WO2017111155A1 - 甲殻類のウイルス抵抗性増進剤及び飼料 - Google Patents

甲殻類のウイルス抵抗性増進剤及び飼料 Download PDF

Info

Publication number
WO2017111155A1
WO2017111155A1 PCT/JP2016/088656 JP2016088656W WO2017111155A1 WO 2017111155 A1 WO2017111155 A1 WO 2017111155A1 JP 2016088656 W JP2016088656 W JP 2016088656W WO 2017111155 A1 WO2017111155 A1 WO 2017111155A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mannobiose
feed
shellfish
mannan
crustaceans
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/088656
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌久 伊吹
Original Assignee
不二製油グループ本社株式会社
不二製油株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二製油グループ本社株式会社, 不二製油株式会社 filed Critical 不二製油グループ本社株式会社
Publication of WO2017111155A1 publication Critical patent/WO2017111155A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7016Disaccharides, e.g. lactose, lactulose

Definitions

  • the present invention relates to an additive for enhancing resistance to crustacean viral diseases, characterized by containing ⁇ -1,4-mannobiose in aquaculture, and a feed containing the same.
  • Representative viral diseases include white spot syndrome, disease caused by white spot virus (WSSV), Taura syndrome, disease caused by taura virus (TSV), disease caused by infectious subcutaneous hematopoietic necrosis virus. (IHHNV), baculovirus midgut necrosis (BMN) and the like.
  • TSV infection begins within 5-20 days after the release of juvenile shrimp, and the whole body turns pale red. This suppresses eating behavior and gradually weakens, observing a soft shell and stomach without contents. TSV classifies infected shrimp into an acute phase, a transitional phase, and a chronic phase, and the mortality rate is extremely high in the acute phase of the early stage of infection. Shrimp that survived the acute phase will have a significantly lower mortality rate when they enter the chronic phase, and those that have turned red will return to normal, and eating behavior will also return to normal. Currently, these two viral diseases are a major threat in China and Southeast Asia.
  • Drugs such as antibiotics and antiviral agents have been used as countermeasures against these viral diseases.
  • Drugs such as antibiotics and antiviral agents have been used as countermeasures against these viral diseases.
  • Non-Patent Document 2 a composition containing manno-oligosaccharides containing mannobiose as a main component or a feed to which they are added acts effectively against pathogenic bacteria.
  • mannobiose directly acts on a receptor that recognizes the pathogen of macrophages, activates macrophages, improves its phagocytic ability, presents antigens, and produces aggressive IgA antibodies to reduce pathogen resistance. It is presumed to be higher (Non-patent Document 3). In this mode of action, however, the mannobiose receptor on macrophages is not promising for different viral diseases.
  • Patent Document 4 discloses that an aquaculture feed characterized by containing ⁇ -1,4-mannobiose improves the growth and can obtain a feed that does not have a problem in the influence of the human body due to the residue. Although described, this is based on the fact that mannobiose is made by improving the function of the intestinal tract, and it is not clearly described regarding viral diseases.
  • It relates to providing additives and feeds that enhance resistance to crustacean viral diseases.
  • the present inventor unexpectedly found that ⁇ -1,2 without the stress on the crustacean, the adverse effect on the crustacean or the residual problem of the drug. It has been found that the use of a control agent containing 4-mannobiose dramatically improves mortality due to viral diseases, and the present invention has been completed.
  • the present invention provides (1) a virus resistance enhancer in crustaceans characterized by containing ⁇ -1,4-mannobiose.
  • Administration of a composition containing ⁇ -1,4-mannobiose to crustaceans The main point is a method for preventing viral diseases characterized by
  • the virus resistance enhancer and the feed in the crustacean of the present invention can improve the mortality due to the viral disease of the crustacean by adding it to the feed or by using it as it is. Increased resistance to viral illnesses can be achieved without the stress on the species, the adverse effects on the crustaceans of the drugs and the problem of residuals.
  • Example 3 is a graph showing the survival rate of Example 2.
  • the crustacean virus resistance enhancer and feed of the present invention are characterized by containing ⁇ -1,4-mannobiose.
  • the crustacean virus resistance enhancer and feed of the present invention are ⁇ -1,4-mannobiose (hereinafter also simply referred to as mannobiose), which is formed by two ⁇ -1,4-glycosidic bonds of two mannose molecules. is there.
  • the ⁇ -1,4-mannobiose used in the present invention can be obtained, for example, by a method of synthesizing mannose or a method of decomposing ⁇ -1,4-mannan (hereinafter also simply referred to as mannan).
  • the method for decomposing ⁇ -1,4-mannan is more preferable from the viewpoint of the raw material resource and reaction efficiency, and ⁇ -1,4-mannobiose can be obtained more easily.
  • mannan-degrading enzymes are allowed to act on mannan-containing natural products such as palm kernel meal, copra meal, coffee bean meal, guar gum, locust bean gum and the like, which are rich in mannan, or mannan extracted from these natural products. , ⁇ -1,4-mannobiose can be obtained.
  • the mannan degrading enzyme used in this method may be any mannanase, mannosidase, hemicellulase, etc., as long as it has an activity of degrading mannan to produce mannobiose, derived from Aspergillus niger, Commercially available products (for example, hemicellulase GM “Amano” (manufactured by Amano Pharmaceutical Co., Ltd.), Sumiteam ACH (manufactured by Shin Nippon Chemical Industry Co., Ltd.), cellulosin GM5 (Hankyu Bioindustry Co., Ltd.) and the like can be preferably used.
  • those having the hydrolysis activity can be used, for example, cellulase Y-NC (manufactured by Yakult Pharmaceutical Co., Ltd.), in particular mannosidase. (Exo type) low activity, mannanase (endo type) ) Highly active hemicellulase GM “Amano” (manufactured by Amano Pharmaceutical Co., Ltd.) and Sumiteam ACH (manufactured by Shin Nippon Chemical Industry Co., Ltd.) are preferred because they can suppress the production of mannose and can produce a large amount of mannobiose.
  • the mannan degrading enzyme is allowed to act on mannan-containing natural products or mannan extracted therefrom as an enzyme solution dissolved or dispersed in water.
  • the amount of water added for water adjustment is preferably 50 to 10,000 parts by weight, more preferably 50 to 1500 parts by weight, and still more preferably 50 to 500 parts by weight with respect to 100 parts by weight of mannan.
  • the enzyme reaction tends to be difficult to proceed.
  • the enzyme reaction efficiency tends to decrease.
  • the reaction time can be adjusted by selecting an enzyme so that as much mannobiose as possible is produced.
  • an enzyme having a high mannanase (endo type) activity usually also has a mannosidase (exo type) activity, if the enzymatic reaction time is too long, mannobiose is decomposed and the amount of mannose increases. Therefore, the reaction time is preferably not longer than necessary.
  • These enzyme reaction conditions are appropriately set so that the amount of mannobiose produced is as large as possible. In this case, it is preferable to set so that ⁇ -1,4-mannobiose is contained more than mannose.
  • the ratio of mannose to ⁇ -1,4-mannobiose is preferably 60% by weight or less, more preferably 20% by weight or less.
  • the amount of mannobiose depends on the type, amount, and time of the enzyme used. It is possible to produce up to about 5 to 15 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the raw material.
  • the enzyme-treated product ( ⁇ -1,4-mannobiose-containing composition) containing mannobiose thus produced is used as a crustacean virus resistance enhancer by increasing the mannobiose concentration, for example, by removing insoluble matter.
  • the control agent preferably contains 3% by weight or more of mannobiose. More preferably, it is 5 weight% or more, More preferably, it is 7 weight% or more, More preferably, it is 9 weight% or more. This control agent can be used by mixing with feed.
  • a water extract of mannobiose or the like from an enzyme-treated product can be used as a control agent to be added to a feed as it is.
  • the water extract contains mannose and mannooligosaccharides in addition to mannobiose, but it is not particularly necessary to extract and purify only mannobiose, but it is preferable that these are contained.
  • the crustacean virus resistance enhancer of the present invention When added to a feed, it is preferably mixed so that the content in the blended feed is 0.001 to 2.00% by weight as mannobiose. More preferably, it is added in an amount of 0.005 to 1.00%, most preferably 0.01 to 0.50%.
  • a crustacean virus resistance enhancer of the present invention, minerals and vitamins, and a premixed feed are separately prepared, and separately from the feed, the amount of food added to the previous feed is supplied separately from the shellfish. You can also.
  • crustaceans that are the subject of the present invention are not particularly limited, and examples include shrimps, crabs, clams, crayfishes, krills, and daphnia. Particularly suitable among these crustaceans include, but are not limited to, the prawn family, the lobster family, the cherry shrimp family, the kingfish shrimp family, the red lobster family, the lobster family, the lobster family, the crayfish family, the Asahi family, Two families, two families of chestnuts, crabs, crabs, and crabs.
  • Viral diseases of crustaceans include acute viremia (PAV), mesopus necrosis (BMN), Taura syndrome (TSV), infectious subcutaneous hematopoietic necrosis (IHHNV), yellowhead disease (YHV), etc. However, it is not particularly limited to this.
  • PAV acute viremia
  • MN mesopus necrosis
  • TSV Taura syndrome
  • IHHNV infectious subcutaneous hematopoietic necrosis
  • YHV yellowhead disease
  • the enhancer of the present invention When the enhancer of the present invention is used by mixing with feed, it may be freely blended with other materials used as normal feed materials.
  • various additives are used for the purpose of preventing the deterioration of the quality of the feed, supplementing the nutrients of the feed and other active ingredients, and promoting the effective use of the nutrients contained in the feed.
  • nutritional ingredients such as amino acids, vitamins, minerals, fatty acids, enzymes, live fungi, fungicides, antioxidants, emulsifiers, etc. can be freely added to the extent that they do not impair the effectiveness of this control Is fine.
  • Example 1 150 parts of an enzyme solution prepared by dissolving 0.25 parts of the enzyme hemicellulase GM “Amano” (manufactured by Amano Pharmaceutical Co., Ltd.) in 100 parts of copra meal (mannan content 30%, moisture 4.4%) at 60 ° C. for 12 hours. After the action, it was dried to a moisture content of 9.3% using a fluidized bed drying apparatus (manufactured by Okawara Seisakusho) to obtain 106 parts of a dry powder. When the mannobiose content and mannose content of the dried powder were measured by ion exchange chromatography, 12.7 parts of ⁇ -1,4-mannobiose and 1.41 parts of mannose were produced.
  • the feed prepared in 2-1 was fed three times a day to each test section from 7 days before the test start date (TSV infection date) to 50 days after the test start. In addition, the daily feeding amount was about 8% of the body weight of the shrimp. 2-3.
  • Example 2 The results of the enhancement test of Example 2 are shown in FIG.
  • the body surface parasitism was confirmed for the first time 7-8 days after artificial infection, and cysts were collected and counted every 2nd day from the 9th day.
  • the total number of cysts up to 3 weeks after the infection was 184 for the three control tanks, whereas the total for the 4% test tanks was the survival rate of the feeding test in Example 2.
  • the control group showed no feeding behavior and the survival rate decreased significantly, whereas the test group showed a clear improvement in survival rate. It was.
  • the use of the enhancer and feed containing ⁇ -1,4-mannobiose of the present invention significantly increases the survival rate of crustaceans in viral diseases.
  • the crustacean feed containing the natural physiologically active substance effective against the crustacean viral disease can be provided.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤および飼料を提供することを課題とした。 【解決手段】 本発明の甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤および飼料は、β-1,4-マンノビオースを含有することを特徴とする。本発明の甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤は、これを飼料に添加すること、またはそのまま飼料として使用することによって、甲殻類におけるウイルス性の疾病に対して抵抗性を増進するようになり、その生存率を著しく高めるできるものであり、当該養殖業者に対して有効に働くものである。

Description

甲殻類のウイルス抵抗性増進剤及び飼料
 本発明は、甲殻類の養殖においてβ-1,4-マンノビオースを含有することを特徴とする、甲殻類のウイルス性疾病に対する抵抗性を増進する添加剤、およびこれを含有する飼料に関する。
 甲殻類の養殖業においてウイルス性の疾病は甲殻類の大量斃死等の原因となり、甲殻類養殖業における大きな問題のひとつとなっている。甲殻類のウイルス性疾病は、感染すると100%致死するものや、死亡率は低いが、摂食行動、発育不良を伴うものがあり、いずれにしろ、罹患するとその生産性が著しく低下してしまい当該生産業者にとっては、ウイルス感染防止は重要な課題である。
 ウイルス病の代表的なものとしては、ホワイトスポット症候群と言われる、ホワイトスポットウイルスによる疾病(WSSV)、タウラ症候群と言われる、タウラウイルスによる疾病(TSV)、伝染性皮下造血器壊死症ウイルスによる疾病(IHHNV)、バキュロウイルス性中腸腺壊死症(BMN)などがある。
 たとえばWSSVは、感染すると、白点の症状がでて、3-10日以内に100%の致死率に達する。また、TSVは稚エビ放流後、5-20日以内に感染が始まり、体全体が薄赤く変色する。これにより摂食行動が抑制され、徐々に弱り、柔らかい殻と、内容物のない胃が観察される。TSVは感染したエビを、急性期、移行期、慢性期に分けられ、感染初期の急性期に死亡率が著しく高くなる。急性期を生き残ったエビは、慢性期にはいると死亡率は著しく低くなり、赤色に変色したものも元に戻り、摂食行動も通常に戻る。現在この二つのウイルス性疾病が中国、東南アジアにおいて大きな脅威となっている。
 これらのウイルス性疾病の防除対策としては、抗生物質や抗ウイルス剤といった薬剤が使用されてていた。しかしながら近年、これらの薬剤の使用により耐性菌や耐性ウイルスの出現がヒトの健康までにも影響を及ぼすことが懸念されて、使用を控える傾向が強まってきた。
 このような環境において、薬剤を使用しない抗ウイルス剤も提案されている。例えば、タウラウイルスに対して、特殊な配列をもつ合成ペプチドをワクチンとして摂取させる方法(特許文献1)や、補酵素Qを飼料に添加する方法(特許文献2)、さらにはオリゴ糖を飼料に添加する方法(特許文献3)などが開示されている。しかしながら、未だ一般的には実用化されていないのが現状である。
またウイルス性疾病以外の防除対策として、マンノビオースを含む素材に関しては、パーム核ミール、コプラミール、コーヒー粕、グアーミール等には、マンノースを構成糖とするマンナンが豊富に含有されることが知られており、これら天然原料に酵素を作用させて調製したマンノビオースを主成分とするマンノオリゴ糖類を含む組成物を添加された飼料は、ビブリオ菌で感染させた、バナメイエビの生存率を高めることが報告されている(非特許文献1)。また、甲殻類ではないが、ブロイラーにおいて、同じマンノビオースを主成分とするマンノオリゴ糖を含む組成物を添加された飼料は、有害細菌であるサルモネラ菌の定着を抑制し、対外へ排出する排菌効果を有することが知られている(非特許文献2)。
このように、マンノビオースを主成分とするマンノオリゴ糖を含む組成物もしくはそれらが添加された飼料は、病原菌に対して有効に作用することが示唆されている。これは、マクロファージの病原菌を認識するレセプターに直接マンノビオースが働きかけて、マクロファージを活性化させ、その貪食能を向上せしめて、抗原提示を行い、積極的なIgA抗体を産出することにより病原菌抵抗性を高めていると推定されている(非特許文献3)。しかしながら、この作用スキームでは、マクロファージ上のマンノビオースレセプターも異なるウイルス性疾病に対しては期待できるものではない。
 特許文献4には、β-1,4-マンノビオースを含有することを特徴とする水産養殖用の飼料が成長性を改善し、それらの残留による人体の影響に問題がない飼料を得られることが記載されているが、これは、マンノビオースが腸管の働きを向上することによってなされることを利用したもので、ウイルス性疾病に関しては明示されていない。
特許第5675348号公報 国際公開第2014/003069 号パンフレット 特開平10-45605号公報 特開2010-57518号公報 Poultry Science, 687, p.1357-1360, 1989 応用糖質科学 第5巻 第2号 105-112(2015)
 甲殻類のウイルス性疾病に対する抵抗性を増進する添加剤、飼料を提供することに関する。
 本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、意外にも、甲殻類へのストレスや、薬剤の甲殻類への悪影響や残留の問題を伴わずに、β-1,4-マンノビオースを含有する防除剤を用いることで、ウイルス性疾病による死亡を劇的に改善することを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち本発明は、(1)β-1,4-マンノビオースを含有することを特徴とする甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤。
(2)β-1,4-マンノビオースがコプラミール、パーム核ミールまたはコーヒー粕由来である、(1)記載の甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤。
(3)β-1,4-マンノビオースがマンナン含有天然物にマンナン分解酵素を作用させて生成したものである(1)記載の甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤。
(4)β-1,4-マンノビオースの含有量が3重量%以上である(1)から(3)記載の甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤。
(5)β-1,4-マンノビオースを含有することを特徴とする甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤含有飼料
(6)甲殻類にβ-1,4-マンノビオースを含有する組成物を投与することを特徴とするウイルス性疾病の予防法
を骨子とする。
 本発明の甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤および飼料は、これを飼料に添加することによって、またはそのまま飼料として使用することによって、甲殻類のウイルス性疾病による死亡率を改善することができ、甲殻類へのストレスや、薬剤の甲殻類への悪影響や残留の問題を伴わずに、ウイルス性疾病に対する抵抗性の増進を実現することができる。
実施例2の生存率を表したグラフである。
 本発明の甲殻類のウイルス性抵抗性増進剤及び飼料は、β-1,4-マンノビオースを含有することを特徴とする。
(β1,4-マンノビオース)
 本発明の甲殻類のウイルス性抵抗性増進剤及び飼料は、β-1,4-マンノビオース(以下、単にマンノビオースともいう)は、マンノース2分子がβ-1,4-グリコシド結合してなるものである。本発明で用いられるβ-1,4-マンノビオースは、例えば、マンノースを合成する方法や、β-1,4-マンナン(以下、単にマンナンともいう)を分解する方法により得ることができる。
(β1,4-マンノビオースの製造方法)
 β-1,4-マンナンを分解する方法は、原料の資源性及び反応効率の点でより好ましく、より簡便にβ-1,4-マンノビオースを得ることができる。この方法では、例えば、マンナンを豊富に含有するパーム核ミール、コプラミール、コーヒー豆粕、グアーガム、ローカストビーンガムなどのマンナン含有天然物又はこれらの天然物から抽出したマンナンに、マンナン分解酵素を作用させて、β-1,4-マンノビオースを得ることができる。
 また、この方法において使用されるマンナン分解酵素としては、マンナナーゼ、マンノシダーゼ、ヘミセルラーゼ等、マンナンを分解してマンノビオースを生成する活性を有するものであればいずれでもよいが、Aspergillus niger由来のもので、市販されているもの(例えばヘミセルラーゼGM「アマノ」(天野製薬株式会社製)、スミチームACH(新日本化学工業株式会社製)、セルロシンGM5(阪急バイオインダストリー株式会社)等を好ましく使用できる。また、これらのほか、キシラナーゼ、セルラーゼとして市販されているものであっても、当該加水分解活性を有するものも使用でき、例えば、セルラーゼY-NC(ヤクルト薬品工業株式会社製)を使用できる。特に、マンノシダーゼ(exo型)活性が低く、マンナナーゼ(endo型)活性が高いヘミセルラーゼGM「アマノ」(天野製薬株式会社製)、スミチームACH(新日本化学工業株式会社製)が、マンノースの生成を抑え、多量にマンノビオースを生成させることができる点で好ましい。
 さらに、この方法では、マンナン分解酵素は、水に溶解又は分散させた酵素液として、マンナン含有天然物又はこれから抽出したマンナンに作用させる。そして、マンナン含有天然物を用いる場合において効率的な反応を行うためには、マンナン含有天然物、マンナン分解酵素及び水からなる反応系における水分の調整が重要である。水を添加することにより、マンナン類の繊維質を十分に膨潤させ、酵素液を接触しやすくすることができる。
水分調整のための水の添加量としては、マンナン100重量部に対して、50~10000重量部が好ましく、より好ましくは50~1500重量部であり、さらに好ましくは50~500重量部である。水分量が少ないと、酵素反応が進みにくい傾向があり、水分量が多い場合は、酵素反応効率が低下する傾向になる。
 また、酵素量、反応時間としては、マンノビオースが出来るだけ多く生成するように酵素を選択し、反応時間を調整することができる。但し、マンナナーゼ(endo型)活性が高い酵素は、通常、マンノシダーゼ(exo型)活性も有していることから、酵素反応の時間が長すぎると、マンノビオースが分解されてマンノース量が増加してしまうため、反応時間は必要以上に長い時間としないことが好ましい。これら酵素反応条件は、マンノビオース生成量ができるだけ多くなるように適宜設定される。この場合、β-1,4-マンノビオースがマンノースより多く含まれるよう設定するのが好ましい。例えば、β-1,4-マンノビオースに対するマンノースの割合は、60重量%以下が好ましく、より好ましくは20重量%以下である。以上のようにして、例えば、原料としてコプラルミール(マンナン含有量は、およそ30%)を用いて3~36時間反応させた場合、マンノビオース量は、使用する酵素の種類や量、時間にもよるが、原料100重量部に対して、5~15重量部程度まで生成させることができる。
(β1,4-マンノビオースの含有量)
 このようにして生成したマンノビオースを含有する酵素処理物(β-1,4-マンノビオース含有組成物)は、不溶物を除去する等してマンノビオース濃度を高めて甲殻類のウイルス性抵抗性増進剤としても良いが、濃縮のためのコストを要するため、寧ろ、不溶物などは除去せず、そのまま、又は必要に応じた乾燥を行って防除剤とするのが良い。この場合、防除剤中に、マンノビオースとして3重量%以上含有するものが好ましい。より好ましくは5重量%以上、さらに好ましくは7重量%以上、さらに好ましくは9重量%以上である。この防除剤は、飼料に配合して使用することができる。一方、酵素処理物からマンノビオース等を水抽出物したものを、そのまま飼料に添加する防除剤として使用することもできる。この場合も、当該水抽出物は、マンノビオースの他にマンノースやマンノオリゴ糖類などを含有するが、特にマンノビオースのみを抽出、精製する必要はなく、むしろこれらが含まれていることが好ましい。
 本発明の甲殻類のウイルス性抵抗性増進剤は、飼料に添加する場合、配合飼料中の含有量がマンノビオースとして0.001~2.00重量%となるように混合することが好ましい。更に好ましくは0.005~1.00%、最も好ましくは0.01~0.50%となるように添加するのが良い。また、別途本発明の甲殻類のウイルス性抵抗性増進剤とミネラルやビタミンとプレミックス飼料を作成し、飼料とは別に、先の飼料に対する添加量にみあった量を別で甲殻類給与することもできる。
(甲殻類)
 本発明対象である甲殻類は、特に限定されるものではなく、例えば、エビ類、カニ類、シャコ類、ザリガニ類、オキアミ類、ミジンコ類などがあげられる。これらの甲殻類の中で特に好適なのは、限定されるものではないが、クルマエビ科、オキエビ科、サクラエビ科、タラバエビ科、アカザエビ科、イセエビ科、セミエビ科、アメリカザリガニ科、アサヒが二科、クモガ二科、クリが二科、ワタリガニ科、イワガニ科、サワガニ科などがあげられる。
(甲殻類のウイルス性疾病)
 甲殻類のウイルス性疾病には、急性ウイルス血症(PAV)、中膿腺壊死症(BMN)、タウラ症候群(TSV)、伝染性皮下造血器壊死症(IHHNV)、イエローヘッド病(YHV)などがあげられるがこれに特に限定されるものではない。
(飼料としての使用)
 本発明の増進剤を飼料に混合して使用する場合、他の通常の飼料原料として用いられる材料と自由に配合しても構わない。例えば、魚粉、ミートミール、脱脂粉乳、乾燥ホエー、オキアミミール、カゼイン、ゼラチンなどの動物性材料、酵母類、トウモロコシデンプン、デキストリンなどの糖類、大豆タンパク、小麦グルテン、トウモロコシツエインなどの植物性たん白質、トウモロコシ、マイロ、小麦、大麦、米、ライ麦、燕麦、ルーピン、甘薯、キャッサバなどの穀物類、大豆、おから、脱脂大豆などの豆類、菜種粕、ヒマワリ粕、サフラワー粕などの植物性油粕類、米ヌカ、フスマ、麦ヌカなどの糟糠類、コーングルテンフィード、ビートパルプ、ビール粕、酒粕、コンニャク飛粉などの製造副産物類、綿実油、菜種油、トウモロコシ油、大豆油、ヒマワリ油、サフラワー油、オリーブ油、ヤシ油、パーム油などの油脂類などが挙げられる。これらは単独で使用してもよいし又は二種以上の混合物として用いられることができる。飼料の給餌形態として、水分を含まない固形飼料(DP)および水分を含む団子状飼料(MP)の形態などがあるが、いずれの形態で給餌してもよいが、好ましくはエクストルーダー飼料(EP)が好ましい
 さらに他に、飼料の品質の低下の防止、飼料の栄養成分その他有効成分の補給、飼料の含有している栄養成分の有効な利用の促進を目的に各種の添加物が用いられる。例えばアミノ酸類、ビタミン類、ミネラル類、脂肪酸類などの栄養成分、酵素類、生菌剤、防カビ剤、抗酸化剤、乳化剤などを本防除剤の効果を阻害しない範囲で自由に配合することは差し支えない。
 以下、本発明の実施例を示し、本発明を詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。実施例中の「部」、「%」は、特に断りがない限りそれぞれ「重量部」、「重量%」を表す。
(実施例1)
 コプラミール(マンナン含有量30%、水分4.4%)100部に、酵素ヘミセルラーゼGM「アマノ」(天野製薬株式会社製)0.25部を溶解した酵素液150部を、60℃で12時間作用させた後、流動層乾燥装置(大河原製作所製)にて水分9.3%にまで乾燥させて、乾燥粉体106部を得た。この乾燥粉体のマンノビオース含有量およびマンノース含有量をイオン交換クロマトグラフィー法で測定したところ、β-1,4-マンノビオースが12.7部、マンノースが1.41部生成していた。
(実施例2、バナメイエビTSV感染モデルにおける生存率測定)
2-1飼料の作成
 飼料の作成およびバナメイエビへの給餌方法は、公知の方法(Journal of Applied Microbiology ,107,1031-1041(2009)に基づいて実施した。すなわち本文献中のコントロール配合100部に実施例1で製造したβ-1,4-マンノビオースを含む増進剤1.0部を加えて混合したのち、エクストルーダー処理を行い、EP飼料を得た。対照区の飼料は、β-1,4マンノビオースを含まない飼料を作成した。
2-2給餌方法
 供試動物として、バナメイエビ(体重約5g)を200 Lの0.8%塩分濃度も水槽に試験区、対照区各40尾ずつ飼育した。2-1で作成した飼料を試験開始日(TSV感染日)7日前から試験開始50日後まで各試験区に一日3回給餌した。また、一日給餌量は、バナメイエビ体重の8%程度給餌した。 
2-3.TSV感染および生存率測定
 TSVにより死亡したバナメイエビの頭胸部10gを滅菌海水40 ml中でホモジナイズし、得られた懸濁液を3000 rpm、4 ℃で、10分間遠心分離した。遠心分離後、上清中のウイルス量をRT mPCR法により測定し、海水中のウイルス量が1800 copies/mLになるように20 Lの0.8%塩分水に懸濁した。この中にバナメイエビを40尾ずつ2時間浸漬しタウラウイルスの人為感染を行い、200Lの水槽に戻した。その後継時的に、エビの生存率を測定した。実施例2の増強試験の結果を図1に示した。人為感染の7~8日後に体表の寄生を初めて確認し、9日めから2日おきにシストを回収・計数を行った。感染3週間後までの合計シスト数は対照区の水槽3基の合計は184個となったのに対して、試験4%区の水槽3基の合計は実施例2の飼養試験の生残率を図1に示した。飼養開始後7日目にTSV感染を行った後、対照区は、摂食行動が見られなくなり、著しく生存率が減少した、これに対して、試験区は明らかな生存率の向上が見られた。
 以上のことから、本発明のβ-1,4-マンノビオースを含有する増強剤および飼料を用いることで、ウイルス性疾病における甲殻類の生存率を著しく高めることが見いだされた。これにより、甲殻類のウイルス性疾病に対して有効な天然の生理活性物質を含有する甲殻類の飼料を提供することができる。これを使用することで甲殻類へのストレスや、薬剤の甲殻類への悪影響や残留の問題を伴わずに安全に甲殻類のウイルス性疾病による体重減少や斃死を防ぐことができ、甲殻類養殖における経済性も向上することができる。

Claims (6)

  1.  β-1,4-マンノビオースを含有することを特徴とする甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤。
  2.  β-1,4-マンノビオースがコプラミール、パーム核ミールまたはコーヒー粕由来である、請求項1記載の甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤。
  3.  β-1,4-マンノビオースがマンナン含有天然物にマンナン分解酵素を作用させて生成したものである、請求項1記載の甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤。
  4.  β-1,4-マンノビオースの含有量が3重量%以上である、請求項1~3記載の魚甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤。
  5.  β-1,4-マンノビオースを含有することを特徴とする甲殻類におけるウイルス抵抗性増進剤含有飼料。
  6.  甲殻類にβ-1,4-マンノビオースを含有する組成物を投与することを特徴とするウイルス性疾病の予防法。
PCT/JP2016/088656 2015-12-25 2016-12-26 甲殻類のウイルス抵抗性増進剤及び飼料 WO2017111155A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-255027 2015-12-25
JP2015255027A JP2019031443A (ja) 2015-12-25 2015-12-25 甲殻類のウイルス抵抗性増進剤及び飼料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017111155A1 true WO2017111155A1 (ja) 2017-06-29

Family

ID=59090628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/088656 WO2017111155A1 (ja) 2015-12-25 2016-12-26 甲殻類のウイルス抵抗性増進剤及び飼料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019031443A (ja)
WO (1) WO2017111155A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010057518A (ja) * 2009-12-18 2010-03-18 Fuji Oil Co Ltd 水産養殖用の餌料添加剤および餌料
WO2011027753A1 (ja) * 2009-09-03 2011-03-10 不二製油株式会社 飼料効率改善剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011027753A1 (ja) * 2009-09-03 2011-03-10 不二製油株式会社 飼料効率改善剤
JP2010057518A (ja) * 2009-12-18 2010-03-18 Fuji Oil Co Ltd 水産養殖用の餌料添加剤および餌料

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JUN SATOH: "Studies on prevention measure of white spot disease of kuruma shrimp Marsupenaeus japonicus", BULLETIN OF FISHIERIES RESEARCH AGENCY, vol. 36, 2012, pages 57 - 106, XP055600226 *
SWAPNA P. ANTONY ET AL.: "Anti-lipopolysaccharide factor and crustin-III, the anti-white spot virus peptides in Penaeus monodon: Control of viral infection by up-regulation", AQUACULTURE, vol. 319, 2011, pages 11 - 17, XP028262043, DOI: 10.1016/j.aquaculture.2011.06.022 *
WANILADA RUNGRASSAMEE ET AL.: "Mannooligosaccharides from copra meal improves survival of the Pacific white shrimp (Litopenaeus vannamei) after exposure to Vibrio harveyi", AQUACULTURE, vol. 434, 2014, pages 403 - 410, XP055600220 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019031443A (ja) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015099153A1 (ja) 養魚用飼料
JP2010183909A (ja) β−1,4−マンノビオース含有組成物
CN105558290A (zh) 鸡饲料及制备方法
KR100857771B1 (ko) 바실러스 폴리퍼멘티쿠스, 바실러스 리케니포르미스 및사카로마이세스 세르비지에를 포함하는 어류사료첨가용조성물
TW201034580A (en) Agent for promoting weight gain in livestock, feed for promoting weight gain and method for promoting weight gain
JP2010057518A (ja) 水産養殖用の餌料添加剤および餌料
JP6197982B1 (ja) 魚類寄生虫症防除剤及び飼料
CN1777581A (zh) 糖尿病治疗剂
WO2017111155A1 (ja) 甲殻類のウイルス抵抗性増進剤及び飼料
CN100351232C (zh) 抗肥胖剂
KR101902313B1 (ko) 반려동물 전용 이유식 및 영양식 조성물
KR20170002222A (ko) 양식 해산물용 영양 배합 사료
KR20190076979A (ko) 사료 및 그 제조 방법
KR20090111329A (ko) 어류 및 갑각류의 생장을 향상시키기 위한 조성물 및 방법
JP2010077056A (ja) 感染症予防剤
WO2011027753A1 (ja) 飼料効率改善剤
Thazeem et al. Developments in feeds in aquaculture sector: contemporary aspects
JP2001008636A (ja) 感染症防止用飼料組成物
JP6141841B2 (ja) 甲殻類用飼料
JP2006304755A (ja) ペット用食物
Kaya et al. Onion powder as feed additive in Procambarus clarkii culture
JP3585295B2 (ja) 卵殻強化剤及び飼料
JP2006325587A (ja) キャンピロバクター対策用組成物、飼料用添加剤及び飼料、並びにβ−1,4−マンノビオース含有組成物の使用方法
CN100351231C (zh) 脂质代谢改善剂
KR101893736B1 (ko) 열 안정성이 강화된 효모를 이용한 정장효능이 있는 동물 경구 투여용 의약품 주입제 조성물 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16879039

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16879039

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP