WO2018131686A1 - 動作支援装置 - Google Patents

動作支援装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018131686A1
WO2018131686A1 PCT/JP2018/000692 JP2018000692W WO2018131686A1 WO 2018131686 A1 WO2018131686 A1 WO 2018131686A1 JP 2018000692 W JP2018000692 W JP 2018000692W WO 2018131686 A1 WO2018131686 A1 WO 2018131686A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
belt
waist
frame
knee
frames
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/000692
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
功明 平光
Original Assignee
株式会社 東芝
東芝インフラシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝, 東芝インフラシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社 東芝
Publication of WO2018131686A1 publication Critical patent/WO2018131686A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to an operation support apparatus that supports an operation of a human leg.
  • This type of motion support device generally generates an assist force in the direction of extending a bent knee.
  • the motion support device includes a waist frame disposed behind the waist, a waist orthosis for mounting the waist frame on the waist, an upper knee frame rotatably connected to the left and right ends of the waist frame, A lower knee frame rotatably connected to the lower end of the upper knee frame, a knee brace for mounting each upper knee frame on the left and right knees, and at least one of the two lower knee frames connected to the lower knee frame And a drive unit that generates an assist force for rotating at least one above-knee frame.
  • the lower back orthosis has an abdominal belt wound around the waist, and a fixing belt that fastens the abdominal belt and fixes the waist frame while suppressing expansion of the stretchable portion of the abdominal belt.
  • FIG. 1 is a front view of the operation support apparatus according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of the operation support apparatus of FIG.
  • FIG. 3 is an enlarged front view of a part of the operation support apparatus of FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged side view of a part of the operation support apparatus of FIG.
  • FIG. 5 is a block diagram of a control system that controls the operation of the operation support apparatus of FIG.
  • FIG. 6 is an external perspective view of the waist orthosis and its peripheral members of the motion support apparatus of FIG.
  • FIG. 7 is an external perspective view of the structure of FIG. 6 viewed from the back side.
  • FIG. 8 is an external view of the waist orthosis and its peripheral members in FIG. 6 as viewed from above.
  • FIG. 1 is a front view of an operation support apparatus 100 (hereinafter simply referred to as the apparatus 100) according to the embodiment
  • FIG. 2 is a side view of the apparatus 100 viewed from the left side
  • FIG. 1 is a partially enlarged front view of the main part of FIG. 1
  • FIG. 4 is a side view of the main part of FIG. 2 partially enlarged.
  • the vertical, horizontal, and front-back directions will be described with reference to the state where the person wearing the device 100 stands as shown in FIG.
  • the apparatus 100 includes a lumbar frame 10 disposed behind a person's waist, a lumbar orthosis 20 for mounting the lumbar frame 10 on the waist, and a knee disposed outside the thigh. It has the frame 30, the lower knee frame 40 arrange
  • the device 100 also includes a connection mechanism 70 that rotatably connects the upper knee frame 30 to the waist frame 10, and a rotation support mechanism 80 that rotatably connects the lower knee frame 40 to the upper knee frame 30.
  • the apparatus 100 includes a drive mechanism 110 (drive unit) that generates an assist force, and a power transmission mechanism 120 that transmits power from the drive mechanism 110 to the rotation support mechanism 80.
  • the apparatus 100 includes a control unit 200 that controls the operation of the apparatus 100.
  • the upper knee frame 30, the lower knee frame 40, the thigh orthosis 50, the knee orthosis 60, the coupling mechanism 70, and the rotation support mechanism 80 are provided on the left and right legs, respectively, and have substantially the same structure.
  • the left structure will be described as a representative, and the description of the right structure will be omitted.
  • the drive mechanism 110 and the power transmission mechanism 120 may be provided on the left and right, respectively, but may be provided on at least one of them.
  • the waist frame 10 integrally includes a back plate portion 11 disposed behind the waist and two connecting plate portions 12 and 12 extending obliquely downward from the left and right ends of the back plate portion 11 toward the front. .
  • the waist frame 10 is formed by, for example, processing and bending a single metal plate.
  • the waist orthosis 20 has an abdominal belt 22 that wraps the waist frame 10 around the waist.
  • the abdominal belt 22 includes two left and right abdominal belts 22L and 22R.
  • the abdomen belts 22L and 22R are slidably attached to the inner side of the waist frame 10 via two slide plates 24L and 24R (expandable portions).
  • the abdomen belt 22 is a relatively wide belt, for example, a cloth. In this embodiment, the abdomen belt 22 is formed to have a width of 150 to 200 mm.
  • the waist orthosis 20 has a fixing belt 26 that tightens the abdominal belts 22L and 22R while suppressing the movement of the two slide plates 24L and 24R.
  • the fixing belt 26 includes two left and right fixing belts 26L and 26R.
  • the fixing belt 26 is a cloth belt having a width smaller than that of the abdominal belt 22, and is disposed outside the abdominal belt 22. In the present embodiment, the width of the fixed belt 26 is 40 to 60 mm.
  • the fixing belt 26 functions to prevent the abdomen belt 22 from spreading and to fix the waist frame 10 to the abdomen belt 22.
  • the above-knee frame 30 includes an inner frame 31 disposed outside the thigh, an outer frame 32 spaced apart from the inner frame 31, the inner frame 31, and the outer frame. It has a front frame 33 that connects the front edges of the frame 32, and a rear frame 34 that connects the rear edges of the inner frame 31 and the outer frame 32.
  • a horizontal upper subframe 35, a horizontal lower subframe 36, and a vertical subframe 37 are fixed inside the upper knee frame 30.
  • FIGS. 1 and 3 For clarity of illustration, illustration of the front frame 33 and the rear frame 34 is omitted in FIGS. 1 and 3, and illustration of the inner frame 31 and the outer frame 32 is omitted in FIGS. 2 and 4. .
  • a rotation support mechanism 80, a drive mechanism 110, a power transmission mechanism 120, a thigh orthosis 50, and a knee orthosis 60 are attached to the above-knee frame 30.
  • the lower knee frame 40 is formed on an elongated plate-like lower leg frame 41 arranged along the outer side of the lower leg, a footrest plate 42, an instep, a toe, and a heel. It has a foot fixing belt 43 that is wound and fastened with Velcro (registered trademark) or the like.
  • the crus frame 41 includes a crus upper frame 41a obtained by bending a belt-shaped sheet metal along the crus, and a crus lower frame 41b connected to the lower end of the crus upper frame 41a via an adjuster 44.
  • the adjuster 44 connects the crus upper frame 41a and the crus lower frame 41b in a telescopic manner so that the length of the crus frame 41 can be adjusted.
  • the foot fixing belt 43 is attached to the inside of the footrest plate 42.
  • the footrest plate 42 is rotatably attached to the lower end of the crus lower frame 41b via the spherical bearing 45.
  • the spherical bearing 45 connects the footrest plate 42 to the lower leg lower frame 41b so as to be rotatable in any direction.
  • the footrest plate 42 has a sole plate 42a and a lateral foot plate 42b connected in an L shape via a fixed block 46.
  • the sole plate 42a contacts the sole of the foot, and the lateral foot plate 42b faces the ankle.
  • the upper end of the leg horizontal plate 42b is connected to the lower end of the lower leg part lower frame 41b.
  • the fixing block 46 fixes the sole plate 42a so that the vertical position can be adjusted with respect to the lateral foot plate 42b.
  • the thigh brace 50 is composed of a pair of left and right thigh belts 51L and 51R (hereinafter collectively referred to as thigh belts) that can be detachably attached to the inside of the slide plates 24L and 24R of the lumbar brace 20 with a magic tape or the like. 51).
  • the thigh belt 51 is wound around the thigh from the waist orthosis 20 by the side of the hip bone, and is fastened with a magic tape.
  • a part of the thigh belt 51 is fixed to a fixing bracket 52 fixed to the inner frame 31 of the above-knee frame 30 by screws (not shown).
  • the device 100 can be attached to the human body without loosening without being separated from the thigh. Further, by connecting the thigh belt 51 to the waist orthosis 20, it is possible to prevent the waist orthosis 20 and the thigh orthosis 50 from being displaced.
  • the connection between the thigh belt 51 and the waist orthosis 20 is not limited to the magic tape, and may be fixed using screws or the like.
  • the knee orthosis 60 includes a knee belt 61 fixed to a fixing bracket 62 fixed to the inner frame 31 of the above-knee frame 30 with a screw (not shown).
  • the knee belt 61 is wound around the knee and fastened with a magic tape. For this reason, it can prevent that the apparatus 100 leaves
  • the apparatus 100 can be made to follow the complicated movement of the knee joint, and there is no sense of incongruity in the operation.
  • the knee belt 61 has a width that covers the entire knee, and an opening for exposing the knee is provided in the front portion thereof.
  • the rotation support mechanism 80 has a spur gear 81 provided between the inner frame 31 of the above-knee frame 30 and the vertical subframe 37.
  • the vertical sub-frame 37 is fixed to the lower end of the outer frame 32, and is arranged parallel to the outer frame of the inner frame 31.
  • the spur gear 81 is coaxially fixed to the rotation shaft 82 via a key (not shown).
  • the rotation shaft 82 is rotatably attached to the inner frame 31 and the vertical subframe 37 via two bearings 83 and 84. That is, the spur gear 81 is disposed between the inner frame 31 and the vertical subframe 37, and the rotation shaft 82 of the spur gear 81 extends in the left-right direction.
  • a potentiometer 85 is fixed to the outside of the rotating shaft 82 with a screw (not shown).
  • the spur gear 81 is fixed to the upper end of the crus upper frame 41a by screws or the like (not shown).
  • the spur gear 81 when the spur gear 81 is rotated by transmitting a driving force of a driving mechanism 110 (to be described later) via a power transmission mechanism 120 (to be described later), the below-knee frame 40 is swung back and forth with respect to the above-knee frame 30.
  • the spur gear 81, the rotation shaft 82, and the bearings 83 and 84 function as the rotation support mechanism 80.
  • the drive mechanism 110 is fixed to the horizontal upper subframe 35.
  • the drive mechanism 110 has a servo motor 111 and a speed reducer 113 such as a harmonic drive (registered trademark) coaxially.
  • An encoder 114 is attached to the servo motor 111.
  • the speed reducer 113 is attached to a rotation shaft (not shown) of the servo motor 111.
  • An upstream drive shaft 115 is fixed on the output side of the speed reducer 113.
  • the rotation shaft of the servo motor 111 extends in the up-down direction. For this reason, the drive mechanism 110 can be arrange
  • the connecting mechanism 70 has a connecting base 71 for connecting to the connecting plate portion 12 of the waist frame 10.
  • the connection base 71 has a connection upper plate 71 a and a connection lower plate 71 b that are connected vertically via a hinge 72.
  • the upper end of the connection upper plate 71a is rotatably attached to the lower end of the connection plate portion 12 of the waist frame 10 via a rotation shaft 73 extending in the left-right direction in FIG.
  • a potentiometer 73a is fixed to the outside of the rotating shaft 73 with a screw (not shown).
  • the hinge 72 is provided in the direction in which the rotating shaft 72a extends in the front-rear direction. For this reason, the connection base 71 is rotatable in the lateral direction in which the connection lower plate 71b is separated from the human body around the rotation shaft 72a of the hinge 72.
  • the flange portion 74a of the holding sleeve 74 is integrally fixed to the lower end of the connection lower plate 71b of the connection base 71.
  • the holding sleeve 74 has a substantially cylindrical outer shape having an elongated hole 74b into which the slide rod 76 can be inserted.
  • the holding sleeve 74 is fixed to the lower end of the connection base 71 such that the longitudinal axis thereof is in the vertical direction.
  • the connecting mechanism 70 has a slide rod 76 that is inserted into the hole 74 b of the holding sleeve 74.
  • the slide rod 76 extends in the vertical direction along the outer side of the thigh.
  • a set collar 76 a that engages with the upper end of the flange portion 74 a of the holding sleeve 74 is provided at the upper end of the slide rod 76.
  • the set collar 76 a is fixed to the horizontal upper subframe 35 via a bracket 77.
  • the lower end of the slide rod 76 is fastened and fixed to the horizontal upper subframe 35 of the above-the-knee frame 30 with a screw (not shown).
  • the horizontal upper subframe 35 is disposed along a horizontal plane and is spanned between the front frame 33 and the rear frame 34. That is, the slide rod 76 is inserted into the elongated hole 74 b from above the holding sleeve 74, and the lower end is fastened and fixed to the horizontal upper subframe 35 via a screw (not shown), and is fixed to the upper knee frame 30.
  • the coupling mechanism 70 allows the distance between the waist frame 10 and the above-the-knee frame 30 to be extendable by allowing the holding sleeve 74 to move in the vertical direction with respect to the slide rod 76. Further, the coupling mechanism 70 allows the upper frame 30 to be twisted with respect to the waist frame 10 by allowing the slide rod 76 to rotate with respect to the holding sleeve 74.
  • the term “twist” as used herein refers to the turning operation of the above-knee frame 30 around the axis of the slide rod 76.
  • the power transmission mechanism 120 has a clutch mechanism 90 connected to the upstream drive shaft 115 of the speed reducer 113 of the drive mechanism 110.
  • the clutch mechanism 90 has upper clutch teeth 91 fixed to the lower end of the upstream drive shaft 115 via a key (not shown).
  • the upper clutch teeth 91 are fixed to the lower end of the upstream drive shaft 115 with a plurality of teeth facing downward.
  • the clutch mechanism 90 has lower clutch teeth 92 disposed below the upper clutch teeth 91.
  • the lower clutch teeth 92 are provided so as to be movable in the vertical direction to be separated from and contacted with the upper clutch teeth 91 with a plurality of teeth facing upward.
  • a spur gear 93 is coaxially disposed below the lower clutch teeth 92.
  • the lower clutch teeth 92 and the spur gear 93 are fixed coaxially to the downstream drive shaft 94 in a state of being separated from each other in the vertical direction.
  • the lower clutch teeth 92 and the spur gear 93 are each fixed to the downstream drive shaft 94 via a key (not shown).
  • the upper clutch tooth 91 includes a slide bush 95 that receives the upper end of the downstream drive shaft 94 so as to be slidable in the axial direction.
  • the slide bush 95 is mounted coaxially with the upstream drive shaft 115 and holds the downstream drive shaft 94 coaxially with the upstream drive shaft 115 and slidable.
  • the lower clutch teeth 92 and the spur gears 93 can slide in the direction of separating from and contacting the upper clutch teeth 91, and the lower clutch teeth 92 and the spur gears 93 are arranged coaxially with the upper clutch teeth 91.
  • a spur gear 121 of the power transmission mechanism 120 is engaged with a spur gear 93 on the output side of the clutch mechanism 90.
  • the spur gear 121 is coaxially attached to the upper end of the drive shaft 122 extending in the vertical direction via a one-way clutch 129.
  • the one-way clutch 129 is attached in a direction that idles when the bent knee is extended.
  • the drive shaft 122 is rotatably attached to the horizontal lower subframe 36 via a bearing holder 124 having a bearing 123.
  • the tooth width of the spur gear 121 on the downstream side is larger than the tooth width of the spur gear 93 on the upstream side.
  • the upstream spur gear 93 is supported so as to be slidable up and down together with the lower clutch teeth 92 by a slide mechanism 130 described later, and needs to mesh with the downstream spur gear 121 over the entire length of the slide range. Therefore, the gear width of the downstream spur gear 121 is designed to cover the sliding range of the upstream spur gear 93.
  • the tooth width of the spur gear 121 is increased, the weight increases accordingly, so the tooth width of the spur gear 121 is such that the upstream spur gear 93 is located at a position where the lower clutch teeth 92 do not mesh with the upper clutch teeth 91. In a slid state (a state where the driving force is not transmitted), the tooth width is designed so as to slightly mesh with the downstream spur gear 121.
  • a bevel gear 125 is coaxially fixed to the lower end of the drive shaft 122. Another bevel gear 126 is engaged with the bevel gear 125. The downstream bevel gear 126 is coaxially fixed to the drive shaft 127 via a key (not shown).
  • the drive shaft 127 is spanned between the inner frame 31 and the outer frame 32. The drive shaft 127 is rotatably supported by the frames 31 and 32 via two bearings 127a and 127b. Further, a spur gear 128 that meshes with the spur gear 81 of the rotation support mechanism 80 described above is fixed to the drive shaft 127 coaxially via a key (not shown).
  • the slide mechanism 130 of the lower clutch teeth 92 described above has a movable frame 131 that is slidable up and down with respect to the above-knee frame 30.
  • the movable frame 131 has an upper movable plate 132 and a lower movable plate 133 provided at positions where the spur gear 93 is sandwiched vertically.
  • a stud 134 is provided between the upper movable plate 132 and the lower movable plate 133 so as to fix both of them at a predetermined interval.
  • the stud 134 is provided at a position where it does not interfere with the spur gear 93.
  • the downstream drive shaft 94 with the lower clutch teeth 92 fixed thereto extends through the upper movable plate 132 and the lower movable plate 133.
  • the upper movable plate 132 and the lower movable plate 133 each hold the lower end side of the downstream drive shaft 94 via a bearing 135 so as to be rotatable.
  • the movable frame 131 (the upper movable plate 132, the lower movable plate 133, and the stud 134) also moves up and down as the lower clutch teeth 92 move.
  • two slide rods 136 are attached so as to protrude upward from the upper surface of the horizontal lower subframe 36.
  • the two slide rods 136 extend through the upper movable plate 132 and the lower movable plate 133, respectively.
  • the upper movable plate 132 and the lower movable plate 133 are attached to the slide rod 136 via a slide bush 137 so as to be slidable up and down. That is, the two slide rods 136 support the movable frame 131 so as to be slidable up and down.
  • the clutch mechanism 90 supports the lower clutch tooth 92 so as to be detachable from the upper clutch tooth 91, and the support arm 96 rotates counterclockwise in FIG. 4 about the rotation shaft 96a.
  • the lock mechanism 140 engages with the engagement rod 99 at the tip of the swing of the support arm 96 to lock the support arm 96, and the lock lever 141 is counterclockwise in FIG. 4 with the rotation shaft 141a as the center.
  • a solenoid 142 that rotates in the rotating direction and a tension spring 143 that urges the lock lever 141 in the clockwise direction are provided.
  • the support arms 96 are provided on the left and right sides with the lower clutch teeth 92 interposed therebetween, as shown in FIG.
  • the rotating shaft 96a is fixedly provided through the base end portions of the two support arms 96.
  • the rotation shaft 96a extends in the left-right direction of the apparatus 100, and is attached to a bracket 152 fastened and fixed to the front frame 33 with screws 151 via a bush 153.
  • the two support arms 96 are connected by a connecting rod 154 and an engaging rod 99, and can be rotated together.
  • the engagement rod 99 is provided near the distal end of the rotation of the support arm 96, and the connecting rod 154 is provided at a position offset from the middle in the longitudinal direction of the support arm 96 toward the base end side.
  • the plunger 97a of the solenoid 97 is connected to the connecting rod 154 via the link 155.
  • the solenoid 97 is fixedly attached to the front frame 33 via a bracket 156.
  • the solenoid 97 When the solenoid 97 is energized, the plunger 97a is attracted, the support arm 96 is rotated counterclockwise in FIG. 4 around the rotation shaft 96a, and when the solenoid 97 is turned OFF, the support arm 96 is energized by the urging force of the tension spring 98. Is rotated to the position shown in FIG.
  • the base end of the tension spring 98 is fixed to the horizontal lower subframe 36 via a bracket 157 as shown in FIG.
  • the tip of the tension spring 98 is fixed to the approximate center in the longitudinal direction of one support arm 96.
  • the tension spring 98 is attached between the horizontal lower subframe 36 and one of the support arms 96 in a slightly stretched state, and constantly urges the support arm 96 clockwise in FIG.
  • each of the pair of support arms 96 has a slide hole 96b for attaching the lower clutch tooth 92.
  • the slide hole 96b is an oval hole extending in the longitudinal direction of the support arm 96, and rotatably receives a pair of support protrusions 131a (see FIG. 4) fixed to the movable frame 131.
  • the lower clutch teeth 92 are supported by the above-described slide mechanism 130 so as to be slidable straight in the direction of separating from and coming into contact with the upper clutch teeth 91. Since the support arm 96 swings, the slide holes 96b for receiving the support protrusions 131a are long. It was a hole.
  • the lock lever 141 of the lock mechanism 140 has a rotation shaft 141 a that is rotatably attached to the above-knee frame 30 via the bush 144.
  • the rotation shaft 141 a extends in the left-right direction of the device 100 and is attached to an intermediate position in the longitudinal direction of the lock lever 141.
  • An engagement claw 141 b that engages with the engagement rod 99 of the support arm 96 is provided at the tip of the rotation of the lock lever 141.
  • a manual lever 145 projects integrally behind the lock lever 141. As shown in FIG. 4, the operating end of the manual lever 145 protrudes out of the device 100 through an opening (not shown) of the rear frame 34.
  • the plunger 142a of the solenoid 142 is connected to the base end 141c of the lock lever 141 via the link 146. As shown in FIG. 3, the solenoid 142 is fixedly attached to the inner frame 31 via a bracket 147. When the solenoid 142 is energized, the plunger 142a is attracted, the lock lever 141 is rotated counterclockwise in FIG. 4 around the rotation shaft 141a, and when the solenoid 142 is turned OFF, the lock lever 141 is energized by the urging force of the tension spring 143. Is rotated clockwise in FIG.
  • the proximal end of the tension spring 143 is fixed to the bracket 147.
  • the tip of the tension spring 143 is fixed to the lock lever 141 at a position that is offset from the pivot shaft 141a of the lock lever 141.
  • the tension spring 143 is attached between the bracket 147 and the lock lever 141 in a slightly extended state, and constantly urges the lock lever 141 in the clockwise direction.
  • FIG. 5 is a block diagram of a control system that controls the operation of the apparatus 100.
  • Six acceleration sensors 201a, 201b, 201c, 202a, 202b, and 202c are connected to the control unit 200. Since the mounting positions of the sensors are bilaterally symmetric, detailed descriptions of the right acceleration sensors 202a, 202b, and 202c are omitted here.
  • the lowermost acceleration sensor 201 a is attached to the outer surface side of the lower end of the crus frame 41. Further, the acceleration sensor 201b thereon is attached to the outer surface side of the above-knee frame 30. Further, the uppermost acceleration sensor 201 c is attached to the outer surface side of the waist frame 10.
  • potentiometers 73a and 85 are connected to the control unit 200.
  • the potentiometer 85 is attached to the outside of the spur gear 81 that transmits a driving force to the rotation support mechanism 80, detects the rotation position of the spur gear 81, and determines the rotation position of the lower knee frame 40 with respect to the upper knee frame 30. To detect. That is, the potentiometer 85 detects a change in the angular velocity of the knee joint and detects that the knee joint has moved.
  • the potentiometer 73a detects a change in the angular velocity of the hip joint and detects that the hip joint has moved.
  • a servo motor 111 a solenoid 97 for engaging the clutch, and a solenoid 142 for disconnecting the clutch are connected to the control unit 200.
  • the control unit 200 is attached to the back plate portion 11 of the waist frame 10.
  • the control unit 200 monitors the operation state of the apparatus 100 via the six left and right acceleration sensors 201a, 201b, 201c, 202a, 202b, and 202c. Further, the control unit 200 monitors the rotation position of the rotation support mechanism 80 via the potentiometer 85 and also monitors the movement of the hip joint via the potentiometer 73a. That is, the control unit 200 monitors the movement of the person wearing the device 100 through these sensors.
  • the control unit 200 determines that the person wearing the device 100 is trying to perform a normal walking motion, or determines that the person is not operating, the control unit 200 energizes the solenoid 142 to engage the clutch.
  • the power transmission by the power transmission mechanism 120 is cut off.
  • the trouble that an undesired load is given to the rotation support mechanism 80 at the time of walking can be prevented, and the walking motion can be facilitated.
  • by disengaging the clutch it is possible to prevent a problem that an undesired load is applied to the rotation support mechanism 80, such as when the user sits on the chair when the device 100 is mounted or removed, and the knee is naturally relaxed. Can be bent or stretched, and the device 100 can be easily mounted / removed.
  • the control unit 200 determines that the person wearing the device 100 is going to move from the squatting state toward the standing state of FIGS. 1 and 2, the control unit 200 energizes the solenoid 97 to engage the clutch.
  • the servo motor 111 is energized.
  • the device 100 supports the movement of the knee joint, reduces the load on the thigh muscles, and enables, for example, an operation of easily lifting a heavy load.
  • FIGS. 6 is an external perspective view of the lumbar orthosis 20 and its peripheral members as viewed from diagonally forward right
  • FIG. 7 is an external perspective view of the device configuration of FIG. 6 as viewed from the back side
  • FIG. 8 is an external view of the apparatus configuration of FIG. 6 as viewed from above.
  • the lumbar frame 10 is disposed at a position where the back plate portion 11 holds the lumbar vertebra.
  • the back plate portion 11 may be a flat plate or may have a slightly curved shape in accordance with the shape of the back. Both ends in the longitudinal direction (left-right direction) of the back plate portion 11 are widened toward the front, and are formed in a shape that fits all persons regardless of the width of the waist.
  • connection plate portions 12 and 12 are integrally connected to the left and right ends of the back plate portion 11 respectively.
  • Each connecting plate portion 12 extends obliquely downward from the longitudinal end portion of the back plate portion 11 toward the front.
  • a shaft hole 12a for rotatably mounting the connection base 71 (connection upper plate 71a) of the connection mechanism 70 described above is provided.
  • the pair of connecting plate portions 12 and 12 have a shape in which the shaft holes 12a are arranged coaxially.
  • the two connecting plate portions 12 only need to have the respective shaft holes 12a arranged coaxially, and the shape thereof is not limited to the shape of the present embodiment. Accordingly, the two connecting plate portions 12 are obliquely extended at positions spaced apart from the left and right ends of the back plate portion 11 (positions away from the body) so as not to hinder human movement. .
  • a control unit 210 including a control unit 200 is fixed to the back plate 11 of the waist frame 10 via a bracket (not shown).
  • a battery 220 is detachably attached to the upper portion of the control unit 210 via a bracket (not shown).
  • an operation unit 150 operation unit, display unit having a power switch 151, an assist ON / OFF switch 152, and an alarm display lamp 153 is attached to the connecting plate unit 12 on the right side of the waist frame 10.
  • the operation unit 150 is connected to the control unit 210, and cables for supplying power and transmitting / receiving signals to / from the power switch 151, the assist ON / OFF switch 152, and the alarm display lamp 153 are operated. Wired in the unit 150.
  • a harness 160 is led out from the operation unit 150, and signal lines for transmitting / receiving signals to / from the various sensors 201a to 201c, 202a to 202c, 203, and 204 of the apparatus 100, a servo motor 111, a solenoid 97, A power supply line for supplying power to 142 is inserted.
  • the two left and right harnesses 160 are provided to be slightly slackened in consideration of the range of motion of the legs.
  • each shoulder belt 170 and 170 are attached to the waist frame 10. One end of each shoulder belt 170 is fixed to the back plate portion 11. The other end of each shoulder belt 170 is inserted into a belt hole 12c provided in a support piece 12b projecting from the upper end of the connecting plate portion 12 and folded.
  • Each shoulder belt 170 has a length adjusting portion 171 and the length thereof can be adjusted according to the body shape.
  • the waist orthosis 20 has the abdominal belts 22L and 22R, the slide plates 24L and 24R, and the fixing belts 26L and 26R as described above.
  • the waist orthosis 20 has an elastic plate 27 having four screw insertion holes (not shown), and a presser plate having four screw insertion holes (not shown) overlapping the four screw insertion holes of the elastic plate 27. 28, and an elastic pad (not shown).
  • the slide plates 24L and 24R are formed of, for example, a flexible plastic plate that can be bent. Each of the slide plates 24L and 24R has two slits (not shown) extending in the left-right direction and spaced apart from each other. The two slide plates 24L and 24R are slidably attached to the inner surface side of the waist frame 10 as follows.
  • the base end of the left abdominal belt 22L is sewn to the left end of the left slide plate 24L.
  • the base end portion of the right abdominal belt 22R is sewn to the right end portion of the right slide plate 24R.
  • the base end portion of the right fixed belt 26R is sewn to the right end portion of the left slide plate 24L.
  • the base end portion of the left fixed belt 26L is sewn to the left end portion of the right slide plate 24R.
  • the left slide plate 24L is provided with a slit-like hole 25 (see FIG. 7) through which the left fixing belt 26L is inserted.
  • the slide plate 24L is overlapped on the inner side of the back plate portion 11 of the waist frame 10
  • the slide plate 24R is overlapped on the inner side
  • the elastic plate 27 is overlapped on the inner side.
  • the presser plate 28 is stacked on the inner side.
  • the four members 24L, 24R, 27, so that the four screw insertion holes of the elastic plate 27 and the four screw insertion holes of the presser plate 28 overlap the two slits of the two slide plates 24L, 24R. 28 is aligned and stacked.
  • four screw pins 29 are respectively inserted into the four screw insertion holes from the inside of the presser plate 28 and screwed into the back plate portion 11 of the waist frame 10.
  • the four screw pins 29 are inserted through the four screw insertion holes of the presser plate 28, the four screw insertion holes of the elastic plate 27, the slit of the slide plate 24R, and the slit of the slide plate 24L, respectively.
  • the two slide plates 24L and 24R are attached to the inner surface side of the waist frame 10 while being guided by the four screw pins 29 and slidable to the left and right.
  • two relatively wide abdominal belts 22L and 22R are overlapped with each other at the front end side away from the slide plates 24L and 24R, and fastened with a magic tape on the front side of the human body. It is done.
  • the two slide plates 24L and 24R can be independently moved to the left and right, the lengths of the abdominal belts 22L and 22R can be adjusted according to the body shape.
  • the abdominal belts 22L and 22R can be slightly loosened by sliding the two slide plates 24L and 24R in a state where the tips of the abdominal belts 22L and 22R are overlapped and fastened with Velcro.
  • the two relatively narrow fixing belts 26L and 26R are wound around the outside of the abdominal belt 22.
  • the left fixing belt 26L is pulled out through a hole (not shown) of the slide plate 24L.
  • the left fixing belt 26L is pulled out from the hole of the slide plate 24L, and then inserted into a belt loop 22a provided on the outer surface of the left abdominal belt 22L and folded back.
  • the fixing belt 26L is inserted through the belt hole 22c of the bracket 22b provided in the case of the control unit 210, and is folded back forward again.
  • the front end of the fixing belt 62L is overlapped with the outer surface of the abdominal belt 22 and fastened with a magic tape.
  • the right fixing belt 26 ⁇ / b> R is inserted into the belt loop 22 a of the abdominal belt 22 ⁇ / b> R and the belt hole 22 c of the bracket 22 b and is fastened to the outer surface of the abdominal belt 22.
  • the tips of the two fixing belts 26L and 26R are pulled to tighten the abdominal belt 22 from the outside.
  • the fixing belt 26 is tightened, the abdomen belt 22 is slightly contracted with the movement of the two slide plates 24L and 24R and is brought into close contact with the abdomen.
  • the relatively wide abdominal belt 22 functions as a corset, making it difficult to bend the waist.
  • the waist frame 10 can be firmly fixed to the waist of the human body.
  • an elastic pad (not shown) is attached to the inner side of the presser plate 28 of the waist orthosis 20.
  • a magic tape is attached to the outer surface side of the elastic pad so as to be detachably attached to the back plate portion 11.
  • the waist belt 10 is placed on the waist by tightening the fixing belt 26 from the outside of the abdominal belt 22. It can be firmly attached and fixed.
  • the thigh belts 51L and 51R fixed to the above-knee frame 30 and the knee belts 61L and 61R are attached to the thigh and the knee, whereby the above-knee frame 30 is attached to the thigh. It can be firmly fixed to the head and knee. For this reason, displacement of the waist frame 10 and the above-knee frame 30 can be prevented, and the apparatus 100 can be fitted to the body more.
  • the looseness between the device 100 and the human body can be eliminated, the response speed of the device 100 with respect to human movement can be increased, and the assist force can be sufficiently transmitted to the human body.
  • the looseness between the waist and the device 100 can be eliminated, and the looseness between the knee and the device 100 can be eliminated, so that the hip joint movement and the knee joint movement can be controlled by the potentiometer 73a. , 85 can be detected with high accuracy, and the sensitivity of angular velocity detection by the potentiometers 73a, 85 can be improved.
  • the waist frame 10 can be firmly fixed to the waist and the control unit 210 is attached to the human body. Can be fastened and fixed. That is, the tightening force by the fixing belt 26 contracts the abdominal belt 22 with the movement of the slide plates 24L and 24R, and simultaneously tightens the control unit 210 to the abdominal belt 22.
  • the abdomen belt 22 is bent and crouched while the fixed belt 26 is tightened, the abdomen belt 22 is compressed from the inside and tends to spread, but the fixed belt 26 inhibits the abdomen belt 22 from extending and exhibits a corset effect. Can be made difficult to bend the waist. Accordingly, the user is forced to bend the knee instead of bending the waist when squatting, and can effectively transmit the assist force by the device 100 to the human body when standing up.
  • the fixing belt 26 inhibits the abdomen belt 22 from spreading, so that the force to spread the abdomen belt 22 acts as the tension of the fixing belt 26, and the control unit The tightening force of 210 becomes stronger. For this reason, in the squatting operation, the control unit 210 is in close contact with the human body rather than being displaced with respect to the human body, and a sense of incongruity can be eliminated.
  • the waist orthosis 20 can be attached only by tightening the fixing belt 26 in front of the body with the abdomen belt 22 attached and the apparatus 100 attached to the waist.
  • the degree of tightening can be easily adjusted, and convenience can be improved.
  • the apparatus 100 can easily follow complicated movements of the body such as torsion and use. There is no hurt or incongruity for the person.
  • the device 100 since the device 100 does not have a structure that protrudes in the left-right direction, the device 100 can be moved without hitting an object even in a relatively narrow space, Convenience can be improved.
  • an elastic pad (not shown), it is possible to further improve the adhesion stability between the human body and the device 100, to increase the fit at the time of wearing, and to reduce discomfort. be able to.
  • the waist frame 10 is lifted by the two shoulder belts 170, it is possible to prevent the waist orthosis 20 from being displaced downward.
  • the present embodiment there is no structure such as a frame or a pipe near the buttocks, so that the user can sit on the chair while wearing the device 100 and squat down or twist the body while the device 100 is worn. Operation can be facilitated, and there is no sense of incongruity in operation.
  • the present invention is applied to the motion support device 100 that supports the movement of the knee joint.
  • the present invention can also be applied.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

動作支援装置は、腰の後ろに配置される腰部フレームと、腰部フレームを腰に装着する腰部装具と、腰部フレームの左右両端に回動可能に連結された膝上フレームと、各膝上フレームの下端に回動可能に連結された膝下フレームと、各膝上フレームを左右の膝部にそれぞれ装着する膝部装具と、2つの膝下フレームの少なくとも一方に対して当該膝下フレームに連結した少なくとも一方の膝上フレームを回動させるアシスト力を発生させる駆動部と、を有する。腰部装具は、腰に巻き付ける腹部ベルトと、腹部ベルトの伸縮可能部分の伸びを抑えつつ腹部ベルトを締め付けて腰部フレームを固定する固定ベルトと、を有する。

Description

動作支援装置
 本発明の実施形態は、人の脚の動作を支援する動作支援装置に関する。
 近年、人の脚の動作を支援する動作支援装置が開発されている。この種の動作支援装置は、一般に、曲げた膝を伸ばす方向にアシスト力を発生させる。
 人の脚に十分なアシスト力を伝えるため、動作支援装置を体にフィットさせる必要がある。動作支援装置と体の間に緩みがあると、人の動作に対する応答速度が遅くなり、アシスト力が体に十分に伝わらなくなる。
 また、床の高さにある物を持ち上げる動作の際に、腰を折って物を掴んで持ち上げようとすると、動作支援装置によるアシスト力が十分に発揮されなくなる。また、この場合、腰を痛める原因にもなる。
 よって、アシスト力を人の体にロス無く伝えることができる動作支援装置の開発が望まれている。
特開2012-187385号公報
 実施形態に係る動作支援装置は、腰の後ろに配置される腰部フレームと、腰部フレームを腰に装着する腰部装具と、腰部フレームの左右両端に回動可能に連結された膝上フレームと、各膝上フレームの下端に回動可能に連結された膝下フレームと、各膝上フレームを左右の膝部にそれぞれ装着する膝部装具と、2つの膝下フレームの少なくとも一方に対して当該膝下フレームに連結した少なくとも一方の膝上フレームを回動させるアシスト力を発生させる駆動部と、を有する。腰部装具は、腰に巻き付ける腹部ベルトと、腹部ベルトの伸縮可能部分の伸びを抑えつつ腹部ベルトを締め付けて腰部フレームを固定する固定ベルトと、を有する。
図1は、実施形態に係る動作支援装置の正面図である。 図2は、図1の動作支援装置の側面図である。 図3は、図1の動作支援装置の一部分を拡大した正面図である。 図4は、図2の動作支援装置の一部分を拡大した側面図である。 図5は、図1の動作支援装置の動作を制御する制御系のブロック図である。 図6は、図1の動作支援装置の腰部装具およびその周辺部材を右斜め前方から見た外観斜視図である。 図7は、図6の構造を背面側から見た外観斜視図である。 図8は、図6の腰部装具およびその周辺部材を上方から見た外観図である。
 以下、図面を参照しながら実施形態について詳細に説明する。 
 図1は、実施形態に係る動作支援装置100(以下、単に、装置100と称する)の正面図であり、図2は、この装置100を左横から見た側面図であり、図3は、図1の要部を部分的に拡大した正面図であり、図4は、図2の要部を部分的に拡大した側面図である。ここでは、この装置100を装着した人が図1のように立った状態を基準にして、上下、左右、前後方向を説明する。
 図1および図2に示すように、装置100は、人の腰の後ろに配置される腰部フレーム10、腰部フレーム10を腰に装着する腰部装具20、大腿部の外側に配置される膝上フレーム30、下腿部の外側に配置される膝下フレーム40、大腿部装具50、および膝部装具60を有する。図2では、大腿部装具50および膝部装具60の図示を省略してある。
 また、装置100は、膝上フレーム30を腰部フレーム10に回動可能に連結した連結機構70、および膝下フレーム40を膝上フレーム30に対して回動可能に連結した回動支持機構80を有する。また、装置100は、アシスト力を発生する駆動機構110(駆動部)、および駆動機構110からの動力を回動支持機構80に伝える動力伝達機構120を有する。さらに、装置100は、装置100の動作を制御する制御部200を有する。
 以下、装置100の各部の構成についてより詳細に説明する。 
 なお、膝上フレーム30、膝下フレーム40、大腿部装具50、膝部装具60、連結機構70、および回動支持機構80は、左右の脚にそれぞれ設けられており、略同じ構造を有するため、左側の構造について代表して説明し、右側の構造の説明を省略する。また、駆動機構110、および動力伝達機構120は、左右にそれぞれ設けてもよいが、少なくとも一方に設ければ良い。
 腰部フレーム10は、腰の後ろに配置される背板部11およびこの背板部11の左右両端からそれぞれ前方に向けて下方に傾斜して延びた2つの連結板部12、12を一体に有する。腰部フレーム10は、例えば、1枚の金属板を形状加工して折り曲げて形成されている。
 腰部装具20は、腰部フレーム10を腰に巻き付ける腹部ベルト22を有する。腹部ベルト22は、左右2つの腹部ベルト22L、22Rを含む。腹部ベルト22L、22Rは、2枚のスライド板24L、24R(伸縮可能部分)を介して腰部フレーム10の内側にそれぞれスライド自在に取り付けられている。腹部ベルト22は、比較的幅の広い例えば布製のベルトであり、本実施形態では、腹部ベルト22の幅を150~200mmに形成した。
 また、腰部装具20は、2枚のスライド板24L、24Rの移動を抑えつつ腹部ベルト22L、22Rを締め付ける固定ベルト26を有する。固定ベルト26は、左右2つの固定ベルト26L、26Rを含む。固定ベルト26は、腹部ベルト22より小さな幅を有する布製のベルトであり、腹部ベルト22の外側に配置される。本実施形態では、固定ベルト26の幅を40~60mmに形成した。固定ベルト26は、腹部ベルト22が拡がることを抑えるとともに、腹部ベルト22に腰部フレーム10を固定するように機能する。
 図3および図4に示すように、膝上フレーム30は、大腿部の外側に配置された内側フレーム31、内側フレーム31の外側に離間して配置された外側フレーム32、内側フレーム31および外側フレーム32の前側の端縁をつないだ前側フレーム33、および内側フレーム31および外側フレーム32の後ろ側の端縁をつないだ後側フレーム34を有する。膝上フレーム30の内部には、水平上サブフレーム35、水平下サブフレーム36、および垂直サブフレーム37が固設されている。
 図示明瞭化のため、図1および図3では、前側フレーム33および後側フレーム34の図示を省略しており、図2および図4では、内側フレーム31および外側フレーム32の図示を省略している。膝上フレーム30には、回動支持機構80、駆動機構110、動力伝達機構120、大腿部装具50、および膝部装具60が取り付けられている。
 図1および図2に示すように、膝下フレーム40は、下腿部の外側に沿って配置した細長い板状の下腿部フレーム41、足乗せプレート42、および足の甲や足先やかかとに巻き付けてマジックテープ(登録商標)などで留める足固定ベルト43を有する。
 下腿部フレーム41は、帯状の板金を下腿部に沿って折り曲げた下腿部上フレーム41aと、アジャスタ44を介して下腿部上フレーム41aの下端に接続した下腿部下フレーム41bと、を有する。アジャスタ44は、下腿部上フレーム41aと下腿部下フレーム41bを伸縮自在に接続し、下腿部フレーム41の長さを調節可能にしている。足固定ベルト43は、足乗せプレート42の内側に取り付けられている。
 足乗せプレート42は、球面軸受45を介して下腿部下フレーム41bの下端に回動自在に取り付けられている。球面軸受45は、足載せプレート42を下腿部下フレーム41bに対してあらゆる方向に回動可能に接続している。これにより、装置100を装着した人の足首の動きに装置100を追従させることができ、人の動作を妨げることがなく、装置100を装着した際の違和感がなく、転倒防止につながる。
 足乗せプレート42は、固定ブロック46を介してL字状に連結した足底プレート42aおよび足横プレート42bを有する。足底プレート42aは足の裏に接触し、足横プレート42bはくるぶしに対向する。そして、足横プレート42bの上端が下腿部下フレーム41bの下端に接続されている。固定ブロック46は、足底プレート42aを、足横プレート42bに対して上下位置を調節可能に固定している。
 大腿部装具50は、腰部装具20のスライド板24L、24Rの内側にマジックテープなどにより着脱可能に貼り付け可能な左右一対の大腿部ベルト51L、51R(以下、総称して大腿部ベルト51とする場合もある)を含む。大腿部ベルト51は、腰部装具20から腰骨の横を通って大腿部に巻き付けられ、マジックテープで留められる。大腿部ベルト51は、その一部が、膝上フレーム30の内側フレーム31に固設した固定用ブラケット52に対して図示しないネジにより固定される。
 大腿部ベルト51L、51Rをそれぞれ内側フレーム31に固定することで、装置100が大腿部から離れることがなく、装置100を人体に緩みなく装着することができる。また、大腿部ベルト51を腰部装具20と連結することで、腰部装具20と大腿部装具50のズレを防止することができる。大腿部ベルト51と腰部装具20の連結は、マジックテープに限らず、ネジなどを用いた固定であってもよい。
 膝部装具60は、膝上フレーム30の内側フレーム31に固設した固定用ブラケット62に対して図示しないネジにより固定された膝部ベルト61を含む。膝部ベルト61は、膝に巻き付けてマジックテープで留められる。このため、装置100が膝部から離れることを防止することができる。また、膝部ベルト61をやわらかい布製にすることで、膝関節の複雑な動きに装置100を追従させることができ、動作に違和感を生じることがない。なお、膝部ベルト61は、膝全体を覆う幅を有し、その前部に膝がしらを露出するための開口部が設けられている。
 回動支持機構80は、膝上フレーム30の内側フレーム31と垂直サブフレーム37の間に設けた平歯車81を有する。垂直サブフレーム37は、外側フレーム32の下端に固定され、内側フレーム31の外側に離間して平行に配置されている。平歯車81は、図示しないキーを介して回動軸82に同軸に固定されている。回動軸82は、2つのベアリング83、84を介して内側フレーム31と垂直サブフレーム37に回動自在に取り付けられている。つまり、平歯車81は、内側フレーム31と垂直サブフレーム37の間に配置され、平歯車81の回動軸82は、左右方向に延びている。回動軸82の外側には、ポテンショメータ85が図示しないネジにより固定されている。平歯車81は、図示しないネジ等により下腿部上フレーム41aの上端に固定されている。
 このため、後述する動力伝達機構120を介して後述する駆動機構110の駆動力を伝達して、平歯車81を回動させると、膝上フレーム30に対して膝下フレーム40が前後に揺動される。つまり、平歯車81、回動軸82、およびベアリング83、84が、回動支持機構80として機能する。
 駆動機構110は、水平上サブフレーム35に固設されている。駆動機構110は、サーボモータ111、およびハーモニックドライブ(登録商標)などの減速機113を同軸に有する。また、サーボモータ111には、エンコーダ114が取り付けられている。減速機113は、サーボモータ111の回転軸(図示せず)に取り付けられている。減速機113の出力側には上流側駆動軸115が固設されている。サーボモータ111の回転軸は、上下方向に延設されている。このため、駆動機構110を縦方向に配置でき、省スペース化を図ることができる。
 連結機構70は、図1および図2に示すように、腰部フレーム10の連結板部12に連結するための連結ベース71を有する。連結ベース71は、ヒンジ72を介して上下につながった連結上プレート71aおよび連結下プレート71bを有する。連結上プレート71aの上端が、図1中で左右に延設された回動軸73を介して腰部フレーム10の連結板部12の下端に回動可能に取り付けられる。回動軸73の外側には、ポテンショメータ73aが図示しないネジにより固定されている。また、ヒンジ72は、その回動軸72aが前後に延びる向きで設けられている。このため、連結ベース71は、ヒンジ72の回動軸72aを中心に連結下プレート71bが人体から離れる横方向に回動可能となっている。
 図3および図4に示すように、連結ベース71の連結下プレート71bの下端には、保持スリーブ74のフランジ部74aが一体に固設されている。保持スリーブ74は、内部にスライドロッド76を挿通可能な細長い孔74bを有する略円筒形の外形を有する。保持スリーブ74は、その長手軸が上下方向に沿う姿勢で連結ベース71の下端に固設されている。
 また、連結機構70は、保持スリーブ74の孔74bに挿通されるスライドロッド76を有する。スライドロッド76は、大腿部の外側に沿って上下方向に延設されている。スライドロッド76の上端には、保持スリーブ74のフランジ部74aの上端に係合するセットカラー76aが設けられている。セットカラー76aは、ブラケット77を介して水平上サブフレーム35に固定されている。
 スライドロッド76の下端は、図示しないネジにより、膝上フレーム30の水平上サブフレーム35に締結固定される。水平上サブフレーム35は、水平面に沿って配置され、前側フレーム33と後側フレーム34の間に架け渡されている。つまり、スライドロッド76は、保持スリーブ74の上方から細長い孔74bに挿通されて、下端を図示しないネジを介して水平上サブフレーム35に締結固定され、膝上フレーム30に固設される。
 そして、この連結機構70は、スライドロッド76に対する保持スリーブ74の上下方向への移動を許容することで、腰部フレーム10と膝上フレーム30との間の距離を伸縮可能に接続する。また、この連結機構70は、スライドロッド76の保持スリーブ74に対する回動を許容することで、腰部フレーム10に対する膝上フレーム30の捻じれを許容する。なお、ここで言う捻じれとは、スライドロッド76の軸を中心とした膝上フレーム30の回動動作を指す。
 動力伝達機構120は、駆動機構110の減速機113の上流側駆動軸115に接続したクラッチ機構90を有する。クラッチ機構90は、上流側駆動軸115の下端に図示しないキーを介して固定した上クラッチ歯91を有する。上クラッチ歯91は、複数の歯を下に向けた姿勢で上流側駆動軸115の下端に固設されている。
 また、クラッチ機構90は、上クラッチ歯91の下方に配置した下クラッチ歯92を有する。下クラッチ歯92は、複数の歯を上に向けた姿勢で上クラッチ歯91に対して離接する上下方向に移動可能に設けられている。また、下クラッチ歯92の下方には平歯車93が同軸に配置されている。下クラッチ歯92と平歯車93は、互いに上下方向に離間した状態で、下流側駆動軸94に対して同軸に固設されている。下クラッチ歯92および平歯車93は、それぞれ、図示しないキーを介して下流側駆動軸94に固設されている。
 上クラッチ歯91は、下流側駆動軸94の上端を軸方向にスライド自在に受け入れるスライドブッシュ95を備えている。スライドブッシュ95は、上流側駆動軸115と同軸に取り付けられており、下流側駆動軸94を上流側駆動軸115と同軸且つスライド自在に保持する。これにより、下クラッチ歯92および平歯車93が上クラッチ歯91に対して離接する方向にスライド可能になるとともに、下クラッチ歯92および平歯車93が上クラッチ歯91と同軸に配置される。
 クラッチ機構90の出力側の平歯車93には、動力伝達機構120の平歯車121が歯合されている。この平歯車121は、ワンウェイクラッチ129を介して、上下方向に延設した駆動軸122の上端に対して同軸に取り付けられている。ワンウェイクラッチ129は、曲げた膝を伸ばすときに空転する向きで取り付けられている。駆動軸122は、ベアリング123を備えたベアリングホルダ124を介して水平下サブフレーム36に回動自在に取り付けられている。
 下流側の平歯車121の歯幅は、上流側の平歯車93の歯幅より大きくされている。上流側の平歯車93は、後述するスライド機構130によって下クラッチ歯92とともに上下にスライド可能に支持されており、スライド範囲の全長にわたって下流側の平歯車121と歯合する必要がある。よって、下流側の平歯車121の歯幅が上流側の平歯車93のスライド範囲をカバーする大きさに設計されている。しかし、平歯車121の歯幅を大きくすると、その分、重量も増すため、平歯車121の歯幅は、下クラッチ歯92が上クラッチ歯91に歯合しない位置に上流側の平歯車93がスライドした状態(駆動力が伝達されない状態)では下流側の平歯車121とわずかに歯合する程度の歯幅に設計されている。
 駆動軸122の下端には、かさ歯車125が同軸に固設されている。このかさ歯車125には、別のかさ歯車126が歯合されている。そして、この下流側のかさ歯車126は、図示しないキーを介して駆動軸127に同軸に固定されている。駆動軸127は、内側フレーム31と外側フレーム32の間に架け渡されている。駆動軸127は、2つのベアリング127a、127bを介してフレーム31、32によって回動可能に支持されている。また、駆動軸127には、上述した回動支持機構80の平歯車81と歯合する平歯車128が図示しないキーを介して同軸に固設されている。
 しかして、クラッチをつないだ状態で駆動機構110のサーボモータ111が回転すると、減速機113、上流側駆動軸115、上クラッチ歯91、下クラッチ歯92、下流側駆動軸94、平歯車93、平歯車121、駆動軸122、かさ歯車125、かさ歯車126、駆動軸127、および平歯車128を介して、回動支持機構80の平歯車81に動力が伝達され、膝下フレーム40が膝上フレーム30に対して揺動される。上述したように、駆動機構110、動力伝達機構120、および回動支持機構80が膝上フレーム30に取り付けられているため、駆動力を確実に伝達でき、安定した動作支援が可能となる。
 上述した下クラッチ歯92のスライド機構130は、膝上フレーム30に対して上下にスライド自在に設けた可動フレーム131を有する。可動フレーム131は、平歯車93を上下に挟む位置に設けた上可動プレート132、および下可動プレート133を有する。上可動プレート132と下可動プレート133の間には、両者を一定間隔開けて固定するスタッド134が設けられている。スタッド134は、平歯車93に干渉しない位置に設けられている。
 下クラッチ歯92を固設した上述した下流側駆動軸94は、上可動プレート132と下可動プレート133を貫通して延びている。上可動プレート132および下可動プレート133は、それぞれ、ベアリング135を介して下流側駆動軸94の下端側を回動可能に保持している。このため、下クラッチ歯92の移動とともに可動フレーム131(上可動プレート132、下可動プレート133、およびスタッド134)も上下に移動する。
 一方、水平下サブフレーム36の上面から2本のスライドロッド136が上方に突出して取り付けられている。2本のスライドロッド136は、それぞれ、上可動プレート132および下可動プレート133を貫通して延びている。上可動プレート132および下可動プレート133は、それぞれ、スライドブッシュ137を介してスライドロッド136に対して上下にスライド可能に取り付けられている。つまり、2本のスライドロッド136は、可動フレーム131を上下にスライド可能に支持している。
 また、クラッチ機構90は、下クラッチ歯92を上クラッチ歯91に対して離接可能に支持した支持アーム96、支持アーム96を回動軸96aを中心に図4で反時計周り方向に回動させるソレノイド97、支持アーム96を図示時計周り方向に付勢する引っ張りバネ98、および支持アーム96を図示上方位置にロックするロック機構140を有する。
 ロック機構140は、支持アーム96の揺動の先端にある係合ロッド99に係合して支持アーム96をロックするロックレバー141、ロックレバー141を回動軸141aを中心に図4で反時計回り方向に回動させるソレノイド142、およびロックレバー141を時計周り方向に付勢する引っ張りバネ143を有する。
 支持アーム96は、図3に示すように、下クラッチ歯92を間に挟んで左右に設けられている。回動軸96aは、これら2つの支持アーム96の基端部を貫通して固設されている。回動軸96aは、装置100の左右方向に延設され、前側フレーム33にネジ151により締結固定したブラケット152に対し、ブッシュ153を介して回動可能に取り付けられている。
 2つの支持アーム96は、連結ロッド154および係合ロッド99によって連結されており、一体に回動可能となっている。係合ロッド99は、支持アーム96の回動の先端近くに設けられており、連結ロッド154は、支持アーム96の長手方向の中間より基端側に片寄った位置に設けられている。
 連結ロッド154には、リンク155を介してソレノイド97のプランジャ97aが接続されている。ソレノイド97は、ブラケット156を介して前側フレーム33に固定して取り付けられている。ソレノイド97に通電するとプランジャ97aが吸引され、支持アーム96が回動軸96aを中心に図4で反時計周り方向に回動され、ソレノイド97をOFFにすると引っ張りバネ98の付勢力により支持アーム96が図4に示す位置へ回動される。
 引っ張りバネ98の基端は、図3に示すように、ブラケット157を介して水平下サブフレーム36に固定されている。引っ張りバネ98の先端は、一方の支持アーム96の長手方向の略中央に固定されている。引っ張りバネ98は、わずかに引き伸ばした状態で水平下サブフレーム36と一方の支持アーム96の間に取り付けられ、支持アーム96を図4で時計周り方向に常時付勢する。
 また、一対の支持アーム96は、それぞれ、下クラッチ歯92を取り付けるためのスライド孔96bを有する。スライド孔96bは、支持アーム96の長手方向に延びた長円形の孔であり、可動フレーム131に固設した一対の支持突起131a(図4参照)を回動可能に受け入れる。下クラッチ歯92は、上述したスライド機構130によって上クラッチ歯91に離接する方向に真っ直ぐにスライド可能に支持されており、支持アーム96が揺動するため、支持突起131aを受け入れるスライド孔96bを長孔とした。
 ロック機構140のロックレバー141は、ブッシュ144を介して膝上フレーム30に対して回動可能に取り付けた回動軸141aを有する。回動軸141aは、装置100の左右方向に延設され、ロックレバー141の長手方向の中間位置に取り付けられている。ロックレバー141の回動の先端には、支持アーム96の係合ロッド99に係合する係合爪141bが設けられている。また、ロックレバー141の後方には、手動レバー145が一体に突設されている。手動レバー145の操作端は、図4に示すように、後側フレーム34の図示しない開口部を介して装置100の外に突出している。
 ロックレバー141の基端141cには、リンク146を介してソレノイド142のプランジャ142aが接続されている。ソレノイド142は、図3に示すように、ブラケット147を介して内側フレーム31に固定して取り付けられている。ソレノイド142に通電するとプランジャ142aが吸引され、ロックレバー141が回動軸141aを中心に図4で反時計周り方向に回動され、ソレノイド142をOFFにすると引っ張りバネ143の付勢力によりロックレバー141が図4で時計周り方向に回動される。
 引っ張りバネ143の基端は、ブラケット147に固定されている。引っ張りバネ143の先端は、ロックレバー141の回動軸141aより先端に片寄った位置でロックレバー141に固定されている。引っ張りバネ143は、わずかに引き伸ばした状態でブラケット147とロックレバー141の間に取り付けられ、ロックレバー141を時計周り方向に常時付勢する。
 図5は、装置100の動作を制御する制御系のブロック図である。 
 制御部200には、6つの加速度センサ201a、201b、201c、202a、202b、202cが接続されている。各センサの取付位置は左右対称であるため、ここでは、右側の加速度センサ202a、202b、202cについての詳細な説明を省略する。最も下方の加速度センサ201aは、下腿部フレーム41の下端の外面側に取り付けられている。また、その上の加速度センサ201bは、膝上フレーム30の外面側に取り付けられている。さらに、最も上方の加速度センサ201cは、腰部フレーム10の外面側に取り付けられている。
 また、制御部200には、サーボモータ111のエンコーダ114の他に、ポテンショメータ73a、85が接続されている。ポテンショメータ85は、回動支持機構80に駆動力を伝達する平歯車81の外側に取り付けられており、平歯車81の回動位置を検出し、膝下フレーム40の膝上フレーム30に対する回動位置を検出する。つまり、ポテンショメータ85は、膝関節の角速度の変化を検出して、膝関節が動いたことを検出する。また、ポテンショメータ73aは、股関節の角速度の変化を検出して、股関節が動いたことを検出する。
 さらに、制御部200には、サーボモータ111、クラッチをつなぐためのソレノイド97、およびクラッチを切るためのソレノイド142が接続されている。後述するように、制御部200は、腰部フレーム10の背板部11に取り付けられている。
 次に、制御部200による動作を説明する。 
 制御部200は、左右6つの加速度センサ201a、201b、201c、202a、202b、202cを介して装置100の動作状態を監視する。また、制御部200は、ポテンショメータ85を介して回動支持機構80の回動位置を監視するとともに、ポテンショメータ73aを介して股関節の動きを監視する。つまり、制御部200は、これらセンサ類を介してこの装置100を装着した人の動きを監視する。
 そして、制御部200は、この装置100を装着した人が通常の歩行動作をしようとしていることを判断した場合、或いはこの人が動作していないことを判断した場合、ソレノイド142に通電してクラッチを切って、動力伝達機構120による動力の伝達を遮断する。これにより、歩行時に不所望な負荷が回動支持機構80に与えられる不具合を防止でき、歩行動作を楽にできる。また、クラッチを切ることで、利用者がこの装置100を装着したり取り外したりする際に椅子に腰かける場合など、回動支持機構80に不所望な負荷がかけられる不具合を防止でき、自然に膝を曲げたり伸ばしたりすることができ、装置100の装着/取外しを容易にできる。
 或いは、制御部200は、この装置100を装着した人がしゃがんだ状態から図1、2の立位状態に向けて動こうとしていることを判断した場合、ソレノイド97に通電してクラッチを繋げてサーボモータ111を付勢する。これにより、装置100が膝関節の動きをサポートして、大腿筋への負荷を軽減し、例えば、重い荷物を容易に持ち上げる動作が可能となる。
 以下、腰部装具20およびその周辺部材について、図6乃至図8を参照してより詳細に説明する。 
 図6は、腰部装具20およびその周辺部材を右斜め前方から見た外観斜視図であり、図7は、図6の装置構成を背面側から見た外観斜視図である。また、図8は、図6の装置構成を上方から見た外観図である。
 腰部フレーム10は、その背板部11が腰椎を押さえる位置に配置される。背板部11は、平らな板であってもよく、背中の形状に合わせてわずかに湾曲した形状であってもよい。背板部11の長手方向(左右方向)の両端は、前方に向けて拡開しており、腰の幅によらず全ての人にフィットする形状に形成されている。
 一対の連結板部12、12は、背板部11の左右両端にそれぞれ一体に連続している。各連結板部12は、背板部11の長手方向の端部から前方に向けて下方に傾斜して延びている。各連結板部12の下端近くには、上述した連結機構70の連結ベース71(連結上プレート71a)を回動可能に取り付けるための軸孔12aが設けられている。
 一対の連結板部12、12は、互いの軸孔12aが同軸に配置される形状を有する。2枚の連結板部12は、それぞれの軸孔12aが同軸に配置されればよく、その形状は本実施形態の形状に限定されない。よって、2枚の連結板部12は、人の動作を妨げることのないように、背板部11の左右両端から外側に離間した位置(体から離れた位置)で斜めに延設されている。
 腰部フレーム10の背板部11には、図示しないブラケットを介して、制御部200を含む制御ユニット210が固設されている。また、制御ユニット210の上部には、図示しないブラケットを介してバッテリー220が着脱可能に取り付けられている。さらに、腰部フレーム10の右側の連結板部12には、電源スイッチ151、アシストON/OFFスイッチ152、およびアラーム表示ランプ153を有する操作ユニット150(操作部、表示部)が取り付けられている。
 操作ユニット150は制御ユニット210に連結されており、電源スイッチ151、アシストON/OFFスイッチ152、およびアラーム表示ランプ153との間で電力を供給したり信号を送受信したりするためのケーブル類が操作ユニット150内に配線されている。また、操作ユニット150からハーネス160が導出されており、装置100の各種センサ201a~201c、202a~202c、203、204との間で信号を送受信するための信号線やサーボモータ111やソレノイド97、142に電力を供給するための給電線などを挿通する。左右2本のハーネス160は、脚の可動域を考慮して少し長めに弛ませて設けられている。
 また、腰部フレーム10には、2本の肩掛けベルト170、170が取り付けられている。各肩掛けベルト170の一端は、背板部11に固定されている。各肩掛けベルト170の他端は、連結板部12の上端から突設した支持片12bに設けたベルト孔12cに挿通されて折り返されている。各肩掛けベルト170は、長さ調節部171を有し、その長さを体型に合わせて調節可能となっている。
 腰部装具20は、上述したように、腹部ベルト22L、22R、スライド板24L、24R、および固定ベルト26L、26Rを有する。腰部装具20は、この他に、4つのネジ挿通孔(図示せず)を有する弾性プレート27、弾性プレート27の4つのネジ挿通孔に重なる4つのネジ挿通孔(図示せず)を有する押えプレート28、および図示しない弾性パッドを有する。
 スライド板24L、24Rは、例えば、可撓性を有する湾曲可能なプラスティック板により形成されている。スライド板24L、24Rは、それぞれ、左右に延びた2本のスリット(図示せず)を上下に離間して並べて有する。2枚のスライド板24L、24Rは、腰部フレーム10の内面側に以下のようにスライド自在に取り付けられる。
 左側のスライド板24Lの左端部に左側の腹部ベルト22Lの基端部が縫い付けられている。右側のスライド板24Rの右端部に右側の腹部ベルト22Rの基端部が縫い付けられている。左側のスライド板24Lの右端部に右側の固定ベルト26Rの基端部が縫い付けられている。右側のスライド板24Rの左端部に左側の固定ベルト26Lの基端部が縫い付けられている。左側のスライド板24Lには、左側の固定ベルト26Lを挿通するためのスリット状の孔25(図7参照)が設けられている。
 腰部装具20を組み立てる場合、図8に示すように、まず、腰部フレーム10の背板部11の内側にスライド板24Lを重ね、その内側にスライド板24Rを重ね、その内側に弾性プレート27を重ね、さらにその内側に押えプレート28を重ねる。このとき、弾性プレート27の4つのネジ挿通孔および押えプレート28の4つのネジ挿通孔が2枚のスライド板24L、24Rの2本のスリットに重なるように、4つの部材24L、24R、27、28を位置合わせして重ねる。
 そして、押えプレート28の内側から4つのネジ挿通孔に4本のネジピン29をそれぞれ挿通し、腰部フレーム10の背板部11に螺合する。4本のネジピン29は、それぞれ、押えプレート28の4つのネジ挿通孔、弾性プレート27の4つのネジ挿通孔、スライド板24Rのスリット、およびスライド板24Lのスリットに挿通される。これにより、2枚のスライド板24L、24Rが4本のネジピン29によってガイドされて左右にスライド自在な状態で、腰部フレーム10の内面側に取り付けられる。
 腰部装具20を体に装着する場合、まず、比較的幅広の2本の腹部ベルト22L、22Rが、スライド板24L、24Rから離間した先端側で互いに重ねられ、人体の前面側でマジックテープにより留められる。この際、2枚のスライド板24L、24Rが左右にそれぞれ独立して移動可能であるため、体型に合わせて腹部ベルト22L、22Rの長さを調節することができる。また、腹部ベルト22L、22Rの先端を重ねてマジックテープで留めた状態で、2枚のスライド板24L、24Rをスライドさせて、腹部ベルト22をわずかに緩めることもできる。
 次に、比較的幅の狭い2本の固定ベルト26L、26Rを、腹部ベルト22の外側に巻き付ける。左側の固定ベルト26Lは、スライド板24Lの図示しない孔を介して外側に引き出される。左側の固定ベルト26Lは、スライド板24Lの孔から外側に引き出された後、左側の腹部ベルト22Lの外面に設けたベルト通し22aに挿通されて折り返される。そして、固定ベルト26Lは、制御ユニット210のケースに設けたブラケット22bのベルト孔22cに挿通されて再び前方へ折り返される。さらに、固定ベルト62Lの先端が腹部ベルト22の外面に重ねられてマジックテープで留められる。右側の固定ベルト26Rも、同様に、腹部ベルト22Rのベルト通し22aおよびブラケット22bのベルト孔22cに挿通されて腹部ベルト22の外面に留められる。
 このとき、2本の固定ベルト26L、26Rの先端を引っ張って、腹部ベルト22を外側から締め付ける。固定ベルト26を締め付けると、腹部ベルト22が2枚のスライド板24L、24Rの移動を伴ってわずかに縮み腹部に密着する。これにより、比較的幅広の腹部ベルト22がコルセットとして機能し、腰を曲げ難くすることができる。また、固定ベルト26を締め付けることにより、腰部フレーム10を人体の腰部にしっかりと固定することができる。
 なお、腰部装具20の押えプレート28のさらに内側に、図示しない弾性パッドが取り付けられる。弾性パッドの外面側には、背板部11に対して着脱自在に貼り付けるためのマジックテープが取り付けられている。このように、マジックテープによって弾性パッドを着脱可能とすることで、弾性パッドを装置100から取り外して洗濯することができる。
 以上のように、本実施形態の動作支援装置100によると、腹部ベルト22により腰部フレーム10を人体に装着した後、腹部ベルト22の外側から固定ベルト26を締め付けることにより、腰部フレーム10を腰に密着させてしっかりと固定することができる。また、本実施形態によると、膝上フレーム30に固定した大腿部ベルト51L、51R、および膝部ベルト61L、61Rを大腿部および膝部に装着することにより、膝上フレーム30を大腿部および膝部に密着させてしっかりと固定することができる。このため、腰部フレーム10および膝上フレーム30のズレを防止することができ、装置100をより体にフィットさせることができる。
 よって、本実施形態によると、装置100と人体との間の緩みを無くすことができ、人の動きに対する装置100の応答速度を速くすることができ、アシスト力を人体に十分に伝えることができる。また、本実施形態によると、腰部と装置100の間の緩みを無くすことができ、且つ膝部と装置100の間の緩みを無くすことができるため、股関節の動きおよび膝関節の動きをポテンショメータ73a、85によって高精度に検出することができ、ポテンショメータ73a、85による角速度の検出感度を向上させることができる。
 また、本実施形態によると、腹部ベルト22により装置100を腰部に装着した後、固定ベルト26により腹部ベルト22を締め付けるため、腰部フレーム10を腰部にしっかりと固定できると同時に、制御ユニット210を人体に締結固定することができる。つまり、固定ベルト26による締め付け力は、スライド板24L、24Rの移動を伴って腹部ベルト22を収縮させ、同時に、制御ユニット210を腹部ベルト22に締め付ける。
 例えば、固定ベルト26を締め付けた状態で屈伸してしゃがむと、腹部ベルト22が内側から圧迫されて拡がろうとするが、固定ベルト26が腹部ベルト22の伸びを禁止してコルセット効果を発揮することができ、腰を曲げ難くすることができる。これにより、利用者は、しゃがむときに腰を曲げるのではなく膝を曲げざるを得なくなり、立ち上がる際に装置100によるアシスト力を効果的に人体に伝えることができる。
 また、固定ベルト26を締め付けた状態でしゃがんだ場合、固定ベルト26が腹部ベルト22の広がりを禁止することにより、腹部ベルト22を広げようとする力が固定ベルト26の張力として作用し、制御ユニット210の締め付け力がより強くなる。このため、しゃがむ動作では、制御ユニット210が人体に対してズレるよりむしろ人体に密着することになり、違和感を無くすことができる。
 また、本実施形態によると、腹部ベルト22を装着して装置100を腰に取り付けた状態で、固定ベルト26を体の前で締め付けるだけで腰部装具20を装着することができるため、腰部装具20の締め具合を容易に調節することができ、利便性を向上させることができる。
 また、本実施形態によると、大腿部ベルト51L、51R、および膝部ベルト61L、61Rをやわらかい布製にしたため、捩じれなどの体の複雑な動きに装置100を容易に追従させることができ、利用者にとっても傷みや違和感がない。
 また、本実施形態によると、装置100が左右方向に突出する構造物を持たないため、装置100を装着した状態で、比較的狭い空間であっても物にぶつかることなく移動することができ、利便性を向上させることができる。
 また、本実施形態によると、図示しない弾性パッドを使用することで、人の体と装置100の密着安定性をより高めることができ、装着時におけるフィット感を増すことができ、違和感を軽減することができる。
 また、本実施形態によると、腰部フレーム10を2本の肩掛けベルト170で吊り上げているため、腰部装具20が下方にズレ落ちる不具合を防止することができる。
 さらに、本実施形態によると、臀部の近くにフレームやパイプなどの構造体が存在しないため、装置100を装着したまま椅子に座ることができ、装置100を装着した状態でしゃがみこんだり体をひねったりする動作を容易にでき、動作の違和感が無い。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
 例えば、上述した実施形態では、膝関節の動きをサポートする動作支援装置100に本発明を適用した場合について説明したが、これに限らず、腰部をしっかりと支える必要がある他の動作支援装置に本発明を適用することもできる。

Claims (5)

  1.  腰の後ろに配置される腰部フレームと、
     前記腰部フレームを腰に装着する腰部装具と、
     前記腰部フレームの左右両端に回動可能に連結されて大腿部の外側に配置される2つの膝上フレームと、
     前記各膝上フレームの下端に回動可能に連結されて下腿部の外側に配置される2つの膝下フレームと、
     前記各膝上フレームを左右の膝部にそれぞれ装着する膝部装具と、
     前記2つの膝下フレームの少なくとも一方に対して当該膝下フレームに連結した少なくとも一方の前記膝上フレームを回動させるアシスト力を発生させる駆動部と、を有し、
     前記腰部装具は、
     腰に巻き付ける腹部ベルトであって、当該腹部ベルトを部分的に伸縮可能とした伸縮可能部分を有する腹部ベルトと、
     前記伸縮可能部分の伸びを抑えつつ前記腹部ベルトを締め付けて前記腹部ベルトに前記腰部フレームを固定する固定ベルトと、
     を有する動作支援装置。
  2.  前記腹部ベルトは、腰の動きを規制する比較的幅広のコルセットであり、
     前記固定ベルトは、前記腹部ベルトの外側に設けられている、
     請求項1の動作支援装置。
  3.  前記伸縮可能部分は、前記腹部ベルトを2分割した一方の第1ベルトの一端を前記腰部フレームに対して左右にスライド可能に取り付けた第1スライド部材と、前記腹部ベルトを2分割した他方の第2ベルトの一端を前記腰部フレームに対して左右にスライド可能に取り付けた第2スライド部材と、を有し、
     前記固定ベルトは、前記第1スライド部材の前記第1ベルトと反対の端部に取り付けた第3ベルトと、前記第2スライド部材の前記第2ベルトと反対の端部に取り付けた第4ベルトと、を有し、
     前記第1ベルトは、前記第4ベルトを通して折り返す第1ベルト通しを備え、前記第2ベルトは、前記第3ベルトを通して折り返す第2ベルト通しを備え、
     前記腰部フレームは、前記第3ベルトを通して折り返す第3ベルト通し、および第4ベルトを通して折り返す第4ベルト通しを備え、
     前記第3ベルトは、前記第2ベルト通しに挿通されて折り返されて、前記第3ベルト通しに挿通されて折り返され、
     前記4ベルトは、前記第1ベルト通しに挿通されて折り返されて、前記第4ベルト通しに挿通されて折り返される、
     請求項2の動作支援装置。
  4.  前記2つの膝上フレームの前記腰部フレームに対する角速度の変化を検出する左右一対の腰部センサと、
     前記2つの膝下フレームの前記各膝上フレームに対する角速度の変化を検出する左右一対の膝部センサと、
     前記腰部センサおよび前記膝部センサによる検出結果に基づいて前記駆動部を制御する制御部と、
     をさらに有する請求項1の動作支援装置。
  5.  前記腰部フレームは、前記駆動部に給電するバッテリーおよび前記制御部を備えている、
     請求項4の動作支援装置。
PCT/JP2018/000692 2017-01-13 2018-01-12 動作支援装置 WO2018131686A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004249 2017-01-13
JP2017-004249 2017-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018131686A1 true WO2018131686A1 (ja) 2018-07-19

Family

ID=62840401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/000692 WO2018131686A1 (ja) 2017-01-13 2018-01-12 動作支援装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018131686A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022007751A (ja) * 2020-06-26 2022-01-13 株式会社クボタ アシスト器具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005000634A (ja) * 2003-05-21 2005-01-06 Wacoal Corp 歩行補助装置
JP2015180236A (ja) * 2014-03-03 2015-10-15 株式会社東芝 膝関節動作支援装置
JP2015221139A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 本田技研工業株式会社 運動補助装置
US20160136477A1 (en) * 2013-06-21 2016-05-19 Hocoma Ag Apparatus for Automated Walking Training
US20160339583A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for human arm supporting exoskeleton
WO2017213235A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 株式会社 東芝 動作支援装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005000634A (ja) * 2003-05-21 2005-01-06 Wacoal Corp 歩行補助装置
US20160136477A1 (en) * 2013-06-21 2016-05-19 Hocoma Ag Apparatus for Automated Walking Training
JP2015180236A (ja) * 2014-03-03 2015-10-15 株式会社東芝 膝関節動作支援装置
JP2015221139A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 本田技研工業株式会社 運動補助装置
US20160339583A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for human arm supporting exoskeleton
WO2017213235A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 株式会社 東芝 動作支援装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022007751A (ja) * 2020-06-26 2022-01-13 株式会社クボタ アシスト器具
JP7361664B2 (ja) 2020-06-26 2023-10-16 株式会社クボタ アシスト器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5075759B2 (ja) 歩行補助装置
JP6781091B2 (ja) 肢体動作支援装置
US9763847B2 (en) Walking movement aid
JP5505631B2 (ja) 腰部筋力補助具
KR102158131B1 (ko) 보행보조장치
JP5868011B2 (ja) 歩行運動補助具
CN106361540B (zh) 支架模块和包括支架模块的运动辅助设备
US8235924B2 (en) Orthotic brace
JP2019077037A (ja) 人間動作を補助するための軟性外骨格スーツ
JP6678109B2 (ja) 装着型支持構造
US20210077839A1 (en) Assist device
EP2688526B1 (en) Supportive belt assembly for lower extremity orthotic devices
KR20150112592A (ko) 관절 어셈블리 및 이를 포함하는 보행보조로봇
CN111821145A (zh) 助行器
KR102115016B1 (ko) 구동 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
CN109124988B (zh) 导向机构、下肢康复外骨骼和外骨骼机器人
US20210290470A1 (en) Legged mobility exoskeleton device with enhanced actuator mechanism
JP2010000204A (ja) 歩行補助装置
WO2020129300A1 (ja) 屈伸動作補助装置
WO2017213235A1 (ja) 動作支援装置
WO2018131686A1 (ja) 動作支援装置
KR20220003524A (ko) 웨어러블 보조 장치
CN109124989B (zh) 传动装置、下肢康复外骨骼和外骨骼机器人
JP6592853B2 (ja) 膝装具
JP4547477B2 (ja) 対麻痺者用立ち上がり・立位保持装具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18738833

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18738833

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1