患の治療薬として利用されている。
 リスペリドン製剤の剤形としては、錠剤や内用液等、主として経口製剤が多く開発されている。しかしながら、経口製剤の場合、腸管や肝臓等における初回通過効果により薬物が代謝されたり、また食欲不振、嘔吐、便秘等の副作用も多く報告されている。このため、初回通過効果による薬物代謝を回避でき、副作用が軽減でき、しかも薬物を長時間にわたって持続的に投与可能な製剤として、近年、リスペリドン含有貼付剤の開発が試みられている(特許文献1~3)。
 一方、リスペリドンの持続的かつ、優れた薬物放出性を示す貼付剤を得るために、貼付剤中に高濃度の薬物を含有させ、かつリスペリドンの溶解性と経皮吸収性を向上させるための酸や脂肪酸エステル等の液状成分を含有させる。しかしながら、これらの液状成分を製剤中にある程度配合した場合、通常のゴム系粘着剤やアクリル系粘着剤では貼付剤物性が保たれず、製造直後の凝集力不足、あるいは長期保存中における液状成分の染み出し等の問題が生じる。
 また、リスペリドンは難溶性薬物であり、貼付剤中に高濃度のリスペリドンを含有させた場合、製造直後には完全溶解していても、時間経過とともにリスペリドンの結晶が析出することがある。薬物の結晶が析出すると、貼付剤の粘着物性の悪化や薬物透過性の低下等の問題を引き起こす。
 上記特許文献1および2では通常のゴム系粘着剤やアクリル系粘着剤を用いており、上記のような液状成分に起因する課題を解決するものではない。また、特許文献3では液状成分に起因する課題を解決すべくアクリル系粘着剤とイソシアネート基を有する架橋剤を使用しているが、リスペリドンの溶解性と経皮吸収性を向上させるために配合する酸が架橋を阻害するため、十分な物性保持が困難になり、また、イソシアネート基がリスペリドンの安定性に影響を及ぼす等の問題があった。さらに、特許文献1~3ではリスペリドンの結晶析出に関する記載は無く、経時的な結晶析出についての評価がなされていない。
WO2010/098261 特開2006-169238 特開2014-105205
 本発明は、上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その1つの目的とするところは、優れた薬物放出性と貼付剤物性を兼ね備えたリスペリドン含有貼付剤を提供することにある。
 かかる課題を解決すべく、本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、リスペリドン含有貼付剤において、特定の星型(本明細書中、「星形」とも呼称する)アクリル系ブロックポリマーを粘着剤として用いることにより、製剤からの薬物放出性が優れ、かつ、カルボン酸や脂肪酸エステル等の液状成分を比較的多量に配合した場合でも、凝集力が高く、長期保存中に液状成分の染み出しおよび薬物の結晶析出等が起こらず、長時間に渡り皮膚に適用可能な優れた貼付剤物性を兼ね備えた貼付剤が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明の態様は、以下のとおりである。
1.医療用貼付剤、その用途、およびその製造方法
[1]
 リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩;
 カルボン酸;
 脂肪酸エステル;および
 粘着剤
を含む粘着剤組成物を含む医療用貼付剤であって、前記粘着剤が、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基を中心にして放射状に延びている星型構造をとる星型アクリル系ブロックポリマーであって、当該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位の30~99.99質量%が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位であり、少なくとも1本の前記鎖状ポリマー部分が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと多官能性モノマーを含む重合性モノマーの共重合体構造を有する構造単位である星型アクリル系ブロックポリマーであることを特徴とする、医療用貼付剤;
[2]
 星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位に対する多官能性モノマーの含有量が0.001~1質量%である、上記[1]に記載の医療用貼付剤;
[3]
 鎖状ポリマー部分がラジカル重合性モノマーの重合体構造を含む、上記[1]または[2]に記載の医療用貼付剤;
[4]
 炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルが(メタ)アクリル酸ブチルエステル、(メタ)アクリル酸t-ブチルエステル、(メタ)アクリル酸ペンチルエステル、(メタ)アクリル酸ヘキシルエステル、(メタ)アクリル酸ヘプチルエステル、(メタ)アクリル酸オクチルエステル、(メタ)アクリル酸イソオクチルエステル、(メタ)アクリル酸ノニルエステル、(メタ)アクリル酸イソノニルエステル、(メタ)アクリル酸デシルエステル、(メタ)アクリル酸ウンデシルエステル、(メタ)アクリル酸ドデシルエステル、および(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシルエステルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、上記[1]~[3]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[5]
 多官能性モノマーが、2官能性(メタ)アクリレートから選択される1種または2種以上の組み合わせである、上記[1]~[4]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[6]
 多官能性モノマーがエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(200)ジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(400)ジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール(400)ジ(メタ)アクリレート、および1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレートからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、上記[1]~[5]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[7]
 鎖状ポリマー部分がヒドロキシ基含有モノマーを含む、上記[1]~[6]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[8]
 ヒドロキシ基含有モノマーが(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、および(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、上記[7]に記載の医療用貼付剤;
[9]
 星型アクリル系ブロックポリマーの水酸基価が5~50である、上記[7]または[8]に記載の医療用貼付剤;
[10]
 リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩がリスペリドン遊離塩基である、上記[1]~[9]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[11]
 カルボン酸が炭素数8個以上のカルボン酸から選択される1種または2種以上の組み合わせである、上記[1]~[10]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[12]
 脂肪酸エステルがミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、およびセバシン酸ジエチルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、上記[1]~[11]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[13]
 粘着剤組成物中のリスペリドンまたはその医薬的に許容される塩の含有量が1~10質量%であり、カルボン酸の含有量が1~10質量%であり、脂肪酸エステルの含有量が20~50質量%であり、粘着剤の含有量が40~70質量%である、上記[1]~[12]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[14]
 粘着剤組成物中に界面活性剤をさらに含む、上記[1]~[13]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[15]
 界面活性剤がポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、およびソルビタン脂肪酸エステルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、上記[14]に記載の医療用貼付剤;ならびに
[16]
 粘着剤組成物中の界面活性剤の含有量が1~10質量%である、上記[14]または[15]に記載の医療用貼付剤。
 また、本発明の別の態様は、以下のとおりである。
[17]星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位の50~99.99質量%が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位である、上記[1]~[16]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[18]
 重合性モノマーが、1種または2種以上のその他の重合性モノマーをさらに含む、上記[1]~[17]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[19]
 炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルがアクリル酸ブチルエステルおよびアクリル酸2-エチルヘキシルエステルからなる群から選択される1種または2種の組み合わせである、上記[1]~[18]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[20]
 多官能性モノマーがエチレングリコールジアクリレートおよびテトラエチレングリコールジアクリレートからなる群から選択される1種または2種の組み合わせである、上記[1]~[19]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[21]
 カルボン酸がカプリル酸を含む1種または2種以上の炭素数8個以上のカルボン酸である、上記[1]~[20]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[22]
 脂肪酸エステルがミリスチン酸イソプロピルを含む1種または2種以上の脂肪酸エステルである、上記[1]~[21]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;ならびに
[23]
 界面活性剤がラウロマクロゴールを含む1種または2種以上の界面活性剤である、上記[14]~[22]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤。
 本発明のさらに別の態様は、以下の通りである。
[24]重合性モノマーが弱塩基性モノマーを含まない、上記[1]~[23]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[25]星型アクリル系ブロックポリマーが、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基を中心にして放射状に延びている星型アクリル系ブロックポリマーが、多価メルカプタンの存在下で重合性モノマーのラジカル重合を行う第1重合工程と、前記第1重合工程で得られた中間体ポリマーと重合性モノマーのラジカル重合を行う第2重合工程とを含み、前記第1重合工程および第2重合工程のうちの第2段階では、第1段階で得られたポリマー溶液に第2段階で用いる重合性モノマーを予め一括混合しておき、この混合溶液を用いて第2段階の重合を行うことで製造されることを特徴とする、上記[1]~[24]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[26]精神疾患(例えば統合失調症、躁病、および自閉症等、とりわけ統合失調症)の治療に用いられる、上記[1]~[25]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤;
[27]上記[1]~[25]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤を投与する工程を含む、精神疾患(例えば統合失調症、躁病、および自閉症等、とりわけ統合失調症)の治療方法;ならびに
[28](a)多価メルカプタンの存在下で、第1重合工程および第2重合工程からなるラジカル重合段階の各素段階で種類の同じかまたは異なる重合性モノマーを使用するラジカル重合を2段階で行うことにより星型アクリル系ブロックポリマーを製造する工程であって、前記2段階のうちの第2段階では、第1段階で得られたポリマー溶液と第2段階で用いる重合性モノマーの一部を重合させた後、第1段階で得られたポリマー溶液と第2段階で用いる重合性モノマーの残りを含むモノマー混合物を少しずつ添加混合して重合させる工程;および
(b)前記(a)で得られた星型アクリル系ブロックポリマーとリスペリドンまたはその医薬的に許容される塩、カルボン酸、脂肪酸エステル、および適宜他の成分を混合する工程
を含むことを特徴とする、上記[1]~[25]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤の製造方法。
 本発明のさらに別の態様は、以下の通りである。
2.星型アクリル系ブロックポリマーの用途
[29]
 リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩を含む粘着剤組成物を含む貼付剤の粘着剤として用いられる星型アクリル系ブロックポリマーであって、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基を中心にして放射状に延びている星型構造をとる星型アクリル系ブロックポリマーであり、当該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位の30~99.99質量%が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位であり、少なくとも1本の前記鎖状ポリマー部分が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと多官能性モノマーを含む重合性モノマーの共重合体構造を有する構造単位である星型アクリル系ブロックポリマー;
[30]
 粘着剤組成物がカルボン酸および脂肪酸エステルから選択される1種または2種以上の成分を含む、上記[29]に記載の星型アクリル系ブロックポリマー;
[31]
 粘着剤組成物が界面活性剤を含む、上記[29]または[30]に記載の星型アクリル系ブロックポリマー;
[32]
 上記[1]~[25]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤の粘着剤として用いられる、上記[29]に記載の星型アクリル系ブロックポリマー;
[33]
 粘着剤組成物の凝集力または熱安定性を向上するための、上記[29]~[32]のいずれか1つに記載の星型アクリル系ブロックポリマー;
[34]
 リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩を含む粘着剤組成物を含む貼付剤の製造における星型アクリル系ブロックポリマーの使用であって、前記星型アクリル系ブロックポリマーが、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基を中心にして放射状に延びている星型構造をとる星型アクリル系ブロックポリマーであり、当該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位の30~99.99質量%が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位であり、少なくとも1本の前記鎖状ポリマー部分が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと多官能性モノマーを含む重合性モノマーの共重合体構造を有する構造単位である星型アクリル系ブロックポリマーである、使用;
[35]
 粘着剤組成物がカルボン酸および脂肪酸エステルから選択される1種または2種以上の成分を含む、上記[34]に記載の使用;
[36]
 粘着剤組成物が界面活性剤を含む、上記[34]または[35]に記載の使用;
[37]
 貼付剤が上記[1]~[25]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤である、上記[34]に記載の使用;
[38]
 星型アクリル系ブロックポリマーが粘着剤組成物の凝集力または熱安定性を向上するものである、上記[34]~[37]のいずれか1つに記載の使用;
[39]
 星型アクリル系ブロックポリマーを用いてリスペリドンまたはその医薬的に許容される塩を含む貼付剤の粘着剤組成物の凝集力または熱安定性を向上する方法であって、前記星型アクリル系ブロックポリマーが、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基を中心にして放射状に延びている星型構造をとる星型アクリル系ブロックポリマーであり、当該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位の30~99.99質量%が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位であり、少なくとも1本の前記鎖状ポリマー部分が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと多官能性モノマーを含む重合性モノマーの共重合体構造を有する構造単位である星型アクリル系ブロックポリマーである、方法;
[40]
 粘着剤組成物がカルボン酸および脂肪酸エステルから選択される1種または2種以上の成分を含む、上記[39]に記載の方法;
[41]
 粘着剤組成物が界面活性剤を含む、上記[39]または[40]に記載の方法;ならびに
[42]
 貼付剤が上記[1]~[25]のいずれか1つに記載の医療用貼付剤である、上記[39]に記載の方法。
 本発明によれば、リスペリドン含有貼付剤において、特定の星型アクリル系ブロックポリマーを粘着剤として用いることにより、製剤からの薬物放出性が優れ、かつ、カルボン酸や脂肪酸エステル等の液状成分を比較的多量に配合した場合でも、凝集力が高く、長期保存中に液状成分の染み出しおよび薬物の結晶析出等が起こらず、長時間に渡り皮膚に適用可能な優れた貼付剤物性を兼ね備えた貼付剤を提供することができる。
 また、本発明が提供するリスペリドン含有貼付剤により、薬物を、皮膚を介して循環血中に効率よく吸収させることができ、経口投与において見られる消化器系の副作用や、急激な血中濃度の上昇に伴って起こり得る副作用も回避できる。
本発明に係る星型アクリル系ブロックポリマーの模式図(一例)を示す。図中の符号は、1:星型構造、2:第1重合工程で形成された鎖状ポリマー部分、3:第2重合工程で形成された鎖状ポリマー部分、4:メルカプト基を意味する。 試験例4の皮膚透過性試験における累積薬物透過量を示す。 試験例4の皮膚透過性試験における経皮薬物吸収速度(Flux)を示す。
 本発明の医療用貼付剤(本明細書中、「リスペリドン含有貼付剤」とも呼称する)は、星型アクリル系ブロックポリマーを粘着剤として用い、有効成分であるリスペリドンまたはその医薬的に許容される塩、カルボン酸、脂肪酸エステル、および適宜他の成分を配合して得られる組成物(粘着剤組成物)を粘着剤層とし、これを支持体上に積層することにより調製される。
 上記星型アクリル系ブロックポリマー(星型アクリル系ブロックコポリマーとも称する)は、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基を中心にして放射状に延びている星型構造を有する。かかる星型構造は、文献(例えば特許第2842782号明細書、特許第3385177号明細書、特許第4603398号明細書、特許第4744481号明細書、および特許第4916200号明細書等)においても知られている。本発明に係る星型アクリル系ブロックポリマーの構造の模式図(一例)を図1に示す。また、星型アクリル系ブロックポリマーは、該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位の30~99.99質量%が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位である。該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位中、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位の含有割合は、好ましくは、50~99.99質量%、60~99.99質量%、35~97質量%、より好ましくは70~99.99質量%、40~95質量%であり、一層好ましくは50~85質量%である。該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位中、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位の含有割合が50質量%未満(典型的には、30質量%未満)の場合、粘着性を十分に付与できない。なお、本明細書において、「(メタ)アクリル酸」は、アクリル酸またはメタクリル酸を意味し、ポリマー部分の「構造単位」は、ポリマーを構成する重合性モノマー由来の構造からなる単位を意味する。前記メルカプト基の硫黄残基の中心とは、言い換えれば該硫黄残基を有する多価メルカプタン由来の骨格のものを示す。
 尚、本願明細書中、数値範囲を示す記載として、例えば「X~Y質量%」であると記載する場合、特に断らない限り、「X質量%またはそれ以上からY質量%またはそれ以下」であることを意味する。
 炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位に対応する重合性モノマー(以下、「炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマー」とも称する)、すなわち、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸ブチルエステル、(メタ)アクリル酸t-ブチルエステル、(メタ)アクリル酸ペンチルエステル、(メタ)アクリル酸ヘキシルエステル、(メタ)アクリル酸ヘプチルエステル、(メタ)アクリル酸オクチルエステル、(メタ)アクリル酸イソオクチルエステル、(メタ)アクリル酸ノニルエステル、(メタ)アクリル酸イソノニルエステル、(メタ)アクリル酸デシルエステル、(メタ)アクリル酸ウンデシルエステル、(メタ)アクリル酸ドデシルエステル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシルエステル;等からなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせが挙げられる。炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマーの例としては、好ましくは(メタ)アクリル酸ブチルエステル、(メタ)アクリル酸t-ブチルエステル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシルエステル、(メタ)アクリル酸オクチルエステル、(メタ)アクリル酸イソオクチルエステル、(メタ)アクリル酸ノニルエステル、(メタ)アクリル酸イソノニルエステルが挙げられ、より好ましくは(メタ)アクリル酸ブチルエステルと(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシルエステルの組み合わせが挙げられ、一層より好ましくはアクリル酸ブチルとアクリル酸2-エチルヘキシルエステルの組み合わせが挙げられる。ここで、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマーが、第1重合性モノマーおよび第2重合性モノマーとして使用される場合、同じであっても異なってもよい。
 本発明において、星型アクリル系ブロックポリマーの製造に多官能性モノマーが用いられる。多官能性モノマーとは、C=C結合等の重合可能な部分構造を複数個含む構造単位を意味する。多官能性モノマーとしては例えば、アルキレングリコールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート(例えばポリエチレングリコール(200)ジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(400)ジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(600)ジ(メタ)アクリレート等)、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート(例えばポリプロピレングリコール(400)ジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール(700)ジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール(1000)ジ(メタ)アクリレート等)、1,3-ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-1,3-ジ(メタ)アクリロキシプロパン、2,2-ビス〔4-(アクリロキシエトキシ)フェニル〕プロパン、2,2-ビス〔4-(メタクリロキシエトキシ)フェニル〕プロパン、2,2-ビス〔4-(アクリロキシ・ポリエトキシ)フェニル〕プロパン、2,2-ビス〔4-(メタクリロキシ・ポリエトキシ)フェニル〕プロパン、2-ヒドロキシ-1-アクリロキシ-3-メタクリロキシプロパン等のジオールと(メタ)アクリル酸のジエステル化合物である2官能性(メタ)アクリレート;トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラキス(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサキス(メタ)アクリレート等の1分子当たり3個以上の水酸基を有する化合物と(メタ)アクリル酸のポリエステル化合物である多官能性(メタ)アクリレート;アリル(メタ)アクリレート等の1分子当たり1個以上のアリル基と1個以上の(メタ)アクリル基を有する化合物;ならびにジビニルベンゼン等の1分子当たり2個以上のビニル基を有する化合物;等からなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせを挙げることができる。多官能性モノマーの例としては、好ましくは2官能性(メタ)アクリレートが挙げられ、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(200)ジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(400)ジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール(400)ジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレートからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせを挙げることができ、より好ましくはエチレングリコールジ(メタ)アクリレートおよびテトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレートからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせが挙げられ、さらに好ましくはエチレングリコールジ(メタ)アクリレートが挙げられ、とりわけ好ましくはエチレングリコールジアクリレートが挙げられる。ここで、多官能性モノマーが、第1重合性モノマーおよび第2重合性モノマーとして使用される場合、同じであっても異なってもよい。なお、特定のモノマー(例えばアクリル酸2-ヒドロキシエチル等)は不純物として一定量の多官能性モノマー(例えばエチレングリコールジアクリレート等)を含んでいる場合があるが、本発明における多官能性モノマーは、多官能性モノマー自体として添加するものであってもよく、または別のモノマーの不純物として含まれる多官能性モノマーであってもよい。
 星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位中、多官能性モノマーの含有割合は総計で、0.001~1質量%、好ましくは0.002~0.5質量%、より好ましくは0.004~0.3質量%であり、例えば0.01~1質量%、0.02~0.5質量%、または0.04~0.3質量%等である。あるいは、多官能性モノマーの含有割合は総計で、星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位中、0.001~1質量%、好ましくは0.002~0.5質量%、より好ましくは0.004~0.3質量%であり、例えば0.01~1質量%、0.02~0.5質量%、または0.04~0.3質量%等である。なお、特定のモノマー(例えばアクリル酸2-ヒドロキシエチル等)が不純物として一定量の多官能性モノマー(例えばエチレングリコールジアクリレート等)を含んでいる場合、それを加味して多官能性モノマーの導入量を調整する。
 本発明の1つの実施態様では、重合性モノマーは弱塩基性モノマーを含まない。そのような弱塩基性モノマーとは例えば、第3級アミンが側鎖についた(メタ)アクリレート類、およびアミド類からなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせを意味する。弱塩基性モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチル等の(メタ)アクリル酸ジアルキルアミノアルキル類;(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル四級アンモニウム塩等の(メタ)アクリル酸ジアルキルアミノアルキル四級アンモニウム塩類:ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、ジエチルアミノプロピルアクリルアミド、(メタ)アクリルアミド、N-メチル(メタ)アクリルアミド、N-プロピル(メタ)アクリルアミド等の(メタ)アクリルアミド類;等が挙げられる。
 鎖状ポリマー部分はラジカル重合性モノマーの重合体構造を含み、ここで、ラジカル重合性モノマーは、例えば炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマー、多官能性モノマー、その他の重合性モノマーである。
 星型アクリル系ブロックポリマーが有する鎖状ポリマー部分は、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルおよび多官能性モノマー以外の重合性モノマー(以下、「その他の重合性モノマー」と称する)由来の構造単位を全構造単位の70、好ましくは50質量%未満の含有割合で含んでいてもよい。
 その他の重合性モノマーとしては、ラジカル重合により単独重合または共重合が可能な重合性モノマーが挙げられ、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル等の炭素数6以下の(メタ)アクリル酸アルキルエステル;(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチル等のヒドロキシ基含有モノマー;α-メチルスチレン、ビニルトルエン、スチレン等のスチレン系モノマー;フェニルマレイミド、シクロヘキシルマレイミド等のマレイミド系モノマー;メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル等のビニルエーテル系モノマー;フマル酸のモノアルキルエステル、フマル酸のジアルキルエステル;マレイン酸のモノアルキルエステル、マレイン酸のジアルキルエステル;イタコン酸のモノアルキルエステル、イタコン酸のジアルキルエステル;N-ビニル-2-ピロリドン等のビニルピロリドン;メトキシトリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールメタクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート等の(メタ)アクリル酸アルコキシポリアルキレングリコールエステル;(メタ)アクリロニトリル、ブタジエン、イソプレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、酢酸ビニル、ビニルケトン、ビニルピリジン、ビニルカルバゾール等のその他のビニル化合物;(メタ)アクリル酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン酸等のカルボキシル基含有モノマー;等からなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせが挙げられる。その他の重合性モノマーの例としては、好ましくは炭素数6以下の(メタ)アクリル酸アルキルエステル、ヒドロキシ基含有モノマー、およびビニル化合物が挙げられ、より好ましくは(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリロニトリル、ブタジエン、イソプレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、酢酸ビニル、ビニルケトン、ビニルピリジン、ビニルカルバゾールが挙げられ、一層より好ましくは(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、または酢酸ビニルが挙げられ、とりわけ好ましくはメタクリル酸メチル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、または酢酸ビニルが挙げられる。ここで、その他の重合性モノマーが、第1重合性モノマーおよび第2重合性モノマーとして使用される場合、同じであっても異なってもよい。
 本発明の貼付剤で用いられる星型アクリル系ブロックポリマーの典型的な1実施態様においては、鎖状ポリマー部分はヒドロキシ基含有モノマーを含み、好ましくは(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、および(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせを含み、より好ましくは(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチルを含み、とりわけ好ましくはアクリル酸2-ヒドロキシエチルを含む。
 本発明の貼付剤で用いられる星型アクリル系ブロックポリマーの典型的な1実施態様においては、
 炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルが、(メタ)アクリル酸ブチルエステルおよび(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシルエステルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせであり、そして
 エチレングリコールジ(メタ)アクリレートおよびテトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレートからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである多官能性モノマーを含む、
星型アクリル系ブロックポリマーが挙げられる。
 ここで、少なくとも3本以上の鎖状ポリマー部分の内のある1本のポリマー部分を構成するラジカル重合性モノマーは、炭素数6以下の(メタ)アクリル酸アルキルエステル、ヒドロキシ基含有モノマー、およびビニル化合物からなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである。
 本発明の貼付剤で用いられる星型アクリル系ブロックポリマーの典型的な1実施態様においては、
 炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルが、アクリル酸ブチルとアクリル酸2-エチルヘキシルエステルの組み合わせであり、そして
 エチレングリコールジアクリレートおよびテトラエチレングリコールジアクリレートからなる群から選択される1種または2種の組み合わせである多官能性モノマーを含む、
星型アクリル系ブロックポリマーが挙げられる。
 ここで、少なくとも3本以上の鎖状ポリマー部分の内のある1本のポリマー部分を構成するラジカル重合性モノマーは、メタクリル酸メチル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、および酢酸ビニルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである。
 星型アクリル系ブロックポリマーは、その特徴的な星型アクリル系ブロックポリマー構造のためにミクロ層分離構造による物理的架橋が発現でき、架橋剤を使用しなくても粘着力と凝集力とのバランスを実現できる。
 以下、星型アクリル系ブロックポリマーを得るために特に適した製造方法について説明する。
 星型アクリル系ブロックポリマーを得るために特に適した製造方法としては、多価メルカプタンを用いた多段階ラジカル重合方法において、反応系への全重合性モノマーの供給が完了した後に重合開始剤をさらに後添加する方法が挙げられる。このように後添加する重合開始剤を本発明では「ブースター」と称する。
 多価メルカプタンの存在下で第1重合性モノマー(例えば、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマー、多官能性モノマー、もしくはその他の重合性モノマーのいずれか、またはこれらの混合物であり、好ましくはその他の重合性モノマー単独である)のラジカル重合を行うと、多価メルカプタンのメルカプト基の硫黄残基を発端として第1重合性モノマーがラジカル重合し、鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基(言い換えれば、該硫黄残基を持つ多価メルカプタン)を中心にして放射状に延びている第1星型構造を構成する。その際、多価メルカプタンのメルカプト基の硫黄残基の一部の原子価はこのラジカル重合の発端とならずに残る。そこで、さらに第2重合性モノマー(例えば、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマー、多官能性モノマー、もしくはその他の重合性モノマー、またはこれらの混合物であり、好ましくは炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマー、多官能性モノマー、およびその他の重合性モノマーの混合物である)を加えてラジカル重合を行うと、多価メルカプタンの残ったメルカプト基の硫黄残基を発端として第2重合性モノマーがラジカル重合し、第1星型構造とは異なる第2星型構造を構成する。その結果、本願発明の星型アクリル系ブロックポリマーは、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分を含む。
 本発明の星型アクリル系ブロックポリマーの製造方法の典型的な1実施態様においては、
 第1重合工程において、多価メルカプタンは、ジペンタエリスリトールヘキサキスチオグリコレート、およびジペンタエリスリトールヘキサキスチオプロピオネート(別名:ジペンタエリスリトール-β-メルカプトプロピオネート)(以下DPMPと略記)からなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせであり、そしてラジカル重合性モノマーは、炭素数6以下の(メタ)アクリル酸アルキルエステルおよびビニル化合物からなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせであるその他の重合性モノマーであり、
 第2重合工程として、重合性モノマーが、(メタ)アクリル酸ブチルエステル、(メタ)アクリル酸t-ブチルエステル、および(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシルエステルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル;炭素数6以下の(メタ)アクリル酸アルキルエステル、ヒドロキシ基含有モノマー、およびビニル化合物からなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせであるその他の重合性モノマー;ならびに、エチレングリコールジ(メタ)アクリレートおよびテトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレートから選択される1種または2種以上の組み合わせである多官能性モノマーの混合物である。
 本発明の星型アクリル系ブロックポリマーの製造方法の典型的な1実施態様においては、
 第1重合工程において、多価メルカプタンは、ジペンタエリスリトールヘキサキスチオプロピオネートであり、そしてラジカル重合性モノマーは、メタクリル酸メチルおよび酢酸ビニルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせであるその他の重合性モノマーであり、
 第2重合工程として、重合性モノマーが、アクリル酸ブチルとアクリル酸2-エチルヘキシルエステルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル;メタクリル酸メチル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、および酢酸ビニルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせであるその他の重合性モノマー;ならびに、エチレングリコールジ(メタ)アクリレートおよびテトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレートから選択される1種または2種以上の組み合わせである多官能性モノマーの混合物である。
 星型アクリル系ブロックポリマーを得るためには、前記多段階ラジカル重合方法が2段階からなることが特に好適である。すなわち、多価メルカプタンの存在下で重合性モノマーのラジカル重合を行う第1重合工程と、前記第1重合工程で得られた中間体ポリマーと重合性モノマーのラジカル重合を行う第2重合工程とを含み、全重合性モノマーの全使用量の30~99.99質量%が炭素数7以上の(メタ)アクリル酸アルキルエステルであり、反応系への全重合性モノマーの供給が完了した後にブースターをさらに後添加する製造方法が特に好適である。
 第2重合工程では、第1重合工程で得られたポリマー溶液に第2重合工程で使用する重合性モノマーを混合して重合を行う。
 第2重合工程では、第1重合工程で得られたポリマー溶液と第2重合工程で使用する重合性モノマーを一括混合して重合してもよいし、第1重合工程で得られたポリマー溶液に第2重合工程で使用する重合性モノマーを少しずつ添加混合しながら重合してもよい。
 特に好ましい第2重合工程の形態としては、(1a)第1重合工程で得られたポリマー溶液と(1b)第2重合工程で使用する重合性モノマーの一部とを必須に含む初期仕込み混合物(1)に重合開始剤を加えて重合を開始した後に、(2a)第1重合工程で得られたポリマー溶液と(2b)第2重合工程で使用する重合性モノマーの残りとを必須に含むモノマー混合物(2)および重合開始剤を少しずつ添加混合(好ましくは滴下混合)し、添加混合が終了した後(すなわち、反応系への全重合性モノマーの供給が完了した後)に、ブースターをさらに後添加する形態である。この方法であれば、第1重合工程で得られたポリマー溶液と第2重合工程で使用する重合性モノマーとが十分に均一混合できる。
 初期仕込み混合物(1)に重合開始剤を加えて重合を開始した後に、モノマー混合物(2)および重合開始剤を少しずつ添加混合して重合する場合、その添加混合は滴下によることが好ましく、滴下時間は、好ましくは20~300分間、より好ましくは40~200分間、さらに好ましくは60~120分間である。添加混合を行う際の反応系の温度は、30~200℃が好ましく、50~150℃がより好ましい。
 第1重合工程で得られたポリマー溶液(上記(1a)と(2a))は、第2重合工程で用いる際には重合が停止していることが好ましく、その時の重合性モノマーの重合率は総計で、好ましくは50~90%、より好ましくは55~85%、さらに好ましくは60~80%である。重合を停止させる方法としては、例えば、第1重合工程で得られたポリマー溶液に重合禁止剤を添加する方法やポリマー溶液の温度を下げる方法等を挙げることができる。
 重合を停止させるために用いることができる重合禁止剤としては、例えば、ハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、2,5-ビス(1,1,3,3-テトラメチルブチル)ハイドロキノン、2,5-ビス(1,1-ジメチルブチル)ハイドロキノン、メトキシフェノール、6-ターシャリーブチル-2,4-キシレノール、3,5-ジターシャリーブチルカテコール等のフェノール類;N-ニトロソフェニルヒドロキシルアミンアルミニウム塩;フェノチアジン;等を挙げることができ、これらの1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。重合禁止剤の例としては、好ましくはフェノール類が挙げられ、より好ましくはハイドロキノンモノメチルエーテルが挙げられる。その全使用量は、第1重合工程で用いた重合性モノマーに対して、好ましくは1~10000ppm、より好ましくは10~1000ppm、さらに好ましくは20~200ppmである。重合禁止剤の全使用量が1ppmよりも少ない場合は重合を効率的に停止させることができないおそれがある。一方、全使用量が10000ppmよりも過剰であると、第2重合工程の重合が開始しなくなるおそれがある。
 第1重合工程の重合は、ポリマー溶液の温度を40℃以下に下げれば、実質的に停止させることが可能である。重合開始剤の分解速度は温度に依存しているので、ポリマー溶液の温度が40℃以下になればラジカルがほとんど発生しないからである。重合の停止をより確実にするためには、ポリマー溶液の温度を20℃以下に下げればよい。
 以下において、星型アクリル系ブロックポリマーを製造するために好適な方法に用いる原料を詳しく述べる。
 本発明で用いることができる重合性モノマーは、その全使用量中の30~99.99質量%(典型的には、50~99.99質量%)が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルである。全重合性モノマー中の炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルの含有割合は総計で、好ましくは、60~99.99質量%、35~97.0質量%、より好ましくは70~99.99質量%、40~95.0質量%、さらに好ましくは80~99.99質量%、42~90.0質量%、特に好ましくは90~99.99質量%、50~86質量%である。全重合性モノマー中の炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルの含有割合が総計で50質量%未満(典型的には、30質量%未満)の場合、粘着性を十分に付与できない。
 炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルの好ましい具体例は前述した通りであり、これらは1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、多段階ラジカル重合工程のいずれの工程で用いられてもよいが、好ましくは、第2重合工程(3段階以上の重合工程を含む場合には最後の重合工程)で用いられる。
 本発明で用いることができる重合性モノマーは、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル以外の重合性モノマー(多官能性モノマーおよびその他の重合性モノマー)を全使用量中の70質量%未満(典型的には、50質量%未満)の含有割合で含んでいてもよい。
 多官能性モノマーの好ましい具体例は前述した通りであり、これらは1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。多官能性モノマーは、多段階ラジカル重合工程のいずれの工程で用いられてもよいが、好ましくは、第2重合工程(3段階以上の重合工程を含む場合には最後の重合工程)で用いられる。
 本発明で用いることができる多官能性モノマーの全重合性モノマー中の含有割合は、0.001~1質量%、好ましくは0.002~0.5質量%(典型的には、0.003~0.4質量%)、より好ましくは0.004~0.3質量%(典型的には、0.004~0.2質量%)であり、例えば0.01~1質量%、0.02~0.5質量%(典型的には、0.03~0.4質量%)、または0.04~0.3質量%(典型的には、0.04~0.2質量%)等である。
 また、多官能性モノマーの含有割合は総計で、前記星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位に対して0.001~1質量%、好ましくは0.002~0.5質量%(典型的には、0.003~0.4質量%)、より好ましくは0.004~0.3質量%(典型的には、0.004~0.2質量%)であり、例えば0.01~1質量%、0.02~0.5質量%(典型的には、0.03~0.4質量%)、または0.04~0.3質量%(典型的には、0.04~0.2質量%)等である。
 その他の重合性モノマーとしては、ラジカル重合により単独重合または共重合が可能な重合性モノマーが挙げられ、好ましい具体例は前述した通りであり、これらは1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。その他の重合性モノマーは、多段階ラジカル重合工程のいずれの工程で用いられてもよいが、好ましくは、第1および第2重合工程(3段階以上の重合工程を含む場合には全重合工程)で用いられる。
 本発明でその他の重合性モノマーとしてヒドロキシ基含有モノマーを含む場合、星型アクリル系ブロックポリマーの水酸基価が5~50、好ましくは10~40、より好ましくは15~35となるようにヒドロキシ基含有モノマーが配合される。
 本発明でその他の重合性モノマーとしてヒドロキシ基含有モノマーを含む場合、その全重合性モノマー中の含有割合は0.1~20質量%、好ましくは0.5~15質量%、より好ましくは1~10質量%である。
 また、ヒドロキシ基含有モノマーの含有割合は総計で、前記星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位に対して0.1~20質量%、好ましくは0.5~15質量%、より好ましくは1~10質量%である。
 星型アクリル系ブロックポリマーを製造するために好適な方法では、多価メルカプタンの存在下でのラジカル重合を2段階以上の多段階で行うが、各素段階では種類の異なる重合性モノマーを使用することが好ましい。ここに、種類の異なる重合性モノマーとは、化学的構造の違う重合性モノマーを意味するのみでなく、同一化学構造の重合性モノマーの組合せにおいて配合割合の異なる場合をも意味する。各素段階で種類の異なる重合性モノマーを使用する例としては、例えば、メタクリル酸メチル90質量部およびアクリル酸ブチル10質量部からなる第1重合工程で使用する重合性モノマーの組合せに対して、メタクリル酸メチル10質量部およびアクリル酸ブチル90質量部からなる第2重合工程で使用する重合性モノマーの組合せを挙げることができる。この場合、得られる星型アクリル系ブロックポリマーがガラス転移温度(Tg)の大きく異なる鎖状ポリマー部分を有することになるので、本発明の効果を十分に発揮することができ、実用上の性能が高くなる。
 上記方法で用いることができる多価メルカプタンとしては、例えば、エチレングリコールジチオグリコレート、エチレングリコールジチオプロピオネート、1,4-ブタンジオールジチオグリコレート、1,4-ブタンジオールジチオプロピオネート等のエチレングリコールや1,4-ブタンジオールのようなジオールとカルボキシル基含有メルカプタン類のジエステル;トリメチロールプロパントリチオグリコレート、トリメチロールプロパントリチオプロピオネート等のトリメチロールプロパンのようなトリオールとカルボキシル基含有メルカプタン類のトリエステル;ペンタエリスリトールテトラキスチオグリコレート、ペンタエリスリトールテトラキスチオプロピオネート等のペンタエリスリトールのような水酸基を4個有する化合物とカルボキシル基含有メルカプタン類のポリエステル;ジペンタエリスリトールヘキサキスチオグリコレート、ジペンタエリスリトールヘキサキスチオプロピオネート(別名:ジペンタエリスリトール-β-メルカプトプロピオネート)(以下DPMPと略記)等のジペンタエリスリトールのような水酸基を6個有する化合物とカルボキシル基含有メルカプタン類のポリエステル化合物;その他水酸基を3個以上有する化合物とカルボキシル基含有メルカプタン類のポリエステル化合物;トリチオグリセリン等のメルカプト基を3個以上有する化合物;2-ジ-n-ブチルアミノ-4,6-ジメルカプト-S-トリアジン、2,4,6-トリメルカプト-S-トリアジン等のトリアジン多価チオール類;多価エポキシ化合物の複数のエポキシ基に硫化水素を付加させて複数のメルカプト基を導入してなる化合物;多価カルボン酸の複数のカルボキシル基とメルカプトエタノールをエステル化してなるエステル化合物;等を挙げることができ、これらの1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。多価メルカプタンは3価以上のメルカプタンが好ましく、多価メルカプタンの例としては、好ましくはジペンタエリスリトールのような水酸基を6個有する化合物、ペンタエリスリトールのような水酸基を4個有する化合物とカルボキシル基含有メルカプタン類のポリエステル化合物が挙げられ、より好ましくはジペンタエリスリトールヘキサキスチオグリコレート、ジペンタエリスリトールヘキサキスチオプロピオネート(別名:ジペンタエリスリトール-β-メルカプトプロピオネート)(以下DPMPと略記)、ペンタエリスリトールテトラキスチオグリコレート、ペンタエリスリトールテトラキスチオプロピオネートが挙げられ、より好ましくはジペンタエリスリトールヘキサキスチオプロピオネートが挙げられる。ここで、カルボキシル基含有メルカプタン類とは、チオグリコール酸、メルカプトプロピオン酸、チオサリチル酸等の1個のメルカプト基と1個のカルボキシル基を有する化合物を言う。
 ラジカル重合を行う際の温度は、いずれの重合工程の重合においても、30~200℃が好ましく、50~150℃がより好ましい。
 ラジカル重合には通常の重合開始剤を用いることができる。重合開始剤としては、例えば、ジメチル-2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)(V-601と略す)、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2’-アゾビスイソ酪酸ジメチル等のアゾ系開始剤;過酸化ベンゾイル等の過酸化物系重合開始剤;等を挙げることができ、これらの1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。重合開始剤の例としては、好ましくはジメチル-2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)(V-601)が挙げられる。ラジカル重合において用いる重合開始剤の全使用量は、質量比で、多価メルカプタンの1/3以下が好ましく、1/5以下がより好ましい。重合開始剤を上記比率よりも多量に使用すると、メルカプト基の硫黄残基から伸びた鎖状ポリマー部分以外に、重合開始剤から伸びたポリマーも多量に生成してしまい、星型アクリル系ブロックポリマーの生成効率が低下し易く、また、得られた星型アクリル系ブロックポリマーの物性も低下し易いからである。重合開始剤を反応系に添加する際には、1度に投入してもよいし、分割して投入してもよい。分割投入の場合は、それぞれを一括投入してもよいし、逐次投入してもよい。
 ラジカル重合には通常の溶剤を用いることができる。溶剤としては、例えば、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル等のエステル系溶剤;メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶剤;ベンゼン、トルエン等の芳香族系溶剤;メチルセロソルブ、エチルセロソルブ等のセロソルブ系溶剤;等が挙げられ、これらの1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 星型アクリル系ブロックポリマーを製造するための特に好適な方法においては、第2重合工程(3段階以上の重合工程を含む場合には最後の重合工程)で使用する重合性モノマーの全ての反応系への供給が完了した後に、ブースターをさらに後添加することが好ましい。ブースターとしては、前述の重合開始剤が挙げられ、これらの1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。ブースターの全使用量は、特に限定されないが、重合性モノマーの全使用量に対して、好ましくは0.1~5質量%、より好ましくは0.2~2質量%、さらに好ましくは0.3~1質量%である。ブースターの全使用量が0.1質量%未満であると、ブースターの効果が発現できず、5質量%を超えると、低分子量物が著しく生成して物性低下を招き、不経済である。ブースターの添加方法としては、特に限定されないが、例えば、連続的に滴下する連続滴下法や、一定時間毎に添加する分割滴下法が挙げられる。ブースターを添加する際の温度としては、特に限定されないが、30~200℃が好ましく、50~150℃がより好ましい。ブースターの添加時間としては、特に限定されないが、1~10時間が好ましく、2~8時間がより好ましい。
 ブースターの添加が完了した後は、好ましくは30~200℃、より好ましくは50~150℃で、反応系をさらに熟成させてもよい。具体的には、用いる溶剤の還流条件下(前記温度範囲内)で行うことが好ましい。熟成時間は、特に限定されないが、好ましくは1時間以上、より好ましくは2時間以上、さらに好ましくは3時間以上である。熟成時間の上限は特に限定されないが、通常は、20時間以内とすることが好ましい。
 星型アクリル系ブロックポリマーを製造するための特に好適な方法においては、第2重合工程における重合開始時から前記熟成終了までの総時間が、好ましくは8~20時間、より好ましくは12~20時間、さらに好ましくは15~20時間である。第2重合工程における重合開始時から前記熟成終了までの総時間が8時間よりも短いと、得られる星型アクリル系ブロックポリマーにおいて本発明の効果が十分に発揮できず、特に、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルの残存量が増えてしまうので好ましくない。第2重合工程における重合開始時から前記熟成終了までの総時間が20時間よりも長いと、生産性が著しく低下するとともにエネルギーコストが増大するという問題が生じるとともに、得られる星型アクリル系ブロックポリマーの性能も低下するおそれがあるので好ましくない。
 星型アクリル系ブロックポリマーを製造するために好適な方法としては、以上述べた以外にも、星型アクリル系ブロックポリマーの従来の製造方法において用いられる一般的な方法が適宜用いられてもよい。
 星型アクリル系ブロックポリマーは、ポリマー溶液の状態で得られることが一般的である。星型アクリル系ブロックポリマーが溶液の状態で得られる場合、溶液中の不揮発分の含有割合は総計で、好ましくは40~70質量%、より好ましくは45~65質量%、さらに好ましくは45~60質量%である。溶液中の不揮発分の含有割合が総計で40質量%未満であると、溶液粘度が低くなって塗工しにくくなり、また、揮発させる溶剤量が多くなるため、乾燥に多くのエネルギーを必要として不経済である。70質量%を超えると、溶液の粘度が著しく増加するためにハンドリングが悪くなる。
 本発明において、上記粘着剤は、単独で使用されてもあるいは2種以上の混合物の形態で使用されてもよい。これらのうち、アクリル系ポリマーおよび星型アクリル系ブロックポリマーが好ましく、特に星型アクリル系ブロックポリマーが粘着力と凝集力との優れたバランスにより好ましい。粘着剤は、粘着剤組成物中に総計で40~70質量%配合され、好ましくは45~65質量%、より好ましくは50~60質量%の量で配合される。
 本発明の貼付剤の粘着剤組成物中に配合されるリスペリドンは、遊離塩基の形態でもよく、また医薬的に許容される塩の形態でもよい。リスペリドンの医薬的に許容される塩としては、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、臭化水素酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、シュウ酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、マロン酸塩、フマル酸塩、リンゴ酸塩、安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、およびサッカリン酸塩等が挙げられる。好ましくは、本発明の貼付剤の粘着剤組成物中にはリスペリドン遊離塩基が配合される。リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩は、粘着剤組成物中に1~10質量%配合され、好ましくは2~8質量%、より好ましくは3~7質量%の量で配合される。
 本発明の貼付剤の粘着剤組成物中に配合されるカルボン酸は、リスペリドンの溶解剤および経皮吸収促進剤として作用するものである。そのようなカルボン酸としては、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、レブリン酸、吉草酸、カプロン酸、エナント酸、乳酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、酒石酸、ソルビン酸、リンゴ酸、クエン酸等の炭素数1~7個(C1-C7)の脂肪族カルボン酸;サリチル酸、安息香酸、および没食子酸等の炭素数7個(C7)の芳香族カルボン酸;カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、およびリノレン酸等の炭素数8~18個(C8-C18)の脂肪族カルボン酸;アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、およびドコサヘキサエン酸等の炭素数20~22個(C20-C22)の脂肪族カルボン酸;ならびにフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、およびケイ皮酸等の炭素数8~9個(C8-C9)の芳香族カルボン酸等が挙げられ、これらの1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。炭素数8個以上のカルボン酸から選択される1種または2種以上が好ましく、C8-C18の脂肪族カルボン酸から選択される1種または2種以上がより好ましい。カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、およびリノール酸からなる群から選択される1種または2種以上のカルボン酸がさらに好ましく、カプリル酸がとりわけ好ましい。カルボン酸は、粘着剤組成物中に総計で1~10質量%、好ましくは2~8質量%、さらに好ましくは3~7質量%の量で配合される。カルボン酸の配合量が1質量%未満では薬物の溶解性および皮膚透過性が十分でなく、10質量%を超えると粘着剤層の凝集力が低下し、肌に基剤が残るという問題が起きるため好ましくない。
 本発明の貼付剤の粘着剤組成物中に必須成分として配合される脂肪酸エステルは、経皮吸収促進剤として作用するものである。当該脂肪酸エステルは脂肪酸と1価アルコールで構成された化合物、すなわち脂肪酸と1価アルコールが縮合した化合物を指し、下記で定義されるグリセリン脂肪酸エステル等の界面活性剤として作用する化合物は含まない。そのような脂肪酸エステルとしては、例えばミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、およびセバシン酸ジエチル等が挙げられ、これらの1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、およびセバシン酸ジエチルからなる群から選択される1種または2種以上が好ましく、ミリスチン酸イソプロピルが特に好ましい。当該脂肪酸エステルは、粘着剤組成物中に総計で20~50質量%、好ましくは25~45質量%、さらに好ましくは30~40質量%の量で配合される。当該脂肪酸エステルの配合量が20質量%未満では薬物の皮膚透過性が十分でなく、50質量%を超えると粘着剤層の凝集力が低下し、肌に基剤が残るという問題が起きるため好ましくない。
 本発明の貼付剤の粘着剤組成物中に配合されてもよい界面活性剤は、経皮吸収促進剤として作用するものである。当該界面活性剤には上記で定義した脂肪酸エステルは含まない。そのような界面活性剤として、例えば、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル(例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート等)、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル(例えばラウロマクロゴール等)、ポリオキシエチレンアルキルアミン(例えばポリオキシエチレンラウリルアミン等)、アルキルアルカノールアミド(例えばラウリン酸ジエタノールアミド等)、アルキルエーテルカルボン酸塩(例えばポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸等)、アルカンスルホン酸塩(例えば1-ヘキサンスルホン酸ナトリウム等)、脂肪酸モノグリセリド硫酸塩(例えばラウロイルモノグリセリドモノ硫酸ナトリウム等)、脂肪酸アミドアミン塩(例えばステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド等)、塩化ベンゼトニウム、ショ糖脂肪酸エステル(例えばショ糖ステアリン酸エステル等)、プロピレングリコール脂肪酸エステル(例えばプロピレングリコールモノラウレート等)、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル(例えばモノラウリン酸ポリエチレングリコール等)、グリセリン脂肪酸エステル(例えばグリセリルモノステアレート等)、ポリグリセリン脂肪酸エステル(例えばデカグリセリンラウレート等)、ソルビタン脂肪酸エステル(例えばソルビタンモノオレエート等)、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル(例えばポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート等)、およびポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル(例えばテトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット等)等が挙げられ、これらの1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル(例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート等)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル(例えばラウロマクロゴール等)、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル(例えばモノラウリン酸ポリエチレングリコール等)、およびソルビタン脂肪酸エステル(例えばソルビタンモノオレエート等)からなる群から選択される1種または2種以上が好ましく、ラウロマクロゴールが特に好ましい。界面活性剤は、粘着剤組成物中に総計で1~10質量%、好ましくは2~8質量%、さらに好ましくは2~7質量%の量で配合される。
 本発明の貼付剤の粘着剤組成物には、さらに他の経皮吸収促進剤を添加することができる。そのような経皮吸収促進剤としては、ジイソプロパノールアミン、トリエタノールアミン等のアミン類、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール等のグリコール類等の多価アルコール、クロタミトン、N-メチルピロリドン等が挙げられ、これらの1種のみ用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 さらに本発明の貼付剤の粘着剤組成物には、粘着基剤の接着性・安定性の調整のために、必要に応じて、通常の貼付剤に用いられる添加成分が、適宜選択され、使用できる。例えば、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール等の水溶性高分子、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等のセルロース誘導体、無水ケイ酸、軽質無水ケイ酸等のケイ素化合物、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化鉄、二酸化チタン、シリカ類、水酸化アルミニウム、アルミニウムグリシネート、ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート、合成ヒドロタルサイト、メタケイ酸アルミン酸金属塩、合成ケイ酸アルミニウム等の無機充填剤、およびジブチルヒドロキシトルエン等の酸化防止剤等を適宜適量含有させることができる。また、本発明の貼付剤の粘着剤組成物には、必要に応じてポリテルペン樹脂、石油樹脂、ロジン樹脂、ロジンエステル樹脂、および油溶性フェノール樹脂等の粘着付与剤;流動パラフィン、ワセリン、ポリブテン、ポリイソブチレン、およびポリイソプレン等の軟化剤;ならびにグリセロールおよびソルビトール等の可塑剤等が配合されてもよい。さらに本発明の貼付剤の粘着剤組成物には、必要に応じてパラオキシ安息香酸エステル(例えばパラオキシ安息香酸メチル)等の防腐剤;メントール等の清涼剤;エタノールおよびイソプロピルアルコール等の殺菌剤;ハッカ油等の着香剤;黄色三二酸化鉄等の着色剤等を配合することができる。これら必要に応じて使用できる成分は、特に制限されず、公知のものを適宜適量使用することができる。
 本発明の貼付剤の典型的な1実施態様においては、
 リスペリドン遊離塩基;
 炭素数8個以上のカルボン酸から選択される1種または2種以上の組み合わせであるカルボン酸;
 ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、およびセバシン酸ジエチルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである脂肪酸エステル;
 粘着剤;
 適宜ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、およびソルビタン脂肪酸エステルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである界面活性剤;ならびに
 適宜他の成分
からなる粘着剤組成物を含む医療用貼付剤であって、前記貼付剤で用いられる星型アクリル系ブロックポリマーにおいて、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルが、(メタ)アクリル酸ブチルエステルおよび(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシルエステルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせであり、そしてエチレングリコールジ(メタ)アクリレートおよびテトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレートからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである多官能性モノマーを含む、
貼付剤が挙げられる。
 ここで、少なくとも3本以上の鎖状ポリマー部分の内のある1本のポリマー部分を構成するラジカル重合性モノマーは、炭素数6以下の(メタ)アクリル酸アルキルエステル、ヒドロキシ基含有モノマー、およびビニル化合物からなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである。
 本発明の貼付剤の典型的な1実施態様においては、
 リスペリドン遊離塩基;
 カプリル酸を含む1種または2種以上の炭素数8個以上のカルボン酸;
 ミリスチン酸イソプロピルを含む1種または2種以上の脂肪酸エステル;
 粘着剤;
 適宜ラウロマクロゴールを含む1種または2種以上の界面活性剤;ならびに
 適宜他の成分
からなる粘着剤組成物を含む医療用貼付剤であって、前記貼付剤で用いられる星型アクリル系ブロックポリマーにおいて、炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルが、アクリル酸ブチルとアクリル酸2-エチルヘキシルエステルの組み合わせであり、そしてエチレングリコールジアクリレートおよびテトラエチレングリコールジアクリレートからなる群から選択される1種または2種の組み合わせである多官能性モノマーを含む、
貼付剤が挙げられる。
 ここで、少なくとも3本以上の鎖状ポリマー部分の内のある1本のポリマー部分を構成するラジカル重合性モノマーは、メタクリル酸メチル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、および酢酸ビニルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである。 
 本発明の貼付剤における支持体は、特に限定されるものではなく、貼付剤用として通常用いられる伸縮性または非伸縮性のものが用いられる。具体的には、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブタジエン、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン等の合成樹脂で形成されたフィルムもしくはシートまたはこれらの積層体、多孔質膜、発泡体、織布、不織布、あるいは紙材を用いることができる。
 本発明の貼付剤は、前記支持体上に積層された粘着剤層の上に剥離ライナーを付し、使用に際して、剥離ライナーを剥がして、粘着剤層の面を所望の皮膚に貼り付ける。
 本発明の貼付剤に使用される剥離ライナーは、貼付剤用として通常用いられているものが用いられ、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、紙等を用いることができ、特にポリエチレンテレフタレートが好ましい。剥離ライナーは剥離力を至適にするため、必要に応じてシリコン処理をしてもよい。
 また、本発明の貼付剤には、保存中における主薬の安定性の向上のために、脱酸素剤を共存させてもよい。脱酸素剤としては鉄を原料とするものや、非鉄金属を原料とするものが好ましく用いられる。脱酸素剤の共存方法としては、包装容器に脱酸素剤を直接封入する方法、あるいは包装容器に脱酸素フィルムを積層した形態のものを使用する方法等が挙げられる。
 本発明の貼付剤は、例えば以下の方法によって製造することができる。星型アクリル系ブロックポリマーにリスペリドンまたはその医薬的に許容される塩およびカルボン酸を添加し、リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩が完全に溶解するまで撹拌混合した後、脂肪酸エステル、および適宜他の成分を添加し、均一になるまで撹拌混合することによって粘着剤組成物を得る。得られた粘着剤組成物を剥離ライナーまたは支持体上に伸展して溶媒を乾燥除去させ、粘着剤層を形成後、支持体または剥離ライナーと貼り合わせて本発明の貼付剤を得ることができる。なお、粘着剤層の厚みは100~300μm、より好ましくは150~250μmである。100μm未満であると、薬物放出の持続性が乏しくなり、300μmを超えると、粘着剤層中の薬物含量が増え、残存薬物量の増加や製造コストの増加を引き起こす。
 以下、製造例、実施例、および試験例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、下記製造例、実施例、および比較例において、特記しない限り、「部」および「%」は、それぞれ、「質量部」および「質量%」を表す。なお、数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)によりポリスチレン換算値で求めた。
〔アクリル粘着剤の調製〕
〔製造例1〕
1.1段階目の重合:中間ポリマー溶液の合成
 温度計、撹拌機、不活性ガス導入管、還流冷却器および滴下ロートを備えた4つ口フラスコにメタクリル酸メチル24部、ジペンタエリスリトール-β-メルカプトプロピオネート(以下DPMPと略記)1.2部、および溶剤として酢酸エチル24.82部を仕込んだ。窒素気流下に撹拌し、83±2℃に保って重合開始剤としてジメチル-2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)(商品名:V-601、和光純薬工業社製、以下V-601と略記)0.048部および溶解溶剤として酢酸エチル0.432部を加えて重合を開始させた。反応開始から30分後にメタクリル酸メチル56部および酢酸エチル15.25部を120分かけて、またV-601溶液(V-601:0.084部、DPMP2.8部および酢酸エチル2.8部の混合物)を90分かけて滴下し、内温を還流下で制御しながら反応を行った。メタクリル酸メチル滴下終了後に酢酸エチル2部を添加し、さらに130分反応を行った。その後、重合禁止剤溶液(ハイドロキノンモノメチルエーテル0.04部および酢酸エチル0.36部からなる混合物)と希釈用酢酸エチル38.431部を加えて冷却し、粘着剤用中間ポリマー溶液(A1)を得た。得られた中間ポリマー溶液(A1)は、不揮発分34.5%、粘度90mPa・sであった。
2.2段階目の反応:粘着剤用ポリマーの合成
 温度計、撹拌機、不活性ガス導入管、還流冷却器および滴下ロートを備えた4つ口フラスコに上記の反応で得られた中間ポリマー溶液(A1)12.17部、アクリル酸ブチル15.53部、アクリル酸2-エチルヘキシル5.48部、酢酸ビニル0.88部、テトラエチレングリコールジアクリレート0.03部、および溶剤として酢酸エチル11.5部を仕込んだ。窒素気流下に撹拌し、83±2℃に保って重合開始剤としてV-601溶液(V-601の0.01部と酢酸エチル1部の混合物)を加えて重合を開始させた。反応開始から10分後に中間ポリマー溶液(A1)18.26部、アクリル酸ブチル23.3部、アクリル酸2-エチルヘキシル8.22部、酢酸ビニル1.32部、テトラエチレングリコールジアクリレート0.05部、および溶剤として酢酸エチル10部からなるモノマー混合物と、V-601溶液(V-601:0.02部および酢酸エチル4部の混合物)とを80分かけて滴下し、還流下で制御しながら反応を行った。滴下終了後に酢酸エチル1部を添加し、さらに3時間30分反応を続けた。その後、ブースターとしてV-601溶液(V-601:0.17部および酢酸エチル12.3部の混合物)を1時間かけて滴下し、さらに還流下で10時間反応を続けた。その後、希釈溶剤として酢酸エチルを33部添加し、冷却し粘着剤用ポリマー溶液(B1)を得た。得られたポリマー溶液(B1)は、不揮発分46.4%、粘度4,360mPa・sであった。生成した重合体の数平均分子量(Mn)は33,000、重量平均分子量(Mw)は428,000であった。
〔製造例2〕
2段階目の別反応:粘着剤用ポリマーの合成(水酸基価=5.67)
 温度計、撹拌機、不活性ガス導入管、還流冷却器および滴下ロートを備えた4つ口フラスコに上記の反応で得られた中間ポリマー溶液(A1)12.17部、アクリル酸ブチル15.22部、アクリル酸2-エチルヘキシル5.48部、酢酸ビニル0.88部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル0.33部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0006部含有している)、テトラエチレングリコールジアクリレート0.013部、および溶剤として酢酸エチル11.5部を仕込んだ。窒素気流下に撹拌し、83±2℃に保って重合開始剤としてV-601溶液(V-601の0.02部と酢酸エチル1部の混合物)を加えて重合を開始させた。反応開始から10分後に中間ポリマー溶液(A1)18.26部、アクリル酸ブチル22.83部、アクリル酸2-エチルヘキシル8.22部、酢酸ビニル1.32部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル0.49部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0009部含有している)、テトラエチレングリコールジアクリレート0.020部、および溶剤として酢酸エチル10部からなるモノマー混合物と、V-601溶液(V-601:0.02部および酢酸エチル4部の混合物)とを80分かけて滴下し、還流下で制御しながら反応を行った。滴下終了後に酢酸エチル1部を添加し、さらに3時間30分反応を続けた。その後、ブースターとしてV-601溶液(V-601:0.17部および酢酸エチル12.3部の混合物)を1時間かけて滴下し、さらに還流下で10時間反応を続けた。その後、希釈溶剤として酢酸エチルを23部添加し、冷却し粘着剤用ポリマー溶液(B2)を得た。得られたポリマー溶液(B2)は、不揮発分49.5%、粘度2,690mPa・sであった。生成した重合体の数平均分子量(Mn)は32,000、重量平均分子量(Mw)は282,000であった。
〔製造例3〕
2段階目の別反応:粘着剤用ポリマーの合成
 温度計、撹拌機、不活性ガス導入管、還流冷却器および滴下ロートを備えた4つ口フラスコに上記の反応で得られた中間ポリマー溶液(A1)10.65部、アクリル酸ブチル13.61部、アクリル酸2-エチルヘキシル4.79部、酢酸ビニル0.77部、および溶剤として酢酸エチル15部を仕込んだ。窒素気流下に撹拌し、83±2℃に保って重合開始剤としてV-601溶液(V-601の0.02部と酢酸エチル1部の混合物)を加えて重合を開始させた。反応開始から10分後に中間ポリマー溶液(A1)19.78部、アクリル酸ブチル25.28部、アクリル酸2-エチルヘキシル8.9部、酢酸ビニル1.42部、および溶剤として酢酸エチル16.6部からなるモノマー混合物と、V-601溶液(V-601:0.02部および酢酸エチル4部の混合物)とを80分かけて滴下し、還流下で制御しながら反応を行った。滴下終了後に酢酸エチル1部を添加し、さらに3時間30分反応を続けた。その後、ブースターとしてV-601溶液(V-601:0.34部および酢酸エチル4.3部の混合物)を1時間かけて滴下し、さらに還流下で10時間反応を続けた。その後、希釈溶剤として酢酸エチルを20部添加し、冷却し粘着剤用ポリマー溶液(B3)を得た。得られたポリマー溶液(B3)は、不揮発分51.0%、粘度2,010mPa・sであった。生成した重合体の数平均分子量(Mn)は30,000、重量平均分子量(Mw)は163,000であった。
〔製造例4〕
2段階目の別反応:粘着剤用ポリマーの合成(水酸基価=25.01)
 温度計、撹拌機、不活性ガス導入管、還流冷却器および滴下ロートを備えた4つ口フラスコに上記の反応で得られた中間ポリマー溶液(A1)12.17部、アクリル酸ブチル14.11部、アクリル酸2-エチルヘキシル5.48部、酢酸ビニル0.88部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル1.45部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0028部含有している)および溶剤として酢酸エチル11.5部を仕込んだ。窒素気流下に撹拌し、83±2℃に保って重合開始剤としてV-601溶液(V-601の0.02部と酢酸エチル1部の混合物)を加えて重合を開始させた。反応開始から10分後に中間ポリマー溶液(A1)18.26部、アクリル酸ブチル21.17部、アクリル酸2-エチルヘキシル8.22部、酢酸ビニル1.32部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル2.17部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0041部含有している)、および溶剤として酢酸エチル10部からなるモノマー混合物と、V-601溶液(V-601:0.02部および酢酸エチル4部の混合物)とを80分かけて滴下し、還流下で制御しながら反応を行った。滴下終了後に酢酸エチル1部を添加し、さらに3時間30分反応を続けた。その後、ブースターとしてV-601溶液(V-601:0.08部および酢酸エチル4.3部の混合物)を1時間かけて滴下し、さらに還流下で10時間反応を続けた。その後、希釈溶剤として酢酸エチルを31部添加し、冷却し粘着剤用ポリマー溶液(B4)を得た。得られたポリマー溶液(B4)は、不揮発分48.3%、粘度1,910mPa・sであった。生成した重合体の数平均分子量(Mn)は37,000、重量平均分子量(Mw)は253,000であった。
〔製造例5〕
2段階目の別反応:粘着剤用ポリマーの合成(水酸基価=16.67)
 温度計、撹拌機、不活性ガス導入管、還流冷却器および滴下ロートを備えた4つ口フラスコに上記の反応で得られた中間ポリマー溶液(A1)12.17部、アクリル酸ブチル14.59部、アクリル酸2-エチルヘキシル5.48部、酢酸ビニル0.88部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル0.97部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0018部含有している)、および溶剤として酢酸エチル11.5部を仕込んだ。窒素気流下に撹拌し、83±2℃に保って重合開始剤としてV-601溶液(V-601の0.02部と酢酸エチル1部の混合物)を加えて重合を開始させた。反応開始から10分後に中間ポリマー溶液(A1)18.26部、アクリル酸ブチル21.89部、アクリル酸2-エチルヘキシル8.22部、酢酸ビニル1.32部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル1.45部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0028部含有している)、および溶剤として酢酸エチル10部からなるモノマー混合物と、V-601溶液(V-601:0.02部および酢酸エチル4部の混合物)とを80分かけて滴下し、還流下で制御しながら反応を行った。滴下終了後に酢酸エチル1部を添加し、さらに3時間30分反応を続けた。その後、ブースターとしてV-601溶液(V-601:0.08部および酢酸エチル4.3部の混合物)を1時間かけて滴下し、さらに還流下で10時間反応を続けた。その後、希釈溶剤として酢酸エチルを31部添加し、冷却し粘着剤用ポリマー溶液(B5)を得た。得られたポリマー溶液(B5)は、不揮発分48.6%、粘度2,250mPa・sであった。生成した重合体の数平均分子量(Mn)は39,000、重量平均分子量(Mw)は278,000であった。
〔製造例6〕
2段階目の別反応:粘着剤用ポリマーの合成(水酸基価=33.35)
 温度計、撹拌機、不活性ガス導入管、還流冷却器および滴下ロートを備えた4つ口フラスコに上記の反応で得られた中間ポリマー溶液(A1)12.17部、アクリル酸ブチル13.63部、アクリル酸2-エチルヘキシル5.48部、酢酸ビニル0.88部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル1.93部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0037部含有している)、および溶剤として酢酸エチル11.5部を仕込んだ。窒素気流下に撹拌し、83±2℃に保って重合開始剤としてV-601溶液(V-601の0.02部と酢酸エチル1部の混合物)を加えて重合を開始させた。反応開始から10分後に中間ポリマー溶液(A1)18.26部、アクリル酸ブチル20.44部、アクリル酸2-エチルヘキシル8.22部、酢酸ビニル1.32部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル2.90部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0055部含有している)、および溶剤として酢酸エチル10部からなるモノマー混合物と、V-601溶液(V-601:0.02部および酢酸エチル4部の混合物)とを80分かけて滴下し、還流下で制御しながら反応を行った。滴下終了後に酢酸エチル1部を添加し、さらに3時間30分反応を続けた。その後、ブースターとしてV-601溶液(V-601:0.08部および酢酸エチル4.3部の混合物)を1時間かけて滴下し、さらに還流下で10時間反応を続けた。その後、希釈溶剤として酢酸エチルを31部添加し、冷却し粘着剤用ポリマー溶液(B6)を得た。得られたポリマー溶液(B6)は、不揮発分48.8%、粘度1,790mPa・sであった。生成した重合体の数平均分子量(Mn)は40,000、重量平均分子量(Mw)は295,000であった。
〔製造例7〕
2段階目の別反応:粘着剤用ポリマーの合成(水酸基価=16.67)
 温度計、撹拌機、不活性ガス導入管、還流冷却器および滴下ロートを備えた4つ口フラスコに上記の反応で得られた中間ポリマー溶液(A1)12.17部、アクリル酸ブチル14.59部、アクリル酸2-エチルヘキシル5.48部、酢酸ビニル0.88部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル0.97部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0018部含有している)、エチレングリコールジアクリレート0.0019部、および溶剤として酢酸エチル11.5部を仕込む。窒素気流下に撹拌し、83±2℃に保って重合開始剤としてV-601溶液(V-601の0.02部と酢酸エチル1部の混合物)を加えて重合を開始させる。反応開始から10分後に中間ポリマー溶液(A1)18.26部、アクリル酸ブチル21.89部、アクリル酸2-エチルヘキシル8.22部、酢酸ビニル1.32部、アクリル酸2-ヒドロキシエチル1.45部(エチレングリコールジアクリレートを0.19質量%、質量にして0.0028部含有している)、エチレングリコールジアクリレート0.0027部、および溶剤として酢酸エチル10部からなるモノマー混合物と、V-601溶液(V-601:0.02部および酢酸エチル4部の混合物)とを80分かけて滴下し、還流下で制御しながら反応を行う。滴下終了後に酢酸エチル1部を添加し、さらに3時間30分反応を続ける。その後、ブースターとしてV-601溶液(V-601:0.08部および酢酸エチル4.3部の混合物)を1時間かけて滴下し、さらに還流下で10時間反応を続ける。その後、希釈溶剤として酢酸エチルを31部添加し、冷却し粘着剤用ポリマー溶液(B7)を得る。
 また、上記製造例で使用される特性は、以下の方法によって測定・評価した。
〔粘着剤のスペック測定方法〕
(1)粘度
 B型粘度計を用いて、25℃で測定した。回転数は毎分12回転とした。
(2)不揮発分
 熱風循環乾燥機中で150℃×15分間乾燥させて、質量変化より算出した。
〔ポリマーの水酸基価〕
 ポリマーの水酸基価は、当該ポリマー1gに含まれている水酸基に相当する水酸化カリウムの量(mg)を意味し、当該ポリマー1gに含まれている水酸基をアセチル化するときに水酸基と結合した酢酸を中和するのに必要な水酸化カリウム(KOH)の量(mg)である。ポリマーの水酸基価は、水酸基含有単量体(すなわちヒドロキシ基含有モノマー)としてアクリル酸2-ヒドロキシエチル1質量%を含有する単量体成分を重合させることによって調製されたポリマーを例にとると、当該ポリマーの水酸基価は、
式:〔ポリマーの水酸基価〕
=〔0.01(ポリマーの原料として用いられる単量体成分におけるアクリル酸2-ヒドロキシエチルの含有率)/116(アクリル酸2-ヒドロキシエチルの分子量)〕×56100=4.8mgKOH/g
に基づいて求めることができる。ポリマーの水酸基価は、当該ポリマーの原料として用いられる単量体成分に含まれる水酸基含有単量体の量を調節することによって容易に調整することができる。
〔貼付剤の調製〕
〔実施例1~3〕
 製造例1のアクリル粘着剤にリスペリドン遊離塩基、カプリル酸を添加し、リスペリドンが完全に溶解するまで撹拌混合した後、ラウロマクロゴール、ミリスチン酸イソプロピルを添加し、均一になるまで撹拌混合することによって得られた粘着剤組成物を、剥離ライナー上に伸展して溶媒を乾燥除去させ、厚さ200μmの粘着剤層を形成後、支持体を貼り合せることにより貼付剤を得た。なお各成分の配合比(%)は表1-1に示す通りである。
〔実施例4~5〕
製造例2のアクリル粘着剤を用いて、実施例1と同様の製法により実施例4および5の貼付剤を得た。なお各成分の配合比(%)は表1-1に示す通りである。
〔比較例1~2〕
 官能基を含有しないアクリル系粘着剤のDURO-TAK 87-4098(ヘンケル社)またはMAS-811(コスメディ製薬)を用いて、実施例1と同様の製法により比較例1および2の貼付剤を得た。なお各成分の配合比(%)は表1-2に示す通りである。
〔比較例3〕
 製造例3のアクリル粘着剤を用いて、実施例1と同様の製法により比較例3の貼付剤を得た。なお各成分の配合比(%)は表1-2に示す通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
〔実施例6~7〕
 製造例4のアクリル粘着剤にリスペリドン遊離塩基、カプリル酸を添加し、リスペリドンが完全に溶解するまで撹拌混合した後、ラウロマクロゴール、ミリスチン酸イソプロピルを添加し、均一になるまで撹拌混合することによって得られた粘着剤組成物を、剥離ライナー上に伸展して溶媒を乾燥除去させ、厚さ175μmの粘着剤層を形成後、支持体を貼り合せることにより貼付剤を得た。なお各成分の配合比(%)は表2-1に示す通りである。
〔実施例8〕
 製造例5のアクリル粘着剤を用いて、実施例6と同様の製法により実施例8の貼付剤を得た。なお各成分の配合比(%)は表2-1に示す通りである。
〔実施例9~10〕
 製造例6のアクリル粘着剤を用いて、実施例6と同様の製法により実施例9および10の貼付剤を得た。なお各成分の配合比(%)は表2-1に示す通りである。
〔比較例4~5〕
 アクリル系粘着剤のDURO-TAK 87-4098(ヘンケル社)またはMAS-811(コスメディ製薬)を用いて、実施例6と同様の製法により比較例4および5の貼付剤を得た。なお各成分の配合比(%)は表2-2に示す通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
〔実施例11〕
 製造例7のアクリル粘着剤を用いて、実施例8と同様の製法により実施例11の貼付剤を得る。なお各成分の配合比(%)は表3に示す通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
〔試験例1〕:凝集力試験
 本発明の貼付剤の粘着物性を評価するため、実施例1~10および比較例1~5について、凝集力試験を行った。作製後24時間経過した製剤の粘着剤層面に指を押し当て、指を引き離した後の製剤表面の粘着剤層の状態(平滑または波状)、または皮膚に粘着剤層が付着するかどうかを目視で観察した。試験後の粘着剤層の状態が平滑であり、皮膚に粘着剤層が付着しなかったものを凝集力が良好である(○)と評価し、試験後の粘着剤層の状態が、波状あるいは凸凹状であり、皮膚に粘着剤層がやや残存するものを凝集力がやや劣る(△)と評価し、試験後の粘着剤層の状態が波状あるいは明らかに凹凸が確認できる状態であり、皮膚に粘着剤層が付着したものを凝集力が不良である(×)と評価した。これらの結果を表4-1および4-2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表4-1および4-2に示す試験結果より、本発明の貼付剤は、各比較例の貼付剤と比べて高い凝集力を示した。また、実施例11についても同様に試験を行い、高い凝集力を示すことが確認できる。すなわち、本発明の貼付剤は、多量の液体添加剤を配合しているにもかかわらず、良好な凝集力を維持することができ、優れた粘着物性を示す製剤であることを示している。
〔試験例2〕:熱安定性試験
 本発明の貼付剤の粘着剤層の熱安定性を評価するため、実施例1および比較例3について、熱安定性試験を行った。23mm×23mmの正方形に裁断した各試験製剤を1枚/1袋で包装し、60℃で1週間保存した後に、粘着剤層の流動性(コールドフロー)および包装袋の内側に粘着剤層が付着するかどうかを目視で確認した。60℃で1週間保存後に、粘着剤層の流動がほとんど無く、包装袋への付着がなかったものを熱安定性が良好である(○)と評価し、粘着剤層が製剤の端から少しはみ出して、包装袋にやや付着したものを熱安定性がやや劣る(△)と評価し、粘着剤層が製剤から明らかにはみ出し、包装袋に付着して試験製剤が袋から取り出せなくなったものを熱安定性が不良である(×)と評価した。これらの結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表5に示す試験結果より、本発明の貼付剤は、比較例3の貼付剤と比べて高い熱安定性を示した。また、他の実施例についても同様に試験を行い、高い熱安定性示すことが確認できる。すなわち、本発明の貼付剤は、多量の液体添加剤を配合しているにもかかわらず、高温保存状態という過酷な保存条件であっても、本発明の優れた効果が維持されることを示している。
〔試験例3〕:薬物結晶析出の評価
 本発明の貼付剤の経時的な結晶析出を評価するため、実施例6~10および比較例3~5について、作製した各製剤を20℃で1ヵ月間保存した後に、膏体表面を目視および顕微鏡で観察した。20℃で1ヵ月保存後に、リスペリドンの結晶が析出しなかったものを溶解性が良好である(○)と評価し、リスペリドンの結晶が析出したものを溶解性が不十分である(×)と評価した。これらの結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表6に示す結果の通り、20℃で1ヵ月保存後において比較例3~5はリスペリドンの結晶が析出したが、実施例6~10では結晶が見られなかった。また、実施例11についても同様に試験を行い、結晶析出を抑制できることが確認できる。本発明の貼付剤は、比較例の貼付剤と比べて薬物溶解性に優れ、経時的な結晶析出を抑制できることが明らかとなった。
〔試験例4〕:in vitroヘアレスラット皮膚透過性試験
 本発明の貼付剤におけるリスペリドンの経皮吸収性を評価するため、実施例1~10、比較例1、2、4、および5について、ヘアレスラット皮膚を用いたin vitro皮膚透過性試験を行った。ヘアレスラット(HWY系、7週齢)の腹部摘出皮膚をフランツ型拡散セルにセットし、円形(φ14mm)に裁断した各試験製剤を貼付した。レセプター側にはリン酸緩衝生理食塩水を満たし、ウォータージャケットには37℃の温水を還流した。試験開始後、経時的に24時間までレセプター液をサンプリングし、皮膚を透過したリスペリドン量を液体クロマトグラフ法により測定し、その測定結果より累積薬物透過量(μg/cm)および経皮薬物吸収速度(Flux:μg/cm/h)を算出した。その結果を、表7-1および7-2に示す。また、実施例1、比較例1および2の累積薬物透過量の時間推移を図2に示し、Fluxの時間推移を図3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 表7-1および7-2に示す結果の通り、試験開始から24時間後における累積薬物透過量を比較すると、実施例1~5の方が比較例1および2より明らかに高く、実施例6~10の方が比較例4および5より明らかに高かった。比較例1および4は、粘着基剤の凝集破壊によって製剤中の液体成分が染み出し、その経皮吸収促進効果が弱まったため、皮膚透過性が低下したと考えられる。比較例2および5は、それぞれ比較例1および4よりも凝集破壊の程度がひどく、粘着剤層がゲル状になっていたため、投与初期の透過性は良好であったが、比較例1および4と同様に液体成分の染み出しが影響したため、薬物吸収の持続性が足りず、それぞれ図3および表7-2に示すように試験後半でFluxが急激に低下した。これに対して、実施例1および実施例6~10は製剤中に多量の液体成分を保持することができたため、Fluxが急激に低下することなく高い透過性を維持でき、特に実施例6~10は、表7-2に示すように24時間後まで高い透過性を維持できた。また、実施例11についても同様に試験を行い、リスペリドンの高い皮膚透過性および優れた放出持続性を有することが確認できる。
 以上の結果より、本発明の貼付剤は、リスペリドンの高い皮膚透過性および優れた放出持続性を有することが明らかになった。
 本発明によれば、製剤からの薬物放出性が優れ、かつ、カルボン酸や脂肪酸エステル等の液状成分を多量に配合した場合でも、凝集力が高く、長期保存中に液状成分の染み出しおよび薬物の結晶析出等が起こらず、長時間に渡り皮膚に適用可能な優れた貼付剤物性を兼ね備えた貼付剤を提供することできる。

Claims (18)

  1.  リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩;
     カルボン酸;
     脂肪酸エステル;および
     粘着剤
    を含む粘着剤組成物を含む医療用貼付剤であって、前記粘着剤が、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基を中心にして放射状に延びている星型構造をとる星型アクリル系ブロックポリマーであって、当該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位の30~99.99質量%が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位であり、少なくとも1本の前記鎖状ポリマー部分が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと多官能性モノマーを含む重合性モノマーの共重合体構造を有する構造単位である星型アクリル系ブロックポリマーであることを特徴とする、医療用貼付剤。
  2.  星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位に対する多官能性モノマーの含有量が0.001~1質量%である、請求項1に記載の医療用貼付剤。
  3.  鎖状ポリマー部分がラジカル重合性モノマーの重合体構造を含む、請求項1または2に記載の医療用貼付剤。
  4.  炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルが(メタ)アクリル酸ブチルエステル、(メタ)アクリル酸t-ブチルエステル、(メタ)アクリル酸ペンチルエステル、(メタ)アクリル酸ヘキシルエステル、(メタ)アクリル酸ヘプチルエステル、(メタ)アクリル酸オクチルエステル、(メタ)アクリル酸イソオクチルエステル、(メタ)アクリル酸ノニルエステル、(メタ)アクリル酸イソノニルエステル、(メタ)アクリル酸デシルエステル、(メタ)アクリル酸ウンデシルエステル、(メタ)アクリル酸ドデシルエステル、および(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシルエステルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、請求項1~3のいずれか1項に記載の医療用貼付剤。
  5.  多官能性モノマーが、2官能性(メタ)アクリレートから選択される1種または2種以上の組み合わせである、請求項1~4のいずれか1項に記載の医療用貼付剤。
  6.  多官能性モノマーがエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(200)ジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(400)ジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール(400)ジ(メタ)アクリレート、および1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレートからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、請求項1~5のいずれか1項に記載の医療用貼付剤。
  7.  鎖状ポリマー部分がヒドロキシ基含有モノマーを含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の医療用貼付剤。
  8.  ヒドロキシ基含有モノマーが(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、および(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、請求項7に記載の医療用貼付剤。
  9.  星型アクリル系ブロックポリマーの水酸基価が5~50である、請求項7または8に記載の医療用貼付剤。
  10.  リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩がリスペリドン遊離塩基である、請求項1~9のいずれか1項に記載の医療用貼付剤。
  11.  カルボン酸が炭素数8個以上のカルボン酸から選択される1種または2種以上の組み合わせである、請求項1~10のいずれか1項に記載の医療用貼付剤。
  12.  脂肪酸エステルがミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、およびセバシン酸ジエチルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、請求項1~11のいずれか1項に記載の医療用貼付剤。
  13.  粘着剤組成物中のリスペリドンまたはその医薬的に許容される塩の含有量が1~10質量%であり、カルボン酸の含有量が1~10質量%であり、脂肪酸エステルの含有量が20~50質量%であり、粘着剤の含有量が40~70質量%である、請求項1~12のいずれか1項に記載の医療用貼付剤。
  14.  粘着剤組成物中に界面活性剤をさらに含む、請求項1~13のいずれか1項に記載の医療用貼付剤。
  15.  界面活性剤がポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、およびソルビタン脂肪酸エステルからなる群から選択される1種または2種以上の組み合わせである、請求項14に記載の医療用貼付剤。
  16.  粘着剤組成物中の界面活性剤の含有量が1~10質量%である、請求項14または15に記載の医療用貼付剤。
  17.  リスペリドンまたはその医薬的に許容される塩を含む粘着剤組成物を含む貼付剤の粘着剤として用いられる星型アクリル系ブロックポリマーであって、少なくとも3本の鎖状ポリマー部分がメルカプト基の硫黄残基を中心にして放射状に延びている星型構造をとる星型アクリル系ブロックポリマーであり、当該星型アクリル系ブロックポリマーの全構造単位の30~99.99質量%が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステル構造単位であり、少なくとも1本の前記鎖状ポリマー部分が炭素数7~17の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと多官能性モノマーを含む重合性モノマーの共重合体構造を有する構造単位である星型アクリル系ブロックポリマー。
  18.  請求項1~16のいずれか1項に記載の医療用貼付剤の粘着剤として用いられる、請求項17に記載の星型アクリル系ブロックポリマー。
PCT/JP2018/014412 2017-04-05 2018-04-04 リスペリドン含有貼付剤 WO2018186441A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019511282A JP7138624B2 (ja) 2017-04-05 2018-04-04 リスペリドン含有貼付剤
US16/500,446 US11382870B2 (en) 2017-04-05 2018-04-04 Risperidone-containing patch

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017075358 2017-04-05
JP2017-075358 2017-04-05
JP2017253439 2017-12-28
JP2017-253439 2017-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018186441A1 true WO2018186441A1 (ja) 2018-10-11

Family

ID=63713485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/014412 WO2018186441A1 (ja) 2017-04-05 2018-04-04 リスペリドン含有貼付剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11382870B2 (ja)
JP (1) JP7138624B2 (ja)
TW (1) TWI783984B (ja)
WO (1) WO2018186441A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006169238A (ja) * 2004-11-22 2006-06-29 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 薬物含有貼付剤
WO2009110351A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 久光製薬株式会社 経皮吸収製剤
WO2010098261A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 久光製薬株式会社 リスペリドン含有経皮吸収型製剤及びこれを用いた貼付剤
JP4603398B2 (ja) * 2004-03-25 2010-12-22 株式会社日本触媒 皮膚貼着用粘着剤とその用途
JP4916200B2 (ja) * 2005-03-25 2012-04-11 株式会社日本触媒 皮膚貼着材およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS463398Y1 (ja) 1970-02-18 1971-02-05
JPS4916200B1 (ja) 1970-12-15 1974-04-20
EP1580202A1 (en) 2004-03-25 2005-09-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Acrylic block copolymer and uses thereof
DE602005010812D1 (de) 2004-11-22 2008-12-18 Hisamitsu Pharmaceutical Co Transdermales Pflaster enthaltend einen schmelzpunktsenkenden Hilfsstoff
JP2014105205A (ja) 2012-11-30 2014-06-09 Medical Front Co Ltd 医用貼付剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4603398B2 (ja) * 2004-03-25 2010-12-22 株式会社日本触媒 皮膚貼着用粘着剤とその用途
JP2006169238A (ja) * 2004-11-22 2006-06-29 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 薬物含有貼付剤
JP4916200B2 (ja) * 2005-03-25 2012-04-11 株式会社日本触媒 皮膚貼着材およびその製造方法
WO2009110351A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 久光製薬株式会社 経皮吸収製剤
WO2010098261A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 久光製薬株式会社 リスペリドン含有経皮吸収型製剤及びこれを用いた貼付剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20200108024A1 (en) 2020-04-09
TWI783984B (zh) 2022-11-21
US11382870B2 (en) 2022-07-12
JPWO2018186441A1 (ja) 2020-04-16
TW201900177A (zh) 2019-01-01
JP7138624B2 (ja) 2022-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11077069B2 (en) Adhesive polymer and medical adhesive patch
TWI670088B (zh) 含有阿申那平(asenapine)之貼附劑之製造方法
JP5301190B2 (ja) 貼付剤
AU2014235057B2 (en) Stable transdermal amphetamine compositions and methods of manufacture
KR20050107804A (ko) 비스테로이드계 소염 진통제 함유 첩부제
JP2011074034A (ja) 貼付剤
US20150209302A1 (en) Adhesive skin patch
WO2018186441A1 (ja) リスペリドン含有貼付剤
EP3612182B1 (en) Rupatadine-containing patch
WO2006090839A1 (ja) 抗炎症剤及び大豆レシチンを含有する外用剤
WO2011074566A1 (ja) フェルビナク含有経皮吸収製剤
JP6654365B2 (ja) 貼付製剤
JP2022186920A (ja) 貼付剤
TW202110438A (zh) 外用製劑
US20230149322A1 (en) Blonanserin-containing patch and production method therefor
JP2008101027A (ja) 経皮吸収型製剤
JP2009138001A (ja) 貼付剤およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18780496

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019511282

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18780496

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1