WO2018061887A1 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
WO2018061887A1
WO2018061887A1 PCT/JP2017/033770 JP2017033770W WO2018061887A1 WO 2018061887 A1 WO2018061887 A1 WO 2018061887A1 JP 2017033770 W JP2017033770 W JP 2017033770W WO 2018061887 A1 WO2018061887 A1 WO 2018061887A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
metal member
resin
vehicle seat
metal
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/033770
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
戸田 直樹
Original Assignee
株式会社タチエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タチエス filed Critical 株式会社タチエス
Priority to JP2018542434A priority Critical patent/JP6654338B2/ja
Publication of WO2018061887A1 publication Critical patent/WO2018061887A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat provided with a frame (that is, a skeleton structure) at least part of which is resin.
  • the present invention also relates to a vehicle seat having a structure in which a metal member such as a metal frame is attached to a frame formed of resin.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2015-040001. If the code
  • the resin back frame (10) is provided with an insertion hole (12) for inserting the rivet (50), and a hat (32) as a fragile portion is provided on the inner peripheral surface of the insertion hole (12). ing. If another vehicle collides with the vehicle while the vehicle is running, a heavy load is applied to the resin back frame (10) by the seated person. Then, when the hat (32) as the fragile portion is crushed, a large load applied to the resin back frame can be absorbed by the crushed of the hat (32). As a result, it is possible to prevent the resin back frame from being damaged.
  • the hat (32) absorbs the load in the radial direction of the rivet (that is, the radial direction, that is, the longitudinal direction of the vehicle).
  • the load in the thrust direction of the rivet that is, the axial direction, that is, the left-right direction of the vehicle
  • the impact load exceeds the allowable load, that is, the thrust. If the load in the direction is more than the allowable amount, the resin back frame may be damaged.
  • inside-down of the resin side frame is the following phenomenon. That is, when another vehicle collides with the vehicle, a large rearward load is instantaneously applied to the resin seat back frame due to the weight of the seated person. Then, the resin side frames on the left and right sides of the seat back frame rotate (i.e., tilt) in the lateral direction toward the inside of the seat back frame according to the magnitude of the load. This rotation of the side frame is the inward fall of the resin side frame.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems in the conventional apparatus, and a large load is applied to the portion where the metal member is attached to the resin frame from various directions, not limited to the radial direction. Even in such a case, the object is to prevent the resin frame at the portion to which the metal member is attached from being damaged.
  • a vehicle seat according to the present invention is a vehicle seat having a frame, at least a part of which is a resin, and a metal member attached to a resin portion of the frame, wherein the metal member is coupled to the frame.
  • the peripheral portion of the metal member surrounding the portion is weaker than the other portions of the metal member in both the tangential direction and the direction perpendicular to the tangential direction at the joint between the frame and the metal member.
  • the strength of the portion, which is weak is such that the metal member is deformed with a force smaller than the force when the resin is broken.
  • the peripheral portion of the metal member surrounding the portion where the metal member is coupled to the frame is set as a portion whose strength is weaker than other portions of the metal member, and
  • the strength of the weak portion was set to the strength at which the metal member is deformed with a force smaller than the force when the resin breaks.
  • the deformation of the peripheral part of the joint acts to absorb the impact force, and as a result, the resin frame is prevented from being damaged despite the impact force that would otherwise damage the resin frame. Is done. If the resin frame is damaged, the occupant may be injured due to scattering of the broken pieces, but the vehicle seat of the present invention avoids such damage to the resin frame, ensuring the safety of the occupant. Is done.
  • the frame has left and right side frames, and at least one of the left and right side frames is resin. According to this aspect of the invention, it is possible to avoid breakage of the resin side frame when a large impact force is applied.
  • the entire frame is resin.
  • the entire frame is made of resin, not limited to the side frame.
  • the metal member is a flat metal member, and the flat plate portion of the metal member is attached to the frame.
  • the resin is fiber reinforced plastic (Fiber Reinforced Plastics / FRP), and the metal member is a metal member mainly composed of iron.
  • the frame is a seat back frame that is a skeleton structure of a seat back that receives a seated person's back
  • the metal member is a skeleton structure of a seat cushion that receives a buttock of the seated person. It is a metal frame for connecting the seat back frame to the seat cushion frame.
  • the weak portion includes a plurality of portions along a circular locus centering on a line passing through the frame and the metal member at a joint portion between the frame and the metal member. Are formed by alternately arranging a plurality of holes and a plurality of beam portions.
  • the weak portion is a portion having a smaller thickness than the other portions of the metal member.
  • the weak portion is provided along a circular locus centered on a line passing through the frame and the metal member at a joint portion between the frame and the metal member.
  • An annular protrusion is provided.
  • a peripheral portion surrounding the portion where the metal member is coupled to the frame and having a low strength is made of a material different from other portions of the metal member.
  • the portion that is formed and has a low strength is made of a material that is more easily deformed with respect to the applied force than the other portions.
  • the peripheral portion of the metal member surrounding the portion where the metal member is coupled to the frame is set as a portion whose strength is weaker than other portions of the metal member, and
  • the strength of the weak portion was set to the strength at which the metal member is deformed with a force smaller than the force when the resin (FRP or the like) is broken.
  • FIG. 2 is a frame structure (that is, a skeleton structure) of the vehicle seat of FIG. 1. It is a perspective view which expands and shows the connection structure of the metal member and frame in FIG.
  • FIG. 3B is a sectional view taken along line AA in FIG. 3A. It is a perspective view which shows a state when the thrust load more than an allowable value is added to the connection structure of FIG. 3A and FIG. 3B.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view taken along line EE of FIG. 4A. It is a perspective view which shows a state when radial load more than an allowable value is added to the connection structure of FIG. 3A and FIG. 3B.
  • FIG. 3B is a graph showing a “load-displacement amount” diagram regarding a connecting portion between a metal member and a frame in FIG. 3A. It is a perspective view which shows the connection structure of the metal member and flame
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along line NN in FIG. 7A. It is sectional drawing which shows a state when radial load more than an allowable value is added to the connection structure of FIG. 7A and FIG. 7B. It is sectional drawing which shows a state when the thrust load more than an allowable value is added to the connection structure of FIG. 7A and FIG. 7B.
  • FIG. 9A It is a perspective view which shows the connection structure of the metal member and flame
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state when a radial load exceeding an allowable value is applied to the connection structure of FIGS. 9A and 9B.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state when a thrust load exceeding an allowable value is applied to the connection structure of FIGS. 9A and 9B.
  • FIG. 11A It is a perspective view which shows the connection structure of the metal member and flame
  • FIG. 1 shows an embodiment of a vehicle seat according to the present invention.
  • the vehicle seat 1 includes a seat cushion 2 that receives a seated person's buttocks and a seat back 3 that receives a back part of the seated person.
  • the seat back 3 integrally has a headrest 4 at the top.
  • the seat cushion frame 8 as a skeleton structure is provided inside the seat cushion 2.
  • a pad 10 a is provided around the seat cushion frame 8. The surface of the pad 10a is covered with the skin 11a.
  • a seat back frame 9 as a skeleton structure is provided inside the seat back 3.
  • a pad 10 b is provided around the seat back frame 9. The surface of the pad 10b is covered with the skin 11b.
  • the pads 10a and 10b are made of an elastic material such as urethane foam.
  • the skins 11a and 11b are formed of a material having air permeability, for example, fabric, leather, synthetic leather or the like.
  • the fabric is a cloth, and the cloth is a woven fabric, a knitted fabric, a lace, a felt, a non-woven fabric, or the like.
  • the seat back frame 9 is coupled to the seat cushion frame 8 via reclining devices 15 and 15 as shown in FIG.
  • the outer surfaces of the reclining devices 15, 15 are connected to the inner surfaces of the rear end portions of the left and right side frames 8 a, 8 b of the seat cushion frame 8.
  • Metal frames (that is, metal brackets) 16a and 16b as metal members are attached to lower ends of the left and right side frames 9a and 9b of the seat back frame 9.
  • the metal frames 16a and 16b are symmetrical to each other.
  • the inner surfaces of the reclining devices 15 and 15 are connected to the lower ends of the metal frames 16a and 16b.
  • the seat back frame 9 is entirely formed of resin, and in this embodiment, fiber reinforced plastic (FRP / Fiber Reinforced Plastics).
  • the side frames 9a and 9b are also formed by FRP.
  • the reclining device 15 is a device that supports the seat back frame 9 so as to be tiltable with respect to the seat cushion frame 8.
  • the metal frames 16a and 16b are formed of a material mainly composed of iron, for example, a cold-rolled high-tensile steel plate (SPFC / Steel Plate Formability Cold).
  • the metal frames 16a and 16b are formed into a flat plate as a whole by pressing one steel material, and have a shape in which the entire periphery stands at a predetermined height.
  • the metal frames 16a and 16b are connected to the side frames 9a and 9b by the connecting structure 17A, specifically, fixed.
  • FIG. 3A shows the connection structure 17A of FIG. 2 in an enlarged manner.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 3A.
  • the connection structure 17 ⁇ / b> A includes a rivet 20 as a coupling means, an arc-shaped long hole 21, and a beam portion 22.
  • the rivet 20 connects the metal frames 16a and 16b and the side frames 9a and 9b. That is, the part where the rivet 20 exists is a part where the metal frames 16a and 16b are coupled to the side frames 9a and 9b.
  • the lines are alternately arranged along a circular locus centered on X0.
  • the plurality of elongated holes 21 and the plurality of beam portions 22 form a peripheral portion 23 that is a portion that surrounds the connecting portion between the metal frames 16 a and 16 b and the side frames 9 a and 9 b formed by the rivets 20.
  • the peripheral portion 23 may be referred to as a combined peripheral portion.
  • the joint peripheral portion 23 is formed by the long hole 21 and the beam portion 22, so that the tangential directions BB of the metal frames 16a and 16b and the side frames 9a and 9b in the joint portion (that is, the shaft portion of the rivet 20) and With respect to both directions in a direction perpendicular thereto (that is, the extending direction of the central axis X0), the strength is weaker than the other portions of the metal frames 16a and 16b.
  • Only one tangent line BB is shown in FIGS. 3A and 3B, in reality, when the tangent line BB is rotated about the central axis X0, the rotation of the tangent line BB is performed. All lines included in the plane formed by the trajectory are tangent lines BB.
  • the tangential direction BB is the radial direction of the rivet 20, and the extending direction of the axis X 0 is the thrust direction of the rivet 20.
  • the strength of the weak portion means that a force that is smaller by a predetermined value than a force that damages the FRP that is the material forming the side frames 9a and 9b is a tangential direction B ⁇ .
  • peripheral portion 23 of the joint portion of the metal frames 16a, 16b and the side frames 9a, 9b (that is, the shaft portion of the rivet 20) is a weak portion as described above, the side frames 9a, 9b,
  • a force F1 large enough to damage 9b is applied from the thrust direction to the coupling portion (that is, the shaft portion of the rivet 20), as shown by an arrow G in FIG. 4B before the side frames 9a and 9b are broken
  • the peripheral portions 23 of the metal frames 16a and 16b are deformed in the thrust direction.
  • 4B is a cross-sectional view taken along line EE in FIG. 4A.
  • This deformation acts to absorb the impact force F1, and as a result, the side frames 9a and 9b may be damaged even though the impact force F1 that would otherwise damage the side frames 9a and 9b is applied. Is prevented. If the side frames 9a and 9b are broken, the broken pieces may scatter and the seated person may be injured. However, in the vehicle seat according to the present embodiment, such damage to the side frames 9a and 9b is avoided. The safety of the person is secured.
  • the peripheral portion 23 of the connecting portion of the metal frames 16a, 16b and the side frames 9a, 9b is a portion having a weaker strength than the other portions of the metal frames 16a, 16b. Therefore, if the force F2 having such a magnitude as to damage the side frames 9a and 9b is applied to the connecting portion (that is, the shaft portion of the rivet 20) from the radial direction, the side frames 9a and 9b are not damaged.
  • the peripheral portions 23 of the metal frames 16a and 16b are deformed in the radial direction.
  • 5B is a cross-sectional view taken along the line II of FIG. 5A.
  • This deformation acts to absorb the impact force F2, and as a result, the side frames 9a and 9b may be damaged even though the impact force F2 that would otherwise damage the side frames 9a and 9b is applied. Is prevented. If the side frames 9a and 9b are broken, the broken pieces may scatter and the seated person may be injured. However, in the vehicle seat according to the present embodiment, such damage to the side frames 9a and 9b is avoided. The safety of the person is ensured.
  • the strength of the joint peripheral portion 23 of the metal frames 16a and 16b is set weak in FIGS. 3A and 3B. Therefore, at the point K2 before the impact force reaches the allowable load J of FRP in FIG.
  • the deformation of the joint peripheral portion 23 of the metal frames 16a and 16b, specifically, the deformation of the beam portion 22 is started. By the start of this deformation, the load curve peak does not reach P1, and the load applied to the side frames 9a, 9b is maintained at a value lower than the allowable load J (arrow L). Since the amount of deformation of the bonding peripheral portion 23 increases by the amount of the peak, the total energy amount does not change (arrow M).
  • the side frames 9 a and 9 b and the metal frames 16 a and 16 b are coupled by the rivet 20. That is, the connecting portion between the side frames 9 a and 9 b and the metal frames 16 a and 16 b is formed by the rivet 20.
  • the coupling between the side frames 9a, 9b and the metal frames 16a, 16b is not limited to the rivet 20, and can be achieved by any coupling means. For example, it is possible to use a connection by bolt, a connection by welding, a connection by adhesion, or the like.
  • FIG. 7A shows another embodiment of the connection structure between the metal frames 16a and 16b and the side frames 9a and 9b.
  • the connection structure 17B includes a rivet 20 as a coupling means and a curved protrusion 26.
  • the curved protrusion 26 is formed in an annular shape, that is, in a ring shape around the center axis line of the rivet 20 (that is, a line passing through the metal frames 16a and 16b and the side frames 9a and 9b) X0.
  • the curved protrusion 26 acts to weaken the strength of the joint peripheral portion 23 of the metal frames 16a and 16b.
  • annular curved protrusion 26 By providing the annular curved protrusion 26 in this way, a large impact force F2 that causes damage to the side frames 9a, 9b is generated in the radial direction (FIG. 7A) of the coupling portion (rivet 20) as shown in FIG. 8A. , The curved projection 26 on the side on which the impact force F2 is applied is greatly deformed before the side frames 9a, 9b made of FRP are broken, and the curved projection 26 on the opposite side is deformed. Deforms to become flat.
  • This deformation acts to absorb the impact force F2, and as a result, the side frames 9a and 9b may be damaged even though the impact force F2 that would otherwise damage the side frames 9a and 9b is applied. Is prevented. If the side frames 9a and 9b are broken, the broken pieces may scatter and the seated person may be injured. However, in the vehicle seat according to the present embodiment, such damage to the side frames 9a and 9b is avoided. The safety of the person is secured.
  • This deformation acts to absorb the impact force F1, and as a result, the side frames 9a and 9b may be damaged even though the impact force F1 that would otherwise damage the side frames 9a and 9b is applied. Is prevented. If the side frames 9a and 9b are broken, the broken pieces may scatter and the seated person may be injured. However, in the vehicle seat according to the present embodiment, such damage to the side frames 9a and 9b is avoided. The safety of the person is ensured.
  • FIG. 9A shows still another embodiment of the connection structure between the metal frames 16a and 16b and the side frames 9a and 9b.
  • This connection structure 17C has a rivet 20 as a coupling means and a dissimilar metal 27.
  • the dissimilar metal 27 is formed in a circular shape around the center axis line of the rivet 20 (that is, a line passing through the metal frames 16a and 16b and the side frames 9a and 9b) X0.
  • the dissimilar metal 27 is formed of a material that is weaker than the other parts of the metal frames 16a and 16b. As a result, the dissimilar metal 27 acts to weaken the strength of the joint peripheral portion 23 of the metal frames 16a and 16b.
  • any other method such as welding can be adopted.
  • the main parts of the metal frames 16a and 16b are formed of, for example, SPFC780, SPFC590, which is a steel material whose tensile strength is smaller than that of SPFC780, can be applied as the dissimilar metal 27.
  • the dissimilar metal 27 can also be formed with the material which has copper as a main component whose tensile strength is smaller than steel materials.
  • a large impact force F2 that causes damage to the side frames 9a and 9b is generated in the radial direction (see FIG. 10A) as shown in FIG. 10A.
  • a bulge M is generated on the side on which the impact force F2 is applied, and the dissimilar metal 27 is deformed.
  • This deformation acts to absorb the impact force F2, and as a result, the side frames 9a and 9b may be damaged even though the impact force F2 that would otherwise damage the side frames 9a and 9b is applied. Is prevented. If the side frames 9a and 9b are broken, the broken pieces may scatter and the seated person may be injured. However, in the vehicle seat according to the present embodiment, such damage to the side frames 9a and 9b is avoided. The safety of the person is secured.
  • This deformation acts to absorb the impact force F1, and as a result, the side frames 9a and 9b may be damaged even though the impact force F1 that would otherwise damage the side frames 9a and 9b is applied. Is prevented. If the side frames 9a and 9b are broken, the broken pieces may scatter and the seated person may be injured. However, in the vehicle seat according to the present embodiment, such damage to the side frames 9a and 9b is avoided. The safety of the person is ensured.
  • FIG. 11A shows still another embodiment of the connection structure between the metal frames 16a and 16b and the side frames 9a and 9b.
  • This connection structure 17D has a rivet 20 as a coupling means and a thin portion 28.
  • the thin portion 28 is formed in a circular shape with the center axis line of the rivet 20 (that is, a line passing through the metal frames 16a and 16b and the side frames 9a and 9b) X0 as a center.
  • the thin portion 28 is thinner than the other portions of the metal frames 16a and 16b.
  • the thin portion 28 acts to weaken the strength of the joint peripheral portion 23 of the metal frames 16a and 16b.
  • the thin portion 28 By providing the thin portion 28 in this way, when a large impact force that causes damage to the side frames 9a and 9b acts on the coupling portion (rivet 20), the side frames 9a and 9b made of FRP are removed. Before the breakage, the thin portion 28 is deformed by the impact force.
  • any method can be adopted as a method of forming the thin portion 28.
  • a press or a tailored blank can be used.
  • the pressing is a method of thinning the thin portion 28 by pressing.
  • a tailored blank is to join two or more steel plates having different thicknesses by welding or the like to form one blank material, and press the blank material at a time.
  • the deformation of the thin portion 28 acts to absorb the impact force.
  • the side frames 9a and 9b are not affected by the impact force that would otherwise damage the side frames 9a and 9b. It is prevented from being damaged. If the side frames 9a and 9b are broken, the broken pieces may scatter and the seated person may be injured. However, in the vehicle seat according to the present embodiment, such damage to the side frames 9a and 9b is avoided. The safety of the person is secured.
  • connection structures 17A, 17B, 17C, and 17D of the present invention are applied to a so-called resin frame in which the entire seat back frame 9 is formed of FRP in FIG.
  • the connecting structures 17A, 17B, 17C, and 17D can be applied not only to the whole but also to a resin portion of the seat back frame in which a part is FRP or other resin.
  • the present invention is applied to the metal frames 16a and 16b for connecting the seat back frame 9 to the seat cushion frame 8 in FIG.
  • a metal member may be connected to a resin frame for various reasons.
  • a metal bracket may be fixed to a resin frame, and a side airbag may be installed on the metal bracket.
  • the present invention can also be applied to the connection between such a metal bracket and a resin frame.
  • the metal frames 16a and 16b as metal members are connected to the side frames 9a and 9b of the seat back frame 9 by connecting structures 17A, 17B, 17C, and 17D.
  • the present invention is not limited thereto, and the metal member can be connected to the back surface of the seat back frame 9, and the present invention can be applied to the connecting portion.
  • the metal frames 16 a and 16 b and the side frames 9 a and 9 b are coupled by the rivet 20. That is, the joint portion was formed by the rivet 20.
  • the metal frames 16a, 16b and the side frames 9a, 9b may be any other connecting means, for example, a bolted connection, a welding connection, or an adhesive connection.
  • Thrust force that causes breakage F2. Radial force causing damage, G. Deformation of metal frame, H. Deformation of metal frame, J. Tolerable limit, K1. Resin breakage point, K2. Deformation start point of beam part, L. A value lower than the allowable limit J, M.M. Excitement, P1. The peak of the load curve, X0. Rivet center axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

樹脂フレーム(9)に取付けられた金属フレーム(16a、16b)を有する車両用シート(1)において、金属フレーム(16a、16b)が樹脂フレーム(9)に結合されている部分を取り囲んでいる周囲部分(23)は、樹脂フレーム(9)と金属フレーム(16a、16b)との結合部分(20)における接線方向及びその接線方向と直角の方向の両方向に関して、金属フレーム(16a、16b)の他の部分よりも強さが弱い部分であり、この強さが弱い部分の強さは、樹脂が破損するときの力で金属フレーム(16a、16b)が変形を生じる強さである。樹脂が破損する前に金属フレーム(16a、16b)の周囲部分(23)が変形して衝撃を吸収する。樹脂フレーム(9)に金属フレーム(16a、16b)が取付けられた部分に、ラジアル方向に限られない種々の方向から大荷重が加わった場合でも、金属フレーム(16a、16b)が取付けられた部分の樹脂フレーム(9)が破損するのを防止する。

Description

車両用シート
 本発明は、少なくとも一部が樹脂であるフレーム(すなわち骨格構造)を備えた車両用シートに関する。本発明は、また、金属フレーム等といった金属部材が樹脂によって形成されたフレームに取付けられる構造を持った車両用シートに関する。
 従来、樹脂フレームに金属部材が取付けられる構造を有した車両用シートが特許文献1(特開2015-040001号公報)に開示されている。特許文献1で用いられている符号をカッコで括って用いれば、特許文献1に開示された車両用シート(1)は、シートバック(3)の骨格構造である樹脂バックフレーム(10)に金属部材としてのアッパプレート(20)がリベット(50)によって取付けられている。
 樹脂バックフレーム(10)にはリベット(50)を挿入するための挿入孔(12)が開けられており、その挿入孔(12)の内周面に脆弱部としてのハット(32)が設けられている。車両の走行中に当該車両に別の車両が追突すると、樹脂バックフレーム(10)に着座者によって大荷重がかかる。すると、脆弱部としてのハット(32)が潰れることにより、樹脂バックフレームにかかった大荷重をハット(32)の潰れによって吸収できる。その結果、樹脂バックフレームが破損することを防止できる。
 しかしながら、ハット(32)は挿入孔(12)の内周面に設けられているので、リベットのラジアル方向(すなわち半径方向、すなわち車両の前後方向)の荷重をハット(32)によって吸収することはできるが、リベットのスラスト方向(すなわち軸方向、すなわち車両の左右方向)の荷重をハット(32)によって吸収することができなかった。このため、特許文献1に示された車両用シートにおいては、車両の側方からの衝突や樹脂サイドフレームの内倒れが発生したときに、それらの衝撃荷重が許容荷重以上であると、すなわちスラスト方向の荷重が許容量以上であると、樹脂バックフレームが破損するおそれがあった。
 なお、「樹脂サイドフレームの内倒れ」とは次の現象である。すなわち、車両に別の車両が追突すると、着座者の体重に起因して樹脂製のシートバックフレームに後方へ向かう大きな荷重が瞬間的にかかる。すると、シートバックフレームの左右の樹脂製のサイドフレームは荷重の大きさに応じてシートバックフレームの内側へ向けて横方向へ回動(すなわち傾斜移動)する。このサイドフレームの回動が樹脂サイドフレームの内倒れである。
特開2015-040001号公報
 本発明は、従来装置における上記の問題点に鑑みて成されたものであって、樹脂製のフレームに金属部材が取付けられた部分に、ラジアル方向に限られない種々の方向から大荷重が加わった場合でも、金属部材が取付けられた部分の樹脂フレームが破損するのを防止することを目的とする。
 本発明に係る車両用シートは、少なくとも一部が樹脂であるフレームと、当該フレームの樹脂の部分に取付けられた金属部材とを有する車両用シートにおいて、前記金属部材が前記フレームに結合されている部分を取り囲んでいる金属部材の周囲部分は、前記フレームと前記金属部材との結合部分における接線方向及びその接線方向と直角の方向の両方向に関して、前記金属部材の他の部分よりも強さが弱い部分であり、当該強さが弱い部分の強さは、前記樹脂が破損するときの力よりも小さな力で前記金属部材が変形を生じる強さであることを特徴とする。
 本発明に係る車両用シートによれば、金属部材がフレームに結合されている部分を取り囲んでいる金属部材の周囲部分を、金属部材の他の部分よりも強さが弱い部分と設定し、且つ、その強さが弱い部分の強さは、樹脂が破損するときの力よりも小さな力で金属部材が変形を生じる強さと設定した。これにより、樹脂製のフレームに破損を生じさせるような大きな衝撃力が金属部材とフレームとの結合部分に作用すると、樹脂製のフレームが破損する前に、結合部の周囲部分がその衝撃力によって変形する。
 結合部の周囲部分の変形は衝撃力を吸収するように作用し、その結果、本来であれば樹脂製フレームを破損させる衝撃力が加わったにもかかわらず、樹脂製フレームが破損することが防止される。樹脂製フレームが破損すると破損片が飛散することにより着座者が傷付くおそれがあるが、本発明の車両用シートではそのような樹脂製フレームの破損が回避されるので、着座者の安全が確保される。
 本発明の第2の発明態様において、前記フレームは左右のサイドフレームを有しており、当該左右のサイドフレームの少なくとも1つが樹脂である。この発明態様によれば、大きな衝撃力が加わったときに、樹脂製のサイドフレームの破損を回避できる。
 本発明の第3の発明態様においては、フレームの全体が樹脂である。この発明態様においては、サイドフレームに限られずフレームの全体が樹脂である。
 本発明の第4の発明態様において、前記金属部材は平板状の金属部材であり、その金属部材の平板状部分が前記フレームに取付けられる。
 本発明の第5の発明態様において、前記樹脂は繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics/FRP)であり、前記金属部材は鉄を主成分とする金属部材である。
 本発明の第6の発明態様において、前記フレームは、着座者の背中部を受けるシートバックの骨格構造であるシートバックフレームであり、前記金属部材は、着座者の臀部を受けるシートクッションの骨格構造であるシートクッションフレームに前記シートバックフレームを連結するための金属フレームである。
 本発明の第7の発明態様において、前記強さが弱い部分は、前記フレームと前記金属部材との結合部分において前記フレーム及び前記金属部材を貫通する線を中心とする円軌跡に沿って、複数の穴と複数の梁部とを交互に配列することによって形成される。
 本発明の第8の発明態様において、前記強さが弱い部分は、前記金属部材のその他の部分に対して厚さが薄い部分である。
 本発明の第9の発明態様において、前記強さが弱い部分は、前記フレームと前記金属部材との結合部分において前記フレーム及び前記金属部材を貫通する線を中心とする円軌跡に沿って設けられた環状の突部である。
 本発明の第10の発明態様において、前記金属部材が前記フレームに結合されている部分を取り囲んでいる周囲部分であって強さが弱い部分は、前記金属部材のその他の部分とは異なる材料によって形成されており、且つ当該強さが弱い部分は、その他の部分に比較して、加えられた力に対して、より変形し易い材料によって形成されている。
 本発明に係る車両用シートによれば、金属部材がフレームに結合されている部分を取り囲んでいる金属部材の周囲部分を、金属部材の他の部分よりも強さが弱い部分と設定し、且つ、その強さが弱い部分の強さは、樹脂(FRP等)が破損するときの力よりも小さな力で金属部材が変形を生じる強さと設定した。これにより、樹脂製のフレームに破損を生じさせるような大きな衝撃力が金属部材とフレームとの結合部分に作用すると、樹脂製のフレームが破損する前に、結合部の周囲部分がその衝撃力によって変形する。
 結合部の周囲部分のこの変形は衝撃力を吸収するように作用し、その結果、本来であれば樹脂製フレームを破損させる衝撃力が加わったにもかかわらず、樹脂製フレームが破損することが防止される。樹脂製フレームが破損すると破損片が飛散することにより着座者が傷付くおそれがあるが、本発明の車両用シートではそのような樹脂製フレームの破損が回避されるので、着座者の安全が確保される。
本発明に係る車両用シートの一実施形態を示す斜視図である。 図1の車両用シートのフレーム構造(すなわち骨格構造)である。 図2における金属部材とフレームとの連結構造を拡大して示す斜視図である。 図3AのA-A線に従った断面図である。 図3A及び図3Bの連結構造に許容値以上のスラスト荷重が加わったときの状態を示す斜視図である。 図4AのE-E線に従った断面図である。 図3A及び図3Bの連結構造に許容値以上のラジアル荷重が加わったときの状態を示す斜視図である。 図5AのI-I線に従った断面図である。 図3Aにおける金属部材とフレームとの連結部分に関する「荷重-変位量」線図を示すグラフである。 本発明に係る車両用シートの他の実施形態で用いる金属部材とフレームとの連結構造を示す斜視図である。 図7AのN-N線に従った断面図である。 図7A及び図7Bの連結構造に許容値以上のラジアル荷重が加わったときの状態を示す断面図である。 図7A及び図7Bの連結構造に許容値以上のスラスト荷重が加わったときの状態を示す断面図である。 本発明に係る車両用シートの更に他の実施形態で用いる金属部材とフレームとの連結構造を示す斜視図である。 図9Aの断面図である。 図9A及び図9Bの連結構造に許容値以上のラジアル荷重が加わったときの状態を示す断面図である。 図9A及び図9Bの連結構造に許容値以上のスラスト荷重が加わったときの状態を示す断面図である。 本発明に係る車両用シートの更に他の実施形態で用いる金属部材とフレームとの連結構造を示す斜視図である。 図11Aの断面図である。
 以下、本発明に係る車両用シートを実施形態に基づいて説明する。なお、本発明がこの実施形態に限定されないことはもちろんである。また、本明細書に添付した図面では特徴的な部分を分かり易く示すために実際のものとは異なった比率で構成要素を示す場合がある。
(第1の実施形態)
 図1は本発明に係る車両用シートの一実施形態を示している。この車両用シート1は、着座者の臀部を受けるシートクッション2と、着座者の背中部を受けるシートバック3とを有している。シートバック3はその頂部にヘッドレスト4を一体に有している。
 シートクッション2の内部には骨格構造としてのシートクッションフレーム8が設けられている。シートクッションフレーム8の周囲にはパッド10aが設けられている。パッド10aの表面が表皮11aによって覆われている。他方、シートバック3の内部には骨格構造としてのシートバックフレーム9が設けられている。シートバックフレーム9の周囲にパッド10bが設けられている。パッド10bの表面が表皮11bによって覆われている。
 パッド10a,10bは弾性材料、例えば発泡ウレタンによって形成されている。表皮11a,11bは、通気性を有する材料、例えばファブリック、革、合成皮革等によって形成されている。ファブリックは布であり、布は織物、編物、レース、フェルト、不織布等である。
 シートバックフレーム9は、図2に示すように、リクライニング装置15,15を介してシートクッションフレーム8に連結されている。リクライニング装置15,15の外側表面はシートクッションフレーム8の左右のサイドフレーム8a,8bの後端部の内面に連結されている。シートバックフレーム9の左右のサイドフレーム9a,9bの下端部に金属部材としての金属フレーム(すなわち金属ブラケット)16a,16bが取付けられている。金属フレーム16a,16bは互いに対称の形状となっている。リクライニング装置15,15の内側表面は金属フレーム16a,16bの下端部に連結されている。
 シートバックフレーム9はその全体が樹脂、本実施形態では繊維強化プラスチック(FRP/Fiber Reinforced Plastics)によって形成されている。サイドフレーム9a,9bもFRPによって形成されている。リクライニング装置15は、シートバックフレーム9をシートクッションフレーム8に対して傾斜移動可能に支持する装置である。
 金属フレーム16a,16bは本実施形態では、鉄を主成分とする材料、例えば冷間圧延高張力鋼板(SPFC/Steel Plate Formability Cold)によって形成されている。金属フレーム16a,16bは1枚の鋼材にプレス加工を施すことにより、全体的には平板であり、全周縁が所定の高さで立っている形状になっている。金属フレーム16a,16bは連結構造17Aによってサイドフレーム9a,9bに連結、具体的には固定されている。
 図3Aは図2の連結構造17Aを拡大して示している。図3Bは図3AのA-A線に従った断面図である。連結構造17Aは、結合手段としてのリベット20と、円弧状の長穴21と、梁部22とを有している。リベット20は金属フレーム16a,16bとサイドフレーム9a,9bとを結合している。つまり、リベット20が在る部分が、金属フレーム16a,16bがサイドフレーム9a,9bに結合されている部分である。
 複数(本実施形態では4個)の長穴21と複数(本実施形態では4個)の梁部22は、リベット20の中心軸線(すなわち、金属フレーム16a,16b及びサイドフレーム9a,9bを貫通する線)X0を中心とした円軌跡に沿って、交互に並べられている。複数の長穴21と複数の梁部22は、リベット20によって形成されている金属フレーム16a,16bとサイドフレーム9a,9bとの結合部分、を取り囲む部分である周囲部分23を形成している。この周囲部分23をこれ以降、結合周囲部分ということがある。
 結合周囲部分23は、長穴21と梁部22とによって形成されることにより、結合部分(すなわちリベット20の軸部分)における金属フレーム16a,16b及びサイドフレーム9a,9bの接線方向B-B及びそれと直角の方向(すなわち中心軸線X0の延在方向)の両方向に関して、金属フレーム16a,16bの他の部分よりも強さが弱い部分となっている。なお、接線B-Bは図3A及び図3Bでは1本だけが示されているが、実際には、中心軸線X0を中心として接線B-Bを回転させたときにその接線B-Bの回転軌跡によって形成される平面内に含まれる全ての線が接線B-Bである。接線方向B-Bはリベット20のラジアル方向であり、軸線X0の延在方向はリベット20のスラスト方向である。
 強さが弱い部分の強さとは、具体的には、サイドフレーム9a,9bを形成している材料であるFRPを破損させる大きさの力よりも所定の値だけ小さい力が、接線方向B-B及びそれと直角の方向(中心軸線の延在方向)X0のそれぞれに加わったときに、金属フレーム16a,16bの結合周囲部分23が接線方向B-B及びそれと直角の方向X0のそれぞれにおいて変形を生じるような強さである。
(スラスト方向の衝撃荷重)
 図1において、例えば車両に対して矢印Cで示す側方から衝突があったために、図3A及び図3Bにおいて結合部分(すなわちリベット20の軸部分)に矢印C方向から大きな衝撃力、具体的にはFRPから成るサイドフレーム9a,9bに破損を生じさせるような衝撃力が加わった場合を考える。すなわち、図4A及び図4Bにおいて、サイドフレーム9a,9bに破損を生じさせる力F1がリベット20のスラスト方向に関して結合部分(すなわちリベット20の軸部分)に加わる場合を考える。
 金属フレーム16a,16bとサイドフレーム9a,9bの結合部分(すなわちリベット20の軸部分)の周囲部分23は上記のように強さが弱い部分となっているので、上記のようにサイドフレーム9a,9bを破損させるような大きさの力F1が結合部分(すなわちリベット20の軸部分)にスラスト方向から加わると、サイドフレーム9a,9bが破損する前に、図4Bに矢印Gで示すように、金属フレーム16a,16bの周囲部分23がスラスト方向へ変形する。なお、図4Bは図4AのE-E線に従った断面図である。
 この変形は衝撃力F1を吸収するように作用し、その結果、本来であればサイドフレーム9a,9bを破損させる衝撃力F1が加わったにもかかわらず、サイドフレーム9a,9bが破損することが防止される。サイドフレーム9a,9bが破損すると破損片が飛散することにより着座者が傷付くおそれがあるが、本実施形態の車両用シートではそのようなサイドフレーム9a,9bの破損が回避されるので、着座者の安全が確保される。
(ラジアル方向の衝撃荷重)
 図1において、例えば車両に対して矢印Dで示す後方から衝突があったために、図3A及び図3Bにおいて結合部分(すなわちリベット20の軸部分)に矢印D方向から大きな衝撃力、具体的にはFRPから成るサイドフレーム9a,9bに破損を生じさせるような衝撃力が加わった場合を考える。すなわち、図5A及び図5Bにおいて、サイドフレーム9a,9bに破損を生じさせる力F2がリベット20のラジアル方向に関して結合部分(すなわちリベット20の軸部分)に加わる場合を考える。
 金属フレーム16a,16bとサイドフレーム9a,9bの結合部分(すなわちリベット20の軸部分)の周囲部分23は上記のように金属フレーム16a,16bの他の部分に比べて強さが弱い部分となっているので、上記のようにサイドフレーム9a,9bを破損させるような大きさの力F2が結合部分(すなわちリベット20の軸部分)にラジアル方向から加わると、サイドフレーム9a,9bが破損する前に、図5Bに矢印Hで示すように、金属フレーム16a,16bの周囲部分23がラジアル方向へ変形する。なお、図5Bは図5AのI-I線に従った断面図である。
 この変形は衝撃力F2を吸収するように作用し、その結果、本来であればサイドフレーム9a,9bを破損させる衝撃力F2が加わったにもかかわらず、サイドフレーム9a,9bが破損することが防止される。サイドフレーム9a,9bが破損すると破損片が飛散することにより着座者が傷付くおそれがあるが、本実施形態の車両用シートではそのようなサイドフレーム9a,9bの破損が回避されるので、着座者の安全が確保される。
(グラフによる解析)
 図4B及び図5Bで説明したようなサイドフレーム9a,9bの破損防止の現象は次のように理解できる。すなわち、図6に示す荷重-変形線図を考えると、荷重が大きくなるにつれて金属フレームの変形量は大きくなる。仮に、金属フレーム16a,16bの結合周囲部分23の強さを弱くしていないと、図6において荷重が点K1に達した時点、すなわち荷重がFRPの許容荷重Jに達した時点でFRPから成るサイドフレーム9a,9bが破損する。
 本実施形態では、図3A及び図3Bにおいて金属フレーム16a,16bの結合周囲部分23の強さを弱く設定しているので、図6において衝撃力がFRPの許容荷重Jに達する前の点K2において金属フレーム16a,16bの結合周囲部分23の変形、具体的には梁部22の変形が開始する。この変形の開始により、荷重曲線のピークはP1に達することなく、サイドフレーム9a,9bに加わる荷重は許容荷重Jよりも低い値に維持される(矢印L)。ピークが下がった分、結合周囲部分23の変形量が増えるので、総エネルギ量は変わらない(矢印M)。
(変形例)
 上記実施形態では図3Bに示すようにサイドフレーム9a,9bと金属フレーム16a,16bをリベット20によって結合した。つまり、サイドフレーム9a,9bと金属フレーム16a,16bの結合部分をリベット20によって形成した。しかしながら、サイドフレーム9a,9bと金属フレーム16a,16bとの結合は、リベット20に限られず任意の結合手段によって達成できる。例えば、ボルトによる結合、溶接による結合、接着による結合、等とすることもできる。
(第2の実施形態)
 図7Aは、金属フレーム16a,16bとサイドフレーム9a,9bとの連結構造の他の実施形態を示している。この連結構造17Bは、結合手段としてのリベット20と、湾曲突部26とを有している。湾曲突部26は、リベット20の中心軸線(すなわち金属フレーム16a,16b及びサイドフレーム9a,9bを貫通する線)X0を中心として環状、すなわちリング状に形成されている。湾曲突部26は金属フレーム16a,16bの結合周囲部分23の強さを弱めるように作用している。
 このように環状の湾曲突部26を設けたことにより、サイドフレーム9a,9bに破損を生じさせるような大きな衝撃力F2が図8Aに示すように結合部分(リベット20)のラジアル方向(図7Aの接線方向B-B)に作用すると、FRPから成るサイドフレーム9a,9bが破損する前に、衝撃力F2が作用した側の湾曲突部26が大きく変形し、それと反対側の湾曲突部26は平坦になるように変形する。
 この変形は衝撃力F2を吸収するように作用し、その結果、本来であればサイドフレーム9a,9bを破損させる衝撃力F2が加わったにもかかわらず、サイドフレーム9a,9bが破損することが防止される。サイドフレーム9a,9bが破損すると破損片が飛散することにより着座者が傷付くおそれがあるが、本実施形態の車両用シートではそのようなサイドフレーム9a,9bの破損が回避されるので、着座者の安全が確保される。
 他方、サイドフレーム9a,9bに破損を生じさせるような大きな衝撃力F1が図8Bに示すように結合部分(リベット20)のスラスト方向(図7Aの接線方向B-Bと直角の方向X0)に作用すると、FRPから成るサイドフレーム9a,9bが破損する前に、金属フレーム16a,16bが矢印Gで示すように荷重の作用方向へ大きく変形する。
 この変形は衝撃力F1を吸収するように作用し、その結果、本来であればサイドフレーム9a,9bを破損させる衝撃力F1が加わったにもかかわらず、サイドフレーム9a,9bが破損することが防止される。サイドフレーム9a,9bが破損すると破損片が飛散することにより着座者が傷付くおそれがあるが、本実施形態の車両用シートではそのようなサイドフレーム9a,9bの破損が回避されるので、着座者の安全が確保される。
(第3の実施形態)
 図9Aは、金属フレーム16a,16bとサイドフレーム9a,9bとの連結構造のさらに他の実施形態を示している。この連結構造17Cは、結合手段としてのリベット20と、異種金属27とを有している。異種金属27は、リベット20の中心軸線(すなわち金属フレーム16a,16b及びサイドフレーム9a,9bを貫通する線)X0を中心として円形状に形成されている。異種金属27は金属フレーム16a,16bの他の部分に比べて強さが弱い材料によって形成されている。これにより、異種金属27は金属フレーム16a,16bの結合周囲部分23の強さを弱めるように作用している。異種金属27の接合方法は、溶接その他の任意の方法を採用できる。
 金属フレーム16a,16bの主体部分が例えばSPFC780によって形成されるならば、引張強度がSPFC780よりも小さい鋼材であるSPFC590を異種金属27として適用できる。また、鋼材よりも引張強度が小さい銅を主成分とする材料によって異種金属27を形成することもできる。
 このように強さが弱い異種金属27を設けたことにより、サイドフレーム9a,9bに破損を生じさせるような大きな衝撃力F2が図10Aに示すように結合部分(リベット20)のラジアル方向(図9Aの接線方向B-B)に作用すると、FRPから成るサイドフレーム9a,9bが破損する前に、衝撃力F2が作用した側に盛り上がりMが生じて異種金属27が変形する。
 この変形は衝撃力F2を吸収するように作用し、その結果、本来であればサイドフレーム9a,9bを破損させる衝撃力F2が加わったにもかかわらず、サイドフレーム9a,9bが破損することが防止される。サイドフレーム9a,9bが破損すると破損片が飛散することにより着座者が傷付くおそれがあるが、本実施形態の車両用シートではそのようなサイドフレーム9a,9bの破損が回避されるので、着座者の安全が確保される。
 他方、サイドフレーム9a,9bに破損を生じさせるような大きな衝撃力F1が図10Bに示すように結合部分(リベット20)のスラスト方向(図9Aの接線方向B-Bと直角の方向X0)に作用すると、FRPから成るサイドフレーム9a,9bが破損する前に、金属フレーム16a,16bが矢印Gで示すように荷重の作用方向へ大きく変形する。
 この変形は衝撃力F1を吸収するように作用し、その結果、本来であればサイドフレーム9a,9bを破損させる衝撃力F1が加わったにもかかわらず、サイドフレーム9a,9bが破損することが防止される。サイドフレーム9a,9bが破損すると破損片が飛散することにより着座者が傷付くおそれがあるが、本実施形態の車両用シートではそのようなサイドフレーム9a,9bの破損が回避されるので、着座者の安全が確保される。
(第4の実施形態)
 図11Aは、金属フレーム16a,16bとサイドフレーム9a,9bとの連結構造のさらに他の実施形態を示している。この連結構造17Dは、結合手段としてのリベット20と、厚さが薄い部分28とを有している。厚さが薄い部分28は、リベット20の中心軸線(すなわち金属フレーム16a,16b及びサイドフレーム9a,9bを貫通する線)X0を中心として円形状に形成されている。厚さが薄い部分28は金属フレーム16a,16bの他の部分に比べて薄い板厚になっている。これにより、厚さが薄い部分28は金属フレーム16a,16bの結合周囲部分23の強さを弱めるように作用している。
 このように厚さが薄い部分28を設けたことにより、サイドフレーム9a,9bに破損を生じさせるような大きな衝撃力が結合部分(リベット20)に作用すると、FRPから成るサイドフレーム9a,9bが破損する前に、その衝撃力によって厚さが薄い部分28が変形する。
 厚さが薄い部分28を形成する方法は任意の方法を採用できる。例えば、プレス、テーラードブランクを採用できる。プレスは、厚さが薄い部分28をプレスによって薄くする方法である。テーラードブランクは、板厚が異なる鋼板を溶接等によって2つ以上接合して1つのブランク材にし、そのブランク材を一度にプレス加工することである。
 厚さが薄い部分28の変形は衝撃力を吸収するように作用し、その結果、本来であればサイドフレーム9a,9bを破損させる衝撃力が加わったにもかかわらず、サイドフレーム9a,9bが破損することが防止される。サイドフレーム9a,9bが破損すると破損片が飛散することにより着座者が傷付くおそれがあるが、本実施形態の車両用シートではそのようなサイドフレーム9a,9bの破損が回避されるので、着座者の安全が確保される。
(他の実施形態)
 以上、好ましい実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明はその実施形態に限定されるものでなく、請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々に改変できる。
 例えば、以上の実施形態では図2においてシートバックフレーム9の全体がFRPによって形成されて成る、いわゆる樹脂フレームに対して本発明の連結構造17A,17B,17C,17Dを適用した。しかしながら、連結構造17A,17B,17C,17Dは全体ではなく一部がFRPあるいはその他の樹脂であるシートバックフレームの樹脂部分に対しても適用できる。
 また、以上の実施形態では図2においてシートバックフレーム9をシートクッションフレーム8へ連結するための金属フレーム16a,16bに対して本発明を適用した。しかしながら、車両用シートにおいては、種々の理由により樹脂フレームに金属部材を連結する場合がある。例えば、樹脂フレームに金属ブラケットを固定し、その金属ブラケットにサイドエアバッグを設置することがある。そのような金属ブラケットと樹脂フレームとの連結に関して本発明を適用することもできる。
 さらに、図2に示した実施形態ではシートバックフレーム9のサイドフレーム9a及び9bに金属部材としての金属フレーム16a,16bを連結構造17A,17B,17C,17Dによって連結した。これに限られず、金属部材はシートバックフレーム9の背面に連結することができ、その連結部分に本発明を適用することもできる。
 以上の実施形態においては、金属フレーム16a,16bとサイドフレーム9a,9bをリベット20によって結合した。すなわち、結合部分がリベット20によって形成されていた。しかしながら、金属フレーム16a,16bとサイドフレーム9a,9bは他の任意の結合手段、例えば、ボルトによる結合、溶接による結合、接着による結合とすることもできる。
 1.車両用シート、 2.シートクッション、 3.シートバック、 4.ヘッドレスト、 8.シートクッションフレーム、 8a,8b.サイドフレーム、 9.シートバックフレーム(フレーム、骨格構造)、 9a,9b.サイドフレーム(樹脂の部分)、 10a,10b.パッド、 11a,11b.表皮、 15.リクライニング装置、 16a,16b.金属フレーム(金属部材)、 17A,17B,17C,17D.連結構造、 20.リベット(結合手段、結合部分)、 21.長穴、 22.梁部、 23.結合周囲部分、 26.湾曲突部、 27.異種金属、 28.厚さが薄い部分、 B-B.接線方向、 C.スラスト方向、 D.ラジアル方向、 F1.破損を生じさせるスラスト力、 F2.破損を生じさせるラジアル力、 G.金属フレームの変形、 H.金属フレームの変形、 J.許容限界、 K1.樹脂破損点、 K2.梁部の変形開始点、 L.許容限界Jよりも低い値、 M.盛り上がり、 P1.荷重曲線のピーク、 X0.リベットの中心軸線

Claims (10)

  1.  少なくとも一部が樹脂であるフレームと、
     当該フレームの樹脂の部分に取付けられた金属部材と、を有する車両用シートにおいて、
     前記金属部材が前記フレームに結合されている部分を取り囲んでいる金属部材の周囲部分は、
     前記フレームと前記金属部材との結合部分における接線方向及びその接線方向と直角の方向の両方向に関して、前記金属部材の他の部分よりも強さが弱い部分であり、
     当該強さが弱い部分の強さは、前記樹脂が破損するときの力よりも小さな力で前記金属部材が変形を生じる強さである
    ことを特徴とする車両用シート。
  2.  前記フレームは左右のサイドフレームを有しており、当該左右のサイドフレームの少なくとも1つが樹脂であることを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
  3.  フレームの全体が樹脂であることを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
  4.  前記金属部材は平板状の金属部材であり、その金属部材の平板状部分が前記フレームに取付けられることを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
  5.  前記樹脂は繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics/FRP)であり、
     前記金属部材は鉄を主成分とする金属部材である
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
  6.  前記フレームは、着座者の背中部を受けるシートバックの骨格構造であるシートバックフレームであり、
     前記金属部材は、着座者の臀部を受けるシートクッションの骨格構造であるシートクッションフレームに前記シートバックフレームを連結するための金属フレームである
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
  7.  前記強さが弱い部分は、
     前記フレームと前記金属部材との結合部分において前記フレーム及び前記金属部材を貫通する線を中心とする円軌跡に沿って、
     複数の穴と複数の梁部とを交互に配列して成る
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
  8.  前記強さが弱い部分は、
     前記金属部材のその他の部分に対して厚さが薄い部分であることを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
  9.  前記強さが弱い部分は、
     前記フレームと前記金属部材との結合部分において前記フレーム及び前記金属部材を貫通する線を中心とする円軌跡に沿って設けられた環状の突部である
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
  10.  前記金属部材が前記フレームに結合されている部分を取り囲んでいる周囲部分であって強さが弱い部分は、
     前記金属部材のその他の部分とは異なる材料によって形成されており、
     当該強さが弱い部分は、その他の部分に比較して、加えられた力に対して、より変形し易い材料によって形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用シート。
PCT/JP2017/033770 2016-09-28 2017-09-19 車両用シート WO2018061887A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018542434A JP6654338B2 (ja) 2016-09-28 2017-09-19 車両用シート

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016189341 2016-09-28
JP2016-189341 2016-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018061887A1 true WO2018061887A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61760614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/033770 WO2018061887A1 (ja) 2016-09-28 2017-09-19 車両用シート

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6654338B2 (ja)
WO (1) WO2018061887A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110641327A (zh) * 2018-06-26 2020-01-03 株式会社泰极爱思 座椅锁定装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124308U (ja) * 1991-04-25 1992-11-12 池田物産株式会社 締結部の構造
JP2005186670A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Delta Kogyo Co Ltd 車両用シート
JP2010264863A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
WO2012077444A1 (ja) * 2010-12-09 2012-06-14 日本発條株式会社 車両用シート
JP2013067281A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Fuji Kiko Co Ltd 車両用衝撃吸収シート
JP2013537151A (ja) * 2010-09-14 2013-09-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 車両のシート用のエネルギ吸収ブラケット
JP2015040001A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124308U (ja) * 1991-04-25 1992-11-12 池田物産株式会社 締結部の構造
JP2005186670A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Delta Kogyo Co Ltd 車両用シート
JP2010264863A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2013537151A (ja) * 2010-09-14 2013-09-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 車両のシート用のエネルギ吸収ブラケット
WO2012077444A1 (ja) * 2010-12-09 2012-06-14 日本発條株式会社 車両用シート
JP2013067281A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Fuji Kiko Co Ltd 車両用衝撃吸収シート
JP2015040001A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110641327A (zh) * 2018-06-26 2020-01-03 株式会社泰极爱思 座椅锁定装置
JP2020001500A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社タチエス シートロック装置
JP7059128B2 (ja) 2018-06-26 2022-04-25 株式会社タチエス シートロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018061887A1 (ja) 2019-02-21
JP6654338B2 (ja) 2020-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5584503B2 (ja) 乗物用シート
JP5625831B2 (ja) シートフレーム
CN103260944B (zh) 车辆座椅结构
JP5255831B2 (ja) 衝撃吸収構造体、シェル型フレーム部材及び座席構造
JP5408688B2 (ja) シート
WO2016129309A1 (ja) 車両用シート
WO2017135163A1 (ja) 車両前部構造
JP2016007936A (ja) 車両用シート
JP5799838B2 (ja) 車両用シートクッションフレーム
KR102019219B1 (ko) 차량 후부 구조
JP6235384B2 (ja) 自動車の車体構造
WO2018061887A1 (ja) 車両用シート
JP7010021B2 (ja) 車両下部構造
US20150021941A1 (en) Deformation element, in particular for bumpers on motor vehicles
JP5206376B2 (ja) 車体骨格材構造
JP2019059285A (ja) 乗物用シート
US20170203791A1 (en) Chassis-subframe arrangement for improving crash protection
JP2007015447A (ja) 車両用シート及び車両
KR102156913B1 (ko) 차량용 시트 백 프레임의 리클라이너용 마운팅 브라켓
JP6943189B2 (ja) 車両下部構造
JPWO2019139151A1 (ja) フロントピラーアウタ
JP2020172122A (ja) シートフレーム
WO2014097765A1 (ja) 自動車の車体構造
JP4387373B2 (ja) ヘッドレスト
JP2020083273A (ja) センターブラケット

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018542434

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17855842

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17855842

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1