WO2017057164A1 - デジタル送信機 - Google Patents

デジタル送信機 Download PDF

Info

Publication number
WO2017057164A1
WO2017057164A1 PCT/JP2016/077937 JP2016077937W WO2017057164A1 WO 2017057164 A1 WO2017057164 A1 WO 2017057164A1 JP 2016077937 W JP2016077937 W JP 2016077937W WO 2017057164 A1 WO2017057164 A1 WO 2017057164A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
digital
unit
delay
switching control
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/077937
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真明 谷尾
真一 堀
知行 山瀬
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US15/760,683 priority Critical patent/US10187092B2/en
Priority to JP2017543206A priority patent/JP6394816B2/ja
Publication of WO2017057164A1 publication Critical patent/WO2017057164A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/217Class D power amplifiers; Switching amplifiers
    • H03F3/2175Class D power amplifiers; Switching amplifiers using analogue-digital or digital-analogue conversion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • H03F3/245Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/133Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/135Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals by the use of time reference signals, e.g. clock signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/171A filter circuit coupled to the output of an amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/331Sigma delta modulation being used in an amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/336A I/Q, i.e. phase quadrature, modulator or demodulator being used in an amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/451Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/20Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F2203/21Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F2203/211Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • H03F2203/21106An input signal being distributed in parallel over the inputs of a plurality of power amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/20Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F2203/21Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F2203/211Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • H03F2203/21142Output signals of a plurality of power amplifiers are parallel combined to a common output
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/20Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F2203/21Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F2203/211Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • H03F2203/21157A filter circuit being added at the output of a power amplifier stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/00019Variable delay
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/0015Layout of the delay element
    • H03K2005/00234Layout of the delay element using circuits having two logic levels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6008Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers in the transmitter circuit

Definitions

  • the present invention relates to a digital transmitter.
  • Patent Document 1 and Non-Patent Document 1 describe a technique related to a ⁇ modulator using a low-pass ⁇ modulation method as a related technique.
  • Patent Document 2 describes a technique related to a ⁇ modulator using an envelope ⁇ modulation method as a related technique.
  • Non-Patent Document 2 describes a technique related to a ⁇ modulator using a bandpass ⁇ modulation method as a related technique.
  • JP 2011-069883 A Japanese Patent No. 5360232
  • a ⁇ modulator using a low-pass ⁇ modulation method has been actively researched because it is easy to implement hardware.
  • the bit rate of an output signal is limited to four times the carrier frequency fc, and thus an expensive device capable of high-speed operation is required.
  • an inexpensive and general-purpose IC such as an FPGA (Field-Programmable Gate Array), and an expensive such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). Therefore, a dedicated IC capable of high-speed operation is required.
  • the digital circuit and the analog circuit are often manufactured separately so that noise generated in the digital circuit is not superimposed on the signal of the analog circuit.
  • a block preceding the amplifier is manufactured as a digital circuit
  • a block subsequent to the amplifier is manufactured as an analog circuit.
  • Digital circuits and analog circuits are manufactured as separate ICs. Then, the IC of the digital circuit and the IC of the analog circuit are connected on the circuit board by bonding wires or flip chip mounting.
  • the bit rate of the signal output from the digital RF signal generation unit can be increased from four times to twice the carrier frequency fc, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the transmitter described in Patent Document 1 includes a predistortion correction circuit for removing distortion caused by the time difference between the time taken for the I signal computation process and the time taken for the Q signal computation process.
  • the predistortion correction circuit in the transmitter described in Patent Document 1 is provided in the front stage of the digital RF signal generation unit, and is generated in principle even when an ideal wiring is provided. It corrects the time difference of the time required for the calculation process. Therefore, with the predistortion correction circuit in the transmitter described in Patent Document 1, it is difficult to improve the distortion of the signal that occurs when the digital circuit IC and the analog circuit IC are connected.
  • an object of the present invention is to provide a digital transmitter that can solve the above-described problems.
  • the present invention digitally modulates an input I signal, which is a baseband signal, and converts it into a first digital RF signal having a bit rate twice as high as the carrier frequency.
  • a digital RF signal generation unit that digitally modulates the Q signal and converts it to a second digital RF signal having a bit rate twice the carrier frequency, and a frequency that is 4n (n is an integer) times the carrier frequency
  • the first digital RF signal is delayed and output based on the first clock signal, and the phase of the second digital RF signal is delayed by 90 degrees with respect to the output of the first digital RF signal.
  • a retiming unit for outputting, a first amplifier for amplifying the first digital RF signal output by the retiming unit, and the retiming unit outputting A second amplifier for amplifying the second digital RF signal; the first digital RF signal amplified by the first amplifier; and the second digital RF signal amplified by the second amplifier.
  • a synthesizer that generates one signal sequence.
  • the manufacturing cost can be reduced and the distortion characteristics can be improved.
  • the digital transmitter 10 according to the first embodiment includes a digital RF (Radio Frequency) signal generation unit 101, a retiming unit 102, and an analog unit 103.
  • a digital RF Radio Frequency
  • the digital RF signal generator 101 includes a first ⁇ modulator 401a, a second ⁇ modulator 401b, a first clock generator 402a, a first digital mixer 403a, and a second digital mixer 403b.
  • the first ⁇ modulator 401a inputs an I signal that is a baseband signal.
  • the first ⁇ modulation unit 401a performs ⁇ modulation on the input I signal. Specifically, the first ⁇ modulation unit 401a quantizes the I signal with a low-pass ⁇ modulator or a PWM (Pulse Width Modulation) modulator.
  • the first ⁇ modulation unit 401a outputs the modulation result to the first digital mixer unit 403a.
  • the second ⁇ modulator 401b receives a Q signal that is a baseband signal.
  • the second ⁇ modulation unit 401b performs ⁇ modulation on the input Q signal.
  • the second ⁇ modulator 401b quantizes the Q signal using a low-pass ⁇ modulator or a PWM modulator.
  • the second ⁇ modulation unit 401b outputs the modulation result to the second digital mixer unit 403b.
  • the first ⁇ modulation unit 401a and the second ⁇ modulation unit 401b quantize the I signal and the Q signal using a low-pass ⁇ modulator, for example, the technique described in Non-Patent Document 1 is used. Good.
  • the first clock generation unit 402a generates a first clock signal that alternately repeats binary values (1, ⁇ 1) at the same frequency as the carrier frequency fc.
  • the first clock generation unit 402a outputs the generated first clock signal to the first digital mixer unit 403a and the second digital mixer unit 403b.
  • the first digital mixer unit 403a receives the modulation result from the first ⁇ modulation unit 401a. In addition, the first digital mixer unit 403a receives the first clock signal from the first clock generation unit 402a. The first digital mixer unit 403a performs a digital operation of multiplying the input modulation result by the first clock signal. The first digital mixer unit 403 a outputs the digital calculation result to the retiming unit 102.
  • the second digital mixer unit 403b inputs the modulation result from the second ⁇ modulation unit 401b.
  • the second digital mixer unit 403b receives the first clock signal from the first clock generation unit 402a.
  • the second digital mixer unit 403b performs a digital operation of multiplying the input modulation result by the first clock signal.
  • the second digital mixer unit 403b outputs the digital calculation result to the retiming unit 102.
  • the retiming unit 102 includes a second clock generation unit 402b, a D flip-flop (hereinafter referred to as “D-FF”) 404a, a D-FF 404b, and a D-FF 404c.
  • D-FF D flip-flop
  • the second clock generation unit 402b generates a second clock signal that alternately repeats binary (1, -1) at a frequency 4fc that is four times the carrier frequency fc.
  • the second clock generation unit 402b outputs the generated second clock signal to each of the D-FF 404a, D-FF 404b, and D-FF 404c.
  • the D-FF 404a inputs the digital calculation result from the first digital mixer unit 403a. Further, the D-FF 404a receives the second clock signal from the second clock generation unit 402b. The D-FF 404 a outputs a delay signal obtained by delaying the input digital calculation result based on the second clock signal to the analog unit 103.
  • the D-FF 404b inputs a digital calculation result from the second digital mixer unit 403b. Further, the D-FF 404b receives the second clock signal from the second clock generation unit 402b. The D-FF 404b outputs a delayed signal obtained by delaying the input digital calculation result based on the second clock signal to the D-FF 404c.
  • the D-FF 404c inputs a delay signal from the D-FF 404b.
  • the D-FF 404c receives the second clock signal from the second clock generation unit 402b.
  • the D-FF 404c outputs a delay signal obtained by further delaying the input delay signal based on the second clock signal to the analog unit 103.
  • the analog unit 103 includes a first amplifier 406a, a second amplifier 406b, a combiner 407, a bandpass filter 408, and an antenna 409.
  • the first amplifier 406a receives a delay signal from the D-FF 404a.
  • the first amplifier 406a amplifies the input delay signal.
  • the first amplifier 406a outputs the amplified delayed signal to the combiner 407.
  • the second amplifier 406b receives a delay signal from the D-FF 404c.
  • the second amplifier 406b amplifies the input delay signal.
  • the second amplifier 406b outputs the amplified delayed signal to the synthesizer 407.
  • Each of the first amplifier 406a and the second amplifier 406b may be a class D amplifier that realizes high-efficiency amplification by a switch operation.
  • each of the first amplifier 406a and the second amplifier 406b is not limited to a class D amplifier.
  • Each of the first amplifier 406a and the second amplifier 406b may be, for example, a class AB amplifier, a class B amplifier, a class E amplifier, a class F amplifier, a Doherty amplifier, or an envelope tracking amplifier.
  • the synthesizer 407 receives the delayed signals output from the D-FF 404a and D-FF 404c and amplified by the first and second amplifiers 406a and 406b.
  • the synthesizer 407 synthesizes the two input delay signals and generates a synthesized signal. Since the value of the delay signal is “1” or “ ⁇ 1”, the value of the combined signal is “2”, “0”, or “ ⁇ 2”. For example, when the “1” delay signal is input from the D-FF 404a and the “1” delay signal is input from the D-FF 404c, the combiner 407 generates a “2” combined signal.
  • the synthesizer 407 receives a “ ⁇ 1” delay signal from the D-FF 404 a and generates a “ ⁇ 2” synthesized signal when a “ ⁇ 1” delay signal is input from the D-FF 404 c.
  • the synthesizer 407 generates a combined signal of “0” when different delay signals of “1” or “ ⁇ 1” are input from the D-FF 404a and the D-FF 404c, respectively.
  • the combiner 407 outputs the generated combined signal to the bandpass filter 408.
  • the combiner 407 may be a power combiner such as a Wilkinson combiner. However, the combiner 407 is not limited to a power combiner.
  • the synthesizer 407 may be, for example, a voltage synthesizer or a current synthesizer.
  • the band pass filter 408 receives the combined signal from the combiner 407.
  • the band pass filter 408 outputs to the antenna 409 a band pass output signal in which components other than frequency components in the vicinity of the carrier frequency fc in the input combined signal are suppressed.
  • Bandpass filter 408 may be a bandpass filter having any configuration as long as it passes a bandpass output signal in which components other than frequency components in the vicinity of carrier frequency fc of the synthesized signal are suppressed.
  • the antenna 409 radiates electromagnetic waves into space based on the bandpass output signal output from the bandpass filter 408.
  • the antenna 409 may be any antenna as long as it radiates electromagnetic waves in space based on the bandpass output signal output from the bandpass filter 408.
  • the retiming unit 102 uses an RF signal corresponding to the Q signal (second digital RF signal) to an RF signal corresponding to the I signal (first digital RF signal) based on the second clock signal.
  • the number of stages is not limited.
  • a circuit that delays the RF signal corresponding to the Q signal with respect to the RF signal corresponding to the I signal by a time corresponding to a phase of 90 degrees based on the second clock signal As a configuration of the retiming unit 102, a circuit that delays the RF signal corresponding to the Q signal with respect to the RF signal corresponding to the I signal by a time corresponding to a phase of 90 degrees based on the second clock signal.
  • a configuration example using D-FF is shown.
  • the circuit for delaying the RF signal corresponding to the Q signal by the time corresponding to the phase of 90 degrees with respect to the RF signal corresponding to the I signal in the retiming unit 102 is limited to the configuration using the D-FF. is not.
  • a flip-flop other than the D flip-flop, a latch circuit, or the like may be used as long as it has the same function as the D-FF.
  • the second clock signal having the frequency 4fc may be generated by the second clock generation unit 402b multiplying the clock signal having the frequency 2fc by two.
  • the second clock signal having the frequency 4fc is not limited to the one generated by the second clock generation unit 402b multiplying the clock signal having the frequency 2fc by two.
  • the second clock signal having the frequency 4fc may be generated by multiplying the first clock signal having the frequency fc generated by the first clock generation unit 402a by four.
  • the second clock signal having the frequency 4fc may be generated from a clock signal having the frequency 4n ⁇ fc (n is a positive integer), for example.
  • the second clock signal having a frequency of 4fc has a frequency four times that of the first clock signal, and the rising timing of the second clock signal is synchronized with the rising timing of the first clock signal every four periods. As long as it is, it may be generated in any way.
  • the bit rate of the signal input to the retiming unit 102 is 2fc [Hz] ⁇ [bit]. Therefore, as shown in FIG. 2, the retiming unit 102 includes a D-FF 404d, a D-FF 404e, and a divide-by-2 410 in addition to the retiming unit 102 shown in FIG. It's okay.
  • the frequency divider 410 generates a clock signal having a frequency 2fc obtained by dividing the clock signal having the frequency 4fc generated by the second clock generation unit 402b by two.
  • the two-frequency divider 410 outputs the generated clock signal with the frequency 2fc to each of the D-FF 404d and D-FF 404e.
  • the D-FF 404d receives a digital calculation result from the first digital mixer unit 403a.
  • the D-FF 404d outputs, to the D-FF 404a, a delay signal obtained by delaying the input digital calculation result based on the clock signal having the frequency 2fc input from the frequency divider 410.
  • the D-FF 404e inputs a digital calculation result from the second digital mixer unit 403b.
  • the D-FF 404e outputs, to the D-FF 404b, a delayed signal obtained by delaying the input digital calculation result based on the clock signal having the frequency 2fc input from the frequency divider 410.
  • Each of the D-FF 404a, D-FF 404b, and D-FF 404c outputs a delayed signal that is delayed based on the clock signal having the frequency 4fc generated by the second clock generation unit 402b, as described above.
  • the digital RF signal generation unit 101 digitally modulates the input I signal, which is a baseband signal, and converts it into a first digital RF signal having a bit rate twice the carrier frequency.
  • the Q signal which is the baseband signal, is digitally modulated and converted to a second digital RF signal having a bit rate twice the carrier frequency.
  • the retiming unit 102 delays and outputs the first digital RF signal based on a clock signal having a frequency 4n times (n is a positive integer) with respect to the carrier frequency, and outputs the second digital RF signal. The output is delayed by 90 degrees with respect to the output of one digital RF signal.
  • the first amplifier 406a amplifies the first digital RF signal output from the retiming unit 102.
  • the second amplifier 406b amplifies the second digital RF signal output from the retiming unit 102.
  • the synthesizer 407 synthesizes the first digital RF signal amplified by the first amplifier 406a and the second digital RF signal amplified by the second amplifier 406b to generate one signal sequence. In this way, the digital transmitter 10 can reduce the bit rate of the signal output from the digital RF signal generation unit 101 from 4 to 2 times the carrier frequency fc, and uses a device that operates at a low frequency. Manufacturing costs can be reduced.
  • the digital transmitter 10 is a retiming unit 102 that is a connection unit between a digital circuit and an analog circuit, based on a clock signal having a frequency 4n times the carrier frequency generated by the second clock generation unit.
  • the distortion characteristic can be improved by delaying the phase of the second digital RF signal corresponding to the Q signal with respect to the first digital RF signal corresponding to the I signal by 90 degrees.
  • the retiming unit 102 is caused by variations in the transmission line length between the I signal and the Q signal between the digital RF signal generation unit 101 and the retiming unit 102.
  • the respective timings of the I data string and the Q data string input to each D-FF provided will deviate from the desired timing.
  • the digital RF signal generation unit 101 outputs the I / Q signal (a) shown in FIG. 3
  • the desired output signal of the retiming unit 102 is the I ′ / Q ′ signal (b) shown in FIG. Become.
  • the digital transmitter 10 is a digital transmitter that corrects a deviation from a desired timing that may be caused by variations in transmission line lengths of the I signal and the Q signal.
  • the digital transmitter 10 according to the second embodiment includes a digital RF signal generation unit 101, a retiming unit 102, an analog unit 103, and a switching control unit 104.
  • the digital RF signal generation unit 101 according to the second embodiment is the same as the digital RF signal generation unit 101 according to the first embodiment.
  • the analog unit 103 according to the second embodiment is the same as the analog unit 103 according to the first embodiment.
  • the digital transmitter 10 according to the second embodiment is different from the digital transmitter 10 according to the first embodiment in a retiming unit 102 and a switching control unit 104.
  • the switching control unit 104 inputs the I signal and the Q signal from the digital RF signal generation unit 101.
  • the switching control unit 104 also receives two signals, an I ′ signal corresponding to the I signal output from the retiming unit 102 and a Q ′ signal corresponding to the Q signal.
  • the switching control unit 104 generates a switching control signal for switching each of the switch 405a and the switch 405b based on the four signals of the input I signal, Q signal, I ′ signal, and Q ′ signal.
  • the method by which the switching control unit 104 determines which of the routes a1, a2, and a3 to select in the switch 405a and the switch 405b is, for example, the method described below.
  • the switching control unit 104 generates a switching control signal for selecting the path a2 as an initial switching control signal.
  • the switching control unit 104 outputs the generated switching control signal to each of the switch 405a and the switch 405b.
  • the switching control unit 104 receives a continuous signal in which each of the I signal and the Q signal has a maximum value of 1 (or a minimum value of ⁇ 1), that is, the I / Q signal (a) in FIG. think of.
  • the digital RF signal generation unit 101 outputs an I signal and a Q signal synchronized with the first clock signal to the retiming unit 102.
  • the retiming unit 102 inputs an I signal and a Q signal synchronized with the first clock signal from the digital RF signal generation unit 101.
  • the retiming unit 102 outputs the I ′ signal and the Q ′ signal to the switching control unit 104 based on the second clock signal (e) shown in FIG.
  • the I ′ signal and the Q ′ signal that the retiming unit 102 should output to the switching control unit 104 are the I ′ / Q ′ signal (b) of FIG. 5, and the I ′ signal and the I ′ signal are A Q ′ signal whose phase is delayed by 90 degrees with respect to an I ′ signal such that the Q ′ signal rises one clock after the rise.
  • the switching control unit 104 When the I ′ signal and the Q ′ signal input from the retiming unit 102 are signals having a desired phase difference, the switching control unit 104 continues to output a switching control signal for selecting the path a2. Further, the I ′ signal and the Q ′ signal input from the retiming unit 102 are inverted like the I ′ / Q ′ signal (c) in FIG. 5, that is, the phase of the Q ′ signal with respect to the I ′ signal. Is delayed by 180 degrees, in order to advance the output timing of the Q ′ signal by one clock, the switching control unit 104 generates a switching control signal for selecting the path a1, and the switching control signal is transmitted to the switches 405a and 405b. Output to each of.
  • the I ′ signal and the Q ′ signal input from the retiming unit 102 are the same signal as the I ′ / Q ′ signal (d) in FIG. 5, that is, the phase of the Q ′ signal with respect to the I ′ signal.
  • the switching control unit 104 In the case of zero degree, in order to delay the output timing of the Q ′ signal by one clock, the switching control unit 104 generates a switching control signal for selecting the path a3 and sends the switching control signal between the switch 405a and the switch 405b. Output to each.
  • each of the I signal and the Q signal input to the digital RF signal generation unit 101 is continuously the maximum value 1 or the minimum value ⁇ 1.
  • the switching control unit 104 determines which of the routes a1, a2, and a3 to select between the switch 405a and the switch 405b.
  • each of the I signal and the Q signal is arbitrarily set to the same value.
  • the path may be selected in the same manner as described above by determining whether or not the I ′ signal and the Q ′ signal input from the retiming unit 102 have a desired phase difference.
  • the retiming unit 102 includes a second clock generation unit 402b, D-FFs 404f, 404g, 404h, 404i, 404j, 404k, 404l, and switches 405a, 405b. .
  • the D-FF 404f receives a digital calculation result from the first digital mixer unit 403a included in the digital RF signal generation unit 101.
  • the D-FF 404f receives the second clock signal from the second clock generation unit 402b.
  • the D-FF 404f outputs a delay signal obtained by delaying the input digital calculation result based on the second clock signal to the analog unit 103.
  • the D-FF 404g When the switching control unit 104 selects the path a1, the D-FF 404g inputs a digital calculation result from the second digital mixer unit 403b included in the digital RF signal generation unit 101 via the path a1 of the switch 405a.
  • the D-FF 404g receives the second clock signal from the second clock generation unit 402b.
  • the D-FF 404g outputs a delay signal obtained by delaying the input digital calculation result based on the second clock signal to the analog unit 103 via the path a1 of the switch 405b.
  • the D-FF 404h inputs a digital calculation result from the second digital mixer unit 403b included in the digital RF signal generation unit 101 via the path a2 of the switch 405a. Also, the D-FF 404h receives the second clock signal from the second clock generation unit 402b. The D-FF 404h outputs a delay signal obtained by delaying the input digital calculation result based on the second clock signal to the D-FF 404i. The D-FF 404i receives the delay signal output from the D-FF 404h and the second clock signal. The D-FF 404i outputs the delayed signal delayed based on the second clock signal to the analog unit 103 via the path a2 of the switch 405b.
  • the D-FF 404j inputs a digital calculation result from the second digital mixer unit 403b included in the digital RF signal generation unit 101 via the path a3 of the switch 405a.
  • the D-FF 404j receives the second clock signal from the second clock generation unit 402b.
  • the D-FF 404j outputs a delay signal obtained by delaying the input digital calculation result based on the second clock signal to the D-FF 404k.
  • the D-FF 404k receives the delay signal output from the D-FF 404j and the second clock signal.
  • the D-FF 404k outputs the delayed signal delayed based on the second clock signal to the D-FF 404l.
  • the D-FF 404l receives the delay signal output from the D-FF 404k and the second clock signal.
  • the D-FF 404l outputs the delayed signal delayed based on the second clock signal to the analog unit 103 via the path a3 of the switch 405b.
  • the route in the retiming unit 102 is not limited to the route shown in FIG.
  • the path in the retiming unit 102 is selected by each of the switches 405c, 405d, 405e, and 405f, the path b1 that passes through the D-FF 404m, and the path that passes through the D-FFs 404n and 404o. b2, a route c1 passing through the D-FFs 404p and 404q, and a route c2 passing through the D-FFs 404r, 404s, and 404t. Further, for example, as shown in FIG.
  • the route in the retiming unit 102 is selected by each of the switches 405g and 405h, the route d1 passing through the D-FF 404u, the route d2 passing through the D-FFs 404u and 404v, A route e1 passing through the D-FFs 404w and 404x and a route e2 passing through the D-FFs 404w, 404x, and 404y may be used.
  • the processing of the digital transmitter 10 according to the second embodiment of the present invention has been described above.
  • the digital transmitter 10 includes a retiming unit 102 having a first delay circuit that delays a signal corresponding to the I signal and a second delay circuit that delays a signal corresponding to the Q signal. At least one of the first delay circuit and the second delay circuit has a plurality of delay paths having different numbers of stages of D-FFs (logic circuits or delay elements).
  • the switching control unit 104 includes an I signal, a Q signal, and two output signals (I ′ signal and Q ′ signal) corresponding to the I signal and the Q signal output from the retiming unit 102. Based on the above, a switching control signal is generated.
  • Each switch unit provided in the retiming unit 102 selects one of a plurality of delay paths according to the switching control signal generated by the switching control unit 104.
  • the digital transmitter 10 is a transmission line based on the second clock signal having a frequency 4n times the carrier frequency in the retiming unit 102 which is a connection unit between the digital circuit and the analog circuit. It is possible to correct a timing shift due to a variation in length and the like and to delay the phase of the second digital RF signal corresponding to the Q signal with respect to the first digital RF signal corresponding to the I signal by 90 degrees. Can be good.
  • a digital transmitter 10 according to a third embodiment of the present invention will be described.
  • the waveform of the signal output from the digital RF signal generation unit 101 is broken in a specific path and is not a rectangular wave. It is a digital transmitter that alleviates the problem of signal distortion due to bias.
  • the digital transmitter 10 according to the third embodiment includes a digital RF signal generation unit 101, a retiming unit 102, an analog unit 103, and an IQ path switching control unit 105.
  • the digital RF signal generation unit 101 includes a first IQ path switching unit 411a at the output end.
  • the retiming unit 102 includes a second IQ path switching unit 411b at the input end.
  • the IQ path switching control unit 105 outputs an IQ path switching control signal for controlling path switching to each of the first and second IQ path switching units 411a and 411b.
  • Each of the first and second IQ path switching units 411a and 411b receives an IQ path switching control signal from the IQ path switching control unit 105, and switches the path between the I signal sequence and the Q signal sequence. Specifically, the first IQ path switching unit 411a connects the terminal f1 and the terminal f2 based on the IQ path switching control signal input from the IQ path switching control unit 105, and retimates the I signal string. 102, the terminal f3 and the terminal f4 are connected, and the Q signal sequence is output to the retiming unit 102.
  • the first IQ path switching unit 411a connects the terminal f1 and the terminal f4 based on the IQ path switching control signal input from the IQ path switching control unit 105, and outputs the I signal sequence to the retiming unit 102. Then, the terminal f3 and the terminal f2 are connected to output the Q signal sequence to the retiming unit 102. The first IQ path switching unit 411a switches the path for outputting the I signal sequence and the Q signal sequence to the retiming unit 102 based on the IQ path switching control signal.
  • the second IQ path switching unit 411b connects the terminal g1 and the terminal g2 and inputs from the terminal f2 based on the IQ path switching control signal input from the IQ path switching control unit 105.
  • the signal train (I signal train or Q signal train) is output to the next stage circuit, and the signal train (Q signal train or I signal train) input from the terminal f4 by connecting the terminal g3 and the terminal g4 to the next stage circuit.
  • the second IQ path switching unit 411b connects the terminal g1 and the terminal g4 based on the IQ path switching control signal input from the IQ path switching control unit 105 and inputs a signal sequence (I signal) from the terminal f2.
  • the second IQ path switching unit 411b switches the path in the retiming unit 102 through which the I signal sequence and the Q signal sequence input from the digital RF signal generation unit 101 propagate based on the IQ path switching control signal.
  • the IQ path switching control unit 105 has a first path and a path that propagates a desired number of D-FFs so that the I signal sequence and the Q signal sequence output from the retiming unit 102 are not changed.
  • An IQ path switching control signal for switching the second IQ path switching units 411a and 411b is generated.
  • the digital transmitter 10 further includes the switching control unit 104 described in the second embodiment, and the I output from the retiming unit 102 by the combination of the switching control unit 104 and the IQ path switching control unit 105. Control may be performed to select a path for propagating a desired number of D-FFs so as not to change the signal train and the Q signal train.
  • random timing may be considered as the timing at which the IQ route switching control unit 105 switches the route in each of the IQ route switching units 411a and 411b by the IQ route switching control signal.
  • the IQ path switching control unit 105 generates a random number at the timing of the clock signal (2fc / K) obtained by dividing the frequency 2fc twice the carrier frequency fc by K (K is an integer).
  • the IQ path switching control unit 105 switches the IQ in each of the first and second IQ path switching units 411a and 411b when the value of the generated random number exceeds a preset threshold value.
  • a path switching control signal is generated, and the IQ path switching control signal is output to each of the first and second IQ path switching units 411a and 411b. Further, the IQ route switching control unit 105 does not switch the route in each of the first and second IQ route switching units 411a and 411b when the value of the generated random number does not exceed a preset threshold value. The IQ path switching control signal is output to each of the first and second IQ path switching units 411a and 411b.
  • the IQ path switching control unit 105 outputs an IQ path switching control signal for controlling path switching.
  • the digital RF signal generation unit 101 propagates a signal corresponding to the I signal and a signal corresponding to the Q signal at the output end.
  • a first IQ path switching unit 411a that switches the path to be performed.
  • the retiming unit 102 has a path through which a signal corresponding to the I signal propagates and a path through which a signal corresponding to the Q signal propagates.
  • a second IQ path switching unit 411b the digital transmitter 10 converts the I signal between the digital RF signal generation unit 101, which is a connection unit between the digital circuit and the analog circuit, and the first amplifier 406a and the second amplifier 406b.
  • the probability of occurrence of sampling timing deviation in the path through which the corresponding signal propagates can be made substantially equal to the probability of occurrence of sampling timing deviation in the path through which the signal corresponding to the Q signal propagates.
  • the digital transmitter 10 having the minimum configuration according to the present invention will be described. As shown in FIG. 9, the digital transmitter 10 having the minimum configuration according to the present invention includes at least a digital RF signal generation unit 101, a retiming unit 102, a first amplifier 406a, a second amplifier 406b, and a combiner. 407.
  • the digital RF signal generation unit 101 digitally modulates the input I signal, which is a baseband signal, and converts it to a first digital RF signal having a bit rate twice the carrier frequency, and inputs the Q signal, which is an input baseband signal Is digitally modulated and converted into a second digital RF signal having a bit rate twice the carrier frequency.
  • the retiming unit 102 delays and outputs the first digital RF signal based on a clock signal having a frequency 4n ⁇ fc which is an integer n times 4 of the carrier frequency fc, and outputs the second digital RF signal to the first digital RF signal.
  • the phase is delayed by 90 degrees with respect to the output of the digital RF signal.
  • the first amplifier 406a amplifies the first digital RF signal output from the retiming unit 102.
  • the second amplifier 406b amplifies the second digital RF signal output from the retiming unit 102.
  • the synthesizer 407 combines the first digital RF signal amplified by the first amplifier 406a and the second digital RF signal amplified by the second amplifier 406b to generate one signal sequence.
  • the above-mentioned digital transmitter 10 has a computer system inside.
  • the process described above is stored in a computer-readable recording medium in the form of a program, and the above process is performed by the computer reading and executing this program.
  • the computer-readable recording medium means a magnetic disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a semiconductor memory, or the like.
  • the computer program may be distributed to the computer via a communication line, and the computer that has received the distribution may execute the program.
  • the program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement
  • the input baseband signal I signal is digitally modulated and converted into a first digital RF signal having a bit rate twice the carrier frequency, and the input baseband signal Q signal is digitally modulated.
  • a digital RF signal generation unit for converting into a second digital RF signal having a bit rate twice as high as the carrier frequency; Based on a first clock signal having a frequency 4n (n is an integer) times the carrier frequency, the first digital RF signal is delayed and output, and the second digital RF signal is output from the first clock signal.
  • a retiming unit that outputs a phase delayed by 90 degrees with respect to the output of one digital RF signal;
  • a first amplifier for amplifying the first digital RF signal output by the retiming unit;
  • a second amplifier for amplifying the second digital RF signal output by the retiming unit;
  • a combiner that combines the first digital RF signal amplified by the first amplifier and the second digital RF signal amplified by the second amplifier to generate one signal sequence;
  • a digital transmitter comprising.
  • IQ path switching control unit for outputting IQ path switching control signal for controlling path switching
  • the digital RF signal generation unit has a path through which the first and second digital RF signals propagate to the retiming unit based on an IQ path switching control signal output from the IQ path switching control unit at an output end.
  • the retiming unit replaces a path for inputting the first and second digital RF signals at an input terminal based on an IQ path switching control signal output from the IQ path switching control unit.
  • the IQ path switching control unit Whether or not to switch paths in the first IQ path switching unit and the second IQ path switching unit is determined by the second clock signal having a frequency 2 / K times (K is an integer) with respect to the carrier frequency. Randomly determined by generating random numbers at timing, The digital transmitter according to appendix 2.
  • the retiming unit is A clock generator for generating the first clock signal; A first delay circuit in which one or more logic circuits that delay the first digital RF signal based on the clock signal generated by the clock generation unit are connected in series; A first delay circuit having one logic circuit for delaying the first digital RF signal based on the first clock signal or a plurality of the logic circuits connected in series; A circuit that delays the second digital RF signal based on the first clock signal and that has n logic circuits connected in series more than the number of the logic circuits included in the first delay circuit.
  • a second delay circuit having a circuit; Comprising The digital transmitter according to any one of appendix 1 to appendix 3.
  • the first delay circuit includes: One logic circuit that delays the first digital RF signal based on a third clock signal obtained by dividing the first clock signal generated by the clock generation unit by 2n, or a plurality of serial circuits connected in series. Further comprising the logic circuit of The second delay circuit includes: One logic circuit for delaying the second digital RF signal based on the third clock signal, or a plurality of the logic circuits connected in series; The number of logic circuits that delay the first digital RF signal based on the third clock signal and the number of logic circuits that delay the second digital RF signal based on the third clock signal Is the same number, The digital transmitter according to appendix 4.
  • At least one of the first delay circuit and the second delay circuit has a plurality of delay paths including the logic circuit, A switching control unit that generates a control signal based on the I signal, the Q signal, and the delayed first and second digital RF signals output by the retiming unit; A switch unit that selects one of the plurality of delay paths according to the control signal generated by the switching control unit; Comprising The digital transmitter according to appendix 4 or appendix 5.
  • the second delay circuit includes: With respect to the number of the logic circuits constituting the delay path in the first delay circuit, the same number of delay paths composed of the logic circuits, one delay path composed of the logic circuits, and two more logic circuits Has three delay paths with a delay path consisting of The switching control unit Generating the control signal for selecting any one of the three delay paths in the second delay circuit; The digital transmitter according to appendix 6.
  • the switching control unit When the I signal and the Q signal are the same signal, the delayed second digital RF signal output from the retiming unit is output from the retiming unit. Generating the control signal that causes the switch unit to select a delay path that is delayed by 90 degrees with respect to the signal;
  • the digital transmitter according to appendix 6 or appendix 7.
  • the logic circuit includes at least a latch.
  • the digital transmitter according to any one of appendix 4 to appendix 8.
  • the logic circuit includes at least a flip-flop.
  • the digital transmitter according to any one of appendix 4 to appendix 9.
  • the logic circuit includes at least a D flip-flop.
  • the digital transmitter according to any one of appendix 4 to appendix 10.
  • the present invention can be applied to uses that require low manufacturing cost and good distortion characteristics.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital transmitter 101 ... Digital RF signal generation part 102 ... Retiming part 103 ... Analog part 104 ... Switching control part 105 ... IQ path switching control part 401a ... No. 1 delta-sigma modulation part 401b ... 2nd delta-sigma modulation part 402a ... 1st clock generation part 402b ... 2nd clock generation part 403a ... 1st digital mixer part 403b ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

デジタル送信機において、デジタルRF信号生成部は、I信号をデジタル変調してキャリア周波数の2倍のビットレートの第1のデジタルRF信号に変換し、Q信号をデジタル変調してキャリア周波数の2倍のビットレートの第2のデジタルRF信号に変換する。リタイミング部は、キャリア周波数に対して4n(nは整数)倍の周波数のクロック信号に基づいて、第1のデジタルRF信号を遅延させて出力し、第2のデジタルRF信号を、第1のデジタルRF信号の出力に対して位相を90度遅延させて出力する。第1のアンプは、リタイミング部が出力する第1のデジタルRF信号を増幅する。第2のアンプは、リタイミング部が出力する第2のデジタルRF信号を増幅する。合成器は、増幅された第1のデジタルRF信号と、増幅された第2のデジタルRF信号とを合成して1つの信号列を生成する。

Description

デジタル送信機
 本発明は、デジタル送信機に関する。
 近年、高い電力効率が期待される送信機として、ΔΣ変調器とD級増幅器とを組み合わせたデジタル送信機が注目されている。ΔΣ変調方式を用いたΔΣ変調器は、ハードウェアの実装が容易であることから盛んに研究されている。
 特許文献1及び非特許文献1には、関連する技術として、ローパスΔΣ変調方式を用いたΔΣ変調器に関する技術が記載されている。
 特許文献2には、関連する技術として、エンベロープΔΣ変調方式を用いたΔΣ変調器に関する技術が記載されている。
 非特許文献2には、関連する技術として、バンドパスΔΣ変調方式を用いたΔΣ変調器に関する技術が記載されている。
特開2011-086983号公報 特許第5360232号公報
Antoine Frappe, "An All-Digital RF Signal Generator Using High-Speed Modulators",IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS,VOL.44,NO.10,pp.2722-2732,2009. T.Maehata,S.Kameda,and N.Suematsu,"High ACLR 1-bit Direct Radio Frequency Converter Using Symmetric Waveform,"Proc.42nd European Microwave Conf.,pp.1051-1054,Nov.2012.
 上述の変調方式を用いたΔΣ変調器の中でも、ローパスΔΣ変調方式を用いたΔΣ変調器は、ハードウェアの実装が容易であることから盛んに研究されている。
 一般的に、ローパスΔΣ変調方式を用いたΔΣ変調器では、出力される信号のビットレートは、キャリア周波数fcの4倍に限定されるため、高速動作が可能な高価なデバイスが必要となる。その結果、FPGA(Field-Programmable Gate Array)のような安価で汎用的なICでローパスΔΣ変調方式を用いたΔΣ変調器を実現することは困難であり、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの高価で高速動作が可能な専用ICが必要になる。
 また、一般的に、ローパスΔΣ変調方式を用いたΔΣ変調器では、デジタル回路で発生するノイズがアナログ回路の信号に重畳しないように、デジタル回路とアナログ回路とは分けて製造されることが多い。具体的には、アンプよりも前段のブロックがデジタル回路として製造され、アンプを含めた後段のブロックがアナログ回路として製造される。デジタル回路とアナログ回路とは別々のICとして製造される。そして、回路基板上でデジタル回路のICとアナログ回路のICとがボンディングワイヤやフリップチップ実装などにより接続される。
 回路基板上でデジタル回路のICとアナログ回路のICとの接続において、I信号列を伝播させる配線とQ信号列を伝播させる配線との間で長さのばらつきがあると、I信号とQ信号との間での伝播遅延のずれ、ジッタ、配線における寄生成分の影響によるパルス波形のくずれ(なまり)が生じる。遅延ずれ、ジッタ、パルス波形のくずれは、後段のブロックにおけるアンプの出力にも影響を与え、アンテナから出力される信号が歪んでしまう。
 上述の特許文献1に記載の送信器では、デジタルRF信号生成部が出力する信号のビットレートをキャリア周波数fcの4倍から2倍にし、製造コストを低減することができる。また、特許文献1に記載の送信器は、I信号の演算過程に掛かる時間とQ信号の演算過程に掛かる時間との時間差に起因する歪を除去するための前置歪補正回路を備える。しかしながら、特許文献1に記載の送信器における前置歪補正回路は、デジタルRF信号生成部の前段に設けられるものであり、理想的な配線がされている場合であっても原理的に発生する演算過程に掛かる時間の時間差を補正するものである。そのため、特許文献1に記載の送信器における前置歪補正回路では、上述のデジタル回路のICとアナログ回路のICとを接続する場合に生じる信号の歪を改善することは困難である。
 そこで、この発明は、上記の課題を解決することのできるデジタル送信機を提供することを目的としている。
 上記目的を達成するために、本発明は、入力したベースバンド信号であるI信号をデジタル変調してキャリア周波数の2倍のビットレートの第1のデジタルRF信号に変換し、入力したベースバンド信号であるQ信号をデジタル変調して前記キャリア周波数の2倍のビットレートの第2のデジタルRF信号に変換するデジタルRF信号生成部と、前記キャリア周波数に対して4n(nは整数)倍の周波数の第1のクロック信号に基づいて、前記第1のデジタルRF信号を遅延させて出力し、前記第2のデジタルRF信号を、前記第1のデジタルRF信号の出力に対して位相を90度遅延させて出力するリタイミング部と、前記リタイミング部が出力する前記第1のデジタルRF信号を増幅する第1のアンプと、前記リタイミング部が出力する前記第2のデジタルRF信号を増幅する第2のアンプと、前記第1のアンプにより増幅された前記第1のデジタルRF信号と、前記第2のアンプにより増幅された前記第2のデジタルRF信号とを合成して1つの信号列を生成する合成器と、を備えるデジタル送信機である。
 本発明によれば、製造コストを低く、かつ、歪特性を良好にすることができる。
本発明の第一の実施形態によるデジタル送信機の構成を示す図である。 第一の実施形態によるリタイミング部の別の構成を示す図である。 デジタル送信機におけるサンプルタイミングを説明するための図である。 本発明の第二の実施形態によるデジタル送信機の構成を示す第一の図である。 第二の実施形態による切替制御部が経路を選択する方法を説明するための図である。 第二の実施形態によるデジタル送信機の構成を示す第二の図である。 第二の実施形態によるデジタル送信機の構成を示す第三の図である。 本発明の第三の実施形態によるデジタル送信機の構成を示す図である。 本発明の最小構成のデジタル送信機の構成を示す図である。
 以下、図面を参照しながら実施形態について詳しく説明する。
<第一の実施形態>
 本発明の第一の実施形態によるデジタル送信機10の構成について説明する。
 第一の実施形態によるデジタル送信機10は、図1に示すように、デジタルRF(Radio Frequency)信号生成部101と、リタイミング部102と、アナログ部103と、を備える。
 デジタルRF信号生成部101は、第1のΔΣ変調部401aと、第2のΔΣ変調部401bと、第1のクロック生成部402aと、第1のデジタルミキサ部403aと、第2のデジタルミキサ部403bと、を備える。
 第1のΔΣ変調部401aは、ベースバンド信号であるI信号を入力する。第1のΔΣ変調部401aは、入力したI信号をΔΣ変調する。具体的には、第1のΔΣ変調部401aは、ローパスΔΣ変調器またはPWM(Pulse Width Modulation)変調器によってI信号を量子化する。第1のΔΣ変調部401aは、変調結果を第1のデジタルミキサ部403aに出力する。
 第2のΔΣ変調部401bは、ベースバンド信号であるQ信号を入力する。第2のΔΣ変調部401bは、入力したQ信号をΔΣ変調する。具体的には、第2のΔΣ変調部401bは、ローパスΔΣ変調器またはPWM変調器によってQ信号を量子化する。第2のΔΣ変調部401bは、変調結果を第2のデジタルミキサ部403bに出力する。
 なお、第1のΔΣ変調部401aと第2のΔΣ変調部401bとがローパスΔΣ変調器によってI信号及びQ信号を量子化する場合、例えば、非特許文献1に記載されている技術を用いればよい。
 第1のクロック生成部402aは、キャリア周波数fcと同じ周波数で2値(1、-1)を交互に繰り返す第1のクロック信号を生成する。第1のクロック生成部402aは、生成した第1のクロック信号を第1のデジタルミキサ部403aと第2のデジタルミキサ部403bとに出力する。
 第1のデジタルミキサ部403aは、第1のΔΣ変調部401aから変調結果を入力する。また、第1のデジタルミキサ部403aは、第1のクロック生成部402aから第1のクロック信号を入力する。第1のデジタルミキサ部403aは、入力した変調結果に第1のクロック信号を掛け合わせるデジタル演算を行う。第1のデジタルミキサ部403aは、デジタル演算結果をリタイミング部102に出力する。
 第2のデジタルミキサ部403bは、第2のΔΣ変調部401bから変調結果を入力する。また、第2のデジタルミキサ部403bは、第1のクロック生成部402aから第1のクロック信号を入力する。第2のデジタルミキサ部403bは、入力した変調結果に第1のクロック信号を掛け合わせるデジタル演算を行う。第2のデジタルミキサ部403bは、デジタル演算結果をリタイミング部102に出力する。
 リタイミング部102は、第2のクロック生成部402bと、Dフリップフロップ(以下、「D-FF」と記載)404aと、D-FF404bと、D-FF404cと、を備える。
 第2のクロック生成部402bは、キャリア周波数fcの4倍の周波数4fcで2値(1、-1)を交互に繰り返す第2のクロック信号を生成する。第2のクロック生成部402bは、生成した第2のクロック信号をD-FF404a、D-FF404b及びD-FF404cのそれぞれに出力する。
 D-FF404aは、第1のデジタルミキサ部403aからデジタル演算結果を入力する。また、D-FF404aは、第2のクロック生成部402bから第2のクロック信号を入力する。D-FF404aは、入力したデジタル演算結果を第2のクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をアナログ部103に出力する。
 D-FF404bは、第2のデジタルミキサ部403bからデジタル演算結果を入力する。また、D-FF404bは、第2のクロック生成部402bから第2のクロック信号を入力する。D-FF404bは、入力したデジタル演算結果を第2のクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をD-FF404cに出力する。
 D-FF404cは、D-FF404bから遅延信号を入力する。また、D-FF404cは、第2のクロック生成部402bから第2のクロック信号を入力する。D-FF404cは、入力した遅延信号を第2のクロック信号に基づいて更に遅延させた遅延信号をアナログ部103に出力する。
 アナログ部103は、第1のアンプ406aと、第2のアンプ406bと、合成器407と、バンドパスフィルタ408と、アンテナ409と、を備える。
 第1のアンプ406aは、D-FF404aから遅延信号を入力する。第1のアンプ406aは、入力した遅延信号を増幅する。第1のアンプ406aは、増幅した遅延信号を合成器407に出力する。
 第2のアンプ406bは、D-FF404cから遅延信号を入力する。第2のアンプ406bは、入力した遅延信号を増幅する。第2のアンプ406bは、増幅した遅延信号を合成器407に出力する。
 なお、第1のアンプ406a及び第2のアンプ406bのそれぞれは、スイッチ動作によって高効率の増幅を実現するD級アンプであってよい。しかしながら、第1のアンプ406a及び第2のアンプ406bのそれぞれは、D級アンプに限定するものではない。第1のアンプ406a及び第2のアンプ406bのそれぞれは、例えば、AB級アンプ、B級アンプ、E級アンプ、F級アンプ、ドハティアンプ、または、エンベロープトラッキングアンプなどであってもよい。
 合成器407は、D-FF404a及びD-FF404cのそれぞれから出力された遅延信号であって第1及び第2のアンプ406a、406bで増幅された遅延信号を入力する。合成器407は、入力した2つの遅延信号を合成し、合成信号を生成する。遅延信号の値は”1”または”-1”であるので、合成信号の値は”2”、”0”または”-2”の何れかになる。例えば、合成器407は、D-FF404aから“1”の遅延信号を入力し、D-FF404cから“1”の遅延信号を入力した場合、“2”の合成信号を生成する。また、合成器407は、D-FF404aから“-1”の遅延信号を入力し、D-FF404cから“-1”の遅延信号を入力した場合、“-2”の合成信号を生成する。また、合成器407は、D-FF404aとD-FF404cとのそれぞれから“1”または“-1”の互いに異なる遅延信号を入力した場合、“0”の合成信号を生成する。合成器407は、生成した合成信号をバンドパスフィルタ408に出力する。
 なお、合成器407は、ウィルキンソン合成器のような電力合成器であってよい。しかしながら、合成器407は、電力合成器に限定するものではない。合成器407は、例えば、電圧合成器や電流合成器であってもよい。
 バンドパスフィルタ408は、合成器407から合成信号を入力する。バンドパスフィルタ408は、入力した合成信号のうちキャリア周波数fcの近傍の周波数成分以外の成分を抑制したバンドパス出力信号をアンテナ409に出力する。
 なお、バンドパスフィルタ408は、合成信号のうちキャリア周波数fcの近傍の周波数成分以外の成分を抑制したバンドパス出力信号を通過すれば、どのような構成のバンドパスフィルタであってよい。
 アンテナ409は、バンドパスフィルタ408から出力されたバンドパス出力信号に基づいて、空間に電磁波を放射する。
 なお、アンテナ409は、バンドパスフィルタ408から出力されたバンドパス出力信号に基づいて、空間に電磁波を放射するアンテナであれば、どのようなアンテナであってよい。
 なお、リタイミング部102は、第2のクロック信号に基づいて、I信号に対応するRF信号(第1のデジタルRF信号)に対してQ信号に対応するRF信号(第2のデジタルRF信号)を90度の位相に相当する時間だけ遅延させる機能部である。リタイミング部102は、第2のクロック信号に基づいて、I信号に対応するRF信号に対してQ信号に対応するRF信号を90度の位相に相当する時間だけ遅延させる限り、D-FFの段数を限定するものではない。
 また、リタイミング部102の構成として、第2のクロック信号に基づいて、I信号に対応するRF信号に対してQ信号に対応するRF信号を90度の位相に相当する時間だけ遅延させる回路にD-FFを用いる構成例を示した。しかしながら、リタイミング部102における、I信号に対応するRF信号に対してQ信号に対応するRF信号を90度の位相に相当する時間だけ遅延させる回路は、D-FFを用いる構成に限定するものではない。D-FFと同様の機能であれば、Dフリップフロップ以外のフリップフロップやラッチ回路などが用いられてもよい。
 なお、周波数4fcの第2のクロック信号は、第の2クロック生成部402bが周波数2fcのクロック信号を2逓倍して生成されるものであってよい。しかしながら、周波数4fcの第2のクロック信号は、第2のクロック生成部402bが周波数2fcのクロック信号を2逓倍して生成されるものに限定するものではない。周波数4fcの第2のクロック信号は、例えば、第1のクロック生成部402aで生成される周波数fcの第1のクロック信号を4逓倍して生成されるものであってもよい。また、周波数4fcの第2のクロック信号は、例えば、周波数4n・fc(nは正整数)のクロック信号から生成されるものであってよい。周波数4fcの第2のクロック信号は、第1のクロック信号の4倍の周波数を有し、第2のクロック信号の立ち上がりのタイミングが4周期毎に第1のクロック信号の立ち上がりのタイミングと同期していれば、どのように生成されてもよい。
 また、リタイミング部102に入力される信号のビットレートは、2fc[Hz]・[bit]である。そのため、リタイミング部102は、図2に示すように、図1で示したリタイミング部102に加えて、D-FF404dと、D-FF404eと、2分周器410と、を備えるものであってよい。
 この場合、2分周器410は、第2のクロック生成部402bが生成した周波数4fcのクロック信号を2分周した周波数2fcのクロック信号を生成する。2分周器410は、生成した周波数2fcのクロック信号をD-FF404d、D-FF404eのそれぞれに出力する。
 D-FF404dは、第1のデジタルミキサ部403aからデジタル演算結果を入力する。D-FF404dは、入力したデジタル演算結果を2分周器410から入力する周波数2fcのクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をD-FF404aに出力する。
 D-FF404eは、第2のデジタルミキサ部403bからデジタル演算結果を入力する。D-FF404eは、入力したデジタル演算結果を2分周器410から入力する周波数2fcのクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をD-FF404bに出力する。D-FF404a、D-FF404b、D-FF404cのそれぞれは、上述と同様に、第2のクロック生成部402bが生成した周波数4fcのクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号を出力する。
 以上、本発明の第一の実施形態によるデジタル送信機10の処理について説明した。上述のデジタル送信機10において、デジタルRF信号生成部101は、入力したベースバンド信号であるI信号をデジタル変調してキャリア周波数の2倍のビットレートの第1のデジタルRF信号に変換し、入力したベースバンド信号であるQ信号をデジタル変調してキャリア周波数の2倍のビットレートの第2のデジタルRF信号に変換する。リタイミング部102は、キャリア周波数に対して4n倍(nは正整数)の周波数のクロック信号に基づいて、第1のデジタルRF信号を遅延させて出力し、第2のデジタルRF信号を、第1のデジタルRF信号の出力に対して位相を90度遅延させて出力する。第1のアンプ406aは、リタイミング部102が出力する第1のデジタルRF信号を増幅する。第2のアンプ406bは、リタイミング部102が出力する第2のデジタルRF信号を増幅する。合成器407は、第1のアンプ406aにより増幅された第1のデジタルRF信号と、第2のアンプ406bにより増幅された第2のデジタルRF信号とを合成して1つの信号列を生成する。
 このようにすれば、デジタル送信機10は、デジタルRF信号生成部101が出力する信号のビットレートをキャリア周波数fcの4倍から2倍に緩和することができ、低周波数動作のデバイスを使用して製造コストを低くすることができる。また、デジタル送信機10は、デジタル回路とアナログ回路との接続部であるリタイミング部102で、第2のクロック生成部が生成するキャリア周波数に対して4n倍の周波数のクロック信号に基づいて、I信号に対応する第1のデジタルRF信号に対するQ信号に対応する第2のデジタルRF信号の位相を90度遅延させることにより、歪特性を良好にすることができる。
<第二の実施形態>
 本発明の第二の実施形態によるデジタル送信機10について説明する。
 本発明の第一の実施形態によるデジタル送信機10では、デジタルRF信号生成部101とリタイミング部102との間におけるI信号とQ信号との伝送線路長のばらつき等によって、リタイミング部102が備える各D-FFに入力されるIデータ列とQデータ列とのそれぞれのタイミングが、所望のタイミングからずれてしまう可能性がある。
 例えば、デジタルRF信号生成部101が図3に示すI/Q信号(a)を出力する場合、リタイミング部102の所望の出力信号は、図3に示すI’/Q’信号(b)となる。しかしながら、リタイミング部102が図3におけるI’/Q’信号(c)を入力した場合、リタイミング部102が備えるD-FFのそれぞれが出力する信号は図3におけるI/Q信号(d)となり、図3におけるI’/Q’信号(b)のような所望のタイミングの信号とはならない。
 第二の実施形態によるデジタル送信機10は、I信号とQ信号とのそれぞれの伝送線路長のばらつき等によって生じる可能性のある所望のタイミングからのずれを補正するデジタル送信機である。
 第二の実施形態によるデジタル送信機10の構成について説明する。
 第二の実施形態によるデジタル送信機10は、図4に示すように、デジタルRF信号生成部101と、リタイミング部102と、アナログ部103と、切替制御部104と、を備える。
 第二の実施形態によるデジタルRF信号生成部101は、第一の実施形態によるデジタルRF信号生成部101と同様である。また、第二の実施形態によるアナログ部103は、第一の実施形態によるアナログ部103と同様である。
 第二の実施形態によるデジタル送信機10は、リタイミング部102と切替制御部104とが第一の実施形態によるデジタル送信機10と異なる。
 切替制御部104は、デジタルRF信号生成部101からI信号とQ信号とを入力する。また、切替制御部104は、リタイミング部102が出力するI信号に対応するI’信号とQ信号に対応するQ’信号との2つの信号を入力する。切替制御部104は、入力したI信号、Q信号、I’信号及びQ’信号の4つの信号に基づいて、スイッチ405a及びスイッチ405bのそれぞれを切り替える切替制御信号を生成する。
 切替制御部104がスイッチ405aとスイッチ405bとにおいて経路a1、a2、a3のうちのどの経路を選択するかを決定する方法は、例えば、以下で示す方法である。
 切替制御部104は、初期の切替制御信号として、経路a2を選択する切替制御信号を生成する。切替制御部104は、生成した切替制御信号をスイッチ405aとスイッチ405bとのそれぞれに出力する。この状態で、切替制御部104は、I信号とQ信号とのそれぞれが最大値1(または、最小値-1)の連続した信号、すなわち図5におけるI/Q信号(a)を入力する場合を考える。
 デジタルRF信号生成部101は、第1のクロック信号に同期したI信号とQ信号とをリタイミング部102に出力する。
 リタイミング部102は、第1のクロック信号に同期したI信号とQ信号とをデジタルRF信号生成部101から入力する。リタイミング部102は、図5に示す第2のクロック信号(e)に基づいて、I’信号とQ’信号とを切替制御部104に出力する。このとき、リタイミング部102が切替制御部104に出力すべきI’信号とQ’信号とは、図5のI’/Q’信号(b)であり、I’信号と、I’信号が立ち上がった1クロック後にQ’信号が立ち上がるようなI’信号に対して位相が90度遅れたQ’信号とである。
 切替制御部104は、リタイミング部102から入力したI’信号とQ’信号とが所望の位相差を有する信号である場合、経路a2を選択する切替制御信号を出力し続ける。
 また、リタイミング部102から入力したI’信号とQ’信号とが、図5におけるI’/Q’信号(c)のように反転した信号、すなわちI’信号に対してQ’信号の位相が180度遅れている場合、Q’信号の出力タイミングを1クロック分早めるために、切替制御部104は、経路a1を選択する切替制御信号を生成し、切替制御信号をスイッチ405aとスイッチ405bとのそれぞれに出力する。
 また、リタイミング部102から入力したI’信号とQ’信号が、図5におけるI’/Q’信号(d)のように同一の信号、すなわちI’信号に対してQ’信号の位相がゼロ度である場合、Q’信号の出力タイミングを1クロック分遅延させるために、切替制御部104は、経路a3を選択する切替制御信号を生成し、切替制御信号をスイッチ405aとスイッチ405bとのそれぞれに出力する。
 なお、上述の切替制御部104が経路を選択する方法として、デジタルRF信号生成部101に入力されるI信号とQ信号とのそれぞれが連続して最大値1または最小値-1である場合を例に説明したが、それに限定するものではない。切替制御部104がスイッチ405aとスイッチ405bとにおいて経路a1、a2、a3のうちのどの経路を選択するかを決定する方法は、例えば、I信号とQ信号とのそれぞれが同一の値で任意に変化させ、リタイミング部102から入力したI’信号とQ’信号とが所望の位相差となっているかを判定して、上述と同様に経路を選択するものであってよい。
 第二の実施形態によるリタイミング部102は、図4に示すように、第2のクロック生成部402bと、D-FF404f、404g、404h、404i、404j、404k、404lと、スイッチ405a、405bと、を備える。
 D-FF404fは、デジタルRF信号生成部101が備える第1のデジタルミキサ部403aからデジタル演算結果を入力する。また、D-FF404fは、第2のクロック生成部402bから第2のクロック信号を入力する。D-FF404fは、入力したデジタル演算結果を第2のクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をアナログ部103に出力する。
 D-FF404gは、切替制御部104が経路a1を選択した場合、デジタルRF信号生成部101が備える第2のデジタルミキサ部403bからスイッチ405aの経路a1を介してデジタル演算結果を入力する。また、D-FF404gは、第2のクロック生成部402bから第2のクロック信号を入力する。D-FF404gは、入力したデジタル演算結果を第2のクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をスイッチ405bの経路a1を介してアナログ部103に出力する。
 D-FF404hは、切替制御部104が経路a2を選択した場合、デジタルRF信号生成部101が備える第2のデジタルミキサ部403bからスイッチ405aの経路a2を介してデジタル演算結果を入力する。また、D-FF404hは、第2のクロック生成部402bから第2のクロック信号を入力する。D-FF404hは、入力したデジタル演算結果を第2のクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をD-FF404iへ出力する。D-FF404iは、D-FF404hから出力される遅延信号と、第2のクロック信号とを入力する。D-FF404iは、第2のクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をスイッチ405bの経路a2を介してアナログ部103に出力する。
 D-FF404jは、切替制御部104が経路a3を選択した場合、デジタルRF信号生成部101が備える第2のデジタルミキサ部403bからスイッチ405aの経路a3を介してデジタル演算結果を入力する。また、D-FF404jは、第2のクロック生成部402bから第2のクロック信号を入力する。D-FF404jは、入力したデジタル演算結果を第2のクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をD-FF404kへ出力する。D-FF404kは、D-FF404jから出力される遅延信号と、第2のクロック信号とを入力する。D-FF404kは、第2のクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をD-FF404lへ出力する。D-FF404lは、D-FF404kから出力される遅延信号と、第2のクロック信号とを入力する。D-FF404lは、第2のクロック信号に基づいて遅延させた遅延信号をスイッチ405bの経路a3を介してアナログ部103に出力する。
 なお、リタイミング部102における経路は、図4で示した経路に限定するものではない。リタイミング部102における経路は、例えば、図6に示すように、スイッチ405c、405d、405e、405fのそれぞれによって選択される、D-FF404mを経由する経路b1、D-FF404n及び404oを経由する経路b2、D-FF404p及び404qを経由する経路c1、D-FF404r、404s及び404tを経由する経路c2であってよい。また、例えば、リタイミング部102における経路は、図7に示すように、スイッチ405g、405hのそれぞれによって選択される、D-FF404uを経由する経路d1、D-FF404u及び404vを経由する経路d2、D-FF404w及び404xを経由する経路e1、D-FF404w、404x及び404yを経由する経路e2であってもよい。
 以上、本発明の第二の実施形態によるデジタル送信機10の処理について説明した。上述のデジタル送信機10は、I信号に対応する信号を遅延させる第1の遅延回路及びQ信号に対応する信号を遅延させる第2の遅延回路を有するリタイミング部102を備える。第1の遅延回路と第2の遅延回路との少なくとも一方が、D-FF(ロジック回路または遅延素子)の段数の異なる複数の遅延経路を有する。デジタル送信機10において、切替制御部104は、I信号と、Q信号と、リタイミング部102が出力するI信号及びQ信号のそれぞれに対応する2つの出力信号(I’信号、Q’信号)とに基づいて、切替制御信号を生成する。リタイミング部102に備えられる各スイッチ部は、切替制御部104が生成した切替制御信号に応じて、複数の遅延経路のうちの1つを選択する。
 このようにすれば、デジタル送信機10は、デジタル回路とアナログ回路との接続部であるリタイミング部102で、キャリア周波数に対して4n倍の周波数の第2のクロック信号に基づいて、伝送線路長のばらつき等によるタイミングのずれを補正し、I信号に対応する第1のデジタルRF信号に対するQ信号に対応する第2のデジタルRF信号の位相を90度遅延させることができるため、歪特性を良好にすることができる。
<第三の実施形態>
 本発明の第三の実施形態によるデジタル送信機10について説明する。
 第三の実施形態によるデジタル送信機10は、デジタルRF信号生成部101の出力する信号の波形が特定の経路においてくずれて矩形波でなくなることにより、サンプルタイミングがランダムに1クロック分ずれ、特定の経路に偏って信号が歪む問題を緩和するデジタル送信機である。
 第三の実施形態によるデジタル送信機10の構成について説明する。
 第三の実施形態によるデジタル送信機10は、図8に示すように、デジタルRF信号生成部101と、リタイミング部102と、アナログ部103と、IQ経路切替制御部105と、を備える。
 デジタルRF信号生成部101は、出力端に第1のIQ経路切替部411aを備える。
 リタイミング部102は、入力端に第2のIQ経路切替部411bを備える。
 IQ経路切替制御部105は、第1及び第2のIQ経路切替部411a、411bのそれぞれに、経路の切替を制御するIQ経路切替制御信号を出力する。
 第1及び第2のIQ経路切替部411a、411bのそれぞれは、IQ経路切替制御部105からIQ経路切替制御信号を入力し、I信号列とQ信号列のと経路を互いに切り替える。
 具体的には、第1のIQ経路切替部411aは、IQ経路切替制御部105から入力したIQ経路切替制御信号に基づいて、端子f1と端子f2とを接続してI信号列をリタイミング部102に出力し、端子f3と端子f4とを接続してQ信号列をリタイミング部102に出力する。または、第1のIQ経路切替部411aは、IQ経路切替制御部105から入力したIQ経路切替制御信号に基づいて、端子f1と端子f4とを接続してI信号列をリタイミング部102に出力し、端子f3と端子f2とを接続してQ信号列をリタイミング部102に出力する。第1のIQ経路切替部411aは、I信号列及びQ信号列をリタイミング部102へ出力する経路を、IQ経路切替制御信号に基づいて入れ替える。
 また、具体的には、第2のIQ経路切替部411bは、IQ経路切替制御部105から入力したIQ経路切替制御信号に基づいて、端子g1と端子g2とを接続して端子f2から入力した信号列(I信号列またはQ信号列)を次段回路に出力し、端子g3と端子g4とを接続して端子f4から入力した信号列(Q信号列またはI信号列)を次段回路に出力する。または、第2のIQ経路切替部411bは、IQ経路切替制御部105から入力したIQ経路切替制御信号に基づいて、端子g1と端子g4とを接続して端子f2から入力した信号列(I信号列またはQ信号列)を次段回路に出力し、端子g3と端子g2とを接続して端子f4から入力した信号列(Q信号列またはI信号列)を次段回路に出力する。第2のIQ経路切替部411bは、デジタルRF信号生成部101から入力されるI信号列及びQ信号列が伝播するリタイミング部102内の経路を、IQ経路切替制御信号に基づいて入れ替える。
 なお、IQ経路切替制御部105は、リタイミング部102から出力されるI信号列とQ信号列とを変えないように、所望の段数のD-FFを伝播する経路となるよう、第1及び第2のIQ経路切替部411a、411bを切り替えるIQ経路切替制御信号を生成する。
 また、デジタル送信機10は、第二の実施形態で示した切替制御部104をさらに備え、切替制御部104と、IQ経路切替制御部105との組み合わせにより、リタイミング部102から出力されるI信号列とQ信号列とを変えないように、所望の段数のD-FFを伝播する経路を選択する制御を行うものであってよい。
 なお、IQ経路切替制御部105がIQ経路切替制御信号によりIQ経路切替部411a、411bのそれぞれにおける経路を切り替えるタイミングは、例えば、ランダムなタイミングが考えられる。
 具体的には、IQ経路切替制御部105は、キャリア周波数fcの2倍の周波数2fcをK分周(Kは整数)したクロック信号(2fc/K)のタイミングで乱数を発生させる。そして、IQ経路切替制御部105は、発生させた乱数の値が予め設定されたしきい値を超えた場合に、第1及び第2のIQ経路切替部411a、411bのそれぞれにおける経路を切り替えるIQ経路切替制御信号を生成し、IQ経路切替制御信号を第1及び第2のIQ経路切替部411a、411bのそれぞれに出力する。また、IQ経路切替制御部105は、発生させた乱数の値が予め設定されたしきい値を超えない場合には第1及び第2のIQ経路切替部411a、411bのそれぞれにおける経路を切り替えないIQ経路切替制御信号を第1及び第2のIQ経路切替部411a、411bのそれぞれに出力する。
 以上、本発明の第三の実施形態によるデジタル送信機10の処理について説明した。上述のデジタル送信機10において、IQ経路切替制御部105は、経路の切替を制御するIQ経路切替制御信号を出力する。デジタルRF信号生成部101は、出力端に、IQ経路切替制御部105が出力するIQ経路切替制御信号に基づいて、I信号に対応する信号の伝播する経路と、Q信号に対応する信号の伝播する経路とを切り替える第1のIQ経路切替部411aを有する。リタイミング部102は、入力端に、IQ経路切替制御部105が出力するIQ経路切替制御信号に基づいて、I信号に対応する信号の伝播する経路と、Q信号に対応する信号の伝播する経路とを切り替える第2のIQ経路切替部411bを有する。
 このようにすれば、デジタル送信機10は、デジタル回路とアナログ回路との接続部であるデジタルRF信号生成部101と、第1のアンプ406a及び第2のアンプ406bとの間で、I信号に対応する信号が伝播する経路におけるサンプリングタイミングのずれの発生確率と、Q信号に対応する信号が伝播する経路におけるサンプリングタイミングのずれの発生確率とをほぼ同等にすることができる。その結果、デジタルRF信号生成部101の出力する信号の波形が特定の経路においてずれるという問題が緩和し、特定の経路に偏って信号が歪む問題が緩和する。
 本発明の最小構成のデジタル送信機10について説明する。
 本発明の最小構成のデジタル送信機10は、図9に示すように、少なくともデジタルRF信号生成部101と、リタイミング部102と、第1のアンプ406aと、第2のアンプ406bと、合成器407と、を備える。
 デジタルRF信号生成部101は、入力したベースバンド信号であるI信号をデジタル変調してキャリア周波数の2倍のビットレートの第1のデジタルRF信号に変換し、入力したベースバンド信号であるQ信号をデジタル変調してキャリア周波数の2倍のビットレートの第2のデジタルRF信号に変換する。
 リタイミング部102は、キャリア周波数fcの4の整数n倍の周波数4n・fcのクロック信号に基づいて、第1のデジタルRF信号を遅延させて出力し、第2のデジタルRF信号を、第1のデジタルRF信号の出力に対して位相を90度遅延させて出力する。
 第1のアンプ406aは、リタイミング部102が出力する第1のデジタルRF信号を増幅する。
 第2のアンプ406bは、リタイミング部102が出力する第2のデジタルRF信号を増幅する。
 合成器407は、第1のアンプ406aにより増幅された第1のデジタルRF信号と、第2のアンプ406bにより増幅された第2のデジタルRF信号とを合成して1つの信号列を生成する。
 なお本発明の実施形態について説明したが、上述のデジタル送信機10は内部に、コンピュータシステムを有している。そして、上述した処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしてもよい。
 また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定するものではない。また、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができるものである。
 なお、上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
 (付記1)入力したベースバンド信号であるI信号をデジタル変調してキャリア周波数の2倍のビットレートの第1のデジタルRF信号に変換し、入力したベースバンド信号であるQ信号をデジタル変調して前記キャリア周波数の2倍のビットレートの第2のデジタルRF信号に変換するデジタルRF信号生成部と、
 前記キャリア周波数に対して4n(nは整数)倍の周波数の第1のクロック信号に基づいて、前記第1のデジタルRF信号を遅延させて出力し、前記第2のデジタルRF信号を、前記第1のデジタルRF信号の出力に対して位相を90度遅延させて出力するリタイミング部と、
 前記リタイミング部が出力する前記第1のデジタルRF信号を増幅する第1のアンプと、
 前記リタイミング部が出力する前記第2のデジタルRF信号を増幅する第2のアンプと、
 前記第1のアンプにより増幅された前記第1のデジタルRF信号と、前記第2のアンプにより増幅された前記第2のデジタルRF信号とを合成して1つの信号列を生成する合成器と、
 を備えるデジタル送信機。
 (付記2)経路の切替を制御するIQ経路切替制御信号を出力するIQ経路切替制御部、
 を備え、
 前記デジタルRF信号生成部は、出力端に、前記IQ経路切替制御部が出力するIQ経路切替制御信号に基づいて、前記第1及び第2のデジタルRF信号が前記リタイミング部へ伝播する経路を入れ替える第1のIQ経路切替部を有し、
 前記リタイミング部は、入力端に、前記IQ経路切替制御部が出力するIQ経路切替制御信号に基づいて、前記第1及び第2のデジタルRF信号を入力する経路を入れ替える第2のIQ経路切替部を有する、
 付記1に記載のデジタル送信機。
 (付記3)前記IQ経路切替制御部は、
 前記第1のIQ経路切替部と前記第2のIQ経路切替部における経路を切り替えるか否かを、前記キャリア周波数に対して2/K倍(Kは整数)の周波数の第2のクロック信号のタイミングで乱数を生成することによってランダムに決定する、
 付記2に記載のデジタル送信機。
 (付記4)前記リタイミング部は、
 前記第1のクロック信号を生成するクロック生成部と、
 前記クロック生成部が生成した前記クロック信号に基づいて第1のデジタルRF信号を遅延させる1個以上のロジック回路を直列に接続された第1の遅延回路と、
 前記第1のクロック信号に基づいて、前記第1のデジタルRF信号を遅延させる1個のロジック回路または直列に接続された複数の前記ロジック回路を有する第1の遅延回路と、
 前記第1のクロック信号に基づいて、前記第2のデジタルRF信号を遅延させる回路であって前記第1の遅延回路の有する前記ロジック回路の数よりもn個多い前記ロジック回路を直列に接続した回路を有する第2の遅延回路と、
 を備える、
 付記1から付記3の何れか一に記載のデジタル送信機。
 (付記5)前記第1の遅延回路は、
 前記クロック生成部が生成した前記第1のクロック信号が2n分周された第3のクロック信号に基づいて前記第1のデジタルRF信号を遅延させる1個の前記ロジック回路または直列に接続された複数の前記ロジック回路をさらに含み、
 前記第2の遅延回路は、
 前記第3のクロック信号に基づいて前記第2のデジタルRF信号を遅延させる1個の前記ロジック回路または直列に接続された複数の前記ロジック回路をさらに含み、
 前記第3のクロック信号に基づいて前記第1のデジタルRF信号を遅延させる前記ロジック回路の数と、前記第3のクロック信号に基づいて前記第2のデジタルRF信号を遅延させる前記ロジック回路の数とは同数である、
 付記4に記載のデジタル送信機。
 (付記6)前記第1の遅延回路と前記第2の遅延回路との少なくとも一方は、前記ロジック回路からなる複数の遅延経路を有し、
 前記I信号と、前記Q信号と、前記リタイミング部が出力する遅延した前記第1及び第2のデジタルRF信号とに基づいて、制御信号を生成する切替制御部と、
 前記切替制御部が生成した前記制御信号に応じて、前記複数の遅延経路のうちの1つを選択するスイッチ部と、
 を備える、
 付記4または付記5に記載のデジタル送信機。
 (付記7)前記第2の遅延回路は、
 前記第1の遅延回路における遅延経路を構成する前記ロジック回路の数に対して、同数の前記ロジック回路からなる遅延経路と、1つ多い前記ロジック回路からなる遅延経路と、2つ多い前記ロジック回路からなる遅延経路との3つの遅延経路を有し、
 前記切替制御部は、
 前記第2の遅延回路における前記3つの遅延経路のうち何れか1つの遅延経路を選択する前記制御信号を生成する、
 付記6に記載のデジタル送信機。
 (付記8)前記切替制御部は、
 前記I信号と前記Q信号とが同一信号である場合に、前記リタイミング部から出力される遅延した前記第2のデジタルRF信号が前記リタイミング部から出力される遅延した前記第1のデジタルRF信に対して90度遅延する遅延経路を前記スイッチ部に選択させる前記制御信号を生成する、
 付記6または付記7に記載のデジタル送信機。
 (付記9)前記ロジック回路は、少なくともラッチを含む、
 付記4から付記8の何れか一に記載のデジタル送信機。
 (付記10)前記ロジック回路は、少なくともフリップフロップを含む、
 付記4から付記9の何れか一に記載のデジタル送信機。
 (付記11)前記ロジック回路は、少なくともDフリップフロップを含む、
 付記4から付記10の何れか一に記載のデジタル送信機。
 本願は、2015年10月1日に、日本国に出願された特願2015-195894号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 本発明は、製造コストを低く、かつ、歪特性を良好にすることが必要とされる用途に適用できる。
 10・・・デジタル送信機
 101・・・デジタルRF信号生成部
 102・・・リタイミング部
 103・・・アナログ部
 104・・・切替制御部
 105・・・IQ経路切替制御部
 401a・・・第1のΔΣ変調部
 401b・・・第2のΔΣ変調部
 402a・・・第1のクロック生成部
 402b・・・第2のクロック生成部
 403a・・・第1のデジタルミキサ部
 403b・・・第2のデジタルミキサ部
 404a、404b、404c、404d、404e、404f、404g、404h、404i、404j、404k、404l、404m、404n、404o、404p、404q、404r、404s、404t、404u、404v、404w、404x、404y・・・Dフリップフロップ
 405a、405b、405c、405d、405e、405f、405g、 405h・・・スイッチ
 406a・・・第1のアンプ
 406b・・・第2のアンプ
 407・・・合成器
 408・・・バンドパスフィルタ
 409・・・アンテナ
 410・・・2分周器
 411a・・・第1のIQ経路切替部
 411b・・・第2のIQ経路切替部

Claims (10)

  1.  入力したベースバンド信号であるI信号をデジタル変調してキャリア周波数の2倍のビットレートの第1のデジタルRF信号に変換し、入力したベースバンド信号であるQ信号をデジタル変調して前記キャリア周波数の2倍のビットレートの第2のデジタルRF信号に変換するデジタルRF信号生成部と、
     前記キャリア周波数に対して4n(nは整数)倍の周波数の第1のクロック信号に基づいて、前記第1のデジタルRF信号を遅延させて出力し、前記第2のデジタルRF信号を、前記第1のデジタルRF信号の出力に対して位相を90度遅延させて出力するリタイミング部と、
     前記リタイミング部が出力する前記第1のデジタルRF信号を増幅する第1のアンプと、
     前記リタイミング部が出力する前記第2のデジタルRF信号を増幅する第2のアンプと、
     前記第1のアンプにより増幅された前記第1のデジタルRF信号と、前記第2のアンプにより増幅された前記第2のデジタルRF信号とを合成して1つの信号列を生成する合成器と、
     を備えるデジタル送信機。
  2.  経路の切替を制御するIQ経路切替制御信号を出力するIQ経路切替制御部、
     を備え、
     前記デジタルRF信号生成部は、出力端に、前記IQ経路切替制御部が出力するIQ経路切替制御信号に基づいて、前記第1及び第2のデジタルRF信号が前記リタイミング部へ伝播する経路を入れ替える第1のIQ経路切替部を有し、
     前記リタイミング部は、入力端に、前記IQ経路切替制御部が出力するIQ経路切替制御信号に基づいて、前記第1及び第2のデジタルRF信号を入力する経路を入れ替える第2のIQ経路切替部を有する、
     請求項1に記載のデジタル送信機。
  3.  前記IQ経路切替制御部は、
     前記第1のIQ経路切替部と前記第2のIQ経路切替部とにおける経路を切り替えるか否かを、前記キャリア周波数に対して2/K倍(Kは整数)の周波数の第2のクロック信号のタイミングで乱数を生成することによってランダムに決定する、
     請求項2に記載のデジタル送信機。
  4.  前記リタイミング部は、
     前記第1のクロック信号を生成するクロック生成部と、
     前記第1のクロック信号に基づいて、前記第1のデジタルRF信号を遅延させる1個のロジック回路または直列に接続された複数の前記ロジック回路を有する第1の遅延回路と、
     前記第1のクロック信号に基づいて、前記第2のデジタルRF信号を遅延させる回路であって前記第1の遅延回路の有する前記ロジック回路の数よりもn個多い前記ロジック回路を直列に接続した回路を有する第2の遅延回路と、
     を備える、
     請求項1から請求項3の何れか一項に記載のデジタル送信機。
  5.  前記第1の遅延回路は、
     前記クロック生成部が生成した前記第1のクロック信号が2n分周された第3のクロック信号に基づいて前記第1のデジタルRF信号を遅延させる1個の前記ロジック回路または直列に接続された複数の前記ロジック回路をさらに含み、
     前記第2の遅延回路は、
     前記第3のクロック信号に基づいて前記第2のデジタルRF信号を遅延させる1個の前記ロジック回路または直列に接続された複数の前記ロジック回路をさらに含み、
     前記第3のクロック信号に基づいて前記第1のデジタルRF信号を遅延させる前記ロジック回路の数と、前記第3のクロック信号に基づいて前記第2のデジタルRF信号を遅延させる前記ロジック回路の数とは同数である、
     請求項4に記載のデジタル送信機。
  6.  前記第1の遅延回路と前記第2の遅延回路との少なくとも一方は、前記ロジック回路からなる複数の遅延経路を有し、
     前記I信号と、前記Q信号と、前記リタイミング部が出力する遅延した前記第1及び第2のデジタルRF信号とに基づいて、制御信号を生成する切替制御部と、
     前記切替制御部が生成した前記制御信号に応じて、前記複数の遅延経路のうちの1つを選択するスイッチ部と、
     を備える、
     請求項4または請求項5に記載のデジタル送信機。
  7.  前記第2の遅延回路は、
     前記第1の遅延回路における遅延経路を構成する前記ロジック回路の数に対して、同数の前記ロジック回路からなる遅延経路と、1つ多い前記ロジック回路からなる遅延経路と、2つ多い前記ロジック回路からなる遅延経路との3つの遅延経路を有し、
     前記切替制御部は、
     前記第2の遅延回路における前記3つの遅延経路のうち何れか1つの遅延経路を選択する前記制御信号を生成する、
     請求項6に記載のデジタル送信機。
  8.  前記切替制御部は、
     前記I信号と前記Q信号とが同一信号である場合に、前記リタイミング部から出力される遅延した前記第2のデジタルRF信号が前記リタイミング部から出力される遅延した前記第1のデジタルRF信に対して90度遅延する遅延経路を前記スイッチ部に選択させる前記制御信号を生成する、
     請求項6または請求項7に記載のデジタル送信機。
  9.  前記ロジック回路は、少なくともラッチを含む、
     請求項4から請求項8の何れか一項に記載のデジタル送信機。
  10.  前記ロジック回路は、少なくともDフリップフロップを含む、
     請求項4から請求項9の何れか一項に記載のデジタル送信機。
PCT/JP2016/077937 2015-10-01 2016-09-23 デジタル送信機 WO2017057164A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/760,683 US10187092B2 (en) 2015-10-01 2016-09-23 Digital transmitter
JP2017543206A JP6394816B2 (ja) 2015-10-01 2016-09-23 デジタル送信機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015195894 2015-10-01
JP2015-195894 2015-10-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017057164A1 true WO2017057164A1 (ja) 2017-04-06

Family

ID=58427427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/077937 WO2017057164A1 (ja) 2015-10-01 2016-09-23 デジタル送信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10187092B2 (ja)
JP (1) JP6394816B2 (ja)
WO (1) WO2017057164A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023199394A1 (ja) * 2022-04-12 2023-10-19 三菱電機株式会社 ディジタル送信機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077741A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Kddi Corp Δς変換器の制御値に基づいて電力増幅器を制御する送信機、プログラム及び方法
JP2011086983A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nec Corp 送信器
WO2015114702A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 日本電気株式会社 送信装置及びその制御方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6724832B1 (en) * 1999-01-29 2004-04-20 Adc Broadband Wireless Group, Inc. Vestigial sideband generator particularly for digital television
US6307894B2 (en) * 1999-05-25 2001-10-23 Conexant Systems, Inc. Power amplification using a direct-upconverting quadrature mixer topology
GB0205199D0 (en) * 2002-03-06 2002-04-17 Univ Belfast Modulator/transmitter apparatus and method
US6987953B2 (en) * 2003-03-31 2006-01-17 Nortel Networks Limited Digital transmitter and method
US7860189B2 (en) * 2004-08-19 2010-12-28 Intrinsix Corporation Hybrid heterodyne transmitters and receivers
KR100865886B1 (ko) * 2005-12-14 2008-10-29 삼성전자주식회사 고주파 증폭기의 비선형성을 보정하기 위한 장치
EP2135356A2 (en) * 2007-03-22 2009-12-23 National University of Ireland, Maynooth A power amplifier
US20100124290A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 Kablotsky Joshua A Digital Signal Transmission for Wireless Communication
US8238472B2 (en) * 2008-11-21 2012-08-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Carrier separation frequency error adjustment for UL multiple carrier operation
US9166539B2 (en) 2009-12-21 2015-10-20 Nec Corporation RF signal generation circuit and wireless transmitter
EP2602930B1 (en) * 2010-08-03 2018-05-23 Nec Corporation Transmitter and method for controlling same
US8639286B2 (en) * 2011-12-23 2014-01-28 Broadcom Corporation RF transmitter having broadband impedance matching for multi-band application support
EP2712077A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-26 Alcatel-Lucent Modulation
US9014300B2 (en) * 2013-09-12 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Switched-mode high-linearity transmitter using pulse width modulation
JP6376136B2 (ja) * 2013-10-22 2018-08-22 日本電気株式会社 送受信装置、送信装置及び送受信方法
US9350578B2 (en) * 2014-01-02 2016-05-24 Sony Corporation Sigma-delta modulation apparatus and sigma-delta modulation power amplifier
GB2524341B (en) * 2014-08-15 2016-02-17 Spirent Comm Plc Automated methods for suppression of spurious signals
US9432236B2 (en) * 2014-09-25 2016-08-30 Stmicroelectronics S.R.L. System for generating a calibration signal, related transceiver and method
US10200794B2 (en) * 2014-12-31 2019-02-05 Invensense, Inc. Ultrasonic operation of a digital microphone
US20160295535A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 Qualcomm Incorporated Transmit phase measurement and signaling in wifi circuits

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077741A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Kddi Corp Δς変換器の制御値に基づいて電力増幅器を制御する送信機、プログラム及び方法
JP2011086983A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nec Corp 送信器
WO2015114702A1 (ja) * 2014-01-30 2015-08-06 日本電気株式会社 送信装置及びその制御方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A.FRAPPE ET AL.: "Design techniques for very high speed digital delta-sigma modulators aimed at all-digital RF transmitters", ELECTRONICS, CIRCUITS AND SYSTEMS, 2006. ICECS'06. 13TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE, July 2006 (2006-07-01), pages 1113 - 1116, XP031111689 *
ANTOINE FRAPPE ET AL.: "An All-Digital RF Signal Generator Using High- Speed DELTA SIGMA Modulators", IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS, vol. 44, no. 10, October 2009 (2009-10-01), pages 2722 - 2732, XP011276925 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023199394A1 (ja) * 2022-04-12 2023-10-19 三菱電機株式会社 ディジタル送信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017057164A1 (ja) 2018-05-17
US10187092B2 (en) 2019-01-22
US20180262219A1 (en) 2018-09-13
JP6394816B2 (ja) 2018-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4350133B2 (ja) 送信回路および無線伝送装置
US8831085B2 (en) Digital time-interleaved RF-PWM transmitter
US8654867B2 (en) Transformer power combiner with filter response
JP5267127B2 (ja) 増幅装置、出力制御方法、および制御プログラム
US7932790B2 (en) Switched modulation of a radio-frequency amplifier
US9236838B2 (en) Power amplification device
US8514972B2 (en) Apparatus and method for compensating for delay mismatch between amplitude component signal and phase component signal
JP2005006273A (ja) デルタ・シグマ変調を使用した変換
US8169272B2 (en) Multi-phase pulse modulation polar transmitter and method of generating a pulse modulated envelope signal carrying modulated RF signal
JP2014131271A (ja) デジタル−アナログハイブリッド型の電力増幅器
Hühn et al. A new modulator for digital RF power amplifiers utilizing a wavetable approach
JP6394816B2 (ja) デジタル送信機
EP3679647A1 (en) Tri-phasing modulation for efficient and wideband radio transmitter
JP5347892B2 (ja) 送信器
US10250205B2 (en) Power amplifying device
US7492220B2 (en) Methods for controlling power stage of power amplifier and related apparatuses
JP2009147568A (ja) パルス生成装置
US20120002755A1 (en) Multi-level pulse modulated polar transmitter and method of generating multi-level modulated envelope signals carrying modulated rf signal
US9503024B2 (en) Amplifying device
JP2011091757A (ja) 増幅器、送信器および増幅方法
US10574199B2 (en) Amplifier and transmitter, and transmission method
EP2733846B1 (en) Envelope modulator and method of operating an envelope modulator
US20210328841A1 (en) Millimeter wave transmitter
US20160072454A1 (en) Pulse-width modulation generator
JP6617715B2 (ja) デルタシグマ変調器と変調方法および送信装置と送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16851338

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017543206

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15760683

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16851338

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1