WO2017051797A1 - ベーンポンプ - Google Patents

ベーンポンプ Download PDF

Info

Publication number
WO2017051797A1
WO2017051797A1 PCT/JP2016/077685 JP2016077685W WO2017051797A1 WO 2017051797 A1 WO2017051797 A1 WO 2017051797A1 JP 2016077685 W JP2016077685 W JP 2016077685W WO 2017051797 A1 WO2017051797 A1 WO 2017051797A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
vane
pump
plane
back pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/077685
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康平 久保
Original Assignee
Kyb株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyb株式会社 filed Critical Kyb株式会社
Publication of WO2017051797A1 publication Critical patent/WO2017051797A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/30Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C2/34Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C2/344Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C14/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
    • F04C14/04Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations specially adapted for reversible machines or pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00

Definitions

  • the present invention relates to a vane pump.
  • JP2013-044267A describes a vane pump that includes a rotor having a plurality of slits formed in a radial direction, and a plurality of vanes that are slidably housed in the respective slits and that have a tip surface slidably contacting a cam surface of a cam ring.
  • a vane pump discharged oil is introduced into the slit through a back pressure groove formed in the side plate, and the vane is pressed against the cam surface of the cam ring by the discharged oil.
  • the side plate in the vane pump described in JP2013-044267A is formed so as to correspond only to the pump rotating in one direction. For this reason, when assembling a pump that rotates in the opposite direction, it is necessary to prepare another side plate. As described above, the side plate to be used differs depending on the rotation direction of the pump, so that the man-hours for managing the parts may increase the manufacturing cost of the vane pump.
  • the present invention aims to reduce the manufacturing cost of the vane pump.
  • a vane pump used as a fluid pressure supply source includes a rotor that is rotationally driven, a first side member that is provided on one end side in the axial direction of the rotor, and the other end side in the axial direction of the rotor.
  • a second side member provided on the rotor, a plurality of radially formed slits having openings on the outer periphery of the rotor, and the first side member and the first
  • a vane disposed between two side members, a pump chamber defined between the rotor and the adjacent vanes, wherein the first side members are parallel to each other in a first plane.
  • the first plane is assembled so as to be in sliding contact with the rotor and the vane, and the rotor is Opposite to direction
  • the second plane is assembled so as to be in sliding contact with the rotor and the vane.
  • the second plane is discharged from the pump chamber.
  • a groove-shaped first flow part through which the working fluid is circulated is formed, and a groove through which the working fluid discharged from the pump chamber flows when the rotor rotates in the opposite direction is formed on the second plane.
  • a second distribution part is formed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a vane pump according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing a main part of the vane pump in a state where the cover side plate of the vane pump according to the embodiment of the present invention is removed.
  • FIG. 3 is a plan view of the body side plate in the vane pump according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view of one plane of the cover-side side plate in the vane pump according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the cover side plate along the line VV in FIG.
  • FIG. 6 is a plan view of the other plane of the cover side plate in the vane pump according to the embodiment of the present invention.
  • the vane pump 100 is used as a fluid pressure supply source for a fluid pressure device mounted on a vehicle, for example, a power steering device or a continuously variable transmission.
  • the working fluid is oil or other water-soluble alternative liquid.
  • the vane pump 100 includes a pump body 10 having a pump housing recess 10A, a pump cover 20 that covers the pump housing recess 10A and is fixed to the pump body 10, and the pump body 10 and the pump.
  • a drive shaft 1 rotatably supported on the cover 20 via bearings 11 and 12, a rotor 2 connected to the drive shaft 1 and accommodated in the pump accommodating recess 10 ⁇ / b> A, and an opening 2 a on the outer periphery of the rotor 2.
  • the vane pump 100 is driven by, for example, an engine (not shown) or the like, and the rotor 2 connected to the drive shaft 1 is driven to rotate clockwise as indicated by an arrow in FIG. 2 to generate fluid pressure.
  • the vane 3 is slidably inserted into each slit 2A, and includes a distal end portion 3a that is an end portion in a direction protruding from the slit 2A, and a proximal end portion 3b that is an end portion opposite to the distal end portion 3a.
  • a back pressure chamber 5 is formed which is partitioned by the base end portion 3 b of the vane 3 and into which hydraulic oil as a working fluid is guided.
  • the vane 3 is pressed in a direction protruding from the slit 2 ⁇ / b> A by the pressure of the back pressure chamber 5.
  • the cam ring 4 is an annular member having an inner circumferential cam surface 4a that is a substantially oval inner circumferential surface and a pin hole 4b through which the positioning pin 8 is inserted.
  • the volume of the pump chamber 6 defined by the vanes 3 that are in sliding contact with the inner peripheral cam surface 4a as the rotor 2 rotates is expanded and contracted. And repeat.
  • the hydraulic oil is sucked in the suction area where the pump chamber 6 expands, and the hydraulic oil is discharged in the discharge area where the pump chamber 6 contracts.
  • the vane pump 100 includes a first suction region where the vane 3 reciprocates for the first time, a first discharge region, and a second suction region where the vane 3 reciprocates for the second time, A second ejection region.
  • the pump chamber 6 expands in the first suction region, contracts in the first discharge region, expands in the second suction region, and rotates into the second discharge region while the rotor 2 rotates once. Shrink.
  • the vane pump 100 has two suction regions and two discharge regions, but is not limited thereto, and may have a configuration having one or three or more suction regions and one or three or more discharge regions.
  • the vane pump 100 is provided on one end side in the axial direction of the rotor 2, and provided on the other side in the axial direction of the rotor 2 and the body side side plate 30 as a second side member that comes into contact with one side surface of the rotor 2 and the cam ring 4. And a cover side plate 40 as a first side member that contacts the other side surface of the rotor 2 and the cam ring 4.
  • the body side plate 30 is provided between the bottom surface of the pump housing recess 10A and the rotor 2.
  • the rotor 2 is in sliding contact with the body side plate 30 and the cam ring 4 is in contact therewith.
  • the cover side plate 40 is provided between the rotor 2 and the pump cover 20.
  • the rotor 2 is in sliding contact with the cover side plate 40 and the cam ring 4 is in contact therewith. In this way, the body side plate 30 and the cover side plate 40 are disposed so as to face both side surfaces of the rotor 2 and the cam ring 4.
  • the body side plate 30, the rotor 2, the cam ring 4, and the cover side plate 40 are accommodated in the pump accommodating recess 10 ⁇ / b> A of the pump body 10.
  • the pump housing recess 10 ⁇ / b> A is sealed by attaching the pump cover 20 to the pump body 10.
  • An annular high-pressure chamber 14 defined by the pump body 10 and the body side plate 30 is formed on the bottom side of the pump housing recess 10A of the pump body 10.
  • the high pressure chamber 14 communicates with a fluid pressure device 70 outside the vane pump 100 through the discharge passage 62.
  • a bypass passage 13 that is formed in the pump cover 20 and communicates with the suction pressure chamber 21 connected to the tank 60 through the suction passage 61 is provided.
  • Two bypass passages 13 are provided at positions facing each other across the cam ring 4.
  • the body-side side plate 30 is formed on the sliding contact surface 30a so as to correspond to the sliding contact surface 30a on which the side surface of the rotor 2 slides and the first and second discharge regions, respectively.
  • a discharge port 31 through which the hydraulic oil 6 is discharged, a through hole 32 through which the drive shaft 1 is inserted, and a suction recess 33 formed at a position corresponding to the bypass passage 13 provided in the inner peripheral surface of the pump housing recess 10A.
  • a pin hole 39 through which the positioning pin 8 is inserted.
  • the discharge port 31 is provided at two positions facing each other across the through hole 32. Each discharge port 31 is formed in an arc shape with the through hole 32 as the center.
  • the discharge port 31 passes through the body side plate 30 and communicates with the high pressure chamber 14 formed in the pump body 10. The hydraulic oil that has flowed into the high-pressure chamber 14 is supplied to the fluid pressure device 70 outside the vane pump 100 through the discharge passage 62 (see FIG. 1).
  • the suction recess 33 is formed on the sliding contact surface 30a so as to correspond to the first and second suction regions.
  • the outer peripheral edge of each suction recess 33 reaches the outer peripheral surface of the body side plate 30 and is formed to have a concave shape that opens radially outward.
  • An outer notch 36 and an inner notch 37 that are grooves extending from the discharge port 31 toward the rear in the rotation direction of the rotor 2 are formed on the sliding contact surface 30a of the body side plate 30.
  • the outer notch 36 is disposed on the outer peripheral side of the inner notch 37 and is formed so that the length in the rotation direction of the rotor 2 is longer than the inner notch 37.
  • Both the outer notch 36 and the inner notch 37 are formed in a tapered shape in which the radial dimension of the rotor 2 decreases from the discharge port 31 toward the rear in the rotation direction of the rotor 2. Further, the outer notch 36 and the inner notch 37 are disposed on the outer peripheral side of the outer peripheral surface of the rotor 2 and on the inner peripheral side of the inner peripheral cam surface 4 a of the cam ring 4.
  • the body side plate 30 passes through the pair of back pressure ports 34 formed on the sliding contact surface 30a and the pair of back pressure ports 34 formed on the sliding contact surface 30a so as to face each other across the through hole 32. And a pair of back pressure grooves 35 provided at positions shifted by approximately 90 ° about the hole 32.
  • the back pressure port 34 is formed in an arc shape centered on the through hole 32 and communicates with the back pressure chamber 5.
  • the back pressure port 34 communicates the plurality of back pressure chambers 5 that open to the back pressure port 34.
  • the back pressure port 34 communicates with a communication hole 38 formed through the body side plate 30.
  • the back pressure port 34 communicates with the high pressure chamber 14 through the communication hole 38 (see FIG. 1).
  • the back pressure groove 35 is formed in an arc shape centered on the through hole 32 and communicates with the back pressure chamber 5.
  • the back pressure groove 35 communicates the plurality of back pressure chambers 5 that open to the back pressure groove 35.
  • the cover side plate 40 has a first sliding surface as a first plane on which the side surface of the rotor 2 comes into sliding contact when the rotor 2 rotates in the first direction indicated by the arrow in FIG.
  • the contact surface 40a, the second sliding contact surface 40b as a second plane on which the side surface of the rotor 2 slides when the rotor 2 rotates in the second direction opposite to the first direction, and a part of the outer edge portion
  • It is a plate-like member that is formed so as to be cut out and has a suction port 41 that guides hydraulic oil into the pump chamber 6, a through hole 42 through which the drive shaft 1 is inserted, and a pin hole 48 through which the positioning pin 8 is inserted.
  • the cover-side side plate 40 is positioned with respect to the cam ring 4 and the body-side side plate 30 by positioning pins 8 that are inserted into the pin holes 48.
  • the suction port 41 is formed at a position corresponding to the first and second suction regions, respectively.
  • the suction port 41 communicates with the tank 60 through a suction pressure chamber 21 formed in the pump cover 20.
  • the first sliding contact surface 40a is formed with a groove-shaped first flow portion 43a through which hydraulic oil discharged from the pump chamber 6 flows when the rotor 2 rotates in the first direction.
  • the second sliding contact surface 40b is formed with a groove-like second flow portion 43b through which hydraulic fluid discharged from the pump chamber 6 flows when the rotor 2 rotates in the second direction.
  • the first circulation portion 43 a communicates the first opposing groove 44 a formed at a position facing the discharge port 31 with the pump chamber 6 interposed therebetween, and the adjacent back pressure chamber 5.
  • the first opposing groove 44a is a groove formed in an arc shape with the through hole 42 as the center, and is provided in each of the first and second ejection regions. Since the first facing groove 44a communicates with the discharge port 31 through the pump chamber 6, the same pressure as the discharge port 31 acts on the first facing groove 44a. Since the first facing groove 44a is provided so as to face the discharge port 31 with the vane 3 interposed therebetween, the force acting on the vane 3 due to the pressure in the discharge port 31 is offset by the pressure of the first facing groove 44a. Thereby, it is possible to prevent the vane 3 from being pressed against the cover side plate 40 by the pressure in the discharge port 31.
  • the first back pressure groove 45a is formed in an arc shape with the through hole 42 as the center, and is formed so as to communicate with the adjacent back pressure chambers 5. Since the adjacent first back pressure grooves 45a communicate with each other through the first series of communication grooves 46a, the back pressure chambers 5 communicate with each other through the first back pressure grooves 45a.
  • the second circulation portion 43b passes through the center of the cover-side side plate 40 and sandwiches a center plane P1 parallel to the first sliding contact surface 40a and the second sliding contact surface 40b. It is formed symmetrically with the portion 43a.
  • the second flow portion 43b is formed symmetrically with the second opposing groove 44b formed symmetrically with the first opposing groove 44a across the center plane P1, and with the first back pressure groove 45a sandwiched with the central plane P1.
  • Second back pressure groove 45b, and second communication groove 46b formed symmetrically with first communication groove 46a across central plane P1. That is, when the first slidable contact surface 40a and the second slidable contact surface 40b of the cover side plate 40 are shown expanded with respect to a certain point, for example, the first slidable viewed from the left direction in FIG. 4 showing the contact surface 40a and FIG. 6 showing the second slidable contact surface 40b viewed from the right direction of FIG. 5, when viewed side by side, the first flow portion 43a provided on the first slidable contact surface 40a;
  • the second circulation portion 43b provided on the second sliding contact surface 40b is arranged symmetrically.
  • the position of the pin hole 48 used when the cover side plate 40 is assembled to the cam ring 4 and the body side plate 30 is set so that the first sliding contact surface 40a is located. Unlike the case of contacting the rotor 2 and the vane 3 and the case of contacting the second sliding contact surface 40b to the rotor 2 and the vane 3, they are arranged symmetrically. Further, the positions of the pin holes 4 b and 39 of the cam ring 4 and the body side plate 30 are also set symmetrically according to the rotation direction of the rotor 2.
  • the cover-side side plate 40 has the cam ring 4 so that the first sliding contact surface 40 a is in sliding contact with the rotor 2 and the vane 3.
  • the second sliding contact surface 40b is in sliding contact with the rotor 2 and the vane 3 while being assembled to the body side plate 30.
  • the cover side plate 40 is used in common for a pump that rotates in one direction and a pump that rotates in the opposite direction. For this reason, the man-hours for managing parts are reduced, and the manufacturing cost of the vane pump 100 can be reduced.
  • the first opposing groove 44a and the second opposing groove 44b are formed symmetrically across the center plane P1, and the position of the first opposing groove 44a with respect to the suction port 41 and the second opposing groove with respect to the suction port 41 are formed.
  • the position 44b is the same. For this reason, if the rotation direction of the rotor 2 is different but the vane pumps have the same specifications other than the rotation direction, for example, the period from suction to discharge of the hydraulic oil is the same, one type of cover side plate 40 can be used in common.
  • first circulation part 43a and the second circulation part 43b are formed symmetrically, the area of the flat surface excluding the part where the first circulation part 43a of the first sliding contact surface 40a is formed, and the first The area of the flat surface excluding the portion where the second flow portion 43b of the second sliding contact surface 40b is formed is substantially the same.
  • a double-head surface grinder capable of simultaneously processing both surfaces of the workpiece. Used. Normally, when both sides of a workpiece are ground with a double-sided surface grinder, if there is a difference in the area of the flat part on both sides, the surface with the smaller area will be easily cut, and the machining allowance on each surface will differ. It is necessary to manage the processing cost for each surface.
  • the grooves are formed symmetrically on both surfaces of the cover side plate 40 as described above, the areas of the flat portions on both surfaces are the same. Therefore, when grinding both surfaces of the cover-side side plate 40 with a double-head surface grinder, it is not necessary to manage the machining allowance on each surface. As a result, compared with the case where the groove is formed only on one surface of the cover side plate 40, the grinding process can be easily performed.
  • the first circulation part 43a and the second circulation part 43b do not necessarily have to be symmetrically formed with the center plane P1 interposed therebetween.
  • the first opposing groove 44a and the second opposing groove 44b are circumferential. It may be formed slightly shifted.
  • one type of cover-side side plate is also used for a vane pump that has a different rotation direction and a different period from suction to discharge of hydraulic oil. 40 can be used in common.
  • Rotation of the drive shaft 1 by the power of a drive device such as an engine (not shown) causes the rotor 2 to rotate in the first direction indicated by the arrow in FIG.
  • a drive device such as an engine (not shown)
  • the pump chamber 6 located in the first and second suction regions expands.
  • the hydraulic oil in the tank 60 is sucked into the pump chamber 6 through the suction passage 61, the suction pressure chamber 21, the suction port 41, and the suction recess 33 as indicated by arrows in FIG. 1.
  • the pump chamber 6 located in the first and second discharge regions contracts as the rotor 2 rotates.
  • the hydraulic oil in the pump chamber 6 is discharged to the high-pressure chamber 14 through the discharge port 31.
  • the hydraulic oil discharged to the high pressure chamber 14 is supplied to the external fluid pressure device 70 through the discharge passage 62.
  • each pump chamber 6 repeats suction and discharge of hydraulic oil twice while the rotor 2 rotates once.
  • a part of the hydraulic oil discharged to the high pressure chamber 14 is supplied to the back pressure chamber 5 through the communication hole 38 and the back pressure port 34, and presses the base end portion 3b of the vane 3 toward the inner peripheral cam surface 4a. Therefore, the vane 3 is urged in the direction protruding from the slit 2 ⁇ / b> A by the fluid pressure of the back pressure chamber 5 that presses the base end portion 3 b and the centrifugal force that works as the rotor 2 rotates. As a result, the tip 3 a of the vane 3 rotates while being in sliding contact with the inner peripheral cam surface 4 a of the cam ring 4. From the discharge port 31 without leakage.
  • the hydraulic fluid supplied from the back pressure port 34 to the back pressure chamber 5 is supplied to the adjacent back pressure chamber 5 through the first back pressure groove 45a provided in the first sliding contact surface 40a.
  • the adjacent first back pressure grooves 45a communicate with each other through the first series of grooves 46a.
  • the adjacent back pressure chambers 5 communicate with each other through a back pressure port 34 and a back pressure groove 35.
  • hydraulic oil discharged from the pump chamber 6 is supplied to all the back pressure chambers 5. Accordingly, all the vanes 3 of the vane pump 100 rotate while the tip end portion 3 a is in sliding contact with the inner peripheral cam surface 4 a of the cam ring 4.
  • the cover-side side plate 40 is assembled so that the first sliding contact surface 40a is in contact with the rotor 2 and the vane 3, and the rotor 2 and the vane are assembled. 3 slides along the first sliding contact surface 40a in the direction indicated by the arrow in FIG.
  • the second sliding contact surface 40 b of the cover side plate 40 is in contact with the pump cover 20.
  • the hydraulic fluid discharged from the pump chamber 6 circulates in the first circulation part 43a provided on the first sliding contact surface 40a, while the second circulation part 43b provided on the second sliding contact surface 40b passes through the first circulation part 43a.
  • the hydraulic oil discharged from the pump chamber 6 does not flow.
  • the cover-side side plate 40 is assembled so that the second sliding contact surface 40b is in contact with the rotor 2 and the vane 3.
  • the rotor 2 and the vane 3 slide along the second sliding contact surface 40b in the direction indicated by the arrow in FIG.
  • the first sliding contact surface 40 a of the cover side plate 40 is in contact with the pump cover 20.
  • the hydraulic fluid discharged from the pump chamber 6 circulates in the second circulation portion 43b provided on the second slidable contact surface 40b, while the first circulation portion 43a provided on the first slidable contact surface 40a circulates.
  • the hydraulic oil discharged from the pump chamber 6 does not flow.
  • the cover side plate 40 is formed in a shape that can be used in common with a pump that rotates in one direction and a pump that rotates in the opposite direction. For this reason, the man-hours for managing parts are reduced, and the manufacturing cost of the vane pump 100 can be reduced.
  • the vane pump 100 includes a rotor 2 that is rotationally driven, a cover-side side plate 40 that is provided on one axial end side of the rotor 2, a body-side side plate 30 that is provided on the other axial end side of the rotor 2, A plurality of slits 2A that are radially formed with openings on the outer periphery, and vanes that are slidably accommodated in the respective slits 2A and are disposed between the cover-side side plate 40 and the body-side side plate 30 3 and a pump chamber 6 defined between the two vanes 3 and the rotor 2, and the cover side plate 40 includes a first sliding contact surface 40a and a second sliding contact surface 40b which are parallel to each other.
  • the first sliding contact surface 40a is assembled so as to be in sliding contact with the rotor 2 and the vane 3, and the rotor 2 is opposite to the one direction.
  • the second sliding contact surface 40b is assembled so as to be in sliding contact with the rotor 2 and the vane 3, and the first sliding contact surface 40a is pumped when the rotor 2 rotates in one direction.
  • a groove-shaped first circulation portion 43a through which hydraulic oil discharged from the chamber 6 flows is formed, and the second sliding contact surface 40b is discharged from the pump chamber 6 when the rotor 2 rotates in the opposite direction.
  • a groove-shaped second circulation portion 43b through which the hydraulic oil flows is formed.
  • the cover side plate 40 when the rotor 2 rotates in one direction, the cover side plate 40 is assembled so that the first sliding contact surface 40a is in sliding contact with the rotor 2 and the vane 3, and the rotor 2 is opposite.
  • the second sliding contact surface 40 b When rotating in this direction, the second sliding contact surface 40 b is assembled so as to be in sliding contact with the rotor 2 and the vane 3.
  • the cover side plate 40 is used in common for the pump rotating in one direction and the pump rotating in the opposite direction. For this reason, the man-hours for managing parts are reduced, and the manufacturing cost of the vane pump 100 can be reduced.
  • first flow part 43a and the second flow part 43b are provided symmetrically with respect to the center plane P1 of the cover side plate 40 parallel to the first sliding contact surface 40a and the second sliding contact surface 40b.
  • the first circulation part 43a and the second circulation part 43b are symmetrically formed on the cover side plate 40 with the center plane P1 interposed therebetween. For this reason, if the rotation direction of the rotor 2 is different but the vane pumps have the same specifications other than the rotation direction, for example, the period from suction to discharge of the hydraulic oil is the same, one type of cover side plate 40 can be used in common. For this reason, the manufacturing cost of the vane pump 100 can be reduced by reducing the man-hours for managing the parts.
  • the body-side side plate 30 has a discharge port 31 through which hydraulic oil discharged from the pump chamber 6 is guided.
  • the first flow portion 43a and the second flow portion 43b have the discharge port 31 across the pump chamber 6.
  • Opposite grooves 44a and 44b provided opposite to each other.
  • the vane pump 100 further includes a back pressure chamber 5 defined by the base end portion 3b of the vane 3 in the slit 2A, and the body side plate 30 supplies hydraulic oil discharged from the pump chamber 6 to the back pressure chamber 5.
  • the first flow part 43a and the second flow part 43b have back pressure grooves 45a and 45b communicating with the adjacent back pressure chambers 5.
  • the areas of the flat portions on both sides of the cover side plate 40 are the same. Therefore, when grinding both surfaces of the cover-side side plate 40 with a double-head surface grinder, it is not necessary to manage the machining allowance on each surface. As a result, compared with the case where the groove is formed only on one surface of the cover side plate 40, the grinding process can be easily performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

ベーンポンプ100のカバー側サイドプレート40は、互いに平行な第一摺接面40aと第二摺接面40bとを有し、ロータ2が一方の方向へ回転する場合には、第一摺接面40aがロータ2及びベーン3に摺接するように組み付けられ、ロータ2が一方の方向と反対の方向へ回転する場合には、第二摺接面40bがロータ2及びベーン3に摺接するように組み付けられる。

Description

ベーンポンプ
 本発明は、ベーンポンプに関するものである。
 JP2013-044267Aには、複数のスリットが放射方向に形成されたロータと、各スリットに摺動可能に収納され、先端面がカムリングのカム面に摺接する複数のベーンと、を備えたベーンポンプが記載されている。このベーンポンプでは、サイドプレートに形成された背圧溝を通じてスリットに吐出油が導入され、この吐出油によってベーンがカムリングのカム面に押圧される。
 しかしながら、JP2013-044267Aに記載のベーンポンプにおけるサイドプレートは、一方の方向へ回転するポンプのみに対応するように形成されている。このため、反対の方向へ回転するポンプを組み立てる際には、別のサイドプレートを用意する必要がある。このようにポンプの回転方向によって、用いられるサイドプレートが異なるため、部品の管理工数が増えることで、ベーンポンプの製造コストの上昇を招くおそれがある。
 本発明は、ベーンポンプの製造コストを低減させることを目的とする。
 本発明のある態様によれば、流体圧供給源として用いられるベーンポンプは、回転駆動されるロータと、前記ロータの軸方向一端側に設けられる第一サイド部材と、前記ロータの軸方向他端側に設けられる第二サイド部材と、前記ロータの外周に開口部を有して放射状に形成される複数のスリットと、前記各スリットに摺動自在に収装され、前記第一サイド部材と前記第二サイド部材との間に配置されるベーンと、前記ロータと、隣り合う前記ベーンと、の間に画成されるポンプ室と、を備え、前記第一サイド部材は、互いに平行な第一平面と第二平面とを有する板状部材であり、前記ロータが一方の方向へ回転する場合には、前記第一平面が前記ロータ及び前記ベーンに摺接するように組み付けられ、前記ロータが前記一方の方向と反対の方向へ回転する場合には、前記第二平面が前記ロータ及び前記ベーンに摺接するように組み付けられ、前記第一平面には、前記ロータが前記一方の方向へ回転する場合に前記ポンプ室から吐出される作動流体が流通する溝状の第一流通部が形成され、前記第二平面には、前記ロータが前記反対の方向へ回転する場合に前記ポンプ室から吐出される作動流体が流通する溝状の第二流通部が形成される。
図1は、本発明の実施形態に係るベーンポンプの断面図である。 図2は、本発明の実施形態に係るベーンポンプのカバー側サイドプレートを取り外した状態におけるベーンポンプの主要部を示す平面図である。 図3は、本発明の実施形態に係るベーンポンプにおけるボディ側サイドプレートの平面図である。 図4は、本発明の実施形態に係るベーンポンプにおけるカバー側サイドプレートの一方の平面の平面図である。 図5は、図4のV-V線に沿うカバー側サイドプレートの断面図である。 図6は、本発明の実施形態に係るベーンポンプにおけるカバー側サイドプレートの他方の平面の平面図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係るベーンポンプ100について説明する。
 ベーンポンプ100は、車両に搭載される流体圧機器、例えば、パワーステアリング装置や無段変速機等の流体圧供給源として用いられる。作動流体は、オイルやその他の水溶性代替液等である。
 図1及び図2に示すように、ベーンポンプ100は、ポンプ収容凹部10Aが形成されたポンプボディ10と、ポンプ収容凹部10Aを覆いポンプボディ10に固定されるポンプカバー20と、ポンプボディ10及びポンプカバー20に軸受11、12を介して回転自在に支持される駆動軸1と、駆動軸1に連結されポンプ収容凹部10Aに収容されるロータ2と、ロータ2の外周に開口部2aを有して放射状に形成される複数のスリット2Aと、各スリット2Aに摺動自在に収装されるベーン3と、ロータ2及びベーン3を収容しベーン3の先端部3aが摺接する内周カム面4aを有するカムリング4と、を備える。
 ベーンポンプ100は、例えばエンジン(図示せず)等によって駆動され、駆動軸1に連結されたロータ2が、図2の矢印で示すように時計回りに回転駆動されることで流体圧を発生させる。
 ベーン3は、各スリット2Aに摺動自在に挿入され、スリット2Aから突出する方向の端部である先端部3aと、先端部3aとは反対側の端部である基端部3bと、を有する。スリット2Aの底部側には、ベーン3の基端部3bによって区画され作動流体としての作動油が導かれる背圧室5が形成される。ベーン3は、背圧室5の圧力によってスリット2Aから突出する方向に押圧される。
 カムリング4は、略長円形状をした内周面である内周カム面4aと、位置決めピン8が挿通するピン孔4bと、を有する環状の部材である。ベーン3が背圧室5の圧力によってスリット2Aから突出する方向に押圧されると、ベーン3の先端部3aがカムリング4の内周カム面4aに摺接する。これにより、カムリング4の内部には、ロータ2の外周面と、カムリング4の内周カム面4aと、隣接するベーン3と、によってポンプ室6が画成される。
 カムリング4の内周カム面4aは略長円形状であるので、ロータ2の回転に伴って内周カム面4aを摺接する各ベーン3間によって区画されるポンプ室6の容積は、拡張と収縮とを繰り返す。ポンプ室6が拡張する吸込領域では作動油が吸入され、ポンプ室6が収縮する吐出領域では作動油が吐出される。
 ベーンポンプ100は、図2に示すように、ベーン3が1回目の往復動をする第一の吸込領域、第一の吐出領域と、ベーン3が2回目の往復動をする第二の吸込領域、第二の吐出領域とを有する。ポンプ室6は、ロータ2が1回転する間に、第一の吸込領域にて拡張し、第一の吐出領域にて収縮し、第二の吸込領域にて拡張し、第二の吐出領域にて収縮する。ベーンポンプ100は、2つの吸込領域及び2つの吐出領域を有するが、これに限らず、1つまたは3つ以上の吸込領域及び1つまたは3つ以上の吐出領域を有する構成としてもよい。
 ベーンポンプ100は、ロータ2の軸方向一端側に設けられ、ロータ2及びカムリング4の一方の側面に当接する第二サイド部材としてのボディ側サイドプレート30と、ロータ2の軸方向他端側に設けられ、ロータ2及びカムリング4の他方の側面に当接する第一サイド部材としてのカバー側サイドプレート40と、をさらに備える。
 ボディ側サイドプレート30は、ポンプ収容凹部10Aの底面とロータ2との間に設けられる。ボディ側サイドプレート30には、ロータ2が摺接するとともにカムリング4が当接する。カバー側サイドプレート40は、ロータ2とポンプカバー20との間に設けられる。カバー側サイドプレート40には、ロータ2が摺接するとともにカムリング4が当接する。このようにして、ボディ側サイドプレート30とカバー側サイドプレート40は、ロータ2及びカムリング4の両側面に対向する状態で配置される。
 ボディ側サイドプレート30、ロータ2、カムリング4、及びカバー側サイドプレート40は、ポンプボディ10のポンプ収容凹部10Aに収容される。この状態で、ポンプボディ10にポンプカバー20が取付けられることで、ポンプ収容凹部10Aは封止される。
 ポンプボディ10のポンプ収容凹部10Aの底面側には、ポンプボディ10とボディ側サイドプレート30によって区画された環状の高圧室14が形成される。高圧室14は、吐出通路62を通じてベーンポンプ100の外部の流体圧機器70に連通する。ポンプ収容凹部10Aの内周面には、ポンプカバー20に形成され吸込通路61を通じてタンク60に接続される吸込圧室21と連通する迂回通路13が設けられる。迂回通路13は、カムリング4を挟んで対向する位置に二か所設けられる。
 図3に示すように、ボディ側サイドプレート30は、ロータ2の側面が摺接する摺接面30aと、第一及び第二の吐出領域それぞれに対応するように摺接面30aに形成されポンプ室6の作動油を吐出する吐出ポート31と、駆動軸1が挿通する貫通孔32と、ポンプ収容凹部10Aの内周面に設けられた迂回通路13に対応する位置に形成される吸込用凹部33と、位置決めピン8が挿通するピン孔39と、を有する。
 吐出ポート31は、貫通孔32を挟んで対向する位置に二か所設けられる。各吐出ポート31は、貫通孔32を中心とした円弧状に形成される。吐出ポート31は、ボディ側サイドプレート30を貫通し、ポンプボディ10に形成された高圧室14に連通する。高圧室14に流入した作動油は、吐出通路62を通じてベーンポンプ100の外部の流体圧機器70に供給される(図1参照)。
 吸込用凹部33は、第一及び第二の吸込領域に対応するように摺接面30aに形成される。各吸込用凹部33の外周端はボディ側サイドプレート30の外周面まで達しており、径方向外側に開口する凹形状となるように形成される。
 ボディ側サイドプレート30の摺接面30aには、吐出ポート31からロータ2の回転方向後方へ向けて延びる溝である外側ノッチ36及び内側ノッチ37が形成される。外側ノッチ36は、内側ノッチ37より外周側に配置され、かつ内側ノッチ37よりロータ2の回転方向の長さが長くなるように形成される。
 外側ノッチ36及び内側ノッチ37は、いずれも吐出ポート31からロータ2の回転方向後方へ行くほどロータ2の径方向の寸法が小さくなる先細り形状に形成される。また、外側ノッチ36及び内側ノッチ37は、ロータ2の外周面より外周側であってカムリング4の内周カム面4aより内周側に配置される。
 ボディ側サイドプレート30は、貫通孔32を挟んで対向するように摺接面30aに形成される一対の背圧ポート34と、摺接面30aに形成され一対の背圧ポート34に対して貫通孔32を中心として略90°ずれた位置に設けられる一対の背圧溝35と、をさらに備える。
 背圧ポート34は、貫通孔32を中心とした円弧状に形成され、背圧室5に連通する。背圧ポート34は、背圧ポート34に開口する複数の背圧室5を連通する。また、背圧ポート34は、ボディ側サイドプレート30を貫通して形成される連通孔38と連通する。これにより、背圧ポート34は、連通孔38を通じて高圧室14と連通する(図1参照)。背圧溝35は、貫通孔32を中心とした円弧状に形成され、背圧室5に連通する。背圧溝35は、背圧溝35に開口する複数の背圧室5を連通する。
 図4~6に示すように、カバー側サイドプレート40は、ロータ2が図2に矢印で示される第1の方向に回転する場合にロータ2の側面が摺接する第一平面としての第一摺接面40aと、ロータ2が第1の方向と反対の第2の方向に回転する場合にロータ2の側面が摺接する第二平面としての第二摺接面40bと、外縁部の一部を切り欠くようにして形成され作動油をポンプ室6内に導く吸込ポート41と、駆動軸1が挿通する貫通孔42と、位置決めピン8が挿通するピン孔48と、を有する板状部材である。カバー側サイドプレート40は、ピン孔48に挿通する位置決めピン8によってカムリング4及びボディ側サイドプレート30に対して位置決めされる。
 吸込ポート41は、第一及び第二の吸込領域に対応する位置にそれぞれ形成される。吸込ポート41は、ポンプカバー20に形成された吸込圧室21を通じてタンク60に連通する。
 第一摺接面40aには、ロータ2が第1の方向へ回転する場合にポンプ室6から吐出される作動油が流通する溝状の第一流通部43aが形成される。また、第二摺接面40bには、ロータ2が第2の方向へ回転する場合にポンプ室6から吐出される作動油が流通する溝状の第二流通部43bが形成される。
 図4に示されるように、第一流通部43aは、ポンプ室6を挟んで吐出ポート31に対向する位置に形成される第一対向溝44aと、隣り合う背圧室5を連通するように形成される第一背圧溝45aと、隣り合う第一背圧溝45aを連通する第一連通溝46aと、を有する。
 第一対向溝44aは、貫通孔42を中心とした円弧状に形成される溝であり、第一及び第二の吐出領域にそれぞれ設けられる。第一対向溝44aはポンプ室6を通じて吐出ポート31と連通するので、第一対向溝44aには、吐出ポート31と同じ圧力が作用する。第一対向溝44aがベーン3を挟んで吐出ポート31と対向するように設けられるので、吐出ポート31内の圧力によってベーン3に作用する力は、第一対向溝44aの圧力によって相殺される。これにより、吐出ポート31内の圧力によってベーン3がカバー側サイドプレート40に押し付けられることを防止することができる。
 第一背圧溝45aは、貫通孔42を中心とした円弧状に形成され、隣り合う背圧室5を連通するように形成される。隣り合う第一背圧溝45aは、第一連通溝46aによって連通するため、各背圧室5は第一背圧溝45aを通じて互いに連通する。
 第二流通部43bは、図5に示されるように、カバー側サイドプレート40の中心を通り第一摺接面40a及び第二摺接面40bに平行な中心平面P1を挟んで、第一流通部43aと対称的に形成される。
 第二流通部43bは、中心平面P1を挟んで第一対向溝44aと対称的に形成される第二対向溝44bと、中心平面P1を挟んで第一背圧溝45aと対称的に形成される第二背圧溝45bと、中心平面P1を挟んで第一連通溝46aと対称的に形成される第二連通溝46bと、を有する。つまり、ある1点を基準にしてカバー側サイドプレート40の第一摺接面40aと第二摺接面40bとを展開して示した場合、例えば、図5の左方向から見た第一摺接面40aを示す図4と図5の右方向から見た第二摺接面40bを示す図6とを左右に並べて見た場合、第一摺接面40aに設けられる第一流通部43aと第二摺接面40bに設けられる第二流通部43bとは、対称的に配置される。
 また、図4及び図6に示されるように、カバー側サイドプレート40をカムリング4及びボディ側サイドプレート30に対して組み付ける際に利用されるピン孔48の位置は、第一摺接面40aをロータ2及びベーン3に当接させる場合と第二摺接面40bをロータ2及びベーン3に当接させる場合とでは異なり、対称的に配置される。さらに、カムリング4及びボディ側サイドプレート30のピン孔4b,39の位置も、ロータ2の回転方向に応じて、対称的に設定される。
 このため、カバー側サイドプレート40は、ロータ2が図2に矢印で示される第1の方向へ回転する場合には、第一摺接面40aがロータ2及びベーン3に摺接するようにカムリング4及びボディ側サイドプレート30に対して組み付けられる一方、ロータ2が第1の方向と反対の第2の方向へ回転する場合には、第二摺接面40bがロータ2及びベーン3に摺接するようにカムリング4及びボディ側サイドプレート30に対して組み付けられる。
 このように、カバー側サイドプレート40は、一方の方向へ回転するポンプと反対の方向へ回転するポンプとにおいて共通に用いられる。このため、部品の管理工数が減少し、ベーンポンプ100の製造コストを低減することができる。
 また、第一対向溝44aと第二対向溝44bとは、中心平面P1を挟んで対称的に形成されており、吸込ポート41に対する第一対向溝44aの位置と吸込ポート41に対する第二対向溝44bの位置とは同じである。このため、例えば、ロータ2の回転方向は異なるが作動油の吸込みから吐出までの期間が同じであるなど、回転方向以外の仕様が同じであるベーンポンプ同士であれば、1種類のカバー側サイドプレート40を共通して使用することが可能となる。
 また、第一流通部43aと第二流通部43bとが対称的に形成されることで、第一摺接面40aの第一流通部43aが形成される部分を除く平坦面の面積と、第二摺接面40bの第二流通部43bが形成される部分を除く平坦面の面積と、はほぼ同じとなる。
 ここで、カバー側サイドプレート40のロータ2及びベーン3が摺接する面とポンプカバー20に接触する面との平行度は、高い精度で確保される必要がある。このため、カバー側サイドプレート40の第一摺接面40aと第二摺接面40bとの両面を研削加工する際には、被加工材の両面を同時に加工することができる両頭平面研削盤が用いられる。通常、両頭平面研削盤により被加工材の両面を研削した場合、両面の平坦部の面積に差があると面積が小さい方の面が削られやすく、それぞれの面における加工代が異なってしまうため、加工代を面毎に管理する必要がある。
 本実施形態のベーンポンプ100では、上述のようにカバー側サイドプレート40の両面に対称的に溝が形成されるため、両面の平坦部の面積は同じになる。したがって、両頭平面研削盤によりカバー側サイドプレート40の両面を研削する際、それぞれの面における加工代を管理する必要がなくなる。この結果、カバー側サイドプレート40の一方の面にしか溝が形成されていない場合と比較し、研削加工を容易に実行することができる。
 なお、第一流通部43aと第二流通部43bとは、必ずしも中心平面P1を挟んで対称的に形成される必要はなく、例えば、第一対向溝44aと第二対向溝44bとは周方向に多少ずらして形成されてもよい。第一対向溝44aと第二対向溝44bとが別々の位置に設けられることで、回転方向が異なりさらに作動油の吸込みから吐出までの期間が異なるベーンポンプに対しても1種類のカバー側サイドプレート40を共通して使用することが可能となる。
 次に、ベーンポンプ100の動作について説明する。
 図示しないエンジンなどの駆動装置の動力によって駆動軸1が回転駆動されることで、ロータ2が図2に矢印で示す第1の方向に回転する。ロータ2の回転に伴って、第一及び第二の吸込領域に位置するポンプ室6は拡張する。これにより、タンク60内の作動油が、図1に矢印で示すように、吸込通路61、吸込圧室21、吸込ポート41及び吸込用凹部33を通ってポンプ室6に吸い込まれる。また、第一及び第二の吐出領域に位置するポンプ室6は、ロータ2の回転に伴って収縮する。これにより、ポンプ室6内の作動油が、吐出ポート31を通って高圧室14に吐出される。高圧室14に吐出された作動油は、吐出通路62を通じて外部の流体圧機器70へと供給される。ベーンポンプ100では、ロータ2が1回転する間に、各ポンプ室6が作動油の吸込、吐出を2度繰り返す。
 高圧室14に吐出された作動油の一部は、連通孔38及び背圧ポート34を通じて背圧室5に供給され、ベーン3の基端部3bを内周カム面4aに向かって押圧する。したがって、ベーン3は、基端部3bを押圧する背圧室5の流体圧力と、ロータ2の回転に伴って働く遠心力と、によってスリット2Aから突出する方向に付勢される。これにより、ベーン3の先端部3aがカムリング4の内周カム面4aに摺接しながら回転するので、ポンプ室6内の作動油は、ベーン3の先端部3aとカムリング4の内周カム面4aとの間から漏れることなく吐出ポート31から吐出される。
 背圧ポート34から背圧室5に供給された作動油は、第一摺接面40aに設けられる第一背圧溝45aを通じて隣り合う背圧室5に供給される。また、隣り合う第一背圧溝45aは第一連通溝46aによって連通している。さらに、隣り合う背圧室5は背圧ポート34及び背圧溝35によっても連通している。このため、すべての背圧室5には、ポンプ室6から吐出された作動油が供給される。したがって、ベーンポンプ100の全てのベーン3は、先端部3aがカムリング4の内周カム面4aに摺接しながら回転することになる。
 このように、ベーンポンプ100が、第1の方向に回転するポンプである場合、カバー側サイドプレート40は、第一摺接面40aがロータ2及びベーン3に接するように組み付けられ、ロータ2及びベーン3は、図4の矢印で示される方向に第一摺接面40aに沿って摺動する。また、この場合、カバー側サイドプレート40の第二摺接面40bは、ポンプカバー20に当接した状態となる。このため、第一摺接面40aに設けられる第一流通部43aには、ポンプ室6から吐出される作動油が流通する一方、第二摺接面40bに設けられる第二流通部43bには、ポンプ室6から吐出される作動油が流通することはない。
 一方、ベーンポンプ100が、第1の方向とは反対の第2の方向に回転するポンプである場合、カバー側サイドプレート40は、第二摺接面40bがロータ2及びベーン3に接するように組み付けられ、ロータ2及びベーン3は、図6の矢印で示される方向に第二摺接面40bに沿って摺動する。また、この場合、カバー側サイドプレート40の第一摺接面40aは、ポンプカバー20に当接した状態となる。このため、第二摺接面40bに設けられる第二流通部43bには、ポンプ室6から吐出される作動油が流通する一方、第一摺接面40aに設けられる第一流通部43aには、ポンプ室6から吐出される作動油が流通することはない。
 以上の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
 ベーンポンプ100では、カバー側サイドプレート40が、一方の方向へ回転するポンプと反対の方向へ回転するポンプとにおいて共通に用いることが可能な形状に形成される。このため、部品の管理工数が減少し、ベーンポンプ100の製造コストを低減することができる。
 以上のように構成された本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。
 ベーンポンプ100は、回転駆動されるロータ2と、ロータ2の軸方向一端側に設けられるカバー側サイドプレート40と、ロータ2の軸方向他端側に設けられるボディ側サイドプレート30と、ロータ2の外周に開口部を有して放射状に形成される複数のスリット2Aと、各スリット2Aに摺動自在に収装され、カバー側サイドプレート40とボディ側サイドプレート30との間に配置されるベーン3と、二つのベーン3とロータ2との間に画成されるポンプ室6と、を備え、カバー側サイドプレート40は、互いに平行な第一摺接面40aと第二摺接面40bとを有する板状部材であり、ロータ2が一方の方向へ回転する場合には、第一摺接面40aがロータ2及びベーン3に摺接するように組み付けられ、ロータ2が一方の方向と反対の方向へ回転する場合には、第二摺接面40bがロータ2及びベーン3に摺接するように組み付けられ、第一摺接面40aには、ロータ2が一方の方向へ回転する場合にポンプ室6から吐出される作動油が流通する溝状の第一流通部43aが形成され、第二摺接面40bには、ロータ2が反対の方向へ回転する場合にポンプ室6から吐出される作動油が流通する溝状の第二流通部43bが形成される。
 この構成によれば、カバー側サイドプレート40は、ロータ2が一方の方向へ回転する場合には、第一摺接面40aがロータ2及びベーン3に摺接するように組み付けられ、ロータ2が反対の方向へ回転する場合には、第二摺接面40bがロータ2及びベーン3に摺接するように組み付けられる。このように、カバー側サイドプレート40は、一方の方向へ回転するポンプと反対の方向へ回転するポンプとにおいて共通に用いられる。このため、部品の管理工数が減少し、ベーンポンプ100の製造コストを低減させることができる。
 また、第一流通部43aと第二流通部43bとは、第一摺接面40a及び第二摺接面40bに平行なカバー側サイドプレート40の中心平面P1を挟んで対称的に設けられる。
 この構成では、カバー側サイドプレート40には、中心平面P1を挟んで、第一流通部43aと第二流通部43bとが対称的に形成される。このため、例えば、ロータ2の回転方向は異なるが作動油の吸込みから吐出までの期間が同じであるなど、回転方向以外の仕様が同じであるベーンポンプ同士であれば、1種類のカバー側サイドプレート40を共通して使用することができる。このため、部品の管理工数が減少することで、ベーンポンプ100の製造コストを低減させることができる。
 また、ボディ側サイドプレート30は、ポンプ室6から吐出される作動油が導かれる吐出ポート31を有し、第一流通部43a及び第二流通部43bは、ポンプ室6を挟んで吐出ポート31に対向して設けられる対向溝44a,44bを有する。
 この構成では、対向溝44a,44bはポンプ室6を通じて吐出ポート31と連通するので、対向溝44a,44bには、吐出ポート31と同じ圧力が作用する。このため、吐出ポート31内の圧力によってベーン3に作用する力は、対向溝44a,44bの圧力によって相殺される。この結果、吐出ポート31内の圧力によってベーン3がカバー側サイドプレート40に押し付けられることを防止することができる。
 また、ベーンポンプ100は、スリット2A内においてベーン3の基端部3bによって区画される背圧室5をさらに備え、ボディ側サイドプレート30は、ポンプ室6から吐出される作動油を背圧室5に導く背圧ポート34を有し、第一流通部43a及び第二流通部43bは、隣り合う背圧室5を連通する背圧溝45a,45bを有する。
 この構成では、背圧ポート34から背圧室5に供給された作動油は、背圧溝45a,45bを通じて隣り合う背圧室5に供給される。このため、ベーン3は、背圧室5の流体圧力によってスリット2Aから突出する方向に付勢される。これにより、ベーン3の先端部3aがカムリング4の内周カム面4aに摺接しながら回転するので、ポンプ室6内の作動油は、ベーン3の先端部3aとカムリング4の内周カム面4aとの間から漏れることなく吐出ポート31から効率的に吐出される。この結果、ポンプ効率を向上させることができる。
 また、第一摺接面40aの第一流通部43aが形成される部分を除く平坦面の面積と、第二摺接面40bの第二流通部43bが形成される部分を除く平坦面の面積と、は同一である。
 この構成では、カバー側サイドプレート40の両面の平坦部の面積は同じになる。したがって、両頭平面研削盤によりカバー側サイドプレート40の両面を研削する際、それぞれの面における加工代を管理する必要がなくなる。この結果、カバー側サイドプレート40の一方の面にしか溝が形成されていない場合と比較し、研削加工を容易に実行することができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 本願は2015年9月25日に日本国特許庁に出願された特願2015-188457に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (5)

  1.  流体圧供給源として用いられるベーンポンプであって、
     回転駆動されるロータと、
     前記ロータの軸方向一端側に設けられる第一サイド部材と、
     前記ロータの軸方向他端側に設けられる第二サイド部材と、
     前記ロータの外周に開口部を有して放射状に形成される複数のスリットと、
     前記各スリットに摺動自在に収装され、前記第一サイド部材と前記第二サイド部材との間に配置されるベーンと、
     前記ロータと、隣り合う前記ベーンと、の間に画成されるポンプ室と、を備え、
     前記第一サイド部材は、互いに平行な第一平面と第二平面とを有する板状部材であり、前記ロータが一方の方向へ回転する場合には、前記第一平面が前記ロータ及び前記ベーンに摺接するように組み付けられ、前記ロータが前記一方の方向と反対の方向へ回転する場合には、前記第二平面が前記ロータ及び前記ベーンに摺接するように組み付けられ、
     前記第一平面には、前記ロータが前記一方の方向へ回転する場合に前記ポンプ室から吐出される作動流体が流通する溝状の第一流通部が形成され、前記第二平面には、前記ロータが前記反対の方向へ回転する場合に前記ポンプ室から吐出される作動流体が流通する溝状の第二流通部が形成されるベーンポンプ。
  2.  請求項1に記載のベーンポンプであって、
     前記第一流通部と前記第二流通部とは、前記第一平面及び前記第二平面に平行な前記第一サイド部材の中心平面を挟んで対称的に設けられるベーンポンプ。
  3.  請求項1に記載のベーンポンプであって、
     前記第二サイド部材は、前記ポンプ室から吐出される作動流体が導かれる吐出ポートを有し、
     前記第一流通部及び前記第二流通部は、前記ポンプ室を挟んで前記吐出ポートに対向して設けられる対向溝を有するベーンポンプ。
  4.  請求項1に記載のベーンポンプであって、
     前記スリット内において前記ベーンの基端部によって区画される背圧室をさらに備え、
     前記第二サイド部材は、前記ポンプ室から吐出される作動流体を前記背圧室に導く背圧ポートを有し、
     前記第一流通部及び前記第二流通部は、隣り合う前記背圧室を連通する背圧溝を有するベーンポンプ。
  5.  請求項1に記載のベーンポンプであって、
     前記第一平面の前記第一流通部が形成される部分を除く平坦面の面積と、前記第二平面の前記第二流通部が形成される部分を除く平坦面の面積と、は同一であるベーンポンプ。
PCT/JP2016/077685 2015-09-25 2016-09-20 ベーンポンプ WO2017051797A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-188457 2015-09-25
JP2015188457A JP2017061904A (ja) 2015-09-25 2015-09-25 ベーンポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017051797A1 true WO2017051797A1 (ja) 2017-03-30

Family

ID=58386772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/077685 WO2017051797A1 (ja) 2015-09-25 2016-09-20 ベーンポンプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017061904A (ja)
WO (1) WO2017051797A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7256598B2 (ja) 2017-11-20 2023-04-12 Kyb株式会社 ベーンポンプ
JP7424773B2 (ja) 2019-08-29 2024-01-30 株式会社ジェイテクトフルードパワーシステム ベーンポンプ
JP7421601B2 (ja) * 2022-06-30 2024-01-24 カヤバ株式会社 ベーンポンプ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002276562A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Toyoda Mach Works Ltd ベーンポンプ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002276562A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Toyoda Mach Works Ltd ベーンポンプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017061904A (ja) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9366251B2 (en) Vane pump with a vane ring, a vane ring housing chamber and vane ring opposite pressure chambers
JP5282681B2 (ja) ベーンポンプ
WO2017051797A1 (ja) ベーンポンプ
US9644626B2 (en) Vane pump
EP2746583A1 (en) Vane pump
WO2017077773A1 (ja) ベーンポンプ
US9611848B2 (en) Variable displacement vane pump having connection groove communicating with suction-side back pressure port thereof
JP6670119B2 (ja) ベーンポンプ
WO2014132977A1 (ja) ベーンポンプ
WO2016194933A1 (ja) ポンプ装置
WO2017047486A1 (ja) カートリッジ式ベーンポンプ
WO2018043433A1 (ja) ベーンポンプ
JP5597530B2 (ja) ベーンポンプ
US20170074263A1 (en) Vehicle hydraulic device
JP2020041466A (ja) ベーンポンプ
US20140294650A1 (en) Vane pump
CN112912625B (zh) 叶轮泵
WO2017047363A1 (ja) ベーンポンプ
JP2004232465A (ja) 双方向形のベーンポンプ及びベーンモータ
JP2007120436A (ja) ベーンポンプ
JP2016223394A (ja) ベーンポンプ
US11598334B2 (en) Vane pump having a side member including a triangular-shaped protruding opening portion in communication with a back pressure opening portion for preventing wear of an inner circumference cam face
JP7421601B2 (ja) ベーンポンプ
JP2009052525A (ja) ベーンポンプ
JP7116643B2 (ja) ベーンポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16848585

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16848585

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1