WO2017057765A1 - 画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラム - Google Patents

画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017057765A1
WO2017057765A1 PCT/JP2016/079187 JP2016079187W WO2017057765A1 WO 2017057765 A1 WO2017057765 A1 WO 2017057765A1 JP 2016079187 W JP2016079187 W JP 2016079187W WO 2017057765 A1 WO2017057765 A1 WO 2017057765A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
user
editing
image
possibility
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/079187
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡村 広紀
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2017543667A priority Critical patent/JP6464276B2/ja
Publication of WO2017057765A1 publication Critical patent/WO2017057765A1/ja
Priority to US15/939,309 priority patent/US10636189B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/22Matching criteria, e.g. proximity measures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]

Definitions

  • the technology of the present disclosure relates to an image editing system, an image editing device, an image editing method, and an image editing program.
  • editing operations for creating albums and calendars take a lot of time.
  • Ends installed at stores such as consumer electronics mass retailers and camera stores:
  • users perform editing operations on a terminal device they may continue to work without taking a break, unlike when performing editing operations at home.
  • the editing operation may not be completed, and an order for an album or calendar may not be reached.
  • a technique for performing an editing operation at a later date even when the user interrupts the editing operation is known.
  • the technology of the present disclosure provides an image editing system, an image editing apparatus, an image editing method, and an image editing program that can increase the possibility of completing an editing operation using a plurality of images.
  • the image editing system includes an image receiving unit that receives a plurality of images from a user, and a degree of possibility that the user leaves the user's editing operation using the plurality of images received by the image receiving unit. From the determination result obtained by applying the analysis result of the setting analysis unit for analyzing the characteristics of a plurality of images and the analysis result of the solution analysis unit to the initial determination rule A prediction unit that predicts the degree of possibility.
  • the prediction unit further includes a case where the predicted degree of possibility of detachment is higher than a predetermined threshold. It may be determined that the possibility of withdrawal is high.
  • the prediction unit determines that there is a high possibility of separation
  • the editing operation is performed again after suppression or separation.
  • leave suppression part which displays the predetermined display for making it display on a display part.
  • the detachment suppressing unit is at least one of a predetermined time from the start of the editing operation and before the start of the editing operation.
  • a predetermined display may be performed.
  • the predicting unit determines that the possibility of separation is high
  • a monitoring unit that monitors a user's editing operation is further provided, and the prediction unit is obtained by applying the monitoring result of the monitoring unit to an in-operation determination rule that determines the degree of possibility of detachment during an editing operation based on past data.
  • the degree of possibility of detachment may be further predicted from the determined determination result.
  • the image editing system according to the sixth aspect of the present invention is the image editing system according to the fifth aspect, wherein the in-operation determination rule assigns an elapsed time since the user started the editing operation and a plurality of images. It may be set based on the amount of change in the editing time when the user performs the editing operation on the mount on which the editing operation is performed.
  • the image editing system according to the seventh aspect of the present invention is the image editing system according to any one of the first to sixth aspects, wherein the initial determination rule is information relating to editing operations performed by a plurality of users. And the presence / absence of separation may be set in the setting unit.
  • the image editing system according to the eighth aspect of the present invention is the image editing system according to the sixth aspect, wherein the information related to the editing operation includes a ratio of the number of similar images to the number of the plurality of images, May be at least one of the number of images and the number of mounts to which a plurality of images are assigned to perform an editing operation.
  • the image editing system according to the ninth aspect of the present invention is the image editing system according to any one of the first aspect to the eighth aspect.
  • the editing before the leaving is performed.
  • a reproduction unit may be further provided that reproduces the contents of the saved operation when the contents of the operation are saved and an instruction to resume the editing operation is received after leaving.
  • the image editing system according to the tenth aspect of the present invention is the image editing system according to any one of the first to ninth aspects, in which, when the user leaves the editing operation, the editing operation is performed after the leaving. You may further provide the provision part which provides a user with the information which can receive a predetermined service by restarting.
  • An image editing apparatus includes an image receiving unit that receives a plurality of images from a user, an analysis unit that analyzes characteristics of the plurality of images, and a user that uses the plurality of images received by the image receiving unit. From the determination result obtained by applying the analysis result of the analysis unit to the initial determination rule for determining the degree of possibility that the user will leave the editing operation, the degree of possibility of withdrawal is predicted, When the predicting unit of the analyzer equipped with a predicting unit that determines that the possibility of leaving is high when the degree of possibility is higher than a predetermined threshold, the leaving is determined when the possibility of leaving is high. And a separation suppression unit that displays a predetermined display on the display unit for allowing the editing operation to be performed again after the suppression or separation.
  • An image editing method sets an initial determination rule for receiving a plurality of images from a user and determining a degree of possibility that the user will leave the user's editing operation using the received plurality of images. And analyzing the characteristics of a plurality of images and predicting the degree of possibility of detachment from the determination result obtained by applying the analysis result to the initial determination rule.
  • the image editing program according to the thirteenth aspect of the present invention is for causing a computer to function as the image editing system of the present invention.
  • an image editing system an image editing apparatus, an image editing method, and an image editing program that can increase the possibility of completing an editing operation using a plurality of images.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of the overall configuration of an image editing system according to an embodiment. It is a block diagram which shows the functional structural example of the image editing system of this embodiment. It is a figure which shows an example of the image analysis information and operation history database of this embodiment. It is a block diagram which shows an example of the principal part structure of the hardware in the album production apparatus of this embodiment. It is a block diagram which shows an example of the principal part structure of the hardware in the temporary storage server of this embodiment. It is a block diagram which shows an example of the principal part structure of the hardware in the analyzer of this embodiment. It is a flowchart which shows an example of the flow of the album creation process performed with the album creation apparatus of this embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a specific example of a message displayed on a display unit when a user attempts to interrupt an editing operation in the album creating apparatus of the present embodiment.
  • the album creation apparatus of this embodiment it is a figure which shows the specific example of the display scene for the withdrawal suppression displayed on a display part.
  • the album creation apparatus of this embodiment it is a figure which shows the other specific example of the display screen for the removal suppression displayed on a display part.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a specific example of a message displayed on the screen when a detail button is selected in the message illustrated in FIG. 14. It is a flowchart which shows an example of the flow of the restart process in the album creation process performed with the album creation apparatus of this embodiment. It is a flowchart which shows an example of the flow of the information search process performed with the temporary storage server of this embodiment.
  • the image editing system 10 of this embodiment includes n album creating apparatuses 12 (album creating apparatuses 12 1 to 12 n ), a temporary storage server 14, an analyzing apparatus 16, and an order receiving apparatus 18.
  • album creating apparatus 12 the album creating apparatuses 12 1 to 12 n are collectively referred to as “album creating apparatus 12” when it is not necessary to distinguish between them.
  • the number (n) of the album creating apparatuses 12 included in the image editing system 10 is not particularly limited and may be one or more.
  • the album creating device 12, the temporary storage server 14, the analyzing device 16, and the order receiving device 18 are connected via a network 19 so that various data can be exchanged.
  • the image editing system 10 of the present embodiment edits a photograph image taken by a user with a digital camera, a smartphone, or the like, and creates an actual album called a so-called photo album or photo book.
  • the album creating device 12 is a device for a user to perform an editing operation in order to create an album.
  • the album creating apparatus 12 of the present embodiment is an apparatus installed in a store such as a home appliance mass retailer or a camera store. Therefore, in the image editing system 10 according to the present embodiment, when creating an album, the user goes to the store or the like, inputs image data of a photograph to the album creating apparatus 12, and performs an editing operation using the input image data. Do.
  • an operation performed by the user on the album creating apparatus 12 to create an album is referred to as an “editing operation”.
  • the types of editing operations include, for example, the size of the album, the cover, the mount, the number of mounts (hereinafter referred to as the number of pages), a predetermined template, and photos (addition, deletion, and replacement) arranged on each page. Including each of the selection operations.
  • the types of editing operations include, for example, each processing operation such as determination of the size of a photo, determination of the arrangement position of the photo, trimming of the photo, and color adjustment.
  • the types of editing operations include, for example, comment insertion for finishing a favorite page and decoration operations using stamps.
  • the order receiving device 18 receives an order for an actual album created by the user's editing operation from the user who has edited the album by the album creating device 12.
  • a photo is printed on the mount or the mount is bound according to the editing operation performed by the album creating device 12 by the user.
  • processing such as processing is performed, and the generated actual album is delivered to the user by mail or the like.
  • the temporary storage server 14 temporarily stores the content of the editing operation when the user temporarily interrupts the editing operation by the album creating apparatus 12.
  • the analysis device 16 allows the user to start editing operations based on the history of editing operations performed by the user with the album creating device 12 (hereinafter referred to as “operation history”) and image analysis results obtained by analyzing the images of the photos. Analyze the degree of possibility of withdrawal.
  • operation history the history of editing operations performed by the user with the album creating device 12
  • image analysis results obtained by analyzing the images of the photos. Analyze the degree of possibility of withdrawal.
  • “leaving” means that the user interrupts the editing operation in the middle. Thereafter, when the editing operation is interrupted in the album creating apparatus 12 even if the editing operation is interrupted temporarily even when the user resumes the editing operation and finally reaches the order of the album, etc., “leave” Suppose that
  • the image editing system 10 performs a process for allowing the user to perform the editing operation based on the degree of possibility of the user performing the editing operation using the album creating apparatus 12. A configuration of the image editing system 10 for executing this processing will be described.
  • the album creating apparatus 12 of the present embodiment includes a receiving unit 30, an image analyzing unit 32, an operation monitoring unit 34, a display unit 36, an editing unit 38, and an image analysis information / operation history transmitting unit 40. Prepare.
  • the accepting unit 30 accepts input of image data representing a plurality of photographic images (hereinafter simply referred to as “image data”) from the user.
  • image data representing a plurality of photographic images
  • the image data received by the receiving unit 30 is temporarily stored in the storage unit 66 described later shown in FIG.
  • the reception unit 30 outputs the received image data to the image analysis unit 32.
  • the receiving unit 30 according to the present embodiment is an example of an image receiving unit according to the technique of the present disclosure.
  • the accepting unit 30 accepts an editing operation performed on the album creating apparatus 12 by the user.
  • the editing unit 38 performs processing according to the editing operation received by the receiving unit 30.
  • the processing result that is the result of the editing operation is output to the display unit 36.
  • “display” includes not only visual display by a display device such as a display, but also audible display using an audio reproduction device such as a speaker, and permanent visual display by an image forming device such as a printer.
  • the processing result by the editing unit 38 is displayed on the display unit 36 which is a display device such as a display.
  • the display unit 36 of the present embodiment is an example of a technology providing unit and a display unit of the present disclosure.
  • the image analysis unit 32 of the album creating apparatus 12 analyzes the image indicated by the image data input by the user as information for analyzing the relationship between the attribute value that affects the separation in the image represented by the image data and the separation. Is output as image analysis information.
  • the image analysis unit 32 according to the present embodiment is an example of an analysis unit according to the technique of the present disclosure.
  • the image analysis unit 32 of the present embodiment calculates the similar image rate of the plurality of images received by the reception unit 30 and outputs the similar image rate as the image analysis result.
  • the “similar image rate” is a ratio of the number of similar images to the total number of images.
  • the image analysis unit 32 according to the present embodiment determines that the images are similar to each other when the interval of the time taken is within a predetermined range and the composition is similar. Images that are similar to each other are assigned the same ID (Identification) indicating the same group.
  • the method for determining whether or not the composition of the images is similar is not particularly limited. For example, images that are within a predetermined range in which the feature values extracted from the images can be regarded as similar are similar images. The method of determining that there exists is mentioned.
  • the image analysis unit 32 of the present embodiment calculates the number of images received by the receiving unit 30, specifically, the number of images per page of the album. More specifically, a value obtained by dividing the total number of images received by the receiving unit 30 by the number of pages is calculated as the number of images.
  • the analysis result of the image analysis unit 32 is transmitted to the operation monitoring unit 34 and the detachment prediction unit 28 of the analysis device 16. Further, the analysis result is temporarily stored as image analysis information in a storage unit 66 described later shown in FIG.
  • the operation monitoring unit 34 outputs operation history information indicating the operation history of the user's editing operation received by the receiving unit 30 to the image analysis information / operation history transmitting unit 40.
  • Specific examples of the operation history information in the present embodiment include, for example, information indicating the type of editing operation performed by the user and the time spent on the editing operation (hereinafter referred to as “editing time”).
  • editing time information indicating the type of editing operation performed by the user and the time spent on the editing operation
  • the operation monitoring unit 34 of the present embodiment manages information related to the editing time as operation history information.
  • the operation history information is temporarily stored in a later-described storage unit 66 shown in FIG.
  • the operation monitoring unit 34 when the withdrawal prediction unit 28 of the analysis device 16 predicts that the user who started the editing operation is likely to leave during the editing operation, the user editing received by the receiving unit 30 Monitor operations. The monitoring result of the operation monitoring unit 34 is transmitted to the withdrawal prediction unit 28.
  • operation monitoring unit 34 of this embodiment is an example of a detachment suppression unit and a monitoring unit of the technology of the present disclosure.
  • the image analysis information / operation history transmission unit 40 transmits the image analysis information and the operation history information to the image analysis information / operation history collection unit 20.
  • the image analysis information / operation history transmission unit 40 according to the present embodiment performs image analysis of the image analysis information and the operation history information together with the information related to the order when the user orders the album as a result of the editing operation by the user. It is transmitted to the information / operation history collection unit 20.
  • the analysis device 16 To the image analysis information / operation history collection unit 20.
  • the analysis device 16 includes an image analysis information / operation history collection unit 20, an image analysis information / operation history DB (DataBase) 22, an image analysis information / operation history analysis unit 24, a departure determination rule setting unit 26, and a departure prediction unit. 28.
  • the image analysis information / operation history collection unit 20 collects image analysis information and operation history information from the album creating apparatus 12.
  • the image analysis information and operation history information collected by the image analysis information / operation history collection unit 20 are stored as an image analysis information / operation history DB 22.
  • the image analysis information / operation history DB 22 represents a correspondence relationship between an ID, image analysis information, operation history information, and information indicating whether an order or withdrawal has been reached. It is a database.
  • the ID in the image analysis information / operation history DB 22 shown in FIG. 3 is not particularly limited, and includes information for identifying the user who performed the editing operation.
  • the image analysis information / operation history analysis unit 24 analyzes information included in the image analysis information / operation history DB 22 and determines an initial determination rule and an in-operation determination rule (details will be described later) based on the analysis result.
  • the departure determination rule setting unit 26 an initial determination rule and an in-operation determination rule determined by the image analysis information / operation history analysis unit 24 are set.
  • the departure determination rule setting unit 26 according to the present embodiment is an example of a setting unit according to the technique of the present disclosure.
  • the departure prediction unit 28 uses the determination result obtained by applying the image analysis result of the image analysis unit 32 to the initial determination rule set in the departure determination rule setting unit 26 and the monitoring result of the operation monitoring unit 34 to the in-operation determination rule.
  • the degree of possibility of the user leaving is predicted from the determination result obtained by applying.
  • the departure prediction unit 28 of the present embodiment is an example of a technology prediction unit disclosed in the present disclosure.
  • the temporary storage server 14 includes an input / output unit 50 and an image information / operation history DB 52.
  • the input / output unit 50 receives image information and operation history information, which are information related to image data, from the album creating apparatus 12 when temporarily saving the editing operation contents and leaving the editing operation. Specifically, the image data received by the receiving unit 30 is input to the input / output unit 50 as image information. Also, the type of editing operation performed by the user from the image analysis information / operation history transmission unit 40 of the album creating apparatus 12 until the user exits is input to the input / output unit 50 as operation history information.
  • the image information and operation history information input to the input / output unit 50 are stored as an image information / operation history DB 52.
  • the image information / operation history DB 52 of the present embodiment includes a user ID that is information for identifying a user who has performed an editing operation, an image ID that is information for identifying an image that has been subjected to an editing operation, It is a database showing the correspondence between operation history information and operation date and time.
  • the image information / operation history DB 52 is not limited to this, and may include, for example, image data (image file) targeted by the user for editing operations as image information.
  • the input / output unit 50 reads the image information and the operation history corresponding to the editing operation performed so far from the image information / operation history DB 52. To the reception unit 30 of the album creating apparatus 12.
  • the image information and the operation history information included in the image information / operation history DB 52 are not read out after a predetermined period since they are stored in the image information / operation history DB 52, that is, the predetermined period is set. If the editing operation is not resumed by the user after this time, it is discarded.
  • the album creating apparatus 12 of the present embodiment includes a CPU (Central Processing Unit) 60, a ROM (Read Only Memory) 62, a RAM (Random Access Memory) 64, a storage unit 66, and an input / output I / F. (Interface) unit 68 and communication I / F unit 70 are provided.
  • the CPU 60, the ROM 62, the RAM 64, the storage unit 66, the input / output I / F unit 68, and the communication I / F unit 70 are connected to each other via a bus 71 or the like so as to be able to exchange data.
  • the CPU 60 controls the overall operation of the album creating apparatus 12.
  • the ROM 62 stores various programs, various parameters, and the like including a program 63 for executing an album creation process described later.
  • the RAM 64 is used as a work area or the like when the CPU 60 executes various programs.
  • the storage unit 66 is a non-volatile storage unit such as a flash memory.
  • the display unit 36 is connected to the input / output I / F unit 68.
  • the input / output I / F unit 68 is connected to an operation unit 37 such as a mouse, a touch pen, and a keyboard, which are used for the user to perform an editing operation.
  • the communication I / F unit 70 is connected to the network 19.
  • the temporary storage server 14 of this embodiment includes a CPU 80, a ROM 82, a RAM 84, a storage unit 86, and a communication I / F unit 88.
  • the CPU 80, the ROM 82, the RAM 84, the storage unit 86, and the communication I / F unit 88 are connected to each other via a bus 89 or the like so as to be able to exchange data.
  • the CPU 80 governs the overall operation of temporary storage server 14.
  • the ROM 82 stores in advance various programs including a program 83 that executes an information search process described later, various parameters, and the like.
  • the RAM 84 is used as a work area or the like when the CPU 80 executes various programs.
  • the storage unit 86 is a non-volatile storage unit such as a flash memory.
  • the storage unit 86 of the present embodiment stores the image information / operation history DB 52.
  • the communication I / F unit 88 is connected to the network 19.
  • the analysis device 16 of this embodiment includes a CPU 90, a ROM 92, a RAM 94, a storage unit 96, and a communication I / F unit 98.
  • the CPU 90, the ROM 92, the RAM 94, the storage unit 96, and the communication I / F unit 98 are connected to each other via a bus 99 or the like so as to be able to exchange data.
  • the CPU 90 governs the overall operation of the analyzer 16.
  • the ROM 92 stores in advance various programs including a program 93 that executes analysis processing to be described later, various parameters, and the like.
  • the RAM 94 is used as a work area or the like in the execution of various programs by the CPU 90.
  • the storage unit 96 is a non-volatile storage unit such as a flash memory.
  • the storage unit 96 of the present embodiment stores the image analysis information / operation history DB 22.
  • the communication I / F unit 98 is connected to the network 19.
  • the album creation process shown in FIG. 7 is a process performed to allow the user to complete the editing operation based on the degree of possibility of the user performing the editing operation leaving. 7 is executed by the CPU 60 when the accepting unit 30 of the album creating apparatus 12 receives an instruction to create an album from the user.
  • the user instructs the operation unit 37 (see FIG. 4) whether to create a new album or to resume the editing operation after leaving the album.
  • step S10 the receiving unit 30 determines whether or not the editing operation is resumed after the instruction given by the user through the operation unit 37 is released. If it is instructed to create a new album, a negative determination is made and the process proceeds to step S100.
  • step S100 the image analysis unit 32 reads the image data of the photograph received by the reception unit 30.
  • a medium storage medium
  • the album creating apparatus 12 reads the image data in the medium.
  • the media may contain image data of photographs not related to album creation. Therefore, the accepting unit 30 causes the user to select image data of a photo to be used for creating an album from image data of the photo stored in the medium, and accepts the image data of the photo selected by the user.
  • the method for selecting image data in this case is not particularly limited.
  • the selection method for selecting all the image data of the photographs taken within the period For example, a method for selecting image data by designating a folder in the medium in which the image data is stored may be used.
  • the image analysis unit 32 analyzes the read image data. Specifically, as described above, the similar image rate and the number of images per page of the album are calculated. Then, in the next step S104, the image analysis unit 32 transmits the calculated value to the departure prediction unit 28 of the analysis device 16 as an image analysis result.
  • the analysis device 16 When the image analysis result is input from the image analysis unit 32 to the departure prediction unit 28, the analysis device 16 performs analysis processing for determining the degree of possibility of the user performing the editing operation to leave.
  • analysis processing for determining the degree of possibility of the user performing the editing operation to leave.
  • step S200 of FIG. 8 the leaving prediction unit 28 performs an initial leaving determination.
  • the departure prediction unit 28 performs departure prediction from the determination result.
  • an initial detachment determination is performed using a decision tree defined as an initial determination route shown in FIG. 9 as an example.
  • “initial” means at least before the user starts an editing operation for each page.
  • the determination is first divided according to the number of images per page at the node N010.
  • the leaving prediction unit 28 determines that the possibility of leaving is low.
  • the determination is further divided according to the similar image rate at the node N012.
  • the similar image rate is 0.5 or less as an example, that is, when the number of similar images is half or less of the total number of images
  • the leaving prediction unit 28 determines that the possibility of leaving is low.
  • the similar image rate is larger than 0.5 as an example, that is, when the number of similar images exceeds half of the total number of images, the leaving prediction unit 28 determines that the possibility of leaving is high.
  • the departure prediction unit 28 predicts the degree of possibility of separation from the determination result obtained by applying the analysis result of the image analysis unit 32 to the initial determination rule in this way.
  • a determination result indicating that the possibility is high it is predicted that the degree of possibility of separation is high.
  • a determination result indicating that the possibility is low it is predicted that the degree of possibility of separation is low.
  • the leaving prediction unit 28 transmits information indicating the prediction result to the operation monitoring unit 34 of the album creating apparatus 12 in the next step S202, and then proceeds to step S204.
  • step S204 the leaving prediction unit 28 determines whether or not the operation history information is received from the album creating apparatus 12. If it has not been received yet, a negative determination is made and a standby state is entered.
  • step S202 information indicating the prediction result is transmitted to the album creating apparatus 12. Therefore, in step S105 of the album creating process (see FIG. 7), the operation monitoring unit 34 includes information indicating the prediction result. Is received. If the information indicating the determination result has not been received yet, a negative determination is made and a standby state is entered. On the other hand, when the prediction result is received, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S106.
  • step S106 the operation monitoring unit 34 determines whether or not there is a high possibility of leaving based on the received information indicating the prediction result. If the possibility of detachment is low, a negative determination is made and the process proceeds to step S132.
  • step S132 the editing unit 38 performs processing according to the user's editing operation.
  • the editing unit 38 appropriately performs processing according to the above-described multiple types of editing operations by the user.
  • the user can interrupt the editing operation and leave during the editing operation.
  • the accepting unit 30 receives an instruction from the user to interrupt the editing operation and to leave
  • the receiving unit 30 asks the display unit 36, which is a display device, via the operation monitoring unit 34 whether or not to interrupt and leave. Is displayed.
  • a message 100 for “Guide” is displayed on the screen 36 ⁇ / b> A of the display unit 36.
  • the message 100 shown in FIG. 10 “Save” that saves and ends the edited content, “End” that ends without maintaining the edited content, and “Cancel” that returns to the editing operation are performed. A confirmation message is included.
  • the message 100 includes a message that, when “save” is performed, the editing operation can be resumed from the saved location at a later date, and a discount coupon that can be used when the editing operation is resumed.
  • the save button 102 is operated by clicking by the user, and when the user selects “end”, the user operates the screen 36A.
  • An end button 104 and a cancel button 106 operated by the user when the user selects “Cancel” are displayed.
  • the accepting unit 30 determines which of the save button 102, the end button 104, and the cancel button 106 the user has operated, and outputs the determination result to the operation monitoring unit 34.
  • step S134 the operation monitoring unit 34 determines whether or not the user leaves the editing operation. Specifically, when the cancel button 106 is operated by the user, a negative determination is made and the process returns to step S132. On the other hand, when the save button 102 or the end button 104 is operated by the user, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S136.
  • step S136 the operation monitoring unit 34 determines whether or not the save button 102 has been operated by the user.
  • the save button 102 is operated, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S138.
  • the end button 104 is operated, a negative determination is made and the album creating process is ended.
  • step S106 determines whether the possibility of separation is high in step S106 or not. If the possibility of separation is high in step S106, an affirmative determination is made and the process proceeds to step S108.
  • the operation monitoring unit 34 displays on the screen 36A of the display unit 36 for suppression of separation.
  • the display for suppressing the separation displayed here is particularly limited as long as it is a display for suppressing the user's withdrawal or for resuming the editing operation and completing the album even when the user leaves.
  • the display for suppressing the separation may be a message 110A indicating that the editing operation can be resumed at a later date even if the editing operation is temporarily interrupted.
  • a message 110B for supporting the user's editing operation for continuing the editing operation and completing the album may be displayed as the display for suppressing the withdrawal.
  • the operation monitoring unit 34 shifts to an operation monitoring mode for monitoring a user editing operation.
  • the editing unit 38 performs processing according to the user's editing operation, as in step S132.
  • the user can interrupt and leave the editing operation during the editing operation. Therefore, as described above, when the receiving unit 30 receives an instruction from the user to interrupt and leave the editing operation, whether or not to interrupt and leave the display unit 36 via the operation monitoring unit 34 or the like. Is displayed (see FIG. 10).
  • step S114 the operation monitoring unit 34 determines whether or not the user leaves the editing operation as in step S134 described above. Specifically, when the save button 102 or the end button 104 displayed on the screen 36A shown in FIG. 10 is operated by the user, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S116.
  • step S116 the operation monitoring unit 34 determines whether or not the save button 102 has been operated by the user, similarly to step S136 described above.
  • the save button 102 is operated, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S138.
  • the end button 104 is operated, a negative determination is made and the album creating process is ended.
  • step S114 when the cancel button 106 displayed on the screen 36A shown in FIG. 10 is operated by the user, a negative determination is made in step S114, and the process proceeds to step S118.
  • step S118 the operation monitoring unit 34 determines whether the page of the album on which the user is performing the editing operation has been switched. If the page has not been switched, a negative determination is made and the process returns to step S112. On the other hand, when the page is switched, an affirmative determination is made and the process proceeds to step S120.
  • step S120 the operation monitoring unit 34 transmits the operation history information to the withdrawal prediction unit 28 of the analysis device 16. Specifically, after all the operation history information related to the editing operation performed on the page before the page is switched is transmitted to the leaving prediction unit 28, the process proceeds to step S122.
  • the analysis device 16 makes an affirmative determination in step S204 of the analysis process illustrated in FIG. 8 described above, and proceeds to step S206.
  • step S206 the leaving prediction unit 28 performs the leaving determination during the user's editing operation.
  • the departure prediction unit 28 performs departure prediction from the determination result.
  • the determination of leaving during the editing operation of the user is performed using the definition defined as the in-operation determination rule shown in FIG. FIG. 13 shows a case where an example of the in-operation determination rule is defined by a mathematical expression.
  • total editing time a period after the editing operation is started
  • total editing time a period after the editing operation is started
  • the image analysis information / operation history analysis unit 24 of the analysis apparatus 16 of the present embodiment analyzes the relationship between the editing time and the withdrawal, and the in-operation determination rule created based on the analysis result is stored in the departure determination rule setting unit 26.
  • the in-operation determination rule includes a total editing time, an editing time required for the editing operation of the page edited first by the user, and a page edited last by the user. The degree of possibility that the user will leave is determined using the editing time required for the editing operation.
  • the “editing time of the last edited page” in the in-operation determination rule specifically refers to the album that the user has completed the editing operation up to the point when the departure determination is performed using the in-operation determination rule. This is the last page.
  • the probability P of departure is calculated as a determination result by logistic regression analysis.
  • the probability P takes a value from 0 to 1 (0 ⁇ P ⁇ 1), and the closer to 1, the higher the probability of separation.
  • the departure prediction unit 28 predicts the degree of possibility of separation from the determination result obtained by applying the operation history information to the in-operation determination rule in this way.
  • the analysis apparatus 16 of the present embodiment further sets a threshold (0.8 as a specific example) for predicting whether or not the possibility of leaving is high in the leaving determination rule setting unit 26. Then, when the probability P is equal to or higher than the threshold value (or exceeds the threshold value), it is predicted that the possibility of separation is high.
  • the threshold value and the values of ⁇ 0 to ⁇ 2 in the in-operation determination rule shown in FIG. 13 are obtained by the image analysis information / operation history analysis unit 24 analyzing the image analysis information / operation history DB 22. Value.
  • the detachment prediction unit 28 transmits information indicating the prediction result to the operation monitoring unit 34 of the album creating apparatus 12 in the next step S208.
  • the leaving prediction unit 28 determines whether or not the page on which the user has performed the editing operation is the last page. If it is not the last page, a negative determination is made, the process returns to the step, and the above processing is repeated. On the other hand, if it is the last page, an affirmative determination is made, and the present analysis processing is terminated.
  • step S208 the information indicating the prediction result is transmitted to the album creating apparatus 12. Therefore, in step S121 of the album creating process (see FIG. 7), the operation monitoring unit 34 is the information indicating the prediction result. Is received. If the information indicating the prediction result has not been received yet, a negative determination is made and a standby state is entered. On the other hand, when the information which shows a prediction result is received, it becomes affirmation determination and transfers to step S122.
  • step S122 the operation monitoring unit 34 determines whether or not the possibility of detachment is high based on the information indicating the prediction result. When the possibility of leaving is low, a negative determination is made, and the process returns to step S112.
  • step S124 the operation monitoring unit 34 causes the screen 36A of the display unit 36 to display a guidance indicating that temporary suspension can be performed.
  • a message 120 is displayed on a screen 36 ⁇ / b> A of the display unit 36.
  • the screen 36A of the specific example shown in FIG. 14 includes a cancel button 122 that is operated by clicking by the user when the user selects to continue the editing operation, and a case in which the user selects interruption of the editing operation.
  • a detail button 124 operated by the user is displayed.
  • the accepting unit 30 determines which one of the cancel button 122 and the detail button 124 the user has operated, and outputs the determination result to the operation monitoring unit 34.
  • step S126 the operation monitoring unit 34 determines whether or not the user has operated the detail button 124.
  • the cancel button 122 is operated by the user, a negative determination is made and the process proceeds to step S132.
  • the detail button 124 is operated by the user, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S128.
  • step S1208 the operation monitoring unit 34 causes the screen 36A of the display unit 36 to display a detailed explanation when interrupting.
  • a message (guidance) 130 is displayed on a screen 36 ⁇ / b> A of the display unit 36.
  • the user when the user resumes the editing operation, the user can resume the editing operation by reading a receipt, and a predetermined service (as a specific example, a discount) can be resumed. Is included.
  • a predetermined service as a specific example, a discount
  • the screen 36A of the specific example shown in FIG. 15 includes a cancel button 132 that is operated by clicking by the user when the user selects to continue the editing operation, and a case in which the user selects to interrupt the editing operation.
  • a temporary save button 134 operated by the user is displayed.
  • the accepting unit 30 determines which of the cancel button 132 and the temporary save button 134 the user has operated, and outputs the determination result to the operation monitoring unit 34.
  • step S130 the operation monitoring unit 34 determines whether or not the user has operated the temporary save button 134.
  • the cancel button 132 is operated by the user, a negative determination is made and the process proceeds to step S132.
  • the temporary save button 134 is operated by the user, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S138.
  • step S138 the operation monitoring unit 34 transmits the image information and operation history information to be stored in the above-described image information / operation history DB 52 to the temporary storage server 14. Specifically, the operation monitoring unit 34 outputs image information and operation history information to the image analysis information / operation history output unit 40, and the image analysis information / operation history output unit 40 temporarily stores the image information and operation history information. The data is transmitted to the input / output unit 50 of the storage server 14. The input / output unit 50 of the temporary storage server 14 stores the image information and operation history information in the image information / operation history DB 52.
  • the operation monitoring unit 34 causes the display unit 36 to output a receipt to the user, and then ends the album creation process.
  • information indicating the above-described user ID is printed on the receipt by the display unit 36.
  • Specific examples of information representing the user ID include an identification number, a one-dimensional barcode, and a two-dimensional barcode.
  • information that can be used as a discount coupon applicable to the album creation fee when the order is reached is printed on the receipt by the display unit 36.
  • Specific examples of information that can be used as a coupon include a coupon number, a one-dimensional barcode, and a two-dimensional barcode.
  • the receipt is printed on paper or the like by the display unit 36, but the receipt output method is not limited to printing.
  • the same content as the content printed on the receipt may be displayed on the screen 36A of the display unit 36 for output.
  • the captured image may be used as a receipt by photographing the content displayed on the screen 36A with the user's smartphone.
  • the coupon is not limited to a discount coupon and is not particularly limited as long as it provides some service to the user, so-called privilege.
  • step S10 determines whether the accepting unit 30 is to resume the editing operation after the instruction given by the user through the operation unit 37 is released. If it is determined in step S10 that the accepting unit 30 is to resume the editing operation after the instruction given by the user through the operation unit 37 is released, the determination is affirmative, and the process proceeds to step S12.
  • step S12 the restart process shown as an example in FIG. 16 is executed.
  • step S20 shown in FIG. 16 the receiving unit 30 determines whether or not the receipt has been read. Specifically, it is determined whether information indicating the user ID printed on the receipt and information usable as a discount coupon have been read. If no receipt has been read, a negative determination is made and a standby state is entered. On the other hand, when the receipt is read, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S22.
  • step S22 the reception unit 30 transmits the user ID to the input / output unit 50 of the temporary storage server 14.
  • the temporary storage server 14 When a user ID is input to the input / output unit 50 from the receiving unit 30 of the album creating apparatus 12, the temporary storage server 14 outputs information for outputting image information and operation history information corresponding to the user ID to the album creating apparatus 12. Search processing is executed by the CPU 80. Hereinafter, with reference to FIG. 17, the information search process executed in the temporary storage server 14 of the present embodiment will be described.
  • step S300 of FIG. 17 the input / output unit 50 searches the image information / operation history DB 52 to acquire image information and operation history information corresponding to the received user ID.
  • step S302 the input / output unit 50 outputs the acquired image information and operation history information to the receiving unit 30 of the album creating apparatus 12, and then ends the information search process.
  • step S302 the image information and the operation history information are transmitted to the album creating apparatus 12. Therefore, in step S24 of the restart process (see FIG. 16), the accepting unit 30 displays the image information and the operation history information. Is received. When image information and operation history information have not been received yet, a negative determination is made and a standby state is entered. On the other hand, when image information and operation history information are received, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S26.
  • step S26 the editing unit 38 reproduces the editing content based on the received image information and operation history information, ends the restart process, and proceeds to step S110 of the album creation process.
  • the editing unit 38 reproduces the editing content, so that the user who resumes the editing operation can continue the editing operation from the editing operation immediately before leaving.
  • the editing unit 38 in this case is an example of a reproduction unit of the technique of the present disclosure.
  • the resumption process (FIG. 16) is more likely than the case of newly creating an album. (See), the process proceeds to step S110 to shift to the monitoring mode.
  • the step that moves after the restart process is not limited to the above, and may move to step S132, for example.
  • the image editing system 10 of the present embodiment includes the reception unit 30 in which the album creating apparatus 12 receives a plurality of images from the user, and the image analysis unit 32 that analyzes the characteristics of the plurality of images.
  • the analysis device 16 includes a departure determination rule setting unit 26 and a departure prediction unit 28.
  • the departure determination rule setting unit 26 is set with an initial determination rule for determining the degree of possibility that the user will leave from the user's editing operation using the plurality of images received by the receiving unit 30 of the album creating apparatus 12.
  • the departure prediction unit 28 predicts the degree of possibility of separation from the determination result obtained by applying the analysis result of the image analysis unit 32 to the initial determination rule.
  • the degree of possibility of detachment is predicted from the determination result of the initial determination rule. Is possible. Therefore, it is possible to suppress the user from leaving and to increase the possibility of resuming the editing operation even when the user leaves.
  • the image editing system 10 of the present embodiment it is possible to increase the possibility of completing an editing operation using a plurality of images. As a result, it is possible to reach an order for an album, so that the sales at a contractor who undertakes the creation of the album can be improved.
  • the operation monitoring mode is shifted only when it is determined that the degree of possibility of detachment is high based on the initial determination rule.
  • the communication frequency between the album creating device 12 and the analyzing device 16 can be reduced.
  • mounts illustrated as said pages, such as an album and a calendar
  • the number of mounts is not limited to a plurality, and may be one. Specific examples of the case where there is only one mount include postcards and business cards.
  • the album creating device 12 may be any device,
  • the installation location is not limited.
  • various mobile terminal devices such as smartphones and tablets, stationary personal computers, and the like may be used.
  • the detachment rate which is the degree of possibility of detachment, differs depending on the type of device. Therefore, when a plurality of types of devices are assumed as the album creating device 12, according to the initial determination rule, as shown in FIG. 18, first, the type of device may be determined at the node N009. In the in-operation determination rule, an in-operation determination rule may be provided for each type of device. First, the type of device may be determined, and the in-operation determination rule corresponding to the determined type of device may be used. For example, as shown in FIG.
  • the image analysis information / operation history analysis unit 24 analyzes the image analysis information / operation history DB 22 for each value of ⁇ m0 to ⁇ m2 in the determination rule for each device type m. And a mathematical formula corresponding to the device type m represented as Zm in FIG. 19 may be used as the in-operation determination rule.
  • the user can leave using the total editing time, the editing time required for the editing operation of the first page edited by the user, and the editing time required for the editing operation of the page last edited by the user. Determine the degree of sex.
  • the in-operation determination rule requires the editing time for the page edited first by the user and the editing operation for the page last edited by the user.
  • the change amount of the edit time may be used, and is not limited to the above.
  • the difference between the average value of the editing time required for the editing operation per page after the user has already finished the editing operation and the editing time required for the editing operation of the last edited page may be used.
  • step S126 of the album creation process when it is determined in step S126 of the album creation process (see FIG. 7) that the user has not operated the detail button 124, the process proceeds to step S132.
  • the transfer destination is not limited to this. .
  • the process may proceed to step S112, the operation monitoring mode may be continued, and the determination of the possibility of detachment and the prediction using the determination result may be performed using the repetitive operation determination rule.
  • the above-described threshold value for determining whether or not the possibility of detachment is high may be changed depending on the number of repetitions.
  • the threshold value may be changed in accordance with information on an unedited page (for example, the number of unedited pages).
  • the display of the guidance (see FIG. 14) performed in step S124 of the album creation process (see FIG. 7) of the above embodiment is not limited to the above timing, but depends on the degree of possibility that the user will leave. May be performed at a predetermined timing.
  • the guidance may be displayed at the timing when the store's business end time approaches.
  • the configurations and operations of the image editing system 10, the album creating apparatus 12, the temporary storage server 14, the analysis apparatus 16, and the like described in the above embodiments are examples, and are within the scope that does not depart from the gist of the technology of the present disclosure. Needless to say, it can be appropriately changed.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

画像編集システムは、アルバム作成装置がユーザから複数の画像を受け付ける受付部と、複数の画像の特性を解析する画像解析部と、を備える。また、分析装置が、アルバム作成装置の受付部が受け付けた複数の画像を用いたユーザの編集操作からユーザが離脱する可能性の度合いを判定する初期判定ルールが設定される離脱判定ルール設定部と、画像解析部の解析結果を初期判定ルールに適用して得られた判定結果から、離脱の可能性の度合いを予測する離脱予測部を備える。

Description

画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラム
 本開示の技術は、画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラムに関する。
 写真、イラスト、及び絵画等の画像を編集して、アルバムやカレンダー等を作成することが一般に行われており、端末装置においてユーザが画像の編集操作を行うことで作成したアルバムやカレンダー等を注文するサービスがある。
 一般に、アルバムやカレンダー等の作成を行うための編集操作には多大な時間を要する。家電量販店やカメラ店等の店頭に設置された端:末装置でユーザが編集操作を行う場合は自宅で行う場合と異なり、休憩することなく作業をし続けることがあり、この場合、ユーザの意欲の減退や時間的制約等から編集操作を途中で中断し、編集操作から離脱してしまう場合がある。
 ユーザが編集操作を中断して離脱してしまった場合、編集操作が全うされず、従ってアルバムやカレンダー等の注文に至らない場合がある。そこで、ユーザが編集操作を中断した場合でも、後日、編集操作するための技術が知られている。
 例えば、特開2012-147300号公報及び特開2007-193580号公報には、画像データに対して写真プリントの印刷等の処理の注文を受け付ける場合、ユーザの注文操作等が中断されると、注文情報を保存し、ユーザの注文操作が再開された場合に注文情報を呼び出して注文を再開する技術が記載されている。
 しかしながら、特開2012-147300号公報及び特開2007-193580号公報に記載の技術では、編集操作が中断された後に編集操作を再開する場合、中断したところから注文の操作を再開することができるにすぎない。
 そのため、ユーザの離脱の可能性を予測して、編集操作する技術については、何の記載もない。
 本開示の技術は、複数の画像を用いた編集操作を全うさせる可能性を高めることができる画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラムを提供する。
 本発明の第1の態様の画像編集システムは、ユーザから複数の画像を受け付ける画像受付部と、画像受付部で受け付けた複数の画像を用いたユーザの編集操作からユーザが離脱する可能性の度合いを判定する初期判定ルールが設定される設定部と、複数の画像の特性を解析する解析部と、解解析部の解析結果を前記初期判定ルールに適用して得られた判定結果から、離脱の可能性の度合いを予測する予測部と、を備える。
 また、本発明の第2の態様の画像編集システムは、第1の態様の画像編集システムにおいて、予測部は、さらに、予測した離脱の可能性の度合いが予め定められた閾値よりも高い場合に、離脱の可能性が高いと判断してもよい。
 また、本発明の第3の態様の画像編集システムは、第2の態様の画像編集システムにおいて、予測部が離脱の可能性が高いと判断した場合に、離脱の抑制または離脱後に再度編集操作を行わせるための予め定められた表示を表示部に表示させる離脱抑制部をさらに備えてもよい。
 さらに、本発明の第4の態様の画像編集システムは、第3の態様の画像編集システムにおいて、離脱抑制部は、編集操作の開始前、及び編集操作の開始から所定の時間内の少なくとも一方に予め定められた表示を行ってもよい。
 また、本発明の第5の態様の画像編集システムは、第2の態様から第4の態様のいずれか1態様の画像編集システムにおいて、予測部が離脱の可能性が高いと判断した場合に、ユーザの編集操作を監視する監視部をさらに備え、予測部は、監視部による監視結果を編集操作中における離脱の可能性の度合いを過去のデータに基づき判定する操作中判定ルールに適用して得られた判定結果から、離脱の可能性の度合いをさらに予測してもよい。
 また、本発明の第6の態様の画像編集システムは、第5の態様の画像編集システムにおいて、操作中判定ルールは、ユーザが編集操作を開始してからの経過時間と、複数の画像を割り当てて編集操作を行う台紙に対してユーザが編集操作を行った編集時間の変化量と、に基づいて設定されてもよい。
 また、本発明の第7の態様の画像編集システムは、第1の態様から第6の態様のいずれか1態様の画像編集システムにおいて、初期判定ルールは、複数のユーザが行った編集操作に関する情報と、離脱の発生の有無と、の関係に基づいて設定部に設定されてもよい。
 また、本発明の第8の態様の画像編集システムは、第6の態様の画像編集システムにおいて、編集操作に関する情報は、複数の画像の数に対する互いに類似する複数の画像の数の割合と、複数の画像の数及び複数の画像を割り当てて編集操作を行う台紙の数と、の少なくとも一方であってもよい。
 また、本発明の第9の態様の画像編集システムは、第1の態様から第8の態様のいずれか1態様の画像編集システムにおいて、ユーザが編集操作を離脱する場合は、離脱する前の編集操作の内容を保存させ、離脱の後に編集操作の再開の指示を受け付けた場合に、保存させた操作の内容を再現する再現部をさらに備えてもよい。
 また、本発明の第10の態様の画像編集システムは、第1の態様から第9の態様のいずれか1態様の画像編集システムにおいて、ユーザが編集操作を離脱する場合、離脱の後に編集操作を再開することにより所定のサービスを受けることが可能となる情報をユーザに提供する提供部をさらに備えてもよい。
 本発明の第11の態様の画像編集装置は、ユーザから複数の画像を受け付ける画像受付部と、複数の画像の特性を解析する解析部と、画像受付部で受け付けた複数の画像を用いたユーザの編集操作からユーザが離脱する可能性の度合いを判定する初期判定ルールに前記解析部の解析結果を適用して得られた判定結果から、離脱の可能性の度合いを予測し、予測した離脱の可能性の度合いが予め定められた閾値よりも高い場合に、離脱の可能性が高いと判断する予測部を備えた分析装置の予測部が、離脱の可能性が高いと判断した場合に、離脱の抑制または離脱後に再度編集操作を行わせるための予め定められた表示を表示部に表示させる離脱抑制部と、を備える。
 本発明の第12の態様の画像編集方法は、ユーザから複数の画像を受け付け、受け付けた複数の画像を用いたユーザの編集操作からユーザが離脱する可能性の度合いを判定する初期判定ルールを設定し、複数の画像の特性を解析し、解析の結果を前記初期判定ルールに適用して得られた判定結果から、離脱の可能性の度合いを予測する、ことを含む。
 本発明の第13の態様の画像編集プログラムは、コンピュータを、本発明の画像編集システムとして機能させるためのものである。
 本発明の一実施形態によれば、複数の画像を用いた編集操作を全うさせる可能性を高めることができる画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラムを提供することができる。
本実施形態の画像編集システムの全体的な構成例を示すブロック図である。 本実施形態の画像編集システムの機能的な構成例を示すブロック図である。 本実施形態の画像解析情報・操作履歴データベースの一例を示す図である。 本実施形態のアルバム作成装置におけるハードウエアの要部構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態の一時保存サーバにおけるハードウエアの要部構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態の分析装置におけるハードウエアの要部構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態のアルバム作成装置で実行されるアルバム作成処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態の分析装置で実行される分析処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態の分析装置の離脱予測部で用いられる初期判定ルールの一例を示す決定木の図である。 本実施形態のアルバム作成装置において、ユーザが編集操作を中断しようとする場合に、表示部に表示するメッセージの具体例を示す図である。 本実施形態のアルバム作成装置において、表示部に表示される離脱抑制用の表示場面の具体例を示す図である。 本実施形態のアルバム作成装置において、表示部に表示される離脱抑制用の表示画面の他の具体例を示す図である。 本実施形態の分析装置の離脱予測部で用いられる操作中判定ルールの一例を示す模式図である。 本実施形態のアルバム作成装置における表示部の画面に表示されるメッセージの具体例を説明する説明図である。 図14に示したメッセージにおいて詳細ボタンが選択された場合に画面に表示されるメッセージの具体例を説明する説明図である。 本実施形態のアルバム作成装置で実行されるアルバム作成処理における再開処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態の一時保存サーバで実行される情報検索処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態の分析装置の離脱予測部で用いられる初期判定ルールの他の例を示す決定木の図である。 本実施形態の分析装置の離脱予測部で用いられる操作中判定ルールの他の例を示す模式図である。 本実施形態のアルバム作成装置で実行されるアルバム作成処理の流れの他の例を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照して本開示の技術の実施形態を詳細に説明する。なお、本実施形態は本発明を限定するものではない。
 まず、本実施形態の画像編集システム10の構成について説明する。図1に示すように、本実施形態の画像編集システム10は、n台のアルバム作成装置12(アルバム作成装置12~12)、一時保存サーバ14、分析装置16、及び注文受付装置18を備えている。以下では、アルバム作成装置12~12を特に区別して説明する必要がない場合は、「アルバム作成装置12」と総称する。なお、画像編集システム10が備えるアルバム作成装置12の数(n)は特に限定されず、1以上であればよい。
 アルバム作成装置12、一時保存サーバ14、分析装置16、及び注文受付装置18は、ネットワーク19を介して、互いに各種データの授受が可能に接続されている。
 本実施形態の画像編集システム10は、ユーザがデジタルカメラやスマートフォン等で撮影した写真画像を編集して、いわゆるフォトアルバムやフォトブックと呼ばれる実際のアルバムを作成する。
 アルバム作成装置12は、ユーザがアルバムを作成するために編集操作を行う装置である。本実施形態のアルバム作成装置12は、具体例として、家電量販店やカメラ店等の店舗に設置されている装置である。そのため、本実施形態の画像編集システム10では、アルバムを作成する場合、ユーザは、上記店舗等に出向いてアルバム作成装置12に写真の画像データを入力し、入力した画像データを用いて編集操作を行う。なお、本実施形態では、ユーザが、アルバムを作成するためにアルバム作成装置12に対して行う操作を「編集操作」という。
 本実施形態のアルバム作成装置12で行われる編集操作は複数の種類が有る。編集操作の種類としては、例えば、アルバムの大きさ、表紙、台紙、台紙の数(以下、頁数という)、予め定められたテンプレート、及び各頁に配置する写真(追加、削除、及び入れ替えを含む)等の各々の選択操作を含む。また、編集操作の種類としては、例えば、写真の大きさの決定、写真の配置位置の決定、及び写真のトリミング、及び色調整等の各々の加工操作を含む。また、編集操作の種類としては、例えば、好みの頁に仕上げるためのコメント挿入やスタンプによるデコレーションの操作を含む。
 注文受付装置18は、アルバム作成装置12によってアルバムを編集操作したユーザから、ユーザの編集操作により作成された実際のアルバムの注文を受け付ける。なお、本実施形態の画像編集システム10では、注文受付装置18が注文を受け付けると、アルバム作成装置12によりユーザが行った編集操作に応じて、台紙に写真をプリントしたり、台紙を製本したりする処理等の各種処理を行い、生成した実際のアルバムをユーザに郵送等により届ける。
 一時保存サーバ14は、ユーザがアルバム作成装置12による編集操作を一時的に中断する場合、編集操作の内容等を一時的に保存する。
 分析装置16は、ユーザがアルバム作成装置12によって行った編集操作の履歴(以下、「操作履歴」という)、及び写真の画像を解析して得られた画像解析結果に基づいてユーザが編集操作から離脱する可能性の度合いについて分析する。なお、本実施形態において「離脱」とは、ユーザが途中で編集操作を中断することを言う。その後、ユーザが編集操作を再開して最終的にアルバムの注文に至った場合等、一時的な編集操作の中断であっても、アルバム作成装置12において編集操作を中断した場合は、「離脱」したこととする。
 本実施形態の画像編集システム10は、アルバム作成装置12を用いて編集操作を行うユーザの離脱の可能性の度合いに基づいて、ユーザに編集操作を全うさせるための処理を行う。この処理を実行するための画像編集システム10の構成について説明する。
 図2に示すように、本実施形態のアルバム作成装置12は、受付部30、画像解析部32、操作監視部34、表示部36、編集部38、及び画像解析情報・操作履歴送信部40を備える。
 受付部30は、ユーザからの複数の写真画像を表す画像データ、(以下単に「画像データ」という)の入力を受け付ける。受付部30が受け付けた画像データは、図4に示した後述する、記憶部66に一時的に記憶される。また、受付部30は、受け付けた画像データを画像解析部32に出力する。本実施形態の受付部30は、本開示の技術の画像受付部の一例である。
 また、受付部30は、ユーザがアルバム作成装置12に対して行った編集操作を受け付ける。
 編集部38は、受付部30が受け付けた編集操作に応じた処理を行う。編集操作の結果である処理結果は表示部36に出力される。なお、本実施形態において「表示」とは、ディスプレイ等の表示装置による可視表示の他、スピーカ等の音声再生装置を用いた可聴表示、及びプリンタ等の画像形成装置による永久可視表示が含まれる。本実施形態では、具体例として、編集部38による処理結果は、ディスプレイ等の表示装置である表示部36に表示される。なお、本実施形態の表示部36が、本開示の技術の提供部及び表示部の一例である。
 アルバム作成装置12の画像解析部32は、画像データが表す画像における離脱に影響を与える属性値と離脱との関係を分析するための情報として、ユーザが入力した画像データが示す画像を解析した結果を画像解析情報として出力する。本実施形態の画像解析部32は、本開示の技術の解析部の一例である。
 一般に、構図が類似する画像が多い場合、その中から最良なものをユーザが選択するためには、時間を要する傾向にある。そのため、本実施形態の画像解析部32は、具体例として、受付部30が受け付けた複数の画像の類似画像率を算出し、画像解析結果として類似画像率を出力する。本実施形態において「類似画像率」とは、画像の全数に対する類似している画像の数の比率である。なお、本実施形態の画像解析部32は、撮影された時間の間隔が所定の範囲内にあり、かつ構図が類似している場合に、互いに類似した画像であると判定している。互いに類似する画像には、同じグループであることを示す同一のID(Identification)が付与される。なお、画像の構図が類似しているか否かの判定方法は、特に限定されず、例えば、画像から抽出した特徴量が類似しているとみなせる所定の範囲内にある画像同士を類似した画像であると判定する方法が挙げられる。
 また、一般に、ユーザがアルバム作成装置12に比較的多くの画像を入力した場合、ユーザは各画像からアルバムに使用する画像を選別するため、アルバムの作成を行うための編集操作に多くの時間を要する傾向にある。そのため、本実施形態の画像解析部32は、受付部30が受け付けた画像の数、具体的には、アルバムの1頁当たりの画像の数を算出する。より具体的には、受付部30が受け付けた画像の全数を頁数で除した値を画像の数として算出する。
 画像解析部32の解析結果は、操作監視部34及び分析装置16の離脱予測部28に送信される。また、上記解析結果は、画像解析情報として、図4に示した後述する記憶部66に、一時的に記憶される。
 操作監視部34は、受付部30が受け付けたユーザの編集操作の操作履歴を示す操作履歴情報を画像解析情報・操作履歴送信部40に出力する。本実施形態における操作履歴情報の具体例としては、例えば、ユーザによって行われた編集操作の種類や編集操作に費やした時間(以下、「編集時間」という)を示す情報が挙げられる。一般に、ユーザが編集操作を開始してからの時間が長くなるにつれて、離脱する可能性が高まる傾向にある。そのため、本実施形態の操作監視部34は、編集時間に関する情報を操作履歴情報として管理する。操作履歴情報は、図4に示した後述する記憶部66に、一時的に記憶される。
 また、操作監視部34は、分析装置16の離脱予測部28により、編集操作を開始したユーザが編集操作中に離脱する可能性が高いと予測した場合に、受付部30が受け付けたユーザの編集操作の監視を行う。操作監視部34の監視結果は、離脱予測部28に送信される。
 なお、本実施形態の操作監視部34は、本開示の技術の離脱抑制部及び監視部の一例である。
 画像解析情報・操作履歴送信部40は、画像解析情報及び操作履歴情報を画像解析情報・操作履歴収集部20に送信する。本実施形態の画像解析情報・操作履歴送信部40は、ユーザが編集操作した結果、アルバムの注文に至った場合は、注文に関する情報と共に、画像解析情報及び操作履歴情報を分析装置16の画像解析情報・操作履歴収集部20に送信する。また、ユーザが離脱した場合は、図4に示した後述する記憶部66に記憶されている画像解析情報及び操作履歴情報を所定のタイミング(例えば、一日一回のタイミング)で、分析装置16の画像解析情報・操作履歴収集部20に送信する。
一方、分析装置16は、画像解析情報・操作履歴収集部20、画像解析情報・操作履歴DB(DataBase)22、画像解析情報・操作履歴解析部24、離脱判定ルール設定部26、及び離脱予測部28を備える。
 画像解析情報・操作履歴収集部20は、アルバム作成装置12から画像解析情報及び操作履歴情報を収集する。画像解析情報・操作履歴収集部20により収集された画像解析情報及び操作履歴情報は、画像解析情報・操作履歴DB22として蓄積される。画像解析情報・操作履歴DB22は、一例として図3に示すように、IDと、画像解析情報と、操作履歴情報と、注文または離脱のいずれに至ったのかを示す情報と、の対応関係を表すデータベースである。図3に示した画像解析情報・操作履歴DB22におけるIDとは、特に限定されないが、編集操作を行ったユーザを識別するための情報等が挙げられる。
 画像解析情報・操作履歴解析部24は、画像解析情報・操作履歴DB22に含まれる情報を解析し、解析結果に基づいて初期判定ルール及び操作中判定ルール(詳細後述)を決定する。
 離脱判定ルール設定部26には、画像解析情報・操作履歴解析部24が決定した初期判定ルール及び操作中判定ルールが設定される。本実施形態の離脱判定ルール設定部26は、本開示の技術の設定部の一例である。
 離脱予測部28は、離脱判定ルール設定部26に設定された初期判定ルールに画像解析部32の画像解析結果を適用して得られた判定結果及び操作中判定ルールに操作監視部34の監視結果を適用して得られた判定結果から、ユーザの離脱の可能性の度合いを予測する。本実施形態の離脱予測部28は、本発開示の技術予測部の一例である。
 一方、一時保存サーバ14は、入出力部50及び画像情報・操作履歴DB52を備える。
 入出力部50は、編集操作内容を一時保存して編集操作から離脱する場合に、アルバム作成装置12から画像データに関する情報である画像情報及び操作履歴情報が入力される。具体的には、受付部30が受け付けた画像データが画像情報として入出力部50に入力される。また、アルバム作成装置12の画像解析情報・操作履歴送信部40から、離脱に至るまでにユーザが行った編集操作の種類等が操作履歴情報として、入出力部50に入力される。入出力部50に入力された画像情報及び操作履歴情報は、画像情報・操作履歴DB52として蓄積される。
 本実施形態の画像情報・操作履歴DB52は、編集操作を行ったユーザを識別するための情報であるユーザIDと、編集操作の対象となった画像を識別するための情報である画像IDと、操作履歴情報と、操作日時との対応関係を表すデータベースである。なお、画像情報・操作履歴DB52は、これに限らず、例えば、画像情報として、ユーザが編集操作の対象とした画像データ(画像ファイル)が含まれていてもよい。
 また、入出力部50は、アルバム作成装置12において離脱後に、ユーザが編集操作を再開する場合、前回までに行われた編集操作に応じた画像情報及び操作履歴を画像情報・操作履歴DB52から読み出してアルバム作成装置12の受付部30に送信する。
 なお、画像情報・操作履歴DB52に含まれる画像情報及び操作履歴情報は、画像情報・操作履歴DB52に蓄積されてから所定の期間を過ぎても読み出されなかった場合、すなわち、所定の期間を過ぎてもユーザにより編集操作が再開されなかった場合は、廃棄される。
 次に、本実施形態のアルバム作成装置12、一時保存サーバ14、及び分析装置16のハードウエアの要部構成について説明する。
 図4に示すように、本実施形態のアルバム作成装置12は、CPU(Central Processing Unit)60、ROM(Read Only Memory)62、RAM(Random Access Memory)64、記憶部66、入出力I/F(Interface)部68、及び通信I/F部70を備えている。CPU60、ROM62、RAM64、記憶部66、入出力I/F部68、及び通信I/F部70はバス71等により、互いにデータの授受が可能に接続されている。
 CPU60は、アルバム作成装置12の全体的な動作を司る。ROM62は、後述するアルバム作成処理を実行するプログラム63を含む各種プログラムや各種パラメータ等が予め記憶される。RAM64は、CPU60による各種プログラムの実行におけるワークエリア等として用いられる。記憶部66は、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶部である。
 図4に示すように、入出力I/F部68には、表示部36が接続される。また、図4に示すように、入出力I/F部68にはユーザが編集操作を行うために使用する、マウス、タッチペン、及びキーボード等の操作部37が接続される。また、通信I/F部70は、ネットワーク19に接続される。
 一方、図5に示すように、本実施形態の一時保存サーバ14は、CPU80、ROM82、RAM84、記憶部86、及び通信I/F部88を備えている。CPU80、ROM82、RAM84、記憶部86、及び通信I/F部88はバス89等により、互いにデータの授受が可能に接続されている。
 CPU80は、一時保存サーバ14の全体的な動作を司る。ROM82は、後述する情報検索処理を実行するプログラム83を含む各種プログラムや各種パラメータ等が予め記憶される。RAM84は、CPU80による各種プログラムの実行におけるワークエリア等として用いられる。記憶部86は、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶部である。本実施形態の記憶部86には、画像情報・操作履歴DB52が記憶される。通信I/F部88は、ネットワーク19に接続される。
 また、図6に示すように、本実施形態の分析装置16は、CPU90、ROM92、RAM94、記憶部96、及び通信I/F部98を備えている。CPU90、ROM92、RAM94、記憶部96、及び通信I/F部98はバス99等により、互いにデータの授受が可能に接続されている。
 CPU90は、分析装置16の全体的な動作を司る。ROM92は、後述する分析処理を実行するプログラム93を含む各種プログラムや各種パラメータ等が予め記憶される。RAM94は、CPU90による各種プログラムの実行におけるワークエリア等として用いられる。記憶部96は、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶部である。本実施形態の記憶部96には、画像解析情報・操作履歴DB22が記憶される。通信I/F部98は、ネットワーク19に接続される。
 次に、図7及び図8を参照して、本実施形態の画像編集システム10の作用について説明する。
 なお、図7に示したアルバム作成処理は、編集操作を行うユーザの離脱の可能性の度合いに基づいて、ユーザに編集操作を全うさせるために行う処理である。また、図7に示したアルバム作成処理は、アルバム作成装置12の受付部30が、ユーザからアルバムを作成する旨の指示を受け付けた場合に、CPU60により実行される。なお、本実施形態のアルバム作成装置12では、ユーザは、アルバムの新規作成、及び離脱した後の編集操作の再開のいずれであるかについて操作部37(図4参照)により指示する。
 ステップS10で受付部30は、操作部37によってユーザにより行われた指示が離脱した後の編集操作の再開であるか否かを判定する。アルバムの新規作成を指示された場合は、否定判定となり、ステップS100へ移行する。
 ステップS100で画像解析部32は、受付部30が受け付けた写真の画像データを読み込む。本実施形態では、ユーザが写真の画像データをアルバム作成装置12に入力する方法として、例えば、デジタルカメラで撮影された複数の写真の画像データが記憶されたメディア(記憶媒体)をアルバム作成装置12の予め定められた挿入口に挿入し、アルバム作成装置12に上記メディア内の画像データを読み取らせる方法がある。この場合、上記メディア内には、アルバムの作成には関係ない写真の画像データが含まれていることがある。そのため、受付部30は、上記メディア内に記憶されている写真の画像データから、アルバムの作成に使用する写真の画像データをユーザに選択させ、ユーザに選択された写真の画像データを受け付ける。この場合の画像データの選択方法は特に限定されない。選択方法としては、例えば、画像データに付帯している撮影日をユーザが期間で指定することにより、その期間内に撮影された写真の画像データを全て選択する選択方法や、選択すべき写真の画像データが格納されている上記メディア内のフォルダを指定することにより画像データを選択する方法等が挙げられる。
 次のステップS102で画像解析部32は、読み込んだ画像データを解析する。具体的には、上述したように、類似画像率及びアルバムの1頁当たりの画像の数を算出する。そして、次のステップS104で画像解析部32は、算出した値を画像解析結果として分析装置16の離脱予測部28に送信する。
 離脱予測部28に画像解析部32から画像解析結果が入力されると、分析装置16では、編集操作を行うユーザの離脱の可能性の度合いを判定する分析処理がCPU90により実行される。以下、図8を参照して、本実施形態の分析装置16において実行される分析処理について説明する。
 図8のステップS200で離脱予測部28は、初期の離脱判定を行う。また、離脱予測部28は、判定結果から離脱予測を行う。本実施形態では、一例として図9に示した初期判定ルーとして定めた定義の決定木を用いて初期の離脱判定を行う。なお、本実施形態において「初期」とは、少なくとも、ユーザが頁ごとに行う編集操作を開始する前のことを言う。
 図9に示す例では、まず、ノードN010において、1頁当たりの画像の数により判定が分かれる。1頁当たりの画像の数が一例として20枚以下の場合、離脱予測部28は、離脱の可能性が低いと判定する。一方、1頁当たりの画像の数が20枚を越える場合は、さらに、ノードN012において、類似画像率により判定が分かれる。類似画像率が一例として0.5以下の場合、すなわち、類似する画像の数が画像全体の数の半分以下の場合、離脱予測部28は、離脱の可能性が低いと判定する。一方、類似画像率が一例として0.5より大きい場合、すなわち、類似する画像の数が画像全体の数の半分を越える場合、離脱予測部28は、離脱の可能性が高いと判定する。
 離脱予測部28は、このようにして画像解析部32の解析結果を初期判定ルールに適用して得られた判定結果から、離脱の可能性の度合いを予測する。本実施形態では、可能性が高いとした判定結果が得られた場合は、離脱の可能性の度合いが高いことを予測する。また、可能性が低いとした判定結果が得られた場合は、離脱の可能性の度合いが低いことを予測する。
 そこで、離脱の可能性の度合いを判定すると、次のステップS202で離脱予測部28は、予測結果を示す情報をアルバム作成装置12の操作監視部34に送信した後、ステップS204へ移行する。
 ステップS204で離脱予測部28は、操作履歴情報をアルバム作成装置12から受信したか否かを判定する。未だ受信していない場合、否定判定となり待機状態となる。
 上述したように、上記ステップS202では、予測結果を示す情報がアルバム作成装置12に送信されるため、アルバム作成処理のステップS105(図7参照)で、操作監視部34は、予測結果を示す情報を受信したか否かを判定する。判定結果を示す情報を未だ受信していない場合、否定判定となり、待機状態となる。一方、予測結果を受信した場合、肯定判定となり、ステップS106へ移行する。
 ステップS106で操作監視部34は、受信した予測結果を示す情報に基づいて離脱の可能性が高いか否かを判定する。離脱の可能性が低い場合は、否定判定となり、ステップS132へ移行する。
 ステップS132で編集部38は、ユーザの編集操作に応じた処理を行う。なお、本ステップでは、編集部38は、ユーザによる、前述した複数種類の編集操作に応じた処理を適宜行う。なお、本実施形態のアルバム作成装置12では、編集操作中に、ユーザが編集操作を中断して離脱することができる。受付部30は、ユーザから編集操作を中断して離脱したい旨の指示を受け付けると、操作監視部34を介して表示装置である表示部36に、中断して離脱するか否か等を問い合わせるメッセージを表示させる。本実施形態では、一例として、図10に示すように、表示部36の画面36Aに、「ご案内」となるメッセージ100を表示させる。
 図10に示したメッセージ100には、編集内容を保存して終了する「保存」、このまま編集内容を保全せずに終了する「終了」、及び編集操作に戻る「キャンセル」のいずれを行うかを確認するためのメッセージが含まれる。また、メッセージ100には、「保存」を行う場合、後日、保存したところから編集操作を再開できる旨、及び編集操作を再開する場合に使用できる割引クーポンが付与される旨のメッセージが含まれる。
 また、図10に示した画面36Aには、ユーザが「保存」を選択する場合にユーザによりクリックすることで操作される保存ボタン102、ユーザが「終了」を選択する場合にユーザにより操作される終了ボタン104、及びユーザが「キャンセル」を選択する場合にユーザにより操作されるキャンセルボタン106が表示される。
 受付部30は、ユーザが保存ボタン102、終了ボタン104、及びキャンセルボタン106のいずれを操作したか判別し、判別結果を操作監視部34に出力する。
 そこで、ステップS134で操作監視部34は、ユーザが編集操作を離脱するか否かを判定する。具体的には、ユーザによりキャンセルボタン106が操作された場合、否定判定となりステップS132に戻る。一方、ユーザにより保存ボタン102または終了ボタン104が操作された場合、肯定判定となり、ステップS136へ移行する。
 ステップS136で操作監視部34は、ユーザにより保存ボタン102が操作されたか否かを判定する。保存ボタン102が操作された場合、肯定判定となりステップS138へ移行する。一方、終了ボタン104が操作された場合、否定判定となり本アルバム作成処理を終了する。
 一方、上記ステップS106で離脱の可能性が高い場合は、肯定判定となりステップS108へ移行する。
 ステップS108で操作監視部34は、表示部36の画面36Aに離脱抑制用の表示を行う。ここで表示する離脱抑制用の表示は、ユーザの離脱を抑制したり、離脱した場合でも、編集操作を再開してアルバムの完成に至らせたりするための表示であれば、その内容は特に限定されない。離脱抑制用の表示は、例えば、図11に示すように、編集操作を途中で一時中断しても、後日、編集操作を再開できる旨のメッセージ110Aであってもよい。また、離脱抑制用の表示は例えば、図12に示すように、編集操作を継続してアルバムを完成させたくするためのユーザの編集操作を応援する旨のメッセージ110Bであってもよい。
 次のステップS110で操作監視部34は、ユーザの編集操作を監視する操作監視モードに移行する。
 次のステップS112で編集部38は、上記ステップS132と同様に、ユーザの編集操作に応じた処理を行う。上述したように、本実施形態のアルバム作成装置12では、編集操作中にユーザが編集操作を中断して離脱することができる。そのため、受付部30は、上述したように、ユーザから編集操作を中断して離脱したい旨の指示を受け付けると、操作監視部34を介して表示部36に、中断して離脱するか否か等を問い合わせるメッセージ(図10参照)を表示させる。
 次のステップS114で操作監視部34は、上述したステップS134と同様に、ユーザが編集操作を離脱するか否かを判定する。具体的には、図10に示した画面36Aに表示された保存ボタン102または終了ボタン104がユーザにより操作された場合、肯定判定となり、ステップS116へ移行する。
 ステップS116で操作監視部34は、上述したステップS136と同様に、ユーザにより保存ボタン102が操作されたか否かを判定する。保存ボタン102が操作された場合、肯定判定となりステップS138へ移行する。一方、終了ボタン104が操作された場合、否定判定となり本アルバム作成処理を終了する。
 一方、図10に示した画面36Aに表示されたキャンセルボタン106がユーザにより操作された場合、上記ステップS114で否定判定となりステップS118へ移行する。
 ステップS118で操作監視部34は、ユーザが編集操作を行っているアルバムの頁が切り替えられたか否かを判定する。頁が切り替えられていない場合、否定判定となりステップS112に戻る。一方、頁が切り替えられた場合、肯定判定となってステップS120へ移行する。
 ステップS120で操作監視部34は、操作履歴情報を分析装置16の離脱予測部28に送信する。具体的には、頁が切り替えられる前の頁に対して行われた編集操作に関する全ての操作履歴情報を離脱予測部28に送信した後、ステップS122へ移行する。
 離脱予測部28に操作監視部34から操作履歴情報が入力されると、分析装置16では、上述した図8に示した分析処理のステップS204で肯定判定となり、ステップS206へ移行する。
 ステップS206で離脱予測部28は、ユーザの編集操作中における離脱判定を行う。また、離脱予測部28は、判定結果から離脱予測を行う。本実施形態では、図13に示した操作中判定ルールとして定めた定義を用いてユーザの編集操作中における離脱判定を行う。なお、図13では、操作中判定ルールの一例が数式で定義されている場合を示している。
 一般に、上述したように編集操作全体に費やした時間(編集操作を開始してからの期間、以下、「総編集時間」という)が長くなるにつれて、離脱の可能性が高まる傾向にある。また、ユーザが編集操作に慣れてスムーズな編集ができるようになると編集速度が上がり1頁当たりの編集操作に要する時間が短くなる。このように編集速度が上がると、編集操作を全うして注文に至る可能性が高まる。逆に、編集速度が下がった場合、1頁当たりの編集操作に要する時間が長くなる。このように編集速度が下がると編集疲れや編集操作をユーザが煩わしく感じていることが現れているとみなせるため、編集意欲の減退により、離脱の可能性が高まる。
 そのため、本実施形態の分析装置16の画像解析情報・操作履歴解析部24は編集時間と離脱との関係を分析し、分析結果に基づいて作成した操作中判定ルールを離脱判定ルール設定部26に設定する。本実施形態では、具体例として、図13に示すように操作中判定ルールは、総編集時間、ユーザが最初に編集した頁の編集操作に要した編集時間、及びユーザが最後に編集した頁の編集操作に要した編集時間を用いてユーザが離脱する可能性の度合いを判定する。なお、操作中判定ルールにおける「最後に編集した頁の編集時間」とは、具体的には、操作中判定ルールを用いて離脱判定を行う時点までに、ユーザが編集操作をし終えたアルバムの最後の頁のことをいう。
 図13に示した操作中判定ルールによれば、ロジスティック回帰分析により離脱の確率Pが判定結果として算出される。確率Pは0以上、1以下(0≦P≦1)の値をとり、1に近いほど離脱の確率が高くなる。
 離脱予測部28は、このようにして操作履歴情報を操作中判定ルールに適用して得られた判定結果から、離脱の可能性の度合いを予測する。本実施形態の分析装置16は、さらに、離脱の可能性が高いか否かを予測するための閾値(具体例として、0.8)を離脱判定ルール設定部26に設定しておく。そして、確率Pが上記閾値以上(若しくは閾値をこえた場合)に、離脱の可能性が高いことを予測する。
 なお、上記閾値、及び図13に示した操作中判定ルールにおけるβ~βの各値は、画像解析情報・操作履歴解析部24が画像解析情報・操作履歴DB22を解析することにより得られた値である。
 このようにして離脱の可能性を判定すると、次のステップS208で離脱予測部28は予測結果を示す情報をアルバム作成装置12の操作監視部34に送信する。
 次のステップS209で離脱予測部28は、ユーザが編集操作を行った頁が最終頁であるか否かを判定する。最終頁ではない場合、否定判定となり、ステップに戻り、上記処理を繰り返す。一方、最終頁である場合、肯定判定となり、本分析処理を終了する。
 上述したように、上記ステップS208では、予測結果を示す情報がアルバム作成装置12に送信されるため、アルバム作成処理のステップS121(図7参照)で、操作監視部34は、予測結果を示す情報を受信したか否かを判定する。予測結果を示す情報を未だ受信していない場合、否定判定となり、待機状態となる。一方、予測結果を示す情報を受信した場合、肯定判定となり、ステップS122へ移行する。
 ステップS122で操作監視部34は、予測結果を示す情報に基づいて、離脱の可能性が高いか否かを判定する。離脱の可能性が低い場合、否定判定となり、ステップS112に戻る。
 一方、離脱の可能性が高い場合、肯定判定となり、ステップS124へ移行する。
 ステップS124で操作監視部34は表示部36の画面36Aに一時中断を行うことができる旨の案内を表示させる。本実施形態では、具体例として、図14に示すように、表示部36の画面36Aに、メッセージ120を表示させる。
 図14に示した具体例のメッセージ120には、上記、総編集時間に相当するユーザが編集操作を開始してからの経過時間、編集操作の継続及び一時中断のいずれも可能である旨、及び一時中断する場合は編集操作の内容を保存する旨のメッセージが含まれる。
 また、図14に示した具体例の画面36Aには、ユーザが編集操作の継続を選択する場合にユーザによりクリックすることで操作されるキャンセルボタン122、ユーザが編集操作の中断を選択する場合にユーザにより操作される詳細ボタン124が表示される。
 受付部30は、ユーザがキャンセルボタン122及び詳細ボタン124のいずれを操作したか判別し、判別結果を操作監視部34に出力する。
 そこで、ステップS126で操作監視部34は、ユーザが詳細ボタン124を操作したか否かを判定する。キャンセルボタン122がユーザにより操作された場合、否定判定となりステップS132へ移行する。一方、詳細ボタン124がユーザにより操作された場合、肯定判定となり、ステップS128へ移行する。
 ステップS128で操作監視部34は表示部36の画面36Aに中断する場合における詳細説明を表示させる。本実施形態では、具体例として、図15に示すように、表示部36の画面36Aに、メッセージ(ご案内)130を表示させる。
 図15に示した具体例のメッセージ130には、ユーザが編集操作を再開する場合にレシートを読み込ませることにより編集操作を再開できる旨、及び再開することにより所定のサービス(具体例として、割引)が受けられる旨のメッセージが含まれる。
 また、図15に示した具体例の画面36Aには、ユーザが編集操作の継続を選択する場合にユーザによりクリックすることで操作されるキャンセルボタン132、ユーザが編集操作の中断を選択する場合にユーザにより操作される一時保存ボタン134が表示される。
 受付部30は、ユーザがキャンセルボタン132及び一時保存ボタン134のいずれを操作したか判別し、判別結果を操作監視部34に出力する。
 そこで、ステップS130で操作監視部34は、ユーザが一時保存ボタン134を操作したか否かを判定する。キャンセルボタン132がユーザにより操作された場合、否定判定となりステップS132へ移行する。一方、一時保存ボタン134がユーザにより操作された場合、肯定判定となり、ステップS138へ移行する。
 ステップS138で操作監視部34は上述した画像情報・操作履歴DB52に蓄積するための画像情報及び操作履歴情報を一時保存サーバ14に送信する。具体的には、操作監視部34は、画像情報及び操作履歴情報を画像解析情報・操作履歴出力部40に出力し、画像解析情報・操作履歴出力部40は、画像情報及び操作履歴情報を一時保存サーバ14の入出力部50に送信する。一時保存サーバ14の入出力部50は、画像情報及び操作履歴情報を画像情報・操作履歴DB52に記憶させる。
 次のステップS140で、操作監視部34は、表示部36により、レシートをユーザに対して出力させた後、本アルバム作成処理を終了する。本実施形態では、レシートには、上述したユーザIDを示す情報が表示部36により印刷される。ユーザIDを表す情報の具体例としては、識別番号、一次元バーコード、及び二次元バーコード等が挙げられる。
 また、上記レシートには、注文に至った場合にアルバムの作成料金に対して適用可能な割引クーポンとして使用可能な情報が表示部36により印刷される。クーポンとして使用可能な情報の具体例としては、クーポン番号、一次元バーコード、及び二次元バーコード等が挙げられる。なお、本実施形態では、表示部36によりレシートを紙等に印刷しているが、レシートの出力方法は印刷に限らない。例えば、表示部36の画面36Aに上記レシートに印刷した内容と同様の内容を表示させることにより出力してもよい。この場合、例えば、画面36Aに表示された内容を、ユーザのスマートフォンで撮影しておくことにより、撮影した画像をレシートとして使用可能としてもよい。なお、クーポンは、割引クーポンに限らず、ユーザに対する何らかのサービス、いわゆる特典を提供するものであれば特に限定されない。
 一方、上記ステップS10で、受付部30が、操作部37によってユーザにより行われた指示が離脱した後の編集操作の再開であると判定した場合は、肯定判定となり、ステップS12へ移行する。
 ステップS12では、図16に一例を示した再開処理を実行する。
 図16に示したステップS20で受付部30は、レシートを読み込んだか否かを判定する。具体的には、レシートに印刷された上記ユーザIDを示す情報及び割引クーポンとして使用可能な情報を読み込んだか否かを判定する。レシートを読み込んでいない場合、否定判定となり、待機状態になる。一方、レシートを読み込んだ場合、肯定判定となり、ステップS22へ移行する。
 ステップS22で受付部30は、一時保存サーバ14の入出力部50にユーザIDを送信する。
 入出力部50にアルバム作成装置12の受付部30からユーザIDが入力されると、一時保存サーバ14では、ユーザIDに対応する画像情報及び操作履歴情報をアルバム作成装置12に出力するための情報検索処理がCPU80により実行される。以下、図17を参照して、本実施形態の一時保存サーバ14において実行される情報検索処理について説明する。
 図17のステップS300で入出力部50は、画像情報・操作履歴DB52を検索して、受信したユーザIDに対応する画像情報及び操作履歴情報を取得する。そして、次のステップS302で入出力部50は、取得した画像情報及び操作履歴情報をアルバム作成装置12の受付部30に出力した後、本情報検索処理を終了する。
 上述したように、上記ステップS302では、画像情報及び操作履歴情報がアルバム作成装置12に送信されるため、再開処理のステップS24(図16参照)で、受付部30は、画像情報及び操作履歴情報を受信したか否かを判定する。画像情報及び操作履歴情報を未だ受信していない場合、否定判定となり、待機状態となる。一方、画像情報及び操作履歴情報を受信した場合、肯定判定となり、ステップS26へ移行する。
 ステップS26で編集部38は、受信した画像情報及び操作履歴情報に基づいて、編集内容を再現した後、本再開処理を終了し、アルバム作成処理のステップS110へ移行する。編集内容を再現することにより、表示部36の画面36Aには、ユーザが離脱する直前と同様の表示が成される。このように、編集部38が、編集内容を再現することにより、編集操作を再開するユーザは、離脱直前の編集操作から引き続き編集操作を行うことが可能となる。なお、この場合の編集部38が、本開示の技術の再現部の一例である。
 なお、本実施形態の画像編集システム10では、離脱を行った後に編集操作を再開する場合、新規にアルバムを作成する場合に比べて離脱する可能性の度合いが高いため、上記再開処理(図16参照)の後、ステップS110へ移行して監視モードに移行している。しかしながら、上記再開処理の後に移行するステップは、上記に限らず、例えば、ステップS132へ移行してもよい。
 以上説明したように本実施形態の画像編集システム10は、アルバム作成装置12がユーザから複数の画像を受け付ける受付部30と、複数の画像の特性を解析する画像解析部32と、を備える。また、分析装置16が、離脱判定ルール設定部26と、離脱予測部28と、を備える。離脱判定ルール設定部26は、アルバム作成装置12の受付部30が受け付けた複数の画像を用いたユーザの編集操作からユーザが離脱する可能性の度合いを判定する初期判定ルールが設定される。離脱予測部28は、画像解析部32の解析結果を初期判定ルールに適用して得られた判定結果から、離脱の可能性の度合いを予測する。
 このように、本実施形態の画像編集システム10によれば、初期判定ルールの判定結果から、離脱の可能性の度合いを予測しているため、予測結果に応じた対応をユーザに対して行うことが可能となる。そのため、ユーザの離脱を抑制するとともに、ユーザが離脱した場合であっても、編集操作を再開させる可能性の度合いを高めることができる。
 従って、本実施形態の画像編集システム10では、複数の画像を用いた編集操作を全うさせる可能性を高めることができる。これにより、アルバムの注文に至ることができるため、アルバムの作成を請け負う業者における、売り上げを向上させることができる。
 また、本実施形態では、初期判定ルールに基づいて、離脱の可能性の度合いが高いと判定した場合のみ操作監視モードに移行している。これにより、離脱の可能性の度合いが低いと判定された場合は、アルバム作成装置12の操作監視部34と分析装置16の離脱予測部28との間で、通信を行わなくてもよい。このように、本実施形態の画像編集システム10によれば、アルバム作成装置12と分析装置16との通信頻度を低減させることができる。
 なお、上記実施形態では、アルバムやカレンダー等、上記頁として例示した台紙が複数有る場合について説明したが、台紙の数は、複数に限定されず、1枚であってもよい。台紙が1枚の場合の具体例としては、ポストカードや名刺等が挙げられる。
 また、上記実施形態では、アルバム作成装置12が、家電量販店やカメラ店等の店舗に設置されている場合について説明したが、アルバム作成装置12は、どのような装置であってもよいし、設置場所も限定されない。例えば、スマートフォンやタブレット等の各種携帯端末装置や据え置き型のパーソナルコンピュータ等であってもよい。
 なお、このようにアルバム作成装置12が複数の種類の装置を含む場合、装置の種類によって離脱する可能性の度合いである離脱率が異なる。そのため、アルバム作成装置12として複数の種類の装置を想定する場合、初期判定ルールでは、図18に示すように、ノードN009において、まず、装置の種類を判定するようにすればよい。また、操作中判定ルールでは、装置の種類毎に操作中判定ルールを設けておき、まず、装置の種類を判定し、判定した装置の種類に応じた操作中判定ルールを用いればよい。例えば、図19に示すように、装置の種類m毎に、判定ルールにおけるβm0~βm2の各値を、画像解析情報・操作履歴解析部24が画像解析情報・操作履歴DB22を解析することにより得ておき、図19中にZmとして表した装置の種類mに応じた数式を操作中判定ルールとして用いればよい。
 図19に示すように総編集時間、ユーザが最初に編集した頁の編集操作に要した編集時間、及びユーザが最後に編集した頁の編集操作に要した編集時間を用いてユーザが離脱する可能性の度合いを判定する。
 また、上記実施形態では、操作中判定ルール(図13及び図19参照)において、ユーザが最初に編集した頁の編集操作に要した編集時間とユーザが最後に編集した頁の編集操作に要した編集時間との差分を用いているが、編集時間の変化量を用いればよく、上記に限定されない。例えば、ユーザが既に編集操作を終了し頁当たりの編集操作に要した編集時間の平均値と、最後に編集した頁の編集操作に要した編集時間との差分を用いてもよい。
 また、上記実施形態では、アルバム作成処理(図7参照)のステップS126でユーザが詳細ボタン124を操作していないと判定した場合、ステップS132へ移行していたが、移行先はこれに限らない。例えば、図20に示すようにステップS112へ移行し、操作監視モードを継続させて、繰り返し操作中判定ルールを用いて離脱の可能性の度合いの判定及び判定結果を用いた予測を行ってもよい。なお、この場合、繰り返された回数により、離脱の可能性が高いか否かを判定するための上述の閾値の値を変化させてもよい。また、この場合、未編集の頁の情報(例えば、未編集の頁の数)に応じて閾値を変化させてもよい。
 また、上記実施形態のアルバム作成処理(図7参照)のステップS124で行った案内(図14参照)の表示は、上記タイミングに限らず、ユーザが離脱を行う可能性の度合いの高さに応じて予め定められているタイミングで行ってもよい。例えば、アルバム作成装置12が、家電量販店やカメラ店等の店舗に設置されている場合、店舗の営業終了時間が近付いたタイミングに上記案内を表示させてもよい。
 その他、上記各実施形態で説明した画像編集システム10、アルバム作成装置12、一時保存サーバ14、及び分析装置16等の構成及び動作等は一例であり、本開示の技術の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。
 2015年10月1日出願の日本国特許出願2015-196183号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
10 画像編集システム
12 アルバム作成装置
16 分析装置
26 離脱判定ルール設定部
28 離脱予測部
30 受付部
32 画像解析部
34 操作監視部
36 表示部
50 入出力部

Claims (13)

  1.  ユーザから複数の画像を受け付ける画像受付部と、
     前記画像受付部で受け付けた前記複数の画像を用いた前記ユーザの編集操作から前記ユーザが離脱する可能性の度合いを判定する初期判定ルールが設定される設定部と、
     前記複数の画像の特性を解析する解析部と、
     前記解析部の解析結果を前記初期判定ルールに適用して得られた判定結果から、前記離脱の可能性の度合いを予測する予測部と、
     を備えた画像編集システム。
  2.  前記予測部は、さらに、予測した離脱の可能性の度合いが予め定められた閾値よりも高い場合に、離脱の可能性が高いと判断する、
     請求項1に記載の画像編集システム。
  3.  前記予測部が離脱の可能性が高いと判断した場合に、離脱の抑制または離脱後に再度編集操作を行わせるための予め定められた表示を表示部に表示させる離脱抑制部をさらに備えた、
     請求項2に記載の画像編集システム。
  4.  前記離脱抑制部は、前記編集操作の開始前、及び前記編集操作の開始から所定の時間内の少なくとも一方に前記予め定められた表示を行う、
     請求項3に記載の画像編集システム。
  5.  前記予測部が離脱の可能性が高いと判断した場合に、前記ユーザの編集操作を監視する監視部をさらに備え、
     前記予測部は、前記監視部による監視結果を前記編集操作中における離脱の可能性の度合いを過去のデータに基づき判定する操作中判定ルールに適用して得られた判定結果から、離脱の可能性の度合いをさらに予測する、
     請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の画像編集システム。
  6.  前記操作中判定ルールは、前記ユーザが編集操作を開始してからの経過時間と、前記複数の画像を割り当てて前記編集操作を行う台紙に対して前記ユーザが前記編集操作を行った編集時間の変化量と、に基づいて設定される、
     請求項5に記載の画像編集システム。
  7.  前記初期判定ルールは、複数のユーザが行った前記編集操作に関する情報と、前記離脱の発生の有無と、の関係に基づいて前記設定部に設定される、
     請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像編集システム。
  8.  前記編集操作に関する情報は、前記複数の画像の数に対する互いに類似する複数の画像の数の割合と、前記複数の画像の数及び前記複数の画像を割り当てて前記編集操作を行う台紙の数と、の少なくとも一方である、
     請求項6に記載の画像編集システム。
  9.  前記ユーザが前記編集操作を離脱する場合は、前記離脱する前の前記編集操作の内容を保存させ、前記離脱の後に前記編集操作の再開の指示を受け付けた場合に、前記保存させた前記編集操作の内容を再現する再現部をさらに備えた、
     請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の画像編集システム。
  10.  前記ユーザが前記編集操作を離脱する場合、前記離脱の後に前記編集操作を再開することにより所定のサービスを受けることが可能となる情報を前記ユーザに提供する提供部をさらに備えた、
     請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の画像編集システム。
  11.  ユーザから複数の画像を受け付ける画像受付部と、
     前記複数の画像の特性を解析する解析部と、
     前記画像受付部で受け付けた前記複数の画像を用いた前記ユーザの編集操作から前記ユーザが離脱する可能性の度合いを判定する初期判定ルールに前記解析部の解析結果を適用して得られた判定結果から、前記離脱の可能性の度合いを予測し、予測した離脱の可能性の度合いが予め定められた閾値よりも高い場合に、離脱の可能性が高いと判断する予測部を備えた分析装置の前記予測部が、離脱の可能性が高いと判断した場合に、離脱の抑制または離脱後に再度編集操作を行わせるための予め定められた表示を表示部に表示させる離脱抑制部と、
     を備えた画像編集装置。
  12.  ユーザから複数の画像を受け付け、
     受け付けた前記複数の画像を用いた前記ユーザの編集操作から前記ユーザが離脱する可能性の度合いを判定する初期判定ルールを設定し、
     前記複数の画像の特性を解析し、
     前記解析の結果を前記初期判定ルールに適用して得られた判定結果から、前記離脱の可能性の度合いを予測する、
     ことを含む画像編集方法。
  13.  コンピュータを、請求項1から請求項10の何れか1項に記載の画像編集システムとして機能させるための画像編集プログラム。
PCT/JP2016/079187 2015-10-01 2016-09-30 画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラム WO2017057765A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017543667A JP6464276B2 (ja) 2015-10-01 2016-09-30 画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラム
US15/939,309 US10636189B2 (en) 2015-10-01 2018-03-29 Image editing system, image editing device, image editing method, and image editing program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015196183 2015-10-01
JP2015-196183 2015-10-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/939,309 Continuation US10636189B2 (en) 2015-10-01 2018-03-29 Image editing system, image editing device, image editing method, and image editing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017057765A1 true WO2017057765A1 (ja) 2017-04-06

Family

ID=58427725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/079187 WO2017057765A1 (ja) 2015-10-01 2016-09-30 画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10636189B2 (ja)
JP (1) JP6464276B2 (ja)
WO (1) WO2017057765A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11185063A (ja) * 1997-12-22 1999-07-09 Toshiba Corp 発券端末装置および発券システム
JP2009282881A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Fujitsu Ltd 情報処理装置、記録媒体及びプログラム
JP2012147300A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Mitsubishi Electric Corp プリント注文管理装置およびプリント自動販売装置
JP2014059647A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Sharp Corp アプリケーションサーバ装置、クライアント端末装置、ガイダンス表示方法、ガイダンス表示プログラム、ガイダンス表示システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193580A (ja) 2006-01-19 2007-08-02 Konica Minolta Photo Imaging Inc オーダー受付装置及びプログラム
JP5993642B2 (ja) * 2012-07-09 2016-09-14 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11185063A (ja) * 1997-12-22 1999-07-09 Toshiba Corp 発券端末装置および発券システム
JP2009282881A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Fujitsu Ltd 情報処理装置、記録媒体及びプログラム
JP2012147300A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Mitsubishi Electric Corp プリント注文管理装置およびプリント自動販売装置
JP2014059647A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Sharp Corp アプリケーションサーバ装置、クライアント端末装置、ガイダンス表示方法、ガイダンス表示プログラム、ガイダンス表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180218529A1 (en) 2018-08-02
JPWO2017057765A1 (ja) 2018-07-12
JP6464276B2 (ja) 2019-02-06
US10636189B2 (en) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102651793B (zh) 打印指示装置和打印指示系统
JP4638274B2 (ja) 画像選択方法、画像選択装置、プログラム、およびプリント注文受付機
JP6702900B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
US11023188B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium for presenting a schedule of plural print jobs
JP5219928B2 (ja) 編集装置及び編集方法、プログラム
US20150138596A1 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus and control method thereof, and storage medium storing a program
JP6303505B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、機器、及びプログラム
JP2020036237A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム、および情報処理方法
JP6723938B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2012060578A (ja) 画面制御装置、画像形成装置およびプログラム
JP5834648B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび制御方法
JP2006285025A (ja) プリント生産システム
JP2006277441A (ja) 画像管理装置及びプログラム
JP6464276B2 (ja) 画像編集システム、画像編集装置、画像編集方法、及び画像編集プログラム
US8514246B2 (en) Method for image rendering in a computer network
JP2007133701A (ja) 自動文字認識システム及びその機能をコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム
JP2003029956A (ja) 印刷管理装置、印刷管理システム、印刷管理方法および印刷管理プログラム
JP2009265886A (ja) 画像管理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2016007724A (ja) ジョブ処理装置及びその制御方法
US20110228109A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium storing image processing program
JP2006248077A (ja) プリント順設定方法およびプリント順設定装置ならびにプログラム
JP6586009B2 (ja) 情報処理装置、処理方法、およびプログラム
JP2013143036A (ja) データ処理プログラム、及び、情報処理装置
US20230155972A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and storage medium
JP2005094383A (ja) 文書配信システム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16851934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017543667

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16851934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1