WO2017199533A1 - 信号伝送装置 - Google Patents

信号伝送装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017199533A1
WO2017199533A1 PCT/JP2017/007932 JP2017007932W WO2017199533A1 WO 2017199533 A1 WO2017199533 A1 WO 2017199533A1 JP 2017007932 W JP2017007932 W JP 2017007932W WO 2017199533 A1 WO2017199533 A1 WO 2017199533A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plug
terminal
jack
housing
intermediate member
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/007932
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英晴 白藤
Original Assignee
英晴 白藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英晴 白藤 filed Critical 英晴 白藤
Priority to JP2018518109A priority Critical patent/JP6634153B2/ja
Publication of WO2017199533A1 publication Critical patent/WO2017199533A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H27/00Switches operated by a removable member, e.g. key, plug or plate; Switches operated by setting members according to a single predetermined combination out of several possible settings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts

Definitions

  • the present invention relates to a signal transmission device.
  • Jack is known for plugging.
  • an electrically insulating jack housing having a plug insertion hole, at least one signal contact, a first switch contact provided with a first contact portion, and a second contact that is in contact with the first contact portion.
  • a jack that incorporates a second switch contact provided with a contact portion, contacts the first and second contact portions by insertion of the plug from the plug insertion hole, and detects the insertion of the plug by this contact.
  • USB Type-C In recent years, a standard called USB Type-C has been known. Connectors that adopt this standard have a symmetrical design on the top, bottom, left and right.
  • the USB-A standard connector has a predetermined orientation for connection to the device, but a connector adopting Type-C can be inserted in either orientation.
  • switch connection In electrical connection between devices using the USB Type-C standard, switch connection is required at the time of connection.
  • the present invention is directed to facilitating switch connection during connection between devices.
  • This signal transmission device includes a housing having an opening into which a plug is inserted, a main body portion that has insulation and is pressed by a plug inserted into the housing, and a conductive member that is attached to the main body portion and has conductivity. And a switch portion that comes into contact with and is brought into contact with the conductive member when the main body portion is pressed by the plug.
  • First Embodiment> 1 and 2 are perspective views showing a signal transmission device according to an embodiment.
  • the plug 10 shown in FIGS. 1 and 2 is a stereo mini plug in the present embodiment, and includes a plurality of electrodes 10a, 10b, 10c, and 10d.
  • the plug 10 is connected to an earphone, a headphone, etc. via a cable, for example.
  • the jack (signal transmission device) 1 is disposed, for example, inside an audio device or a smartphone, or used as a conversion connector.
  • the jack 1 functions as a conversion connector for transmitting the signal of the plug 10 to the USB Type-C plug as an example in the present embodiment.
  • the jack 1 includes a housing (casing) 2, a terminal 3 disposed in the housing 2, an intermediate member (main body portion) 4, switch terminals (conductive portions) 5a and 5b, and a spring (biasing member). 6).
  • a plug 10 is inserted into the housing 2.
  • the side of the housing 2 where the plug 10 is inserted is referred to as “the front end side of the housing 2”, and the opposite side is referred to as “the base end side of the housing 2”.
  • the terminal 3 is provided corresponding to the electrodes 10a, 10b, 10c, and 10d of the plug 10 inserted into the housing 2.
  • the terminal 3 includes a left signal connection terminal (hereinafter referred to as “Left terminal”) 3a, a right signal connection terminal (hereinafter referred to as “Right terminal”) 3b, an MIC / AGND terminal 3c, and an AGND / MIC terminal. 3d.
  • the left terminal 3a has a bifurcated tip like a fork.
  • the intermediate member 4 is an insulator. Examples of the constituent material of the intermediate member 4 include a resin.
  • This intermediate member 4 has a groove 4a into which the Left terminal 3a is inserted on the side.
  • the intermediate member 4 is supported by the Left terminal 3a, and the movement of the plug 10 other than in the insertion and removal directions is restricted.
  • the Left terminal 3a functions as a guide that restricts movement of the intermediate member 4 other than in the insertion and removal directions.
  • the end of the intermediate member 4 on the front end side of the housing 2 is provided with recesses 4 b and 4 c in which a part of the bottom is opened on the front end side of the housing 2.
  • the intermediate member 4 moves between the proximal end side and the distal end side of the housing 2.
  • the Right terminal 3b, the MIC / AGND terminal 3c, and the AGND / MIC terminal 3d are formed so as not to prevent the movement of the intermediate member 4.
  • the Right terminal 3b and the MIC / AGND terminal 3c have crank-shaped bent portions 3b1 and 3c1, respectively.
  • the intermediate member 4 has a bent portion 3b1 disposed at the bottom of the recess 4b and a bent portion 3c1 disposed at the bottom of the recess 4c. Accordingly, the bent portions 3b1 and 3c1 function as stoppers that restrict the movement of the intermediate member 4 toward the distal end side of the housing 2.
  • the intermediate member 4 is provided with a conductive member 4e partially embedded therein.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the connection between the USB Type-C plug and the jack of the present embodiment. Hereinafter, the function of the switch terminal will be described with reference to FIGS. 1 and 3.
  • the USB Type-C plug 20 is built in a device (hereinafter simply referred to as an acoustic device) having an acoustic amplification function and an acoustic reproduction function, such as a pre-main amplifier, a portable audio reproduction device, and a smartphone, not shown.
  • an acoustic device having an acoustic amplification function and an acoustic reproduction function, such as a pre-main amplifier, a portable audio reproduction device, and a smartphone, not shown.
  • the switch terminal 5a is electrically connected to the CC terminal and the VCONN terminal of the USB Type-C plug 20.
  • the switch terminal 5b is connected to a digital ground (DGND).
  • FIG. 4 is a side view of the jack according to the embodiment.
  • An insertion hole 4 d into which the end of the spring 6 is inserted is formed at the end of the intermediate member 4 on the base end side of the housing 2.
  • the conductive member 4e has a U shape in a side view, and makes contact between the switch terminals 5a and 5b by contacting the switch terminals 5a and 5b.
  • One end of the spring 6 is disposed in the insertion hole 4d described above, and the other end is disposed in the crotch portion (bottom portion) 31a of the terminal 3a.
  • the spring 6 biases the intermediate member 4 toward the distal end side of the housing 2 (the direction in which the plug 10 is removed) with a weak elastic force.
  • the position of the intermediate member 4 shown in FIG. 1 is referred to as “initial position”.
  • the spring 6 is provided to return the intermediate member 4 to the initial position when the plug 10 inserted into the housing 2 is pulled out.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the plug insertion operation.
  • the tip 10 a of the plug 10 contacts the intermediate member 4 as shown in FIG. Thereby, the Left terminal 3a and the electrode 10a contact. Thereafter, when the plug 10 is further pushed into the base end side of the housing 2, the intermediate member 4 moves to the base end side of the housing 2 while contracting the spring 6 against the bias of the spring 6.
  • the intermediate member 4 further moves to the base end side of the housing 2 as shown in FIG.
  • the conductive member 4e comes into contact with the switch terminals 5a and 5b so as to sink between the switch terminals 5a and 5b.
  • the switch terminals 5a and 5b are conducted through the conductive member 4e.
  • the Right terminal 3b contacts the electrode 10b.
  • the MIC / AGND terminal 3c contacts the electrode 10c.
  • the AGND / MIC terminal 3d contacts the electrode 10d.
  • the USB Type-C plug 20 transmits each signal supplied from the plug 10 via the jack 1 to the audio device including the USB Type-C plug 20.
  • the continuity of the switch terminals 5a and 5b and the audio connection can be performed simultaneously by simply inserting the plug 10 into the jack 1. Therefore, switch connection at the time of connection between devices can be facilitated.
  • the Left terminal 3a and the switch terminals 5a and 5b are arranged on different side surfaces of the intermediate member 4. Thereby, the Left terminal 3a and the switch terminals 5a and 5b do not interfere with each other.
  • the MIC / AGND terminal 3c and the AGND / MIC terminal 3d function as a stopper that restricts the movement of the intermediate member 4 biased by the spring 6 toward the distal end side of the housing 2. This eliminates the need for a separate stopper mechanism.
  • the jack 1 has been described as an example of transmitting an acoustic signal.
  • the signal to be transmitted is not limited to an audio signal but may be a video signal or the like.
  • a modified jack will be described.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a jack according to a first modification.
  • FIG. 6A is a perspective view illustrating a modified jack
  • FIG. 6B is a side view illustrating the modified jack.
  • Parts having the same functions as those of the jack 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the jack 1a is different from the jack 1 in the arrangement position of the Right terminal 3b and the MIC / AGND terminal 3c. Specifically, the right terminal 3b and the MIC / AGND terminal 3c and the switch terminals 5a and 5b are arranged so as not to be located on the same plane.
  • the AGND / MIC terminal 3d is arranged at a position overlapping the Left terminal 3a in top view. However, in the jack 1a, the AGND / MIC terminal 3d does not overlap the Left terminal 3a in top view. It is arranged at a position (position rotated about 45 ° counterclockwise about a line C1 passing through the central portion of the intermediate member 40 virtually provided in FIG. 6).
  • the right terminal 3b is disposed at a position overlapping the switch terminal 5a in a side view, but in the jack 1a, the position where the right terminal 3b does not overlap the switch terminal 5a in a side view (virtually in FIG. 6).
  • the intermediate member 40 is disposed at a position rotated clockwise by about 45 ° around the line C1 passing through the central portion of the intermediate member 40 provided.
  • the jack 1a of the first modified example is different from the jack 1 in the shape of the intermediate member.
  • the intermediate member 40 includes a cylindrical contact portion 41 on the distal end side.
  • FIG. 6B shows a state immediately after the plug 10 is inserted into the jack 1a and the electrode 10a contacts the contact portion 41 (the intermediate member 40 is in the initial position).
  • the bent portions 3b1 and 3c1 are arranged so that the jack 1a contacts the corner portion of the intermediate member 40.
  • the bent portions 3b1 and 3c1 function as a stopper that restricts the movement of the intermediate member 40 toward the distal end side of the housing 2.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a jack according to a second modification. Parts having the same functions as those of the jack 1a are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the jack 1b of the second modified example is different from the jack 1a in the shape of the conductive member and the switch terminal.
  • the switch terminal 5c of the jack 1b is formed with a flat surface portion 5c1 having a bent tip portion.
  • the function of the switch terminal 5c is the same as that of the switch terminal 5a.
  • a part of the conductive member 4 f is embedded in the intermediate member 40.
  • part exposed from the intermediate member 40 is provided corresponding to the shape of a plane part.
  • a switch terminal having the same shape as that of the switch terminal 5c is also arranged on the back side of FIG. The function of this switch terminal is the same as that of the switch terminal 5b.
  • the intermediate member 40 when the user pushes the plug 10 into the base end side of the housing 2, the intermediate member 40 further moves to the base end side of the housing 2.
  • the conductive member 4f contacts the switch terminal 5c in such a manner as to come into contact with the flat portion 5c1 of the switch terminal 5c. Further, the conductive member 4f comes into contact with the switch terminal so as to come into contact with the flat portion of the switch terminal arranged on the back side in FIG. In this jack 1b, the same effect as the jack 1 can be obtained.
  • the jack of the present invention has been described based on the illustrated embodiment, but the present invention is not limited to this, and the configuration of each part is replaced with an arbitrary configuration having the same function. be able to. Moreover, other arbitrary structures and processes may be added to the present invention. Further, the present invention may be a combination of any two or more configurations (features) of the above-described embodiments.

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

機器間の接続時のスイッチ接続を容易にする。ジャック(1)は、プラグ(10)が挿入される開口を備える筐体(2)と、絶縁性を備え、筐体(2)に挿入されたプラグ(10)により押圧される中間部材(4)と、中間部材(4)に取り付けられ導電性を備える導電部材(4e)と、中間部材(4)がプラグ(10)により押圧されることにより、導電部材(4e)に接触して導通するスイッチ端子(5a、5b)とを有する。

Description

信号伝送装置
 本発明は信号伝送装置に関する。
 プラグを差し込むジャックが知られている。例えば、プラグ挿入孔を有する電気絶縁性のジャックハウジング内に、少なくとも1本の信号コンタクトと、第1の接点部を設けた第1のスイッチコンタクトおよび第1の接点部に接触される第2の接点部を設けた第2のスイッチコンタクトとを組込み、プラグ挿入孔からのプラグの挿入によって第1、第2の接点部が接触し、この接触によりプラグの挿入を検出するジャックが知られている。
特開2012-174608号公報
 近年、USB Type-Cという規格が知られている。この規格を採用するコネクタは上下左右が対称なデザインとなっている。USB-A規格のコネクタは、機器に接続する向きが決まっているが、Type-Cを採用するコネクタは、どちらの向きでも差し込むことができる。
 このUSB Type-Cという規格を用いた機器間の電気的接続では、接続時にスイッチ接続を要求している。
 1つの側面では、本発明は、機器間の接続時のスイッチ接続を容易にすることを目的とする。
 上記目的を達成するために、開示の信号伝送装置が提供される。この信号伝送装置は、プラグが挿入される開口を備える筐体と、絶縁性を備え、筐体に挿入されたプラグにより押圧される本体部と、本体部に取り付けられ導電性を備える導電部材と、本体部がプラグにより押圧されることにより、導電部材に接触して導通するスイッチ部と、を有している。
 1態様では、機器間の接続時のスイッチ接続を容易にすることができる。
実施の形態の信号伝送装置を示す斜視図である。 実施の形態の信号伝送装置を示す斜視図である。 USB Type-Cプラグと本実施の形態のジャックとの接続を説明する図である。 実施の形態のジャックの側面図である。 プラグの挿入動作を説明する図である。 第1の変形例のジャックを説明する図である。 第1の変形例のジャックを説明する図である。
 以下、実施の形態の信号伝送装置を、図面を参照して詳細に説明する。
 <第1の実施の形態>
 図1および図2は、実施の形態の信号伝送装置を示す斜視図である。
 図1および図2に示すプラグ10は、本実施の形態ではステレオミニプラグであり、複数の電極10a、10b、10c、10dを備えている。プラグ10は、例えばケーブルを介してイヤホンやヘッドホン等に接続される。
 ジャック(信号伝送装置)1は、例えば、オーディオ機器やスマートフォン等の内部に配置されたり、変換コネクタとして用いられたりする。このジャック1は、本実施の形態では一例として、プラグ10の信号をUSB Type-Cプラグに伝送するための変換コネクタとして機能する。
 ジャック1は、筐体(ケーシング)2と、筐体2内に配置される端子3と、中間部材(本体部)4と、スイッチ端子(被導電部)5a、5bと、バネ(付勢部材)6とを備えている。
 筐体2にはプラグ10が挿入される。以下、筐体2のプラグ10が挿入される側を「筐体2の先端側」といい、反対側を「筐体2の基端側」という。
 端子3は、筐体2内に挿入されるプラグ10の電極10a、10b、10c、10dに対応して設けられている。具体的には、端子3は、左側信号接続用端子(以下、Left端子という)3aと、右側信号接続用端子(以下、Right端子という)3bと、MIC/AGND端子3cと、AGND/MIC端子3dとを有している。
 Left端子3aは、フォークのように先端が二股に分かれている。プラグ10がジャック1に挿入されたときには、二股に分かれたそれぞれの先端部においてプラグ10の電極10aに接触する。
 中間部材4は絶縁体である。中間部材4の構成材料としては、例えば、樹脂等が挙げられる。
 この中間部材4は、側部にLeft端子3aが挿入される溝部4aを有している。Left端子3aが溝部4aに配置されることにより、中間部材4は、Left端子3aにより支持され、プラグ10の挿入、抜去方向以外の移動が規制される。言い換えれば、Left端子3aは中間部材4の挿入、抜去方向以外の移動を規制するガイドとして機能する。
 また、中間部材4の、筐体2の先端側の端部には、底部の一部が筐体2の先端側に開口した凹部4b、4cが設けられている。
 プラグ10が挿入、抜去されるときに、中間部材4が筐体2の基端側と先端側との間を移動する。この際、Right端子3b、MIC/AGND端子3c、およびAGND/MIC端子3dは、中間部材4の移動を妨げないように形成されている。
 Right端子3b、MIC/AGND端子3cは、それぞれクランク状の屈曲部3b1、3c1を有している。
 中間部材4は、図1に示す位置では凹部4bの底部に屈曲部3b1が配置され、凹部4cの底部に屈曲部3c1が配置されている。これにより、屈曲部3b1、3c1は、中間部材4の筐体2の先端側への移動を規制するストッパーとして機能する。
 また、中間部材4には、内部にその一部が埋め込まれた導電部材4eが配置されている。
 図3は、USB Type-Cプラグと本実施の形態のジャックとの接続を説明する図である。以下、図1および図3を用いてスイッチ端子の機能を説明する。
 このUSB Type-Cプラグ20は、例えば図視しないプリメインアンプや、ポータブルオーディオ再生装置、スマートフォン等の音響増幅機能や音響再生機能を備える装置(以下、単に音響装置)に内蔵されている。
 スイッチ端子5aは、USB Type-Cプラグ20のCC端子およびVCONN端子に電気的に接続されている。スイッチ端子5bは、デジタルグランド(DGND)に接続されている。
 スイッチ端子5a、5b間が導通することにより、USB Type-Cプラグ20のCC端子およびVCONN端子の電位がデジタルグランド(DGND)に落ちる。これにより、USB Type-Cプラグ20が、ジャック1からの信号を音響増幅機能や音響再生機能を備える装置に伝達可能となる。
 図4は、実施の形態のジャックの側面図である。
 筐体2の基端側の、中間部材4の端部には、バネ6の端部が挿入される挿入穴4dが形成されている。
 また、図4に示すように、この導電部材4eは、側面視でコの字型をなしており、スイッチ端子5a、5bそれぞれに接触することにより、スイッチ端子5a、5b間を導通させる。
 再び図1に戻って説明する。
 バネ6は、一端側が前述した挿入穴4dに配置され、他端側が端子3aの股部(底部)31aに配置される。図1に示す中間部材4の位置では、バネ6が、弱い弾性力で中間部材4を筐体2の先端側(プラグ10の抜去方向)に付勢している。図1に示す中間部材4の位置を「初期位置」という。
 このバネ6は、筐体2内に挿入されたプラグ10を引き抜く際に中間部材4を初期位置へと戻すために設けられている。
 バネ6により、中間部材4が筐体2の先端側に付勢されるが、前述したように屈曲部3b1、3c1に凹部4b、4cが係合することにより、中間部材4は、初期位置より筐体2の先端側への移動が規制されている。
 次に、プラグ10を筐体2内に挿入したときの動作を説明する。
 図5は、プラグの挿入動作を説明する図である。
 ユーザがプラグ10を把持して筐体2内に挿入すると、まず、図5(a)に示すように、プラグ10の先端部10aが中間部材4に接触する。これにより、Left端子3aと電極10aとが接触する。その後、さらにプラグ10を筐体2の基端側に押し込むと、中間部材4はバネ6の付勢に逆らってバネ6を収縮させながら筐体2の基端側に移動する。
 そして、ユーザがさらにプラグ10を筐体2の基端側に押し込むと、図5(b)に示すように、中間部材4は、さらに筐体2の基端側に移動する。これにより、導電部材4eがスイッチ端子5a、5bの間に潜り込む形でスイッチ端子5a、5bに接触する。これにより、導電部材4eを介してスイッチ端子5a、5bが導通する。また、このときRight端子3bが電極10bに接触する。MIC/AGND端子3cが電極10cに接触する。AGND/MIC端子3dが電極10dに接触する。
 これにより、USB Type-Cプラグ20は、プラグ10からジャック1を介して供給される各信号を、USB Type-Cプラグ20を備える音響装置に伝送する。
 以上述べたように、実施の形態のジャック1によれば、ジャック1にプラグ10を差し込むだけでスイッチ端子5a、5bの導通と、オーディオ接続を同時に行うことができる。従って、機器間の接続時のスイッチ接続を容易にすることができる。
 また、Left端子3aとスイッチ端子5a、5bは中間部材4の異なる側面に配置されている。これにより、Left端子3aとスイッチ端子5a、5bが干渉しない。
 また、MIC/AGND端子3cおよびAGND/MIC端子3dがバネ6により付勢された中間部材4の筐体2の先端側への移動を規制するストッパーとして機能する。これにより、別途、ストッパー機構の配置を要しない。
 なお、本実施の形態ではジャック1は、音響信号を伝送する例として説明した。しかし、伝送する信号は、音響信号に限らず、映像信号等であってもよい。
 以下、変形例のジャックを説明する。
 <変形例1>
 図6は、第1の変形例のジャックを説明する図である。図6(a)は、変形例のジャックを説明する斜視図であり、図6(b)は、変形例のジャックを説明する側面図である。ジャック1と同じ機能を持つ箇所には同じ符号を付し、詳細説明を省略する。
 ジャック1aは、Right端子3bおよびMIC/AGND端子3cの配置位置がジャック1とは異なっている。
 具体的には、Right端子3bおよびMIC/AGND端子3cとスイッチ端子5a、5bとが同一平面上に位置しないように配置されている
 より詳しくは、ジャック1では、AGND/MIC端子3dが、上面視でLeft端子3aと重なる位置に配置されていたが、ジャック1aでは、AGND/MIC端子3dが上面視でLeft端子3aに重ならない位置(図6において仮想的に設けた中間部材40の中心部分を通る線C1を中心に45°程度反時計回りに回転した位置)に配置されている。
 また、ジャック1では、Right端子3bが側面視でスイッチ端子5aと重なる位置に配置されていたが、ジャック1aではRight端子3bが側面視でスイッチ端子5aに重ならない位置(図6において仮想的に設けた中間部材40の中心部分を通る線C1を中心に45°程度時計回りに回転した位置)に配置されている。
 また、第1の変形例のジャック1aは、中間部材の形状がジャック1とは異なっている。具体的には、中間部材40は、先端側に円柱形状の当接部41を備えている。
 図6(b)は、プラグ10がジャック1aに挿入され、電極10aが当接部41に当接直後の状態(中間部材40は初期位置の状態)である。この初期位置において、ジャック1aは中間部材40の角部に接触するように、屈曲部3b1、3c1が配置される。これにより、屈曲部3b1、3c1は、中間部材40の筐体2の先端側への移動を規制するストッパーとして機能する。
 このジャック1aにおいてもジャック1と同様の効果が得られる。また、ジャック1aによれば、端子間の短絡を抑制することができる。また、製造が容易になる。
 <変形例2>
 図7は、第2の変形例のジャックを説明する図である。ジャック1aと同じ機能を持つ箇所には同じ符号を付し、詳細説明を省略する。
 第2の変形例のジャック1bは、導電部材およびスイッチ端子の形状がジャック1aとは異なっている。具体的には、図7に示すようにジャック1bのスイッチ端子5cは、先端部が屈曲した平面部5c1が形成されている。スイッチ端子5cの機能は、スイッチ端子5aと同じである。導電部材4fは、中間部材40の内部にその一部が埋め込まれている。そして、中間部材40から露出する部位の形状は、平面部の形状に対応して設けられている。なお、図7には現れてないが、図7の紙面奥側にもスイッチ端子5cと同様の形状を備えるスイッチ端子が配置されている。このスイッチ端子の機能は、スイッチ端子5bと同じである。
 この第2の変形例のジャック1bでは、ユーザがプラグ10を筐体2の基端側に押し込むと、中間部材40は、さらに筐体2の基端側に移動する。これにより、導電部材4fがスイッチ端子5cの平面部5c1に当接する形でスイッチ端子5cに接触する。また、導電部材4fが図7の紙面奥側に配置されたスイッチ端子の平面部に当接する形でスイッチ端子に接触する。
 このジャック1bにおいてもジャック1と同様の効果が得られる。
 以上、本発明のジャックを、図示の実施の形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各部の構成は、同様の機能を有する任意の構成のものに置換することができる。また、本発明に、他の任意の構成物や工程が付加されていてもよい。
 また、本発明は、前述した各実施の形態のうちの、任意の2以上の構成(特徴)を組み合わせたものであってもよい。
 上記については単に本発明の原理を示すものである。さらに、多数の変形、変更が当業者にとって可能であり、本発明は上記に示し、説明した正確な構成および応用例に限定されるものではなく、対応するすべての変形例および均等物は、添付の請求項およびその均等物による本発明の範囲とみなされる。
 1、1a、1b ジャック
 2 筐体
 3 端子
 3a Left端子(左側信号接続用端子)
 31a 股部
 3b Right端子(右側信号接続用端子)
 3c MIC/AGND端子
 3d AGND/MIC端子
 3b1、3c1 屈曲部
 4、40 中間部材
 4a 溝部
 4b、4c 凹部
 4d 挿入穴
 4e、4f 導電部材
 41 当接部
 5a、5b、5c スイッチ端子
 6 バネ
 10 プラグ
 10a~10d 電極
 20 USB Type-Cプラグ

Claims (4)

  1.  プラグが挿入される開口を備える筐体と、
     絶縁性を備え、前記筐体に挿入されたプラグにより押圧される本体部と、
     前記本体部に取り付けられ導電性を備える導電部材と、
     前記本体部がプラグにより押圧されることにより、前記導電部材に接触して導通するスイッチ部と、
     を有することを特徴とする信号伝送装置。
  2.  前記本体部を前記プラグの抜去方向に付勢する付勢部材をさらに備える請求項1に記載の信号伝送装置。
  3.  前記押圧部材は、プラグの挿入、抜去方向に沿って配置される溝部と、
     底部で前記付勢部材を支持し、先端部が前記溝部に位置することにより前記プラグが挿入されたときの前記押圧部材の移動をガイドする支持部材として機能し、前記プラグが挿入されたときに前記プラグの電極からの信号を伝送する端子と、
     をさらに備える請求項1または2に記載の信号伝送装置。
  4.  前記プラグは4極プラグであり、前記プラグに接触する端子と前記スイッチ部とが同一平面上に位置しないように配置されている請求項1ないし3のいずれかに記載の信号伝送装置。
PCT/JP2017/007932 2016-05-17 2017-02-28 信号伝送装置 WO2017199533A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018518109A JP6634153B2 (ja) 2016-05-17 2017-02-28 信号伝送装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-098512 2016-05-17
JP2016098512 2016-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017199533A1 true WO2017199533A1 (ja) 2017-11-23

Family

ID=60325088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/007932 WO2017199533A1 (ja) 2016-05-17 2017-02-28 信号伝送装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6634153B2 (ja)
WO (1) WO2017199533A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286678A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 日産自動車株式会社 バツクドアスイツチ
JP4505424B2 (ja) * 2006-03-17 2010-07-21 ホシデン株式会社 ジャック

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286678A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 日産自動車株式会社 バツクドアスイツチ
JP4505424B2 (ja) * 2006-03-17 2010-07-21 ホシデン株式会社 ジャック

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017199533A1 (ja) 2019-04-11
JP6634153B2 (ja) 2020-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWM582251U (zh) Connector set with built-in locking mechanism and socket connector thereof
TWI459653B (zh) 同軸型電連接器
JP2008159425A (ja) ジャック
JP2008066175A (ja) プラグ
US7789712B1 (en) Audio jack connector
US9774152B2 (en) Forward and backward compatible 5 pole audio plug and jack system
TWM417693U (en) Rotatable connector
JP6273121B2 (ja) 受話器
TW201145684A (en) Electric connector and electric connector unit
TW201112534A (en) Connector, cable assembly, and semiconductor testing device
US7806734B1 (en) Audio jack connector
JP2020087630A5 (ja)
JP2011009122A (ja) コンタクトおよびこのコンタクトを用いたソケット
WO2017199533A1 (ja) 信号伝送装置
JP2016507155A (ja) 接続装置、その組立体、およびその組立方法
TWI467870B (zh) 電子裝置及其音頻訊號連接器
JP6447635B2 (ja) カセット及び検査ユニット
JP2014120268A (ja) スイッチ付き同軸コネクタおよびレセプタクル
TWM459578U (zh) 多極音頻插頭、插座及其組合構造
JP3124239U (ja) 電気接続ソケット
JP2017091969A (ja) 同軸コネクタ
JP3113255U (ja) 音声信号ソケット
JP2014235902A (ja) PoE規格対応コネクタ及びLANケーブル
KR101438582B1 (ko) 고전류 전기 커넥터
TWI483493B (zh) 音頻連接器

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018518109

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17798970

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17798970

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1