WO2017149827A1 - 制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents

制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017149827A1
WO2017149827A1 PCT/JP2016/080073 JP2016080073W WO2017149827A1 WO 2017149827 A1 WO2017149827 A1 WO 2017149827A1 JP 2016080073 W JP2016080073 W JP 2016080073W WO 2017149827 A1 WO2017149827 A1 WO 2017149827A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
communication
download
communication state
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/080073
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
光司 荒井
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016039917A external-priority patent/JP6323480B2/ja
Priority claimed from JP2016110613A external-priority patent/JP6358286B2/ja
Priority claimed from JP2016124079A external-priority patent/JP2017228103A/ja
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Publication of WO2017149827A1 publication Critical patent/WO2017149827A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units

Definitions

  • the present invention relates to a control device, a program distribution method, and a computer program.
  • the present application includes Japanese application No. 2016-039917 filed on March 2, 2016, Japanese application No. 2016-110613 filed on June 2, 2016, and Japanese Application No. 2016- filed on June 23, 2016. The priority based on 124079 is claimed and all the contents described in the Japanese application are incorporated.
  • a gateway such as an in-vehicle communication device receives an update program of an ECU (Electronic Control Unit) that is an in-vehicle control device from the management server, and the ECU uses the received update program to change the control program from the old version to the new version.
  • ECU Electronic Control Unit
  • Patent Document 1 There has been disclosed a technique for performing program update for each ECU of a vehicle remotely by wireless communication by rewriting.
  • the control device is a control device that controls downloading of an update program of an in-vehicle control device that controls a target device mounted on the vehicle, and the wireless communication unit of the vehicle that receives the update program by wireless communication
  • a determination unit that determines the following first and second communication states, and a processing unit that starts downloading an update program when both the first and second communication states are good.
  • First communication state communication state at the determination reference time before the start of download
  • Second communication state communication state during the download period from the predetermined time after the determination reference time before the start of download to the completion of download
  • a program distribution method is a distribution method of an update program for an in-vehicle control device that controls a target device mounted on a vehicle, and the above-described radio communication unit of a vehicle that receives the update program by wireless communication Determining the first and second communication states and starting the download of the update program when both the first and second communication states are good.
  • the computer program is a computer program for causing a computer to function as a control device that controls downloading of an update program of an in-vehicle control device that controls a target device mounted on the vehicle,
  • the determination unit for determining the first and second communication states related to the wireless communication unit of the vehicle that receives the update program by wireless communication, and when both the first and second communication states are good, It functions as a processing unit that starts downloading.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a program update system according to an embodiment of the present invention. It is a block diagram which shows the internal structure of a gateway. It is a block diagram which shows the internal structure of ECU. It is a block diagram which shows the internal structure of a management server. It is a sequence diagram which shows an example of the update of the control program of ECU. 6 is a flowchart illustrating an example of a flow of timing determination processing in step S3 of FIG. 5. It is the block diagram which showed the specific example of the function structure of the gateway. It is a figure for demonstrating a timing determination process.
  • an update program for updating a control program is distributed from a server to a gateway mounted on the corresponding vehicle in response to a request from the vehicle side. For this reason, if an update program is transmitted in response to an update program distribution request at a timing when the communication state on the communication line is not good, for example, when radio waves are interrupted or unstable, the program is not successfully received. There is a case.
  • the communication state may deteriorate due to the vehicle moving during distribution of the update program.
  • the program may not be received successfully due to interruption of the distribution of the update program.
  • the communication status deteriorates and distribution of the update program is interrupted, the communication status recovers and then distribution is performed again. As a result, the communication time becomes longer, the communication line is tightened, and the communication cost increases. Resulting in. In addition, the power required for transmission of the update program also increases.
  • the purpose of an aspect of the present disclosure is to improve the reliability of update program distribution in consideration of the communication state during the distribution period.
  • the update program can be distributed more reliably in consideration of the communication state during the distribution period.
  • control device included in the present embodiment is a control device that controls downloading of an update program of an in-vehicle control device that controls a target device mounted on the vehicle, and is a vehicle that receives the update program by wireless communication.
  • a determination unit that determines the following first and second communication states relating to the wireless communication unit; and a processing unit that starts downloading the update program when both the first and second communication states are good.
  • the first communication state the communication state at the determination reference time point before the download start
  • the second communication state the communication state during the download period from the predetermined time point after the determination reference time before the download start to the download completion
  • control device further includes an acquisition unit that acquires an area map including an insensitive area having a poor communication state, and the determination unit determines whether or not the planned position through which the vehicle passes during the download period is included in the insensitive area.
  • the quality of the second communication state is determined.
  • the determination unit can determine whether the second communication state is good or not based on whether or not the planned position through which the vehicle passes during the download period is included in the dead area.
  • the acquisition unit further acquires a travel route of the vehicle generated by a navigation device mounted on or not mounted on the vehicle.
  • the determination unit can specify the planned position based on the acquired travel route of the vehicle.
  • the acquisition unit further acquires a past travel history of the vehicle.
  • the determination unit can specify the planned position based on the predicted route predicted from the acquired travel history.
  • the determination unit determines the quality of the first communication state based on the measurement value of the reception strength of the wireless communication unit at the determination reference time point. In this case, since the measurement value of the reception strength of the wireless communication unit is used to determine the quality of the first communication state, the quality determination can be performed accurately.
  • the determination unit determines the quality of the first communication state based on whether or not the vehicle position at the determination reference time is included in the dead area.
  • the insensitive area is used for the quality determination of the first communication state, it is not necessary to measure the reception intensity of the wireless communication unit, and the quality determination can be easily performed.
  • the program distribution method included in the present embodiment is a distribution method of an update program of an in-vehicle control device that controls a target device mounted on a vehicle, and the above-described radio communication unit of a vehicle that receives the update program by wireless communication
  • the computer program included in the present embodiment is a computer program for causing a computer to function as a control device that controls downloading of an update program for an in-vehicle control device that controls a target device mounted on the vehicle.
  • the determination unit for determining the first and second communication states related to the wireless communication unit of the vehicle that receives the program by wireless communication, and the download of the update program when both the first and second communication states are good It is made to function as a processing unit that starts. According to this configuration, since the processing unit starts downloading the update program when both the first and second communication states are good, the download is not started only when the first communication state is good. Therefore, it is possible to prevent the update program from being normally received when the vehicle passes through a point having a poor communication state during the download period. For this reason, the waste of the communication cost and power consumption accompanying the resending of the update program can be eliminated.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a program update system according to an embodiment of the present invention.
  • the program update system of this embodiment includes a vehicle 1, a management server 5, and a DL (download) server 6 that can communicate via a wide area communication network 2.
  • the management server 5 and the DL server 6 are operated by, for example, a car manufacturer of the vehicle 1 and can communicate with a large number of vehicles 1 owned by users who are registered as members in advance.
  • the vehicle 1 is equipped with a gateway 10, a wireless communication unit 15, a plurality of ECUs 30, and various in-vehicle devices (not shown) controlled by the ECUs 30.
  • a communication group including a plurality of ECUs 30 that are bus-connected to a common in-vehicle communication line, and the gateway 10 relays communication between the communication groups. Therefore, a plurality of in-vehicle communication lines are connected to the gateway 10.
  • the vehicle 1 further includes a navigation device 40 and is connected to the gateway 10 by an in-vehicle communication line.
  • the navigation device 40 is not mounted on the vehicle 1 but may be realized by a mobile communication terminal of a user such as a smartphone and can communicate with the wireless communication unit 15.
  • the navigation device 40 may be a server that provides navigation information, and may be able to communicate with the gateway 10 via the wide area communication network 2.
  • the wireless communication unit 15 is communicably connected to a wide area communication network 2 such as a mobile phone network, and is connected to the gateway 10 via an in-vehicle communication line.
  • the gateway 10 transmits information received by the wireless communication unit 15 from the external devices such as the management server 5 and the DL server 6 to the ECU 30 through the wide area communication network 2.
  • the gateway 10 transmits information acquired from the ECU 30 to the wireless communication unit 15, and the wireless communication unit 15 transmits the information to an external device such as the management server 5.
  • Examples of the wireless communication unit 15 mounted on the vehicle 1 include devices such as mobile phones, smartphones, tablet terminals, and notebook PCs (Personal Computers) owned by users.
  • the gateway 10 communicates with an external device via the wireless communication unit 15 is illustrated, but when the gateway 10 has a wireless communication function, the gateway 10 itself is the management server 5 or the like It is good also as a structure which performs radio
  • the management server 5 and the DL server 6 are configured as separate servers, but these servers 5 and 6 may be configured as one server device.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the gateway 10.
  • the gateway 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a storage unit 13, an in-vehicle communication unit 14, and the like.
  • the gateway 10 is connected via the wireless communication unit 15 and the in-vehicle communication line, but these may be configured by a single device.
  • the CPU 11 causes the gateway 10 to function as a relay device for various types of information by reading one or more programs stored in the storage unit 13 into the RAM 12 and executing them.
  • the CPU 11 can execute a plurality of programs in parallel, for example, by switching and executing a plurality of programs in a time division manner.
  • the CPU 11 may represent a plurality of CPU groups. In this case, the functions realized by the CPU 11 are realized by the cooperation of a plurality of CPU groups.
  • the RAM 12 is composed of a memory element such as SRAM (Static RAM) or DRAM (Dynamic RAM), and temporarily stores a program executed by the CPU 11, data necessary for execution, and the like.
  • the computer program realized by the CPU 11 can be transferred while being recorded on a known recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM, or can be transferred by information transmission (downloading) from a computer device such as a server computer. You can also. The same applies to a computer program executed by a CPU 31 (see FIG. 3) of an ECU 30 described later and a computer program executed by a CPU 51 (see FIG. 4) of a management server 5 described later.
  • the storage unit 13 includes a nonvolatile memory element such as a flash memory or an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory).
  • the storage unit 13 has a storage area for storing programs executed by the CPU 11 and data necessary for execution.
  • the storage unit 13 also stores an update program for each ECU 30 received from the DL server 6.
  • a plurality of ECUs 30 are connected to the in-vehicle communication unit 14 via an in-vehicle communication line disposed in the vehicle 1.
  • the in-vehicle communication unit 14 is, for example, CAN (Controller Area Network), CANFD (CAN with Flexible Data Rate), LIN (Local Interconnect Network), Ethernet (registered trademark), or MOST (Media Oriented Systems Transport: MOST is a registered trademark). Communication with the ECU 30 is performed according to the standard.
  • the navigation device 40 is mounted on the vehicle 1, the in-vehicle communication unit 14 further performs communication with the navigation device 40.
  • the in-vehicle communication unit 14 transmits the information given from the CPU 11 to the target ECU 30 and gives the information received from the ECU 30 to the CPU 11.
  • the in-vehicle communication unit 14 may communicate according to other communication standards used for the in-vehicle network as well as the above communication standards.
  • the wireless communication unit 15 includes a wireless communication device including an antenna and a communication circuit that performs transmission / reception of a wireless signal from the antenna.
  • the wireless communication unit 15 can communicate with an external device by being connected to a wide area communication network 2 such as a mobile phone network.
  • the wireless communication unit 15 transmits information given from the CPU 11 to an external device such as the management server 5 via the wide area communication network 2 formed by a base station (not shown), and receives information received from the external device to the CPU 11. give.
  • a wired communication unit that functions as a relay device in the vehicle 1 may be employed.
  • the wired communication unit has a connector to which a communication cable conforming to a standard such as USB (Universal Serial Bus) or RS232C is connected, and performs wired communication with another communication device connected via the communication cable.
  • a communication cable conforming to a standard such as USB (Universal Serial Bus) or RS232C is connected
  • RS232C Universal Serial Bus
  • the outside of the vehicle depends on the communication path of the outside device ⁇ another communication device ⁇ the wired communication unit ⁇ the gateway 10.
  • the apparatus and the gateway 10 can communicate with each other.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the ECU 30.
  • the ECU 30 includes a CPU 31, a RAM 32, a storage unit 33, a communication unit 34, and the like.
  • the ECU 30 is an in-vehicle control device that individually controls target devices mounted on the vehicle 1. Examples of the ECU 30 include an engine control ECU, a steering control ECU, and a door lock control ECU.
  • the CPU 31 controls the operation of the target device that it is in charge of by reading one or more programs stored in advance in the storage unit 33 into the RAM 32 and executing them.
  • the CPU 31 may also represent a plurality of CPU groups, and the control by the CPU 31 may be control by cooperation of a plurality of CPU groups.
  • the RAM 32 is configured by a memory element such as SRAM or DRAM, and temporarily stores programs executed by the CPU 31, data necessary for execution, and the like.
  • the storage unit 33 is configured by a nonvolatile memory element such as a flash memory or an EEPROM, or a magnetic storage device such as a hard disk.
  • the information stored in the storage unit 33 includes, for example, a computer program (hereinafter referred to as “control program”) for causing the CPU 31 to perform information processing for controlling a target device that is a control target in the vehicle.
  • the communication unit 34 is connected to the gateway 10 via an in-vehicle communication line disposed in the vehicle 1.
  • the communication unit 34 communicates with the gateway 10 according to a standard such as CAN, Ethernet, or MOST.
  • the communication unit 34 transmits the information given from the CPU 31 to the gateway 10 and gives the information received from the gateway 10 to the CPU 31.
  • the communication unit 34 may communicate according to other communication standards used for the in-vehicle network, in addition to the above communication standards.
  • the CPU 31 of the ECU 30 includes an activation unit 35 that switches the control mode by the CPU 31 to either “normal mode” or “reprogramming mode” (hereinafter also referred to as “repro mode”).
  • the normal mode is a control mode in which the CPU 31 of the ECU 30 executes an original control for the target device (for example, engine control for the fuel engine, door lock control for the door lock motor, etc.).
  • the reprogramming mode is a control mode in which a control program used for controlling the target device is updated. That is, the reprogramming mode is a control mode in which the CPU 31 erases or rewrites the control program in the ROM area of the storage unit 33. Only in this control mode, the CPU 31 can update the control program stored in the ROM area of the storage unit 33 to a new version.
  • the starting unit 35 restarts (resets) the ECU 30 once, and executes the verification process on the storage area in which the new version of the control program is written. .
  • the activation unit 35 causes the CPU 31 to operate according to the updated control program after the above-described verification processing is completed.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the management server 5.
  • the management server 5 includes a CPU 51, a ROM 52, a RAM 53, a storage unit 54, a communication unit 55, and the like.
  • the CPU 51 reads out one or more programs stored in advance in the ROM 52 to the RAM 53 and executes them, thereby controlling the operation of each hardware and causing the management server 5 to function as an external device that can communicate with the gateway 10.
  • the CPU 51 may also represent a plurality of CPU groups, and the functions realized by the CPU 51 may be realized by the cooperation of a plurality of CPU groups.
  • the RAM 53 is configured by a memory element such as SRAM or DRAM, and temporarily stores programs executed by the CPU 51 and data necessary for execution.
  • the storage unit 54 includes a nonvolatile memory element such as a flash memory or an EEPROM, or a magnetic storage device such as a hard disk.
  • the communication unit 55 includes a communication device that executes communication processing in accordance with a predetermined communication standard, and is connected to the wide area communication network 2 such as a mobile phone network to execute the communication processing.
  • the communication unit 55 transmits the information given from the CPU 51 to the external device via the wide area communication network 2 and gives the information received via the wide area communication network 2 to the CPU 51.
  • FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an example of control program update for the ECU, which is executed in the program update system of the present embodiment.
  • the management server 5 determines the timing for updating the control program of the ECU of the vehicle 1 for the vehicle 1 owned by a user who is registered as a member in advance.
  • the update timing may be set by, for example, the car manufacturer of the vehicle 1.
  • the management server 5 acquires update information, which is information related to the update program, from the DL server 5 in which the update program is stored before the timing of updating the control program (step S1).
  • the update information is, for example, information related to the data size of the update program.
  • the management server 5 notifies the gateway 10 of the corresponding vehicle 1 of the presence of the update program of the ECU 30 (step S2).
  • step S ⁇ b> 2 for example, the management server 5 transmits the update program storage destination URL and the download request to the gateway 10 of the corresponding vehicle 1.
  • the update information acquired in step S ⁇ b> 1 may be passed from the management server 5 to the gateway 10.
  • step S3 The gateway 10 that has received the notification executes a timing determination process (step S3).
  • step S ⁇ b> 3 the gateway 10 determines the timing for downloading the update program from the DL server 6 based on the communication state of the wireless communication unit 15 until the download of the update program is completed.
  • the gateway 10 downloads the update program for the ECU 30 from the DL server 6 (step S4).
  • the gateway 10 executes an update process to update the control program using the update program downloaded and stored in the memory (step S5).
  • the gateway 10 requests the corresponding ECU 30 to update the control program.
  • the control mode of the ECU 30 is switched from the normal mode to the repro mode, and the ECU can be updated by the control program.
  • the ECU 30 rewrites the control program from the old version to the new version by developing the update program received from the gateway 10 and applying it to the control program of the old version.
  • FIG. 6 is a flowchart showing specific contents of the timing determination process in step S3 of FIG.
  • the processing shown in the flowchart of FIG. 6 is mainly realized by the CPU 11 when the CPU 11 of the gateway 10 reads the program stored in the storage unit 13 onto the RAM 12 and executes it.
  • the CPU 11 of the gateway 10 first acquires a DL time that is a time required for downloading the update program (step S101).
  • the DL time refers to the time from the start of transmission of the update program on the transmission path from the DL server 6 to the gateway 10 until the reception at the gateway 10 is completed.
  • the DL time is calculated by the CPU 11 using the above update information and the communication speed stored in advance with the DL server 6.
  • the DL time may be calculated in the management server 5 or the DL server 6 and passed to the gateway 10. Either of these cases is included in the acquisition of the DL time in the CPU 11.
  • the communication state of the wireless communication unit 15 until the download is completed includes the first communication state that is the communication state at the determination reference time t0 before the download start, and the download start time after the delay time ⁇ T necessary for data reception from the determination reference time t0. It consists of a second communication state that is a communication state during a period from t1 to download completion time t2. A period from the download start time t1 to the download completion time t2 is referred to as a download (DL) period.
  • DL download
  • the determination information is information used to determine whether each of the first communication state and the second communication state is good, and includes a first determination condition for determining that the first communication state is good, and a second A second determination condition for determining that the communication state is good is included.
  • the good communication state refers to a state in which, for example, the radio wave intensity of the wireless communication unit 15 is greater than or equal to a predetermined intensity, and data reception from the DL server 6 is not blocked or unstable.
  • step S105 When the first communication state satisfies the first determination condition and the second communication state satisfies the second determination condition (YES in step S105 and YES in S107), the CPU 11
  • the DL server 6 is requested to transfer at step S4, that is, transfer of the update program (step S109).
  • step S105 when the first communication state does not satisfy the first determination condition (NO in step S105), or when the second communication state does not satisfy the second determination condition (YES in step S105, and S107).
  • NO that is, when it is determined that the communication state of the wireless communication unit 15 is not good in at least a part of the period from the determination reference time t0 to the download completion time t2, which is the period from the download completion time t2.
  • the transfer of the update program to the DL server 6 is not requested. That is, in this case, the program update system does not start downloading the update program.
  • the CPU 11 repeats the operation from step S103 after a predetermined time.
  • the predetermined time may be about the time when the communication state may change, and may be about 1 minute, for example.
  • the download of the update program is started only when the communication state of the wireless communication unit 15 is determined to be good during the period until the download is completed.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of the gateway 10 for performing the timing determination process. Each function of FIG. 7 is mainly realized by the CPU 11 when the CPU 11 of the gateway 10 reads the program stored in the storage unit 13 onto the RAM 12 and executes it.
  • CPU 11 of gateway 10 has an update information acquisition unit 111 for acquiring update information, and a determination unit that determines the first communication state and the second communication state of wireless communication unit 15. 112 and a DL control unit 113 that executes processing for starting the download of the update program.
  • the determination unit 112 includes a first determination unit 112A that determines the first communication state and a second determination unit 112B that determines the second communication state. For example, the first determination unit 112A determines pass / fail of the first communication state based on the measurement value of the reception strength of the wireless communication unit 15 at the determination reference time t0. In this case, the first determination unit 112A stores a reception intensity threshold value as the first determination condition.
  • the threshold value of the communication strength is, for example, ⁇ 80 [dBm].
  • the first determination unit 112A determines that the first communication state is good when the measurement value of the reception strength of the wireless communication unit 15 is equal to or greater than the threshold value, and determines that the first communication state is not good when the threshold value is not reached. By using the measurement value of the reception strength of the wireless communication unit 15 for the determination of the first communication state, it is possible to improve the determination accuracy of whether or not the first communication state is good.
  • the second determination unit 112B determines the second communication state based on an area map including a dead area with a poor communication state and a planned position where the vehicle is scheduled to pass during the DL period. Therefore, the CPU 11 further includes an acquisition unit 114 for acquiring determination information used by the second determination unit 112B to determine the second communication state.
  • the determination information includes an area map and information for specifying the planned position.
  • the acquisition unit 114 acquires an area map.
  • the area map is information indicating the communication strength at the position or range for each position or range, such as ⁇ 100 [dBm] for mountainous areas and ⁇ 120 [dBm] for tunnels and underground.
  • the area map is assumed to be generated by a communication company that manages wireless communication performed by the wireless communication unit 15 and provided on a website or the like.
  • the acquisition unit 114 can store the URL of the website in advance and acquire an area map from the website.
  • the area map may be generated by acquiring necessary information from traffic information generated by aggregating movement trajectory information called probe car data for each vehicle.
  • the acquisition unit 114 can store the URL of the website in advance and acquire an area map from the website. Alternatively, the acquisition unit 114 may acquire traffic information from the website and generate an area map.
  • the second determination unit 112B uses an area map provided from a communication company, an area map generated from traffic information, or a combination thereof.
  • the acquisition unit 114 acquires information for specifying the planned position.
  • the information for specifying the planned position includes a travel route generated by the navigation device 40, for example.
  • the navigation device 40 obtains the travel speed of the vehicle 1 and predicts the time from passing through each position on the travel route.
  • the travel route generated by the navigation device 40 includes the travel route and the time until each position is passed.
  • the travel route is assumed to be a travel route on which the vehicle 1 is scheduled to travel.
  • the acquisition unit 114 acquires a travel route from the navigation device 40 by communicating with the navigation device 40 through the in-vehicle communication unit 14.
  • the information for specifying the planned position includes a predicted route of the vehicle 1 predicted from the travel history of the vehicle 1 as another example.
  • the travel history is obtained by statistically processing the travel position (for example, latitude and longitude) of the vehicle 1 for each predetermined period such as day of the week and time, and can be said to be a model of a travel pattern for each predetermined period.
  • the CPU 11 includes a learning unit 115 that generates a travel history of the vehicle 1.
  • the learning unit 115 collects information indicating the traveling state of the vehicle 1 for a predetermined period by communicating with the corresponding ECU 30 or the car navigation device 40 in the in-vehicle communication unit 14.
  • the information indicating the running state of the vehicle 1 includes, for example, the ON / OFF state of the engine, the operating state, the ON / OFF state of the power source, and the like. Further, the travel position of the vehicle 1 is acquired and accumulated. Then, statistical processing is performed on the accumulated travel position for each predetermined period such as a time zone, a day of the week, or a season. As an example, the statistical process is a process in which a position having the highest possibility of traveling every predetermined period is specified and determined as the traveling position of the period. For example, when the vehicle 1 is used for work from Monday to Friday, the travel history in the commuting time zone (for example, from 8 am to 8:30 am) indicates the travel route from home to the office.
  • the travel history in the commuting time zone for example, from 8 am to 8:30 am
  • the travel history at night (for example, from 9:00 to 8:00 the next morning) becomes a travel route that is parked at home (does not move from home).
  • the method of statistical processing is not limited to a specific method, and any method can be adopted.
  • the generated travel history is stored in the travel history storage unit 131 of the storage unit 13.
  • the travel history for each vehicle 1 may be generated and stored by another device such as the management server 5.
  • the acquisition unit 114 reads the travel history from the travel history storage unit 131 or the storage unit of another device such as the management server 5.
  • the second determination unit 112B predicts the travel route of the vehicle 1 based on the travel history. For example, the second determination unit 112B reads a travel history (for example, a travel route from home to the company, a travel route that does not move from home, etc.) for a period corresponding to the current date and time, and sets it as a predicted route. The travel history for the period corresponding to the current date and time is predicted to be a route on which the vehicle 1 travels.
  • a travel history for example, a travel route from home to the company, a travel route that does not move from home, etc.
  • the information for specifying the planned position further includes the position P1 of the vehicle 1 at the determination reference time point t0.
  • the acquisition unit 114 acquires the position P1 of the vehicle 1 by communicating with the navigation device 40 or communicating with a GPS (Global Positioning System).
  • the second determination unit 112B specifies the planned position based on the predicted route predicted from the travel route or the travel history. Note that both the travel route and the predicted route may be used to specify the planned position. For example, the coincidence between the travel route and the predicted route may be confirmed, or the travel route may be used when the predicted route is not obtained or when the position P1 is not on the predicted route.
  • the planned position is a position on the travel route or the predicted route, and is a position P2 on the travel route or the predicted route from the position P1 to the download completion time t2. That is, the second determination unit 112B sets an arbitrary point on the route from the position P1 to the position P2 on the travel route or the predicted route as the planned position.
  • the second determination unit 112B determines whether the second communication state is good or not based on whether or not the planned position is included in the dead area indicated in the area map. When the planned position is included in the dead area, that is, when the route from the position P1 to the position P2 does not pass through the dead area, the second determination unit 112B determines that the second communication state is good. Otherwise, the second determination unit 112B does not determine that the second communication state is good.
  • the information for specifying the planned position may include the position P1, the current traveling state of the vehicle 1, and a map as another example.
  • the traveling state includes a traveling speed, and may further include a traveling direction (direction and angle in the vertical direction).
  • the acquisition unit 114 communicates with each ECU 30 mounted on the vehicle 1, communicates with a user's mobile communication terminal such as a smartphone (not shown), or refers to values of various sensors such as a yaw rate sensor.
  • the running state can be acquired.
  • the map information is obtained by reading from the storage unit 13 when stored in the storage unit 13 in advance. Alternatively, it may be obtained by communication with a mobile communication terminal of a user such as a navigation device or a smartphone functioning as a navigation device, or communication with a server (not shown) that provides map information.
  • the second determination unit 112B predicts the travel route of the vehicle 1 based on the position P1, the current travel state of the vehicle 1, and the map. May be. That is, in this case, the second determination unit 112B may predict the travel route of the vehicle 1 on the road and set an arbitrary point on the road from the position P1 to the position P2 as a planned position.
  • the first determination unit 112A may also use an area map to determine the first communication state in the same manner as the second determination unit 112B. That is, the first determination unit 112A may determine whether or not the first communication state is good depending on whether or not the position P1 is included in the dead area indicated in the area map.
  • the DL control unit 113 downloads the update program when the first determination unit 112A determines that the first communication state is good and the second determination unit 112B determines that the second communication state is good. Start. If it is not determined that at least one of the communication states is good, the download is not started.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the timing determination.
  • FIG. 8 shows an example in which the timing determination is performed for each of the vehicles A and B at the same position P1 at the determination reference time point t0. It is assumed that the travel route or predicted route of vehicle A is acquired as route A, and the travel route or predicted route of vehicle B is acquired as route B different from route A.
  • the vehicle A travels on the route A from the position P1, and reaches the position P2A at the download completion time t2.
  • the vehicle B travels on the route B from the position P1, and reaches the position P2B at the download completion time t2. Therefore, the planned position of the vehicle A is an arbitrary point from the position P1 on the route A to the position P2A, and the planned position of the vehicle B is an arbitrary point from the position P1 on the route B to the position P2B.
  • route A does not pass through the dead area and route B passes through the dead area. Therefore, for vehicle A, the second communication state is determined to be good. On the other hand, for the vehicle B, the second communication state is not determined to be good.
  • the DL control unit 113 starts downloading for the vehicle A.
  • vehicle B is determined not to be good in the second communication state although it is determined that the first communication state is good. Therefore, the DL control unit 113 does not start downloading to the vehicle B.
  • downloading of the ECU update program is based on the communication state of the wireless communication unit 15 of the gateway 10 at the determination reference time t0 and the communication state during the DL period. You can start at the timing. That is, when the communication state of the wireless communication unit 15 is not maintained during the DL period, downloading of the update program is not started, and is downloaded when the communication state is maintained during the DL period. Is started. As a result, it is possible to prevent a situation in which the update program cannot be normally received when the vehicle passes through a point where the communication state is poor during the DL period. For this reason, it is possible to eliminate waste of communication costs and power accompanying retransmission of the update program.
  • the planned position through which the vehicle passes can be specified. Therefore, the determination precision of whether the 2nd communication state is favorable can be improved.
  • the measurement accuracy of the reception strength of the wireless communication unit 15 is used for the determination of the first communication state, so that the determination accuracy of whether or not the first communication state is good can be improved.
  • the area map for the determination of the first communication state, it is not necessary to measure the reception strength of the wireless communication unit 15. Thereby, it is possible to easily determine whether or not the first communication state is good.
  • the timing determination process is executed in the gateway 10 which is a control device that controls the download of the update program.
  • the update program is downloaded from the DL server 6 in response to the update program notification (download request and download destination URL notification) from the management server 5. Therefore, it can be said that the management server 5 is also the above control device. Therefore, the timing determination process may be performed in the management server 5.
  • the CPU 51 of the management server 5 reads out the program stored in the ROM 52 onto the RAM 53 and executes it, thereby realizing the functions shown in FIG.
  • the management server 5 executes the timing determination process described above when the update program can be downloaded, for example, by being set in the car manufacturer of the vehicle 1. Then, the management server 5 notifies the gateway 10 of the download at a timing determined based on the communication state of the wide area communication network 2 during the download period.
  • Vehicle 2 Wide Area Communication Network 5 Management Server (Control Device) 6 DL server 10 Gateway (control device) 11 CPU 12 RAM DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 Memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

本開示の一態様に係る制御装置は、車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムのダウンロードを制御する制御装置である。この制御装置は、更新プログラムを無線通信により受信する車両の無線通信部に関する下記の第1および第2通信状態を判定する判定部と、第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、更新プログラムのダウンロードを開始する処理部と、を備える。 第1通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時点における通信状態 第2通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時後の所定時点からダウンロード完了までのダウンロード期間中における通信状態

Description

制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム
 この発明は制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラムに関する。
 本出願は、2016年3月2日出願の日本出願第2016-039917号、2016年6月2日出願の日本出願第2016-110613号、および2016年6月23日出願の日本出願第2016-124079号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 車載通信機などのゲートウェイが、管理サーバから、車載制御装置であるECU(Electronic Control Unit)の制御プログラムの更新プログラムを受信し、受信した更新プログラム用いてECUが制御プログラムを旧バージョンから新バージョンに書き換えることにより、車両の各ECUに対するプログラム更新を無線通信によって遠隔で実行する技術が開示されている(特許文献1参照)。
特開2007-65856号公報
 ある実施の形態に従うと、制御装置は車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムのダウンロードを制御する制御装置であって、更新プログラムを無線通信により受信する車両の無線通信部に関する下記の第1および第2通信状態を判定する判定部と、第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、更新プログラムのダウンロードを開始する処理部と、を備える。
  第1通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時点における通信状態
  第2通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時後の所定時点からダウンロード完了までのダウンロード期間中における通信状態
 他の実施の形態に従うと、プログラム配信方法は車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムの配信方法であって、更新プログラムを無線通信により受信する車両の無線通信部に関する上記の第1および第2通信状態を判定するステップと、第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、更新プログラムのダウンロードを開始するステップと、を備える。
 他の実施の形態に従うと、コンピュータプログラムは車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムのダウンロードを制御する制御装置としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータを、更新プログラムを無線通信により受信する車両の無線通信部に関する上記の第1および第2通信状態を判定する判定部、および、第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、更新プログラムのダウンロードを開始する処理部、として機能させる。
本発明の実施形態に係るプログラム更新システムの全体構成図である。 ゲートウェイの内部構成を示すブロック図である。 ECUの内部構成を示すブロック図である。 管理サーバの内部構成を示すブロック図である。 ECUの制御プログラムの更新の一例を示すシーケンス図である。 図5のステップS3のタイミング判定処理の流れの一例を表したフローチャートである。 ゲートウェイの機能構成の具体例を示したブロック図である。 タイミング判定処理を説明するための図である。
[本開示が解決しようとする課題]
 特許文献1の開示によれば、制御プログラムを更新するための更新プログラムは、車両側からの要求に応じてサーバから該当する車両に搭載されたゲートウェイに向けて配信される。そのため、通信回線における通信状態が良好ではないタイミング、たとえば電波が遮断されていたり不安定であったりする状態において更新プログラムの配信要求に応じて更新プログラムが送信されると、該プログラムがうまく受信されない場合がある。
 さらに、車両が移動体であることを考慮すると、更新プログラムの配信中に車両が移動することで、通信状態が悪くなる場合もある。その場合、たとえ送信開始時に通信状態が良好であっても、更新プログラムの配信が中断するなどして、該プログラムがうまく受信されない場合がある。
 通信状態が悪化して更新プログラムの配信が中断されると、通信状態が回復してから再度配信が行われるために、結果として通信時間が長くなり、通信回線を逼迫すると共に、通信コストも増加してしまう。また、更新プログラムの伝送に要する電力も増大することになる。
 本開示のある局面における目的は、配信期間中の通信状態を考慮して、更新プログラムの配信の確実性を向上させることである。
[本開示の効果]
 この開示によると、配信期間中の通信状態を考慮して、更新プログラムをより確実に配信することができる。
[実施の形態の説明]
 本実施の形態には、少なくとも以下のものが含まれる。
 すなわち、本実施の形態に含まれる制御装置は、車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムのダウンロードを制御する制御装置であって、更新プログラムを無線通信により受信する車両の無線通信部に関する下記の第1および第2通信状態を判定する判定部と、第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、更新プログラムのダウンロードを開始する処理部と、を備える。
  第1通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時点における通信状態
  第2通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時後の所定時点からダウンロード完了までのダウンロード期間中における通信状態
 この構成によれば、処理部が上記第1および第2通信状態の双方が良好である場合に更新プログラムのダウンロードを開始するので、第1通信状態が良好なだけではダウンロードが開始されない。従って、ダウンロード期間中に通信状態が不良な地点を車両が通行することにより、更新プログラムを正常に受信できなくなるのを未然に防止できる。このため、更新プログラムの再送に伴う通信コストや消費電力の無駄を解消することができる。
 好ましくは、制御装置は通信状態が不良な不感エリアを含むエリアマップを取得する取得部をさらに備え、判定部は、ダウンロード期間中に車両が通過する予定位置が、不感エリアに含まれるか否かにより、第2通信状態の良否を判定する。
 この場合、判定部は、ダウンロード期間中に車両が通過する予定位置が不感エリアに含まれるか否かにより、第2通信状態の良否を判定することができる。
 好ましくは、取得部は、車両に搭載または非搭載のナビゲーション装置が生成した車両の走行経路をさらに取得する。この場合、判定部は、取得された車両の走行経路に基づいて予定位置を特定することができる。
 好ましくは、取得部は、車両の過去の走行履歴をさらに取得する。この場合、判定部は、取得された走行履歴から予測される予測経路に基づいて予定位置を特定することができる。
 好ましくは、判定部は、判定基準時点における無線通信部の受信強度の測定値に基づいて、第1通信状態の良否を判定する。この場合、第1通信状態の良否の判定に無線通信部の受信強度の測定値が用いられるので、当該良否判定を正確に行うことができる。
 好ましくは、判定部は、判定基準時点における車両位置が、不感エリアに含まれるか否かにより、第1通信状態の良否を判定する。この場合、第1通信状態の良否判定に不感エリアが用いられるので、無線通信部の受信強度を測定する必要がなく、当該良否判定を簡便に行うことができる。
 本実施の形態に含まれるプログラム配信方法は車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムの配信方法であって、更新プログラムを無線通信により受信する車両の無線通信部に関する上記の第1および第2通信状態を判定するステップと、第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、更新プログラムのダウンロードを開始するステップと、を備える。
 この構成によれば、上記第1および第2通信状態の双方が良好である場合に更新プログラムのダウンロードを開始するので、第1通信状態が良好なだけではダウンロードが開始されない。従って、ダウンロード期間中に通信状態が不良な地点を車両が通行することにより、更新プログラムを正常に受信できなくなるのを未然に防止できる。このため、更新プログラムの再送に伴う通信コストや消費電力の無駄を解消することができる。
 本実施の形態に含まれるコンピュータプログラムは車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムのダウンロードを制御する制御装置としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータを、更新プログラムを無線通信により受信する車両の無線通信部に関する上記の第1および第2通信状態を判定する判定部、および、第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、更新プログラムのダウンロードを開始する処理部、として機能させる。
 この構成によれば、処理部が上記第1および第2通信状態の双方が良好である場合に更新プログラムのダウンロードを開始するので、第1通信状態が良好なだけではダウンロードが開始されない。従って、ダウンロード期間中に通信状態が不良な地点を車両が通行することにより、更新プログラムを正常に受信できなくなるのを未然に防止できる。このため、更新プログラムの再送に伴う通信コストや消費電力の無駄を解消することができる。
[実施の形態の詳細]
 以下に、図面を参照しつつ、好ましい実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、これらの説明は繰り返さない。
 <第1の実施の形態>
 〔システムの全体構成〕
 図1は、本発明の実施形態にかかるプログラム更新システムの全体構成図である。
 図1に示すように、本実施形態のプログラム更新システムは、広域通信網2を介して通信可能な車両1、管理サーバ5およびDL(ダウンロード)サーバ6を含む。
 管理サーバ5およびDLサーバ6は、たとえば、車両1のカーメーカーにより運営されており、予め会員登録されたユーザが所有する多数の車両1と通信可能である。
 車両1には、ゲートウェイ10と、無線通信部15と、複数のECU30と、各ECU30によりそれぞれ制御される各種の車載機器(図示せず)とが搭載されている。
 車両1には、共通の車内通信線にバス接続された複数のECU30による通信グループが存在し、ゲートウェイ10は、通信グループ間の通信を中継している。このため、ゲートウェイ10には、複数の車内通信線が接続されている。
 好ましくは、図1に示されるように、車両1には、さらに、ナビゲーション装置40が搭載されて、車内通信線によってゲートウェイ10に接続されている。または、ナビゲーション装置40は車両1に搭載されたものではなく、スマートフォンなどのユーザの携帯通信端末によって実現されて、無線通信部15と通信可能であってもよい。または、ナビゲーション装置40はナビゲート情報を提供するサーバであって、広域通信網2を介してゲートウェイ10と通信可能であってもよい。
 無線通信部15は、携帯電話網などの広域通信網2に通信可能に接続され、車内通信線によりゲートウェイ10に接続されている。ゲートウェイ10は、広域通信網2を通じて管理サーバ5およびDLサーバ6などの車外装置から無線通信部15が受信した情報を、ECU30に送信する。
 ゲートウェイ10は、ECU30から取得した情報を無線通信部15に送信し、無線通信部15は、その情報を管理サーバ5などの車外装置に送信する。
 車両1に搭載される無線通信部15としては、たとえば、ユーザが所有する携帯電話機、スマートフォン、タブレット型端末、ノートPC(Personal Computer)等の装置が考えられる。
 図1では、ゲートウェイ10が無線通信部15を介して車外装置と通信を行う場合が例示されているが、ゲートウェイ10が無線通信の機能を有する場合には、ゲートウェイ10自身が管理サーバ5などの車外装置と無線通信を行う構成としてもよい。
 また、図1のプログラム更新システムでは、管理サーバ5とDLサーバ6とが別個のサーバで構成されているが、これらのサーバ5,6を1つのサーバ装置で構成してもよい。
 〔ゲートウェイの内部構成〕
 図2は、ゲートウェイ10の内部構成を示すブロック図である。
 図2に示すように、ゲートウェイ10は、CPU(Central Processing Unit)11、RAM(Random Access Memory)12、記憶部13、および車内通信部14などを備える。ゲートウェイ10は、無線通信部15と車内通信線とを介して接続されているが、これらは一つの装置で構成してもよい。
 CPU11は、記憶部13に記憶された一または複数のプログラムをRAM12に読み出して実行することにより、ゲートウェイ10を各種情報の中継装置として機能させる。
 CPU11は、たとえば時分割で複数のプログラムを切り替えて実行することにより、複数のプログラムを並列的に実行可能である。なお、CPU11は複数のCPU群を代表するものであってもよい。この場合、CPU11の実現する機能は、複数のCPU群が協働して実現するものである。RAM12は、SRAM(Static RAM)またはDRAM(Dynamic RAM)等のメモリ素子で構成され、CPU11が実行するプログラムおよび実行に必要なデータ等が一時的に記憶される。
 CPU11が実現するコンピュータプログラムは、CD-ROMやDVD-ROMなどの周知の記録媒体に記録した状態で譲渡することもできるし、サーバコンピュータなどのコンピュータ装置からの情報伝送(ダウンロード)によって譲渡することもできる。
 この点は、後述のECU30のCPU31(図3参照)が実行するコンピュータプログラム、および、後述の管理サーバ5のCPU51(図4参照)が実行するコンピュータプログラムについても同様である。
 記憶部13は、フラッシュメモリ若しくはEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等の不揮発性のメモリ素子などにより構成されている。
 記憶部13は、CPU11が実行するプログラムおよび実行に必要なデータ等を記憶する記憶領域を有する。記憶部13は、DLサーバ6から受信した各ECU30の更新プログラムなども記憶する。
 車内通信部14には、車両1に配設された車内通信線を介して複数のECU30が接続されている。車内通信部14は、たとえばCAN(Controller Area Network)、CANFD(CAN with Flexible Data Rate)、LIN(Local Interconnect Network)、Ethernet(登録商標)、またはMOST(Media Oriented Systems Transport:MOSTは登録商標)等の規格に応じて、ECU30との通信を行う。車両1にナビゲーション装置40が搭載されている場合には、車内通信部14は、さらに、ナビゲーション装置40との通信も行う。
 車内通信部14は、CPU11から与えられた情報を対象のECU30へ送信するとともに、ECU30から受信した情報をCPU11に与える。車内通信部14は、上記の通信規格だけでなく、車載ネットワークに用いる他の通信規格によって通信してもよい。
 無線通信部15は、アンテナと、アンテナからの無線信号の送受信を実行する通信回路とを含む無線通信機よりなる。無線通信部15は、携帯電話網等の広域通信網2に接続されることにより車外装置との通信が可能である。
 無線通信部15は、図示しない基地局により形成される広域通信網2を介して、CPU11から与えられた情報を管理サーバ5等の車外装置に送信するとともに、車外装置から受信した情報をCPU11に与える。
 図2に示す無線通信部15に代えて、車両1内の中継装置として機能する有線通信部を採用してもよい。この有線通信部は、USB(Universal Serial Bus)またはRS232C等の規格に応じた通信ケーブルが接続されるコネクタを有し、通信ケーブルを介して接続された別の通信装置と有線通信を行う。
 別の通信装置と管理サーバ5等の車外装置とが広域通信網2を通じた無線通信が可能である場合には、車外装置→別の通信装置→有線通信部→ゲートウェイ10の通信経路により、車外装置とゲートウェイ10とが通信可能になる。
 〔ECUの内部構成〕
 図3は、ECU30の内部構成を示すブロック図である。
 図3に示すように、ECU30は、CPU31、RAM32、記憶部33、および通信部34などを備える。ECU30は、車両1に搭載された対象機器を個別に制御する車載制御装置である。ECU30の種類には、たとえば、エンジン制御ECU、ステアリング制御ECU、およびドアロック制御ECUなどがある。
 CPU31は、記憶部33に予め記憶された一または複数のプログラムをRAM32に読み出して実行することにより、自身が担当する対象機器の動作を制御する。CPU31もまた複数のCPU群を代表するものであってもよく、CPU31による制御は、複数のCPU群が協働することによる制御であってもよい。
 RAM32は、SRAMまたはDRAM等のメモリ素子で構成され、CPU31が実行するプログラムおよび実行に必要なデータ等が一時的に記憶される。
 記憶部33は、フラッシュメモリ若しくはEEPROM等の不揮発性のメモリ素子、或いは、ハードディスクなどの磁気記憶装置等により構成されている。
 記憶部33が記憶する情報には、たとえば、車内の制御対象である対象機器を制御するための情報処理をCPU31に実行させるためのコンピュータプログラム(以下、「制御プログラム」という。)が含まれる。
 通信部34には、車両1に配設された車内通信線を介してゲートウェイ10が接続されている。通信部34は、たとえばCAN、Ethernet、またはMOST等の規格に応じて、ゲートウェイ10との通信を行う。
 通信部34は、CPU31から与えられた情報をゲートウェイ10へ送信するとともに、ゲートウェイ10から受信した情報をCPU31に与える。通信部34は、上記の通信規格だけなく、車載ネットワークに用いる他の通信規格によって通信してもよい。
 ECU30のCPU31には、当該CPU31による制御モードを、「通常モード」または「リプログラミングモード」(以下、「リプロモード」ともいう。)のいずれかに切り替える起動部35が含まれる。
 ここで、通常モードとは、ECU30のCPU31が、対象機器に対する本来的な制御(たとえば、燃料エンジンに対するエンジン制御や、ドアロックモータに対するドアロック制御など)を実行する制御モードのことである。
 リプログラミングモードとは、対象機器の制御に用いる制御プログラムを更新する制御モードである。
 すなわち、リプログラミングモードは、CPU31が、記憶部33のROM領域に対して、制御プログラムの消去や書き換えを行う制御モードのことである。CPU31は、この制御モードのときにのみ、記憶部33のROM領域に格納された制御プログラムを新バージョンに更新することが可能となる。
 リプロモードにおいてCPU31が新バージョンの制御プログラムを記憶部33に書き込むと、起動部35は、ECU30をいったん再起動(リセット)させ、新バージョンの制御プログラムが書き込まれた記憶領域についてベリファイ処理を実行する。
 起動部35は、上記のベリファイ処理の完了後に、CPU31を更新後の制御プログラムによって動作させる。
 〔管理サーバの内部構成〕
 図4は、管理サーバ5の内部構成を示すブロック図である。
 図4に示すように、管理サーバ5は、CPU51、ROM52、RAM53、記憶部54、および通信部55などを備える。
 CPU51は、ROM52に予め記憶された一または複数のプログラムをRAM53に読み出して実行することにより、各ハードウェアの動作を制御し、管理サーバ5をゲートウェイ10と通信可能な車外装置として機能させる。CPU51もまた複数のCPU群を代表するものであってもよく、CPU51の実現する機能は、複数のCPU群が協働して実現するものであってもよい。
 RAM53は、SRAMまたはDRAM等のメモリ素子で構成され、CPU51が実行するプログラムおよび実行に必要なデータ等が一時的に記憶される。
 記憶部54は、フラッシュメモリ若しくはEEPROM等の不揮発性のメモリ素子、または、ハードディスクなどの磁気記憶装置等により構成されている。
 通信部55は、所定の通信規格に則って通信処理を実行する通信装置よりなり、携帯電話網等の広域通信網2に接続されて当該通信処理を実行する。通信部55は、CPU51から与えられた情報を、広域通信網2を介して外部装置に送信するとともに、広域通信網2を介して受信した情報をCPU51に与える。
 〔制御プログラムの更新シーケンス〕
 図5は、本実施形態のプログラム更新システムにおいて実行される、ECUに対する制御プログラムの更新の一例を示すシーケンス図である。一例として、管理サーバ5が、予め会員登録されたユーザが所有する車両1について、当該車両1のECUの制御プログラムを更新するタイミングを決定する。更新のタイミングは、たとえば、車両1のカーメーカーなどによって設定されてもよい。
 好ましくは、管理サーバ5は、制御プログラムを更新するタイミングより前に、更新プログラムが格納されているDLサーバ5から、更新プログラムに関する情報である更新情報を取得する(ステップS1)。更新情報は、たとえば、更新プログラムのデータサイズに関する情報などである。
 管理サーバ5は、該当する車両1のゲートウェイ10にECU30の更新プログラムの存在を通知する(ステップS2)。ステップS2で管理サーバ5は、たとえば、更新プログラムの保存先URLとダウンロード要求とを該当する車両1のゲートウェイ10宛てに送信する。このとき、上記ステップS1で取得された更新情報が管理サーバ5からゲートウェイ10に渡されてもよい。
 当該通知を受けたゲートウェイ10は、タイミング判定処理を実行する(ステップS3)。ステップS3でゲートウェイ10は、無線通信部15の、当該更新プログラムのダウンロード完了までにおける通信状態に基づいて、更新プログラムをDLサーバ6からダウンロードするタイミングを決定する。更新プログラムをダウンロードするタイミングと決定された場合、ゲートウェイ10は、ECU30のための更新プログラムをDLサーバ6からダウンロードする(ステップS4)。
 更新プログラムがダウンロードされると、ゲートウェイ10では、ダウンロードしてメモリに保存した更新プログラムを用いて制御プログラムを更新させるべく、更新処理を実行する(ステップS5)。ステップS5の更新処理では、一例として、ゲートウェイ10は、該当するECU30に制御プログラムの更新を要求する。これにより、当該ECU30の制御モードが通常モードからリプロモードに切り替わり、当該ECUは制御プログラムの更新処理が可能な状態となる。ECU30は、ゲートウェイ10から受信した更新プログラムを展開して旧バージョンの制御プログラムに適用することにより、制御プログラムを旧バージョンから新バージョンに書き換える。
 [タイミング判定処理]
 図6は、図5のステップS3のタイミング判定処理の具体的な内容を表したフローチャートである。図6のフローチャートに表された処理は、ゲートウェイ10のCPU11が記憶部13に記憶されたプログラムをRAM12上に読み出して実行することによって、主にCPU11により実現される。
 図6を参照して、ゲートウェイ10のCPU11は、はじめに、更新プログラムのダウンロードに要する時間であるDL時間を取得する(ステップS101)。DL時間とは、DLサーバ6からゲートウェイ10までの伝送路において更新プログラムの伝送が開始されてからゲートウェイ10での受信が完了するまでの時間を指す。
 DL時間は、一例として、CPU11において、上記の更新情報と、予め記憶しているDLサーバ6との間の通信速度とを用いて計算される。または、DL時間は、管理サーバ5やDLサーバ6において計算され、ゲートウェイ10に渡されてもよい。これらいずれの場合も、CPU11におけるDL時間の取得に含まれる。
 次に、CPU11は、タイミング判定に用いるための情報である判定用情報を取得する(ステップS103)。
 ダウンロード完了までの無線通信部15の通信状態は、ダウンロード開始前の判定基準時点t0における通信状態である第1通信状態と、判定基準時t0からデータ受信に必要な遅延時間ΔT後のダウンロード開始時点t1からダウンロード完了時点t2までの期間中における通信状態である第2通信状態とからなる。ダウンロード開始時点t1からダウンロード完了時点t2までの期間をダウンロード(DL)期間と称する。判定用情報は、第1通信状態と第2通信状態とそれぞれの良否を判定するために用いる情報であって、第1通信状態が良好と判定するための第1の判定条件、および、第2通信状態が良好と判定するための第2の判定条件を含む。通信状態が良好とは、たとえば無線通信部15の電波強度が所定強度以上あって、DLサーバ6からのデータ受信が遮断されたり不安定であったりしない状態を指す。
 CPU11は、第1通信状態が第1の判定条件を満たし、かつ、第2通信状態が第2の判定条件を満たす場合(ステップS105でYES、かつ、S107でYES)、CPU11は、図5のステップS4の転送、つまり、更新プログラムの転送をDLサーバ6へ要求する(ステップS109)。
 一方、第1通信状態が上記第1の判定条件を満たさない場合(ステップS105でNO)、または、第2通信状態が上記第2の判定条件を満たさない場合(ステップS105でYES、かつ、S107でNO)、つまり、判定基準時点t0からダウンロード完了時点t2までの期間であるダウンロード完了までの期間中の少なくとも一部において無線通信部15の通信状態が良好ではないと判定される場合、CPU11は、DLサーバ6へ更新プログラムの転送を要求しない。つまり、この場合、当該プログラム更新システムでは、更新プログラムのダウンロードが開始されない。この場合、CPU11は所定時間の後、上記ステップS103からの動作を繰り返す。所定時間は、通信状態が変化する可能性のある時間程度であればよく、たとえば1分程度であってよい。
 タイミング判定処理が実行されることによって、ダウンロード完了までの期間中、無線通信部15の通信状態が良好と判定されて始めて更新プログラムのダウンロードが開始される。
 [ゲートウェイの機能構成]
 図7は、上記のタイミング判定処理を行うための、ゲートウェイ10の機能構成の具体例を示したブロック図である。図7の各機能は、ゲートウェイ10のCPU11が記憶部13に記憶されたプログラムをRAM12上に読み出して実行することによって、主にCPU11により実現される。
 詳しくは、図7を参照して、ゲートウェイ10のCPU11は、更新情報を取得するための更新情報取得部111と、無線通信部15の上記第1通信状態および第2通信状態を判定する判定部112と、更新プログラムのダウンロードを開始する処理を実行するDL制御部113とを含む。
 判定部112は、第1通信状態を判定する第1判定部112Aと、第2通信状態を判定する第2判定部112Bとを含む。第1判定部112Aは、一例として、判定基準時点t0における無線通信部15の受信強度の測定値に基づいて第1通信状態の良否を判定する。この場合、第1判定部112Aは第1の判定条件として受信強度の閾値を記憶している。通信強度の閾値は、たとえば-80[dBm]である。無線通信部15の受信強度の測定値が閾値以上である場合に第1判定部112Aは第1通信状態が良好であると判定し、閾値に達しない場合に良好でないと判定する。第1通信状態の判定に無線通信部15の受信強度の測定値が用いられることによって、第1通信状態が良好であるか否かの判定精度を向上させることができる。
 第2判定部112Bは、通信状態が不良な不感エリアを含むエリアマップと、DL期間中に車両が通過する予定の予定位置とに基づいて第2通信状態を判定する。そこで、CPU11は、第2判定部112Bが第2通信状態を判定するために用いる判定用情報を取得するための取得部114をさらに含む。判定用情報は、エリアマップと、上記予定位置を特定するための情報と含む。
 取得部114は、エリアマップを取得する。エリアマップは、たとえば、山間部は-100[dBm]、トンネルや地下は-120[dBm]、などのように、位置または範囲ごとに、当該位置または範囲における通信強度を示す情報である。エリアマップは、たとえば、無線通信部15の行う無線通信を管理する通信会社などによって生成されて、ウェブサイトなどで提供されることが想定される。取得部114は当該ウェブサイトのURLを予め記憶しておき、当該ウェブサイトからエリアマップを取得することができる。または、エリアマップは、車両ごとのプローブカーデータなどとも呼ばれる移動軌跡情報を集約して生成された交通情報から必要な情報を取得して生成されてもよい。交通情報や交通情報から生成されるエリアマップは、カーメーカーやナビゲーションサービス業者などによってウェブサイトなどで提供されることが想定される。取得部114は当該ウェブサイトのURLを予め記憶しておき、当該ウェブサイトからエリアマップを取得することができる。または、取得部114は当該ウェブサイトから交通情報を取得して、エリアマップを生成してもよい。第2判定部112Bは、通信会社から提供されたエリアマップまたは交通情報から生成されるエリアマップ、あるいはこれらの組み合わせを用いる。
 また、取得部114は、予定位置を特定するための情報を取得する。予定位置を特定するための情報は、たとえばナビゲーション装置40が生成した走行経路を含む。ナビゲーション装置40は、車両1の走行速度を取得して走行経路上の各位置を通過するまでの時間を予測する。ナビゲーション装置40が生成した走行経路は、走行経路と各位置を通過するまでの時間とを含む。走行経路は、車両1が走行する予定の走行経路であると想定される。取得部114は、車内通信部14でナビゲーション装置40と通信することによって、ナビゲーション装置40から走行経路を取得する。
 予定位置を特定するための情報は、他の例として、車両1の走行履歴から予測される当該車両1の予測経路を含む。走行履歴は、たとえば、曜日、時間などの所定期間ごとの車両1の走行位置(たとえば緯度経度)を統計処理したもので、所定期間ごとの走行パターンのモデルと言える。一例として、CPU11は、車両1の走行履歴を生成する学習部115を含む。学習部115は、車内通信部14で該当するECU30やカーナビゲーション装置40などと通信することによって、車両1の走行状態を示す情報を所定期間、収集する。車両1の走行状態を示す情報は、たとえばエンジンのON/OFF状態、稼働状況や、電源のON/OFF状態などを含む。また、車両1の走行位置を取得し、蓄積する。そして、蓄積された走行位置に対して、時間帯や曜日や季節などの所定期間ごとに統計処理を施す。統計処理は、一例として、所定期間ごとに走行している可能性の最も高い位置を特定して当該期間の走行位置と決定する処理である。たとえば、月曜日から金曜日まで出勤に車両1が使用されている場合、通勤時間帯(たとえば朝8時から8時30分まで)の走行履歴は自宅から会社までの走行経路を示す。また、夜間(たとえば夜9時から翌朝8時まで)の走行履歴は自宅に駐車中(自宅から動かない)という走行経路になる。統計処理の方法は特定方法に限定されず、あらゆる方法が採用され得る。生成された走行履歴は記憶部13の走行履歴記憶部131に記憶される。なお、車両1ごとの走行履歴が管理サーバ5などの他の装置によって生成され記憶されていてもよい。取得部114は、走行履歴記憶部131または管理サーバ5などの他の装置の記憶部から走行履歴を読み出す。
 第2判定部112Bは、走行履歴に基づいて車両1の走行経路を予測する。たとえば、第2判定部112Bは、現在日時に対応した期間の走行履歴(たとえば自宅から会社までの走行経路や、自宅から動かないという走行経路、など)を読み出して、予測経路とする。現在日時に対応した期間の走行履歴は、車両1が走行する経路であると予測される。
 予定位置を特定するための情報は、さらに、判定基準時点t0における車両1の位置P1を含む。取得部114は、たとえば、ナビゲーション装置40と通信したりGPS(Global Positioning System)と通信したりすることで、車両1の位置P1を取得する。
 第2判定部112Bは、走行経路または走行履歴から予測される予測経路に基づいて、予定位置を特定する。なお、予定位置の特定に、走行経路と予測経路との両方が用いられてもよい。たとえば、走行経路と予測経路との一致が確認されてもよいし、予測経路が得られなかった場合や位置P1が予測経路上になかった場合に走行経路が用いられてもよい。
 予定位置は、走行経路または予測経路上の位置であって、位置P1からダウンロード完了時点t2までの走行経路または予測経路上の位置P2である。つまり、第2判定部112Bは、走行経路または予測経路上の位置P1から位置P2までの経路上の任意の点を予定位置とする。
 第2判定部112Bは、エリアマップに示される不感エリアに予定位置が含まれるか否かにより、第2通信状態の良否を判定する。予定位置が不感エリアに含まれる場合、つまり、位置P1から位置P2までの経路が不感エリアを通過しない場合に、第2判定部112Bは第2通信状態が良好であると判定する。そうでない場合、第2判定部112Bは第2通信状態が良好であると判定しない。
 予定位置を特定するための情報は、他の例として、上記位置P1、車両1の現在の走行状態、および地図を含んでもよい。走行状態は走行速度を含み、さらに走行方向(方角、垂直方向の角度)を含んでもよい。取得部114は、車両1に搭載されている各ECU30と通信したり、図示しないスマートフォンなどのユーザの携帯通信端末と通信したり、ヨーレートセンサなどの各種センサの値を参照したりすることなどによって走行状態を取得できる。地図情報は、記憶部13に予め記憶されている場合には記憶部13から読み出すことによって得られる。または、ナビゲーション装置やナビゲーション装置として機能するスマートフォンなどのユーザの携帯通信端末との通信や、地図情報を提供する図示しないサーバとの通信によって得られてもよい。
 車両1が高速道路や橋などの分岐のない道路を走行中の場合、第2判定部112Bは、位置P1、車両1の現在の走行状態、および地図に基づいて車両1の走行経路を予測してもよい。つまり、この場合、第2判定部112Bは、上記道路を車両1の走行経路を予測して、位置P1から位置P2までの該道路上の任意の点を予定位置としてもよい。
 なお、第1判定部112Aも第1通信状態の判定に、第2判定部112Bと同様にエリアマップを用いてもよい。すなわち、第1判定部112Aは、位置P1がエリアマップに示される不感エリアに含まれるか否かによって第1通信状態の良否を判定してもよい。
 DL制御部113は、第1判定部112Aにおいて第1通信状態が良好と判定され、かつ、第2判定部112Bにおいて第2通信状態が良好であると判定された場合に、更新プログラムのダウンロードを開始する。少なくとも一方の通信状態が良好であると判定されなかった場合には、ダウンロードは開始しない。
 図8は、タイミング判定を説明するための図である。図8は、判定基準時点t0において同じ位置P1にいる車両A,Bそれぞれについて、タイミング判定を行う例を示している。車両Aの走行経路または予測経路はルートAと取得され、車両Bの走行経路または予測経路はルートAと異なるルートBと取得されたものとする。車両Aは位置P1からルートAを走行し、ダウンロード完了時点t2で位置P2Aに達する。車両Bは位置P1からルートBを走行し、ダウンロード完了時点t2で位置P2Bに達する。従って、車両Aの予定位置はルートA上の位置P1から位置P2Aまでの任意の点であり、車両Bの予定位置はルートB上の位置P1から位置P2Bまでの任意の点である。
 位置P1においては、車両A,Bいずれの無線通信部15の通信状態が良好であったとする。つまり、車両A,Bのいずれも、第1通信状態は良好と判定されたものとする。
 ルートAは不感エリアを通過せず、ルートBが不感エリアを通過するものとする。そのため、車両Aについては、第2通信状態は良好と判定される。一方、車両Bについては、第2通信状態は良好と判定されない。
 図8の例の場合、車両Aは、第1通信状態および第2通信状態の双方が良好と判定される。そのため、DL制御部113は、車両Aに対してはダウンロードを開始する。一方、車両Bは、第1通信状態は良好と判定されるものの第2通信状態は良好と判定されない。そのため、DL制御部113は、車両Bに対してはダウンロードを開始しない。
 [第1の実施の形態の効果]
 第1の実施の形態にかかるプログラム更新システムによれば、ECUの更新プログラムのダウンロードを、ゲートウェイ10の無線通信部15の、判定基準時点t0の通信状態とDL期間中における通信状態とに基づいたタイミングに開始することができる。すなわち、DL期間中、無線通信部15の通信状態が良好である状態が維持されない場合には更新プログラムのダウンロードが開始されず、DL期間中通信状態が良好である状態が維持される場合にダウンロードが開始される。これによって、DL期間中に通信状態が不良な地点を車両が通行することにより、更新プログラムを正常に受信できなくなるという事態を未然に防止できる。このため、更新プログラムの再送に伴う通信費や電力の無駄を解消することができる。
 さらに、ナビゲーション装置で生成された走行経路または当該車両の走行履歴から予測される予測経路を取得することによって、車両が通過する予定位置を特定することができる。これにより、第2通信状態が良好であるか否かの判定精度を向上させることができる。
 また、第1通信状態の判定に無線通信部15の受信強度の測定値が用いられることによって、第1通信状態が良好であるか否かの判定精度を向上させることができる。
 または、第1通信状態の判定にエリアマップが用いられることによって、無線通信部15の受信強度の測定が不要になる。これにより、第1通信状態が良好であるか否かの判定を簡便に行うことができる。
 <第2の実施の形態>
 第1の実施の形態にかかるプログラム更新システムでは、更新プログラムのダウンロードを制御する制御装置であるゲートウェイ10においてタイミング判定処理が実行される。ここで、図5に示された例では、管理サーバ5からの更新プログラムの通知(ダウンロード要求およびダウンロード先のURLの通知)に応じてDLサーバ6から更新プログラムがダウンロードされている。そのため、管理サーバ5も上記の制御装置であると言える。そこで、タイミング判定処理は管理サーバ5において行われてもよい。
 この場合、管理サーバ5のCPU51がROM52に記憶されているプログラムをRAM53上に読み出して実行することによって図7の各機能が実現される。管理サーバ5は、車両1のカーメーカーに設定されるなどによって更新プログラムのダウンロードが可能になると上記のタイミング判定処理を実行する。そして、管理サーバ5は、ダウンロード期間中の広域通信網2の通信状態に基づいて判定されたタイミングでゲートウェイ10に対してダウンロードを通知する。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 車両
 2 広域通信網
 5 管理サーバ(制御装置)
 6 DLサーバ
 10 ゲートウェイ(制御装置)
 11 CPU
 12 RAM
 13 記憶部
 14 車内通信部
 15 無線通信部
 30 ECU(車載制御装置)
 31 CPU
 32 RAM
 33 記憶部
 34 通信部
 35 起動部
 40 ナビゲーション装置
 51 CPU
 52 ROM
 53 RAM
 54 記憶部
 55 通信部
 111 更新情報取得部
 112 判定部
 112A 第1判定部
 112B 第2判定部
 113 DL制御部(処理部)
 114 取得部
 115 学習部
 131 走行履歴記憶部
 P1,P2A,P2B 位置
 t0 判定基準時点
 t1 ダウンロード開始時点
 t2 ダウンロード完了時点
 ΔT 遅延時間

Claims (8)

  1.  車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムのダウンロードを制御する制御装置であって、
     前記更新プログラムを無線通信により受信する前記車両の無線通信部に関する下記の第1および第2通信状態を判定する判定部と、
     前記第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、前記更新プログラムのダウンロードを開始する処理部と、を備える、制御装置。
      第1通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時点における通信状態
      第2通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時後の所定時点からダウンロード完了までのダウンロード期間中における通信状態
  2.  前記通信状態が不良な不感エリアを含むエリアマップを取得する取得部をさらに備え、
     前記判定部は、前記ダウンロード期間中に前記車両が通過する予定位置が、前記不感エリアに含まれるか否かにより、前記第2通信状態の良否を判定する、請求項1に記載の制御装置。
  3.  前記取得部は、前記車両に搭載または非搭載のナビゲーション装置が生成した前記車両の走行経路をさらに取得し、
     前記判定部は、取得された前記車両の走行経路に基づいて、前記予定位置を特定する、請求項2に記載の制御装置。
  4.  前記取得部は、前記車両の過去の走行履歴をさらに取得し、
     前記判定部は、取得された前記車両の走行履歴から予測される予測経路に基づいて、前記予定位置を特定する、請求項2または3に記載の制御装置。
  5.  前記判定部は、前記判定基準時点における前記無線通信部の受信強度の測定値に基づいて、前記第1通信状態の良否を判定する、請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の制御装置。
  6.  前記判定部は、前記判定基準時点における車両位置が、前記不感エリアに含まれるか否かにより、前記第1通信状態の良否を判定する、請求項2~請求項4のいずれか一項に記載の制御装置。
  7.  車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムの配信方法であって、
     前記更新プログラムを無線通信により受信する前記車両の無線通信部に関する下記の第1および第2通信状態を判定するステップと、
     前記第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、前記更新プログラムのダウンロードを開始するステップと、を備える、プログラム配信方法。
      第1通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時点における通信状態
      第2通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時後の所定時点からダウンロード完了までのダウンロード期間中における通信状態
  8.  車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の更新プログラムのダウンロードを制御する制御装置としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータを、
     前記更新プログラムを無線通信により受信する前記車両の無線通信部に関する下記の第1および第2通信状態を判定する判定部、および、
     前記第1および第2通信状態の双方が良好である場合に、前記更新プログラムのダウンロードを開始する処理部、として機能させる、コンピュータプログラム。
      第1通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時点における通信状態
      第2通信状態:ダウンロード開始前の判定基準時後の所定時点からダウンロード完了までのダウンロード期間中における通信状態
PCT/JP2016/080073 2016-03-02 2016-10-11 制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム WO2017149827A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039917A JP6323480B2 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 プログラム更新システム、プログラム更新方法及びコンピュータプログラム
JP2016-039917 2016-03-02
JP2016110613A JP6358286B2 (ja) 2016-06-02 2016-06-02 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
JP2016-110613 2016-06-02
JP2016124079A JP2017228103A (ja) 2016-06-23 2016-06-23 制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム
JP2016-124079 2016-06-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017149827A1 true WO2017149827A1 (ja) 2017-09-08

Family

ID=59742686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/080073 WO2017149827A1 (ja) 2016-03-02 2016-10-11 制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017149827A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112141088A (zh) * 2020-06-24 2020-12-29 上汽通用五菱汽车股份有限公司 泊车控制方法、装置、车辆及可读存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026731A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nissan Motor Co Ltd 車載通信装置
JP2006020228A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Xanavi Informatics Corp 車両用放送受信機
JP2011033361A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2013148387A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Denso It Laboratory Inc 経路予測システム、経路予測方法およびプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026731A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nissan Motor Co Ltd 車載通信装置
JP2006020228A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Xanavi Informatics Corp 車両用放送受信機
JP2011033361A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2013148387A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Denso It Laboratory Inc 経路予測システム、経路予測方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112141088A (zh) * 2020-06-24 2020-12-29 上汽通用五菱汽车股份有限公司 泊车控制方法、装置、车辆及可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6519708B2 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
JP6380461B2 (ja) 中継装置、プログラム更新システム、およびプログラム更新方法
CN108701065B (zh) 控制设备、程序更新方法和计算机程序
JP5949732B2 (ja) プログラム更新システム及びプログラム更新方法
WO2018079004A1 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
JP6562134B2 (ja) 中継装置、プログラム更新システム、およびプログラム更新方法
JP6372521B2 (ja) 制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム
US20190129710A1 (en) Control apparatus, method for determining whether or not a control program is updatable, and computer program
JP2018005894A (ja) プログラム配信システム、サーバ、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム
US11704104B2 (en) Control apparatus, control method, and computer program
JPWO2018142750A1 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
JP2017157003A (ja) プログラム更新システム、プログラム更新方法及びコンピュータプログラム
JP6358286B2 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
US10625754B2 (en) Control apparatus, control method, and computer program
WO2017221436A1 (ja) 中継装置、中継方法及びコンピュータプログラム
JPWO2018185994A1 (ja) 制御装置、転送方法、およびコンピュータプログラム
US10970063B2 (en) Relay apparatus, transfer method, and computer program
JPWO2018230084A1 (ja) 更新制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
WO2017149826A1 (ja) 制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム
JP6562133B2 (ja) 中継装置、プログラム更新システム、およびプログラム更新方法
JP2017228103A (ja) 制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム
WO2017149827A1 (ja) 制御装置、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム
WO2017209049A1 (ja) プログラム配信システム、サーバ、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム
WO2018189951A1 (ja) 中継装置、中継方法、およびコンピュータプログラム
WO2017149822A1 (ja) プログラム配信システム、サーバ、プログラム配信方法、およびコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16892664

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16892664

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1