WO2017159642A1 - コンテンツ表示制御装置、コンテンツ表示制御装置の制御方法、トピック管理システム、制御プログラム、および記録媒体 - Google Patents

コンテンツ表示制御装置、コンテンツ表示制御装置の制御方法、トピック管理システム、制御プログラム、および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2017159642A1
WO2017159642A1 PCT/JP2017/010059 JP2017010059W WO2017159642A1 WO 2017159642 A1 WO2017159642 A1 WO 2017159642A1 JP 2017010059 W JP2017010059 W JP 2017010059W WO 2017159642 A1 WO2017159642 A1 WO 2017159642A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
display
topic
unit
message
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/010059
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小島 清信
Original Assignee
株式会社インテロール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社インテロール filed Critical 株式会社インテロール
Publication of WO2017159642A1 publication Critical patent/WO2017159642A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications

Definitions

  • the present invention relates to a content display control device or the like that presents a content, a topic related to the content, and a message to a user who is viewing the content.
  • Each person in the same community shares the same information in a community of people who belong to an organization such as a company or school, a community of specific people such as friends, and an unspecified number of people who have the same hobbies and interests
  • an electronic bulletin board system and a social networking service (SNS) via the Internet or a local network are used.
  • participant participants who participate in (or participate in) an event share the same time and space during the event.
  • a special electronic bulletin board system or information sharing site dedicated to the event is provided to allow participants to access, a keyword called a hash tag unique to each event is set to notify the participant, It is widely performed to promote information sharing between participants by using a well-known SNS or the like. Participants who share the same time and space are devoted to the event while participating in the event. For this reason, tools (for example, the above electronic bulletin board system and SNS) prepared for information sharing are used. Use actively in a timely manner. Participants participating in the same event share the degree of progress of the theme of the event that is actually progressing in front of each other, and therefore have a generally good level of understanding.
  • Participants can therefore send meaningful and interesting messages and discuss topics relevant to the shared information.
  • the tools provided for information sharing can be used not only for discussion among participants but also for feedback from participants to the organizers and speakers of the event. It can also be used effectively for the purpose of collecting questions for event organizers and speakers, and useful comments on the operation of the event venue.
  • the above-mentioned technologies used for sharing information between participants who share the same space and time are effective among participants in real-time events such as lectures and TV broadcasts, but they are electronic.
  • the information exchange using the bulletin board system there is a problem that the interests of the participants are not easily collected.
  • each participant uses the electronic bulletin board system for various times (date and time, etc.). And they do not always share the same space and time.
  • the degree of understanding of each participant at the time of using the electronic bulletin board system is diverse and the interests of each participant are dispersed, the interests of the participants are difficult to be aggregated.
  • a variety of messages are posted on the electronic bulletin board by many users. Therefore, a user of the electronic bulletin board system may be required to have a high cognitive load in order to obtain desired information from the electronic bulletin board system.
  • a message posted to the electronic bulletin board system may include a message that is not directly related to the main theme of the electronic bulletin board. In that case, a user who is interested in the theme of the electronic bulletin board must check each posted message one by one to see if it is a message containing important contents.
  • Non-Patent Document 1 a topic in which participants of an event are interested is described and input with a limited number of characters (for example, within 20 characters) (assuming that it has voted), and one or more input
  • the topic is presented to the participant, and a mechanism is proposed in which the participant of the event (including the participant describing the topic) votes for any of the presented topics (see FIG. 9).
  • This mechanism allows each participant in the event to vote for topics that they can agree with, instead of individually posting various messages.
  • the interests of the participants are aggregated, important themes and viewpoints are arranged, and it is possible to avoid being buried in a topic unrelated to the event.
  • ranking of input topics is introduced.
  • a topic evaluation value is calculated by counting the reciprocal of the elapsed time since an event participant inputs a topic, that is, votes for the topic, and the ranking is changed in real time based on the topic evaluation value and displayed. .
  • the topic just entered by the participant is displayed at the top of the ranking, and if the vote by the participant who agrees with the topic continues, the topic is fixed at the top of the ranking.
  • topics that no longer get the approval of other participants or that no longer attract the interest of the participants will drop in rank over time.
  • the ranking display is from 1st to 10th
  • the topic can be visually recognized if it is within the displayed ranking (within 10th)
  • Its value may be rediscovered. Therefore, there is an effect that important topics are not easily dropped and are easily extracted.
  • participants do not need to check and grasp the contents of the messages one by one, as in a conventional electronic bulletin board, and by simply referring to the ranking of topics that change over time, the participants can follow the trend of interest of other participants. I can grasp it.
  • Patent Document 1 Information exchange is performed using, for example, the technology described in Patent Document 1 between participants who view a video distributed from a video distribution site at various times.
  • a video sharing site discloses a system that displays a post from a viewer according to a playback position (a playback time point indicated by an elapsed time from the start) while playing a distributed video (FIG. 10). reference).
  • a playback position a playback time point indicated by an elapsed time from the start
  • FIG. 10 distributed video
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to realize a content display control device or the like that presents a topic ranking at the time point according to a reproduction position.
  • a content display control device is a content display control device that displays content and displays a message related to the content for each topic.
  • the ranking of the topic calculated from the voted topic and the display specifying information for specifying the display of the content when voted is displayed on the display unit together with the content at the time of the display specified by the display specifying information.
  • a display control unit for displaying is a content display control device that displays content and displays a message related to the content for each topic.
  • the topic according to the ranking can be presented to the user at the time of displaying the content, for example, a message related to the topic can be presented.
  • the ranking corresponding to the content can be presented to the user, and a plurality of users viewed the content at various timings.
  • the ranking calculation general information indicating the association between the display specific information of the content before the current display and the voted topic is acquired, and the current display
  • the ranking calculation part which calculates the ranking based on the vote of the topic in the above may be provided, and the display control part may display the ranking calculated by the ranking calculation part on the display part.
  • the ranking can be calculated by the own device. Therefore, the ranking can be calculated only by acquiring information in which the content, the display specific information, and the voted topic are associated with each other from an external device. Further, an external device only needs to acquire and store the above information, and a large-scale device is not necessary.
  • a voting reception unit that receives a vote of the topic, the voted topic that the voting reception unit has received, and the content that has been voted
  • An output unit that outputs display calculation information in association with display specifying information that specifies the display of the display, and the ranking calculation information that is output from the content display control device other than its own device.
  • the ranking calculation unit may be configured to calculate the ranking using the ranking calculation total information acquired by the acquisition unit.
  • the ranking can be calculated using the ranking calculation general information by voting from the own device and other devices other than the own device.
  • the content may be a moving image
  • the display specifying information may specify an elapsed time from a predetermined time point in the moving image
  • the ranking can be displayed in accordance with the elapsed time of content display. Therefore, it is possible to realize the synchronous information exchange at the time when the content display has elapsed for the user.
  • the content display control device includes a time reception unit that receives designation of an elapsed time in the content, and the display control unit includes the content at the elapsed time received by the time reception unit, and the above-described content at the elapsed time.
  • the ranking may be displayed on the display unit.
  • the display control unit displays the ranking calculated by adding the topic of the message not related to the content to the topic of the message related to the content on the display unit. It may be a thing.
  • the ranking including not only the topic of the message related to the content but also the topic of the message not related to the content can be displayed.
  • the display control unit causes the display unit to display a message associated with the topic, and simultaneously displays a topic not related to the content on the display unit.
  • the message associated with the topic not related to the message may be displayed on the display unit different from the message associated with the topic related to the content.
  • the message associated with the topic related to the content and the message associated with the topic not related to the content can be displayed differently.
  • the content display control apparatus may include a selection receiving unit that receives selection of the topic, and may display a message associated with the selected topic on the display unit.
  • the message associated with the selected topic is displayed on the display unit, so that the user can recognize a message related to a specific topic. Thereby, only discussion (posting of messages) on a specific topic can be advanced.
  • the content is composed of a plurality of temporally continuous parts
  • the display control unit includes a topic associated with the display specifying information for specifying the part being displayed.
  • a ranking calculated with a higher priority than other topics associated with the display specifying information for specifying the portion not being displayed may be displayed on the display unit.
  • the content may be a still image
  • the display specifying information may specify a time elapsed since the display of the still image was started.
  • the ranking can be calculated in correspondence with the time elapsed since the start of the still image display. As a result, even if the content is a still image, synchronous information exchange corresponding to the display of the content can be realized between users.
  • the content may be an image that can be visually recognized by scrolling on the display unit, and the display specifying information may specify a scroll position of the image. .
  • the ranking corresponding to the scroll position can be displayed.
  • the content is an image that can be visually recognized by scrolling on the display unit, it is possible to realize synchronous information exchange corresponding to the display of the content among the users.
  • the image includes, for example, a web page (including a still image, character information, an image in which a moving image is captured, an image whose display content, position, and the like change in the display image).
  • a web page including a still image, character information, an image in which a moving image is captured, an image whose display content, position, and the like change in the display image.
  • the display control unit may cause the display unit to display an elapsed display time and an actual time of the content being displayed together with the content.
  • the display elapsed time and the actual time of the content are displayed on the display unit. Thereby, the user can recognize the display elapsed time of the content and the actual time.
  • a topic management system displays a content and displays a message related to the content for each topic, the content display control device and the network via the network.
  • a content management server capable of communicating with each other, wherein the content display control device receives a vote of the topic and a vote received by the vote reception unit while the content is being displayed.
  • a ranking calculation unit that calculates a ranking based on the vote of the topic in the current display, and a display control unit that displays the ranking calculated by the ranking calculation unit together with the content on the display unit
  • the content management server includes an acquisition unit that acquires the ranking calculation information from the content display control device, a storage unit that stores the ranking calculation information, a transmission unit that transmits the ranking calculation information to the content display control device, It is characterized by having.
  • a control method for a content display control device is a control method for a content display control device that displays content and displays a message related to the content for each topic, The ranking of the topic calculated from the topic voted during the display of the content and the display specific information for specifying the display of the content when voted is displayed in the display specified by the display specific information. It includes a display control step for displaying on the display unit together with the content.
  • the content display control device may be realized by a computer.
  • the content display control device is operated by causing the computer to operate as each unit (software element) included in the content display control device.
  • a control program for a content display control apparatus that realizes the above on a computer and a computer-readable recording medium that records the control program also fall within the scope of the present invention.
  • the present invention it is possible to display the ranking based on the vote of the topic in the current display during the content display using the association between the display specific information of the content and the voted topic.
  • a topic with a high ranking can be presented to the user at the time of display of the content, and for example, there is an effect that a message related to the topic can be presented.
  • the ranking corresponding to the content can be presented to the user, and a plurality of users viewed the content at various timings.
  • FIG. 1 It is a functional block diagram which shows an example of a structure of the server and client apparatus which are included in the information presentation system which concerns on one Embodiment of this invention. It is a figure which shows an example of the process which a server and a client apparatus perform in the information presentation system shown in FIG. It is a figure which shows the example of a screen structure of the display screen which displays a content, a topic ranking, and a message. It is a figure which shows the example of a screen structure of the display screen which displays a message. It is a figure which shows the example of a screen structure of the detailed display screen utilized for the display of the detailed information of a message, and a change.
  • an information presentation system 200 including the server 70 and the client device 30 (content display control device) will be described as an example.
  • FIG. 1 is a functional block diagram showing an example of the configuration of a server (content management server) 70 and a client device 30 included in an information presentation system 200 according to an embodiment of the present invention.
  • 1 shows an information presentation system 200 including one server 70 and one client device 30 for the sake of simplification, the present invention is not limited to this, and the server 70 and client device are not limited thereto.
  • the number of 30 may be one or plural.
  • the information presentation system 200 when a plurality of users use (browse or watch) the content transmitted from the server 70, each user using the client device 30 shares information included in the content, Exchange opinions about the same information.
  • the server 70 and the client device 30 are private networks used between the Internet used by an unspecified number of people, a network such as a local network used by people belonging to organizations such as companies and schools, and a community of specific people such as friends. Data can be transmitted and received via a network or the like.
  • the client device 30 may be any device that can present content, messages, and the like to the user.
  • the client device 30 may be a device having a display screen such as a personal computer (PC), a tablet terminal, and a smartphone.
  • a device that can be connected to a separate display and control the display may be used.
  • the client device 30 can execute, for example, an application for web browsing, an application for using an electronic bulletin board system for information sharing / information exchange, a social networking service (SNS), and the like.
  • SNS social networking service
  • content may include any content that can be presented to the user, such as text (character string information), audio information, image information, and moving image information.
  • the content may be a moving image such as a video image, a presentation slide format material (that is, content including one or more still images), a page-by-page book, or a web page. There may be.
  • Topics may indicate themes, titles, subheadings, and keywords included in each chapter of the content, issues that organizations and users have, suggestions for participants, speakers, etc. It may be a question for or a subject to encourage other participants to post.
  • the topics may include those input / registered by the user who uses the content, or may include topics registered in advance for each content.
  • “message” is information that is input and posted by the user for the content.
  • the message may be character string information indicating an opinion, a question, an impression, and the like transmitted by the user with respect to a topic related to the content, but is not limited thereto.
  • the message may be a graphic or the like drawn by the user.
  • the server 70 includes a user management unit 71, a content-topic / message system correspondence management unit (storage unit, transmission unit) 72, a content management unit 73, and a topic / message management unit (acquisition unit) 74. It has.
  • the user management unit 71 stores login information and access restrictions of all users who use the information presentation system 200 in association with each other, and the user indicated by the login information based on the login information received from the client device 30. Is inquired about the content that can be used (for example, viewable) and the access authority to the topic ranking for each content. The user management unit 71 transmits the access authority of the inquiry result to the client device 30 that is the transmission source of the login information.
  • the content-topic / message system correspondence management unit 72 includes content that can be used by a user who uses the information presentation system 200 and an information storage area (for example, a bulletin board, a thread, etc.) for sharing a topic / message among participants. Manage correspondence.
  • the content management unit 73 stores a URL unique to the content in association with each content, and transmits the content associated with the URL included in the access information received from the client device 30 to the client device 30. .
  • the content management unit 73 may hold only the content that can be used by the user who uses the information presentation system 200, or may hold other content. In this sense, the content management unit 73 does not have to be dedicated to the information presentation system 200.
  • the content management unit 73 is a server managed by a provider that provides an existing content distribution service and a server managed by a broadcaster. May be. Or the server which memorize
  • the topic / message management unit 74 records, updates, and distributes message data posted on each topic related to each content, and topic vote data including the number of votes voted by each user and the vote time. .
  • the topic / message management unit 74 stores the topic / message data (topic name, message content, and contents of the contents when each topic has been voted in the past and when each message is posted).
  • the playback position (chapter (c) and in-chapter position (t)) is transmitted to the topic / message management unit 40. In the following, each topic of the topic / message data stored in the topic / message management unit 74 is transmitted.
  • the content playback position (chapter (c) and in-chapter position (t)) when voting has been performed in the past is expressed as “voting position” and is distinguished from “interlocking position” described later.
  • the topic message management unit 74 adds the newly transmitted (registered) voting data to the already held voting data, The topic / message management unit 74 transmits the updated voting data and message data to the topic / message management unit 40 as needed, and the topic / message management unit 74 also includes the topic input / voting control unit 44. Then, the topic voted by the user and the reproduction position of the content when the vote is performed on the topic are acquired, and the record of the topic vote data is updated.
  • the voted topic name, the voted real time, etc. may be received from the client device 30 as the voting data related to the voting performed by the user who uses the topic message management unit 74.
  • Tag information indicating the topic selected by the user from 48 Receiving the message data including.
  • a login control unit 49 a content selection unit 31, a content display unit (display unit) 32, a display control unit (time reception unit, selection reception unit) 33, a topic / message management unit (acquisition unit) 40.
  • Topic / message holding unit 41 ranking calculation unit 42, topic ranking display unit 43, topic input / voting control unit (voting reception unit, output unit) 44, message extraction unit 45, message display unit 46, topic selection unit 47, And a message posting unit 48.
  • the login control unit 49 acquires login information input by a user operation.
  • the login control unit 49 transmits to the user management unit 71 and confirms (login authentication) the access authority to the content that the user can use (for example, viewable) and the topic ranking, and the confirmed information is the content.
  • the data is output to the selection unit 31.
  • the client device 30 accesses the server 70
  • the token acquired by the login authentication is added and managed. Thereby, when the server 70 receives access, it is possible to identify from which user the access is.
  • the content selection unit 31 acquires a content list from the content-topic / message system correspondence management unit 72.
  • the content list is content information available to the user (content name, URL of corresponding content data, id of an information storage area associated with each content (unit of range in which information is shared between participants), etc. ) List.
  • the content selection unit 31 acquires a content selection instruction by an operation by the user, the content selection unit 31 instructs the content display unit 32 to display the selected content.
  • the content selection unit 31 transmits an instruction to acquire topic / message data regarding the content selected by the user to the topic / message management unit 40.
  • the content display unit 32 displays content according to content display control from the display control unit 33.
  • the content display unit 32 acquires the content from the content management unit 73 using the URL of the content included in the content information acquired from the content selection unit 31.
  • the content display unit 32 may be an independent device such as a television set in the same room, or may be a public display that cooperates with a plurality of display control units 33 in the plurality of client devices 30. .
  • the display control unit 33 sends a control instruction for controlling content display in the content display unit 32 to the content display unit 32. Further, the display control unit 33 displays the chapter (c0) of the content displayed in the content display unit 32 and the position (t0 (second)) (display specifying information) in the chapter, the ranking calculation unit 42, and the message extraction unit 45. Output to.
  • the chapter (c0) of the content and the position in the chapter (t0 (second)) are referred to as “interlocked position”. That is, the “interlocking position” indicates which portion of the content currently used by the user to browse or view is currently displayed.
  • the interlocking position indicates the chapter to which the scene that the user is currently viewing belongs and the playback position in the chapter. Therefore, when the content is a moving image, the interlocking position can be indicated by the playback position according to the time from the start of playback. When the content is a still image, the interlocking position can be indicated by how many of the entire content are being displayed, how much time has elapsed since the display was started, and the like. For example, if the information is long in the vertical direction and the horizontal direction, the interlocking position can be indicated by a combination of a value indicating the distance scrolled in the vertical direction and a value indicating the distance scrolled in the horizontal direction.
  • the topic / message management unit 40 has a function of storing data in the topic / message holding unit 41 and reading data from the topic / message holding unit 41.
  • the topic / message management unit 40 acquires the content information of the content selected by the user from the content selection unit 31 and stores it in the topic / message holding unit 41.
  • the topic / message management unit 40 also includes message data posted on each topic related to content from the topic / message management unit 74, topic voting data including the number of votes and voting time voted by the user for each topic, and the like. (Ranking calculation comprehensive information) is acquired and stored in the topic / message holding unit 41. Further, the topic / message management unit 40 reads out the designated topic vote data from the topic / message holding unit 41 and outputs it to the ranking calculation unit 42. The topic / message management unit 40 reads the designated message data from the topic / message holding unit 41 and outputs the message data to the message extraction unit 45.
  • the ranking calculation unit 42 determines the interlocking position, the voting position, and the playback position (chapter (c_recent) and position within the chapter (t_recent) at the time when voting for each topic was last performed for each user.
  • the evaluation value of the topic calculated with reference to “)” is calculated, and the ranking of each topic is determined for each interlocking position based on the calculated evaluation value of the topic.
  • the ranking calculation unit 42 outputs the determined topic ranking to the topic ranking display unit 43.
  • the ranking calculation unit 42 uses the voting position where each topic included in the topic voting data is voted from the topic / message management unit 40 and the interlocking position received from the display control unit 33 for each topic. The process for calculating the evaluation value Vn will be described later.
  • the topic ranking display unit 43 acquires the ranking of each topic calculated by the ranking calculation unit 42, and displays the topic in a predetermined display area (for example, the topic ranking display area 54 in FIG. 3) based on the ranking. .
  • the topic input / voting control unit 44 includes voting data (ranking calculation information) corresponding to a voting operation on a topic by the user and an input operation of a new topic by the user (may be regarded as voting on a new topic). ) To the topic / message manager 74.
  • the message extraction unit 45 receives the topic selected by the user from the topic selection unit 47, and based on the selected topic and the link position acquired from the display control unit 33, the topic message management unit A message that satisfies the predetermined extraction condition specified by 40 and includes information (for example, a character string of the topic) indicating the topic selected by the user as tag information is extracted.
  • the message display unit 46 receives the message data of the message extracted by the message extraction unit 45 and displays the message in a predetermined display area (for example, the message display area 55 in FIG. 4) of the display screen.
  • the topic selection unit 47 transmits the topic selected by the user to the message extraction unit 45.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of processing performed by the server 70 and the client device 30 in the information presentation system 200.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a screen configuration example of a display screen that displays content, topic rankings, and messages.
  • an area for receiving a user operation is provided.
  • the user can input a desired instruction by operating a mouse or the like, moving the cursor to a predetermined area, performing a click operation, or directly performing a touch operation on the display screen.
  • Steps 0 to 21 described below correspond to the reference numerals 1 to 21 attached to the arrows shown in FIG.
  • Steps 0 to 21 are executed in ascending order of generally assigned numbers. However, the order is not limited to this number, and the order of the steps may be changed as appropriate.
  • Step 1 Acquisition of content list
  • the content selection unit 31 acquires from the server 70 a list of content information (content name, URL of corresponding content data, id of information storage area for sharing topic message between participants).
  • Step 2 Instruction for selecting content by the user
  • the content selection unit 31 displays a content list near the content selection button 56 (not shown). Note that the screen configuration example shown in FIG. 3 shows a display screen when “collaborative technology seminar” is selected from the content list by the user.
  • the content selection unit 31 sends the URL of the content data corresponding to the content selected by the user acquired by the content selection unit 31 in step 1 to the content display unit 32.
  • Step 4 Acquisition of content information
  • the content display unit 32 acquires the content data from the content management unit 73 using the URL of the received content data, and displays the content in the content display area 51.
  • Step 5 Instruction to acquire topic / message data related to contents
  • the content selection unit 31 sends the topic corresponding to the content selected by the user acquired in step 1 and the id of the information storage area for managing message information to the topic / message management unit 40.
  • Step 6 Acquisition of topic / message data related to content
  • the topic / message management unit 40 uses the topic corresponding to the content selected by the user acquired in step 5 above and the id of the information storage area for managing the message information, from the topic / message management unit 74. Get topic message data for each topic (topic name, message content, and content playback position (ie, voting position) when each topic was voted and when each message was posted) .
  • the topic / message data acquired by the topic / message management unit 40 is stored in the topic / message holding unit 41.
  • Step 7 Content display operation by the user
  • a state is shown in which the moving image content “lecture 2” of the “collaboration technology seminar” selected in the step 2 is displayed (reproduced) in the content display area 51.
  • video chapter selection buttons 53 are provided on the left and right of the content display area 51, respectively.
  • the display control unit 33 switches the content displayed in the content display area 51 from “Lecture 2” to “Lecture 1” or “Lecture 3”.
  • the “play” (playback) button of the video playback control button / slider bar 52 is clicked, the display control unit 33 starts playback of the selected content.
  • the video playback control button / slider bar 52 is a slider bar which is a bar-shaped operation area used to display or change the current playback position of the video being played back in the content display area 51. (Also called “seek bar”).
  • Step 8 Content display control
  • the content display unit 32 reproduces the content selected by the user in the content display area 51 in accordance with an instruction from the display control unit 33.
  • Step 9 Acquisition of content position
  • the display control unit 33 acquires the current playback position, that is, the interlocking position from the content display unit 32 as needed.
  • the currently displayed position may be acquired from the content display unit 32 each time the user performs an operation.
  • the current playback position such as a moving image or the current display position such as a still image is used as an interlocking position in the ranking calculation unit 42 and the message extraction unit 45.
  • the display control unit 33 transmits the interlocking position to the ranking calculation unit 42 and the message extraction unit 45.
  • Step 11 Voting data extraction and ranking calculation based on interlocking position
  • the ranking calculation unit 42 acquires the topic vote data stored in the topic / message holding unit 41 from the topic / message management unit 40.
  • the ranking calculation unit 42 is included in the interlocking position received from the display control unit 33 in step 10 and the topic vote data acquired from the topic / message management unit 40.
  • the voting positions where the voting for each topic is performed are compared.
  • the latest voting position (chapter (c_recent) and in-chapter position (t_recent)), which is the playback position at the time, is obtained.
  • the ranking calculation unit 42 calculates the topic evaluation value Vn as follows.
  • Vn 1 / (t0-t_recent) + Vbase0.
  • Vbase is a value such as 1/1000000, and may be a number that is several orders of magnitude smaller than Vbase0.
  • the ranking calculation unit 42 obtains the sum ⁇ Vn of the evaluation values Vn for all users (n) for each topic, sorts the topics in the order of evaluation based on the value of ⁇ Vn, for example, the top 10 topics Is sent to the topic ranking display unit 43.
  • the topic ranking display unit 43 displays a list of character strings such as topic names in the topic selection area 58, and displays the number of voters for each topic in the voter display area 59. May be.
  • the topic ranking display unit 43 displays one or more topics having a high evaluation value in the topic ranking display area 54.
  • the topic ranking display unit 43 displays “enter topic” in the topic ranking display area 54. Please “and” Topic not registered "may be displayed to prompt the user to input a topic.
  • the evaluation value Vn of each topic is calculated in this way, immediately after the user votes on the topic, the reciprocal part of the formula used to calculate the evaluation value Vn, that is, 1 / (t ⁇ t_recent) is obtained from Vbase0. Therefore, even when the number of voted users is small (for example, one person), the voted topic evaluation value Vn becomes a large value and can appear at the top of the ranking. On the other hand, when a predetermined time has passed since a user voted on a topic, the number of users who voted (corresponding to the sum of the values of Vbase0 when sufficient time has passed) greatly affects the topic evaluation value Vn. And the topic ranking will be affected.
  • Vbase0 The value of Vbase0 is (1) chapter time, (2) each topic, each theme, and time until each point in the chapter is changed, and (3) the user has one viewpoint. You may adjust based on the time to continue. For example, as the value of Vbase0, half the time of the content including the currently playing chapter is compared with a predetermined time (for example, 10 minutes), and the longer time is expressed in seconds. The reciprocal number of may be used.
  • the topic ranking display unit 43 displays an animation of about 0.5 seconds during the movement to a position where a new ranking is displayed for each topic. May be.
  • the topic ranking may change at high speed as the interlocking position changes at high speed, and the visibility of the topic ranking display area 54 is impaired.
  • the ranking update instruction from the ranking calculation unit 42 to the topic ranking display unit 43 may be configured to be transmitted at intervals of a predetermined time (for example, 2 seconds) or more. Thereby, it can avoid that the visibility of the topic ranking display area 54 is impaired.
  • the ranking of each topic related to the content content is based on the topic evaluation value calculated by referring to the link position and voting position, the fluctuation of the topic ranking reflects the change of the content content It becomes. Therefore, informing the user of the change status of the topic ranking in the topic ranking display area 54 has the following effects. For example, in the case of a video content such as a lecture or audio content, the playback position where the user makes a statement about the desired content is searched by operating the fast-forward button or the slider bar while viewing the display of the content display area 51. It can be difficult to do. This is because there is no clue for grasping the change in the content of the displayed content even if the fast-forward button or the slider bar is operated.
  • Step 12 Extraction and display of message based on interlocking position
  • the message extraction unit 45 acquires the message data held in the topic / message holding unit 41 from the topic / message management unit 40.
  • the message extraction unit 45 obtains the interlocking position received from the display control unit 33 in step 10 and the reproduction position (posting position) of the content when each message acquired from the topic / message management unit 40 is posted. In comparison, message data satisfying a predetermined extraction condition is extracted.
  • the message display unit 46 A message indicated by the received message data is displayed in the message display area 55.
  • Messages displayed in the message display area 55 may be displayed in accordance with the order of chapters in the content (for example, ascending order).
  • the messages in each chapter may be displayed in the order of posting positions in the chapter (for example, ascending order). That is, scrolling may be performed so that the most recently posted messages are displayed in order so that they are positioned at the bottom (or top).
  • the display mode of the message may be different.
  • the background of the display of the message where the message to the chapter of c ⁇ c0 is posted is a light gray color, etc.
  • the background of the display of other messages is a different color so that c ⁇ c0
  • the message to the chapter may be distinguished from other messages.
  • the topic ranking display area 54 includes a topic selection area 58, a voter number display area 59, and a voting area 60.
  • the button When the button is operated (for example, click operation), it is accepted as a vote for the topic associated with the button in the voting area 60.
  • the button operated by the user may be disabled (can be changed to red) for a certain period (for example, 30 minutes) and may not be able to continuously vote immediately after the operation.
  • the length of the above “certain period” is the longer of the half of the time of the content including the currently playing chapter and the predetermined time (for example, 10 minutes). It's also good time.
  • the voting area button is released from the inoperable state when a certain period of time has elapsed after the operation, or when the content being played back in the content display area 51 is transferred to another chapter, etc. You may comprise so that a vote can be received once again.
  • This configuration prevents the same user from voting on the same topic continuously, while watching the previous chapter and voting on the same topic name for different content after understanding. If so, the same user can be allowed to vote on the same topic again. As a result, it is possible to prevent an illegal vote for the purpose of maintaining an arbitrary ranking and to appropriately calculate the topic evaluation value Vn.
  • step 11 described above the latest voting position is extracted only for the topic that the same user has voted recently. Therefore, the number of voters does not increase, but the reciprocal part of the formula used to calculate the evaluation value Vn, that is, 1 / (t0 ⁇ t_recent) increases. Thus, if the evaluation value Vn is calculated using the above formula, the evaluation value Vn of the topic voted recently can be temporarily increased, and the ranking of the topic may increase. Of the topics displayed in the topic ranking display area 54, when other users confirm and vote for topics whose rank has changed, the topics are likely to remain in the ranking displayed in the topic ranking display area 54.
  • the same user re-votes a later chapter on the same topic during viewing for the purpose of temporarily raising or maintaining the ranking. May be. Thereby, the display in the topic ranking display area 54 of the topic can be temporarily maintained.
  • the topic input / voting control unit 44 includes voting data including a current time, a voting position (a chapter and a position within a chapter), a user id, and the like in addition to a character string of a topic for which a user clicks the button of the voting area 60. Is transmitted (registered) to the topic / message manager 74.
  • the button that has accepted the voting operation may be disabled (for example, changed to red) for a certain period (for example, 30 minutes).
  • Step 15 Receiving update information
  • the topic message management unit 74 updates the voting data in addition to the voting data that has already been held (registered).
  • the voting data sent from each client is similarly updated.
  • the topic / message manager 40 obtains updated voting data from the topic / message manager 74 as needed.
  • Step 16 When a user wants to vote for a topic that is not displayed in the topic ranking display area 54, a character string that represents the name of the topic that the user wishes to vote for is entered in the topic input area 61.
  • the topic input / voting control unit 44 transmits the input topic to the topic / message management unit 74.
  • the upper limit of the number of characters within a predetermined range is, for example, about 20 characters in the case of Japanese notation, but may be 32 characters in consideration of the case of using alphabets.
  • forbidden characters that are not suitable as a character string representing the title and name of a topic may be set, or a lower limit of the number of characters within a predetermined range may be set.
  • the topic input / voting control unit 44 transmits (registers) voting data about the topic voted by the user to the topic / message management unit 74, as in the process in step 13 above. Further, similarly to the processing in the step 14, the topic / message management unit 74 updates the voting data in addition to the voting data already stored (registered).
  • the topic voted by the user and the voting position when the vote is performed may be held in the topic / message holding unit 41. In this case, when the ranking list is displayed in the topic ranking display area 54, the buttons in the voting area 60 corresponding to the already voted topics may be disabled for a certain period (for example, 30 minutes).
  • Step 17 topic selection by user
  • the topic selection unit 47 causes the selected topic display area 63 to display the selected topic.
  • the selection for the topic may be canceled and the display of the selected topic display area 63 may disappear.
  • selection of a topic displayed in the topic selection area 58 may be performed for one topic or a plurality of topics.
  • Step 18 Specify the selected topic as a tag
  • Information indicating the topic selected by the user is transmitted from the topic selection unit 47 to the message posting unit 48 as tag information.
  • Step 19 message input by user
  • the message posting unit 48 adds information indicating the topic (s) received in step 18 as a tag to the message information (message data) input in the message input area 62.
  • an upper limit value for example, 1000 characters
  • a predetermined number of characters may be provided in the message.
  • Step 20 Message registration
  • the message posting unit 48 adds the character string of the message input by the user, the character string of the topic added as a tag, the current time (current time), the voting position (chapter, position within the chapter), the user id, etc.
  • the message data is transmitted (registered) to the topic / message manager 74. Similar to step 15 above, the topic / message manager 74 updates the message data in addition to the message data that has already been stored (registered).
  • the updated message data is distributed to each client device 30 at any time and held in the topic / message holding unit 41.
  • a topic used for tagging a message may be treated as if a vote has been performed for the tag, and the same process as the process 14 may be performed.
  • Step 21 Extraction and display of message based on selected topic and link position
  • the topic selected in step 17 is sent from the topic selection unit 47 to the message extraction unit 45, and the message extraction unit 45 includes the indicated topic as a tag in addition to the extraction conditions indicated in step 12 above. Extract messages.
  • a message including any one of information such as a topic character string
  • the message extraction unit 45 extracts a message including information indicating the topic as a tag
  • the message display unit 46 displays the message extracted by the message extraction unit 45 as a message. Display in area 55. If comprised in this way, the user can confirm the message posted from the other user regarding the same topic. Thereby, in the said process 19, it can be made to prevent a user from inadvertently posting the message which overlaps with the message already posted by the other user.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a screen configuration example of a display screen that displays a message.
  • the name and thumbnail of the poster of the message 552 displayed in the message display area 55 are displayed.
  • the name of the message sender and the name of the contributor in the face photo display area 551 are displayed.
  • the color of the characters may be different. For example, when a message posted by the user himself / herself is displayed, the text is displayed in gray, and when a message posted by a user other than the user is displayed, the text is displayed in red.
  • tag display area 553 information indicating a topic added as a tag to the message 552 is displayed.
  • information indicating a plurality of topics is arranged in the tag display area 553.
  • the posting position of the message 552 is displayed.
  • the chapter of the content at the time of posting the message 552 is displayed in []
  • the position in the chapter (elapsed time) is displayed in the format of hours: minutes: seconds (for example, 00:00:32). .
  • a number indicating the posting order of the messages 552 determined based on the time when the message 552 was posted is displayed.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a screen configuration example of a detail display screen 556 used for displaying and changing detailed information of a message.
  • the message display area 55 When displaying a message in the message display area 55, it is also possible to display not only the whole nuclear message but only a part such as the beginning. For example, the first 140 characters of each message or only the first two lines may be displayed in the message display area 55. Note that when an operation (such as a click operation) is performed on the message in the message display area 55, the display may be switched to the detail display screen 556 shown in FIG. Thereby, even when a long message is posted, it is possible to allow the user to check all contents of the long message while maintaining the list of the message display area 55.
  • an operation such as a click operation
  • the detail display screen 556 may be configured such that a message posted by the user himself / herself can be deleted, and a topic added as a tag can be added and deleted.
  • the administrator of the server 70 or topic / message manager 74 may have the authority to manage messages posted by all users.
  • the content is a moving image.
  • the content is a presentation slide format material (that is, content including one or more still images), or a book or web page in units of pages. If the content is in the form, it may be configured as follows. For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • a display screen without an area for accepting an input of a playback control operation from the user such as a video playback control button / slider bar 52 shown in FIG.
  • an input of an instruction to switch a content page or the like to be displayed in the content display area 51 may be received by the video chapter selection button 53.
  • the page number one page before or after the page displayed in the content display area 51 may be displayed. Good.
  • the display control unit 33 acquires the current playback position, that is, the interlocking position from the content display unit 32 as needed, but when the content is a still image, the interlocking position is It may be indicated by how many pages are being displayed, how much time has elapsed since the display of the page was started, or the like. Therefore, for example, the display control unit 33 may acquire the elapsed time from the start of displaying the currently displayed page from the content display unit 32 as the interlocking position. Note that the user may perform other work while displaying the content.
  • the display control unit 33 may be such that a predetermined upper limit value is acquired as the interlocking position.
  • the user's understanding will deepen with the passage of time since the start of browsing the document (content)
  • the current browsing of the user who is browsing the content Topics arranged in an order suitable for understanding can be shown to the user at an appropriate timing.
  • the user can follow the flow from a topic that can be understood immediately after the start of content browsing to a topic that requires deep consideration that cannot be reached without browsing the content for a while.
  • the topic message management unit 74 statistically grasps the time and speed required for the user to understand each page of the content by counting the voting positions where the user voted on the topic. You can also Therefore, the content creator can refer to the total result when adjusting or correcting the difficulty level of the content or creating the content.
  • the content display unit 32 assigns each headline included in the web page to a chapter, and in accordance with the scroll position, the chapter currently displayed in the content display area 51 and the scroll amount in the chapter are displayed in the chapter position (content position ) To the display control unit 33. Since the number of pixels varies depending on the size and display setting of the content display area 51, the scroll amount may be a percentage of the displayed area with respect to the number of pixels necessary to display the entire chapter. Alternatively, the number of elements displayed up to the scroll position may be used by using the number of script elements (for example, elements in HTML represented by ⁇ div>, ⁇ img>, etc.) in the web page. Since the scroll position is generally represented by the position up to the top of the screen, the displayed area is an area obtained by adding the entire area of the content display area 51 to the scroll position.
  • the name of the heading when the message 552 is posted is displayed in []. Note that the position in the content (elapsed time) may not be displayed, or the percentage of the displayed area may be displayed instead.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating another screen configuration example of a display screen that displays content, topic rankings, and messages.
  • the background displaying the message may be displayed differently from other messages to clarify the distinction.
  • the content is a teaching material type content (for example, seminar video)
  • a teaching material type content for example, seminar video
  • the ranking calculation unit 42 extracts the voting data based on the interlocking position and performs the ranking calculation in the steps 11 and 12, but the present invention is not limited to this.
  • the ranking calculation unit 42 may extract the voting data using the real time as the interlocking position and perform the ranking calculation.
  • Such an embodiment will be described below.
  • members having the same functions as those described in the embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the ranking calculation unit 42 acquires the topic vote data held in the topic / message holding unit 41 from the topic / message management unit 40.
  • the ranking calculation unit 42 receives the chapter interlocking position (the currently displayed chapter (c0) and the current real time (T0)) received from the display control unit 33 in the above step 10, and the topic / message management unit.
  • the voting positions (chapter (c) and real time (T)) where the voting for each topic included in the topic voting data acquired from 40 is performed are compared.
  • the latest chapter voting position (chapter (c_recent) and real time (T_recent) which is the playback position at the time, is obtained.
  • the ranking calculation unit 42 calculates the topic evaluation value Vn as follows.
  • Vn 1 / (T0-T_recent) + Vbase0.
  • Vbase0 a numerical value that is equivalent to the value of 1 / (T0 ⁇ T_recent) at the time when a predetermined time (for example, 3 days) has passed after voting may be used.
  • Vbase0 It may be 1/259200.
  • Vbase is a value such as 1/10000000, and may be a number several orders of magnitude smaller than Vbase0.
  • the ranking calculation unit 42 obtains the sum ⁇ Vn of the evaluation values Vn for all users (n) for each topic, sorts the topics in the order of evaluation based on the value of ⁇ Vn, for example, the top 10 topics Is sent to the topic ranking display unit 43.
  • Vbase0 can be arbitrarily set based on a period in which a newly voted topic remains in the topic ranking display area 54 and it is desirable to maintain its influence. For example, in a company, the user may not use the information presentation system 200 during a weekend or business trip. Therefore, the value of Vbase0 may be set so that the newly voted topic remains in the topic ranking display area 54 for three days. As described above, it is desirable to set the value of Vbase0 according to the user who performs the vote and the characteristics of the content used by the user.
  • step 12 the message extraction unit 45 extracts all message data posted up to the currently displayed chapter playback position.
  • the message extraction unit 45 transmits the extracted message data to the message display unit 46, and the message display unit 46 displays the message indicated by the received message data in the message display area 55.
  • Messages displayed in the message display area 55 may be displayed in accordance with the order of chapters in the content (for example, ascending order). Further, the messages in each chapter may be displayed in the order of the voting positions in real time (for example, ascending order).
  • the message transmission timing display area 554 for example, the chapter at the time when the message was posted is displayed in [], and the real time (time display such as 14:30 or more than 20 hours has passed) For date, display the date). “[2] 14:30” indicates that the chapter at the time when the message is posted is 2, and that the actual time when the message is posted is 14:30.
  • the information exchange between users in the first to fourth embodiments has the following differences. That is, the information exchange between users in the first to fourth embodiments is suitable for universal discussions that are triggered according to the viewing of the content and the deeper understanding of the user for each content. In the information exchange between users in the form, a message including a problem awareness that the user has in real time can be used for discussion and information sharing with other users who use the same content.
  • the ranking calculating unit 42 may also extract the topics voted for the chapters whose voting positions are after the interlocking positions.
  • the ranking calculation unit 42 calculates the topic evaluation value Vn as follows.
  • Vn 1 / (T0-T_recent) + Vbase0.
  • Vn 1 / (T0 - T_recent + T_max) + Vbase using the real time (T_recent) of the last vote by the user.
  • the values of Vbase0, T_max, and Vbase may be set in the same manner as in the fifth embodiment.
  • the ranking calculation unit 42 obtains the sum ⁇ Vn of the evaluation values Vn for all the users (n) for each topic, sorts the topics in order of evaluation based on the value of ⁇ Vn, and sends the topics to the topic ranking display unit 43. .
  • the topic target is not the chapters but the entire content
  • the number of topics displayed in the topic ranking display area 54 is larger than in the other embodiments (for example, the top 30). Is desirable.
  • the message extraction unit 45 extracts all messages related to the content. Therefore, the message display unit 46 may change the display mode of a message posted to a chapter being played in the content display area 51 and a message posted to another chapter. For example, the background color of the message posted to the chapter being played may be different from the background color of the message posted to the other chapters. Alternatively, the font of the message character string may be different, or the font color may be different. Further, the message display area 55 may be scrolled so as to match the display position with the message posted to the chapter being played, or the display order may be changed.
  • the topic ranking display area 54 displays the topic to which the message has recently been posted in real time for the chapter.
  • This embodiment is effective for independent content without ranking in chapters because voting and postings other than the displayed chapter are handled in real time order regardless of the chapter. You can exchange information about real-time problems with content.
  • Optimized extraction and display methods vary depending on the nature of the content and user characteristics.
  • a correspondence relationship between the voting data extraction method and the topic and message display method may be described.
  • the client device 30 can apply the voting data extraction method and the topic and message display method described in the first to sixth embodiments.
  • a button (not shown) for changing the setting of the selection logic may be provided on the user interface (UI) of the client device 30 so that different selection logics can be set for each user.
  • step 1 the content selection unit 31 acquires a content list from the content-topic / message system correspondence management unit 72, and causes the user to select content to be used.
  • the user usually transitions to the content cooperation mode after referring to the topics voted by other users and posted messages while exchanging information in real time.
  • the content linkage mode is a mode in which real time and content cooperation coexist, and is a mode in which information exchange synchronized with content and information exchange in real time are combined.
  • FIG. 7 is a diagram showing another screen configuration example of a display screen that displays topic posting information.
  • FIG. 8 shows a case where topic posting information is shared among members in the organization even in real time.
  • the topic voting information 81 indicates that the user (“Takahashi” in the figure) created the topic “Will the total cost increase?”
  • the posting destination content information 82 displays the content name and topic name that are the posting destinations of messages posted by the user.
  • the content name “collaboration technology seminar” displayed in the topic voting information 81 and the posting destination content information 82 is provided with a link for transition to the screen shown in FIG.
  • the message display unit 46 switches to the display of the content cooperation screen configuration shown in FIG.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a screen configuration example of a display screen that displays content, topic rankings, and messages.
  • the chapter (lecture 2 in the figure) corresponding to the content “collaboration technology seminar” clicked on the topic vote information 81 and the posting destination content information 82 in FIG. 7, the position in the chapter (slider)
  • the playback position indicated by the bar is cued.
  • the user can view the contents of the content that triggered information exchange, understand the background, and then post a message related to the topic.
  • topic voting 92 in real time and message posting 93 in real time include topic voting synchronized with content.
  • the display mode may be different from the message posting. As a result, it is possible to clearly distinguish between real-time seasonal topics and content-related topics and notify the user. Note that when the “real time” check in the mode setting menu of the real time coexistence setting 91 is removed by the user, the message display unit 46 displays only information exchange related to content. Thereby, the user can concentrate on the topic regarding a content.
  • each function of the server 70 may be realized by an individual server. And when applying a some server, each server may be managed by the same provider, and may be managed by a different provider.
  • control blocks of the client device 30 and the server 70 may be realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or by software using a CPU (Central Processing Unit). Also good.
  • the client device 30 and the server 70 include a CPU that executes instructions of a program that is software that implements each function, and a ROM (Read Only) in which the program and various data are recorded so as to be readable by the computer (or CPU).
  • Memory or a storage device (these are referred to as “recording media”), a RAM (Random Access Memory) for expanding the program, and the like.
  • the objective of this invention is achieved when a computer (or CPU) reads the said program from the said recording medium and runs it.
  • a “non-temporary tangible medium” such as a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used.
  • the program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program.
  • a transmission medium such as a communication network or a broadcast wave
  • the present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.
  • Client device content display control device
  • Content selection unit Content display unit
  • Display control unit time reception unit, selection reception unit
  • Topic / Message Management Department Topic / Message Holding Unit
  • Ranking Calculation Unit Topic Ranking Display Unit
  • Topic Input / Voting Control Unit Topic Reception Unit, Output Unit
  • Message extraction unit 46
  • Message display unit 47
  • Topic selection unit 48
  • Message posting unit 49
  • Login control unit 50
  • Topic / message display area 51
  • Content display area Slider bar
  • Video chapter selection button 54
  • Topic ranking display area 55
  • Message display area 56
  • Content selection Button Topic selection area 59 Number of voters display area 60
  • Voting area 61 Topic input area
  • 62 Message input area
  • Selected topic display area 70 Server (content management server)
  • User management unit 72
  • Content-topic / message system correspondence management unit storage unit, transmission unit
  • Content Management Unit 74
  • Topic / Message Management Unit 81
  • Destination content information 91 Real-time co

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

コンテンツの再生位置に合わせてトピックのランキングを提示させるコンテンツ表示制御装置、トピック管理システムを実現する。コンテンツに関連するトピックを表示させ、コンテンツ表示中に投票されたトピックと投票されたときのコンテンツの表示を特定する表示特定情報とから計算されたトピックのランキングを、表示特定情報によって特定された表示のときに該コンテンツとともに表示部(32)に表示させる表示制御部(33)とを備える。

Description

コンテンツ表示制御装置、コンテンツ表示制御装置の制御方法、トピック管理システム、制御プログラム、および記録媒体
 本発明は、コンテンツを視聴しているユーザに対して、該コンテンツおよびそのコンテンツに関連するトピック、およびメッセージを提示するコンテンツ表示制御装置等に関する。
 会社および学校などの組織に属する人、および友人などの特定の人たちのコミュニティー、および同じ趣味や興味を有する不特定多数の人たちのコミュニティーにおいて、同じコミュニティーに属する各人が同じ情報を共有するためのツールとして、インターネットやローカルネットワークを介した電子掲示板システムやソーシャルネットワ-キングサービス(SNS)が利用されている。
 例えば、あるイベントに参加した(あるいは、参加している)参加者は、該イベントが開催されている期間、同じ時空間を互いに共有する。このような場合に、当該イベントに専用の電子掲示板システムや情報共有サイトなどを特設して参加者にアクセスさせたり、イベント毎に特有のハッシュタグと呼ばれるキーワードを設定して参加者に通知し、周知のSNSなどを利用させたりすることによって、参加者間の情報共有を促すことが広く行われている。同じ時空間を共有する参加者は、そのイベントに参加している間は当該イベントに専念しているため、情報共有のために用意されたツール(例えば、上記の電子掲示板システムおよびSNSなど)を適時に活発に利用する。同じイベントに参加している参加者は、目の前で実際に進行するイベントのテーマの進捗度合いを互いに共有しているため、概ね理解度が揃っている。それゆえ、参加者は、共有した情報に関して適切なトピックに関する有意義かつ興味深いメッセージを発信したり、議論を行ったりすることができる。なお、情報共有のために用意されたツールは、参加者間の議論のみではなく、当該イベントの主催者および講演者などに対する参加者からのフィードバックにも利用されることが可能であるため、当該イベントの主催者および講演者などへの質問やイベント会場の運営上の有益なコメントを収集する目的にも有効活用できる。
 同じ時空間を互いに共有する参加者間の情報共有に利用される上記のような技術は、講演会やテレビ中継など実時間(リアルタイム)に行われるイベントの参加者間では有効であるものの、電子掲示板システムを用いた情報交換においては、参加者の興味が集約されにくいという問題がある。例えば、組織内やコミュニティー内の参加者間における情報交換にネットワーク上に設けられた電子掲示板システムを利用する場合には、各参加者が電子掲示板システムを利用する時間(日付および時刻など)は多様であり、同じ時空間を互いに共有するとは限らない。また、当該電子掲示板システムを利用する時点の各参加者の理解度も多様で、かつ各参加者の興味の対象が分散しているため、参加者の興味が集約されにくい。
 ネットワーク上に設けられた電子掲示板システムでは、多くの利用者によって多種多様なメッセージが電子掲示板に投稿される。それゆえ、電子掲示板システムの利用者が、所望の情報を当該電子掲示板システムから得るためには、高い認知負荷を要求される可能性がある。例えば、電子掲示板システムに投稿されたメッセージの中に当該電子掲示板の主要なテーマと直接的な関係が無いものが含まれ得る。その場合、電子掲示板のテーマに関心のある利用者は、投稿されている各メッセージを逐一チェックして、重要な内容を含むメッセージか否かを確認しなければならない。
 そこで、非特許文献1では、イベントの参加者が興味のあるトピックを制限された文字数(例えば、20文字以内)で記述して入力し(投票したと見做す)、入力された1以上のトピックは参加者に提示され、当該イベントの参加者(トピックを記述した参加者を含む)が提示されたトピックのいずれかに対して投票する仕組みを提案している(図9参照)。この仕組みでは、イベントの各参加者にさまざまな内容のメッセージを個別に自由な投稿をさせるのではなく、同意できるトピックに投票させる。これにより、参加者の興味が集約されて、重要なテーマや視点が整理され、当該イベントに無関係の話題に埋もれることを回避することができる。
 また、非特許文献1に記載の仕組みでは、入力されたトピックの順位づけ(ランキング)を導入している。イベントの参加者がトピックを入力、すなわち当該トピックに投票してからの経過時間の逆数を集計することによりトピック評価値を算出し、このトピック評価値に基づいてリアルタイムにランキングを変化させて表示する。例えば、参加者によって入力されたばかりのトピックはランキングの上位に表示され、そのトピックに賛同する参加者による投票が継続すれば、当該トピックはランキングの上位に定着する。一方、他の参加者の賛同が得られなかったり、参加者の関心をもはや惹かなくなったりしたトピックは、時間経過とともにその順位を落としていく。しかし、例えば、ランキングの表示が1位から10位までである場合、順位が低下したトピックであっても、表示される順位(10位以内)内であれば、当該トピックは視認され得るため、その価値が再発見される可能性がある。それゆえ、重要なトピックが容易に脱落せず、抽出されやすいという効果がある。また、参加者は、従来の電子掲示板のようにメッセージの内容を逐一確認して把握することなく、時間経過とともに変化するトピックの順位を適宜参照するだけで、他の参加者の興味の動向を把握することができる。
特開2008-148071号公報(2008年 6月26日公開)
小島清信、徳田英幸、「リアルタイムランキングシステムで観測されたコミュニティの共振現象」、情報処理学会論文誌、p.148-160、2015年1月15日発行
 動画配信サイトから配信される動画を、さまざまな時間に視聴する参加者の間では、例えば特許文献1に記載の技術などを用いて、情報交換が行われている。例えば、動画共有サイトでは、配信された動画を再生しつつ、再生位置(開始からの経過時間で示される再生時点)に合わせて視聴者からの投稿を表示するシステムが開示されている(図10参照)。しかし、すべての投稿を逐一見るのは大変で、表示された瞬間に参加者が反応しやすいわかりやすい投稿が多くなり、深い議論は起こりにくい。
 本発明は、前記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、再生位置に合わせてトピックのランキングを当該時点において提示するコンテンツ表示制御装置等を実現することにある。
 上記課題を解決するために、本発明に係るコンテンツ表示制御装置は、コンテンツを表示させるとともに、当該コンテンツに関連するメッセージをトピック毎に表示させるコンテンツ表示制御装置であって、上記コンテンツの表示中に投票された上記トピックと、投票されたときのコンテンツの表示を特定する表示特定情報とから計算された上記トピックのランキングを、上記表示特定情報によって特定された表示のときに該コンテンツとともに表示部に表示させる表示制御部と、を備えていることを特徴としている。
 上記の構成によれば、コンテンツの表示特定情報と投票されたトピックとの対応付けを用いて、コンテンツ表示中に、現在の表示における、トピックの投票に基づくランキングを表示することができる。これにより、ユーザに対し、コンテンツの表示時点において、ランキングに応じたトピックを提示することができ、例えば、当該トピックに関連するメッセージを提示することができる。
 すなわち、コンテンツを視聴しているユーザの視聴時刻が同時刻でなくても、ユーザに対し、コンテンツに対応させたランキングを提示することができ、複数のユーザがコンテンツを、まちまちのタイミングで視聴したとしても、ユーザ間でコンテンツの表示時点に対応した同期的情報交換を実現することが可能となる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記コンテンツの表示中に、現在の表示以前における上記コンテンツの表示特定情報と投票されたトピックとの対応付けを示すランキング算出総合情報を取得し、現在の表示における、上記トピックの上記投票に基づくランキングを計算するランキング計算部を備え、上記表示制御部は、上記ランキング計算部が計算したランキングを上記表示部に表示するものであってもよい。
 上記の構成によれば、自装置でランキングを計算することができる。よって、外部の装置から、コンテンツと表示特定情報と投票されたトピックとが対応付けられた情報を取得するのみで、ランキングを計算することができる。また、外部の装置では、上記情報を取得、格納しておくのみでよく、大掛かりな装置が不要となる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記コンテンツの表示中に、上記トピックの投票を受け付ける投票受付部と、上記投票受付部が受け付けた投票された上記トピックと、該投票されたときの上記コンテンツの表示を特定する表示特定情報とを対応付けてランキング算出情報として出力する出力部と、上記出力部から出力した上記ランキング算出情報を、自装置以外のコンテンツ表示制御装置から出力されたランキング算出情報に盛り込んだランキング算出総合情報を取得する取得部を備え、上記ランキング計算部は、上記取得部が取得したランキング算出総合情報を用いて上記ランキングを算出するものであってもよい。
 上記の構成によれば、自装置、および自装置以外の他の装置から投票によるランキング算出総合情報を用いて、ランキングを計算することができる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記コンテンツは、動画像であり、上記表示特定情報は、上記動画像における所定の時点からの経過時間を特定するものであってもよい。
 上記の構成によれば、コンテンツの表示経過時点に合わせてランキングを表示できる。よって、ユーザに対し、コンテンツの表示経過時点における同期的情報交換を実現させることができる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記コンテンツにおける経過時間の指定を受け付ける時間受付部を備え、上記表示制御部は、上記時間受付部が受け付けた経過時間における上記コンテンツと、該経過時間における上記ランキングとを上記表示部に表示するものであってもよい。
 上記の構成によれば、ユーザによって指定された時点のコンテンツ、およびその時点のランキングを表示することができる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記表示制御部は、上記コンテンツに関連するメッセージのトピックに、該コンテンツとは関連しないメッセージのトピックも加えて計算された上記ランキングを上記表示部に表示するものであってもよい。
 上記の構成によれば、コンテンツに関連するメッセージのトピックのみではなく、コンテンツに関連しないメッセージのトピックも含めたランキングを表示することができる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記表示制御部は、上記トピックに対応付けられたメッセージを上記表示部に表示させるとともに、上記コンテンツに関連しないトピックも上記表示部に同時に表示させ、上記コンテンツに関連しない上記トピックに対応付けられたメッセージを、上記コンテンツに関連する上記トピックに対応付けられたメッセージとは異ならせて上記表示部に表示させるものであってもよい。
 上記の構成によれば、コンテンツに関連するトピックと対応付けられたメッセージと、コンテンツに関連しないトピックと対応付けられたメッセージとを異ならせて表示することができる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記トピックの選択を受け付ける選択受付部を備え、上記選択されたトピックに対応付けられたメッセージを上記表示部に表示させるものであってもよい。
 上記の構成によれば、選択を受け付けたトピックに対応付けられたメッセージを表示部に表示させるので、特定のトピックに関するメッセージをユーザに認識させることができる。これにより、特定のトピックに関する議論(メッセージの投稿)のみを進行させることができる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記コンテンツは、時間的に連続する複数の部分よりなり、上記表示制御部は、表示中の上記部分を特定する上記表示特定情報と対応付けられたトピックの優先順位を、表示中でない上記部分を特定する上記表示特定情報と対応付けられた他のトピックよりも高めて計算されたランキングを上記表示部に表示させるものであってもよい。
 上記の構成によれば、コンテンツが複数の部分に分かれている場合に、表示中の部分と対応付いたトピックの優先順位を高めて計算されたランキングを表示することができる。これにより、現在表示中の部分に関するトピックをよりユーザに認識させることができる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記コンテンツは静止画であり、上記表示特定情報は、上記静止画の表示が開始されてから経過した時間を特定するものであってもよい。
 上記の構成によれば、静止画の表示が開始されてから経過した時間に対応させてランキングを計算することができる。これにより、コンテンツが静止画であっても、ユーザ間でコンテンツの表示に対応した同期的情報交換を実現することが可能となる。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記コンテンツは上記表示部においてスクロールすることにより全体が視認可能な画像であり、上記表示特定情報は、上記画像のスクロール位置を特定するものであってもよい。
 上記の構成によれば、スクロール位置に対応したランキングを表示することができる。これにより、コンテンツが、表示部においてスクロールすることにより全体が視認可能な画像であっても、ユーザ間でコンテンツの表示に対応した同期的情報交換を実現することが可能となる。
 なお、画像には、例えば、ウェブページ(静止画、文字情報、動画がキャプチャーされた画像、表示画像内で表示内容、位置等が変化する画像等を含む)を含む。
 本発明に係るコンテンツ表示制御装置では、上記表示制御部は、上記コンテンツとともに表示中の該コンテンツの表示経過時間と実際の時刻とを上記表示部に表示させるものであってもよい。
 上記の構成によれば、コンテンツの表示経過時間と実際の時刻とが上記表示部に表示させる。これにより、ユーザは、コンテンツの表示経過時間と実際の時刻とを認識することができる。
 上記課題を解決するために、本発明に係るトピック管理システムは、コンテンツを表示させるとともに、当該コンテンツに関連するメッセージをトピック毎に表示させるコンテンツ表示制御装置と、該コンテンツ表示制御装置とネットワークを介して通信可能なコンテンツ管理サーバと含むトピック管理システムであって、上記コンテンツ表示制御装置は、上記コンテンツの表示中に、上記トピックの投票を受け付ける投票受付部と、上記投票受付部が受け付けた投票された上記トピックと、該投票されたときの上記コンテンツの表示を特定する表示特定情報とを対応付けてランキング算出情報として上記コンテンツ管理サーバへ出力する出力部と、上記コンテンツ管理サーバから、上記出力部から出力した上記ランキング算出情報を、自装置以外のコンテンツ表示制御装置から出力されたランキング算出情報に盛り込んだランキング算出総合情報を取得する取得部と、コンテンツ表示中に、上記取得部が取得した、現在の表示以前における上記ランキング算出情報を用いて、現在の表示における、上記トピックの上記投票に基づくランキングを計算するランキング計算部と、上記ランキング計算部が計算したランキングを上記コンテンツとともに表示部に表示させる表示制御部と、を備え、上記コンテンツ管理サーバは、上記コンテンツ表示制御装置から上記ランキング算出情報を取得する取得部と、上記ランキング算出情報を格納する記憶部と、上記ランキング算出情報を上記コンテンツ表示制御装置に送信する送信部と、を備えていることを特徴としている。
 上記課題を解決するために、本発明に係るコンテンツ表示制御装置の制御方法は、コンテンツを表示するとともに、当該コンテンツに関連するメッセージをトピック毎に表示するコンテンツ表示制御装置の制御方法であって、上記コンテンツの表示中に投票された上記トピックと、投票されたときのコンテンツの表示を特定する表示特定情報とから計算された上記トピックのランキングを、上記表示特定情報によって特定された表示のときに該コンテンツとともに表示部に表示させる表示制御ステップを含むことを特徴としている。
 本発明の各態様に係るコンテンツ表示制御装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記コンテンツ表示制御装置が備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより上記コンテンツ表示制御装置をコンピュータにて実現させるコンテンツ表示制御装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
 本発明によれば、コンテンツの表示特定情報と投票されたトピックとの対応付けを用いて、コンテンツ表示中に、現在の表示における、トピックの投票に基づくランキングを表示することができる。これにより、ユーザに対し、コンテンツの表示時点において、ランキングの高いトピックを提示することができ、例えば、当該トピックに関連するメッセージを提示することができるという効果を奏する。
 すなわち、コンテンツを視聴しているユーザの視聴時刻が同時刻でなくても、ユーザに対し、コンテンツに対応させたランキングを提示することができ、複数のユーザがコンテンツを、まちまちのタイミングで視聴したとしても、ユーザ間でコンテンツの表示時点に対応した、メッセージの同期的情報交換を実現することが可能となるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る情報提示システムに含まれるサーバおよびクライアント装置の構成の一例を示す機能ブロック図である。 図1に示す情報提示システムにおいて、サーバおよびクライアント装置が行う処理の一例を示す図である。 コンテンツ、トピックランキング、およびメッセージを表示する表示画面の画面構成例を示す図である。 メッセージを表示する表示画面の画面構成例を示す図である。 メッセージの詳細情報の表示、変更に利用される詳細表示画面の画面構成例を示す図である。 コンテンツ、トピックランキング、およびメッセージを表示する表示画面の他の画面構成例を示す図である。 投稿先コンテンツ情報を表示する表示画面の他の画面構成例を示す図である。 コンテンツ、トピックランキング、およびメッセージを表示する表示画面の他の画面構成例を示す図である。 従来技術における表示画面構成を示す図である。 従来技術における表示画面構成を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。以下では、本発明に係る情報提示システムの一例として、サーバ70とクライアント装置30(コンテンツ表示制御装置)とを含む情報提示システム200を例に挙げて説明する。
 〔実施形態1〕
 (情報提示システム200の構成)
 まず、情報提示システム200の構成について、図1を用いて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る情報提示システム200に含まれるサーバ(コンテンツ管理サーバ)70およびクライアント装置30の構成の一例を示す機能ブロック図である。なお、図1では、説明を簡単化するために、1つのサーバ70および1つのクライアント装置30を含む情報提示システム200を示しているが、これに限定されるものではなく、サーバ70およびクライアント装置30の数はそれぞれ1つであってもよいし、複数であってもよい。情報提示システム200では、サーバ70から送信されるコンテンツを複数のユーザが利用(閲覧したり、視聴したり)した場合、クライアント装置30を用いる各ユーザは当該コンテンツに含まれる情報を共有したり、同じ情報に関する意見を交換し合ったりすることができる。
 サーバ70とクライアント装置30とは、不特定多数の人が用いるインターネット、会社および学校などの組織に属する人が用いるローカルネットワークなどのネットワーク、および友人などの特定の人たちのコミュニティー間で用いるプライベートなネットワークなどを介してデータの送受信が可能である。クライアント装置30は、ユーザにコンテンツおよびメッセージなどを提示することが可能な装置であればよく、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)、タブレット端末、およびスマートフォンなどのように表示画面を備える機器であってもよいし、別体のディスプレイと接続して該ディスプレイを制御することができる機器であってもよい。クライアント装置30は、例えば、ウェブブラウジングのためのアプリケーション、および情報共有/情報交換のための電子掲示板システムやソーシャルネットワ-キングサービス(SNS)などを利用するためのアプリケーションなどを実行することができる。
 (コンテンツ、トピック、メッセージについて)
 以下において、「コンテンツ」は、テキスト(文字列情報)、音声情報、画像情報、および動画像情報など、ユーザに提示され得る任意のコンテンツを含んでいてもよい。
 例えば、コンテンツは、ビデオ映像などの動画であってもよいし、発表スライド形式の資料(すなわち、1以上の静止画像を含むコンテンツ)であってもよいし、ページ単位の書籍、またはウェブページであってもよい。
 また、以下において、「トピック」は、コンテンツのチャプター毎に含まれるテーマ、タイトル、小見出し、およびキーワードを示すものであってもよいし、組織やユーザが抱える課題、参加者への提案、講演者への質問、他の参加者に投稿を促すための題材でもよい。トピックは、コンテンツを利用するユーザによって入力・登録されたものを含んでいてもよいし、予めコンテンツ毎に登録されているトピックを含んでいてもよい。
 また、以下において、「メッセージ」は、コンテンツの内容に対して、ユーザによって入力され、投稿される情報である。メッセージは、コンテンツの内容に関連するトピックに対してユーザが発信する意見、質問、および感想などを示す文字列情報であってもよいが、これに限定されない。例えば、コンテンツに、ユーザに対して図形などを描かせるような内容が含まれる場合、メッセージはユーザによって描かれた図形などであってもよい。
 (サーバ70の構成)
 次に、サーバ70の構成について説明する。図1に示す例では、サーバ70は、ユーザ管理部71、コンテンツ-トピック・メッセージシステム対応管理部(記憶部、送信部)72、コンテンツ管理部73、およびトピック・メッセージ管理部(取得部)74を備えている。
 ユーザ管理部71は、情報提示システム200を利用する全てのユーザのログイン情報とアクセス制限とを対応付けて保持しており、クライアント装置30から受信したログイン情報に基づいて、そのログイン情報が示すユーザが利用可能な(例えば、視聴可能な)コンテンツおよび各コンテンツに関するトピックランキングなどへのアクセス権限などを照会する。ユーザ管理部71は、ログイン情報の送信元のクライアント装置30に対して、照会結果のアクセス権限などを送信する。
 コンテンツ-トピック・メッセージシステム対応管理部72は、情報提示システム200を利用するユーザが利用可能なコンテンツと、参加者間でトピック・メッセージを共有する情報格納領域(例えば、掲示板、スレッド等)との対応関係を管理する。
 コンテンツ管理部73は、コンテンツ毎に該コンテンツに特有のURLを対応付けて記憶しており、クライアント装置30から受信したアクセス情報に含まれるURLに対応付けられたコンテンツを当該クライアント装置30へ送信する。なお、コンテンツ管理部73は、情報提示システム200を利用するユーザが利用可能なコンテンツのみを保持していてもよいし、それ以外のコンテンツも保持していてもよい。この意味において、コンテンツ管理部73は、情報提示システム200専用のものでなくてもよく、例えば、既存のコンテンツ配信サービスを提供する事業者が管理するサーバ、および放送事業者が管理するサーバであってもよい。あるいは、個人が撮像した画像および動画などを記憶しているサーバであってもよい。
 トピック・メッセージ管理部74は、各コンテンツに関する各トピックに関して投稿されたメッセージデータ、および各トピックに対してユーザが投票した投票数および投票時刻を含むトピック投票データなどの記録、更新、および配信を行う。トピック・メッセージ管理部74は、コンテンツに関する各トピックに関するトピック・メッセージデータ(トピック名、メッセージ内容、および各トピックに対して過去に投票が行われた時、および各メッセージが投稿された時のコンテンツの再生位置(チャプター(c)とチャプター内位置(t))などを、トピック・メッセージ管理部40へ送信する。以下では、トピック・メッセージ管理部74が記憶しているトピック・メッセージデータの、各トピックに対して過去に投票が行われた時のコンテンツの再生位置(チャプター(c)とチャプター内位置(t))を、「投票位置」と表し、後述の「連動位置」と区別する。また、トピック・メッセージ管理部74は、新規に送信(登録)された投票データを既に保持している投票データに加えて、投票データを更新する。トピック・メッセージ管理部74は、更新した投票データおよびメッセージデータを随時トピック・メッセージ管理部40に送信する。また、トピック・メッセージ管理部74は、トピック入力・投票制御部44から、ユーザによって投票されたトピック、およびトピックに対して投票が行われた時のコンテンツの再生位置を取得し、トピック投票データの記録を更新する。なお、トピック・メッセージ管理部74は、コンテンツを利用するユーザが行った投票に関する投票データとして、投票されたトピック名、および投票された実時間などを、クライアント装置30から受信してもよい。また、トピック・メッセージ管理部74は、メッセージ投稿部48から、ユーザによって選択されたトピックを指示するタグ情報を含むメッセージデータを受信する。
 (クライアント装置30の構成)
 次に、クライアント装置30の構成について説明する。図1に示す例では、ログイン制御部49、コンテンツ選択部31、コンテンツ表示部(表示部)32、表示制御部(時間受付部、選択受付部)33、トピック・メッセージ管理部(取得部)40、トピック・メッセージ保持部41、ランキング計算部42、トピックランキング表示部43、トピック入力・投票制御部(投票受付部、出力部)44、メッセージ抽出部45、メッセージ表示部46、トピック選択部47、およびメッセージ投稿部48を備えている。
 ログイン制御部49は、ユーザによる操作によって入力されたログイン情報を取得する。ログイン制御部49は、当該ユーザが利用可能な(例えば、視聴可能な)コンテンツおよびトピックランキングなどへのアクセス権限をユーザ管理部71に送信して確認(ログイン認証)し、確認された情報をコンテンツ選択部31に出力する。なお、以下において、クライアント装置30からサーバ70へアクセスする場合には、このログイン認証で取得したトークン(token)を付加して管理する。これにより、サーバ70がアクセスを受け付けた場合に、どのユーザからのアクセスであるかを識別することができる。
 コンテンツ選択部31は、コンテンツ-トピック・メッセージシステム対応管理部72からコンテンツ一覧を取得する。コンテンツ一覧とは、ユーザが利用可能なコンテンツ情報(コンテンツの名称、対応するコンテンツデータのURL、各コンテンツに対応付けられた情報格納領域のid(参加者間で情報共有を行う範囲の単位)など)のリストである。コンテンツ選択部31は、ユーザによる操作によってコンテンツの選択指示を取得すると、選択されたコンテンツを表示するようコンテンツ表示部32に指示する。また、コンテンツ選択部31は、トピック・メッセージ管理部40に対して、ユーザによって選択されたコンテンツに関するトピック・メッセージデータの取得指示を送信する。
 コンテンツ表示部32は、表示制御部33からのコンテンツ表示制御に従って、コンテンツを表示する。コンテンツ表示部32は、コンテンツ選択部31から取得したコンテンツ情報に含まれるコンテンツのURLを用いて、コンテンツ管理部73から当該コンテンツを取得する。コンテンツ表示部32は、同じ部屋にあるテレビのような独立した機器であってもいいし、公共のディスプレイで複数のクライアント装置30内の複数の表示制御部33と連携するものであってもよい。
 表示制御部33は、コンテンツ表示部32におけるコンテンツ表示を制御するための制御指示をコンテンツ表示部32に送る。また、表示制御部33は、コンテンツ表示部32において表示しているコンテンツのチャプター(c0)およびチャプター内の位置(t0(秒))(表示特定情報)を、ランキング計算部42およびメッセージ抽出部45に出力する。なお、以下では、コンテンツのチャプター(c0)およびチャプター内の位置(t0(秒))を「連動位置」と表記する。すなわち、「連動位置」は、ユーザが閲覧したり、視聴したりして利用しているコンテンツの全体にうち、現在どこの部分を表示しているかを示している。例えば、コンテンツが動画である場合、連動位置とは、ユーザが現在視聴している場面が属するチャプターおよび該チャプター内の再生位置を示している。よって、コンテンツが動画である場合、連動位置は、再生開始からの時間によって再生位置によって示され得る。また、コンテンツが静止画像である場合、連動位置は、コンテンツ全体のうちの何枚目を表示中か、または表示を開始してからどれだけ時間が経過したか、などによって示され得る。例えば、縦方向および横方向に長い情報であれば、連動位置は、縦方向にスクロールした距離を示す値と横方向にスクロールした距離を示す値との組み合わせによって示され得る。
 トピック・メッセージ管理部40は、トピック・メッセージ保持部41にデータを格納したり、トピック・メッセージ保持部41からデータを読み出したりする機能を有する。トピック・メッセージ管理部40は、ユーザによって選択されたコンテンツのコンテンツ情報をコンテンツ選択部31から取得して、トピック・メッセージ保持部41に格納する。また、トピック・メッセージ管理部40は、トピック・メッセージ管理部74からコンテンツに関する各トピックに関して投稿されたメッセージデータ、および各トピックに対してユーザから投票された投票数および投票時刻を含むトピック投票データなど(ランキング算出総合情報)を取得して、トピック・メッセージ保持部41に格納する。さらに、トピック・メッセージ管理部40はトピック・メッセージ保持部41から、指定されたトピック投票データを読み出して、ランキング計算部42に出力する。また、トピック・メッセージ管理部40はトピック・メッセージ保持部41から、指定されたメッセージデータを読み出して、メッセージ抽出部45に出力する。
 ランキング計算部42は、連動位置、投票位置、および、ユーザ毎に各トピックに対する投票が最後に行われた時点の再生位置(チャプター(c_recent)とチャプター内位置(t_recent)、以後、「最新投票位置」と表す)を参照して算出されたトピックの評価値を算出し、算出したトピックの評価値に基づいて、各トピックの順位を連動位置毎に決定する。ランキング計算部42は、決定したトピックの順位をトピックランキング表示部43に出力する。ランキング計算部42が、トピック・メッセージ管理部40からトピック投票データに含まれる各トピックに対して投票が行われた投票位置と、表示制御部33から受信した連動位置とを用いて、トピック毎の評価値Vnを算出する処理については、後に説明する。
 トピックランキング表示部43は、ランキング計算部42が算出した各トピックのランキングを取得し、ランキングに基づいてトピックを表示画面の所定の表示領域(例えば、図3のトピックランキング表示領域54)に表示させる。
 トピック入力・投票制御部44は、ユーザによるトピックへの投票操作、およびユーザによる新規のトピックの入力操作(新規のトピックへの投票と見做してもよい)に対応する投票データ(ランキング算出情報)をトピック・メッセージ管理部74へ送信する。
 メッセージ抽出部45は、トピック・メッセージ管理部40から取得したメッセージデータのうち、ユーザによって投票された時に対応するチャプター(c)およびチャプター内位置(t)と、表示制御部33から取得した連動位置(現在表示中のコンテンツのチャプター(c0)およびチャプター内位置(t0))とを比較し、前者が後者より若い(すなわち、c<c0または、c=c0かつt<t0)メッセージを抽出し、メッセージ表示部46に送信する。また、メッセージ抽出部45は、トピック選択部47から、ユーザによって選択されたトピックを受信し、該選択されたトピックと、表示制御部33から取得した連動位置とに基づいて、トピック・メッセージ管理部40から指示された所定の抽出条件を満たし、かつ、ユーザによって選択されたトピックを示す情報(例えば、トピックの文字列など)をタグ情報として含むメッセージを抽出する。
 メッセージ表示部46は、メッセージ抽出部45が抽出したメッセージのメッセージデータを受信し当該メッセージを表示画面の所定の表示領域(例えば、図4のメッセージ表示領域55)に表示させる。
 トピック選択部47は、ユーザによって選択されたトピックをメッセージ抽出部45に送信する。
 (情報提示システム200の処理)
 続いて、情報提示システム200の処理の一例について、図2および図3を用いて説明する。図2は、情報提示システム200において、サーバ70およびクライアント装置30が行う処理の一例を示す図である。図3は、コンテンツ、トピックランキング、およびメッセージを表示する表示画面の画面構成例を示す図である。なお、図3に示す画面構成ではユーザによる操作を受け付ける領域が設けられている。例えば、ユーザはマウスなどを操り、カーソルを所定の領域に移動させてクリック操作を行ったり、表示画面に直接タッチ操作を行ったりすることにより、所望の指示を入力することができる。
 情報提示システム200が行う処理の一例として、以下の工程0~工程21を順に説明する。以下に説明する工程0~工程21の各工程はそれぞれ、図2に示された矢印に付した符号1~21と対応している。なお、工程0~工程21は、概ね付された番号の昇順に実行されるが、この順番に限定されず、適宜、工程の順番を変更してもよい。
 (工程0:ログイン)
 ユーザによってクライアント装置30が操作され、ログイン情報がログイン制御部49に入力されると、ログイン制御部49は、ログイン情報をユーザ管理部71に送信する。ユーザ管理部71は、受信したログイン情報に対応付けられたユーザの、コンテンツやトピックランキングへのアクセス権限を確認し、当該ユーザがアクセス権限を有するコンテンツの一覧をクライアント装置30へ送信する。以降、サーバ70へのアクセスには、このログイン認証で取得したトークンを付加して管理する。
 (工程1:コンテンツ一覧の取得)
 コンテンツ選択部31は、サーバ70からコンテンツ情報(コンテンツの名称、対応するコンテンツデータのURL、参加者間でトピック・メッセージを共有する情報格納領域のid)のリストを取得する。
 (工程2:ユーザによるコンテンツの選択指示)
 ユーザによってトピック・メッセージ表示領域50内のコンテンツ選択ボタン56(図3参照)が操作されると、コンテンツ選択部31は、コンテンツ選択ボタン56の近傍などにコンテンツ一覧を表示する(図示せず)。なお、図3に示す画面構成例では、ユーザによってコンテンツ一覧の中から「協業技術セミナー」が選択された場合の表示画面を示している。
 (工程3:コンテンツの表示指示)
 コンテンツ選択部31は、上記工程1にてコンテンツ選択部31が取得した、ユーザによって選択されたコンテンツに対応するコンテンツデータのURLをコンテンツ表示部32に送る。
 (工程4:コンテンツ情報の取得)
 コンテンツ表示部32は、受信したコンテンツデータのURLを用いてコンテンツ管理部73から当該コンテンツデータを取得し、コンテンツ表示領域51に当該コンテンツを表示する。
 (工程5:コンテンツに関するトピック・メッセージデータの取得指示)
 上記工程3において、コンテンツ選択部31は、上記工程1にて取得した、ユーザにより選択されたコンテンツに対応するトピック、メッセージ情報を管理する情報格納領域のidをトピック・メッセージ管理部40に送る。
 (工程6:コンテンツに関するトピック・メッセージデータの取得)
 トピック・メッセージ管理部40は、上記工程5にて取得した、ユーザにより選択されたコンテンツに対応するトピック、メッセージ情報を管理する情報格納領域のidを用いて、トピック・メッセージ管理部74から当該コンテンツに関する各トピックに関するトピック・メッセージデータ(トピック名、メッセージ内容、および各トピックに対して投票が行われた時と各メッセージが投稿された時のコンテンツの再生位置(すなわち、投票位置))を取得する。トピック・メッセージ管理部40が取得したトピック・メッセージデータは、トピック・メッセージ保持部41に格納される。
 (工程7:ユーザによるコンテンツの表示の操作)
 図3に示す画面構成例では、コンテンツ表示領域51にて、上記工程2にて選択された「協業技術セミナー」の動画コンテンツ「講演2」を表示(再生)している様子を示している。図3ではコンテンツ表示領域51の左右にはそれぞれビデオチャプター選択ボタン53が設けられている。ビデオチャプター選択ボタン53がクリック操作された場合、表示制御部33は、コンテンツ表示領域51にて表示するコンテンツは、「講演2」から「講演1」または「講演3」へと切り替える。表示制御部33は、ビデオ再生制御ボタン・スライダーバー52の「play」(再生)ボタンがクリック操作されたとき、選択されたコンテンツの再生を開始する。なお、ビデオ再生制御ボタン・スライダーバー52には、コンテンツ表示領域51において再生されている動画の、現在の再生位置を表示したり、変更したりするために用いられる棒状の操作領域であるスライダーバー(「シークバー」とも呼ばれる)が設けられている。
 (工程8:コンテンツ表示制御)
 コンテンツ表示部32は、表示制御部33からの指示に従い、ユーザによって選択されたコンテンツをコンテンツ表示領域51にて再生する。
 (工程9:コンテンツ位置の取得)
 コンテンツが動画および音声などである場合、ユーザによるページ送り操作、スクロール操作を要求することなく自動的にチャプター内の位置(コンテンツ位置、経過時間)が変化する。それゆえ、表示制御部33は、随時、現在の再生位置、すなわち連動位置をコンテンツ表示部32から取得する。他方、ユーザによるページ送り操作、スクロール操作を要求するコンテンツである場合には、ユーザによる操作が行なわれる毎に、現在表示している位置(コンテンツ位置)をコンテンツ表示部32から取得すればよい。動画などの現在の再生位置または静止画などの現在の表示位置は、ランキング計算部42およびメッセージ抽出部45において、連動位置として利用される。
 (工程10:連動位置の指定)
 表示制御部33は、連動位置を、ランキング計算部42およびメッセージ抽出部45に送信する。
 (工程11:連動位置に基づいて投票データの抽出とランキング計算)
 ランキング計算部42は、トピック・メッセージ保持部41に記憶されているトピック投票データをトピック・メッセージ管理部40から取得する。コンテンツを表示(動画であれば再生表示)中に、ランキング計算部42は、上記工程10にて表示制御部33から受信した連動位置と、トピック・メッセージ管理部40から取得したトピック投票データに含まれる各トピックに対する投票が行われた投票位置と、を比較する。ランキング計算部42は、投票位置が連動位置よりも前(c<c0、または、c=c0かつt<t0)のトピックデータについて、ユーザ(n)ごとに、そのトピックに対する投票を最後に行った時点の再生位置である最新投票位置(チャプター(c_recent)とチャプター内位置(t_recent))を得る。
 そして、ランキング計算部42は、トピックの評価値Vnを以下のように算出する。
 c_recent=c0である場合は、Vn=1/(t0 - t_recent) + Vbase0により算出する。ここで、Vbase0としては、投票後に所定の時間(例えば、数十分)が経過した時点における1/(t0 - t_recent)の値と同等の値になるような数値を用いればよく、例えば、Vbase0=1/1800などであってもよい。
 一方、c_recent<c0である場合は、チャプター内位置の最大値をt_max(例えば、86400)とすると、それよりも大きいt_unit(例えば、99999)を用いて、Vn=1/(t0 - t_recent + (c0 - c_recent) × t_unit ) + Vbaseにより算出する。ただし、Vbaseは、1/1000000などの値であり、Vbase0に比べて数桁小さい数とすればよい。
 ランキング計算部42は、トピック毎にすべてのユーザ(n)について評価値Vnの総和ΣVnを求め、このΣVnの値に基づいて、トピックを評価の高低順にソートして、例えば上位10位までのトピックを決定し、トピックランキング表示部43に送る。例えば、トピックランキング表示部43は、図3に示すように、トピックの名称などの文字列のリストをトピック選択領域58に表示し、各トピックへの投票者数を投票者数表示領域59に表示してもよい。
 トピックランキング表示部43は、トピックランキング表示領域54に評価値が高いトピックを1つまたは複数表示する。なお、表示すべきトピックが未入力である場合、あるいは表示すべきトピックが所定の数(例えば、1つ)である場合、トピックランキング表示部43は、トピックランキング表示領域54に「トピックを入力してください」および「トピック未登録」などの文字列を表示させ、ユーザに対してトピックの入力を促してもよい。
 このように各トピックの評価値Vnを計算すれば、ユーザがトピックに投票した直後は、上記評価値Vnを算出するために用いられる式の逆数部分、すなわち1/(t - t_recent)がVbase0よりも大きく影響するため、投票したユーザの数が少ない場合(例えば、1人)でも、投票されたトピックの評価値Vnは大きい値となり、ランキング上位に出現することができる。一方、ユーザがトピックに投票してから所定の時間が経過すると、投票したユーザの数(十分時間が経過した場合、Vbase0の値の和に相当する)が、トピックの評価値Vnに大きく影響するようになり、トピックのランキングを左右するようになる。
 また、現在再生中のチャプター以前のチャプターにおいて行われた過去の投票は、少なくともt_unitだけ時間が離れており、かつVbaseがVbase0に比べて数桁小さい値であるため、現在再生中のチャプター以前のチャプターのみにおいて投票されたトピックの評価値Vnは、現在のチャプターで投票されたトピックの評価値Vnを容易には超えることができない。それゆえ、現在再生中のチャプター以前のチャプターにおいて投票されたトピックが、現在再生中のチャプターにおいても上位にランキングされることは困難である。ただし、現在再生中のチャプターにおける投票が不活発である場合には、以前のチャプターで活発に投票されたトピックがチャプターの近さと投票者数を組み合わせた順位づけでリストされ、古いチャプターであっても投票者の多いものは表示するため、ユーザにそれまでのチャプター内容を思い出す機会を与えることができる。
 なお、Vbase0の値は、(1)チャプターの時間、(2)チャプター内での各話題、各テーマ、および各視点などが転換されるまでの時間、および(3)ユーザが1つの視点を持ち続ける時間などをベースに調整されてもよい。例えば、Vbase0の値として、現在再生中のチャプターを含むコンテンツの時間の半分の時間と、所定の時間(例えば、10分間)とを比較して長い方の時間を秒数で表わし、その秒数の逆数を用いてもよい。
 トピックランキング表示領域54に表示されているトピックの順位が変化する場合、トピックランキング表示部43は、トピックごとに新しい順位が表示される位置までの移動途中を0.5秒程度のアニメーションで表示してもよい。このようにランキングの変動を、アニメーションを用いて示すことにより、ユーザに対して、トピックランキングに変化があったことを知らせるとともに、順位が変わったトピックを視認させることができる。なお、ユーザによってコンテンツが早送り再生などが操作されると、連動位置が高速で変化することに伴い、高速でトピックの順位が変化する可能性があり、トピックランキング表示領域54の視認性が損なわれる虞がある。そこで、ランキング計算部42からトピックランキング表示部43へのランキングの更新指示は、所定の時間(例えば、2秒間)以上の間隔を空けて送信するように構成してもよい。これにより、トピックランキング表示領域54の視認性が損なわれることを回避できる。
 コンテンツの内容に関連する各トピックの順位は、連動位置と投票位置とを参照して算出されたトピックの評価値に基づいているため、トピックランキングの変動は、コンテンツの内容の移り変わりを反映したものとなる。それゆえ、トピックランキング表示領域54におけるトピックの順位の変動状況をユーザに示すことには、以下のような効果もある。例えば、講演などの動画コンテンツや音声コンテンツなどの場合、ユーザが所望の内容についての発言などが登場する再生位置を、コンテンツ表示領域51の表示を見ながら早送りボタンやスライダーバーなどを操作して検索することは困難である場合がある。なぜならば、早送りボタンやスライダーバーなどを操作しても、表示されるコンテンツの内容の移り変わりを把握するための手がかりが無いからである。上記の構成によれば、ユーザにトピックの順位の変動状況を知らせることができる。これにより、ユーザによる早送りボタンやスライダーバーなどへの操作を受け付けている間であっても、コンテンツの内容の移り変わりをユーザに把握させ、当該ユーザが所望する内容についての発言などが登場する再生位置を容易に検索できるようにすることができる。
 (工程12:連動位置に基づいたメッセージの抽出・表示)
 またメッセージ抽出部45は、トピック・メッセージ管理部40から、トピック・メッセージ保持部41に保持されているメッセージデータを取得する。メッセージ抽出部45は、上記工程10にて表示制御部33から受信した連動位置と、トピック・メッセージ管理部40から取得した各メッセージが投稿された時のコンテンツの再生位置(投稿位置)と、を比較して、所定の抽出条件を満たすメッセージデータを抽出する。メッセージ抽出部45は、投稿位置が連動位置よりも前(c<c0、または、c=c0かつt<t0)のメッセージデータを抽出して、メッセージ表示部46に送信し、メッセージ表示部46は受信したメッセージデータが示すメッセージをメッセージ表示領域55に表示する。メッセージ表示領域55に表示されるメッセージは、コンテンツ内のチャプターの順序(例えば、昇順)に合わせて表示されてもよい。また、各チャプター内のメッセージは、当該チャプター内の投稿位置の順序(例えば、昇順)に表示されてもよい。すなわち、直近に投稿されたメッセージが最下部(あるいは最上部)に位置するように順に表示されるようにスクロールしてもよい。c<c0のチャプターへのメッセージが投稿されたか、c=c0のチャプターへのメッセージが投稿されたかによって、当該メッセージの表示態様を異ならせてもよい。例えば、c<c0のチャプターへのメッセージが投稿されたメッセージの表示の背景は薄いグレー色などを配し、それ以外のメッセージの表示の背景には異なる色を配することにより、c<c0のチャプターへのメッセージを他のメッセージと区別できるようにしてもよい。
 (工程13:ユーザによるトピックへの投票操作)
 図3に示すように、トピックランキング表示領域54は、トピック選択領域58、投票者数表示領域59、および投票領域60が設けられており、トピック入力・投票制御部44は、ユーザによって投票領域60のボタンが操作(例えば、クリック操作)された場合、投票領域60の当該ボタンに対応付けられたトピックへの投票として受け付ける。ユーザによって操作されたボタンは、一定期間(例えば30分間)操作不能となり(赤色へ変化させてもよい)、操作直後に連続して投票を行うことはできないようになっていてもよい。上記の「一定期間」の長さは、例えば、Vbase0と同様に、現在再生中のチャプターを含むコンテンツの時間の半分の時間と、所定の時間(例えば、10分間)とを比較して長い方の時間としてもよい。投票領域のボタンは、操作後に一定期間が経過した場合、およびコンテンツ表示領域51にて再生しているコンテンツが別のチャプターに移行した場合などに、操作不能の状態は解除され、同じトピックへの投票をもう一度受け付けることができるように構成してもよい。このように構成することによって、同じユーザが同じトピックに連続して投票することを防ぎつつ、先のチャプターを視聴して、理解が深まった後や、別の内容に対して同じトピック名を投票する場合には、同じユーザが同じトピックに再度投票することを許可することができる。これにより、恣意的な順位保持を目的とした不正な投票が行われることを防ぎ、トピックの評価値Vnを適切に算出することができる。
 なお、上記工程11では、同じユーザが最近投票したトピックについてのみ、最新投票位置を抽出する。それゆえ、投票者数は増加しないが、評価値Vnを算出するために用いられる式の逆数部分、すなわち1/(t0 - t_recent)は増加する。これにより、評価値Vnを上記のような式を用いて算出すれば、最近投票されたトピックの評価値Vnを一時的に上げることができ、当該トピックの順位が上がる可能性がある。トピックランキング表示領域54に表示された各トピックのうち、順位が変動したトピックを他のユーザが確認して投票した場合、当該トピックはトピックランキング表示領域54に表示されるランキング内に残りやすくなる。
 あるいは、あるトピックをトピックランキング表示領域54に継続して表示させておきたい場合、一時的に順位を上昇または維持させる目的で、同じユーザが同じトピックに対して後のチャプターを視聴時に再投票してもよい。これにより、当該トピックのトピックランキング表示領域54での表示を一時的に維持させることができる。
 (工程14:投票データの送信)
 トピック入力・投票制御部44は、ユーザによって投票領域60のボタンがクリック操作されたトピックの文字列の他に、現在の時刻、投票位置(チャプターおよびチャプター内位置)、ユーザidなどを含む投票データをトピック・メッセージ管理部74に送信(登録)する。投票操作を受け付けたボタンは、一定期間(例えば30分間)操作不能となってもよい(例えば、赤色へ変化)。
 (工程15:更新情報の受信)
 トピック・メッセージ管理部74は、新規に送信(登録)された投票データを既に保持している投票データに加えて、投票データを更新する。各クライアントから送られた投票データに関しても同様に更新される。トピック・メッセージ管理部40は、更新された投票データを随時トピック・メッセージ管理部74から取得する。
 (工程16)
 トピックランキング表示領域54に表示されていないトピックに対してユーザが投票したい場合には、トピック入力領域61に投票を希望するトピックの名称などを表す文字列を入力させる。トピック入力・投票制御部44は入力されたトピックを、トピック・メッセージ管理部74に送信する。なお、トピックの名称などを表す文字列には、一覧性の向上や表現を集約させるために効果的な所定の範囲内の文字数に制限することが望ましい。ここで、所定の範囲内の文字数の上限は、例えば、日本語表記の場合では20文字程度で十分であるが、アルファベットを用いた場合も考慮して32文字とすればよい。また、トピックのタイトルおよび名称などを表す文字列として適さない禁止文字を設定したり、所定の範囲内の文字数の下限を設定してもよい。
 トピック入力・投票制御部44は、入力されたトピックを、上記工程13における処理と同様、ユーザによって投票されたトピックについての投票データをトピック・メッセージ管理部74に送信(登録)する。また、上記工程14における処理と同様、トピック・メッセージ管理部74は、新規に送信(登録)された投票データを既に保持している投票データに加えて、投票データを更新する。ユーザによって投票されたトピック、および当該投票が行われた時の投票位置は、トピック・メッセージ保持部41に保持しておく構成であってもよい。この場合、トピックランキング表示領域54にランキング一覧を表示するときに、既に投票されたトピックに対応する投票領域60のボタンが一定期間(例えば30分間)操作不能となってもよい。
 (工程17:ユーザによるトピックの選択)
 ユーザによって、トピック選択領域58に表示されているトピックが操作(例えば、クリック操作)された場合、トピック選択部47は、選択されたトピックを選択トピック表示領域63に表示させる。なお、すでに選択されたトピックがトピック選択領域58内で再度クリック操作されると、そのトピックに対する選択が解除され、選択トピック表示領域63の表示の消えるように構成してもよい。また、トピック選択領域58に表示されているトピックの選択は、1つのトピックに対して行ってもよいし、複数のトピックに対して行ってもよい。
 (工程18:選択されたトピックをタグとして指定)
 ユーザによって選択されたトピックを示す情報は、タグ情報としてトピック選択部47からメッセージ投稿部48に送信される。
 (工程19:ユーザによるメッセージの入力)
 メッセージ投稿部48は、メッセージ入力領域62に入力されたメッセージの情報(メッセージデータ)に、上記工程18で受信したトピック(1または複数)を示す情報をタグとして付加する。ここで、メッセージには、所定の文字数の上限値(例えば1000文字)を設けてもよい。
 (工程20:メッセージの登録)
 メッセージ投稿部48は、ユーザにより入力されたメッセージの文字列、タグとして付加されたトピックの文字列、現在の時間(現在時刻)、投票位置(チャプター、チャプター内位置)、ユーザidなどを加えたメッセージデータを、トピック・メッセージ管理部74へ送信(登録)する。上記工程15と同様、トピック・メッセージ管理部74は、新規に送信(登録)されたメッセージデータを既に保持しているメッセージデータに加えて、メッセージデータを更新する。更新されたメッセージデータは、各クライアント装置30に随時配信され、トピック・メッセージ保持部41に保持される。
 また、メッセージのタグ付けに利用されたトピックについては、そのタグについて投票が行われたとして取り扱い、工程14と同様の工程を施してもよい。
 (工程21:選択されたトピックと連動位置に基づいたメッセージの抽出・表示)
 上記工程17で選択されたトピックはトピック選択部47からメッセージ抽出部45に送られ、メッセージ抽出部45は、上記工程12にて示された抽出条件に加えて、指示されたトピックをタグとして含むメッセージを抽出する。トピック選択部47において複数のトピックが選択されている場合、選択されたトピックを示す情報(トピックの文字列など)のうちのいずれかをタグとして含むメッセージを抽出する。上記工程17にてトピックが選択されると、メッセージ抽出部45は、そのトピックを示す情報がタグとして含まれるメッセージを抽出し、メッセージ表示部46は、メッセージ抽出部45が抽出したメッセージをメッセージ表示領域55に表示する。このように構成すれば、同じトピックに関して他のユーザから投稿されたメッセージをユーザに確認させることができる。これにより、上記工程19において、他のユーザが既に投稿したメッセージと重複するメッセージをユーザが不用意に投稿しないようにさせることができる。
 (メッセージ表示領域55)
 次に、メッセージ表示部46が制御するメッセージ表示領域55の画面構成例について、図4を用いて説明する。図4は、メッセージを表示する表示画面の画面構成例を示す図である。
 メッセージ発信者名と顔写真表示領域551には、メッセージ表示領域55に表示されているメッセージ552の投稿者の名前やサムネイルが表示される。ここで、メッセージ552がユーザ本人によって投稿されたメッセージである場合と、当該ユーザ以外の投稿者によって投稿されたメッセージである場合とで、メッセージ発信者名と顔写真表示領域551の投稿者の名前の文字の色などを異ならせてもよい。例えば、ユーザ本人によって投稿されたメッセージを表示する場合はグレーの文字とし、当該ユーザ以外によって投稿されたメッセージを表示する場合は赤色の文字などとすればよい。
 タグ表示領域553には、メッセージ552にタグとして付加されたトピックを示す情報が表示される。複数トピックが選択された場合には、タグ表示領域553には複数のトピックを示す情報が並ぶ。
 メッセージの発信タイミング表示領域554には、メッセージ552の投稿位置が表示される。例えば、メッセージ552が投稿された時点のコンテンツのチャプターが[ ]内に表示され、当該チャプター内位置(時間経過)が時間:分:秒(例えば、00:00:32)の形式で表示される。
 メッセージの番号555には、メッセージ552が投稿された時間に基づいて決定されたメッセージ552の投稿順を示す番号が表示される。
 (詳細表示画面556)
 続いて、メッセージ表示部46が制御する詳細表示画面について、図5を用いて説明する。図5は、メッセージの詳細情報の表示、変更に利用される詳細表示画面556の画面構成例を示す図である。
 メッセージ表示領域55にてメッセージを表示する場合、核メッセージの全体を表示するのではなく、その冒頭部分など、一部のみを表示するようにしてもよい。例えば、各メッセージの最初の140文字、もしくは最初の2行分のみをメッセージ表示領域55に表示してもよい。なお、メッセージ表示領域55において当該メッセージに対する操作(クリック操作など)が行われた場合に、図5に示す詳細表示画面556に切り替えてもよい。これにより、長文のメッセージが投稿された場合においても、メッセージ表示領域55の一覧性を維持しつつ、長文のメッセージのすべての内容をユーザに確認させることができる。
 詳細表示画面556は、ユーザ自身が投稿したメッセージを削除したり、タグとして付加されたトピックの追加および削除をしたりすることが可能なように構成されていてもよい。一方、サーバ70(またはトピック・メッセージ管理部74)の管理者は、すべてのユーザから投稿されたメッセージを管理する権限を有していてもよい。
 〔実施形態2〕
 上述の実施形態では、コンテンツが動画である例を挙げて説明したが、コンテンツが発表スライド形式の資料(すなわち、1以上の静止画像を含むコンテンツ)であったり、ページ単位の書籍またはウェブページの形態のコンテンツであったりする場合には、以下のように構成してもよい。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 すなわち、図3に示すビデオ再生制御ボタン・スライダーバー52のような、ユーザからの再生コントロール操作の入力を受け付ける領域が無い表示画面となってよい。そして、コンテンツ表示領域51に表示するコンテンツのページなどを切り替える指示の入力はビデオチャプター選択ボタン53にて受け付けてもよい。なお、この場合、ビデオチャプター選択ボタン53が表示されている領域には、コンテンツ表示領域51にて表示されているページの1つ前のページ番号、または1つ後のページ番号を表示してもよい。
 上記の(工程9)では、表示制御部33は、随時、現在の再生位置、すなわち連動位置をコンテンツ表示部32から取得するがコンテンツが静止画像である場合、連動位置は、コンテンツ全体のうちの何ページ目を表示中か、またはそのページの表示を開始してからどれだけ時間が経過したか、などによって示され得る。そこで、表示制御部33は、例えば、現在表示中のページの表示を開始してからの経過時間を連動位置としてコンテンツ表示部32から取得すればよい。なお、ユーザは、コンテンツを表示させたままで他の作業を行う場合がある。それゆえ、連動位置としての上記経過時間に所定の上限値(例えば2分など)を設け、この上限値を超えても同じページの表示が継続している場合には、表示制御部33は、所定の上限値を連動位置として取得する構成であってもよい。
 資料(コンテンツ)の閲覧を開始してからの時間経過に応じてユーザの理解が深まることが期待されるため、このような構成を採用すれば、コンテンツの閲覧をしているユーザの現時点での理解度にふさわしい順序に並んだトピックを、ユーザに適切なタイミングで示すことができる。さらに、ユーザは、コンテンツの閲覧を開始直後にすぐ理解できるトピックから、当該コンテンツをしばらく閲覧しなければ到達し得ない深い考察が必要なトピックまでの流れを追うことができる。
 さらに、トピック・メッセージ管理部74は、ユーザによるトピックへの投票が行われた投票位置を集計することにより、当該コンテンツの各ページをユーザが理解するために要した時間や速度を統計的に把握することもできる。それゆえ、コンテンツの制作者は、当該コンテンツの難度を調節または修正したり、コンテンツ作成したりする上で、この集計結果を参考にすることもできる。
 〔実施形態3〕
 上述の実施形態では、コンテンツが動画である場合を例に挙げて説明したが、コンテンツが縦長でスクロールによって表示位置を変化させるようなウェブページであれば、以下のような実施形態であってもよい。このような実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 コンテンツ表示部32は、ウェブページに含まれる各見出しをチャプターに割り付け、スクロール位置に応じて、コンテンツ表示領域51に現在表示されているチャプターとその中でのスクロール量とをチャプター内位置(コンテンツ位置)として表示制御部33に送信する。なお、コンテンツ表示領域51のサイズや表示設定によってピクセル数が異なるため、スクロール量はそのチャプター全体を表示するのに必要なピクセル数に対する表示済領域のパーセンテージを用いてもよい。あるいは、ウェブページ内のスクリプト要素(例えば、<div>や<img>などで表されるHTML内の要素)数を用いて、スクロール位置までに表示された要素数を用いてもよい。なお、一般的にスクロール位置は画面上部までの位置で表されるため、上記の表示済領域とは、スクロール位置にコンテンツ表示領域51の全領域を加えた領域である。
 本実施形態においては、メッセージの発信タイミング表示領域554には、例えば、メッセージ552が投稿された時点の見出しの名称が[ ]内に表示される。なお、当該コンテンツ内位置(時間経過)は表示しなくてもよいし、代替として上記の表示済領域のパーセンテージを表示してもよい。
 〔実施形態4〕
 上述の工程21の変形として、トピック選択部47が、ユーザによるトピックの選択を受け付けた場合、メッセージ抽出部45が、上記工程12にて指示された所定の抽出条件(チャプターやチャプター内位置の条件)を満たすメッセージデータを抽出するのではなく、投稿された全メッセージの中から、所定のトピックを示す情報をタグとして含むメッセージを抽出してもよい。このような実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 この場合、図6に示すように、コンテンツの表示位置より後に投稿されたメッセージの表示態様を異ならせてもよい。図6は、コンテンツ、トピックランキング、およびメッセージを表示する表示画面の他の画面構成例を示す図である。例えば、図示のように、メッセージを表示している背景を他のメッセージと異ならせて、区別を明確化して表示してもよい。
 図6に示す例のように、コンテンツが教材系のコンテンツ(例えば、セミナービデオなど)である場合、ユーザが当該コンテンツの内容全体に対して質問したい場合が想定される。このような場合には、ユーザが現在どこまでコンテンツを視聴したかによらず、コンテンツに対して投稿された全メッセージの中から当該コンテンツの内容全体に関連したトピックに関するメッセージを表示することが望ましい。
 上記の構成を適用することにより、実時間としてはすでに議論が尽くされつつあるトピックが選択され、該トピックに関する場違いなメッセージの投稿がなされることを防ぐことができる。
 また、コンテンツ表示領域51にてコンテンツの動画が連続して再生されている場合、現在のチャプターから次のチャプターに自動的に遷移する。このような場合、チャプターが次に遷移した後に投稿されたメッセージは、ユーザによって確認されにくいという問題がある。そこで、上記の構成を適用すれば、後のチャプターに関するトピックに関して投稿されたメッセージもユーザに確認させることができる。それゆえ、ユーザは、コンテンツの現在のチャプターを気にすることなく、当該コンテンツに内容全体に関するメッセージを投稿することできる。
 〔実施形態5〕
 上述の実施形態では、上記工程11および12において、ランキング計算部42は、連動位置に基づいて投票データを抽出してランキング計算を行う場合について説明したが、これに限定されない。例えばランキング計算部42は、実時間を連動位置として用いて投票データを抽出してランキング計算を行ってもよい。このような実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 上記工程11において、ランキング計算部42は、トピック・メッセージ管理部40からトピック・メッセージ保持部41に保持されているトピック投票データを取得する。コンテンツ表示中に、ランキング計算部42は、上記工程10にて表示制御部33から受信したチャプター連動位置(表示中のチャプター(c0)と現在の実時間(T0))と、トピック・メッセージ管理部40から取得したトピック投票データに含まれる各トピックに対する投票が行われた投票位置(チャプター(c)と実時間(T))と、を比較する。ランキング計算部42は、投票位置が連動位置よりも前(c<c0、または、c=c0かつT<T0)のトピックデータについて、ユーザ(n)ごとに、そのトピックに対する投票を最後に行った時点の再生位置である最新のチャプター投票位置(チャプター(c_recent)と実時間(T_recent))を得る。
 そして、ランキング計算部42は、トピックの評価値Vnを以下のように算出する。
 c_recent=c0である場合は、Vn=1/(T0 - T_recent) + Vbase0により算出する。ここで、Vbase0としては、投票後に所定の時間(例えば、3日間)が経過した時点における1/(T0 - T_recent)の値と同等の値になるような数値を用いればよく、例えば、Vbase0=1/259200などであってもよい。
 一方、c_recent<c0である場合は、実時間の最大値をT_max(例えば、10年=315360000)を用いて、Vn=1/(T0 - T_recent + (c - c_recent) × T_max) + Vbaseにより算出する。ただし、Vbaseは、1/10000000などの値であり、Vbase0に比べて数桁小さい数とすればよい。
 ランキング計算部42は、トピック毎にすべてのユーザ(n)について評価値Vnの総和ΣVnを求め、このΣVnの値に基づいて、トピックを評価の高低順にソートして、例えば上位10位までのトピックを決定し、トピックランキング表示部43に送る。
 なお、Vbase0の値としては、新規に投票されたトピックが、トピックランキング表示領域54に残存し、その影響力を維持することが望ましい期間に基づいて任意に設定され得る。例えば、企業内であれば週末や出張などの期間、ユーザが情報提示システム200を利用しない場合があり得る。そこで、新規に投票されたトピックが、3日間はトピックランキング表示領域54に残存するようにVbase0の値を設定してもよい。このように、投票を行うユーザ、およびユーザによって利用されるコンテンツの特性に応じてVbase0の値を設定することが望ましい。
 また、上記工程12では、メッセージ抽出部45は、現在表示されているチャプターの再生位置までに投稿されたすべてのメッセージデータを抽出する。メッセージ抽出部45は、抽出したメッセージデータをメッセージ表示部46に送信し、メッセージ表示部46は、受信したメッセージデータが示すメッセージをメッセージ表示領域55に表示する。メッセージ表示領域55に表示されるメッセージは、コンテンツ内のチャプターの順序(例えば、昇順)に合わせて表示されてもよい。また、各チャプター内のメッセージは、投票位置の実時間の順序(例えば、昇順)に表示されてもよい。
 あるいは、チャプターによらず、実時間の順序に従って、すべてのメッセージを表示するモードがあってもよい。この場合、メッセージの発信タイミング表示領域554には、例えば、メッセージが投稿された時点のチャプターが[ ]内に表示され、実時間(14:30などの時間表示、あるいは、20時間以上経過したものについては年月日表示)を表示すればよい。「[2]14:30」であれば、メッセージが投稿された時点のチャプターが2であり、メッセージが投稿された時点の実時間が14時30分であることを示している。
 本実施形態においては、新しいチャプターに移動したときに、その移動先のチャプターで投稿されたメッセージが一斉にメッセージ表示領域55に表示され、一方、トピックランキング表示領域54には、選択中のチャプターに関して実時間において最近投票されたトピックが上位になるように表示される。それゆえ、実施形態1~4におけるユーザ間の情報交換と比べて、本実施形態に係るユーザ間の情報交換は以下のような差異がある。すなわち、実施形態1~4におけるユーザ間の情報交換では、コンテンツ毎に、当該コンテンツの視聴とユーザの理解の深まり具合に応じて惹起された普遍的な議論に適しているのに対し、本実施形態におけるユーザ間の情報交換では、ユーザが実時間で抱える問題意識を含むメッセージを、同じコンテンツを利用する他のユーザとの議論および情報共有に利用することができる。
 〔実施形態6〕
 実施形態5では、コンテンツを視聴しているユーザによって、当該コンテンツに関するトピックへの投票が行われた場合、ランキング計算部42は、投票位置が連動位置よりも前(c<c0、または、c=c0かつT<T0)のトピックデータと、そのトピックに対して投稿されたメッセージのみを抽出している。しかし、投票位置が連動位置よりも以後のチャプターについて投票されたトピックもランキング計算部42が抽出する構成であってもよい。このような実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 上記工程11において、ランキング計算部42は、ユーザ(n)ごとに、そのトピック(c0)に対する投票を最後に行った時点の再生位置である最新チャプター投票位置(チャプター(c_recent=c)と実時間(T_recent))を得る。
 そして、ランキング計算部42は、トピックの評価値Vnを以下のように算出する。
 Vn=1/(T0 - T_recent) + Vbase0により算出する。視聴中のチャプターに関するトピックに対して投票を行っていないユーザについては、直近に当該ユーザによる投票が行われた実時間(T_recent)を用いて、Vn=1/(T0 - T_recent + T_max) + Vbaseにより算出する。ただし、Vbase0、T_max、およびVbaseの各値は、実施形態5と同様にして設定すればよい。
 ランキング計算部42は、トピック毎にすべてのユーザ(n)について評価値Vnの総和ΣVnを求め、このΣVnの値に基づいて、トピックを評価の高低順にソートして、トピックランキング表示部43に送る。なお、本実施形態では、トピックの対象が、各チャプターではなく、コンテンツ全体であるため、トピックランキング表示領域54に表示するトピック数は、他の実施形態の場合よりも多くする(例えば上位30位まで)ことが望ましい。
 また、上記工程12において、メッセージ抽出部45は、コンテンツに関連するすべてのメッセージを抽出する。それゆえ、メッセージ表示部46は、コンテンツ表示領域51にて再生中のチャプターに対して投稿されたメッセージと、それ以外のチャプターに対して投稿されたメッセージとの表示態様を異ならせてもよい。例えば、再生中のチャプターに対して投稿されたメッセージの表示の背景色を、それ以外のチャプターに対して投稿されたメッセージの表示の背景色と異ならせてもよい。あるいは、メッセージの文字列のフォントを異ならせてもよいし、フォントの色を異ならせてもよい。また、再生中のチャプターに対して投稿されたメッセージに表示位置を合わせるようにメッセージ表示領域55をスクロールさせてもよいし、表示順を変更してもよい。
 本実施形態においては、新しいチャプターに移動したときに、トピックランキング表示領域54にはそのチャプターに関して実時間において最近メッセージが投稿されたトピックが上位になるように表示される。
 この実施例は、表示中のチャプター以外に対する投票や投稿はチャプターにかかわらず実時間順に扱われるため、チャプターに順位を持たず独立したコンテンツに有効である。コンテンツをネタに実時間で抱える問題に関する情報交換を行うことができる。
 〔実施形態7〕
 上述の実施形態1~6のうち、どの表示態様を適用するかを、選択可能に構成してもよい。
 コンテンツの性質やユーザの特性によって最適な抽出・表示方法が変わる。サーバ70のデータベースにおいて、各コンテンツについて、投票データの抽出方法と、トピックおよびメッセージの表示方法との対応関係(選択ロジック)を記述しておいてもよい。選択ロジックを記述しておくことで、クライアント装置30は、実施形態1~6において説明した投票データの抽出方法と、トピックおよびメッセージの表示方法とを適用することができる。また、この選択ロジックの設定を変更するボタン(図示せず)をクライアント装置30のユーザインタフェース(UI)に設け、ユーザ毎に異なる選択ロジックの設定ができるようにしてもよい。
 〔実施形態8〕
 実施形態1では、上記工程1において、コンテンツ選択部31がコンテンツ-トピック・メッセージシステム対応管理部72からコンテンツ一覧を取得し、ユーザに利用するコンテンツを選択させる。しかし、ユーザは、通常、実時間において情報交換を行いながら、他のユーザが投票したトピック、および投稿されたメッセージを参照した上で、コンテンツ連携モードに遷移する。コンテンツ連係モードとは、実時間とコンテンツ連携が共存するモードであり、コンテンツと同期した情報交換と、実時間における情報交換とを組み合わせたモードである。このような実施形態について、図8および図9を用いて説明する。
 図7は、トピック投稿情報を表示する表示画面の他の画面構成例を示す図である。図8では、トピック投稿情報が実時間でも、組織内メンバー間で共有されている場合を示している。トピック投票情報81にはユーザ(図中では「高橋」)が、トピック「トータルでコスト上がるのでは?」をコンテンツ連携の対象コンテンツである「協業技術セミナー」に作成したことが示されており、投稿先コンテンツ情報82には、ユーザが投稿したメッセージの投稿先であるコンテンツ名およびトピック名が表示されている。トピック投票情報81および投稿先コンテンツ情報82に表示されているコンテンツ名「協業技術セミナー」には図8に示す画面に遷移するためのリンクが設けられており、「協業技術セミナー」という表示に対する操作(例えば、クリック操作)を受け付けると、メッセージ表示部46は、図8に示すコンテンツ連携の画面構成の表示に切り替える。
 図8は、コンテンツ、トピックランキング、およびメッセージを表示する表示画面の画面構成例を示す図である。図8に示す表示画面では、図7においてトピック投票情報81および投稿先コンテンツ情報82に対してクリックされたコンテンツ「協業技術セミナー」の該当するチャプター(図中の講演2)、チャプター内位置(スライダーバーによって示された再生位置)が頭出しされている。このように、本実施形態を適用すれば、ユーザは情報交換の契機となったコンテンツの内容を視聴して背景を理解し、その上で当該トピックに関連するメッセージの投稿を行うことができる。
 また、実時間での情報交換に関するメッセージと、コンテンツと同期した情報交換に関するメッセージとが共存するモードでは、実時間へのトピック投票92および実時間へのメッセージ投稿93は、コンテンツと同期したトピック投票およびメッセージ投稿とは表示態様を異ならせてもよい。これにより、実時間の旬な話題とコンテンツに関する話題とを明確に区別してユーザに知らせることができる。なお、ユーザによって、実時間共存設定91のモード設定メニューにおける「実時間」のチェックが外された場合、メッセージ表示部46は、コンテンツと同期した情報交換に関するのみを表示する。これにより、ユーザは、コンテンツに関するトピックに集中することができる。
 〔実施形態9〕
 上記各実施形態では、情報提示システム200が1つのサーバ70を用いる例を説明したが、サーバ70の有する各機能が、個別のサーバにて実現されていてもよい。そして、複数のサーバを適用する場合においては、各サーバは、同じ事業者によって管理されていてもよいし、異なる事業者によって管理されていてもよい。
 〔実施形態10〕
 クライアント装置30およびサーバ70の制御ブロックは、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
 後者の場合、クライアント装置30およびサーバ70は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
30 クライアント装置(コンテンツ表示制御装置)
31 コンテンツ選択部
32 コンテンツ表示部(表示部)
33 表示制御部(時間受付部、選択受付部)
40 トピック・メッセージ管理部(取得部)
41 トピック・メッセージ保持部
42 ランキング計算部
43 トピックランキング表示部
44 トピック入力・投票制御部(投票受付部、出力部)
45 メッセージ抽出部
46 メッセージ表示部
47 トピック選択部
48 メッセージ投稿部
49 ログイン制御部
50 トピック・メッセージ表示領域
51 コンテンツ表示領域
52 スライダーバー
53 ビデオチャプター選択ボタン
54 トピックランキング表示領域
55 メッセージ表示領域
56 コンテンツ選択ボタン
58 トピック選択領域
59 投票者数表示領域
60 投票領域
61 トピック入力領域
62 メッセージ入力領域
63 選択トピック表示領域
70 サーバ(コンテンツ管理サーバ)
71 ユーザ管理部
72 コンテンツ-トピック・メッセージシステム対応管理部(記憶部、送信部)
73 コンテンツ管理部
74 トピック・メッセージ管理部(取得部)
81 トピック投票情報
82 投稿先コンテンツ情報
91 実時間共存設定
92 トピック投票
93 メッセージ投稿
200 情報提示システム

Claims (16)

  1.  コンテンツを表示するとともに、当該コンテンツに関連するトピックを表示するコンテンツ表示制御装置であって、
     上記コンテンツの表示中に投票された上記トピックと、投票されたときのコンテンツの表示を特定する表示特定情報とから計算された上記トピックのランキングを、上記表示特定情報によって特定された表示のときに該コンテンツとともに表示部に表示させる表示制御部と、を備えていることを特徴とするコンテンツ表示制御装置。
  2.  上記コンテンツの表示中に、現在の表示以前における上記コンテンツの表示特定情報と投票されたトピックとの対応付けを示すランキング算出総合情報を取得し、現在の表示における、上記トピックの上記投票に基づくランキングを計算するランキング計算部を備え、
     上記表示制御部は、上記ランキング計算部が計算したランキングを上記表示部に表示することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ表示制御装置。
  3.  上記コンテンツの表示中に、上記トピックの投票を受け付ける投票受付部と、
     上記投票受付部が受け付けた投票された上記トピックと、該投票されたときの上記コンテンツの表示を特定する表示特定情報とを対応付けてランキング算出情報として出力する出力部と、を備えていることを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ表示制御装置。
  4.  上記コンテンツは、動画像であり、
     上記表示特定情報は、上記動画像における所定の時点からの経過時間を特定するものであることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のコンテンツ表示制御装置。
  5.  上記コンテンツにおける経過時間の指定を受け付ける時間受付部を備え、
     上記表示制御部は、上記時間受付部が受け付けた経過時間における上記コンテンツと、該経過時間における上記ランキングとを上記表示部に表示することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のコンテンツ表示制御装置。
  6.  上記表示制御部は、上記コンテンツに関連するトピックに、該コンテンツとは関連しないトピックも加えて計算された上記ランキングを上記表示部に表示することを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載のコンテンツ表示制御装置。
  7.  上記表示制御部は、上記トピックに対応付けられたメッセージを上記表示部に表示させるとともに、上記コンテンツに関連しないトピックも上記表示部に同時に表示させ、上記コンテンツに関連しない上記トピックに対応付けられたメッセージを、上記コンテンツに関連する上記トピックに対応付けられたメッセージとは異ならせて上記表示部に表示させることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載のコンテンツ表示制御装置。
  8.  上記トピックの選択を受け付ける選択受付部を備え、
     上記選択されたトピックに対応付けられたメッセージを上記表示部に表示させることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載のコンテンツ表示制御装置。
  9.  上記コンテンツは、時間的に連続する複数の部分よりなり、
     上記表示制御部は、表示中の上記部分を特定する上記表示特定情報と対応付けられたトピックの優先順位を、表示でない上記部分を特定する上記表示特定情報と対応付けられた他のトピックよりも高めて計算されたランキングを上記表示部に表示させることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載のコンテンツ表示制御装置。
  10.  上記コンテンツは静止画であり、
     上記表示特定情報は、上記静止画の表示が開始されてから経過した時間を特定するものであることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載のコンテンツ表示制御装置。
  11.  上記コンテンツは上記表示部においてスクロールすることにより全体が視認可能な画像であり、
     上記表示特定情報は、上記画像のスクロール位置を特定するものであることを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載のコンテンツ表示制御装置。
  12.  上記表示制御部は、上記コンテンツとともに表示中の該コンテンツの表示経過時間と実際の時刻とを上記表示部に表示させることを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載のコンテンツ表示制御装置。
  13.  コンテンツを表示するとともに、当該コンテンツに関連するトピックを表示するコンテンツ表示制御装置と、該コンテンツ表示制御装置とネットワークを介して通信可能なコンテンツ管理サーバと含むトピック管理システムであって、
     上記コンテンツ表示制御装置は、
      上記コンテンツの表示中に、上記トピックの投票を受け付ける投票受付部と、
      上記投票受付部が受け付けた投票された上記トピックと、該投票されたときの上記コンテンツの表示を特定する表示特定情報とを対応付けてランキング算出情報として上記コンテンツ管理サーバへ出力する出力部と、
      上記コンテンツ管理サーバから、上記出力部から出力した上記ランキング算出情報を、自装置以外のコンテンツ表示制御装置から出力されたランキング算出情報に盛り込んだランキング算出総合情報を取得する取得部と、
      コンテンツ表示中に、上記取得部が取得した、現在の表示以前における上記ランキング算出総合情報を用いて、現在の表示における、上記トピックの上記投票に基づくランキングを計算するランキング計算部と、
      上記ランキング計算部が計算したランキングを上記コンテンツとともに表示部に表示させる表示制御部と、を備え、
     上記コンテンツ管理サーバは、
      上記コンテンツ表示制御装置から上記ランキング算出情報を取得する取得部と、
      上記ランキング算出情報を格納する記憶部と、
      上記ランキング算出情報を上記コンテンツ表示制御装置に送信する送信部と、を備えていることを特徴とするトピック管理システム。
  14.  コンテンツを表示するとともに、当該コンテンツに関連するトピックを表示するコンテンツ表示制御装置の制御方法であって、
     上記コンテンツの表示中に投票された上記トピックと、投票されたときのコンテンツの表示を特定する表示特定情報とから計算された上記トピックのランキングを、上記表示特定情報によって特定された表示のときに該コンテンツとともに表示部に表示させる表示制御ステップを含むことを特徴とするコンテンツ表示制御装置の制御方法。
  15.  請求項1に記載のコンテンツ表示制御装置としてコンピュータを機能させるための制御プログラムであって、上記表示制御部としてコンピュータを機能させるための制御プログラム。
  16.  請求項15に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2017/010059 2016-03-16 2017-03-14 コンテンツ表示制御装置、コンテンツ表示制御装置の制御方法、トピック管理システム、制御プログラム、および記録媒体 WO2017159642A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-053113 2016-03-16
JP2016053113A JP6621691B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 コンテンツ表示制御装置、コンテンツ表示制御装置の制御方法、トピック管理システム、制御プログラム、および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017159642A1 true WO2017159642A1 (ja) 2017-09-21

Family

ID=59850868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/010059 WO2017159642A1 (ja) 2016-03-16 2017-03-14 コンテンツ表示制御装置、コンテンツ表示制御装置の制御方法、トピック管理システム、制御プログラム、および記録媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6621691B2 (ja)
WO (1) WO2017159642A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019091312A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 株式会社アクティブブレインズ 授業支援装置、授業支援方法、及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060458A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Dowango:Kk 動画配信システム、端末装置のプログラム、配信動画再生方法、及び、コマンド設定方法
JP2013088832A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060458A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Dowango:Kk 動画配信システム、端末装置のプログラム、配信動画再生方法、及び、コマンド設定方法
JP2013088832A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KIYONOBU KOJIMA ET AL.: "Social resonance in community observed by a real-time ranking system", TRANSACTION OF INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN, vol. 56, no. 1, 15 January 2015 (2015-01-15), pages 148 - 160 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017167860A (ja) 2017-09-21
JP6621691B2 (ja) 2019-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11233972B2 (en) Asynchronous online viewing party
Herbert Practising global journalism: exploring reporting issues worldwide
CN104936038B (zh) 用于在电视环境中递送多个内容并提供与内容交互的框架
US20200021734A1 (en) System for publishing digital images
Sugden et al. Stories from planet football and sportsworld: Source relations and collusion in sport journalism
CN105684023A (zh) 用于事件直播流的消息传递
US20100070873A1 (en) Image display device, server, mobile terminal, image display method, and system
DE102017124876A1 (de) Bestimmen von Suchanfragen, um Informationen während einer Benutzererfahrung eines Ereignisses zu erlangen
CN101188620A (zh) 利用flash插件技术创建互联网虚拟会客厅在一个界面同时实现同步异步交流
CN102792615A (zh) 用于将对象关联到数字视频中的时间时刻的方法与系统
CN107093100A (zh) 多功能多媒体装置
CN101199204A (zh) 用于在电视环境中递送多个内容并提供与内容交互的框架
US20080300905A1 (en) Method of providing a digital athlete profile
Kusuma Activities of the cyber public relations of o chanel TV in promoting their company on the Instagram social media
CN101796537A (zh) 商业媒体与用户生成内容的结合
JP2021535656A (ja) ビデオ処理方法、装置、デバイスおよびコンピュータプログラム
JP2004207948A (ja) ビデオ閲覧システム
WO2013190697A1 (ja) ソーシャルネットワーキングサービスシステム、及びサーバ
Haga Combining video and bulletin board systems in distance education systems
Thurman Real-time online reporting: Best practices for live blogging
JP6621691B2 (ja) コンテンツ表示制御装置、コンテンツ表示制御装置の制御方法、トピック管理システム、制御プログラム、および記録媒体
US11178461B2 (en) Asynchronous video conversation systems and methods
Beaulieu et al. Studying mailing lists: Text, temporality, interaction and materiality at the intersection of email and the web
JP7057596B1 (ja) 動画共有システム、動画共有プログラム及び動画共有方法
Deo-Silas Newsroom journalists’ use of social media in Ghana

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17766641

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17766641

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1