WO2018181810A1 - シリンジポンプ - Google Patents

シリンジポンプ Download PDF

Info

Publication number
WO2018181810A1
WO2018181810A1 PCT/JP2018/013445 JP2018013445W WO2018181810A1 WO 2018181810 A1 WO2018181810 A1 WO 2018181810A1 JP 2018013445 W JP2018013445 W JP 2018013445W WO 2018181810 A1 WO2018181810 A1 WO 2018181810A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tube
fixing
unit
pusher
syringe pump
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/013445
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝文 野村
順 井出
裕一 筒井
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Publication of WO2018181810A1 publication Critical patent/WO2018181810A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons

Definitions

  • the present disclosure relates to a syringe pump used for feeding a liquid into a living body.
  • a syringe pump that places a syringe containing a liquid such as a chemical solution and controls the flow rate of pushing out the pusher of the syringe, thereby feeding the liquid into the living body of a patient or the like while controlling the flow rate.
  • a syringe pump when the pusher of the syringe is not fixed for some reason, a problem that siphoning phenomenon in which liquid is excessively administered to the living body or backflow of the liquid may occur due to a difference in height from the living body. was there.
  • Patent Document 1 describes a syringe pump provided with a pusher gripping detector that detects that a syringe pusher is gripped by a slider as a slider.
  • the object of the present disclosure is to provide a syringe pump that can suppress the occurrence of a siphoning phenomenon and a back flow of liquid in view of the above problems.
  • a syringe pump as a first aspect of the present invention is a syringe pump for feeding a liquid accommodated in a syringe having an outer cylinder and a pusher through a tube connected to a distal end portion of the outer cylinder,
  • a slider having a pusher fixing portion for fixing the pusher of the syringe placed on the placement portion, and movable to engage with the pusher; and the pusher at the pusher fixing portion.
  • a pusher fixing detection unit that detects that the pusher is fixed, and the clamp unit is in the open state based on the fact that the pusher fixing detection unit detects the fixing of the pusher. Switching is possible.
  • the syringe pump as one embodiment of the present invention is a lock that prevents the clamp unit from being switched from the closed state to the open state when the pusher fixing detection unit does not detect the fixing of the pusher. It has a mechanism.
  • the syringe pump according to one embodiment of the present invention is in the open state when the clamp unit detects the fixing of the presser by the presser fixing detection unit.
  • the syringe pump as one embodiment of the present invention further includes an operation input unit that receives an input operation by an operator, and the clamp unit detects the pusher fixing when the operation input unit receives the input operation. If the part is in a state where the fixing of the pusher is detected, the open state is obtained.
  • the clamp portion includes a holding portion that holds the tube in the closed state, and the holding portion is interlocked with a change in the diameter of the tube in the open state.
  • the clamp portion further includes a displacement detector that is displaced in the radial direction of the tube and detects the displacement of the clamping portion.
  • the syringe pump as one embodiment of the present invention is characterized in that the clamp part includes an accommodating part to which a clip member capable of sandwiching the tube is detachable, and the accommodating part is mounted in the open state.
  • the flow path is opened via the, and in the closed state, the flow path is closed via the attached clip member.
  • the accommodating portion when the clip member is detached, the accommodating portion maintains the state where the clip member closes the flow path.
  • the syringe pump as one embodiment of the present invention further includes a tube guide part that allows the tube to pass therethrough, and a tube detection part that detects that the tube passes through the tube guide part, and the clamp The part is attached to the position of the tube guide part.
  • the syringe pump as one embodiment of the present invention is in the open state when the clamp portion is in a state where the tube detection portion does not detect passage of the tube.
  • the syringe pump according to the present disclosure can suppress the siphoning phenomenon and the backflow of the liquid.
  • FIG. 1 It is a front view of the syringe pump as a 1st embodiment of the present invention. It is a front view of the syringe pump shown in FIG. 1 of the state which mounted the syringe. It is a block diagram of the syringe pump shown in FIG. It is the schematic which expands and shows the clamp for tubes of the syringe pump shown in FIG. 1, Fig.4 (a) shows a closed state and FIG.4 (b) shows an open state. It is a flowchart which shows the clamp part open
  • FIG. 8 shows an open state
  • FIG.8 (b) shows a obstruction
  • FIG. 8 shows a mode that the clip member shown in FIG. 8 is mounted
  • FIG. 1 is a front view of a syringe pump 1 as a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view of the syringe pump 1 in a state where the syringe 50 is placed.
  • the syringe pump 1 is configured as a pump that sends the liquid stored in the hollow portion 52 of the syringe 50.
  • the syringe pump 1 includes a placement portion 11 on which a syringe 50 can be placed.
  • the syringe 50 that can be placed on the placement portion 11 is inserted into the hollow portion 52 from the base end side of the outer tube 51 and the cylindrical outer tube 51 that defines the hollow portion 52 inside.
  • the hollow portion 52 can be moved along the extending direction A of the outer cylinder 51 (hereinafter simply referred to as “extending direction A”) while closely contacting the inner circumferential surface of the outer cylinder 51 without any gap.
  • extending direction A extending direction of the outer cylinder 51
  • the outer cylinder 51 has an outer cylinder flange 53 at the base end portion, and defines an outlet hole 54 that communicates the hollow portion 52 and the outside at the distal end portion.
  • the outlet hole 54 communicates with a flow path 61 defined by a flexible tube 60 connected to the distal end portion of the outer cylinder 51.
  • the pusher 55 has a pusher flange 56 at the base end. A liquid such as a chemical solution is accommodated in the hollow portion 52 of the syringe 50.
  • the mounting part 11 can mount the outer cylinder 51 of the syringe 50.
  • the syringe pump 1 stores a part of the outer cylinder flange 53 and places the outer cylinder 51 into the syringe pump. 1 is provided with a slit 15 that is fixed in the extending direction A.
  • the syringe pump 1 includes a slider 12 having a pusher fixing portion 13.
  • the slider 12 is movable so as to engage with the pusher 55 of the syringe 50 placed on the placement unit 11.
  • the slider 12 is located on the proximal end side of the pusher 55 with respect to the pusher flange 56 of the syringe 50 placed on the placement unit 11, and is movable along the extending direction A.
  • the pusher 55 of the syringe 50 placed on the placement unit 11 is fixed to the slider 12 by the pusher fixing unit 13.
  • the pusher fixing portion 13 is configured so that the pusher flange 56 of the syringe 50 placed is sandwiched between the slider main body other than the pusher fixing portion 13 and the pusher 55 is attached to the slider 12. It is possible to fix it.
  • the pusher 55 is fixed to the pusher flange 56 by the pusher fixing portion 13
  • the distance between the pusher 55 and the slider 12 is kept constant, and the slider 12 moves along the extending direction A of the slider 12. And move together.
  • the outer cylinder 51 mounted on the mounting portion 11 is fixed in the extending direction A with respect to the syringe pump 1 because a part of the outer cylinder flange 53 is accommodated in the slit 15.
  • the pusher 55 moves to the distal end side with respect to the outer cylinder 51, and the liquid stored in the hollow portion 52 is discharged from the outlet hole 54. Therefore, the liquid accommodated in the hollow portion 52 can be fed into the living body through the flow path 61 partitioned by the tube 60.
  • the syringe pump 1 includes a syringe clamp 14 as an outer cylinder fixing portion that fixes an outer cylinder 51 of a syringe 50 placed on the placement portion 11.
  • the syringe clamp 14 is movable along a direction B orthogonal to the extending direction A, and the outer cylinder 51 of the syringe 50 placed is sandwiched between the placement portion 11. Can be fixed.
  • a part of the outer cylinder flange 53 is difficult to be removed from the slit 15, so that the outer cylinder 51 is firmly fixed to the syringe pump 1.
  • the syringe pump 1 includes a notch-shaped tube guide portion 16 at a position on the distal end side of the syringe 50 when the syringe 50 is placed on the placement portion 11. Yes.
  • the tube guide portion 16 is used for passing and positioning the tube 60 connected to the distal end portion of the syringe 50 in a state where the syringe 50 is placed on the placement portion 11.
  • FIG. 3 is a block diagram of the syringe pump 1.
  • the syringe pump 1 includes a mounting portion 11, a slider 12 having a pusher fixing portion 13, a syringe clamp 14, a slit 15, and a tube guide portion described above with reference to FIGS. 1 and 2.
  • a circuit unit 20 an operation input unit 31, a display unit 32, a sound output unit 33, a placement detection unit 34, an outer cylinder fixing detection unit 35, a slider drive unit 36, and a pusher
  • a fixed detection unit 37, a displacement detection unit 38, a tube detection unit 39, and a tube clamp 40 are provided.
  • the circuit unit 20 is located inside the syringe pump 1 and includes a communication unit 21, a timer unit 22, a storage unit 23, and a control unit 24.
  • the communication unit 21 includes an interface that transmits and receives information to and from an information processing apparatus such as an external computer by wireless communication or wired communication.
  • the time measuring unit 22 measures time or clocks time, and can be realized by, for example, RTC (Real Time Clock).
  • the timer unit 22 may be realized as a function of the control unit 24.
  • the storage unit 23 includes a storage device, for example, and stores various information and programs. Specifically, the storage unit 23 stores a program for executing a clamp part opening process, a clamp part closing process, a clamping part displacement detection process, and the like executed by the control unit 24. The storage unit 23 drives the slider drive unit 36 based on the parameter information such as the set value of the flow rate of the liquid sent by the syringe pump 1 and the set value of the dose, and the parameter information, and controls to send the liquid. Stores programs and the like.
  • the control unit 24 includes a processor that realizes a specific function by, for example, reading specific information and programs stored in the storage unit 23, and controls the operation of the entire syringe pump 1. Specifically, the control unit 24 reads information and a program stored in the storage unit 23 and executes various processes such as a clamp part opening process, a clamp part closing process, a clamping part displacement detection process, and a liquid feeding process. . The control unit 24 transmits / receives information to / from an external information processing apparatus via the communication unit 21. The control unit 24 executes various processes based on information input from the operation input unit 31, and outputs information associated with the execution of the various processes from the display unit 32 and the sound output unit 33.
  • the operation input unit 31 includes an operation panel as an input interface on which various operation buttons are arranged, and accepts an input operation by an operator.
  • the operation buttons arranged on the operation panel as the operation input unit 31 are a power button for switching on / off the operating power of the syringe pump 1, a start button for starting liquid feeding, and a stop button for stopping liquid feeding.
  • the operation input unit 31 may include an input interface such as a touch panel, a keyboard, or a mouse that is provided integrally with the display unit 32.
  • the operation input unit 31 outputs the input information to the control unit 24.
  • the display unit 32 includes a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display. Based on the signal from the control unit 24, the display unit 32 sets a set value or an actual value of the flow rate of the liquid to be fed, a set value or an actual value of the dose of the liquid to be fed, various alarm information, and the like. Is displayed.
  • a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display.
  • the sound output unit 33 includes, for example, a speaker, and notifies various alarm information and the like by sound and voice based on a signal from the control unit 24.
  • the placement detection unit 34 is a sensor that is attached to the placement unit 11 and detects that the outer cylinder 51 of the syringe 50 is placed on the placement unit 11. .
  • the placement detection unit 34 outputs the detected information to the control unit 24.
  • the outer cylinder fixing detection unit 35 is a sensor that is attached to, for example, the syringe clamp 14 and detects that the outer cylinder 51 of the syringe 50 is fixed by the syringe clamp 14. .
  • the outer cylinder fixing detection unit 35 outputs the detected information to the control unit 24.
  • the slider driving unit 36 includes, for example, a motor, and moves the slider 12 along the extending direction A (see FIG. 2) based on a signal from the control unit 24.
  • the pusher fixing detection unit 37 is a sensor that is attached to, for example, the slider 12 and detects that the pusher 55 of the syringe 50 is fixed by the pusher fixing unit 13.
  • the pusher fixing detection unit 37 includes, for example, a switch that partially protrudes from the surface of the slider 12 in a natural state and can be pushed into the slider 12.
  • the switch Is pushed into the slider 12 by the pusher 55, and the fixing of the pusher 55 is detected.
  • the pusher fixing detection unit 37 outputs the detected information to the control unit 24.
  • the presser fixing detection unit 37 does not detect the fixing of the presser 55, a siphoning phenomenon or the like may occur. That is, the pusher fixing detection unit 37 can detect that a siphoning phenomenon or the like can occur based on the fact that the pusher 55 is not fixed.
  • the tube detection unit 39 is a sensor that is attached to, for example, the tube guide unit 16 and detects that the tube 60 passes through the tube guide unit 16.
  • the tube detection unit 39 includes, for example, a switch that partially protrudes from the surface of the tube guide unit 16 in a natural state and can be pushed into the tube guide unit 16.
  • the switch is The passage of the tube 60 is detected by being pushed into the tube guide portion 16 by 60.
  • the tube detection unit 39 outputs the detected information to the control unit 24.
  • the tube clamp 40 as the clamp portion is attached to, for example, the position of the tube guide portion 16 and can sandwich the tube 60.
  • the tube clamp 40 is based on a signal from the control unit 24, and is in an open state in which the flow channel 61 defined by the tube 60 passing through the tube guide unit 16 is opened, and in a closed state in which the flow channel 61 is closed.
  • the state can be switched.
  • the tube clamp 40 opens the flow path 61 of the tube 60 that passes through the tube guide portion 16 in the open state to allow liquid feeding from the syringe 50, and in the closed state, the tube guide portion 16
  • the flow path 61 of the passing tube 60 is closed, and the liquid feeding from the syringe 50 is stopped.
  • the tube clamp 40 is in an open state when the tube detection unit 39 is not detecting the passage of the tube 60.
  • FIG. 4 is an enlarged schematic view showing the tube clamp 40, FIG. 4 (a) shows a closed state, and FIG. 4 (b) shows an open state.
  • the tube clamp 40 includes a clamping portion 41 and a lock mechanism 42.
  • the clamping part 41 is configured by a protruding member that can press the outer peripheral surface of the tube 60 from at least two directions. In the closed state, the clamping part 41 clamps the tube 60 and closes the flow path 61. State is maintained. As shown in FIG. 4B, the clamping portion 41 is in contact with the outer peripheral surface of the tube 60 in the open state, and is maintained in a state of being displaced in the radial direction of the tube 60 in conjunction with a change in the diameter of the tube 60. As described above, the tube clamp 40 is in an open state when the tube 60 does not pass through the tube guide portion 16. Therefore, the clamping part 41 can receive the tube 60 by moving the clamping part 41 by an external force.
  • the lock mechanism 42 is configured so that the tube clamp 40 is switched from the closed state to the open state when the pusher fixing detection unit 37 (see FIG. 1 and the like) does not detect the fixing of the pusher 55 (see FIG. 2 and the like). Disturb. Specifically, when the pusher fixing detection unit 37 does not detect the fixing of the pusher 55, the lock mechanism 42 holds the pinching unit 41 so as to maintain the closed state based on a signal from the control unit 24. The operation of the unit 41 is restricted.
  • the lock mechanism 42 is not limited to the configuration controlled by the control unit 24 described above. For example, the lock mechanism 42 protrudes on a path that moves when the clamping unit 41 switches from the closed state to the open state, and is mechanically independent of the control unit 24. A stopper member that restricts the movement of the sandwiching portion 41 can be included.
  • the displacement detection unit 38 is a sensor that detects the displacement of the clamping unit 41.
  • the displacement detection unit 38 outputs the detected information to the control unit 24.
  • clamp opening process With reference to the flowchart shown in FIG. 5, the clamp part open
  • the clamp part opening process is started on the assumption that the tube clamp 40 as the clamp part of the syringe pump 1 is in a closed state.
  • the controller 24 of the syringe pump 1 regulates switching of the tube clamp 40 from the closed state to the open state by the lock mechanism 42 because the tube clamp 40 is in the closed state when starting the clamp portion opening process. (Step S11).
  • control unit 24 determines whether or not an operation for starting liquid feeding has been accepted via the operation input unit 31 (step S12). When it determines with the control part 24 not receiving operation for liquid feeding start (No of step S12), it returns to the process of step S11 and continues restrict
  • the control unit 24 determines whether or not the presser fixing detection unit 37 detects the fixing of the presser 55 of the syringe 50 to the presser fixing unit 13 (step S13). When the control unit 24 determines that the fixing of the pusher 55 has not been detected (No in Step S13), the control unit 24 returns to the process of Step S11 and continues to regulate the switching of the tube clamp 40 from the closed state to the open state. In other words, the control unit 24 maintains the tube clamp 40 in the closed state. On the other hand, if it determines with the control part 24 having detected the fixing of the pusher 55 (Yes of step S13), it will progress to the process of step S14.
  • the order of step S12 and step S13 shown in FIG. 5 can be interchanged.
  • the control unit 24 releases the restriction on switching from the closed state to the open state of the tube clamp 40 by the lock mechanism 42 (step S14). And the control part 24 switches the clamp 40 for tubes to an open state (step S15), and complete
  • the control unit 24 moves the slider 12 by the slider driving unit 36 based on the liquid feeding start operation received in the process of step S ⁇ b> 12 to feed the liquid contained in the syringe 50. Start liquid.
  • the tube clamp 40 can be switched to the open state based on the fact that the pusher fixing detection unit 37 detects the fixing of the pusher 55. Therefore, the occurrence of a siphoning phenomenon or the like can be suppressed.
  • the presser fixing detection unit 37 detects the fixing of the presser 55. If it is a state, it will be in an open state.
  • the control unit 24 may not execute the process of step S11 and the process of step S14. In other words, the control unit 24 does not need to regulate switching from the closed state to the open state of the tube clamp 40 using the lock mechanism 42 by executing the process of step S11 and the process of step S14.
  • control unit 24 executes the process of step S11 and the process of step S14, thereby suppressing the tube clamp 40 from being switched to the open state due to an erroneous operation or the like in a state where the fixing of the pusher 55 is not detected. be able to.
  • the control unit 24 may not execute the process of step S12. That is, the control unit 24 determines whether or not the pusher 55 is fixed to the pusher fixing unit 13 regardless of whether or not a liquid feeding start operation is received via the operation input unit 31 (step S13). If it is determined that the fixing of the pusher 55 is detected (Yes in step S13), the tube clamp 40 may be switched to the open state (step S15). In other words, the tube clamp 40 may be in an open state when the pusher fixing detection unit 37 detects the fixing of the pusher 55.
  • the control unit 24 does not have to execute the process of step S11 and the process of step S14. However, for the same reason as described above, the control unit 24 executes the process of step S11 and the process of step S14. Also good. In this case, the control part 24 will start liquid supply, if the operation of a liquid supply start is received via the operation input part 31 after completion
  • the control unit 24 executes the process of step S11, the process of step S13, and the process of step S14, and does not execute the process of step S12 and the process of step S15.
  • the control unit 24 presses the tube clamp 40 regardless of whether or not a liquid feeding start operation is received via the operation input unit 31 in a state where the tube clamp 40 is closed by the lock mechanism 42 (step S11). It is determined whether or not the fixing of the child 55 to the pusher fixing portion 13 is detected (step S13). When it is determined that the fixing of the pusher 55 is detected (Yes in step S13), the tube clamp 40 is opened.
  • limiting of switching to may be cancelled
  • release process may be complete
  • release process the operator can switch the clamp 40 for tubes to an open state manually.
  • clamp part closing process With reference to the flowchart shown in FIG. 6, the clamp part closing process which the syringe pump 1 performs is demonstrated.
  • the clamp portion closing process is started on the assumption that the tube clamp 40 as the clamp portion of the syringe pump 1 is in an open state.
  • Step S21 determines whether or not the pusher fixing detection part 37 detects the fixing of the pusher 55 of the syringe 50 to the pusher fixing part 13 ( Step S21).
  • the control unit 24 determines that the fixing of the pusher 55 is detected (Yes in step S21)
  • the control unit 24 returns to the process of step S21 while maintaining the tube clamp 40 in the open state.
  • the control unit 24 determines that the fixing of the pusher 55 is not detected (No in Step S21)
  • the process proceeds to Step S22.
  • the control unit 24 determines whether or not the tube detection unit 39 has detected passage of the tube 60 in the tube guide unit 16 (step S22). When determining that the passage of the tube 60 is not detected (No in Step S22), the control unit 24 returns to the process of Step S21 while maintaining the tube clamp 40 in the open state. On the other hand, if the control part 24 determines with the passage of the tube 60 being detected (Yes of step S22), it will progress to the process of step S23.
  • the control unit 24 switches the tube clamp 40 from the open state to the closed state (step S23). Then, the control unit 24 restricts switching of the tube clamp 40 from the closed state to the open state by the lock mechanism 42 (step S24), and ends the clamp unit closing process.
  • the tube clamp 40 is when the pusher fixing detection unit 37 does not detect the fixing of the pusher 55 and the tube detection unit 39 detects the passage of the tube 60. Switches to the closed state. Accordingly, in a state where a siphoning phenomenon or the like can occur, the flow path 61 of the tube 60 is closed and the liquid feeding is stopped, so that the siphoning phenomenon or the like can be suppressed at an early stage.
  • the control unit 24 may not execute the process of step S22. That is, the tube clamp 40 is switched to the closed state regardless of whether or not the tube detection unit 39 detects the passage of the tube 60 when the presser fixing detection unit 37 does not detect the fixing of the presser 55. May be.
  • the clamping part 41 of the tube clamp 40 can receive the tube 60 by moving the clamping part 41 by an external force even from the closed state, and immediately holds the received tube 60.
  • the flow path 61 is closed.
  • the control unit 24 may not execute the process of step S24. That is, the control unit 24 may not restrict the switching of the tube clamp 40 to the open state by the lock mechanism 42. However, the closed state of the tube clamp 40 can be reliably maintained by the control unit 24 executing step S24.
  • clamping part displacement detection processing With reference to the flowchart shown in FIG. 7, the clamping part displacement detection process which the syringe pump 1 performs is demonstrated.
  • the clamping part displacement detection process is started on the premise that the tube clamp 40 as the clamp part of the syringe pump 1 is in an open state and the liquid contained in the syringe 50 is being fed.
  • the control part 24 of the syringe pump 1 will detect the displacement of the clamping part 41 by the displacement detection part 38, if the clamping part displacement detection process is started (step S31). And the control part 24 determines whether the detected displacement is more than a predetermined threshold value (step S32). When determining that the detected displacement is less than the predetermined threshold (No in Step S32), the control unit 24 returns to the process in Step S31 and continues to detect the displacement of the clamping unit 41. On the other hand, if the control part 24 determines with the detected displacement being more than a predetermined threshold value (Yes of step S32), it will progress to the process of step S33.
  • the control unit 24 stops liquid feeding or outputs alarm information (step S33), and ends the clamping unit displacement detection process. Specifically, the control unit 24 stops the operation of the slider driving unit 36 and stops liquid feeding of the liquid stored in the syringe 50. Alternatively, the control unit 24 outputs alarm information via the display unit 32, the sound output unit 33, or the communication unit 21. The control unit 24 may execute both stoppage of liquid feeding and output of alarm information.
  • the displacement detection unit 38 can detect the displacement of the clamping unit 41 that is interlocked with the change in the diameter of the tube 60 when the tube clamp 40 is in the open state. Accordingly, it is possible to detect the state of liquid feeding, such as the presence or absence of blockage in the flow path 61 of the tube 60.
  • control unit 24 can stop the liquid feeding or output alarm information when the displacement of the clamping unit 41 is equal to or greater than a predetermined threshold. Therefore, the blockage of the tube 60 in the flow path 61 can be prevented or eliminated early.
  • FIG. 8 is a perspective view of the clip member 101 adapted to the syringe pump 2 (see FIG. 9) as the second embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 8B shows the tube 60 in a closed state. In FIG. 8, for the sake of explanation, a part is shown transparent.
  • the clip member 101 can hold the tube 60 and has a main base 120 and a sub base 134.
  • the main base 120 includes a first extending portion 122 at one end and a recess 126 at the other end.
  • the sub-base portion 134 extends from the end portion of the first elastic support portion 133, the arc-shaped second elastic support portion 140, and the second elastic support portion 140 that are integrally molded with the main base portion 120.
  • a pair of second extending portions 141 having one extending portion 122 infiltrated in between and having a pressing surface 141a on the outer peripheral surface are included.
  • the main base portion 120 is formed with one closing portion 121 for closing the tube 60.
  • the sub base portion 134 is formed with the other closing portion 131 that closes the tube 60.
  • the sub-base portion 134 is in a natural state in a direction in which the one closing portion 121 and the other closing portion 131 are separated from each other via the first elastic support portion 133 from the main base portion 120 (a direction in which the tube 60 is opened). It is extended to be moved and energized.
  • the first elastic support portion 133 and the second elastic support portion 140 are elastically deformed so that the other closing portion 131 faces the one closing portion 121.
  • the tube 60 is closed.
  • the first extending portion 122 is formed with a claw-shaped first locking portion 123 extending toward the one closing portion 121. Between the pair of second extending portions 141, a second locking portion 143 for locking with the first locking portion 123 is formed.
  • the sub-base portion 134 is moved by an external force in the direction of the arrow F1, so that the first locking portion 123 and the second locking portion 143 are moved as shown in FIG.
  • the tube 60 is locked and the closed state of the tube 60 is maintained.
  • the second locking portion 143 moves and the first locking portion as shown in FIG. 8A. 123 is released from the locked state, and the open state of the tube 60 is maintained.
  • FIG. 9 is a diagram showing how the clip member 101 is attached to the syringe pump 2.
  • the syringe pump 2 has the same configuration as the syringe pump 1 except that the clamp portion includes a housing portion 70 to which the clip member 101 can be attached and detached instead of the tube clamp 40 as the clamp portion of the syringe pump 1.
  • the syringe pump 2 is shown only in the housing portion 70.
  • the accommodating portion 70 is sandwiched by the tube 60 in a state in which the tube 60 is sandwiched between the clip member 101 to be attached and the tube clamp 40 as the clamp portion of the first embodiment.
  • the housing part 70 shown in FIGS. 9A and 9B is in a closed state, and the housing part 70 shown in FIG. 9C is in an open state.
  • the housing part 70 shown in FIG. 9A is in a state for attaching and detaching the clip member 101, and the housing part 70 shown in FIGS. 9B and 9C uses the attached clip member 101. This is a state for liquid feeding and the like.
  • the accommodating part 70 can attach and detach the clip member 101 as mentioned above.
  • the accommodating portion 70 includes a locking member 71 having a convex portion 72, a first pressing member 73, and a second pressing member 74.
  • FIG. 9A in the state where the clip member 101 sandwiches the tube 60 between the one closed portion 121 and the other closed portion 131, the clip member 101 is inserted into the housing portion 70 from the concave portion 126 side. Inserted into.
  • FIGS. 9A and 9B when the clip member 101 is attached to the accommodating portion 70, the sub-base portion 134 is moved in the direction of arrow F1 by the first pressing member 73 (see FIG. 8A). ), The first locking portion 123 (see FIG. 8) and the second locking portion 143 (see FIG. 8) are locked to close the tube 60. Accordingly, the flow path 61 of the tube 60 is closed. The concave portion 126 of the clip member 101 and the convex portion 72 of the locking member 71 are engaged, and the clip member 101 is positioned at a predetermined position.
  • FIG. 9A shows an example in which the clip member 101 with the tube 60 opened is inserted.
  • the clip member 101 when the clip member 101 with the tube 60 closed is inserted, the clip member 101 is a tube.
  • the container 60 is attached to the housing portion 70 while being closed.
  • the clip member 101 closes the tube 60 when the clip member 101 is attached to and detached from the accommodating portion 70.
  • the accommodating portion 70 maintains the state where the clip member 101 closes the flow path 61 of the tube 60 when the clip member 101 is detached.
  • the second pressing member 74 moves and presses the pressing surface 141a in the direction of arrow F2 (see FIG. 8B). To do. Thereby, the latching state of the 1st latching
  • the first pressing member 73 continues to press the sub-base portion 134 of the clip member 101 in the direction of the arrow F1
  • the clip member 101 maintains a state where the flow path 61 of the tube 60 is closed.
  • the second pressing member 74 may be configured to move to a position that inhibits the detachment of the clip member 101.
  • the second pressing member 74 keeps pressing the pressing surface 141a in the direction of the arrow F2
  • the first pressing member 73 moves so as to release the pressing of the sub base 134 in the direction of arrow F1.
  • the clip member 101 moves in a direction in which the one closed portion 121 and the other closed portion 131 are separated from each other, and the channel 61 of the tube 60 is opened, and this state is maintained.
  • the accommodating portion 70 included in the syringe pump 2 of the present embodiment opens the flow path 61 of the tube 60 via the clip member 101 that is mounted in the open state, and the clip member 101 that is mounted in the closed state.
  • the flow path 61 can be closed via this.
  • the present disclosure relates to a syringe pump used for feeding a liquid into a living body.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

シリンジポンプは、外筒と押子とを有するシリンジに収容された液体を前記外筒の先端部に接続されるチューブを通じて送液するシリンジポンプであって、前記シリンジを載置する載置部と、前記チューブを挟んだ状態で、前記チューブにより区画される流路を開放する開状態と、前記流路を閉鎖する閉状態とを切り替え可能なクランプ部と、前記載置部に載置される前記シリンジの前記押子を固定する押子固定部を有し、前記押子と係合するように移動可能なスライダと、前記押子固定部に前記押子が固定されていることを検出する押子固定検出部と、を備え、前記クランプ部が、前記押子固定検出部が前記押子の固定を検出していることに基づいて、前記開状態に切り替え可能である。

Description

シリンジポンプ
 本開示は、液体を生体内に送液するために用いられるシリンジポンプに関する。
 薬液等の液体が収容されたシリンジを載置し、シリンジの押子を押し出す速度を制御することで、流量を制御しながら患者等の生体内に液体を送液するシリンジポンプが知られている。このようなシリンジポンプでは、シリンジの押子が何らかの原因で固定されていない場合、生体との高低差により、液体が過剰に生体に投与されるサイフォニング現象や液体の逆流が発生し得るという問題があった。
 特許文献1には、シリンジの押子がスライダとしての移動子に把持されていることを検出する押子把持検出器が設けられたシリンジポンプが記載されている。
特開2005-287944号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のシリンジポンプでは、押子把持検出器からの出力を監視して押子がスライダに把持されていないことを検知することで、サイフォニング現象や逆流が発生し得る状態であることを検出できるものの、サイフォニング現象や逆流の発生を抑制することはできなかった。
 本開示の目的は、上記問題に鑑み、サイフォニング現象及び液体の逆流の発生を抑制することができるシリンジポンプを提供することである。
 本発明の第1の態様としてのシリンジポンプは、外筒と押子とを有するシリンジに収容された液体を前記外筒の先端部に接続されるチューブを通じて送液するシリンジポンプであって、前記シリンジを載置する載置部と、前記チューブを挟んだ状態で、前記チューブにより区画される流路を開放する開状態と、前記流路を閉鎖する閉状態とを切り替え可能なクランプ部と、前記載置部に載置される前記シリンジの前記押子を固定する押子固定部を有し、前記押子と係合するように移動可能なスライダと、前記押子固定部に前記押子が固定されていることを検出する押子固定検出部と、を備え、前記クランプ部が、前記押子固定検出部が前記押子の固定を検出していることに基づいて、前記開状態に切り替え可能である。
 本発明の1つの実施形態としてのシリンジポンプは、前記クランプ部が、前記押子固定検出部が前記押子の固定を検出しない場合には前記閉状態から前記開状態に切り替えられることを妨げるロック機構を有する。
 本発明の1つの実施形態としてのシリンジポンプは、前記クランプ部が、前記押子固定検出部が前記押子の固定を検出すると、前記開状態となる。
 本発明の1つの実施形態としてのシリンジポンプは、操作者による入力操作を受け付ける操作入力部を更に備え、前記クランプ部が、前記操作入力部が前記入力操作を受け付けたとき、前記押子固定検出部が前記押子の固定を検出している状態であれば、前記開状態となる。
 本発明の1つの実施形態としてのシリンジポンプは、前記クランプ部が、前記閉状態で前記チューブを挟持する挟持部を有し、前記挟持部は、前記開状態では前記チューブの径の変化に連動しながら前記チューブの径方向に変位し、前記挟持部の変位を検出する変位検出部を更に備える。
 本発明の1つの実施形態としてのシリンジポンプは、前記クランプ部が、前記チューブを挟持可能なクリップ部材を着脱可能な収容部を含み、前記収容部が、前記開状態では装着された前記クリップ部材を介して前記流路を開放し、前記閉状態では装着された前記クリップ部材を介して前記流路を閉鎖する。
 本発明の1つの実施形態としてのシリンジポンプは、前記収容部が、前記クリップ部材が脱離するとき、前記クリップ部材が前記流路を閉鎖した状態を維持させる。
 本発明の1つの実施形態としてのシリンジポンプは、前記チューブを通過させるチューブガイド部と、前記チューブガイド部に前記チューブが通過していることを検出するチューブ検出部と、を更に備え、前記クランプ部が、前記チューブガイド部の位置に取り付けられている。
 本発明の1つの実施形態としてのシリンジポンプは、前記クランプ部が、前記チューブ検出部が前記チューブの通過を検出していない状態であれば、前記開状態となる。
 本開示のシリンジポンプによると、サイフォニング現象及び液体の逆流の発生を抑制することができる。
本発明の第1実施形態としてのシリンジポンプの正面図である。 シリンジを載置した状態の図1に示すシリンジポンプの正面図である。 図1に示すシリンジポンプのブロック図である。 図1に示すシリンジポンプのチューブ用クランプを拡大して示す概略図であり、図4(a)は閉状態を示し、図4(b)は開状態を示す。 図1に示すシリンジポンプが行うクランプ部開放処理を示すフローチャートである。 図1に示すシリンジポンプが行うクランプ部閉鎖処理を示すフローチャートである。 図1に示すシリンジポンプが行う挟持部変位検出処理を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態としてのシリンジポンプに適合するクリップ部材の斜視図であり、図8(a)は開放状態を示し、図8(b)は閉塞状態を示す。 図8に示すクリップ部材を本発明の第2実施形態としてのシリンジポンプに装着する様子を示す図である。
 以下、本発明の各実施形態について、図面を参照して説明する。各図において共通の構成部には、同一の符号を付している。説明の便宜上、以下、サイフォニング現象及び液体の逆流を併せて単に「サイフォニング現象等」と記載する。
(第1実施形態)
[シリンジポンプ1]
 図1は、本発明の第1実施形態としてのシリンジポンプ1の正面図である。図2は、シリンジ50を載置した状態のシリンジポンプ1の正面図である。図2に示すように、シリンジポンプ1は、シリンジ50の中空部52に収容された液体を送液するポンプとして構成されている。
 図1及び図2に示すように、シリンジポンプ1は、シリンジ50を載置可能な載置部11を備えている。図2に示すように、載置部11に載置可能なシリンジ50は、内部に中空部52を区画する円筒状の外筒51と、外筒51の基端側から中空部52内に挿入され、外筒51の内周面の周方向に隙間なく密着しながら外筒51の延在方向A(以下、単に「延在方向A」と記載する。)に沿って中空部52を移動可能な押子55とを有する。外筒51は、基端部に外筒フランジ53を有し、先端部に中空部52と外部とを連通する出口孔54を区画している。出口孔54は、外筒51の先端部に接続された可撓性を有するチューブ60に区画された流路61と連通している。押子55は、基端部に押子フランジ56を有する。シリンジ50の中空部52には、薬液等の液体が収容されている。
 載置部11は、詳細には、シリンジ50の外筒51を載置可能である。図1及び図2に示すように、シリンジポンプ1は、シリンジ50の外筒51が載置部11に載置されると、外筒フランジ53の一部を収納して外筒51をシリンジポンプ1に対して延在方向Aに固定するスリット15を備えている。
 図1及び図2に示すように、シリンジポンプ1は、押子固定部13を有するスライダ12を備えている。スライダ12は、載置部11に載置されるシリンジ50の押子55と係合するように移動可能である。具体的に、スライダ12は、載置部11に載置されるシリンジ50の押子フランジ56よりも押子55の基端側に位置し、延在方向Aに沿って移動可能である。押子固定部13により、載置部11に載置されたシリンジ50の押子55をスライダ12に固定する。押子固定部13は、本実施形態では、載置されたシリンジ50の押子フランジ56を、押子固定部13以外のスライダ本体との間で挟み込むようにして、押子55をスライダ12に対して固定することが可能である。押子55は、押子固定部13により押子フランジ56に固定された状態では、スライダ12との間の距離が一定に保たれ、スライダ12の延在方向Aに沿う移動に伴ってスライダ12と一体的に移動する。このとき、載置部11に載置された外筒51は、外筒フランジ53の一部がスリット15に収納されているため、シリンジポンプ1に対して延在方向Aにおいて固定されている。従って、スライダ12がシリンジ50の先端側に移動すると、押子55が外筒51に対して先端側に移動し、中空部52に収容された液体が出口孔54から排出される。そのため、中空部52に収容された液体を、チューブ60に区画された流路61を通じて生体内に向かって送液することができる。
 図1及び図2に示すように、シリンジポンプ1は、載置部11に載置されたシリンジ50の外筒51を固定する外筒固定部としてのシリンジ用クランプ14を備えている。シリンジ用クランプ14は、本実施形態では、延在方向Aに直交する方向Bに沿って移動可能であり、載置されたシリンジ50の外筒51を載置部11との間で挟み込むようにして固定することが可能である。シリンジ用クランプ14で外筒51を固定することで、外筒フランジ53の一部がスリット15から外れにくくなるため、外筒51はシリンジポンプ1に対して強固に固定される。
 図1及び図2に示すように、シリンジポンプ1は、載置部11にシリンジ50が載置された場合にシリンジ50の先端側となる位置に、切欠き状のチューブガイド部16を備えている。チューブガイド部16は、シリンジ50が載置部11に載置された状態で、シリンジ50の先端部に接続されたチューブ60を通過させて位置決めするために利用される。
 図3は、シリンジポンプ1のブロック図である。図3に示すように、シリンジポンプ1は、図1及び図2を参照して上述した載置部11、押子固定部13を有するスライダ12、シリンジ用クランプ14、スリット15、及びチューブガイド部16に加えて、回路部20と、操作入力部31と、表示部32と、音出力部33と、載置検出部34と、外筒固定検出部35と、スライダ駆動部36と、押子固定検出部37と、変位検出部38と、チューブ検出部39と、チューブ用クランプ40と、を備えている。回路部20は、シリンジポンプ1の内部に位置し、通信部21と、計時部22と、記憶部23と、制御部24と、を備えている。
 通信部21は、無線通信又は有線通信により、外部のコンピュータ等の情報処理装置との間で情報の送受信を行うインターフェースを含む。
 計時部22は、時間を測定し、または、時刻を刻み、例えば、RTC(Real Time Clock:リアルタイムクロック)により実現され得る。計時部22は、制御部24の一機能として実現されてもよい。
 記憶部23は、例えば記憶装置を含んで構成され、種々の情報及びプログラムを記憶する。具体的に、記憶部23は、制御部24が実行するクランプ部開放処理、クランプ部閉鎖処理、及び挟持部変位検出処理等を実行するためのプログラムを記憶する。記憶部23は、シリンジポンプ1により送液される液体の流量の設定値や投与量の設定値等のパラメータ情報や、パラメータ情報に基づいてスライダ駆動部36を駆動させて送液するための制御プログラム等を記憶する。
 制御部24は、例えば記憶部23に記憶された特定の情報及びプログラムを読み込むことにより特定の機能を実現するプロセッサを含み、シリンジポンプ1全体の動作を制御する。具体的に、制御部24は、記憶部23に記憶された情報及びプログラムを読み込み、クランプ部開放処理、クランプ部閉鎖処理、挟持部変位検出処理、及び送液処理等の各種の処理を実行する。制御部24は、通信部21を介して、外部の情報処理装置との間で情報の送受信を行う。制御部24は、操作入力部31から入力された情報に基づいて各種の処理を実行し、各種の処理の実行に伴う情報を表示部32及び音出力部33から出力する。
 操作入力部31は、図1及び図2に示すように、各種の操作ボタンが配置された入力インターフェースとしての操作パネルで構成され、操作者による入力操作を受け付ける。操作入力部31としての操作パネルに配置される操作ボタンは、シリンジポンプ1の動作電源のオンオフを切り替えるための電源ボタン、送液を開始するための開始ボタン、送液を停止するための停止ボタン等を含む。操作入力部31は、表示部32と一体的に設けられるタッチパネル、キーボード、又はマウス等の入力インターフェースを含んで構成されていてもよい。操作入力部31は、入力された情報を、制御部24に出力する。
 表示部32は、図1及び図2に示すように、例えば液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイなどの表示デバイスを含む。表示部32は、制御部24からの信号に基づいて、送液される液体の流量の設定値や実測値、送液される液体の投与量の設定値や実測値、及び各種の警報情報等を表示する。
 音出力部33は、例えばスピーカを含み、制御部24からの信号に基づいて、各種の警報情報等を音や音声により報知する。
 載置検出部34は、図1及び図2に示すように、例えば載置部11に取り付けられ、載置部11にシリンジ50の外筒51が載置されていることを検出するセンサである。載置検出部34は、検出した情報を、制御部24に出力する。
 外筒固定検出部35は、図1及び図2に示すように、例えばシリンジ用クランプ14に取り付けられ、シリンジ50の外筒51がシリンジ用クランプ14により固定されていることを検出するセンサである。外筒固定検出部35は、検出した情報を、制御部24に出力する。
 スライダ駆動部36は、例えばモータを含み、制御部24からの信号に基づいて、スライダ12を延在方向A(図2参照)に沿って移動させる。
 押子固定検出部37は、図1及び図2に示すように、例えばスライダ12に取り付けられ、シリンジ50の押子55が押子固定部13により固定されていることを検出するセンサである。押子固定検出部37は、例えば、自然状態でスライダ12の表面から一部が突出し、スライダ12内に押し込み可能なスイッチを含み、押子55が押子固定部13により固定されると、スイッチが押子55によりスライダ12内に押し込まれることで、押子55の固定を検出する。押子固定検出部37は、検出した情報を、制御部24に出力する。押子固定検出部37が押子55の固定を検出しない場合、サイフォニング現象等が発生し得る状態である。すなわち、押子固定検出部37は、押子55の固定を検出しないことに基づいて、サイフォニング現象等が発生し得る状態であることを検出することができる。
 チューブ検出部39は、図1及び図2に示すように、例えばチューブガイド部16に取り付けられ、チューブガイド部16にチューブ60が通過していることを検出するセンサである。チューブ検出部39は、例えば、自然状態でチューブガイド部16の表面から一部が突出し、チューブガイド部16内に押し込み可能なスイッチを含み、チューブガイド部16にチューブ60が通過すると、スイッチがチューブ60によりチューブガイド部16内に押し込まれることで、チューブ60の通過を検出する。チューブ検出部39は、検出した情報を、制御部24に出力する。
 クランプ部としてのチューブ用クランプ40は、図1及び図2に示すように、例えばチューブガイド部16の位置に取り付けられ、チューブ60を挟むことが可能である。具体的に、チューブ用クランプ40は、制御部24からの信号に基づいて、チューブガイド部16を通過するチューブ60に区画された流路61を開放する開状態と、流路61を閉鎖する閉状態とを切り替え可能に構成されている。換言すれば、チューブ用クランプ40は、開状態では、チューブガイド部16を通過するチューブ60の流路61を開放してシリンジ50からの送液を許容し、閉状態では、チューブガイド部16を通過するチューブ60の流路61を閉鎖してシリンジ50からの送液を停止する。チューブ用クランプ40は、チューブ検出部39がチューブ60の通過を検出していない状態であれば、開状態となる。
 図4は、チューブ用クランプ40を拡大して示す概略図であり、図4(a)は閉状態を示し、図4(b)は開状態を示す。図4(a)及び図4(b)に示すように、チューブ用クランプ40は、挟持部41と、ロック機構42とを有している。
 図4(a)に示すように、挟持部41は、チューブ60の外周面を少なくとも2方向から押圧可能な突起部材で構成され、閉状態ではチューブ60を挟持して、流路61を閉鎖する状態が維持される。図4(b)に示すように、挟持部41は、開状態ではチューブ60の外周面に接し、チューブ60の径の変化に連動しながらチューブ60の径方向に変位する状態が維持される。上述したとおり、チューブ用クランプ40は、チューブ60がチューブガイド部16を通過していない状態では、開状態である。そのため、挟持部41は、外力により挟持部41を移動等させることにより、チューブ60を受け入れることが可能である。
 ロック機構42は、押子固定検出部37(図1等参照)が押子55(図2等参照)の固定を検出しない場合には、チューブ用クランプ40が閉状態から開状態に切り替えられることを妨げる。具体的に、ロック機構42は、押子固定検出部37が押子55の固定を検出しない場合には、制御部24からの信号に基づいて、挟持部41が閉状態を維持するように挟持部41の動作を規制する。ロック機構42は、上述した制御部24により制御される構成に限られず、例えば、挟持部41が閉状態から開状態に切り替わる際に移動する経路上に突出し、制御部24によらず機械的に挟持部41の移動を規制するストッパー部材を含んで構成することができる。
 変位検出部38は、挟持部41の変位を検出するセンサである。変位検出部38は、検出した情報を、制御部24に出力する。
[クランプ部開放処理]
 図5に示すフローチャートを参照して、シリンジポンプ1が行うクランプ部開放処理について説明する。クランプ部開放処理は、シリンジポンプ1のクランプ部としてのチューブ用クランプ40が閉状態であることを前提として開始される。
 シリンジポンプ1の制御部24は、クランプ部開放処理を開始する際、チューブ用クランプ40が閉状態であるため、ロック機構42により、チューブ用クランプ40の閉状態から開状態への切り替えを規制している(ステップS11)。
 その後、制御部24は、操作入力部31を介して、送液開始の操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS12)。制御部24は、送液開始の操作を受け付けていないと判定する場合(ステップS12のNo)、ステップS11の処理に戻り、チューブ用クランプ40の閉状態から開状態への切り替えを規制し続ける。換言すれば、制御部24は、チューブ用クランプ40を閉状態に維持する。一方、制御部24は、送液開始の操作を受け付けたと判定すると(ステップS12のYes)、ステップS13の処理に進む。
 制御部24は、押子固定検出部37がシリンジ50の押子55の押子固定部13への固定を検出しているか否かを判定する(ステップS13)。制御部24は、押子55の固定を検出していないと判定すると(ステップS13のNo)、ステップS11の処理に戻り、チューブ用クランプ40の閉状態から開状態への切り替えを規制し続ける。換言すれば、制御部24は、チューブ用クランプ40を閉状態に維持する。一方、制御部24は、押子55の固定を検出していると判定すると(ステップS13のYes)、ステップS14の処理に進む。図5に示すステップS12及びステップS13の順序は入れ替え可能である。
 制御部24は、ロック機構42によるチューブ用クランプ40の閉状態から開状態への切り替えの規制を解除する(ステップS14)。そして、制御部24は、チューブ用クランプ40を開状態に切り替えて(ステップS15)、クランプ部開放処理を終了する。制御部24は、クランプ部開放処理を終了した後、ステップS12の処理で受け付けた送液開始の操作に基づき、スライダ駆動部36によりスライダ12を移動させて、シリンジ50に収容された液体の送液を開始する。
 このように、本実施形態のシリンジポンプ1において、チューブ用クランプ40は、押子固定検出部37が押子55の固定を検出していることに基づいて、開状態に切り替え可能となる。従って、サイフォニング現象等の発生を抑制することができる。
 本実施形態のシリンジポンプ1において、チューブ用クランプ40は、操作入力部31が送液開始操作等の入力操作を受け付けたとき、押子固定検出部37が押子55の固定を検出している状態であれば、開状態となる。制御部24は、ステップS11の処理及びステップS14の処理を実行しなくてもよい。すなわち、制御部24は、ステップS11の処理及びステップS14の処理を実行することによる、ロック機構42を用いたチューブ用クランプ40の閉状態から開状態への切り替えの規制を行わなくてもよい。ただし、制御部24がステップS11の処理及びステップS14の処理を実行することにより、押子55の固定を検出していない状態で誤操作等によりチューブ用クランプ40が開状態に切り替えられることを抑制することができる。
 本実施形態のシリンジポンプ1において、制御部24は、ステップS12の処理を実行しなくてもよい。すなわち、制御部24は、操作入力部31を介して送液開始の操作を受け付けたか否かに関わらず、押子55の押子固定部13への固定の検出の有無を判定し(ステップS13)、押子55の固定を検出していると判定すると(ステップS13のYes)、チューブ用クランプ40を開状態に切り替えてもよい(ステップS15)。換言すると、チューブ用クランプ40は、押子固定検出部37が押子55の固定を検出すると、開状態となってもよい。このようにすれば、例えば、シリンジポンプ1にシリンジ50を装着する際に、押子固定部13に押子55を固定せずに放置してしまっても、チューブ用クランプ40が閉状態を維持するため、サイフォニング現象等が発生することを抑制することができる。この場合においても、上記同様、制御部24は、ステップS11の処理及びステップS14の処理を実行しなくてもよいが、上記同様の理由で、ステップS11の処理及びステップS14の処理を実行してもよい。この場合、制御部24は、クランプ部開放処理の終了後、操作入力部31を介して送液開始の操作を受け付けると、送液を開始する。
 本実施形態のシリンジポンプ1において、制御部24は、ステップS11の処理、ステップS13の処理、及びステップS14の処理を実行し、かつ、ステップS12の処理及びステップS15の処理を実行しなくてもよい。すなわち、制御部24は、チューブ用クランプ40をロック機構42により閉状態に規制した状態で(ステップS11)、操作入力部31を介して送液開始の操作を受け付けたか否かに関わらず、押子55の押子固定部13への固定の検出の有無を判定し(ステップS13)、押子55の固定を検出していると判定すると(ステップS13のYes)、チューブ用クランプ40の開状態への切り替えの規制を解除し(ステップS14)、クランプ部開放処理を終了してもよい。これにより、クランプ部開放処理の終了後、操作者がチューブ用クランプ40を手動で開状態に切り替えることができる。
[クランプ部閉鎖処理]
 図6に示すフローチャートを参照して、シリンジポンプ1が行うクランプ部閉鎖処理について説明する。クランプ部閉鎖処理は、シリンジポンプ1のクランプ部としてのチューブ用クランプ40が開状態であることを前提として開始される。
 シリンジポンプ1の制御部24は、クランプ部閉鎖処理を開始すると、押子固定検出部37がシリンジ50の押子55の押子固定部13への固定を検出しているか否かを判定する(ステップS21)。制御部24は、押子55の固定を検出していると判定すると(ステップS21のYes)、チューブ用クランプ40の開状態を維持したまま、ステップS21の処理に戻る。一方、制御部24は、押子55の固定を検出していないと判定すると(ステップS21のNo)、ステップS22の処理に進む。
 制御部24は、チューブ検出部39がチューブガイド部16におけるチューブ60の通過を検出しているか否かを判定する(ステップS22)。制御部24は、チューブ60の通過を検出していないと判定すると(ステップS22のNo)、チューブ用クランプ40の開状態を維持したまま、ステップS21の処理に戻る。一方、制御部24は、チューブ60の通過を検出していると判定すると(ステップS22のYes)、ステップS23の処理に進む。
 制御部24は、チューブ用クランプ40を開状態から閉状態に切り替える(ステップS23)。そして、制御部24は、ロック機構42により、チューブ用クランプ40の閉状態から開状態への切り替えを規制して(ステップS24)、クランプ部閉鎖処理を終了する。
 このように、本実施形態のシリンジポンプ1において、チューブ用クランプ40は、押子固定検出部37が押子55の固定を検出せず、かつチューブ検出部39がチューブ60の通過を検出する場合には、閉状態に切り替わる。従って、サイフォニング現象等が発生し得る状態ではチューブ60の流路61を閉鎖して送液を停止するため、サイフォニング現象等を早期に抑制することができる。制御部24は、ステップS22の処理を実行しなくてもよい。すなわち、チューブ用クランプ40は、押子固定検出部37が押子55の固定を検出しない場合には、チューブ検出部39がチューブ60の通過を検出するか否かに関わらず、閉状態に切り替わってもよい。この場合、チューブ用クランプ40の挟持部41は、閉状態からでも、外力により挟持部41を移動等させることにより、チューブ60を受け入れることが可能であり、受け入れたチューブ60を即座に挟持して流路61を閉鎖する。制御部24は、ステップS24の処理を実行しなくてもよい。すなわち、制御部24は、ロック機構42により、チューブ用クランプ40の開状態への切り替えを規制しなくてもよい。ただし、制御部24がステップS24の処理を実行することにより、チューブ用クランプ40の閉状態を確実に維持できる。
[挟持部変位検出処理]
 図7に示すフローチャートを参照して、シリンジポンプ1が行う挟持部変位検出処理について説明する。挟持部変位検出処理は、シリンジポンプ1のクランプ部としてのチューブ用クランプ40が開状態であり、かつシリンジ50に収容された液体の送液が行われていることを前提として開始される。
 シリンジポンプ1の制御部24は、挟持部変位検出処理を開始すると、変位検出部38により、挟持部41の変位を検出する(ステップS31)。そして、制御部24は、検出した変位が所定の閾値以上であるか否かを判定する(ステップS32)。制御部24は、検出した変位が所定の閾値未満であると判定する場合(ステップS32のNo)、ステップS31の処理に戻り、挟持部41の変位の検出を続ける。一方、制御部24は、検出した変位が所定の閾値以上であると判定すると(ステップS32のYes)、ステップS33の処理に進む。
 制御部24は、送液を停止し、または、警報情報を出力して(ステップS33)、挟持部変位検出処理を終了する。具体的に、制御部24は、スライダ駆動部36の動作を停止させてシリンジ50に収容された液体の送液を停止する。または、制御部24は、表示部32、音出力部33、又は通信部21を介して、警報情報を出力する。制御部24は、送液の停止及び警報情報の出力の両方を実行してもよい。
 このように、本実施形態のシリンジポンプ1において、変位検出部38は、チューブ用クランプ40が開状態であるとき、チューブ60の径の変化に連動する挟持部41の変位を検出することができる。従って、チューブ60の流路61での閉塞の有無等、送液の状態を検知することができる。
 本実施形態のシリンジポンプ1において、制御部24は、挟持部41の変位が所定の閾値以上である場合には、送液の停止または警報情報の出力を実行することができる。従って、チューブ60の流路61での閉塞を予防し、または早期に解消することができる。
(第2実施形態)
 図8は、本発明の第2実施形態としてのシリンジポンプ2(図9参照)に適合するクリップ部材101の斜視図であり、図8(a)はチューブ60を開放状態とした図を示し、図8(b)はチューブ60を閉塞状態とした図を示す。図8では、説明のため、一部を透明化して示している。
 図8(a)及び図8(b)に示すように、クリップ部材101は、チューブ60を挟持可能であり、主基部120と、副基部134とを有する。主基部120は、一端に第1の延設部122を含み、他端に凹部126を含む。副基部134は、主基部120と一体成型された第1の弾性支持部133と、円弧状の第2の弾性支持部140と、第2の弾性支持部140の端部から延在し、第1の延設部122を間に潜入させ、かつ外周面に押圧面141aを有する一対の第2の延設部141を含む。
 主基部120には、チューブ60を閉塞するための一方の閉塞部121が形成されている。副基部134には、チューブ60を閉塞する他方の閉塞部131が形成されている。副基部134は、主基部120から第1の弾性支持部133を介して一方の閉塞部121と他方の閉塞部131とが互いに離間する方向(チューブ60を開放状態とする方向)に自然状態で移動付勢されるように延設されている。図8(a)の矢印F1方向に外力が加わると、第1の弾性支持部133及び第2の弾性支持部140が弾性変形することで、他方の閉塞部131が一方の閉塞部121に向けて移動して、チューブ60を閉塞する。
 第1の延設部122には、一方の閉塞部121に向けて延在した爪状の第1の係止部123が形成されている。一対の第2の延設部141の間には、第1の係止部123と係止するための第2の係止部143が形成されている。図8(a)に示すように副基部134が矢印F1方向に外力により移動することで、図8(b)に示すように第1の係止部123と第2の係止部143とが係止してチューブ60の閉塞状態が維持される。一方、図8(b)に示すように押圧面141aを矢印F2方向に押圧することで、図8(a)に示すように第2の係止部143が移動して第1の係止部123との間の係止状態が解除され、チューブ60の開放状態が維持される。
 図9は、クリップ部材101をシリンジポンプ2に装着する様子を示す図である。シリンジポンプ2は、シリンジポンプ1のクランプ部としてのチューブ用クランプ40に代えて、クランプ部がクリップ部材101を着脱可能な収容部70を備えること以外、シリンジポンプ1と同一の構成である。図9では、説明を簡略化するため、シリンジポンプ2を収容部70のみ図示する。以下に詳述するように、収容部70は、装着されるクリップ部材101を介して、第1実施形態のクランプ部としてのチューブ用クランプ40と同様、チューブ60を挟んだ状態で、チューブ60により区画される流路61を開放する開状態と、流路61を閉鎖する閉状態とを切り替え可能である。図9(a)及び図9(b)に示す収容部70は閉状態であり、図9(c)に示す収容部70は開状態である。図9(a)に示す収容部70はクリップ部材101を着脱するための状態であり、図9(b)及び図9(c)に示す収容部70は装着されたクリップ部材101を使用して送液等を行うための状態である。
 収容部70は、上述したようにクリップ部材101を着脱可能である。図9に示すように、収容部70は、凸部72を有する係止部材71と、第1押圧部材73と、第2押圧部材74と、を備えている。図9(a)に示すように、クリップ部材101がチューブ60を一方の閉塞部121と他方の閉塞部131との間に挟んだ状態で、クリップ部材101は、凹部126の側から収容部70に挿入される。
 図9(a)及び図9(b)に示すように、クリップ部材101は、収容部70に装着されると、第1押圧部材73により副基部134が矢印F1方向(図8(a)参照)に押圧され、第1の係止部123(図8参照)と第2の係止部143(図8参照)とが係止してチューブ60を閉塞する。従って、チューブ60の流路61が閉鎖する。クリップ部材101の凹部126と係止部材71の凸部72とが係合し、クリップ部材101が所定の位置に位置決めされる。図9(a)にはチューブ60を開放状態としたクリップ部材101が挿入される例を示したが、チューブ60を閉塞状態としたクリップ部材101が挿入される場合には、クリップ部材101はチューブ60を閉塞状態としたまま収容部70に装着される。このように、クリップ部材101が収容部70に着脱される際には、クリップ部材101はチューブ60を閉塞する。換言すれば、収容部70は、クリップ部材101が脱離するとき、クリップ部材101がチューブ60の流路61を閉鎖した状態を維持させる。
 図9(b)に示すように、クリップ部材101が収容部70に装着されると、第2押圧部材74が移動して、押圧面141aを矢印F2方向(図8(b)参照)に押圧する。これにより、クリップ部材101の第1の係止部123と第2の係止部143との係止状態が解除される。一方、第1押圧部材73はクリップ部材101の副基部134を矢印F1方向に押圧し続けるため、クリップ部材101はチューブ60の流路61を閉鎖した状態を維持する。図9(b)に示すように、第2押圧部材74がクリップ部材101の脱離を阻害する位置に移動するように構成してもよい。
 図9(c)に示すように、収容部70が図9(b)に示した閉状態から開状態となると、第2押圧部材74は押圧面141aを矢印F2方向に押圧し続けたまま、第1押圧部材73は副基部134の矢印F1方向への押圧を解除するように移動する。これにより、クリップ部材101は、一方の閉塞部121と他方の閉塞部131とが互いに離間する方向に移動し、チューブ60の流路61を開放した状態となり、この状態を維持する。
 以上のように、本実施形態のシリンジポンプ2が備える収容部70は、開状態では装着されたクリップ部材101を介してチューブ60の流路61を開放し、閉状態では装着されたクリップ部材101を介して流路61を閉鎖することができる。
 本開示は、上述した各実施形態で特定された構成には限定されず、特許請求の範囲に記載した内容を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。例えば、各構成部、各ステップなどに含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の構成部やステップなどを1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
 本開示は、液体を生体内に送液するために用いられるシリンジポンプに関する。
1、2:シリンジポンプ
11:載置部
12:スライダ
13:押子固定部
14:シリンジ用クランプ
15:スリット
16:チューブガイド部
20:回路部
21:通信部
22:計時部
23:記憶部
24:制御部
31:操作入力部
32:表示部
33:音出力部
34:載置検出部
35:外筒固定検出部
36:スライダ駆動部
37:押子固定検出部
38:変位検出部
39:チューブ検出部
40:チューブ用クランプ(クランプ部)
41:挟持部
42:ロック機構
50:シリンジ
51:外筒
52:中空部
53:外筒フランジ
54:出口孔
55:押子
56:押子フランジ
60:チューブ
61:流路
70:収容部
71:係止部材
72:凸部
73:第1押圧部材
74:第2押圧部材
101:クリップ部材
120:主基部
121:一方の閉塞部
122:第1の延設部
123:第1の係止部
126:凹部
131:他方の閉塞部
133:第1の弾性支持部
134:副基部
140:第2の弾性支持部
141:第2の延設部
141a:押圧面
143:第2の係止部
A:載置されたシリンジの外筒の延在方向
B:シリンジ用クランプの移動可能方向
F1:クリップ部材によりチューブが閉塞状態となる方向
F2:クリップ部材によりチューブが開放状態となる方向

Claims (9)

  1.  外筒と押子とを有するシリンジに収容された液体を前記外筒の先端部に接続されるチューブを通じて送液するシリンジポンプであって、
     前記シリンジを載置する載置部と、
     前記チューブを挟んだ状態で、前記チューブにより区画される流路を開放する開状態と、前記流路を閉鎖する閉状態とを切り替え可能なクランプ部と、
     前記載置部に載置される前記シリンジの前記押子を固定する押子固定部を有し、前記押子と係合するように移動可能なスライダと、
     前記押子固定部に前記押子が固定されていることを検出する押子固定検出部と、を備え、
     前記クランプ部は、前記押子固定検出部が前記押子の固定を検出していることに基づいて、前記開状態に切り替え可能である、シリンジポンプ。
  2.  前記クランプ部は、前記押子固定検出部が前記押子の固定を検出しない場合には前記閉状態から前記開状態に切り替えられることを妨げるロック機構を有する、請求項1に記載のシリンジポンプ。
  3.  前記クランプ部は、前記押子固定検出部が前記押子の固定を検出すると、前記開状態となる、請求項1又は2に記載のシリンジポンプ。
  4.  操作者による入力操作を受け付ける操作入力部を更に備え、
     前記クランプ部は、前記操作入力部が前記入力操作を受け付けたとき、前記押子固定検出部が前記押子の固定を検出している状態であれば、前記開状態となる、請求項1又は2に記載のシリンジポンプ。
  5.  前記クランプ部は、前記閉状態で前記チューブを挟持する挟持部を有し、
     前記挟持部は、前記開状態では前記チューブの径の変化に連動しながら前記チューブの径方向に変位し、
     前記挟持部の変位を検出する変位検出部を更に備える、請求項1から4に記載のシリンジポンプ。
  6.  前記クランプ部は、前記チューブを挟持可能なクリップ部材を着脱可能な収容部を含み、
     前記収容部は、前記開状態では装着された前記クリップ部材を介して前記流路を開放し、前記閉状態では装着された前記クリップ部材を介して前記流路を閉鎖する、請求項1から4のいずれか一項に記載のシリンジポンプ。
  7.  前記収容部は、前記クリップ部材が脱離するとき、前記クリップ部材が前記流路を閉鎖した状態を維持させる、請求項6に記載のシリンジポンプ。
  8.  前記チューブを通過させるチューブガイド部と、
     前記チューブガイド部に前記チューブが通過していることを検出するチューブ検出部と、を更に備え、
     前記クランプ部は、前記チューブガイド部の位置に取り付けられている、請求項1に記載のシリンジポンプ。
  9.  前記クランプ部は、前記チューブ検出部が前記チューブの通過を検出していない状態であれば、前記開状態となる、請求項8に記載のシリンジポンプ。
PCT/JP2018/013445 2017-03-29 2018-03-29 シリンジポンプ WO2018181810A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-066217 2017-03-29
JP2017066217 2017-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018181810A1 true WO2018181810A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63676499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/013445 WO2018181810A1 (ja) 2017-03-29 2018-03-29 シリンジポンプ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018181810A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060258A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 ニプロ株式会社 シリンジポンプ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005287944A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Japan Servo Co Ltd 把持機構
WO2013145060A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 テルモ株式会社 輸液ポンプ
WO2014049657A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 テルモ株式会社 医療用ポンプ
WO2015046397A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 並木精密宝石株式会社 シリンジポンプ
JP2016104118A (ja) * 2014-11-21 2016-06-09 株式会社トップ 輸液ポンプ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005287944A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Japan Servo Co Ltd 把持機構
WO2013145060A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 テルモ株式会社 輸液ポンプ
WO2014049657A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 テルモ株式会社 医療用ポンプ
WO2015046397A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 並木精密宝石株式会社 シリンジポンプ
JP2016104118A (ja) * 2014-11-21 2016-06-09 株式会社トップ 輸液ポンプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060258A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 ニプロ株式会社 シリンジポンプ
JP7435614B2 (ja) 2019-09-27 2024-02-21 ニプロ株式会社 シリンジポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10575782B2 (en) Sensor insertion device and sensor insertion device set
EP2319562B1 (en) Administration instrument for medical use
JP2017164553A (ja) 注入ポンプアセンブリ
US7571889B2 (en) Tube clamp
JP5463480B2 (ja) 輸液ポンプのチューブ誤装着検知機構
JP2016526454A (ja) 流体コネクタアセンブリ
JP6386065B2 (ja) 薬剤シリンジユニット、それを備えた薬剤注入装置、注射針着脱冶具および保存ケース
KR20080001622A (ko) 수술 도구 및 이와 관련된 소모품들의 셋업을 용이하게하기 위한 시스템 및 방법
JPH067439A (ja) 注射器の外筒の位置検出器を備える注射器ポンプ
WO2018181810A1 (ja) シリンジポンプ
JP2007222485A (ja) 輸液安全装置とこれを用いた輸液ポンプ
JP2021501659A (ja) 自動注入装置
JPWO2017033947A1 (ja) 流体制御装置
JPWO2010023913A1 (ja) 輸液装置
CN112888470A (zh) 输液泵
CN108653871B (zh) 注射泵
CN215875776U (zh) 输液泵
JP2004166901A (ja) 輸液装置
TW200800126A (en) System and method for user selectable release modality for a surgical cassette
WO2018181357A1 (ja) シリンジポンプ
WO2020255660A1 (ja) 医療用ポンプ及び情報処理方法
WO2020255658A1 (ja) 医療用ポンプ及び情報処理方法
JP2011206210A (ja) 輸液用チューブ及び輸液ポンプ
JPWO2004087239A1 (ja) 輸液ポンプ装置
JP6401931B2 (ja) 輸液装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18778170

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18778170

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP