WO2018073966A1 - 負荷時タップ切換装置および負荷時タップ切換システム - Google Patents

負荷時タップ切換装置および負荷時タップ切換システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018073966A1
WO2018073966A1 PCT/JP2016/081332 JP2016081332W WO2018073966A1 WO 2018073966 A1 WO2018073966 A1 WO 2018073966A1 JP 2016081332 W JP2016081332 W JP 2016081332W WO 2018073966 A1 WO2018073966 A1 WO 2018073966A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
impedance
closing
unit
tap
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/081332
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
江口 直紀
健史 千切
啓 高野
泰志 宮本
Original Assignee
株式会社 東芝
東芝エネルギーシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝, 東芝エネルギーシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to PCT/JP2016/081332 priority Critical patent/WO2018073966A1/ja
Priority to JP2018546130A priority patent/JP6542484B2/ja
Priority to EP16919541.9A priority patent/EP3531435B1/en
Priority to US16/342,689 priority patent/US20200043650A1/en
Publication of WO2018073966A1 publication Critical patent/WO2018073966A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0027Operating mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • H01F29/04Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings having provision for tap-changing without interrupting the load current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H33/16Impedances connected with contacts
    • H01H33/161Variable impedances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0016Contact arrangements for tap changers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0016Contact arrangements for tap changers
    • H01H2009/0022Mounting of the fixed contacts or taps on cylindrical wall of oil vessel containing the tap changer; Details of screening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H33/16Impedances connected with contacts
    • H01H33/168Impedances connected with contacts the impedance being inserted both while closing and while opening the switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0038Tap change devices making use of vacuum switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/42Impedances connected with contacts

Definitions

  • the present embodiment relates to a tap switching device and a tap switching system used in a power receiving / transforming system.
  • a load tap changer is used to adjust the voltage of the transmission line or distribution line.
  • the on-load tap switching device has a first opening / closing part connected to the first tap and a second opening / closing part connected to the second tap.
  • the power system is equipped with a transformer to transform the voltage.
  • This transformer is provided with a plurality of taps for outputting a plurality of voltages.
  • the on-load tap switching device includes: a first opening / closing unit connected to a first tap for outputting a first voltage; and a second opening / closing connected to a second tap for outputting a second voltage. Part. When adjusting the voltage, the first opening / closing part of the on-load tap switching device is set to the “open” state, and the second opening / closing part is set to the “closed” state.
  • An object of the present embodiment is to provide an on-load tap switching device that suppresses arcing at the time of opening and closing, reduces deterioration of the opening and closing portion, and has excellent durability performance.
  • the on-load tap switching device of the present embodiment has the following configuration. (1) A first opening / closing unit that is connected to a first tap of a transformer provided in the power system and opens / closes electric power supplied from the first tap. (2) A first impedance variable unit that is connected in series to the first opening / closing unit and raises the impedance during the opening / closing operation of the first opening / closing unit. (3) A second opening / closing unit that is connected to the second tap of the transformer and opens and closes the electric power supplied from the second tap. (4) A second impedance variable unit that is connected in series to the second opening / closing unit and raises the impedance during the opening / closing operation of the second opening / closing unit.
  • a first main switching contact connected in parallel with the first opening / closing portion of the on-load tap switching device; and a second connected in parallel with the second opening / closing portion.
  • An on-load tap switching system having a main switching contact is also included in this embodiment.
  • the figure which shows the tap switching system at the time of load concerning 1st Embodiment The perspective view from the side which shows the internal structure of the tap switching apparatus at the time of 1st Embodiment
  • the time chart which shows the operation state of each part of the tap change apparatus at the time of 1st Embodiment
  • the load tap switching system includes a transformer 9, a load tap switching device 1, main switching contacts 8A, 8B, 8C and a current limiting resistor 8R.
  • the transformer 9 transforms the voltage of the power supplied from the power plant or substation into a voltage corresponding to the load.
  • the transformer 9 includes taps 91 and 92 that output different voltages for voltage adjustment.
  • the taps 91 and 92 are respectively provided in winding portions having different transformation ratios of the transformer 9, and the tap 92 outputs a voltage higher than the tap 91 (hereinafter referred to as “high voltage”).
  • the tap 91 outputs a voltage lower than that of the tap 92 (hereinafter referred to as “low voltage”).
  • a connection point connected to a load is called a neutral point.
  • the tap 91 corresponds to the first tap in the claims, and the tap 92 corresponds to the second tap in the claims.
  • the main switching contact 8A is constituted by a power switch such as a thyristor.
  • the main switching contact 8A is provided between the tap 91 on the low voltage side of the transformer 9 and the neutral point on the load side.
  • the main switching contact 8A is controlled to be opened and closed by a switching control device (not shown in the figure), and the power from the tap 91 of the transformer 9 to the neutral point is turned on or off.
  • the main switching contact 8B is a power switch such as a thyristor, and is provided between the high voltage side tap 92 of the transformer 9 and the neutral point on the load side.
  • the main switching contact 8B is controlled to be opened and closed by a switching control device (not shown in the drawing), and the power from the tap 92 of the transformer 9 to the neutral point is turned on or off.
  • the main switching contact 8C is a power switch such as a thyristor, connected in series with the current limiting resistor 8R, and provided between the high voltage side tap 92 of the transformer 9 and the neutral point on the load side. It is done.
  • the main switching contact 8C is controlled to be opened and closed by a switching control device (not shown in the drawing), and the power from the tap 92 of the transformer 9 to the neutral point is made conductive or nonconductive.
  • the current limiting resistor 8R is configured by a resistor having electric resistance.
  • the current limiting resistor 8R is connected in series with the main switching contact 8C, and is provided between the high voltage side tap 92 of the transformer 9 and the neutral point on the load side.
  • the current limiting resistor 8R limits the current flowing through the main switching contact 8C.
  • the on-load tap switching device 1 is provided between the taps 91 and 92 of the transformer 9 and the neutral point on the load side, and power from the tap 91 of the transformer 9 to the neutral point and the tap 92 of the transformer 9.
  • the power from to the neutral point is turned on or off.
  • the on-load tap switching device 1 includes a first opening / closing part 2 (hereinafter referred to as “opening / closing part 2”) and a second opening / closing part 3 (hereinafter referred to as “opening / closing part 3”) connected to the taps 91 and 92 of the transformer 9, respectively.
  • a neutral point terminal 4 connected to a neutral point on the load side.
  • 2Ta is a terminal of the opening / closing part 2
  • 3Ta is a terminal of the opening / closing part 3.
  • the on-load tap switching device 1 includes a first impedance variable unit 5 (hereinafter referred to as “impedance variable unit 5”) connected in series to the switching unit 2 and a second impedance connected in series to the switching unit 3. It has a variable section 6 (hereinafter referred to as “impedance variable section 6”).
  • the switch 2 is composed of a power switch such as a vacuum valve having a mechanical switching contact.
  • the opening / closing part 2 is connected in series with the impedance variable part 5 and is provided between the terminal 2Ta and the neutral point terminal 4.
  • the switching unit 2 is between the low-voltage side tap 91 of the transformer 9 and the neutral point on the load side, and is connected to the main switching contact 8A outside the on-load tap switching device 1.
  • the opening / closing unit 2 is controlled to be opened / closed by a driving unit, which will be described later, driven by an electric motor of an opening / closing control device (not shown in the figure), and turns on or off the power from the tap 91 of the transformer 9 to the neutral point.
  • the opening / closing part 3 has the same configuration as the opening / closing part 2.
  • the impedance variable section 5 is composed of an inductor in which a coil is wound around a bobbin.
  • the impedance variable part 5 is provided between the opening / closing part 2 and the neutral point terminal 4.
  • a core 7a described later is inserted into the bobbin of the inductor of the impedance variable unit 5.
  • the relative position between the core 7a and the coil is variable, and by changing the relative position between the core 7a and the coil, the impedance of the impedance varying unit 5 with respect to the frequency of the supplied power is changed.
  • the impedance variable unit 5 varies the current flowing through the opening / closing unit 2 when the impedance varies.
  • the impedance variable unit 6 has the same configuration as the impedance variable unit 5.
  • FIG. 2 shows the internal structure of the first embodiment.
  • the on-load tap switching device 1 is fixed in a tank (not shown) in which a vacuum is maintained.
  • a tank not shown
  • connection parts terminals 2Ta and 2Tb which are part of the first opening / closing part 2, terminals 3Ta and 3Tb which are part of the second opening / closing part 3, and a neutral point on the load side
  • the neutral point terminal 4 to be connected is exposed.
  • the tap 91 of the transformer 9 is connected to the terminal 2Ta, and the tap 92 of the transformer 9 is connected to the terminal 3Ta.
  • a load is connected to the neutral point terminal 4.
  • the on-load tap switching device 1 includes, as an example, an opening / closing unit 2, an impedance varying unit 5, an opening / closing unit 3, an impedance varying unit 6, a core 7, a driving unit 71, and a neutral point terminal 4.
  • the on-load tap switching device 1 has a frame 11 made of an insulating material, and each of the above parts is fixed to the frame 11.
  • the frame 11 has a substantially disk-shaped lower bearing plate 12 disposed at the lower portion, a disk-shaped intermediate plate 13 disposed at the upper portion, and a columnar support for inserting and fixing the lower bearing plate 12 and the intermediate plate 13. It has shafts 14a, 14b and 14c. Further, the frame 11 has a frame-shaped blocking holder 14 sandwiched and fixed between the lower bearing plate 12 and the intermediate plate 13.
  • the frame 11 includes an opening / closing part 2, an impedance variable part 5, an opening / closing part 3, an impedance variable part 6, a core 7, and a driving part 71.
  • the frame 11 is fixed in a cylindrical tank (not shown) maintained in a vacuum.
  • the opening / closing part 2 includes a terminal 2Ta, a contact 21, a terminal 2Tb, a contact 22, and a conductor 23. Each part of the opening / closing part 2 extends from the lower bearing plate 12 to the intermediate plate 13, and is fixed to the frame 11 in the order of the terminal 2Ta, the contact 21, the contact 22, and the terminal 2Tb.
  • the conductive body 23 is connected to and held by a driving unit 71 fixed to the frame 11.
  • the terminal 2Ta of the switching unit 2 is connected to the tap 91 on the low voltage side of the transformer 9 outside the on-load tap switching device 1, and the terminal 2Tb is connected to the impedance variable unit 5.
  • the opening / closing part 2 turns on or off the power from the tap 91 of the transformer 9 to the neutral point on the load side.
  • Terminals 2Ta and 2Tb are terminals made of copper and having a rectangular parallelepiped block shape. Each of the terminals 2Ta and 2Tb has two connection projections each having a male thread such as a bolt.
  • the two protrusions of the terminals 2Ta and 2Tb are arranged in parallel in the longitudinal direction of the rectangular parallelepiped block shape, and project from the outer surface of the cylindrical tank when the frame 11 is fixed to the cylindrical tank.
  • the terminals 2Ta and Tb are connected to the contact 21 and the contact 22, respectively, with a copper plate inside the on-load tap switching device 1.
  • the two protrusions of the terminal 2Ta are connected to the tap 91 on the low voltage side of the transformer 9 outside the on-load tap switching device 1.
  • the contacts 21 and 22 are electrode contacts configured by combining a plurality of copper plates.
  • the plurality of copper plates of the contacts 21 and 22 are curved in a leaf spring shape so as to have elasticity, and a plurality of the copper plates are arranged vertically and screwed to the base material.
  • the contact 21 is connected to the terminal 2Ta, and the contact 22 is connected to the terminal 2Tb by a copper plate and fixed to the frame 11.
  • the conductor 23 is driven by the drive unit 71, and the conductor 23 comes into contact with the contact 21 and the contact 22, whereby the terminals 2Ta and 2Tb are electrically connected.
  • the plurality of copper plates of the contactor 21 and the contactor 22 are bent in a leaf spring shape and have elasticity, so that the contact between the conductor 23 and the contactor 21 and the contactor 22 is ensured.
  • the conductive body 23 is driven by the drive unit 71, and the conductive body 23 is separated from the contactor 21 and the contactor 22. Thereby, the terminals 2Ta and 2Tb are electrically disconnected.
  • the impedance variable unit 5 and the impedance variable unit 6 have the same mechanical configuration. In the following, the configuration of the impedance variable unit 5 will be described as an example.
  • the impedance variable section 5 is composed of an inductor in which a copper wire coil 52 is wound around a bobbin 51 formed of an insulator such as resin.
  • the bobbin 51 is configured by a curved cylindrical body having a curvature equivalent to the rotation radius of a core arm 72 of the drive unit 71 described later.
  • the coil 52 is wound around the bobbin 51 and has a curved shape. Note that the bobbin 51 has an integral structure with a bobbin 61 of the impedance varying unit 6 described later.
  • the impedance variable section 5 has one end connected to the terminal 2Tb of the opening / closing section 2 by a conducting wire 5L and the other connected to the neutral point terminal 4 by a conducting wire 4L.
  • a core 7 described later is inserted into a bobbin 51 around which a coil 52 is wound.
  • the relative position between the core 7 and the coil 52 is variable, and when the relative position between the core 7 and the coil 52 is changed by the driving unit 71, the impedance of the impedance varying unit 5 with respect to the frequency of the supplied power varies.
  • the impedance variable unit 5 varies the current flowing between the terminal 2Ta and the neutral point terminal 4 of the on-load tap switching device 1 by changing the impedance.
  • the core 7 is a magnetism collecting member formed of a magnetic material such as iron.
  • the core 7 has a curved columnar shape having a curvature equivalent to the rotation radius of the core arm 72 of the drive unit 71 described later.
  • the core 7 has a cylindrical diameter that can move within the bobbin 51 of the impedance varying unit 5 and the bobbin 61 of the impedance varying unit 6.
  • the core 7 forms a cylindrical shape having a length obtained by adding the length of the coil 62 of the impedance varying unit 6 to the length of the coil 52 of the impedance varying unit 5.
  • the core 7 has a structure in which the core 7a and the core 7b in FIG. 1 are integrated.
  • the core 7 is held by a core arm 72 described later of the driving unit 71.
  • the core 7 moves in the bobbin 51 of the impedance variable unit 5 and the bobbin 61 of the impedance variable unit 6 when the core arm 72 rotates.
  • the impedance variable unit 5 When the core 7 is disposed inside the coil 52 in the bobbin 51 of the impedance variable unit 5, the impedance variable unit 5 becomes high impedance. Since the core 7 is disposed outside the coil 52 of the impedance variable unit 5, the impedance variable unit 5 has low impedance.
  • the impedance variable unit 6 When the core 7 is arranged inside the coil 62 in the bobbin 61 of the impedance variable unit 6, the impedance variable unit 6 becomes high impedance. Since the core 7 is disposed outside the coil 62 of the impedance variable unit 6, the impedance variable unit 6 has low impedance.
  • the drive unit 71 includes a core arm 72, an arm shaft 73, a spring 74, a core cam 75, an opening / closing cam 76, and a cam shaft 77.
  • the cam shaft 77 is a cylindrical shaft made of an insulating member such as resin.
  • the lower portion of the cam shaft 77 is inserted into the lower bearing plate 12 and the upper portion thereof is inserted into the intermediate plate 13 so as to be rotatable.
  • a core cam 75 and an opening / closing cam 76 are fixed to the cam shaft 77.
  • the cam shaft 77 is driven by an external opening / closing control device (not shown) when the opening / closing unit 2 and the opening / closing unit 3 are opened and closed.
  • the opening / closing cam 76 is a cam having a dharma-like shape having irregularities in the radial direction, which is made of an insulating member such as a resin.
  • a central portion of the diameter of the opening / closing cam 76 is fixed to the cam shaft 77, and the outer periphery of the opening / closing cam 76 is disposed so as to contact the conductive body 23 of the opening / closing section 2 and the conductive body 33 of the opening / closing section 3. .
  • the opening / closing cam 76 moves the conducting body 23 of the opening / closing portion 2 and the conducting body 33 of the opening / closing portion 3 to the outside and inside in the radial direction of the cam shaft 77 by rotating the cam shaft 77.
  • the conductive body 23 moved to the outer side in the radial direction of the cam shaft 77 is pressed against the contact 21 and the contact 22, and the opening / closing part 2 is in a “closed” state.
  • the conductive body 23 moved to the inside in the radial direction of the cam shaft 77 is separated from the contact 21 and the contact 22, and the opening / closing part 2 is in the “open” state.
  • the conductor 33 moved to the outer side in the radial direction of the cam shaft 77 is pressed against the contact 31 and the contact 32, so that the opening / closing part 3 is in a “closed” state.
  • the conductive body 33 moved to the inside in the radial direction of the cam shaft 77 is separated from the contact 31 and the contact 32, and the opening / closing part 3 is in the “open” state.
  • the core cam 75 is a cam having a shape having radial concavo-convex portions in the radial direction, which is made of an insulating member such as resin. A central portion of the diameter of the core cam 75 is fixed to the cam shaft 77, and the uneven portion of the core cam 75 is disposed so as to contact the core arm 72. The core cam 75 rotates the core arm 72 by rotating the cam shaft 77.
  • the core arm 72 is an arm for supporting the core 7 made of an insulating member such as resin.
  • the core arm 72 supports the core 7 with two curved cylindrical bottom surfaces of the core 7.
  • the core arm 72 has an arm portion and is rotatably arranged by an arm shaft 73 fixed to the intermediate plate 13 provided in the arm portion.
  • the core cam 75 rotates together with the cam shaft 77, and the core cam 75 pushes the arm portion of the core arm 72.
  • the core arm 72 rotates around the arm shaft 73.
  • the core 7 is moved in the bobbin 51 of the impedance variable unit 5 and the bobbin 61 of the impedance variable unit 6 by the rotation of the core arm 72.
  • the core arm 72 is pulled back by the spring 74 so that the core 7 is positioned in the coil 52 of the impedance variable portion 5 and the coil 62 of the impedance variable portion 6 in a state where the core cam 75 does not push the core arm 72.
  • the opening / closing part 2 of the on-load tap switching device 1 is set to the “open” state.
  • the state of each part at this stage is as follows.
  • Opening / closing part 2 “Open” Opening / closing part 3: “Open” Impedance variable part 5: “High impedance”
  • Impedance variable part 6 “High impedance”
  • Main switching contact 8C is brought into a “closed” state.
  • the state of each part at this stage is as follows.
  • the current from the low-voltage side tap 91 of the transformer 9 is supplied to the load via the main switching contact 8A, and the current from the low-voltage side tap 92 of the transformer 9 is supplied to the main switching contact 8C and the current limiting resistance.
  • the low-voltage side tap 91 and the low-voltage side tap 92 of the transformer 9 are connected via a current-limiting resistor 8R, and this state is called “bridge”.
  • the main switching contact 8A is set to the “open” state.
  • the state of each part at this stage is as follows.
  • Impedance variable part 6 “High impedance”
  • the current flowing to the load is all the current flowing from the low voltage side tap 92 of the transformer 9 through the main switching contact 8C and the current limiting resistor 8R.
  • Main switching contact 8A “Open” 8B: “Closed” 8C: “Closed”
  • the current flowing to the load is the current flowing from the tap 92 on the low voltage side of the transformer 9 via the main switching contact 8B and the current switching resistor 8R provided in parallel with the main switching contact 8B.
  • the current from the tap 92 on the low voltage side of the transformer 9 also flows through the switching unit 3 of the on-load tap switching device 1.
  • the impedance of the impedance variable section 6 is about 10 times the impedance when the main switching contact 8B is in the “closed” state. Therefore, the current flowing through the switching unit 3 is about 1/10 of the current flowing through the main switching contact 8B. Since the current commutated from the main switching contact 8B to the switching unit 3 is suppressed, damage when the switching unit 3 is closed is reduced.
  • the main switching contacts 8A, 8B and 8C are constituted by thyristors. Thyristors generate heat when a large current is applied for a long period of time, so cooling is required. For this reason, it is preferable to shorten the time for supplying current only to the main switching contacts 8A, 8B and 8C, and it is desirable to set the tap switching time from several hundred milliseconds to about one second.
  • the opening / closing unit 2 and the opening / closing unit 3 of the on-load tap switching device 1 are driven by the driving unit 71 to perform an opening / closing operation.
  • the impedance variable section 5 and the impedance variable section 6 are driven by the drive section 71 to perform an impedance increase and decrease operation.
  • the drive unit 71 is driven by a camshaft 77 of the drive unit 71 that is rotated by an external open / close control device (not shown), so that the open / close unit 2, the open / close operation of the open / close unit 3, the impedance variable unit 5, and the impedance variable.
  • the impedance increase and decrease operations of the unit 6 are controlled.
  • the driving unit 71 opens and closes the opening / closing unit 2 and the opening / closing unit 3 using an opening / closing cam 76 connected to the cam shaft 77.
  • the drive unit 71 uses a core cam 75 connected to the cam shaft 77 to drive the core arm 72 on which the core 7 is disposed.
  • the core arm 72 inserts and removes the core 7 into and from the bobbins 51 and 61 of the coils 52 and 62 of the impedance variable unit 5 and the impedance variable unit 6, respectively, and raises and reduces the impedance of the impedance variable unit 5 and the impedance variable unit 6. .
  • Both the opening / closing cam 76 and the core cam 75 are connected to the cam shaft 77, and the opening / closing operation of the opening / closing portion 2, the opening / closing portion 3 and the impedance increasing / decreasing operation of the impedance varying portion 5 and the impedance varying portion 6 are opened / closed.
  • the timing is controlled by the cam 76 and the core cam 75.
  • the impedance variable unit 5 becomes high impedance when the opening / closing unit 2 is opened / closed
  • the impedance variable unit 6 becomes high impedance when the opening / closing unit 3 is opened / closed.
  • the impedance variable units 5 and 6 have low impedance.
  • Opening / closing part 2 “Closed” Opening / closing part 3: “Open” In the coil 52 of the impedance variable part 5: Without the core 7 In the coil 62 of the impedance variable part 6: With the core 7 Impedance variable part 5: “Low impedance” Impedance variable part 6: “High impedance” The core 7 is detached from the bobbin 51 of the impedance variable portion 5, and the impedance variable portion 5 having the coil 52 has a low impedance. Therefore, the current flowing through the opening / closing part 2 is large.
  • Opening / closing part 2 “Closed” Opening / closing part 3: “Open” In the coil 52 of the impedance variable section 5: With the core 7 In the coil 62 of the impedance variable section 6: With the core 7 Impedance variable section 5: “High impedance” Impedance variable section 6: “High impedance” The core 7 is rotated by the force of the spring 74 disposed on the core arm 72. By this operation, the current flowing through the opening / closing part 2 is reduced. On the other hand, the current flowing through the main switching contact 8A connected to the high voltage side tap 91 of the transformer 9 increases.
  • Opening / closing part 2 "Open” Opening / closing part 3: "Open” In the coil 52 of the impedance variable section 5: With the core 7 In the coil 62 of the impedance variable section 6: With the core 7 Impedance variable section 5: “High impedance” Impedance variable section 6: “High impedance” As a result, no current flows through the opening / closing part 2. All of the current from the tap 91 on the low voltage side of the transformer 9 flows to the load via the main switching contact 8A.
  • the main switching contact 8C connected in series with the current limiting resistor 8R is brought into a “closed” state.
  • the main switching contact 8A is set to the “open” state.
  • the main switching contact 8B is brought into a “closed” state.
  • the cam shaft 77 of the drive unit 71 is rotated by an external device, and the core cam 75 and the opening / closing cam 76 connected to the cam shaft 77 are rotated.
  • the core cam 75 rotates the core arm 72 and moves the core 7.
  • the core 7 starts to be detached from the bobbin 61 of the impedance variable unit 6.
  • Impedance variable section 5 or 6 has an impedance of about 10 times higher impedance than main switching contact 8A, 8B or 8C, and about 1/10 impedance at low impedance.
  • Such an inductor of the impedance variable section 5 or 6 can be realized as follows. An example of the inductor of the impedance variable section 5 or 6 will be described below.
  • X 2 ⁇ fL (1)
  • f AC frequency [HZ]
  • L Inductance [H]
  • L is as follows.
  • L k ⁇ ⁇ 0 ⁇ n ⁇ 2 ⁇ ⁇ a ⁇ 2 / b (2)
  • k Nagaoka coefficient
  • ⁇ 0 permeability (vacuum permeability x relative permeability)
  • Permeability of vacuum 4 ⁇ ⁇ 10 ⁇ -7
  • the resistance value in the closed state of the opening / closing part 2 or 3 is about 150 ⁇ . Further, the resistance value in the closed state of the main switching contact 8A, 8B or 8C is about 1.5 m ⁇ .
  • the impedance variable portion 5 connected to the opening / closing portion 2 or the impedance variable portion 6 connected to the opening / closing portion 3 is set to a high impedance state, and the opening / closing portion 2 or the opening / closing portion 3 is opened / closed. Therefore, it is possible to provide an on-load tap switching device that suppresses arcing during opening and closing, reduces deterioration of the opening and closing portion, and has excellent durability performance.
  • the impedance variable section of the on-load tap switching device 1 can change the impedance by inserting or removing the core from or into the bobbin of the inductor formed by the bobbin around which the coil is wound. Therefore, the impedance variable part itself does not have an opening / closing mechanism. For this reason, in the impedance increase / decrease operation by the impedance variable sections 5 and 6, the current is not switched, the current to the load is not cut off, and the impedance variable sections 5 and 6 themselves are deteriorated. It is reduced. Moreover, the impedance variable parts 5 and 6 are implement
  • the opening / closing unit 2, the opening / closing unit 3, the impedance varying unit 5 and the impedance varying unit 6 are driven by the drive unit 71 in an interlocked manner.
  • the high impedance is obtained during the opening / closing operation, and the impedance variable unit 6 is reliably timed so as to be the high impedance during the opening / closing operation of the opening / closing unit 3.
  • the impedance variable units 5 and 6 are controlled to have low impedance.
  • the coil 52 of the impedance varying unit 5 and the coil 62 of the impedance varying unit 6 are connected in series via a neutral point and wound around a common bobbin. Since it is configured by one core common to 52 and 62 and the structure can be simplified, an increase in the number of parts of the on-load tap switching device 1 can be prevented, and the failure rate can be reduced.
  • the taps of the transformer 9 are two taps 91 and 92, but the number of taps is not limited to this.
  • the transformer 9 may have three or more taps.
  • the open / close sections 2 and 3 are vacuum valves, but they may be in-oil circuit breakers.
  • the impedance variable sections 5 and 6 are inductors, but the method of variable impedance is not limited to this. Other variable resistance elements may be used.
  • the bobbins 51 and 61 of the impedance variable portions 5 and 6 have an integrated structure with a curved shape, but the structure of the bobbin is not limited thereto.
  • the bobbins 51 and 61 may have a straight shape instead of a curved shape. Moreover, it is not integrated and another structure may be sufficient.
  • the core 7 was made into the integral structure which curved the shape, the shape of a core is not restricted to this.
  • the core 7 may have a straight shape instead of a curved shape.
  • the core 7 may not have a structure in which the core 7a and the core 7b are integrated.
  • the core 7a and the core 7b may have different structures.
  • the core 7 is moved by the core cam 75 via the core arm 72, but the moving mechanism of the core 7 is not limited to this.
  • the core 7 may be moved by providing a mechanism independent of the opening / closing of the opening / closing portions 2 and 3 without using the core cam disposed on the cam shaft 77.
  • the on-load tap switching device 1 is installed in the on-load tap switching system shown in FIG. Not limited.
  • the on-load tap switching device 1 alone may be installed in the power system.
  • the tap of the transformer 9 is switched from the low-voltage side tap 91 to the high-voltage side tap 92, and the opening / closing part 2 of the on-load tap switching device 1 is in the “open” state.
  • the impedance variable unit 5 is set to a high impedance when the impedance variable unit 6 is set to a high impedance
  • the impedance variable unit 6 is set to a high impedance when the opening / closing unit 3 is set to the “closed” state.
  • the impedance variable unit is also used when the tap of the transformer 9 is switched from the high-voltage side tap 92 to the low-voltage side tap 91 and the open / close unit 3 of the on-load tap switching device 1 is in the “open” state. Even when 6 is high impedance and the opening / closing part 2 is in the “closed” state, the impedance variable part 5 becomes high impedance. That is, when the open / close units 2 and 3 are changed from the “open” to the “closed” state, and when the open / close units 2 and 3 are changed from the “closed” to the “open” state, the impedance variable units 5 and 6 have high impedance. On the other hand, in a state where the open / close units 2 and 3 do not perform the open / close operation and normal power is supplied to the load, the impedance variable units 5 and 6 have low impedance.
  • the main switching contacts 8A, 8B and 8C of the on-load tap switching system are constituted by semiconductor switches such as thyristors, but as shown in FIG. You may make it comprise with the switch which has a mechanical contact.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

開閉時におけるアークを抑制し開閉部の劣化を低減させ、耐久性能の優れた負荷時タップ切換装置を提供する。電力系統に設けられた変圧器9の第1のタップ91に接続され、第1のタップ91から供給される電力を開閉する第1の開閉部2と、第1の開閉部2に直列に接続され、第1の開閉部2の開閉動作時にインピダンスを上昇させる第1のインピダンス可変部5と、変圧器9の第2のタップ92に接続され、第2のタップ92から供給される電力を開閉する第2の開閉部3と、第2の開閉部3に直列に接続され、第2の開閉部3の開閉動作時にインピダンスを上昇させる第2のインピダンス可変部6とを備える。

Description

負荷時タップ切換装置および負荷時タップ切換システム
 本実施形態は電力の受変電システムに使用されるタップ切換装置およびタップ切換システムに関する。
 電力系統には、送電線あるいは配電線の電圧を調整するために負荷時タップ切換装置が用いられている。負荷時タップ切換装置は、第1のタップに接続された第1の開閉部と、第2のタップに接続された第2の開閉部を有することを特徴としている。
特開2016-139701公報
 電力系統には電圧を変圧するための変圧器が設置されている。この変圧器は、複数の電圧を出力するためのタップが、複数設けられている。電力系統の送電線あるいは配電線の電圧を調整するためには、負荷時タップ切換装置により変圧器のタップを切換えることが必要とされる。負荷時タップ切換装置は、第1の電圧が出力される第1のタップに接続された第1の開閉部と、第2の電圧が出力される第2のタップに接続された第2の開閉部を有する。電圧の調整時には、負荷時タップ切換装置の第1の開閉部を「開」状態とし、第2の開閉部を「閉」状態とする。
 しかしながら、この第1の開閉部および第2の開閉部に流れる電流は多大なものであるため、第1の開閉部および第2の開閉部を開閉するときに、アークが発生する。このアークは第1の開閉部および第2の開閉部の開閉接点や絶縁油を劣化させる。
 本実施形態は、開閉時におけるアークを抑制し開閉部の劣化を低減させ、耐久性能の優れた負荷時タップ切換装置を提供することを目的とする。
 本実施形態の負荷時タップ切換装置は次のような構成を有することを特徴とする。
(1)電力系統に設けられた変圧器の第1のタップに接続され、第1のタップから供給される電力を開閉する第1の開閉部。
(2)第1の開閉部に直列に接続され、第1の開閉部の開閉動作時にインピダンスを上昇させる第1のインピダンス可変部。
(3)変圧器の第2のタップに接続され、第2のタップから供給される電力を開閉する第2の開閉部。
(4)第2の開閉部に直列に接続され、第2の開閉部の開閉動作時にインピダンスを上昇させる第2のインピダンス可変部。
 また、上記の負荷時タップ切換装置を含み、負荷時タップ切換装置の第1の開閉部と並列に接続された第1の主開閉接点と、第2の開閉部と並列に接続された第2の主開閉接点とを有する負荷時タップ切換システムも本実施形態に含まれる。
第1実施形態にかかる負荷時タップ切換システムを示す図 第1実施形態の負荷時タップ切換装置の内部構成を示す側方からの斜視図 第1実施形態の負荷時タップ切換装置の内部構成を示す上方からの斜視図 第1実施形態の負荷時タップ切換装置の第1の開閉部を説明するための断面図 第1実施形態の負荷時タップ切換装置の第1の開閉部、第2の開閉部およびインピダンス可変部の動作を説明するための拡大図 第1実施形態の負荷時タップ切換装置の第1の開閉部、第2の開閉部およびインピダンス可変部の動作を説明するための駆動部の状態を示す図 第1実施形態の負荷時タップ切換装置の各部の動作状態を示すタイムチャート その他の実施形態の負荷時タップ切換システムを示す図
[第1実施形態]
[1.構成]
[1-1.負荷時タップ切換システムの構成]
 図1を参照して本実施形態の一例としての負荷時タップ切換システムについて説明する。本システムは、電力系統の供給電圧を調整するために、電力系統に設置された変圧器のタップを切り替える。電力系統に接続された負荷が変動すると供給電流が増減し、その結果、供給電圧が変動する。電力系統に設置された変圧器には、複数の電圧を出力するためのタップが、複数設けられている。
 負荷時タップ切換システムは、変圧器9、負荷時タップ切換装置1、主開閉接点8A、8B、8Cおよび限流抵抗器8Rを有する。
 変圧器9は、発電所や変電所から供給された電力の電圧を、負荷に応じた電圧に変圧する。変圧器9は、電圧調整用の異なる電圧を出力するタップ91および92を備える。タップ91、92はそれぞれ変圧器9の異なる変圧比を有する巻き線の部分に設けられ、タップ92は、タップ91より高い電圧(以降「高電圧」と呼ぶ)を出力する。タップ91は、タップ92より低い電圧(以降「低電圧」と呼ぶ)を出力する。負荷に接続される接続点を中性点と呼ぶ。タップ91が、請求項中の第1のタップに、タップ92が、請求項中の第2のタップに相当する。
 主開閉接点8Aは、サイリスタ等の電力用開閉器により構成される。主開閉接点8Aは、変圧器9の低電圧側のタップ91と負荷側である中性点との間に設けられる。主開閉接点8Aは、開閉制御装置(図中不示)により開閉制御され、変圧器9のタップ91から中性点への電力を導通または非導通とする。
 主開閉接点8Bは、サイリスタ等の電力用開閉器であり、変圧器9の高電圧側のタップ92と負荷側である中性点との間に設けられる。主開閉接点8Bは、開閉制御装置(図中不示)により開閉制御され、変圧器9のタップ92から中性点への電力を導通または非導通とする。
 主開閉接点8Cは、サイリスタ等の電力用開閉器であり、限流抵抗器8Rと直列に接続され、変圧器9の高い電圧側のタップ92と負荷側である中性点との間に設けられる。主開閉接点8Cは、開閉制御装置(図中不示)により開閉制御され、変圧器9のタップ92から中性点への電力を導通または非導通とする。
 限流抵抗器8Rは、電気抵抗を有する抵抗体により構成される。限流抵抗器8Rは、主開閉接点8Cと直列に接続され、変圧器9の高い電圧側のタップ92と負荷側である中性点との間に設けられる。限流抵抗器8Rは、主開閉接点8Cに流れる電流を制限する。
 負荷時タップ切換装置1は、変圧器9のタップ91、92と負荷側である中性点の間に設けられ、変圧器9のタップ91から中性点への電力および変圧器9のタップ92から中性点への電力を導通または非導通とする。負荷時タップ切換装置1は、変圧器9のタップ91、92にそれぞれ接続された第1の開閉部2(以降「開閉部2」とする)、第2の開閉部3(以降「開閉部3」とする)および、負荷側である中性点に接続された中性点端子4と、を有する。図中、2Taは開閉部2の端子であり、3Taは開閉部3の端子である。
 負荷時タップ切換装置1は、開閉部2に直列に接続された第1のインピダンス可変部5(以降「インピダンス可変部5」とする)と、開閉部3に直列に接続された第2のインピダンス可変部6(以降「インピダンス可変部6」とする)を有する。
 開閉部2は、機械式の開閉接点を持つ真空バルブ等の電力用開閉器により構成される。開閉部2は、インピダンス可変部5と直列に接続され、端子2Taと中性点端子4との間に設けられる。開閉部2は、負荷時タップ切換システムにおいて、変圧器9の低電圧側のタップ91と負荷側である中性点との間であって、負荷時タップ切換装置1外部の主開閉接点8Aと並列に接続される。開閉部2は、開閉制御装置(図中不示)の電動機により駆動される後述する駆動部により開閉制御され、変圧器9のタップ91から中性点への電力を導通または非導通とする。開閉部3は、開閉部2と同様の構成である。
 インピダンス可変部5は、ボビンにコイルが巻かれたインダクタにより構成される。インピダンス可変部5は、開閉部2と中性点端子4との間に設けられる。インピダンス可変部5のインダクタのボビンには、後述するコア7aが挿入される。コア7aとコイルとの相対位置は可変であり、コア7aとコイルとの相対位置が変えられることにより、供給される電力の周波数に対する、インピダンス可変部5のインピダンスが変動させられる。インピダンス可変部5は、インピダンスが変動することにより、開閉部2に流れる電流を変動させる。インピダンス可変部6は、インピダンス可変部5と同様の構成である。
[1-2.負荷時タップ切換装置1の機械的構成]
 負荷時タップ切換装置1の詳細な構成について図2~5を参照して説明する。図2は第1の実施形態の内部構造を示している。負荷時タップ切換装置1は、真空が保たれたタンク(図中不示)内に、固定される。タンク外部には、接続部分として、第1の開閉部2の一部である端子2Taおよび2Tb、第2の開閉部3の一部である端子3Taおよび3Tb、および負荷側である中性点に接続される中性点端子4が露出する。
 端子2Taには変圧器9のタップ91が、端子3Taには変圧器9のタップ92がそれぞれ接続される。中性点端子4には、負荷が接続される。負荷時タップ切換装置1は、一例として、開閉部2、インピダンス可変部5、開閉部3、インピダンス可変部6、コア7、駆動部71および中性点端子4を有する。
 負荷時タップ切換装置1は、絶縁材料で構成されたフレーム11を有し、上記の各部がこのフレーム11に固定される。フレーム11は、下部に配置された略円盤状の下部軸受板12、上部に配置された円盤状の中間板13と、この下部軸受板12と中間板13とを挿通し固定する円柱状の支持軸14a、14b、14cを有する。さらに、このフレーム11は、下部軸受板12と中間板13との間に挟まれ固定された枠体形状の遮断ホルダ14を有する。このフレーム11に、開閉部2、インピダンス可変部5、開閉部3、インピダンス可変部6、コア7、駆動部71が配置される。フレーム11は、真空に保たれた円筒形のタンク(図中不示)内に、固定される。
(1.開閉部2および開閉部3の構成)
 開閉部2と開閉部3は同様な機械的構成を有する。以下開閉部2を例に、両者の構成を説明する。
 開閉部2は、端子2Ta、接触子21、端子2Tb、接触子22および通伝導体23を有する。開閉部2の上記各部は、下部軸受板12から中間板13にかけ、端子2Ta、接触子21、接触子22、端子2Tbの順に、フレーム11に固定される。通伝導体23はフレーム11に固定された駆動部71に、接続され保持される。開閉部2の端子2Taが負荷時タップ切換装置1外部の変圧器9の低電圧側のタップ91に接続され、端子2Tbがインピダンス可変部5に接続される。開閉部2は、変圧器9のタップ91から負荷側である中性点への電力を導通または非導通とする。
 端子2Taおよび2Tbは、銅により構成され直方体状のブロック形状をした端子である。端子2Taおよび2Tbは、ボルトのような雄ねじが切られた接続用の突起をそれぞれ2つ有する。端子2Taおよび2Tbの2つの突起は、直方体状のブロック形状の長手方向に上下に並列に配置され、フレーム11が円筒形のタンクに固定されたときに円筒形のタンクの外面に突出する。端子2Ta、Tbは、負荷時タップ切換装置1内部でそれぞれ接触子21、接触子22に銅板にて接続される。端子2Taの2つの突起は、負荷時タップ切換装置1外部の変圧器9の低電圧側のタップ91に接続される。
 接触子21および22は複数の銅板を組合せて構成された電極接点である。接触子21および22の複数の銅板は、弾力を持つように板ばね状に湾曲されており、複数枚が上下に並び基材にねじ止めにて配置される。接触子21は端子2Taに、接触子22は端子2Tbに銅板にて接続され、フレーム11に固定される。
 通伝導体23は駆動部71に駆動され、通伝導体23が、接触子21および接触子22と接触することにより、端子2Ta、2Tb間が電気的に接続される。接触子21および接触子22の複数の銅板は、板ばね状に湾曲され弾力を持ち、通伝導体23と接触子21および接触子22との接触を確実なものとする。
 また、通伝導体23が駆動部71に駆動され、通伝導体23と、接触子21および接触子22とは切離される。これにより端子2Ta、2Tb間が電気的に切り離される。
(2.インピダンス可変部5およびインピダンス可変部6の構成)
 インピダンス可変部5とインピダンス可変部6は同様な機械的構成を有する。以下、インピダンス可変部5を例に、両者の構成を説明する。
 インピダンス可変部5は、樹脂等の絶縁物により形成されたボビン51に、銅線のコイル52が巻かれたインダクタにより構成される。ボビン51は、後述する駆動部71のコアアーム72の回転半径と同等の曲率を有する湾曲した筒状体により構成される。コイル52は、このボビン51に巻かれており同じく湾曲した形状を有する。なお、ボビン51は、後述するインピダンス可変部6のボビン61と一体構造となっている。
 インピダンス可変部5は、一方が導線5Lにより開閉部2の端子2Tbに接続され、他方が導線4Lにより中性点端子4に接続される。インピダンス可変部5には、後述するコア7が、コイル52が巻かれたボビン51に挿入される。コア7とコイル52の相対位置は可変であり、コア7とコイル52の相対位置が駆動部71により変えられることにより、インピダンス可変部5の、供給される電力の周波数に対するインピダンスが変動する。インピダンス可変部5は、インピダンスが変動することにより、負荷時タップ切換装置1の端子2Taと中性点端子4間に流れる電流を変動させる。
(3.コア7の構成)
 コア7は、鉄等の磁性体により形成された集磁用の部材である。コア7は、後述する駆動部71のコアアーム72の回転半径と同等の曲率を有する湾曲した円柱形状を有する。コア7は、インピダンス可変部5のボビン51およびインピダンス可変部6のボビン61内を移動可能な円柱径を有する。また、コア7は、インピダンス可変部5のコイル52の長さに、インピダンス可変部6のコイル62の長さが加算された長さを有する円柱形状を構成する。なお、コア7は、図1におけるコア7aおよびコア7bが、一体となった構造を有する。
 コア7は、駆動部71の後述するコアアーム72に保持される。コア7は、コアアーム72が、回転することによりインピダンス可変部5のボビン51およびインピダンス可変部6のボビン61内を移動する。
 コア7が、インピダンス可変部5のボビン51内のコイル52内部に配置されることにより、インピダンス可変部5は高インピダンスとなる。コア7が、インピダンス可変部5のコイル52外部に配置されることにより、インピダンス可変部5は低インピダンスとなる。
 コア7が、インピダンス可変部6のボビン61内のコイル62内部に配置されることにより、インピダンス可変部6は高インピダンスとなる。コア7が、インピダンス可変部6のコイル62外部に配置されることにより、インピダンス可変部6は低インピダンスとなる。
(4.駆動部71の構成)
 駆動部71は、コアアーム72、アーム軸73、バネ74、コア用カム75、開閉用カム76、カム軸77を有する。
 カム軸77は、樹脂等の絶縁部材により構成された円筒状の軸である。カム軸77は下部が下部軸受板12に、上部が中間板13に挿通され、回転可動に配置される。カム軸77には、コア用カム75および開閉用カム76が固定される。カム軸77は、開閉部2および開閉部3の開閉時に、外部の開閉制御装置(図中不示)により駆動される。
 開閉用カム76は、樹脂等の絶縁部材により構成された、半径方向に凹凸を有するダルマ状の形状を有するカムである。開閉用カム76の径の中心部分がカム軸77に固定され、開閉用カム76の外周が、開閉部2の通伝導体23および開閉部3の通伝導体33に当接するように配置される。開閉用カム76は、カム軸77が回転されることにより、開閉部2の通伝導体23および開閉部3の通伝導体33を、カム軸77の半径方向の外側および内側に移動させる。
 カム軸77の半径方向外側に移動させられた通伝導体23は、接触子21および接触子22に押し付けられ、開閉部2は「閉」状態となる。カム軸77の半径方向内側に移動させられた通伝導体23は、接触子21および接触子22から離れ、開閉部2は「開」状態となる。
 カム軸77の半径方向外側に移動させられた通伝導体33は、接触子31および接触子32に押し付けられ、開閉部3が「閉」状態となる。カム軸77の半径方向内側に移動させられた通伝導体33は、接触子31および接触子32から離れ、開閉部3が「開」状態となる。
 コア用カム75は、樹脂等の絶縁部材により構成された、半径方向に放射状の凹凸部分を有する形状を有するカムである。コア用カム75の径の中心部分がカム軸77に固定され、コア用カム75の凹凸部分が、コアアーム72に当接するように配置される。コア用カム75は、カム軸77が回転されることにより、コアアーム72を回転させる。
 コアアーム72は、樹脂等の絶縁部材により構成された、コア7を支持するためのアームである。コアアーム72は、コア7が有する湾曲した円柱形状の2つの底面でコア7を支持する。またコアアーム72は、アーム部分を有し、アーム部分に設けられた中間板13に固定されたアーム軸73により、回転可動に配置される。コア用カム75がカム軸77とともに回転し、このコア用カム75がコアアーム72のアーム部分を押す。これによりコアアーム72は、アーム軸73を中心に回転する。コアアーム72の回転により、コア7は、インピダンス可変部5のボビン51およびインピダンス可変部6のボビン61中を移動させられる。
 なお、コアアーム72は、コア用カム75がコアアーム72を押していない状態では、コア7がインピダンス可変部5のコイル52およびインピダンス可変部6のコイル62中に位置するよう、バネ74により引き戻される。
[2.作用]
[2-1.負荷時タップ切換システムの作用]
 次に、本実施形態の負荷時タップ切換システムの動作の概要を図1に基づき説明する。一例として、負荷の電流が増加し、変圧器9のタップを、低電圧側のタップ91から高電圧側のタップ92に切替える場合の動作につき以下に説明する。
 初期状態として、変圧器9の低電圧側のタップ91から、電力が負荷に供給されている。この段階での各部の状態は以下の通りである。
  主開閉接点 8A:「閉」  8B:「開」  8C:「開」
  負荷時タップ切換装置1 開閉部2:「閉」  開閉部3:「開」
  インピダンス可変部5:「低インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
この状態で、インピダンス可変部5のインピダンスは、主開閉接点8Aが「閉」状態のインピダンスの1/10程度となっている。
 次にインピダンス可変部5のインピダンスが上昇させられる。
この段階での各部の状態は以下の通りである。
  主開閉接点 8A:「閉」  8B:「開」  8C:「開」
  負荷時タップ切換装置1 開閉部2:「閉」  開閉部3:「開」
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
インピダンス可変部5のインピダンスは、主開閉接点8Aが「閉」状態のインピダンスの10倍程度となる。これにより開閉部2に流れる電流は、主開閉接点8Aに流れる電流の1/10程度に低減される。
 次に負荷時タップ切換装置1の開閉部2が「開」状態にされる。
この段階での各部の状態は以下の通りである。
  主開閉接点 8A:「閉」  8B:「開」  8C:「開」
  負荷時タップ切換装置1 開閉部2:「開」  開閉部3:「開」
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
これにより変圧器9の低電圧側のタップ91から供給される電流は、開閉部2から主開閉接点8Aに移る(本動作を以降「転流」と呼ぶ)。転流させる電流が抑制されているので、開閉部2の開極時のダメージは、軽減される。
 次に主開閉接点8Cが「閉」状態にされる。
この段階での各部の状態は以下の通りである。
  主開閉接点 8A:「閉」  8B:「開」  8C:「閉」
  負荷時タップ切換装置1 開閉部2:「開」  開閉部3:「開」
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
 これにより、変圧器9の低電圧側のタップ91からの電流は、主開閉接点8Aを介し負荷へ、変圧器9の低電圧側のタップ92からの電流は、主開閉接点8Cおよび限流抵抗器8Rを介し負荷へ流れる。変圧器9の低電圧側のタップ91と低電圧側のタップ92は、限流抵抗器8Rを介し接続されており、この状態を「橋絡」と呼ぶ。
 次に主開閉接点8Aが「開」状態にされる。
この段階での各部の状態は以下の通りである。
  主開閉接点 8A:「開」  8B:「開」  8C:「閉」
  負荷時タップ切換装置1 開閉部2:「開」  開閉部3:「開」
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
これにより、負荷へ流れる電流は、全て変圧器9の低電圧側のタップ92から主開閉接点8Cおよび限流抵抗器8Rを介し流れた電流となる。
 次に主開閉接点8Bが「閉」状態にされる。
この段階での各部の状態は以下の通りである。
  主開閉接点 8A:「開」  8B:「閉」  8C:「閉」
  負荷時タップ切換装置1 開閉部2:「開」  開閉部3:「開」
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
これにより、負荷へ流れる電流は、変圧器9の低電圧側のタップ92から主開閉接点8Bとこれに並列に設けられた、主開閉接点8Cおよび限流抵抗器8Rを介し流れた電流となる。
 次に負荷時タップ切換装置1の開閉部3が「閉」状態にされる。
この段階での各部の状態は以下の通りである。
  主開閉接点 8A:「開」  8B:「閉」  8C:「閉」
  負荷時タップ切換装置1 開閉部2:「開」  開閉部3:「閉」
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
 これにより、負荷時タップ切換装置1の開閉部3にも、変圧器9の低電圧側のタップ92からの電流が流れるようになる。この段階でインピダンス可変部6のインピダンスは、主開閉接点8Bが「閉」状態のインピダンスの10倍程度である。従って、開閉部3に流れる電流は、主開閉接点8Bに流れる電流の1/10程度である。主開閉接点8Bから開閉部3に転流させる電流が抑制されているので、開閉部3の閉極時のダメージは、軽減される。
 次にインピダンス可変部6のインピダンスが低減させられる。
この段階での各部の状態は以下の通りである。
  主開閉接点 8A:「開」  8B:「閉」  8C:「閉」
  負荷時タップ切換装置1 開閉部2:「開」  開閉部3:「閉」
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「低インピダンス」
インピダンス可変部6のインピダンスは、主開閉接点8Bが「閉」状態のインピダンスの1/10程度となる。これにより開閉部3に流れる電流は、主開閉接点8Bに流れる電流の10倍程度になる。変圧器9の高電圧側のタップ92からの電流の大部分が開閉部3に流れるのでタップ切換の全工程が完了となる。
 主開閉接点8A、8Bおよび8Cは、サイリスタにより構成されている。サイリスタは大きな電流を長時間通電させると発熱するため冷却が必要とされる。このため主開閉接点8A、8Bおよび8Cのみに電流を流す時間を短くすることが好ましく、タップ切換の時間を数100m秒から1秒程度にすることが望ましい。
[2-2.負荷時タップ切換装置1の作用]
 次に、本実施形態の負荷時タップ切換装置1の動作を図6~7に基づき説明する。以下は、一例として本負荷時タップ切換装置1が、図1に示す負荷時タップ切換システムに設置された場合の動作である。
 負荷時タップ切換装置1の開閉部2および開閉部3は、駆動部71に駆動され開閉動作を行う。インピダンス可変部5およびインピダンス可変部6は、駆動部71に駆動されインピダンス上昇および低減動作を行う。駆動部71は、駆動部71のカム軸77が外部の開閉制御装置(図中不示)により回転駆動されることにより、開閉部2、開閉部3の開閉動作およびインピダンス可変部5、インピダンス可変部6のインピダンス上昇および低減動作を制御する。
 駆動部71は、カム軸77に接続された開閉用カム76を用いて、開閉部2、開閉部3の開閉を行う。駆動部71は、カム軸77に接続されたコア用カム75を用いて、コア7が配置されたコアアーム72を駆動する。コアアーム72は、それぞれインピダンス可変部5およびインピダンス可変部6のコイル52、62のボビン51、61に、コア7を挿入および離脱させ、インピダンス可変部5、インピダンス可変部6のインピダンスを上昇および低減させる。
 開閉用カム76およびコア用カム75は両者ともカム軸77に接続されており、開閉部2、開閉部3の開閉動作およびインピダンス可変部5、インピダンス可変部6のインピダンス上昇および低減動作は、開閉用カム76およびコア用カム75によりタイミングが制御される。その結果、インピダンス可変部5は、開閉部2の開閉動作時に高インピダンスとなり、インピダンス可変部6は、開閉部3の開閉動作時に高インピダンスとなる。一方、開閉部2および3が開閉動作を行わず、負荷に通常の電力供給を行っている状態では、インピダンス可変部5および6は低インピダンスとなる。
 次に一例として、負荷の電流が増加し、変圧器9のタップが、低電圧側のタップ91から高電圧側のタップ92に切替えられる場合の動作手順につき説明する。以下の(1)~(6)の各段階は、図6および図7のタイムチャート中に示す(1)~(6)に対応する。
(1)初期状態として、変圧器9の低電圧側のタップ91から、開閉部2、中性点端子4を介し電力が負荷に供給されている。この段階での各部の状態は以下の通りである。
  開閉部2:「閉」  開閉部3:「開」
  インピダンス可変部5のコイル52中:  コア7なし
  インピダンス可変部6のコイル62中:  コア7あり
  インピダンス可変部5:「低インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
インピダンス可変部5のボビン51中からコア7は離脱しており、コイル52を有するインピダンス可変部5は低インピダンスとなっている。従って開閉部2を流れる電流は大きなものとなっている。
(2)次に、駆動部71のカム軸77は外部装置により回転され、カム軸77に接続されたコア用カム75および開閉用カム76が回転する。コア用カム75は、コアアーム72を回転させコア7を移動させる。コア7は、インピダンス可変部5のボビン51中に挿入され、コイル52を有するインピダンス可変部5は高インピダンスとなる。この段階での各部の状態は以下の通りである。
  開閉部2:「閉」  開閉部3:「開」
  インピダンス可変部5のコイル52中:  コア7あり
  インピダンス可変部6のコイル62中:  コア7あり
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
なお、コア7はコアアーム72に配置されたバネ74の力により回転させられる。この動作により開閉部2を流れる電流は小さくなる。一方、変圧器9の高電圧側のタップ91に接続された主開閉接点8Aを流れる電流が増大する。
(3)次に、駆動部71のカム軸77は、さらに外部装置により回転され、カム軸77に接続されたコア用カム75および開閉用カム76が回転する。開閉用カム76は、開閉部2の通伝導体23を半径内側に牽引し、開閉部2を「開」状態にする。この段階での各部の状態は以下の通りである。
  開閉部2:「開」  開閉部3:「開」
  インピダンス可変部5のコイル52中:  コア7あり
  インピダンス可変部6のコイル62中:  コア7あり
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
これにより、開閉部2を電流は流れなくなる。変圧器9の低電圧側のタップ91からの電流は、全て主開閉接点8Aを介し負荷へ流れる。
 その後、限流抵抗器8Rと直列に接続された主開閉接点8Cが「閉」状態にされる。次に主開閉接点8Aが「開」状態にされる。さらに次に、主開閉接点8Bが「閉」状態にされる。これにより、負荷へ流れる電流は、変圧器9の低電圧側のタップ91から供給される電流から、高電圧側のタップ92から供給される電流に切替えられる。
(4)次に、駆動部71のカム軸77は、さらに外部装置により回転され、カム軸77に接続されたコア用カム75および開閉用カム76が回転する。開閉用カム76は、開閉部3の通伝導体33を半径外側に押出し、開閉部3を「閉」状態にする。この段階での各部の状態は以下の通りである。
  開閉部2:「開」  開閉部3:「閉」
  インピダンス可変部5のコイル52中:  コア7あり
  インピダンス可変部6のコイル62中:  コア7あり
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「高インピダンス」
 これにより、開閉部3に電流が流れるようになる。この段階では、インピダンス可変部6が高インピダンスであるので、開閉部3を流れる電流は、小さなものである。一方、主開閉接点8Bを流れる電流は大きなものである。
(5)次に、駆動部71のカム軸77は外部装置により回転され、カム軸77に接続されたコア用カム75および開閉用カム76が回転する。コア用カム75は、コアアーム72を回転させコア7を移動させる。コア7は、インピダンス可変部6のボビン61中から離脱し始める。
(6)さらに、駆動部71のカム軸77は外部装置により回転され、コア用カム75は、コアアーム72を回転させコア7を移動させる。コア7は、インピダンス可変部6のボビン61中から離脱する。この段階での各部の状態は以下の通りである。
  開閉部2:「開」  開閉部3:「閉」
  インピダンス可変部5のコイル52中:  コア7あり
  インピダンス可変部6のコイル62中:  コア7なし
  インピダンス可変部5:「高インピダンス」 インピダンス可変部6:「低インピダンス」
 これにより、インピダンス可変部6が低インピダンスとなるので、開閉部3を流れる電流は、大きなものとなる。一方、主開閉接点8Bおよび8Cを流れる電流は小さなものとなる。変圧器9の高電圧側のタップ92から大電流を開閉部3に流すことができ、タップ切換の全工程が完了となる。
 インピダンス可変部5または6は、主開閉接点8A、8Bまたは8Cに比べ、高インピダンス時には、10倍程度のインピダンスを、低インピダンス時には1/10程度のインピダンスを有する。このような、インピダンス可変部5または6のインダクタは下記のように実現することができる。インピダンス可変部5または6のインダクタの一例を以下に説明する。
 インダクタのリアクタンス:X[Ω]は、以下で表される。
     X=2πfL                    ・・・(1)
        f:交流の周波数[HZ]  
        L:インダクタンス[H]
 ここでLは以下の通りである。
     L=k・μ0・n^2・πa^2/b         ・・・(2)
        k:長岡係数 
        μ0:透磁率(真空の透磁率×比透磁率)
          真空の透磁率・・・4π×10^-7
          空気比透磁率・・・1
          フェライトコア比透磁率・・・600
        n:コイル巻き数  
        a:コイル巻き半径  
        b:コイル巻き長さ 
 ここで、一例として各パラメータを下記の値とする。
        a:5mm
        b:20mm
        n:4.5
        k:0.82
        L=0.082 μH
          49.2 μH
        X=25.7μΩ (空芯時) 
        15mΩ(フェライトコア入り時)
 開閉部2または3の閉状態での抵抗値は150μΩ程度である。
また、主開閉接点8A、8Bまたは8Cの閉状態での抵抗値は1.5mΩ程度である。
インピダンス可変部5または6のインピダンスと比較すると以下のようになる
 低インピダンス時  開閉部のインピダンス:主開閉接点インピダンス=約1:10
 高インピダンス時  開閉部のインピダンス:主開閉接点インピダンス=約10:1
上記のように、本実施例のインピダンス可変部5または6を実現することができる。
[3.効果]
(1)本実施形態によれば、開閉部2に接続されたインピダンス可変部5または開閉部3に接続されたインピダンス可変部6を高インピダンスの状態にして、開閉部2または開閉部3の開閉を行うので、開閉時におけるアークを抑制し開閉部の劣化を低減させ、耐久性能の優れた負荷時タップ切換装置を提供することができる。
(2)本実施形態によれば、負荷時タップ切換装置1のインピダンス可変部は、コイルが巻かれたボビンにより構成されたインダクタのボビンにコアが挿入または離脱されることによりインピダンスが可変されるので、インピダンス可変部自体に開閉機構を有しない。このためインピダンス可変部5、6によるインピダンスの上昇および低減動作では、電流の開閉が行われることがなく、負荷への電流が遮断されることがないとともに、インピダンス可変部5、6自体の劣化が軽減される。また、簡単な機構にてインピダンス可変部5、6が実現され、その結果、負荷時タップ切換装置1の部品点数の増加を防ぐことができるとともに、故障率も低下させることができる。
(3)本実施形態によれば、駆動部71により、開閉部2、開閉部3、インピダンス可変部5およびインピダンス可変部6が連動して駆動されるので、インピダンス可変部5は、開閉部2の開閉動作時に高インピダンスとなり、インピダンス可変部6は、開閉部3の開閉動作時に高インピダンスとなるよう確実にタイミングがとられる。一方、開閉部2および3が開閉動作を行わず、負荷に通常の電力供給を行っている状態では、インピダンス可変部5および6は低インピダンスとなるよう制御される。
(4)インピダンス可変部5のコイル52と、インピダンス可変部6のコイル62は、中性点を介し直列接続されて共通のボビンに巻かれており、ボビン内を移動させられるコア7は、コイル52および62に共通の一つのコアにより構成され、構造を単純化することができるので、負荷時タップ切換装置1の部品点数の増加を防ぐことができるとともに、故障率も低下させることができる。
[4.他の実施形態]
 本発明の変形例を含めた実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであって、発明の範囲を限定することを意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略や置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。以下は、その一例である。
(1)上記本実施形態では、変圧器9のタップは、タップ91および92の二つとしたが、タップの数はこれに限られない。変圧器9は3つ以上のタップを有するものであってもよい。
(2)上記実施形態では、開閉部2,3は真空バルブとしたが油中遮断器としてもよい。
(3)上記実施形態では、インピダンス可変部5、6は、インダクタとしたがインピダンス可変の方法はこれに限られない。他の抵抗可変素子を用いてもよい。
(4)上記実施形態では、インピダンス可変部5、6のボビン51、61は湾曲した形状をした一体構造としたが、ボビンの構造はこれに限られない。ボビン51、61は湾曲した形状でなく直線状の形状でもよい。また、一体化しておらず別構造であってもよい。
(5)上記実施形態では、コア7は湾曲した形状をした一体構造としたが、コアの形状はこれに限られない。コア7は湾曲した形状でなく直線状の形状でもよい。また、コア7は、コア7aおよびコア7bが一体となった構造を有していなくてもよい。コア7aおよびコア7bは、別構造であってもよい。
(6)上記実施形態では、コア7はコア用カム75によりコアアーム72を介して移動されるようにしたがコア7の移動機構はこれに限られない。例えば、カム軸77に配置されたコア用カムを用いずに、開閉部2、3の開閉とは独立した機構を設けてコア7の移動を行うようにしてもよい。
(7)上記実施形態では、本負荷時タップ切換装置1は、図1に示す負荷時タップ切換システムに設置されるものとしたが、本負荷時タップ切換装置1が使用されるシステムはこれに限られない。例えば、本負荷時タップ切換装置1単独で、電力系統に設置されるようにしてもよい。
(8)上記実施形態では、変圧器9のタップを低電圧側のタップ91から高電圧側のタップ92に切替える場合であって、本負荷時タップ切換装置1の開閉部2が「開」状態となるときにインピダンス可変部5が高インピダンスに、開閉部3が「閉」状態となるときにインピダンス可変部6が高インピダンスになる場合について説明した。
 変圧器9のタップを高電圧側のタップ92から低電圧側のタップ91に切替える場合であって、本負荷時タップ切換装置1の開閉部3が「開」状態となるときにもインピダンス可変部6が高インピダンスに、開閉部2が「閉」状態となるときにもインピダンス可変部5が高インピダンスになる。つまり、開閉部2および3が「開」から「閉」状態とされるとき、および「閉」から「開」状態とされるときに、インピダンス可変部5および6は高インピダンスとなる。一方、開閉部2および3が開閉動作を行わず、負荷に通常の電力供給を行っている状態では、インピダンス可変部5および6は低インピダンスとなる。
(9)上記実施形態では、図1に示すように本負荷時タップ切換システムの主開閉接点8A、8Bおよび8Cはサイリスタ等の半導体スイッチにより構成されるものとしたが、図8に示すように機械式接点を有する開閉器により構成されるようにしてもよい。
1・・・負荷時タップ切換装置
2,3・・・開閉部  
2Ta,2Tb,3Ta,3Tb・・・端子
21,22,31,32・・・接触子
23,33・・・通伝導体
4・・・中性点端子
4L,5L,6L・・・導線
5,6・・・インピダンス可変部
51,61・・・ボビン
52,62・・・コイル
7・・・コア
71・・・駆動部
72・・・コアアーム
73・・・アーム軸
74・・・バネ
75・・・コア用カム
76・・・開閉用カム
77・・・カム軸
8A,8B,8C・・・主開閉接点
8R・・・限流抵抗器
7,7a,7b・・・コア
9・・・変圧器
91,92・・・タップ
71駆動部
11・・・フレーム
12・・・下部軸受板
13・・・中間板
14・・・遮断ホルダ
14a,14b,14c・・・支持軸

 

Claims (7)

  1.  電力系統に設けられた変圧器の第1のタップに接続され、前記第1のタップから供給される電力を開閉する第1の開閉部と、
     前記第1の開閉部に直列に接続され、前記第1の開閉部の開閉動作時にインピダンスを上昇させる第1のインピダンス可変部と、
     前記変圧器の第2のタップに接続され、前記第2のタップから供給される電力を開閉する第2の開閉部と、
     前記第2の開閉部に直列に接続され、前記第2の開閉部の開閉動作時にインピダンスを上昇させる第2のインピダンス可変部と、
    を備えた負荷時タップ切換装置。
  2.  前記第1の開閉部と前記第2の開閉部と前記第1のインピダンス可変部および第2のインピダンス可変部を連動して駆動する駆動部を有し、
     前記駆動部は、前記第1の開閉部および第2の開閉部を連動して開閉し、さらに前記第1の開閉部および第2の開閉部の開閉に連動して前記第1のインピダンス可変部および第2のインピダンス可変部のインピダンスを変動させる請求項1記載の負荷時タップ切換装置。
  3.  前記第1および第2のインピダンス可変部は、円筒状のボビンにまかれたコイルと、前記円筒状のボビン中を移動するコアを有するインダクタであり、前記コアが前記ボビン中を移動することにより前記コアと前記コイルに対する位置が可変されることにより前記インダクタのインピダンスが可変である請求項1乃至2のいずれか1項記載の負荷時タップ切換装置。
  4.  前記ボビンには前記第1のインピダンス可変部のコイルと、前記第2のインピダンス可変部のコイルが、中性点を介し直列接続されて巻かれており、前記コアは一つのコアであり、前記第1の開閉部および前記第2の開閉部の開閉動作に応じ前記第1のインピダンス可変部と、前記第2のインピダンス可変部のコイルに対する位置を変え、前記ボビン中を移動する請求項3記載の負荷時タップ切換装置。
  5.  前記ボビンは、開口部間を結ぶ円筒の高さ方向に円弧を描く形状をしており、
     前記コアは、円柱の高さ方向に円弧を描く形状をしており、
     前記コアは、軸に回動可能となるアームに固定され、
    前記軸を中心に前記アームが回動することにより、前記コアが前記ボビン内部を移動する
    請求項4記載の負荷時タップ切換装置。
  6.  電力系統に設けられた変圧器の第1のタップに接続され、前記第1のタップから供給される電力を開閉する第1の開閉部と、
    前記第1の開閉部に直列に接続され、前記第1の開閉部の開閉動作時にインピダンスを上昇させる第1のインピダンス可変部と、
     前記変圧器の第2のタップに接続され、前記第2のタップから供給される電力を開閉する第2の開閉部と、
    前記第2の開閉部に直列に接続され、前記第2の開閉部の開閉動作時にインピダンスを上昇させる第2のインピダンス可変部と、
    を備えた負荷時タップ切換装置と、
    前記負荷時タップ切換装置の第1の開閉部と並列に接続された第1の主開閉接点と、
    前記負荷時タップ切換装置の第2の開閉部と並列に接続された第2の主開閉接点と、
     を有し、
     前記負荷時タップ切換装置の前記第1のインピダンス可変部は、前記第1の開閉部の開閉動作時に前記第1の主開閉接点のインピダンスより高インピダンスになり、低インピダンス時に前記第1の主開閉接点のインピダンスより低インピダンスとなり、
     前記負荷時タップ切換装置の前記第2のインピダンス可変部は、前記第2の開閉部の開閉動作時に前記第2の主開閉接点のインピダンスより高インピダンスになり、低インピダンス時に前記第2の主開閉接点のインピダンスより低インピダンスとなる、
    負荷時タップ切換システム。
  7.  前記第1の主開閉接点および前記第2の主開閉接点は、半導体スイッチにより構成される請求項6記載の負荷時タップ切換システム。

     
PCT/JP2016/081332 2016-10-21 2016-10-21 負荷時タップ切換装置および負荷時タップ切換システム WO2018073966A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/081332 WO2018073966A1 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 負荷時タップ切換装置および負荷時タップ切換システム
JP2018546130A JP6542484B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 負荷時タップ切換装置および負荷時タップ切換システム
EP16919541.9A EP3531435B1 (en) 2016-10-21 2016-10-21 On-load tap changing device and on-load tap changing system
US16/342,689 US20200043650A1 (en) 2016-10-21 2016-10-21 On-load tap changing apparatus and on-load tap changing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/081332 WO2018073966A1 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 負荷時タップ切換装置および負荷時タップ切換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018073966A1 true WO2018073966A1 (ja) 2018-04-26

Family

ID=62018914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/081332 WO2018073966A1 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 負荷時タップ切換装置および負荷時タップ切換システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200043650A1 (ja)
EP (1) EP3531435B1 (ja)
JP (1) JP6542484B2 (ja)
WO (1) WO2018073966A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023139643A1 (ja) * 2022-01-18 2023-07-27 株式会社東芝 負荷時タップ切換器の切換開閉器および負荷時タップ切換器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111916301B (zh) * 2020-07-30 2023-02-10 广东电网有限责任公司 调相电连接装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220649B1 (ja) * 1970-08-08 1977-06-04
JPH11191514A (ja) * 1997-10-04 1999-07-13 Mas Fab Reinhausen Gebr Scheubeck Gmbh & Co Kg 負荷時タップ切換器
JP2016139701A (ja) 2015-01-27 2016-08-04 株式会社東芝 負荷時タップ切換装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1538018B1 (de) * 1965-07-28 1969-11-13 Reinhausen Maschf Scheubeck Stufenschalteinrichtung fuer Regeltransformatoren
JPS507727B1 (ja) * 1969-11-04 1975-03-28
JPH10108366A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 調相設備
DE102010045901B4 (de) * 2010-09-17 2012-12-27 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter und Vakuumschaltröhre für einen solchen Stufenschalter
DE102011107460A1 (de) * 2011-07-16 2013-01-17 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Verfahren zur Lastumschaltung und Lastumschalter für einen Stufenschalter
DE102012107446B4 (de) * 2012-08-14 2015-12-31 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Lastumschalter, Laststufenschalter und Verfahren zum Umschalten eines Laststufenschalters
DE102012109581A1 (de) * 2012-10-09 2014-04-10 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Laststufenschalter mit Ticklerwindung und Verfahren zum Betrieb eines Laststufenschalters

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220649B1 (ja) * 1970-08-08 1977-06-04
JPH11191514A (ja) * 1997-10-04 1999-07-13 Mas Fab Reinhausen Gebr Scheubeck Gmbh & Co Kg 負荷時タップ切換器
JP2016139701A (ja) 2015-01-27 2016-08-04 株式会社東芝 負荷時タップ切換装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3531435A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023139643A1 (ja) * 2022-01-18 2023-07-27 株式会社東芝 負荷時タップ切換器の切換開閉器および負荷時タップ切換器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3531435A4 (en) 2020-06-03
EP3531435B1 (en) 2021-04-14
JP6542484B2 (ja) 2019-07-10
EP3531435A1 (en) 2019-08-28
US20200043650A1 (en) 2020-02-06
JPWO2018073966A1 (ja) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101914218B1 (ko) 온-부하 탭 절환기, 전압 조정용 탭-절환 변압기 및 탭-절환 변압기에서 탭 절환을 구현하는 방법
CN106663554A (zh) 以汤姆逊线圈为基础的致动器
WO2018073966A1 (ja) 負荷時タップ切換装置および負荷時タップ切換システム
US20180330862A1 (en) Transformer system
KR20140024399A (ko) 보조 변압기 권선
JP2001525611A (ja) 高電力静電電磁装置用の磁束制御
EP4026155B1 (en) Switch assembly with energy harvesting
TW446971B (en) A switchable flux control for high power static electromagnetic devices
CN105164769B (zh) 设置有用于调节带负载变压比的装置的变压器
US11538614B2 (en) Flexible transformer system
US20110234355A1 (en) Coil transformer composed of unit configuration
CN111799074A (zh) 单相调容调压变压器
CN212485120U (zh) 单相调容调压变压器
CN219123087U (zh) 电力传输系统的单相芯式变压器
US20210287858A1 (en) Power source for a voltage regulation device
KR101483067B1 (ko) 초고압 변압기용 무부하 전압 유지기
KR20220159084A (ko) 배전용 변압유지장치
WO2000019459A1 (en) A switchable flux control for high power static electromagnetic devices
JP2001155936A (ja) 容量切換形リアクトル
CN111668003A (zh) 一种高阻抗粗细调变压器
JP3900752B2 (ja) 誘導加熱装置
CZ20001950A3 (cs) Statické elektromagnetické zařízení s vysokým výkonem
KR20180042917A (ko) 트랜스포머용 탭변환기

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018546130

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16919541

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016919541

Country of ref document: EP

Effective date: 20190521