WO2017216855A1 - 浄水器 - Google Patents

浄水器 Download PDF

Info

Publication number
WO2017216855A1
WO2017216855A1 PCT/JP2016/067588 JP2016067588W WO2017216855A1 WO 2017216855 A1 WO2017216855 A1 WO 2017216855A1 JP 2016067588 W JP2016067588 W JP 2016067588W WO 2017216855 A1 WO2017216855 A1 WO 2017216855A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
water
casing
base member
water purifier
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/067588
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
守 平崎
Original Assignee
株式会社ダックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダックス filed Critical 株式会社ダックス
Priority to PCT/JP2016/067588 priority Critical patent/WO2017216855A1/ja
Priority to TW105121943A priority patent/TWI637775B/zh
Priority to CN201780001231.6A priority patent/CN107735363A/zh
Priority to JP2017544373A priority patent/JP6240816B1/ja
Priority to PCT/JP2017/010806 priority patent/WO2017217054A1/ja
Publication of WO2017216855A1 publication Critical patent/WO2017216855A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis

Definitions

  • the present invention relates to a water purifier. Specifically, regarding water purifiers used in all water purification systems that supply purified water to the entire household, purified water that does not contain chlorine components can be prevented from corroding and causing germs due to long-term residence in branch pipes of water pipes. It is concerned with water purifier that can do.
  • the filter medium of such a water purifier is mainly composed of activated carbon that removes residual chlorine, off-flavors and off-flavors in tap water, a ceramic filter, a microfiltration membrane that removes suspended matter and microorganisms, a hollow fiber membrane, and the like.
  • the water purifier is attached to the main tap of the water supply or the secondary side of the water meter (the water pipe from the water meter to the water heater), purifies the tap water used at home, and supplies the entire building with purified water.
  • the system is spreading.
  • a water purifier used in such an all water purification system has a cartridge filled with a filter medium inside, and this cartridge needs to be replaced every elapse of a predetermined trial period (for example, every year).
  • a predetermined trial period for example, every year.
  • Patent Document 1 filed by the applicant of the present application has only a simple operation of rotating a handle attached to the cartridge in order to easily and safely perform a cartridge replacement operation. And the water purifier which enabled the attachment or detachment of the cartridge to the water purifier is disclosed.
  • the main body 202 of the water purifier 201 includes a base member 205 and a cylindrical casing 207 that is detachably attached to the base member 205 and has a filter (not shown) inside. Yes.
  • a handle 208 is attached to the casing 207, and an operator and a user can easily attach and detach the casing 207 by holding the handle 208 and rotating it in one direction. .
  • the water purifier can remove almost 100% of chlorine components contained in tap water. Therefore, in the case where the water purifier used in the all water purification system disclosed in Patent Document 1 is installed, for example, when individual water faucets at the end of the home are left unused for a long time, In the branch pipe to the faucet, tap water containing almost no chlorine component stays for a long time.
  • the present invention was devised in view of the above points, and relates to a water purifier used in an all water purification system that supplies purified water to the entire household, and purified water that does not contain a chlorine component is contained in a branch pipe of a water pipe.
  • the present invention relates to a water purifier that can suppress the occurrence of corrosion and germs due to staying for a long time.
  • a water purifier of the present invention has a cylindrical casing and a hollow portion through which purified water flows out, removes at least a part of chlorine component of tap water, and an outer surface is an inner surface of the casing.
  • a filter provided in the casing so as to form a predetermined interval, a base member having an inner bottom portion, and a fitting recess into which one end of the casing can be fitted, and the inner bottom portion
  • a first communication path that connects the first opening formed and an inflow pipe into which tap water flows and is connected to the inflow pipe opening formed on the side surface of the base member;
  • a hollow filter support tube having one end connected to the hollow portion of the filter and the other end connected to a second opening formed in the inner bottom, the second opening, and purified water flow out
  • a second communication passage that is connected to an outflow piping that is connected to the outflow piping opening formed on the side surface of the base member, a third opening that is formed in the inner bottom portion, and a second communication passage of the second communication passage.
  • the outer surface of the filter is provided so as to form a predetermined gap with the inner surface of the cylindrical casing, the tap water that has flowed into the casing flows into the filter through this gap and becomes tap water. Impurities contained can be filtered.
  • the filter has a hollow portion through which purified water flows out, tap water (purified water) filtered by the filter can flow out of the water purifier through the hollow portion.
  • the filter can remove residual chlorine contained in tap water by removing at least all or part of the chlorine component.
  • the casing and the base member can be easily attached and detached by the base member having the inner bottom portion and formed with the fitting concave portion into which one end of the casing can be fitted.
  • the tap water sent from the inflow pipe can be flowed into the casing from the first opening through the first communication path and further purified through a filter.
  • the hollow portion of the filter is connected to the filter support tube.
  • the filter can be fixed by a simple operation of connecting to one end.
  • the filter support tube is hollow, the purified water flowing out from the hollow portion of the filter can flow out to the second opening through the filter support tube.
  • the second opening and the outflow pipe through which the purified water flows out are connected, and the second communication path that connects the outflow pipe opening formed in the side surface of the base member communicates with the second opening.
  • the purified water can be discharged to the individual outlet piping at the end through the two communication paths.
  • the tap water containing a chlorine component A part can be discharged to the second communication path without passing through a filter. Therefore, for example, even if individual water faucets at the end of the household are left unused for a long time, the purified water staying in the outflow pipe contains a certain amount of chlorine component. Therefore, it is possible to suppress the propagation of germs and the like, and to prevent the corrosion deterioration of the outflow piping.
  • the opening adjustment mechanism that can adjust the opening area of the bypass passage, the amount of tap water flowing out to the outflow pipe can be adjusted, and the content ratio of the chlorine component of the purified water can be changed. Therefore, for example, when the individual faucet at the end in the home is always used, purified water containing almost no chlorine component can be used by making the opening area as small as possible. On the other hand, when the frequency of use of individual faucets at the end of the household is low, the purified water stays in the outflow pipe for a long time by increasing the opening area so that the purified water contains a certain chlorine component. Therefore, it is possible to prevent corrosion deterioration of the outflow piping.
  • the opening adjustment mechanism includes a female screw portion formed on the side surface of the base member, and a male screw portion that can be screwed into the female screw portion and the opening area of the bypass passage can be variably adjusted at the tip portion.
  • the opening area of the bypass passage can be easily changed according to the movement of the male screw portion by rotating the male screw portion.
  • the protrusion amount of the male screw portion to the bypass passage can be adjusted while visually observing through the third opening. This improves workability.
  • the opening area of the bypass passage is set so that the residual chlorine concentration is about 0.1 mg / L or more, the minimum residual chlorine concentration can be contained in the purified water.
  • the inner bottom is circular and the first opening, the second opening, and the third opening are arranged on the diameter line of the inner bottom, the first communication communicating with these is provided.
  • the arrangement of the passage, the second communication passage, and the bypass passage can be simplified, productivity can be improved, and problems such as clogging in the first communication passage, the second communication passage, and the bypass passage can be achieved. Can be prevented in advance.
  • first opening and the third opening are arranged at positions symmetrical with respect to the second diameter line substantially orthogonal to the first diameter line, they communicate with each other.
  • the arrangement of the first communication path and the bypass path can be simplified, productivity can be improved, and problems such as clogging in the first communication path, the second communication path, and the bypass path can be achieved. It can be prevented in advance.
  • the water purifier according to the present invention relates to a water purifier used in an all water purifier system that supplies purified water to the entire household, and corrosive and miscellaneous bacteria caused by the fact that purified water not containing chlorine components stays in a branch pipe of a water pipe for a long time. Can be suppressed.
  • the water purifier 101 is a water purifier used in an all water purification system installed on the secondary side of a water tap or water meter such as a front door or a garden.
  • the water purifier 101 has a main body 102 and a cover 103 that covers the main body 102.
  • the cover 103 has a substantially cylindrical shape with an opening at the bottom, and a grip 104 is provided at the top of the cover 103. The user can attach and detach the cover 103 by grasping the grip portion 104 with a hand.
  • the main body 102 of the water purifier 101 is detachably attached to the base member 105 and the base member 105, and includes a cylindrical casing 107 having a filter 106 therein.
  • a handle 108 is detachably attached to the casing 107, and the user can attach and detach the casing 107 by grasping the handle 108 by hand.
  • the casing 107 does not necessarily have a cylindrical shape. As long as a space in which the filter 106 can be installed is formed, an elliptical shape, a polygonal shape or the like may be used.
  • the handle 108 is not necessarily attached to the casing 107. However, by having the handle 108, the casing 107 can be easily carried and the casing 107 can be easily attached and detached.
  • the inflow piping 110 into which the tap water before a process flows in is connected to the side surface 109 of the base member 105.
  • an outflow pipe 111 for supplying purified water that has passed through the filter 106 to an individual faucet is connected to a side surface 109 of the base member 105 at a position facing the inflow pipe 110.
  • a fitting recess 112 for fitting the lower part of the casing 107 and fixing the casing 107 is formed in the upper part of the base member 105.
  • a plurality of (for example, four) locking portions 113 project from the lower outer peripheral surface of the casing 107, and an annular locked portion 114 projects from the inner peripheral surface of the fitting recess 112. It has been.
  • a plurality of (for example, four) cutout portions 115 are formed in the locked portion 114, and the cutout portion 115 is set to a size that allows the lock portion 113 to pass therethrough.
  • the fitting recess 112 formed in the base member 105 has a circular inner bottom portion 117, and a second opening 119 is formed at the center portion ⁇ of the inner bottom portion 117. ing.
  • the first opening 118 and the third opening 120 are formed at a position that is line symmetric with respect to the second diameter line L2 that is substantially orthogonal to the first diameter line L1 of the inner bottom portion 117. Yes.
  • the inner bottom 117 of the fitting recess 112 is not necessarily circular.
  • it may be formed in an elliptical shape or a polygonal shape.
  • the second opening 119 does not necessarily have to be formed at the central portion O of the inner bottom portion 117.
  • a second opening 119 may be formed at a position eccentric from the central portion ⁇ .
  • the second opening 119 is also used to stably arrange the filter 106 in the fitting recess 112.
  • the opening 119 is preferably formed in the central portion O.
  • the first opening 118 and the third opening 120 are not necessarily formed so as to be line symmetric with respect to the second diameter line L2.
  • the base member 105 Since the first opening 118 and the third opening 120 can be respectively arranged at equal positions from the inflow pipe 110 and the outflow pipe 111 arranged to face the side surface 109, a first communication path described later is provided. 126 and the structure of the bypass passage 128 can be simplified, and problems such as clogging can be prevented in advance.
  • a hollow filter support tube 122 that is inserted into the hollow portion 121 of the filter 106 and supports the filter 106 in the casing is attached to the second opening 119.
  • the filter 106 is mainly composed of activated carbon that removes residual chlorine, nasty taste, and odor in tap water, a ceramic filter, a microfiltration membrane that removes turbidity and microorganisms, a hollow fiber membrane, and the like.
  • An annular gap 125 into which tap water before purification is introduced is formed between the outer surface 124 and the outer surface 124.
  • a first communication path 126 In the base member 105, a first communication path 126, a second communication path 127, and a bypass path 128 are formed.
  • the first communication passage 126 is bent vertically upward from an inflow pipe opening 129 formed on the side surface 109 of the base member 105 and connected to the inflow pipe 110, and communicates with the fitting recess 112 through the first opening 118. is doing.
  • the second communication passage 127 is bent in the horizontal direction from the second opening 119 and communicates with the outflow pipe 111 through the outflow pipe opening 130 formed in the side surface 109 of the base member 105.
  • the bypass passage 128 communicates with the second communication passage 127 through the communication passage opening 131 formed on the side surface 109 of the second communication passage 127 from the third opening 120 in the vertically downward direction. That is, the bypass passage 128 can avoid the inflow of the tap water flowing into the fitting recess 112 from the inflow pipe 110 into the filter 106 and allow the tap water to flow out to the second communication passage 127. Yes.
  • the opening adjustment mechanism 132 that can adjust the opening area of the bypass passage 128 is provided on the side surface 109 of the base member 105 and immediately above the connection position of the outflow pipe 111.
  • the opening adjustment mechanism 132 includes a female screw portion 133 formed at a position directly above the base member 105 and a male screw portion 134 that is screwed with the female screw portion 133.
  • the female screw portion 133 is formed through the side surface 109 of the base member 105 so as to be substantially orthogonal to the bypass passage 128.
  • the male screw part 134 With the male screw part 134 screwed into the female screw part 133, the male screw part is rotated by a known tool such as a screwdriver or a hexagon wrench, and the protruding amount of the tip of the male screw part 134 to the bypass passage 128 is set. By adjusting, the flow rate ratio of the tap water flowing into the bypass passage 128 from the third opening 120 can be adjusted.
  • the opening adjustment mechanism 132 does not necessarily need to be configured by the male screw portion 134 and the female screw portion 133.
  • a known adjustment mechanism such as a throttle valve, a flow rate adjustment valve, or a stop valve can be selected as appropriate.
  • the opening adjustment mechanism 132 includes the male screw portion 134 and the female screw portion 133, the structure can be simplified and the productivity can be increased.
  • the female screw portion 133 does not necessarily have to be formed through the side surface 109 of the base member 105 so as to be substantially orthogonal to the bypass passage 128.
  • the female screw part 133 and the bypass passage 128 may be formed to penetrate so as to form an acute angle (obtuse angle).
  • the protruding amount of the male screw portion 134 to the bypass passage 128 is adjusted while observing through the third opening 120. Therefore, workability is improved.
  • the tap water supplied from the inflow pipe 110 flows from the outflow pipe opening 130 through the first communication passage 126 and into the fitting recess 112 through the first opening 118.
  • the tap water that has flowed into the fitting recess 112 rises through the gap 125 formed by the inner surface of the casing 107 and the outer surface of the filter 106 and flows into the filter 106.
  • the chlorine component contained in the tap water is removed in the filter 106, it becomes purified water and flows into the hollow portion 121.
  • the purified water that has flowed into the hollow portion 121 passes through the filter support pipe 122, flows out from the second opening 119 to the outflow pipe 111 through the second communication path 127, and is sent out to individual water faucets.
  • the residual chlorine concentration contained in the purified water that has passed through the filter 106 can be adjusted by rotating the male screw portion 134 of the opening adjustment mechanism 132 and changing the opening area of the bypass passage 128. For example, as shown in FIG. 4A, the amount of protrusion of the tip of the male threaded portion 134 to the bypass passage 128 is maximized, and the opening area of the bypass passage 128 is fully closed, so that the second continuous tap water is supplied. The outflow to the passage 127 is completely blocked, and the purified water containing almost no residual chlorine concentration can be discharged from the outflow pipe 111.
  • the amount of protrusion of the male threaded portion 134 with respect to the bypass passage 128 is set to zero, and the opening area of the bypass passage 128 is fully opened, so that more tap water is supplied to the bypass passage 128.
  • the open area of the bypass passage 128 is set to a fully open state, and the residual chlorine concentration of the purified water staying in the outflow pipe 111 is increased in advance. Deterioration of the piping 111 can be prevented in advance.
  • the protruding amount of the male screw part 134 is not necessarily limited to the three stages of fully closed, half open, and fully open. It is possible to change the protruding amount of the male screw portion 134 in four or more stages.
  • the residual chlorine concentration is not always about 0.1 mg / L. It is appropriately changed according to parameters such as the diameter of the bypass passage 128, the diameter of the second communication passage 127 through which the purified water flows out, and the performance of the filter 106.
  • the protruding amount of the male screw part 134 is adjusted so that the residual chlorine concentration becomes 0.1 mg / L.
  • the concentration of residual chlorine contained in the purified water inevitably increases. Therefore, the concentration of residual chlorine contained in the purified water does not fall below 0.1 mg / L, and the purified water having a water quality standard of a certain level or more can always be discharged.
  • the water purifier to which the present invention is applied can suppress the generation of corrosion and bacteria due to the fact that the purified water containing no chlorine component stays in the branch pipe of the water pipe for a long time.

Abstract

【課題】塩素成分を含まない浄水が、水道管の分岐配管内に長時間滞留することによる腐食や雑菌の発生をおさえることができる浄水器を提供することを目的とする。 【解決手段】浄水器101は、内部にフィルタ106が設けられたケーシング107と、ケーシング107が嵌合固定されるベース部材105を有している。ベース部材105には、流入配管110からの水道水をケーシング107内に導く第1の連通路126、フィルタ106に流入し不純物が濾過された浄水を流出配管111に流出させる第2の連通路127、ケーシング107内に流入した水道水を、フィルタ106を介さずに流出配管111に流出させるバイパス通路128が形成されている。また、ベース部材105の側面109には、開度調整機構132が設けられ、流出配管111に流出させる水道水の量を任意に調整し、浄水の塩素成分の含有比率を容易に変更することができる。

Description

浄水器
 本発明は浄水器に関する。詳しくは、家庭内全体に浄水を供給するオール浄水システムに使用する浄水器に関し、塩素成分を含まない浄水が、水道管の分岐配管内に長時間滞留することによる腐食や雑菌の発生をおさえることができる浄水器に係るものである。
 従来より、水道水から残留塩素、カビ臭、濁り、および微生物等を除去することを目的とした小型浄水器が広く普及している。かかる浄水器の濾材は、水道水中の残留塩素、異味、異臭を取り除く活性炭、セラミックフィルタ、および濁質や微生物を取り除く精密濾過膜、中空糸膜等で主に構成されている。
 このような浄水器を一般家庭に設ける場合には、台所の流し台の水道蛇口、風呂場用給湯器の注湯口などのような、水道水が出る末端の個別の分岐配管にそれぞれ接続され、使用されていた。
 また、近年においては、建物内の全域で浄水を使用したいというニーズが高まっているが、全ての水道水の使用場所にそれぞれ浄水器を設置することは煩雑であった。そこで、浄水器を水道の元栓や水道メーターの二次側(水道メーターから給湯器までの給水管)に取り付け、家庭で使用する水道水をまとめて浄化し、建物全体に浄水を供給するオール浄水システムの普及が進んでいる。
 このようなオール浄水システムに使用する浄水器は、濾材が充填されたカートリッジを内部に有しており、このカートリッジは、所定の試用期間経過ごと(例えば1年ごと)に交換する必要があるが、カートリッジの交換に際しては、その交換手順が複雑であり、熟練度を要する作業が要求されていた。そのため、作業者、およびユーザーがカートリッジの交換を日常的に行うことは極めて困難であった。
 このような課題に対して、カートリッジの交換作業を簡単かつ安全に行うことを目的として、例えば本出願人が出願した特許文献1には、カートリッジに取り付けられたハンドルを回転させるという簡易な作業のみで、カートリッジの浄水器への着脱を可能とした浄水器が開示されている。
 具体的には、図5に示すように、浄水器201の本体202は、ベース部材205と、ベース部材205に着脱自在に取り付けられ、内部に図示しないフィルタを有する円筒状のケーシング207を備えている。ケーシング207にはハンドル208が取り付けられており、作業者、およびユーザーは、このハンドル208を把持して一方向に回転させることにより、ケーシング207の着脱を容易に行うことができるものとなっている。
特開2016-47508号公報
 ところで、浄水器は水道水に含まれる塩素成分をほぼ100%除去することが可能となっている。そのため、特許文献1に開示のオール浄水システムに使用する浄水器を設置した場合において、例えば、家庭内の末端の個別の水栓が長時間使用されずに放置されてしまうと、浄水器から各水栓までの分岐管内には、塩素成分をほとんど含まない水道水が長時間滞留することになる。
 このような、塩素成分をほとんど含まない浄水が分岐管内で長時間滞留すると、雑菌の繁殖等により、分岐管の腐食劣化を引き起こし、特に夏場においては不衛生な水となることが懸念されていた。
 本発明は、以上の点に鑑みて創案されたものであり、家庭内全体に浄水を供給するオール浄水システムに使用する浄水器に関し、塩素成分を含まない浄水が、水道管の分岐配管内に長時間滞留することによる腐食や雑菌の発生をおさえることができる浄水器に係るものである。
 上記の目的を達成するために、本発明の浄水器は、筒状のケーシングと、浄水が流出する中空部を有し、水道水の少なくとも塩素成分一部を除去し、外面が前記ケーシングの内面と所定の間隔を形成するようにして前記ケーシング内に設けられたフィルタと、内底部を有し、前記ケーシングの一端が嵌合可能な嵌合凹部が形成されたベース部材と、前記内底部に形成された第1の開口部、および水道水が流入する流入配管が接続され前記ベース部材の側面に形成された流入配管開口部を連通する第1の連通路と、
 一端が前記フィルタの前記中空部に接続され、他端が前記内底部に形成された第2の開口部に接続される中空状のフィルタ支持管と、前記第2の開口部、および浄水が流出する流出配管が接続され前記ベース部材の側面に形成された流出配管開口部を連通する第2の連通路と、前記内底部に形成された第3の開口部、および前記第2の連通路の所定の位置に形成された連通路開口部を連通するバイパス通路と、該バイパス通路の開口面積を調整可能な開度調整機構とを備える。
 ここで、フィルタの外面が、筒状のケーシングの内面と所定の間隙を形成して設けられていることにより、ケーシングに流入した水道水は、この間隙を通りフィルタ内に流入し、水道水に含まれる不純物を濾過することができる。
 また、フィルタは浄水が流出する中空部を有していることにより、フィルタで濾過された水道水(浄水)は、この中空部を通じて浄水器の外部に流出させることができる。
 また、フィルタは、少なくとも塩素成分の全部、または一部を除去することにより、水道水に含まれる残留塩素を除去することができる。
 また、内底部を有し、ケーシングの一端が嵌合可能な嵌合凹部が形成されたベース部材により、ケーシングとベース部材の脱着を容易に行うことができる。
 また、内底部に形成された第1の開口部、および水道水が流入する流入配管が接続されベース部材の側面に形成された流入配管開口部を連通する第1の連通路を有することにより、流入配管から送られてきた水道水は、第1の連通路を通じて第1の開口部からケーシング内に流入させ、さらにはフィルタを通じて浄水させることができる。
 また、一端がフィルタの中空部に接続され、他端が内底部に形成された第2の開口部に接続される中空状のフィルタ支持管を有することにより、フィルタの中空部をフィルタ支持管の一端に接続するという簡単な作業で、フィルタを固定することができる。
 また、フィルタ支持管が中空状であることにより、フィルタの中空部から流出する浄水は、フィルタ支持管を通って第2の開口部に流出させることができる。
 また、第2の開口部、および浄水が流出する流出配管が接続されベース部材の側面に形成された流出配管開口部を連通する第2の連通路を有することにより、第2の開口部から第2の連通路を通じて末端の個別の流出配管にそれぞれ浄水を流出させることができる。
 また、内底部に形成された第3の開口部、および第2の連通路の所定の位置に形成された連通路開口部を連通するバイパス通路を有することにより、塩素成分を含有する水道水の一部を、フィルタを介さずに第2の連通路に流出させることができる。したがって、例えば、家庭内の末端の個別の水栓が長時間使用されずに放置されるようなことがあっても、流出配管に滞留する浄水は、一定量の塩素成分が含有されているため、雑菌の繁殖等を抑え、流出配管の腐食劣化を未然に防止することができる。
 また、バイパス通路の開口面積を調整可能な開度調整機構を有することにより、流出配管に流出させる水道水の量を調整し、浄水の塩素成分の含有比率を変更することができる。したがって、例えば、家庭内の末端の個別の水栓を常時使用するような場合には、開口面積を極力小さくすることで、塩素成分のほとんど含まない浄水を利用することができる。一方、家庭内の末端の個別の水栓の使用頻度が少ない場合には、開口面積を大きくすることで、浄水に一定の塩素成分を含有するようにして、流出管内に浄水が長時間滞留することによる、流出配管の腐食劣化を未然に防止することができる。
 また、開度調整機構が、ベース部材の側面に形成された雌ネジ部と、この雌ネジ部と螺合するとともに、先端部でバイパス通路の開口面積を可変に調整可能な雄ネジ部とから構成されている場合には、雄ネジ部を回動させることによる雄ネジ部の移動に応じて、バイパス通路の開口面積を容易に変更することができる。
 また、雌ネジ部は、バイパス通路に対して略直交するように形成されている場合には、第3の開口部を通じて目視しながら、雄ネジ部のバイパス通路への突き出し量を調整することができるため作業性が向上する。
 また、バイパス通路の開口面積が、残留塩素濃度が略0.1mg/L以上となるように設定されている場合には、浄水に最低限の残留塩素濃度を含有させることができる。
 また、内底部が円形であり、第1の開口部、第2の開口部、および第3の開口部は内底部の直径線上に配置されている場合には、これらに連通する第1の連通路、第2の連通路、およびバイパス通路の配置を簡素化でき、生産性を高めることができるとともに、第1の連通路、第2の連通路、およびバイパス通路内での目詰まりなどの不具合を未然に防止することができる。
 また、第1の開口部、および第3の開口部は、第1の直径線に略直交する第2の直径線に対して線対称な位置に配置されている場合には、これらに連通する第1の連通路、およびバイパス通路の配置をより簡素化でき、生産性を高めることができるとともに、第1の連通路、第2の連通路、およびバイパス通路内での目詰まりなどの不具合を未然に防止することができる。
 本発明に係る浄水器は、家庭内全体に浄水を供給するオール浄水システムに使用する浄水器に関し、塩素成分を含まない浄水が、水道管の分岐配管内に長時間滞留することによる腐食や雑菌の発生をおさえることができる。
本発明の実施形態に係る浄水器の分解斜視図である。 ベース部材の平面図である。 本発明の実施形態に係る浄水器の縦断面図である。 開度調整機構の作動状態を示す要部拡大図である。 従来技術を示す図である。
 以下、浄水器に関する本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明し、本発明の理解に供する。なお、各図においては、説明の便宜上、浄水器を設置した状態において、ベース部材からケーシングに向かう方向を鉛直上方向と定義し、その反対方向を鉛直下方向と定義し、鉛直方向と垂直な軸方向を水平方向と定義する。
 まず、本発明を適用した浄水器101の全体構成について、図1を用いて説明する。浄水器101は、例えば玄関先や庭先などの水道の元栓や水道メーターの二次側に設置されるオール浄水システムに使用する浄水器である。
 図1に示すように、浄水器101は、本体102と本体102を覆うカバー103を有している。カバー103は下部が開口した略円筒状であり、カバー103の上部には、把持部104が設けられている。ユーザーは、把持部104を手でつかんでカバー103の着脱を行うことができる。
 浄水器101の本体102は、ベース部材105とベース部材105に着脱可能に取り付けられ、内部にフィルタ106を有する円筒状のケーシング107が備えられている。ケーシング107にはハンドル108が着脱可能に取り付けられており、ユーザーは、ハンドル108を手でつかんでケーシング107の着脱を行うことができる。
 ここで、必ずしも、ケーシング107は円筒状である必要はない。内部にフィルタ106が設置できる空間が形成されていれば、楕円形、多角形などの筒状であってもよい。
 また、必ずしも、ケーシング107にハンドル108が取り付けられている必要はない。ただし、ハンドル108を有することにより、ケーシング107の持ち運びが容易になるとともに、ケーシング107の着脱も容易に行うことができる。
 ベース部材105の側面109には、処理前の水道水が流入する流入配管110が接続されている。また、ベース部材105の側面109であって、流入配管110の対向する位置には、フィルタ106を通過した浄水が個別の水栓に供給されるための流出配管111が接続されている。さらに、ベース部材105の上部には、ケーシング107の下部が嵌合してケーシング107を固定する嵌合凹部112が形成されている。
 ケーシング107の下部の外周面には、複数(例えば4つ)の係止部113が突出して設けられ、嵌合凹部112の内周面には、円環状の被係止部114が突出して設けられている。被係止部114には、複数(例えば4つ)の切欠き部115が形成され、切欠き部115は、係止部113が通過できる大きさに設定されている。ケーシング107を嵌合凹部112に挿入した後、ケーシング107を嵌合凹部112に対して回転させると、係止部113が被係止部114に係止する。さらに、この浄水器101は、ロックプレート部材116を備え、ケーシング107の回転後、切欠き部115にロックプレート部材116を差し込むと、ケーシング107が回転不能に固定される。
 図2、および図3に示すように、ベース部材105に形成された嵌合凹部112は円形の内底部117を有し、この内底部117の中心部Оに第2の開口部119が形成されている。また、内底部117の第1の直径線L1と略直交する第2の直径線L2に対して線対称となる位置において、第1の開口部118、および第3の開口部120が形成されている。
 ここで、必ずしも、嵌合凹部112の内底部117は円形である必要はない。例えば、楕円形、多角形に形成されていてもよい。
 また、必ずしも、内底部117の中心部Оに第2の開口部119が形成されている必要はない。中心部Оから偏心した位置に第2の開口部119が形成されていてもよい。ただし、第2の開口部119には、後述するフィルタ106を支持するフィルタ支持管122が接続されるため、フィルタ106を嵌合凹部112内にて、安定して配置するためにも、第2の開口部119は中心部Оに形成されていることが好ましい。
 また、必ずしも、第2の直径線L2に対して線対称となるように第1の開口部118、および第3の開口部120が形成されている必要はない。ただし、第2の直径線L2に対して線対称で、第1の直径線L1上に第1の開口部118、および第3の開口部120が形成されている場合には、ベース部材105の側面109に対向配置された流入配管110、および流出配管111から均等な位置に第1の開口部118、および第3の開口部120をそれぞれ配置することができるため、後述する第1の連通路126、およびバイパス通路128の構造を簡素化でき、目詰まりなどの不具合を未然に防止することができる。
 第2の開口部119には、フィルタ106の中空部121に挿通し、ケーシング内でフィルタ106を支持する中空状のフィルタ支持管122が取り付けられている。
 フィルタ106は、水道水中の残留塩素、異味、異臭を取り除く活性炭、セラミックフィルタ、および濁質や微生物を取り除く精密濾過膜、中空糸膜等で主に構成され、ケーシング107の内面123とフィルタ106の外面124との間には、浄化前の水道水が導入される環状の間隙125が形成されている。
 ベース部材105内には、第1の連通路126、第2の連通路127、およびバイパス通路128が形成されている。
 第1の連通路126は、ベース部材105の側面109に形成され流入配管110が接続される流入配管開口部129から鉛直上方向に屈曲して第1の開口部118を通じて嵌合凹部112に連通している。
 第2の連通路127は、第2の開口部119から水平方向に屈曲してベース部材105の側面109に形成された流出配管開口部130を通じて流出配管111に連通している。
 バイパス通路128は、第3の開口部120から鉛直下方向に向けて第2の連通路127の側面109に形成された連通路開口部131を通じて第2の連通路127に連通している。すなわち、バイパス通路128は、流入配管110から嵌合凹部112内に流入した水道水のフィルタ106への流入を回避して第2の連通路127に水道水を流出させることができるものとなっている。
 ベース部材105の側面109であって、流出配管111の接続位置の直上位置には、バイパス通路128の開口面積を調整可能な開度調整機構132が備えられている。
 開度調整機構132は、ベース部材105の直上位置に形成された雌ネジ部133と、この雌ネジ部133と螺合する雄ネジ部134から構成されている。雌ネジ部133は、ベース部材105の側面109からバイパス通路128と略直交するように貫通形成されている。
 雌ネジ部133に雄ネジ部134を螺合した状態で、雄ネジ部をドライバー、または六角レンチなどの公知の工具により回動させ、雄ネジ部134の先端のバイパス通路128への突き出し量を調整することにより、第3の開口部120からバイパス通路128に流入する水道水の流量比率を調整することができる。
 ここで、必ずしも、開度調整機構132は雄ネジ部134と雌ネジ部133により構成されている必要はない。例えば、絞り弁、流量調整弁、またはストップ弁などの公知の調整機構から適宜選択することができる。ただし、開度調整機構132が雄ネジ部134と雌ネジ部133から構成されている場合には、構造を簡素化することができ、生産性を高めることができる。
 また、必ずしも、雌ネジ部133は、ベース部材105の側面109からバイパス通路128と略直交するように貫通形成されている必要はない。雌ネジ部133とバイパス通路128が鋭角(鈍角)を形成するように貫通形成されていてもよい。ただし、雌ネジ部133とバイパス通路128が略直交するように貫通形成されている場合には、第3の開口部120を通じて目視しながら、雄ネジ部134のバイパス通路128への突き出し量を調整することができるため作業性が向上する。
 以上のような構成において、流入配管110から供給される水道水は、流出配管開口部130から第1の連通路126を通り、第1の開口部118を通じて嵌合凹部112に流入する。嵌合凹部112に流入した水道水は、ケーシング107の内面とフィルタ106の外面によって形成された間隙125を上昇してフィルタ106内に流入する。フィルタ106内で水道水に含まれる塩素成分などが除去されたのちに、浄水となって中空部121に流入する。中空部121に流入した浄水は、フィルタ支持管122を通り、第2の開口部119から第2の連通路127を通じて流出配管111に流出し、個別の水栓へと送り出される。
 このとき、開度調整機構132の雄ネジ部134を回動し、バイパス通路128の開口面積を変更することにより、フィルタ106を通過した浄水に含まれる残留塩素濃度を調整することができる。例えば、図4(a)に示すように雄ネジ部134の先端のバイパス通路128への突き出し量を最大として、バイパス通路128の開口面積を全閉とすることで、水道水の第2の連通路127への流出が完全に遮断され、残留塩素濃度をほとんど含まない浄水を流出配管111から流出させることができる。
 一方、図4(b)に示すように、雄ネジ部134の先端の突き出し量を変更し、バイパス通路128の開口面積を略半開状態とすることで、水質基準を満たす一定の残留塩素濃度(0.1mg/L)を含んだ浄水を流出配管111から流出させることができる。
 また、図4(c)に示すように、バイパス通路128に対する雄ネジ部134の突き出し量をゼロとしてバイパス通路128の開口面積を全開状態とすることで、さらに多くの水道水をバイパス通路128を介して第2の連通路127に流出させることができる。したがって、長期間、水栓を使用する予定がない場合には、バイパス通路128の開口面積を全開状態としておき、予め流出配管111内に滞留する浄水の残留塩素濃度を高めておくことで、流出配管111の劣化を未然に防止することができる。
 ここで、必ずしも、雄ネジ部134の突き出し量は、全閉、半開、全開の3段階に限られるものではない。4段階以上に雄ネジ部134の突き出し量を変更することが可能である。
 また、必ずしも、バイパス通路128の開口面積が略半開状態とした場合が残留塩素濃度略0.1mg/Lとなるとは限らない。バイパス通路128の径、浄水が流出する第2の連通路127の径、フィルタ106の性能などのパラメーターに応じて適宜変更される。
 なお、浄水器101の工場出荷時には、残留塩素濃度が0.1mg/Lとなるように雄ネジ部134の突き出し量が調整されている。これにより、浄水器101が設置された家庭内において、水栓が長時間使用されずに放置された場合でも、最低限の水質を保持することができる。また、繰り返しの使用によりフィルタ106が目詰まりして、フィルタ106を通過する浄水の量が相対的に減少した場合には、必然的に浄水に含まれる残留塩素濃度が高まることになる。したがって、浄水に含まれる残留塩素濃度が0.1mg/Lを下回ることがなく、常に一定以上の水質基準を有する浄水を流出させることができる。
 以上のように、本発明を適用した浄水器は、塩素成分を含まない浄水が、水道管の分岐配管内に長時間滞留することによる腐食や雑菌の発生をおさえることができる。
  101、201  浄水器
  102、202  本体
  103  カバー
  104  把持部
  105、205  ベース部材
  106  フィルタ
  107、207  ケーシング
  108、208  ハンドル
  109  側面
  110  流入配管
  111  流出配管
  112  嵌合凹部
  113  係止部
  114  被係止部
  115  切欠き部
  116  ロックプレート部材
  117  内底部
  118  第1の開口部
  119  第2の開口部
  120  第3の開口部
  121  中空部
  122  フィルタ支持管
  123  内面
  124  外面
  125  間隙
  126  第1の連通路
  127  第2の連通路
  128  バイパス通路
  129  流入配管開口部
  130  流出配管開口部
  131  連通路開口部
  132  開度調整機構
  133  雌ネジ部
  134  雄ネジ部
    О  中心部
   L1  第1の直径線
   L2  第2の直径線

Claims (6)

  1.  筒状のケーシングと、
     浄水が流出する中空部を有し、水道水の少なくとも塩素成分の一部を除去し、外面が前記ケーシングの内面と所定の間隔を形成するようにして前記ケーシング内に設けられたフィルタと、
     内底部を有し、前記ケーシングの一端が嵌合可能な嵌合凹部が形成されたベース部材と、
     前記内底部に形成された第1の開口部、および水道水が流入する流入配管が接続され前記ベース部材の側面に形成された流入配管開口部を連通する第1の連通路と、
     一端が前記フィルタの前記中空部に接続され、他端が前記内底部に形成された第2の開口部に接続される中空状のフィルタ支持管と、
     前記第2の開口部、および浄水が流出する流出配管が接続され前記ベース部材の側面に形成された流出配管開口部を連通する第2の連通路と、
     前記内底部に形成された第3の開口部、および前記第2の連通路の所定の位置に形成された連通路開口部を連通するバイパス通路と、
     該バイパス通路の開口面積を調整可能な開度調整機構と、を備える
     浄水器。
  2.  前記開度調整機構は、
     前記ベース部材の側面に形成された雌ネジ部と、
     該雌ネジ部と螺合するとともに、先端部で前記バイパス通路の開口面積を可変に調整可能な雄ネジ部と、を有する
     請求項1に記載の浄水器。
  3.  前記雌ネジ部は、前記バイパス通路に対して略直交するように形成された
     請求項2に記載の浄水器。
  4.  前記バイパス通路の開口面積は、残留塩素濃度が略0.1mg/L以上となるように設定された
     請求項1から請求項3の何れか一項に記載の浄水器。
  5.  前記内底部は円形であり、
     前記第1の開口部、前記第2の開口部、および前記第3の開口部は前記内底部の直径線上に配置されている
     請求項1から請求項3の何れか一項に記載の浄水器。
  6.  前記第1の開口部、および前記第3の開口部は、
     前記第1の直径線に略直交する第2の直径線に対して線対称な位置に配置された
     請求項5に記載の浄水器。
PCT/JP2016/067588 2016-06-13 2016-06-13 浄水器 WO2017216855A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/067588 WO2017216855A1 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 浄水器
TW105121943A TWI637775B (zh) 2016-06-13 2016-07-12 Water Purifier
CN201780001231.6A CN107735363A (zh) 2016-06-13 2017-03-16 净水器及净水的氯浓度调整方法
JP2017544373A JP6240816B1 (ja) 2016-06-13 2017-03-16 浄水器、および浄水の塩素濃度調整方法
PCT/JP2017/010806 WO2017217054A1 (ja) 2016-06-13 2017-03-16 浄水器、および浄水の塩素濃度調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/067588 WO2017216855A1 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 浄水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017216855A1 true WO2017216855A1 (ja) 2017-12-21

Family

ID=60663159

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/067588 WO2017216855A1 (ja) 2016-06-13 2016-06-13 浄水器
PCT/JP2017/010806 WO2017217054A1 (ja) 2016-06-13 2017-03-16 浄水器、および浄水の塩素濃度調整方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/010806 WO2017217054A1 (ja) 2016-06-13 2017-03-16 浄水器、および浄水の塩素濃度調整方法

Country Status (3)

Country Link
CN (1) CN107735363A (ja)
TW (1) TWI637775B (ja)
WO (2) WO2017216855A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122590U (ja) * 1984-07-17 1986-02-10 株式会社 名宏 浄水器
JP2003103255A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Kurita Water Ind Ltd 浄水器
JP2005199144A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Pure Water Technology:Kk 残留塩素濃度確保装置
JP2016047508A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 株式会社ダックス 浄水器
JP2016047507A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 株式会社ダックス 浄水器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN202387295U (zh) * 2011-08-24 2012-08-22 彭悦 U型进水管流量调节装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122590U (ja) * 1984-07-17 1986-02-10 株式会社 名宏 浄水器
JP2003103255A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Kurita Water Ind Ltd 浄水器
JP2005199144A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Pure Water Technology:Kk 残留塩素濃度確保装置
JP2016047508A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 株式会社ダックス 浄水器
JP2016047507A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 株式会社ダックス 浄水器

Also Published As

Publication number Publication date
TW201742659A (zh) 2017-12-16
CN107735363A (zh) 2018-02-23
TWI637775B (zh) 2018-10-11
WO2017217054A1 (ja) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8888998B2 (en) Bypass valve for water filter system
JP4648971B2 (ja) 浄水器
US9650767B2 (en) Sink faucet assembly
KR20130000942A (ko) 정수필터 어셈블리 및 이를 구비한 냉장고 및 정수기
EP1363742A1 (en) Water spout with removable laminar flow cartridge
US20110297624A1 (en) Showerhead filter assembly and method of purification
KR102449444B1 (ko) 수전용 정수장치
US7354513B2 (en) Countertop water treatment unit
WO2017216855A1 (ja) 浄水器
JP6240816B1 (ja) 浄水器、および浄水の塩素濃度調整方法
KR20220000775U (ko) 수전용 정수필터
KR101776256B1 (ko) 관로일체형 덮개가 구비되는 정수기
KR20170000573U (ko) 수도꼭지에 연결 가능한 정수 장치
KR20200105121A (ko) 필터 결합 구조 및 이를 포함하는 정수기
JP4420524B2 (ja) 水質改善装置
JPH0993U (ja) シンクタンクに設けた浄水器付湯水混合水栓
JP5702496B1 (ja) 浄水器
KR20210026861A (ko) 정수 필터 기능을 갖춘 수전금구
JP4113503B2 (ja) バイパス機能付き浄水器
JP2002177950A (ja) アンダーシンク型浄水器
JP4833756B2 (ja) 混合水栓と浄水器の接続構造
JP3137167U (ja) 浄水器
KR200190745Y1 (ko) 정수기용 필터어셈블리
JP4305942B2 (ja) 浄水器付水栓
KR102414746B1 (ko) 필터를 구비한 수전금구

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16905410

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16905410

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP