WO2018055825A1 - 性能推定装置及び性能推定方法 - Google Patents

性能推定装置及び性能推定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018055825A1
WO2018055825A1 PCT/JP2017/015591 JP2017015591W WO2018055825A1 WO 2018055825 A1 WO2018055825 A1 WO 2018055825A1 JP 2017015591 W JP2017015591 W JP 2017015591W WO 2018055825 A1 WO2018055825 A1 WO 2018055825A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gain
value
operating point
estimation
sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/015591
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中村 恵子
大紀 垣内
麻衣 江本
祐司 小熊
Original Assignee
株式会社Ihi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Ihi filed Critical 株式会社Ihi
Publication of WO2018055825A1 publication Critical patent/WO2018055825A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring

Definitions

  • FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a performance estimation system including a performance estimation device according to an embodiment.
  • a performance estimation system 1 shown in FIG. 1 is a system that estimates the state of a target device based on sensor measurement values measured by a plurality of sensors provided in the target device that is an estimation target device.
  • a gas turbine engine will be described as an example of the target device.
  • (k) is added to the code representing the variable, but the description is not limited to a specific time, and is established at an arbitrary time.
  • the unit time of the performance estimation system 1 is “1”, and the larger the value in parentheses, the longer the time has elapsed.
  • the internal state quantity x e is an amount of the state inside the gas turbine engine 10 including a state quantity that cannot be measured by the sensor.
  • the internal state quantity x e is a ne- dimensional vector and includes the rotational speed of each element, the internal energy of each element, the air flow rate of each element, the enthalpy of each element, and the like.
  • the performance parameter value q is an engine performance parameter value that cannot be measured by the sensor.
  • the performance parameter value q is a p-dimensional vector and includes the fan flow rate, fan efficiency change, the flow rate of each compressor, the efficiency change of each compressor, and the like.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the relationship between the operating point and the gain.
  • the gas turbine engine 10 is provided in an aircraft, and description is made using altitude and speed as engine operating conditions.
  • the gain storage unit 32 stores gains K1 to K4 and a map in which the ranges R1 to R4 are associated with the operating points included in each range.
  • the gain determining unit 33 gradually switches the set gain K (k) from the gain K1 to the gain K2.
  • the gain determination unit 33 changes the setting gain K (k) continuously (stepwise) from the gain K1 to the gain K2 by multiplying the switching time Ts.
  • the switching time Ts is set so that the amount of change of the setting gain K (k) per unit time does not diverge the estimation in the performance estimation device 30. That is, the gain determination unit 33 performs gain interpolation when switching the set gain K (k), and otherwise sets a fixed value as the set gain K (k).
  • the gain determination unit 33 outputs the determined set gain K (k) to the correction unit 34. Details of the setting gain K (k) determination process will be described later.
  • the estimation unit 35 uses the nonlinear simulation model of the gas turbine engine 10 to calculate the state estimated value x h (k) and the sensor estimated value y h (k) based on the control input value u (k) and the correction value. calculate.
  • the estimation unit 35 outputs the calculated sensor estimation value y h (k) to the error calculation unit 31, and outputs the calculated state estimation value x h (k) to the outside of the performance estimation device 30 (control device 2).
  • the estimated value updating unit 52 calculates the sensor estimated value y h (k) based on the prior estimated value x h ⁇ (k) output from the time updating unit 51. Specifically, the estimated value update unit 52 calculates the sensor estimated value y h (k) by using the nonlinear function g and Equation (2). The estimated value updating unit 52 outputs the calculated sensor estimated value y h (k) to the error calculating unit 31.
  • the estimation unit 35 calculates the state estimated value x h (k) based on the control input value u (k) and the correction value using the nonlinear simulation model of the gas turbine engine 10 (step S08). Specifically, the estimated value updating unit 53 of the estimating unit 35 adds the pre-estimated value x h ⁇ (k) and the correction value as shown in the equation (3), and the addition result is used as the state estimated value. Calculate as x h (k). Then, the estimated value updating unit 53 outputs the calculated state estimated value x h (k) to the outside and the delay unit 54 (step S09). As described above, a series of processes of the performance estimation method at time k ends.

Abstract

本開示の一側面に係る性能推定装置は、対象装置を制御するための制御入力値及び対象装置に設けられたセンサによって計測されたセンサ計測値に基づいて、センサによる計測が不可能な対象装置の状態量の推定値である状態推定値を出力する性能推定装置であって、対象装置の非線形シミュレーションモデルを用いて、状態推定値、及びセンサ推定値を算出する推定部と、センサ推定値とセンサ計測値との誤差を算出する誤差算出部と、第1作動点に対応する第1ゲイン、及び第2作動点に対応する第2ゲインを記憶するゲイン記憶部と、第1ゲイン及び第2ゲインに基づいて、対象装置が動作している作動点である設定作動点における設定ゲインを決定するゲイン決定部と、誤差と設定ゲインとに基づいて、補正値を生成する補正部と、を備え、推定部は、制御入力値及び補正値に基づいて、状態推定値及びセンサ推定値を算出し、状態推定値を出力する。

Description

性能推定装置及び性能推定方法
 本開示は、性能推定装置及び性能推定方法に関する。
 ガスタービンエンジン等では、センサによる計測が不可能な内部状態量及び性能パラメータが存在する。このようなセンサによる計測が不可能な内部状態量及び性能パラメータの値を推定する手法として、カルマンフィルタを用いた手法がある。例えば、特許文献1には、エンジンの非線形シミュレーションモデルを含むカルマンフィルタを用いて、センサ計測値から観測不能変数推定値を演算するガスタービンエンジンの性能推定システムが記載されている。
特開2009-68359号公報
 特許文献1に記載の性能推定システムでは、カルマンフィルタゲインが一定とされている。このカルマンフィルタゲインは、ガスタービンエンジンのある作動点において求められる。非線形シミュレーションモデルを用いた場合、非線形性が強い対象装置では、1つのゲインで全作動点に対応しようとすると以下のような問題がある。つまり、カルマンフィルタでは、推定の安定性と速応性とがトレードオフの関係にあるので、安定性を重視してカルマンフィルタゲインを設定すると応答が遅くなり、速応性を重視してカルマンフィルタゲインを設定すると、安定性が低下する。
 本開示は、センサによる計測が不可能な状態量の推定における安定性と速応性とを両立可能な性能推定装置及び性能推定方法を説明する。
 本開示の一側面に係る性能推定装置は、推定対象の装置である対象装置を制御するための制御入力値及び対象装置に設けられたセンサによって計測されたセンサ計測値に基づいて、センサによる計測が不可能な対象装置の状態量の推定値である状態推定値を出力する装置である。この性能推定装置は、対象装置の非線形シミュレーションモデルを用いて、状態推定値、及びセンサ計測値の推定値であるセンサ推定値を算出する推定部と、センサ推定値とセンサ計測値との誤差を算出する誤差算出部と、対象装置の1つの作動点である第1作動点に対応する第1ゲイン、及び対象装置の別の作動点である第2作動点に対応する第2ゲインを記憶するゲイン記憶部と、第1ゲイン及び第2ゲインに基づいて、対象装置が動作している作動点である設定作動点における設定ゲインを決定するゲイン決定部と、誤差と設定ゲインとに基づいて、補正値を生成する補正部と、を備える。推定部は、制御入力値及び補正値に基づいて、状態推定値及びセンサ推定値を算出し、状態推定値を出力する。
 本開示によれば、センサによる計測が不可能な状態量の推定における安定性と速応性とを両立できる。
図1は、一実施形態に係る性能推定装置を含む性能推定システムの概略構成を示す図である。 図2は、図1のガスタービンエンジンの各要素を模式的に示す図である。 図3は、図1の性能推定装置のハードウェア構成図である。 図4は、作動点とゲインとの関係の一例を示す図である。 図5は、図1の推定部の構成例を示す図である。 図6の(a)~(d)は、設定作動点及び設定ゲインの時間変化の一例を示す図である。 図7は、図1の性能推定装置が行う性能推定方法の一連の処理を示すフローチャートである。
[1]実施形態の概要
 本開示の一側面に係る性能推定装置は、推定対象の装置である対象装置を制御するための制御入力値及び対象装置に設けられたセンサによって計測されたセンサ計測値に基づいて、センサによる計測が不可能な対象装置の状態量の推定値である状態推定値を出力する装置である。この性能推定装置は、対象装置の非線形シミュレーションモデルを用いて、状態推定値、及びセンサ計測値の推定値であるセンサ推定値を算出する推定部と、センサ推定値とセンサ計測値との誤差を算出する誤差算出部と、対象装置の1つの作動点である第1作動点に対応する第1ゲイン、及び対象装置の別の作動点である第2作動点に対応する第2ゲインを記憶するゲイン記憶部と、第1ゲイン及び第2ゲインに基づいて、対象装置が動作している作動点である設定作動点における設定ゲインを決定するゲイン決定部と、誤差と設定ゲインとに基づいて、補正値を生成する補正部と、を備える。推定部は、制御入力値及び補正値に基づいて、状態推定値及びセンサ推定値を算出し、状態推定値を出力する。
 この性能推定装置では、対象装置の非線形シミュレーションモデルを用いて、状態推定値及びセンサ推定値が算出される。この状態推定値及びセンサ推定値は、センサ推定値及びセンサ計測値の誤差と設定作動点における設定ゲインとに基づいて生成された補正値、並びに制御入力値に基づいて、算出される。設定ゲインは、第1ゲイン及び第2ゲインに基づいて決定される。このように、2つの作動点におけるゲインに基づいて、設定ゲインが決定されるので、全作動点の範囲を1つの固定ゲインで対応する場合と比較して、1つのゲインで対応する作動点の範囲が狭くなる。このため、全作動点の範囲を1つの固定ゲインで対応する場合と比較して、各ゲインが対応する範囲において、推定の安定性を向上させつつ、速応性を向上させるように第1ゲイン及び第2ゲインを設定することが可能となる。これらの第1ゲイン及び第2ゲインに基づいて、設定ゲインが決定されることから、全作動点の範囲を1つの固定ゲインで対応する場合と比較して、センサによる計測が不可能な状態量の推定における安定性と速応性とを両立することが可能となる。
 ゲイン決定部は、第1作動点を含む作動点の範囲である第1範囲に設定作動点が含まれる場合には第1ゲインを設定ゲインとしてもよく、第2作動点を含む作動点の範囲である第2範囲に設定作動点が含まれる場合には第2ゲインを設定ゲインとしてもよい。この場合、設定作動点が含まれる範囲に応じて、ゲイン記憶部に記憶されている第1ゲイン又は第2ゲインが設定ゲインとして用いられる。このため、ゲイン記憶部からゲインを取得して設定ゲインとすればよいので、設定ゲインの計算負荷を軽減することが可能となる。
 第1範囲と第2範囲とは互いに隣接していてもよい。ゲイン決定部は、設定作動点が第1範囲から第2範囲に移動した場合には、設定ゲインを第1ゲインから第2ゲインに徐々に切り替えてもよい。この場合、設定ゲインを徐々に切り替えることにより、設定ゲインの切り替えによる補正値の変化を抑えることができ、性能推定装置における推定が発散する可能性を低減することが可能となる。
 本開示の別の側面に係る性能推定方法は、推定対象の装置である対象装置に設けられたセンサによる計測が不可能な状態量の推定値である状態推定値を出力する方法である。この性能推定方法は、対象装置が動作している作動点である設定作動点を受信するステップと、対象装置を制御するための制御入力値を受信するステップと、対象装置に設けられたセンサによって計測されたセンサ計測値を受信するステップと、対象装置の非線形シミュレーションモデルを用いて、制御入力値に基づいて、センサ計測値の推定値であるセンサ推定値を算出するステップと、センサ推定値とセンサ計測値との誤差を算出するステップと、対象装置の1つの作動点である第1作動点に対応する第1ゲイン、及び対象装置の別の作動点である第2作動点に対応する第2ゲインに基づいて、設定作動点における設定ゲインを決定するステップと、誤差と設定ゲインとに基づいて、補正値を生成するステップと、非線形シミュレーションモデルを用いて、制御入力値及び補正値に基づいて、状態推定値を算出するステップと、状態推定値を出力するステップと、を含む。
 この性能推定方法では、対象装置の非線形シミュレーションモデルを用いて、制御入力値に基づいて、センサ推定値が算出される。対象装置の非線形シミュレーションモデルを用いて、センサ推定値及びセンサ計測値の誤差と設定作動点における設定ゲインとに基づいて生成された補正値、並びに制御入力値に基づいて、状態推定値が算出される。設定ゲインは、第1ゲイン及び第2ゲインに基づいて決定される。このように、2つの作動点におけるゲインに基づいて、設定ゲインが決定されるので、全作動点の範囲を1つの固定ゲインで対応する場合と比較して、1つのゲインで対応する作動点の範囲が狭くなる。このため、全作動点の範囲を1つの固定ゲインで対応する場合と比較して、各ゲインが対応する範囲において、推定の安定性を向上させつつ、速応性を向上させるように第1ゲイン及び第2ゲインを設定することが可能となる。これらの第1ゲイン及び第2ゲインに基づいて、設定ゲインが決定されることから、全作動点の範囲を1つの固定ゲインで対応する場合と比較して、センサによる計測が不可能な状態量の推定における安定性と速応性とを両立することが可能となる。
[2]実施形態の例示
 以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 図1は、一実施形態に係る性能推定装置を含む性能推定システムの概略構成を示す図である。図1に示される性能推定システム1は、推定対象の装置である対象装置に設けられる複数のセンサによって計測されたセンサ計測値に基づいて、対象装置の状態を推定するシステムである。以下、対象装置の一例として、ガスタービンエンジンを用いて説明する。なお、時間変化する変数の時刻kにおける値を表す場合に、当該変数を表す符号に(k)を付して説明を行う場合があるが、特定の時刻に限られず、任意の時刻において成り立つ。また、性能推定システム1の単位時間を「1」としており、括弧内の値が大きいほど時間が経過していることを示している。
 性能推定システム1は、制御装置2と、ガスタービンエンジン10と、を備えている。ガスタービンエンジン10は、例えば、車両、船舶、及び航空機等のエンジンとして用いられる。
 図2は、ガスタービンエンジン10の各要素を模式的に示す図である。図2に示されるように、ガスタービンエンジン10は、ファン(FAN)11と、低圧圧縮機(LPC)12と、高圧圧縮機(HPC)13と、燃焼器(COMB)14と、高圧タービン(HPT)15と、低圧タービン(LPT)16と、ロータ17と、ロータ18と、を備えている。
 ファン11は、ガスタービンエンジン10の外部から空気を吸い込んで、吸い込んだ空気の一部を低圧圧縮機12に供給する。低圧圧縮機12は、ファン11から供給された空気を圧縮することによって圧縮空気を生成し、圧縮空気を高圧圧縮機13に供給する。高圧圧縮機13は、低圧圧縮機12から供給された圧縮空気をさらに圧縮して圧力をさらに高くすることによって高圧空気を生成し、高圧空気を燃焼器14に供給する。燃焼器14は、高圧圧縮機13から供給された高圧空気に燃料を混ぜ合わせて燃焼する。燃焼器14は、燃焼して得られた高温高圧の燃焼ガスを高圧タービン15に供給する。
 高圧タービン15は、燃焼器14から供給された高温高圧の燃焼ガスによって回転し、ロータ18を回転させる。低圧タービン16は、高圧タービン15を通過した燃焼ガスによって回転し、ロータ17を回転させる。ロータ17は、ファン11、低圧圧縮機12及び低圧タービン16を一体的に回転可能に接続している。ロータ18は、高圧圧縮機13及び高圧タービン15を一体的に回転可能に接続している。
 図1に戻って、ガスタービンエンジン10には、複数のセンサ(不図示)が設けられている。ガスタービンエンジン10は、後述するエンジン制御器20によって制御される。ガスタービンエンジン10は、ある時刻kにおいて、エンジン制御器20から出力される制御入力値u(k)を入力し、ガスタービンエンジン10に設けられているセンサによって検知されるセンサ計測値y(k)を出力する。制御入力値u(k)は、ガスタービンエンジン10を制御するための値であり、エンジン動作条件に基づいて出力される。ガスタービンエンジン10が航空機用のエンジンである場合、エンジン動作条件は、飛行条件ともいい、高度、機速及びパワーレバー角度(Power Lever Angle:PLA)等である。各エンジン動作条件の値の組み合わせを作動点という。エンジン動作条件(作動点)は、飛行時において機体から送信される。制御入力値u(k)は、燃料流量及び抽気バルブの開度等を含む。センサ計測値y(k)は、r次元であり、ガスタービンエンジン10のロータ17,18の回転数、各部における温度及び圧力を含む。
 制御装置2は、エンジン制御器20と、性能推定装置30と、を備えている。エンジン制御器20は、ガスタービンエンジン10を制御する装置である。エンジン制御器20は、エンジン動作条件(作動点)に基づいて、制御入力値u(k)を決定する。エンジン制御器20は、制御入力値u(k)をガスタービンエンジン10及び性能推定装置30に出力する。
 性能推定装置30は、ガスタービンエンジン10の非線形シミュレーションモデルを用いたカルマンフィルタによって、ガスタービンエンジン10の状態量x(k)を推定する。非線形シミュレーションモデルは、ガスタービンエンジン10ごとに予め定められた非線形のシミュレーションモデルであり、非線形関数f及び非線形関数gを用いて、後述の式(1)~式(2)で表される。非線形関数fは、対象装置(ガスタービンエンジン10)ごとに予め定められており、状態量x(k)及び制御入力値u(k)の関数である。非線形関数gは、対象装置ごとに予め定められており、状態量x(k)の関数である。
 具体的には、性能推定装置30は、制御入力値u(k)及びセンサ計測値y(k)に基づいて、ガスタービンエンジン10の状態推定値x(k)を出力する。状態推定値x(k)は、ガスタービンエンジン10の状態量x(k)の推定値である。状態量x(k)は、ガスタービンエンジン10の状態量のうち、センサによる計測が不可能な状態量を含む状態量であり、内部状態量x(k)と性能パラメータ値q(k)とを合わせたn(n=n+p)次元のベクトルである。状態推定値x(k)は、内部状態量x(k)の推定値と性能パラメータ値q(k)の推定値とを合わせたn(n=n+p)次元のベクトルである。
 内部状態量xは、センサ計測が不可能な状態量を含むガスタービンエンジン10内部の状態の量である。内部状態量xは、n次元のベクトルであり、各要素の回転数、各要素の内部エネルギー、各要素の空気流量、各要素のエンタルピー等を含む。性能パラメータ値qは、センサ計測が不可能なエンジン性能パラメータの値である。性能パラメータ値qは、p次元のベクトルであり、ファンの流量、ファンの効率変化、各圧縮機の流量、各圧縮機の効率変化等を含む。
 図3は、性能推定装置30のハードウェア構成図である。図3に示されるように、性能推定装置30は、物理的には、1又は複数のプロセッサ301、主記憶装置であるRAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等の記憶装置302、ハードディスク装置等の補助記憶装置303、キーボード等の入力装置304、ディスプレイ等の出力装置305、並びに、データ送受信デバイスである通信装置306等のハードウェアを備えるコンピュータとして構成され得る。性能推定装置30の図1に示される各機能は、記憶装置302等のハードウェアに1又は複数の所定のコンピュータプログラムを読み込ませることにより、1又は複数のプロセッサ301の制御のもとで各ハードウェアを動作させるとともに、記憶装置302及び補助記憶装置303におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。なお、上記の説明は性能推定装置30のハードウェア構成として説明したが、制御装置2がプロセッサ301、記憶装置302、補助記憶装置303、入力装置304、出力装置305、及び通信装置306を備えるコンピュータとして構成されてもよい。
 図1に戻って、性能推定装置30の詳細について説明する。性能推定装置30は、誤差算出部31と、ゲイン記憶部32と、ゲイン決定部33と、補正部34と、推定部35と、を備えている。
 誤差算出部31は、ガスタービンエンジン10から出力されたセンサ計測値y(k)と推定部35によって算出されたセンサ推定値y(k)との誤差e(k)を算出する。この例では、誤差算出部31は、センサ計測値y(k)からセンサ推定値y(k)を減算し、その減算結果を誤差e(k)として補正部34に出力する。なお、センサ推定値y(k)は、センサ計測値y(k)の推定値である。
 ゲイン記憶部32は、複数のゲインを記憶している。複数のゲインのそれぞれは、ガスタービンエンジン10の特徴的な作動点を設計点として設定される。つまり、各ゲインは、対応する作動点において所定の計算によって算出される。各ゲインには、対応する作動点を含む所定の範囲が設定される。ゲイン記憶部32は、作動点と範囲とを対応付けたマップ(テーブル)を記憶している。
 図4は、作動点とゲインとの関係の一例を示す図である。図4に示される例では、ガスタービンエンジン10が航空機に設けられており、エンジン動作条件として、高度及び機速を用いて説明している。この例では、ゲイン記憶部32は、ゲインK1~K4と、範囲R1~R4と各範囲に含まれる作動点とを対応付けたマップと、を記憶している。
 図4に示されるように、エンジン動作条件として作動点が取り得る作動範囲Rが設定されており、この作動範囲Rが4つの範囲R1~R4に分割されている。範囲R1(第1範囲)は、地上付近の作動点の範囲である。範囲R2(第2範囲)は、離陸(着陸)付近の作動点の範囲である。範囲R3は、巡航付近の作動点の範囲である。範囲R4は、高空低速付近の作動点の範囲である。範囲R1と範囲R2とは互いに隣接しており、範囲R2と範囲R3とは互いに隣接しており、範囲R2と範囲R4とは互いに隣接しており、範囲R3と範囲R4とは互いに隣接している。
 ゲインK1(第1ゲイン)は、範囲R1に対応するゲインである。ゲインK1は、範囲R1に含まれる静止状態の作動点P1(第1作動点)を設計点として設定される。ゲインK2(第2ゲイン)は、範囲R2に対応するゲインである。ゲインK2は、範囲R2に含まれる作動点P2(第2作動点)を設計点として設定される。作動点P2は、機体が離陸して巡航点に向かって上昇している状態又は機体が巡航点から着陸するために下降している状態の作動点である。ゲインK3は、範囲R3に対応するゲインである。ゲインK3は、範囲R3に含まれる巡航状態の作動点P3を設計点として設定される。ゲインK4は、範囲R4に対応するゲインである。ゲインK4は、範囲R4に含まれる高空低速の作動点P4を設計点として設定される。つまり、ゲインK1~K4は、それぞれ別の作動点を設計点として設計され、それぞれ別の範囲に割り当てられる。
 ゲイン決定部33は、ゲイン記憶部32に記憶されている複数のゲインに基づいて、設定作動点における設定ゲインK(k)を決定する。設定作動点は、ガスタービンエンジン10が動作している作動点、つまり現在の作動点である。ゲイン決定部33は、ゲイン記憶部32に記憶されているマップを参照し、設定作動点がいずれの範囲に含まれるかを判定し、設定作動点が含まれる範囲に基づいて設定ゲインK(k)を決定する。
 図4の例では、ゲイン決定部33は、例えば、作動点P1を含む範囲R1に設定作動点が含まれる場合には、ゲインK1を設定ゲインK(k)とする。ゲイン決定部33は、例えば、作動点P2を含む範囲R2に設定作動点が含まれる場合には、ゲインK2を設定ゲインK(k)とする。ゲイン決定部33は、例えば、作動点P3を含む範囲R3に設定作動点が含まれる場合には、ゲインK3を設定ゲインK(k)とする。ゲイン決定部33は、例えば、作動点P4を含む範囲R4に設定作動点が含まれる場合には、ゲインK4を設定ゲインK(k)とする。
 ゲイン決定部33は、ガスタービンエンジン10のエンジン動作条件が変更されることによって、設定作動点がある範囲から異なる範囲に移動した場合(隣り合う範囲間の境界を越えた場合)には、設定ゲインK(k)を徐々に切り替える。ゲイン決定部33は、例えば、1時刻前に設定作動点が含まれていた範囲を記憶しておき、時刻kにおいて設定作動点が含まれる範囲と、時刻k-1において設定作動点が含まれていた範囲とが異なる場合に、設定作動点が2つの範囲間を移動したと判定する。
 ゲイン決定部33は、例えば、設定作動点が範囲R1から範囲R2に移動した場合には、設定ゲインK(k)をゲインK1からゲインK2に徐々に切り替える。このとき、ゲイン決定部33は、設定ゲインK(k)をゲインK1からゲインK2まで切替時間Tsを掛けて連続的(段階的)に変更する。設定ゲインK(k)の切替処理において、単位時間ごとの設定ゲインK(k)の変化量が、性能推定装置30における推定を発散させない程度となるように、切替時間Tsは設定される。つまり、ゲイン決定部33は、設定ゲインK(k)を切り替える際にゲイン補間を行い、それ以外では固定値を設定ゲインK(k)とする。ゲイン決定部33は、決定した設定ゲインK(k)を補正部34に出力する。設定ゲインK(k)の決定処理の詳細は後述する。
 補正部34は、誤差算出部31によって算出された誤差e(k)とゲイン決定部33によって決定された設定ゲインK(k)とに基づいて、推定部35に事前推定値x (k)を補正させるための補正値を生成する。事前推定値x (k)は、状態推定値x(k)の推定誤差を補正する前の推定値である。具体的には、補正部34は、誤差e(k)が小さくなるように、補正値を生成する。補正部34は、誤差e(k)と設定ゲインK(k)とを乗算し、その乗算結果を補正値として推定部35に出力する。
 推定部35は、ガスタービンエンジン10の非線形シミュレーションモデルを用いて、制御入力値u(k)及び補正値に基づいて、状態推定値x(k)、及びセンサ推定値y(k)を算出する。推定部35は、算出したセンサ推定値y(k)を誤差算出部31に出力し、算出した状態推定値x(k)を性能推定装置30(制御装置2)の外部に出力する。
 図5は、推定部35の構成例を示す図である。図5に示されるように、推定部35は、時間更新部51と、推定値更新部52と、推定値更新部53と、遅延部54と、を備えている。
 時間更新部51は、制御入力値u(k)と、遅延部54から出力された1時刻前の状態推定値x(k-1)と、に基づいて、事前推定値x (k)を算出する。具体的には、時間更新部51は、非線形関数fを用い、式(1)によって事前推定値x (k)を算出する。時間更新部51は、算出した事前推定値x (k)を推定値更新部52及び推定値更新部53に出力する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 推定値更新部52は、時間更新部51から出力された事前推定値x (k)に基づいて、センサ推定値y(k)を算出する。具体的には、推定値更新部52は、非線形関数gを用い、式(2)によってセンサ推定値y(k)を算出する。推定値更新部52は、算出したセンサ推定値y(k)を誤差算出部31に出力する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 推定値更新部53は、時間更新部51から出力された事前推定値x (k)と、補正部34から出力された補正値とに基づいて、状態推定値x(k)を算出する。具体的には、推定値更新部53は加算器であり、式(3)に示されるように、事前推定値x (k)と補正値とを加算し、その加算結果を状態推定値x(k)として算出する。推定値更新部53は、算出した状態推定値x(k)を遅延部54及び外部に出力する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 遅延部54は、推定値更新部53から出力された状態推定値x(k)を単位時間だけ遅延させ、次の時刻における推定に対し、状態推定値x(k-1)として時間更新部51に出力する。
 ここで、図4及び図6を用いて、ゲイン決定処理を詳細に説明する。図6の(a)~(d)は、設定作動点及び設定ゲインの時間変化の一例を示す図であり、図6の(a)は高度の時間変化の一例を示す図、図6の(b)は機速の時間変化の一例を示す図、図6の(c)はPLAの時間変化の一例を示す図、図6の(d)は設定ゲインの時間変化の一例を示す図である。各図の横軸は時間を示し、縦軸は作動点(高度、機速、及びPLA)及び設定ゲインの値を示している。図4の運用パターンFに示されるように、航空機が離陸して巡航点まで上昇する場合を例にして説明する。
 まず、航空機の停止状態では、高度、機速及びPLAはいずれも0である(作動点P1)。このため、設定作動点は範囲R1に含まれるので、ゲイン決定部33は、ゲインK1を設定ゲインK(k)として決定する。時刻0において航空機が動作を開始すると、機速が次第に大きくなり、航空機が離陸すると、PLAが増加するとともに高度が高くなる。そして、航空機が上昇を続け、高度、機速及びPLAが増加し続ける。そして、時刻k1において設定作動点が範囲R1と範囲R2との境界(ゲイン切替点Ps1)に達する。したがって、時刻0~k1では、設定作動点は範囲R1内に留まっているので、ゲイン決定部33は、設定ゲインK(k)をゲインK1で維持する。
 時刻k1において設定作動点がゲイン切替点Ps1に達すると、時刻k1~k2では、ゲイン決定部33は、設定ゲインK(k)をゲインK1からゲインK2まで切替時間Tsを掛けて連続的(段階的)に変更する。時刻k2は、時刻k1に切替時間Tsを加えた時刻である。ゲイン決定部33は、例えば、式(4)を用いて、設定ゲインK(k)を算出する。性能推定装置30は、式(4)を用いて単位時間ごとに設定ゲインK(k)を更新するので、単位時間では、設定ゲインK(k)の変化量は(K2-K1)/Tsとなる。設定ゲインK(k)の変化量によって性能推定装置30における推定が発散しないように、切替時間Tsは設定されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 そして、PLAが調整されながら、航空機がさらに上昇を続け、高度及び機速は増加し続ける。そして、時刻k3において設定作動点が範囲R2と範囲R3との境界(ゲイン切替点Ps2)に達する。したがって、時刻k1~k3では、設定作動点は範囲R2内に留まっており、時刻k2において設定ゲインK(k)をゲインK1からゲインK2に切り替える処理が完了するので、時刻k2~k3では、ゲイン決定部33は、設定ゲインK(k)をゲインK2で維持する。
 時刻k3において設定作動点がゲイン切替点Ps2に達すると、時刻k3~k4では、ゲイン決定部33は、設定ゲインK(k)をゲインK2からゲインK3まで切替時間Tsを掛けて連続的(段階的)に変更する。時刻k4は、時刻k3に切替時間Tsを加えた時刻である。ゲイン決定部33は、例えば、式(5)を用いて、設定ゲインK(k)を算出する。性能推定装置30は、式(5)を用いて単位時間ごとに設定ゲインK(k)を更新するので、単位時間では、設定ゲインK(k)の変化量は(K3-K2)/Tsとなる。設定ゲインK(k)の変化量によって性能推定装置30における推定が発散しないように、切替時間Tsは設定されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 そして、PLAが調整されながら、航空機がさらに上昇を続け、高度及び機速は増加し続ける。そして、設定作動点が巡航点(作動点P3)に達する。巡航点では、高度、機速及びPLAは略一定である。したがって、時刻k3以降では、設定作動点は範囲R3内に留まっており、時刻k4において設定ゲインK(k)をゲインK2からゲインK3に切り替える処理が完了するので、時刻k4以降では、ゲイン決定部33は、設定ゲインK(k)をゲインK3で維持する。
 このように、ゲイン決定部33は、設定作動点が、作動範囲Rにおいてゲインに対して設定されている範囲を超えた場合には、設定ゲインK(k)を設定されているゲインから新たなゲインまで切替時間Tsで徐々に変化させる。それ以外では、ゲイン決定部33は、設定作動点が属する範囲に対応するゲインを設定ゲインK(k)として決定する。また、ゲイン決定部33は、設定ゲインK(k)の切り替えを開始した時刻、つまり、設定作動点が範囲の境界を越えた時刻(時刻k1,k3)を記憶しておき、設定ゲインK(k)の切り替えを開始した時刻から切替時間Tsを経過していない場合には、切替処理を継続することとしてもよい。なお、航空機が巡航点から下降して地上に着陸する場合も同様に、設定ゲインK(k)が決定される。
 次に、図7を参照して、性能推定装置30が行う性能推定方法の一連の処理を説明する。図7は、性能推定装置30が行う性能推定方法の一連の処理を示すフローチャートである。図7に示される処理は、単位時間ごとに繰り返し行われる。ここでは、ある時刻kにおける処理を説明する。この性能推定方法は、状態推定値x(k)を出力するための方法である。
 まず、機体から設定作動点が出力され、制御装置2がその設定作動点を受信する。受信した設定作動点は、エンジン制御器20及び性能推定装置30それぞれに入力される。性能推定装置30では、ゲイン決定部33が設定作動点を受信する(ステップS01)。また、エンジン制御器20は、設定作動点を受信すると、設定作動点に基づいて制御入力値u(k)を決定する。そして、エンジン制御器20は、制御入力値u(k)をガスタービンエンジン10及び性能推定装置30に出力する。
 そして、性能推定装置30では、推定部35が、制御入力値u(k)を受信する(ステップS02)。また、ガスタービンエンジン10は、エンジン制御器20から出力された制御入力値u(k)を入力し、ガスタービンエンジン10に設けられているセンサによって計測されたセンサ計測値y(k)を性能推定装置30に出力する。そして、性能推定装置30の誤差算出部31は、センサ計測値y(k)を受信する(ステップS03)。
 続いて、推定部35は、ガスタービンエンジン10の非線形シミュレーションモデルを用いて、制御入力値u(k)に基づいて、センサ推定値y(k)を算出する(ステップS04)。ステップS04の処理を具体的に説明する。まず、推定部35の時間更新部51は、制御入力値u(k)と、遅延部54から出力された状態推定値x(k-1)と、を用いて、式(1)によって事前推定値x (k)を算出する。そして、時間更新部51は、算出した事前推定値x (k)を推定値更新部52及び推定値更新部53に出力する。そして、推定値更新部52は、時間更新部51から出力された事前推定値x (k)を用いて、式(2)によってセンサ推定値y(k)を算出する。そして、推定値更新部52は、算出したセンサ推定値y(k)を誤差算出部31に出力する。
 続いて、誤差算出部31は、センサ計測値y(k)とセンサ推定値y(k)との誤差e(k)を算出する(ステップS05)。具体的には、誤差算出部31は、センサ計測値y(k)からセンサ推定値y(k)を減算し、その減算結果を誤差e(k)として補正部34に出力する。
 続いて、ゲイン決定部33は、設定作動点に基づいて、設定ゲインK(k)を決定する(ステップS06)。ステップS06の処理を具体的に説明する。まず、ゲイン決定部33は、ゲイン記憶部32に記憶されているマップを参照し、設定作動点がいずれの範囲(図4の例では、範囲R1~R4)に含まれるかを判定する。このとき、ゲイン決定部33は、時刻k-1から時刻kの間に、設定作動点が2つの範囲間を移動したか否か(隣り合う2つの範囲の境界を越えたか否か)を判定する。ゲイン決定部33は、例えば、1時刻前に設定作動点が含まれていた範囲を記憶しておき、時刻kにおいて設定作動点が含まれる範囲と、時刻k-1において設定作動点が含まれていた範囲とが異なる場合に、設定作動点が境界を越えて2つの範囲間を移動したと判定する。
 そして、ゲイン決定部33は、例えば、設定作動点が範囲R1から範囲R2に移動した場合には、式(4)によって、設定ゲインK(k)をゲインK1からゲインK2に切替時間Tsを掛けて徐々に切り替える。一方、ゲイン決定部33は、設定作動点が2つの範囲間を移動していないと判定した場合、前回設定ゲインK(k)の切り替えを開始した時刻から切替時間Tsが経過しているか否かを判定する。ゲイン決定部33は、切替時間Tsが経過していないと判定した場合には、設定ゲインK(k)の切替処理を継続する。一方、ゲイン決定部33は、切替時間Tsが経過していると判定した場合には、設定作動点が含まれる範囲に対応付けられたゲインを設定ゲインK(k)として決定する(つまり、設定ゲインK(k)を変更しない)。そして、ゲイン決定部33は、決定した設定ゲインK(k)を補正部34に出力する。
 続いて、補正部34は、誤差算出部31によって算出された誤差e(k)とゲイン決定部33によって決定された設定ゲインK(k)とに基づいて、補正値を生成する(ステップS07)。具体的には、補正部34は、誤差e(k)と設定ゲインK(k)とを乗算し、その乗算結果K(k)×e(k)を補正値として推定部35に出力する。
 続いて、推定部35は、ガスタービンエンジン10の非線形シミュレーションモデルを用いて、制御入力値u(k)及び補正値に基づいて、状態推定値x(k)を算出する(ステップS08)。具体的には、推定部35の推定値更新部53が、式(3)に示されるように、事前推定値x (k)と補正値とを加算し、その加算結果を状態推定値x(k)として算出する。そして、推定値更新部53は、算出した状態推定値x(k)を外部及び遅延部54に出力する(ステップS09)。以上のようにして、時刻kにおける性能推定方法の一連の処理が終了する。
 以上説明したように、性能推定装置30では、ガスタービンエンジン10の非線形シミュレーションモデルを用いて、状態推定値x(k)及びセンサ推定値y(k)が算出される。この状態推定値x(k)及びセンサ推定値y(k)は、センサ推定値y(k)及びセンサ計測値y(k)の誤差e(k)と設定作動点における設定ゲインK(k)とに基づいて生成された補正値、並びに制御入力値u(k)に基づいて、算出される。設定ゲインK(k)は、予め設定された複数のゲイン(図4の例では、ゲインK1~K4)に基づいて決定される。このように、複数の作動点におけるゲインに基づいて、設定ゲインK(k)が決定されるので、全作動点の作動範囲Rを1つの固定ゲインで対応する場合と比較して、1つのゲインで対応する作動点の範囲(図4の例では、範囲R1~R4)が狭くなる。このため、全作動点の作動範囲Rを1つの固定ゲインで対応する場合と比較して、各範囲において、推定の安定性を向上させつつ、速応性を向上させるように各ゲイン(ゲインK1~K4)を設定することが可能となる。これらの複数のゲインに基づいて、設定ゲインK(k)が決定されることから、全作動点の作動範囲Rを1つの固定ゲインで対応する場合と比較して、センサによる計測が不可能な状態量の推定における安定性と速応性とを両立することが可能となる。
 また、設定作動点が含まれる範囲(範囲R1~R4)に応じて、ゲイン記憶部32に記憶されているゲインK1~K4が設定ゲインK(k)として用いられる。このため、ゲイン記憶部32からゲインK1~K4のいずれかを取得して設定ゲインK(k)とすればよいので、設定ゲインK(k)の計算負荷を軽減することが可能となる。
 設定ゲインK(k)を急に切り替えると、補正値が大きく変化することがある。この場合、センサ推定値y(k)が大きく変化するので、誤差e(k)が大きく変化し、これにより補正値がさらに大きく変化する。このような動作が繰り返され、性能推定装置30の推定が発散するおそれがある。これに対して、設定ゲインK(k)を徐々に切り替えることにより、設定ゲインK(k)の切り替えによる補正値の変化を抑えることができ、性能推定装置30における推定が発散する可能性を低減することが可能となる。なお、航空機用のガスタービンエンジン等では、運用パターンがある程度決まっており、設定ゲインK(k)の切り替え頻度は高くない。図4に示される例では、1回のフライトで、設定ゲインK(k)は4回切り替えられるだけである。また、設定作動点に対応するゲインを逐次計算する計算負荷よりも、設定ゲインK(k)の切替処理の計算負荷の方が低い。このため、設定ゲインK(k)を徐々に切り替えたとしても、設定ゲインK(k)の計算負荷を軽減することが可能となる。
 以上、本開示の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されない。例えば、上記実施形態では、対象装置の一例としてガスタービンエンジンが用いられているがこれに限られない。対象装置は、制御入力値u(k)に対して非線形な動作を行う装置であって、制御入力値u(k)を入力とし、センサ計測値y(k)及び状態量x(k)を出力とする非線形シミュレーションモデルで表現し得る装置であればよい。
 また、上記実施形態では、性能推定装置30は、カルマンフィルタを用いて、ガスタービンエンジン10(対象装置)の状態量x(k)を推定しているが、これに限られない。状態量x(k)を推定するための手法は、対象装置の非線形シミュレーションモデルとゲインとを用いる状態推定手法であればよい。
 また、切替時間Tsは、互いに隣接する領域に対応する2つのゲインの差分の大きさに応じて設定されてもよい。例えば、上述の式(4)の切替時間Tsと式(5)の切替時間Tsとは異なる値に設定されてもよい。
 また、作動範囲Rはエンジン動作条件の取り得る範囲に応じて適宜設定され得る。所望の作動点が、各ゲインの設計点として採用され得る。採用された作動点に応じて作動範囲Rが分割され得る。つまり、作動範囲Rは4つの範囲に限られず、2以上の任意の数の範囲に分割され得る。例えば、作動範囲Rが2つの範囲R1及び範囲R2に分割される場合、ゲイン記憶部32は、作動点P1に対応するゲインK1、及び作動点P2に対応するゲインK2を記憶する。ゲイン決定部33は、ゲインK1及びゲインK2に基づいて、設定ゲインK(k)を決定する。
 また、図7のステップS06において、設定ゲインK(k)の切り替え処理を中断しないように、設定ゲインK(k)を決定してもよい。例えば、ゲイン決定部33は、まず前回設定ゲインK(k)の切り替えを開始した時刻から切替時間Tsが経過しているか否かを判定し、切替時間Tsが経過していないと判定した場合には、設定ゲインK(k)の切替処理を継続してもよい。一方、ゲイン決定部33は、切替時間Tsが経過していると判定した場合には、ゲイン記憶部32に記憶されているマップを参照し、設定作動点がいずれの範囲に含まれるかを判定するとともに、前回設定ゲインK(k)の切り替えを開始した時刻から時刻kの間に、設定作動点が2つの範囲間を移動したか否かを判定してもよい。そして、ゲイン決定部33は、設定作動点が2つの範囲間を移動した場合には、設定ゲインK(k)を移動元の範囲に対応付けられたゲインから移動先の範囲に対応付けられたゲインに切替時間Tsを掛けて徐々に切り替える一方、設定作動点が2つの範囲間を移動していないと判定した場合には、設定作動点が含まれる範囲に対応付けられたゲインを設定ゲインK(k)として決定してもよい。
 本開示の性能推定装置及び性能推定方法によれば、センサによる計測が不可能な状態量の推定における安定性と速応性とを両立できる。
10 ガスタービンエンジン
30 性能推定装置
31 誤差算出部
32 ゲイン記憶部
33 ゲイン決定部
34 補正部
35 推定部
51 時間更新部
52 推定値更新部
53 推定値更新部
54 遅延部
e 誤差
K1 ゲイン
K2 ゲイン
K3 ゲイン
K4 ゲイン
K 設定ゲイン
P1 作動点
P2 作動点
P3 作動点
P4 作動点
R 作動範囲
R1 範囲
R2 範囲
R3 範囲
R4 範囲
Ts 切替時間
u 制御入力値
x 状態量
 状態推定値
 事前推定値
y センサ計測値
 センサ推定値

Claims (4)

  1.  推定対象の装置である対象装置を制御するための制御入力値及び前記対象装置に設けられたセンサによって計測されたセンサ計測値に基づいて、センサによる計測が不可能な前記対象装置の状態量の推定値である状態推定値を出力する性能推定装置であって、
     前記対象装置の非線形シミュレーションモデルを用いて、前記状態推定値、及び前記センサ計測値の推定値であるセンサ推定値を算出する推定部と、
     前記センサ推定値と前記センサ計測値との誤差を算出する誤差算出部と、
     前記対象装置の1つの作動点である第1作動点に対応する第1ゲイン、及び前記対象装置の別の作動点である第2作動点に対応する第2ゲインを記憶するゲイン記憶部と、
     前記第1ゲイン及び前記第2ゲインに基づいて、前記対象装置が動作している作動点である設定作動点における設定ゲインを決定するゲイン決定部と、
     前記誤差と前記設定ゲインとに基づいて、補正値を生成する補正部と、
    を備え、
     前記推定部は、前記制御入力値及び前記補正値に基づいて、前記状態推定値及び前記センサ推定値を算出し、前記状態推定値を出力する、性能推定装置。
  2.  前記ゲイン決定部は、前記第1作動点を含む前記作動点の範囲である第1範囲に前記設定作動点が含まれる場合には前記第1ゲインを前記設定ゲインとし、前記第2作動点を含む前記作動点の範囲である第2範囲に前記設定作動点が含まれる場合には前記第2ゲインを前記設定ゲインとする、請求項1に記載の性能推定装置。
  3.  前記第1範囲と前記第2範囲とは互いに隣接しており、
     前記ゲイン決定部は、前記設定作動点が前記第1範囲から前記第2範囲に移動した場合には、前記設定ゲインを前記第1ゲインから前記第2ゲインに徐々に切り替える、請求項2に記載の性能推定装置。
  4.  推定対象の装置である対象装置に設けられたセンサによる計測が不可能な状態量の推定値である状態推定値を出力する性能推定方法であって、
     前記対象装置が動作している作動点である設定作動点を受信するステップと、
     前記対象装置を制御するための制御入力値を受信するステップと、
     前記対象装置に設けられたセンサによって計測されたセンサ計測値を受信するステップと、
     前記対象装置の非線形シミュレーションモデルを用いて、前記制御入力値に基づいて、前記センサ計測値の推定値であるセンサ推定値を算出するステップと、
     前記センサ推定値と前記センサ計測値との誤差を算出するステップと、
     前記対象装置の1つの作動点である第1作動点に対応する第1ゲイン、及び前記対象装置の別の作動点である第2作動点に対応する第2ゲインに基づいて、前記設定作動点における設定ゲインを決定するステップと、
     前記誤差と前記設定ゲインとに基づいて、補正値を生成するステップと、
     前記非線形シミュレーションモデルを用いて、前記制御入力値及び前記補正値に基づいて、前記状態推定値を算出するステップと、
     前記状態推定値を出力するステップと、
    を含む、性能推定方法。
PCT/JP2017/015591 2016-09-26 2017-04-18 性能推定装置及び性能推定方法 WO2018055825A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-187017 2016-09-26
JP2016187017A JP2020003831A (ja) 2016-09-26 2016-09-26 性能推定装置及び性能推定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018055825A1 true WO2018055825A1 (ja) 2018-03-29

Family

ID=61690290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/015591 WO2018055825A1 (ja) 2016-09-26 2017-04-18 性能推定装置及び性能推定方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020003831A (ja)
WO (1) WO2018055825A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020142984A1 (zh) * 2019-01-10 2020-07-16 大连理工大学 一种基于误差区间观测器的航空发动机主动容错控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005248946A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンのためのモデルベース制御システム及び方法
JP2009068359A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Japan Aerospace Exploration Agency ガスタービンエンジンの性能推定システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005248946A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンのためのモデルベース制御システム及び方法
JP2009068359A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Japan Aerospace Exploration Agency ガスタービンエンジンの性能推定システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MASAFUMI HAMAGUCHI ET AL.: "Damping Control of Sloshing in a Liquid Container on a Cart with an Active Vibration Reducer of 6-DOF Parallel Linkage:-The Case of a Straight Path on Horizontal Plane", TRANSACTIONS OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS, vol. 51, no. 2, 15 February 2015 (2015-02-15), pages 101 - 109 *
ZHANG, MENGTING ET AL.: "A Digital Dual-Mode LQR Optimal Controller for Boost Converter over a Wide Operation Range", PROCEEDINGS OF THE 35TH CHINESE CONTROL CONFERENCE, 27 July 2016 (2016-07-27), pages 5890 - 5895, XP032952331 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020142984A1 (zh) * 2019-01-10 2020-07-16 大连理工大学 一种基于误差区间观测器的航空发动机主动容错控制方法
US11635734B2 (en) 2019-01-10 2023-04-25 Dalian University Of Technology Interval error observer-based aircraft engine active fault tolerant control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020003831A (ja) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8068997B2 (en) Continuous performance analysis system and method
US9878692B2 (en) Model-based optimal control for stall margin limit protection in an aircraft engine
US8849542B2 (en) Real time linearization of a component-level gas turbine engine model for model-based control
JP5583455B2 (ja) タービン部品にサージ保護を与えるためのシステム及び方法
JP2009008078A (ja) マルチ缶型燃焼器に対して燃焼ダイナミックス調整アルゴリズムを用いるためのシステム及び方法
KR102290578B1 (ko) 가스 터빈 제어 장치, 가스 터빈 플랜트 및 가스 터빈 제어 방법
EP2770390B1 (en) System and method for continuous performance analysis of systems that exhibit variable performance characteristics at different operating conditions
CN110647052B (zh) 一种变循环发动机模式切换自适应身份证模型构建方法
JP2009068359A (ja) ガスタービンエンジンの性能推定システム
JP6236979B2 (ja) ガスタービンエンジン最適制御装置
EP2993309A1 (en) Engine-induced aircraft cabin resonance reduction system and method
WO2018055825A1 (ja) 性能推定装置及び性能推定方法
US7111464B2 (en) Acceleration control in multi spool gas turbine engine
EP2886835A1 (en) Gas turbine firing temperature control system and method
EP2647811A1 (en) Gas turbine control device and power generation system
US11015531B2 (en) Engine-induced aircraft cabin resonance reduction system and method
JP6483571B2 (ja) 性能推定装置及び性能推定方法
US20120158374A1 (en) Method for real-time modeling of an n-dimensional surface
JP2018142200A (ja) 状態推定方法、及び状態推定装置
CN113075882A (zh) 基于非平衡态线性化的涡扇发动机多变量鲁棒变增益控制方法
RU2665011C2 (ru) Способ и система регулирования рабочей температуры устройства создания давления наддува транспортного средства и транспортное средство, содержащее систему для регулирования температуры
JP6816646B2 (ja) ゲイン決定装置、ゲイン決定方法、及び性能推定装置
JP5888947B2 (ja) 弁制御装置、ガスタービン、及び弁制御方法
US20230086029A1 (en) System and method for non-model based control utilizing turbine exit mach number surrogate
CN113741195A (zh) 一种航空发动机非线性控制方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17852606

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17852606

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP