WO2017047024A1 - 植物育成装置 - Google Patents

植物育成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017047024A1
WO2017047024A1 PCT/JP2016/003960 JP2016003960W WO2017047024A1 WO 2017047024 A1 WO2017047024 A1 WO 2017047024A1 JP 2016003960 W JP2016003960 W JP 2016003960W WO 2017047024 A1 WO2017047024 A1 WO 2017047024A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat insulating
space
plant growing
ground
light source
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/003960
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
緒方 賢史
尚久 小澤
太郎 石堂
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN201680024897.9A priority Critical patent/CN107529727B/zh
Priority to JP2017540482A priority patent/JP6541116B2/ja
Priority to EP16845902.2A priority patent/EP3351088A4/en
Priority to US15/570,732 priority patent/US20180288950A1/en
Publication of WO2017047024A1 publication Critical patent/WO2017047024A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/24Devices or systems for heating, ventilating, regulating temperature, illuminating, or watering, in greenhouses, forcing-frames, or the like
    • A01G9/249Lighting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G13/00Protecting plants
    • A01G13/08Mechanical apparatus for circulating the air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/04Electric or magnetic or acoustic treatment of plants for promoting growth
    • A01G7/045Electric or magnetic or acoustic treatment of plants for promoting growth with electric lighting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/14Greenhouses
    • A01G9/16Dismountable or portable greenhouses ; Greenhouses with sliding roofs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/24Devices or systems for heating, ventilating, regulating temperature, illuminating, or watering, in greenhouses, forcing-frames, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/24Devices or systems for heating, ventilating, regulating temperature, illuminating, or watering, in greenhouses, forcing-frames, or the like
    • A01G9/246Air-conditioning systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G13/00Protecting plants
    • A01G2013/006Protecting plants with perforations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Definitions

  • the present invention relates to a plant growing apparatus for growing a plant by photosynthesis using light emitted from a light source.
  • Patent Document 1 an attempt has been made to adjust the natural height of a plant using a plate member having light permeability.
  • the present invention has been made in view of such problems of the conventional technology. And the objective of this invention provides the plant growing apparatus which can suppress that the heat which the light source emitted has a bad influence on a plant.
  • a plant growing device is a light source that emits light toward a ground portion of a plant, and a light-transmitting property that partitions the light source side space and the ground portion side space. And a blower mechanism for generating an air flow in a space between the light source and the heat insulating part.
  • the present invention it is possible to suppress the heat generated by the light source from adversely affecting the plant.
  • Embodiment 1 A plant growing apparatus 100 according to Embodiment 1 will be described with reference to FIG.
  • the plant growing device 100 includes a housing 1.
  • the housing 1 has a rectangular parallelepiped structure including a ceiling portion 1d, a floor portion 1e, and four side wall portions 1f.
  • the housing 1 blocks light entering from the outside to the inside.
  • the housing 1 includes a cultivation room basement 2 that encloses an underground space 1b in which the underground part 3b of the plant 3 grows.
  • the housing 1 includes the ground space 1a in which the ground part 3a of the plant 3 grows, including the cultivation room underground part 2.
  • the cultivation room basement part 2 includes a cultivation tank 2a and a partition part 2b.
  • the cultivation tank 2a stores water or nutrient solution (not shown) supplied to the underground part 3b such as the root of the plant 3.
  • the partition 2b constitutes a lid of the cultivation tank 2a, and partitions the ground space 1a in which the above-ground part 3a of the plant 3 grows and the underground space 1b in which the underground part 3b of the plant 3 grows.
  • the stem of the plant 3 penetrates the through hole provided in the partition part 2b.
  • a flexible member such as a sponge is fitted in the gap between the stem of the plant 3 and the through hole.
  • the plant growing device 100 includes a light source 4 that is fixed to the lower surface of the ceiling portion 1d of the casing 1 above the ground portion 3a and emits light toward the ground portion 3a.
  • a light transmissive heat insulating portion 5 that partitions the light source 4 side space and the ground portion 3 a side space is provided between the ground portion 3 a and the light source 4.
  • the heat insulation part 5 is a so-called light-transmissive plate member such as an acrylic plate.
  • the plant growing device 100 includes a blower mechanism 6 that generates an airflow in a space between the light source 4 and the heat insulating portion 5.
  • the air blowing mechanism 6 is installed on one side wall 1f.
  • a ventilation port 11 is provided in the side wall 1f facing the side wall 1f where the air blowing mechanism 6 of the housing 1 is installed.
  • the light transmissive heat insulating part 5 is provided in the light path from the light source 4 to the ground part 3a.
  • the heat insulating part 5 allows light emitted from the light source 4 to reach the ground part 3a, but prevents high-temperature air from reaching the ground part 3a.
  • the heat insulation part 5 of this Embodiment is comprised by the plate-shaped member, the heat insulation part 5 may have what kind of shape.
  • the air outside the housing 1 is introduced into the housing 1 from the ventilation port 11 by the airflow generated by the air blowing mechanism 6 and stays on the upper side of the light transmissive heat insulating portion 5. Air is discharged to the outside of the housing 1. Therefore, it is suppressed that the heat
  • Embodiment 2 With reference to FIG. 2, the plant growing apparatus 100 of Embodiment 2 is demonstrated.
  • the heat insulating portion 5 of the present embodiment includes a heat insulating plate portion 5a having one or two or more through holes 5a1.
  • the heat insulation board part 5a is a plate-shaped member extended along a horizontal surface.
  • the ventilation mechanism 6 produces
  • the airflow passing through the through-hole 5a1 the following two types of airflow are conceivable depending on the size and shape of one or more through-holes 5a1 and the structure of the heat insulating portion 5 and its peripheral structure.
  • the first airflow passes through one or more through holes 5 a 1 from the space on the ground portion 3 a side of the heat insulating plate portion 5 a, and is on the light source 4 side of the heat insulating portion 5. It goes to space.
  • the water vapor in the space between the ground portion 3a and the heat insulating portion 5 moves to the space between the light source 4 and the heat insulating portion 5 via one or more through holes 5a1. Therefore, it is possible to prevent water droplets from being generated on the lower surface of the heat insulating portion 5. Therefore, generation
  • the second airflow is not shown in FIG. 2, but from the space on the light source 4 side of the heat insulating plate portion 5a via the one or two or more through holes 5a1, the ground portion 3a side of the heat insulating plate portion 5a. It goes to the space.
  • an air current is blown out from one or more through holes 5a1 toward the water vapor in the space between the ground part 3a of the plant 3 and the heat insulating plate part 5a.
  • Embodiment 3 With reference to FIG. 3, the plant growing apparatus 100 of Embodiment 3 is demonstrated.
  • the lower surface 51 of the heat insulating portion 5 is inclined with respect to the horizontal plane.
  • the lower surface 51 of the heat insulating portion 5 is formed as a concave curved surface.
  • the lower surface 51 of the heat insulating part 5 may be configured by one inclined plane or a combination of two or more inclined planes.
  • the shape of the heat insulating portion 5 is at least one of a concave curved surface such as a lens and a convex curved surface so that the light emitted from the light source 4 is concentrated or the light emitted from the light source 4 is dispersed. You may have either.
  • the light which passes the heat insulation part 5 can be disperse
  • Embodiment 4 With reference to FIG. 4, the plant growing apparatus 100 of Embodiment 4 is demonstrated.
  • the plant growing device 100 further includes a sieving member 7 provided at a distance from the heat insulating portion 5 between the ground portion 3a and the heat insulating portion 5 and having a large number of holes or openings. Yes.
  • the sieving member 7 allows water vapor and light to pass therethrough but restricts passage of the ground portion 3a. According to the sieving member 7, the ground part 3 a does not reach the heat insulating part 5, but the water vapor rises toward the heat insulating part 5. Thereby, the space where water vapor stays can be separated from the space where the ground portion 3a exists. As a result, it is possible to prevent the occurrence of physiological disorders and fungi in the ground portion 3a due to the stay of water vapor around the ground portion 3a.
  • the sieving member 7 is configured by a net-like member, a lattice-like member, a perforated member, or the like.
  • the net-like member, lattice-like member, or perforated member is preferably made of a light-transmitting member from the viewpoint of not inhibiting the arrival of light from the light source 4 to the ground portion 3a.
  • Embodiment 5 With reference to FIG. 5, the plant growing apparatus 100 of Embodiment 5 is demonstrated.
  • the arrangement of the air blowing mechanism 6 and the heat insulating portion 5 is different.
  • the air blowing mechanism 6 is on the horizontal extension line of the heat insulating part 5 so as to generate airflow in the space between the heat insulating part 5 and the ground part 3a in addition to the space between the light source 4 and the heat insulating part 5. Is arranged.
  • the water vapor generated by the ground portion 3a is suppressed from reaching the lower surface of the heat insulating portion 5 due to the airflow generated in the space between the heat insulating portion 5 and the ground portion 3a.
  • a possibility that a water droplet may arise on the lower surface of the heat insulation part 5 can be reduced. Therefore, generation
  • the blower mechanism 6 has a single blower fan that generates airflow in both the space between the light source 4 and the heat insulating part 5 and the space between the heat insulating part 5 and the plant 3.
  • the blower mechanism 6 has two blower fans, and the two blower fans are respectively in a space between the light source 4 and the heat insulating part 5 and a space between the heat insulating part 5 and the ground part 3a. An air flow may be generated.
  • Embodiment 6 With reference to FIG. 6, the plant growing apparatus 100 of Embodiment 6 is demonstrated.
  • the plant growing device 100 of the present embodiment includes a light guide path 8 as a tubular member extending downward from the heat insulating portion 5 on the side of the ground portion 3a.
  • the light guide 8 guides the light emitted from the light source 4 so that the light emitted from the light source 4 is irradiated to the ground portion 3a from a position on the side of the ground portion 3a. According to this, the light emitted from the light source 4 can be irradiated not only on the upper leaf of the ground portion 3a but also on the lower leaf of the ground portion 3a. Therefore, the amount of photosynthesis of the plant 3 can be increased.
  • the light guide 8 may be an acrylic pipe having light transmission properties and heat insulation properties, similar to the heat insulation portion 5.
  • Embodiment 7 With reference to FIG. 7, the plant growing apparatus 100 of Embodiment 7 is demonstrated.
  • the light guide path 8 has one or more ventilation holes 8a that allow the space in the light guide path 8 to communicate with the space on the side of the ground portion 3a. Therefore, by driving the air blowing mechanism 6, it is possible to generate an air flow from the position on the side of the ground portion 3 a toward the ground portion 3 a via one or more ventilation holes 8 a. Thereby, the plant 3 can be grown in a state close to the natural environment.
  • the light guide 8 may be replaced with a pipe that does not function as a light guide.
  • the direction of the airflow passing through the vent hole 8a is different.
  • an air flow is generated from the space in which the ground portion 3a grows toward the space in the light guide 8 via one or more ventilation holes 8a. Is the case.
  • an air flow is generated from the space in the light guide 8 toward the space where the ground portion 3a grows through one or more ventilation holes 8a. Is the case. In either case, wind can be sent to the plant 3. Therefore, the plant 3 can be grown in a state close to the natural environment.
  • the heat insulating portion 5 includes a first heat insulating plate portion 5b, a second heat insulating plate portion 5c provided at a distance from the first heat insulating plate portion 5b, a first heat insulating plate portion 5b, and a second heat insulating plate. And a fixing portion 5d for fixing the plate portion 5c.
  • fixed part 5d of the plant growing apparatus 100 of Embodiment 8 has four space
  • maintenance part 5d1 is not specifically limited.
  • the fixing portion 5d and the air blowing mechanism 6 are airflow not only in the space between the light source 4 and the heat insulating portion 5, but also in the open space 5e. Are arranged to be generated. Therefore, it is possible to suppress high-temperature air from staying between the first heat insulating plate portion 5b and the second heat insulating plate portion 5c. As a result, it is possible to suppress the heat of the high-temperature air staying between the first heat insulating plate portion 5b and the second heat insulating plate portion 5c from being transmitted to the ground portion 3a.
  • the fixed portion 5d of the plant growing device 100 includes four wall portions 5d2.
  • the four wall portions 5d2 are integrated with the first heat insulating plate portion 5b and the second heat insulating plate portion 5c, respectively, and 1 between the first heat insulating plate portion 5b and the second heat insulating plate portion 5c. Two sealed spaces 5f are formed. According to this, the heat insulation effect of the heat insulation part 5 can be improved based on the same principle as a double-glazed glass.
  • the fixing portion 5d of the present embodiment constitutes a frame-like wall portion surrounding one sealed space, but may constitute an annular wall portion surrounding one sealed space.
  • one sealed space 5f is formed by the four wall portions 5d2.
  • the first heat insulating plate portion 5b and the second heat insulating plate portion are formed using a large number of wall portions 5d2. You may form several sealed space 5f between 5c. That is, the fixing part 5d may be any one as long as it forms one or two or more sealed spaces.
  • the fixing portion 5d may constitute a lattice-like wall portion or a honeycomb-structure-like wall portion surrounding a plurality of sealed spaces.
  • the sealed space 5f is preferably in a vacuum state or a high vacuum state close to a vacuum state or a state in which an inert gas such as argon is enclosed.
  • Embodiment 10 With reference to FIG. 12, the plant growing apparatus 100 of Embodiment 10 is demonstrated.
  • the temperature of the air between the light source 4 and the heat insulating portion 5 is, for example, a relatively low temperature of about 30 ° C. to 40 ° C. and a relatively high temperature of about 70 ° C. to 80 ° C. There are cases.
  • the blower mechanism 6 may be installed so as to introduce external air into the housing 1. In this case, as indicated by an arrow in FIG. 12, an air flow may be blown toward the plant 3 from the through hole 5 a 1 of the heat insulating portion 5 and the ventilation hole 8 a of the light guide path 8.
  • the air blowing mechanism 6 is preferably configured to discharge high-temperature air to the outside of the housing 1 as shown in FIGS.
  • the plant growing apparatus 100 of each of the above embodiments is a hydroponic cultivation apparatus that cultivates the plant 3 by immersing the roots as the underground portion 3b in water or nutrient solution stored in the cultivation tank 2a.
  • a hydroponic cultivation apparatus that cultivates the plant 3 by immersing the roots as the underground portion 3b in water or nutrient solution stored in the cultivation tank 2a.
  • the plant to be cultivated for example, potato (potato) or ginseng (Ginseng), which is different from the shape of the plant depicted in the drawing, is assumed.
  • the plant 3 may be anything.
  • the cultivation method of the plant 3 is not limited to hydroponics, and any method may be used.
  • the plant growing device 100 includes a light source 4 that emits light toward the ground portion 3a of the plant 3, a light-transmissive heat insulating portion 5 that partitions the space on the light source 4 side and the space on the ground portion 3a side, and the light source 4 And a blower mechanism 6 that generates an airflow in a space between the heat insulating portion 5 and the heat insulating portion 5.
  • the heat of the high-temperature air staying on the upper side of the light-transmissive heat insulating portion 5 is suppressed from adversely affecting the plant 3.
  • the heat insulating part 5 may be a heat insulating plate part 5a having one or two or more through holes 5a1. According to this configuration, it is possible to prevent water droplets from being generated on the lower surface of the heat insulating portion 5 due to the airflow passing through the through hole 5a1. Therefore, generation
  • the lower surface of the heat insulating portion 5 is inclined with respect to the horizontal plane. According to this, the water droplet adhering to the lower surface of the heat insulating part 5 flows along the lower surface and falls downward from the heat insulating part 5. Therefore, generation
  • a sieving member 7 is further provided between the ground portion 3a and the heat insulating portion 5 at a distance from the heat insulating portion 5 and allows water vapor and light to pass therethrough but restricts passage of the ground portion 3a. May be.
  • the ground part 3a does not reach the heat insulating part 5, but the water vapor rises toward the heat insulating part 5. Thereby, the space where water vapor stays can be separated from the space where the ground portion 3a exists. As a result, it is possible to prevent the occurrence of physiological disorders and fungi in the ground portion 3a due to the stay of water vapor around the ground portion 3a.
  • the air blowing mechanism 6 and the heat insulating portion so that the air blowing mechanism 6 generates an air flow in the space between the heat insulating portion 5 and the ground portion 3a in addition to the space between the light source 4 and the heat insulating portion 5. 5 may be arranged.
  • the water vapor generated by the ground portion 3a is prevented from reaching the lower surface of the heat insulating portion 5 due to the airflow generated in the space between the heat insulating portion 5 and the ground portion 3a.
  • a possibility that a water droplet may arise on the lower surface of the heat insulation part 5 can be reduced. Therefore, generation
  • the plant growing device 100 is a tubular member extending downward from the heat insulating part 5 on the side of the ground part 3a, and is irradiated with light emitted from the light source 4 from the side of the ground part 3a to the ground part 3a.
  • a light guide 8 that guides light emitted from the light source 4 may be further provided.
  • the light emitted from the light source 4 can be irradiated not only on the upper leaf of the ground portion 3a but also on the lower leaf of the ground portion 3a. Therefore, the amount of photosynthesis of the plant 3 can be increased.
  • the light guide path 8 may have one or two or more ventilation holes 8a that allow the space in the light guide path 8 to communicate with the space on the side of the ground portion 3a. According to this, a wind can be sent to the ground part 3a from the position of the side of the ground part 3a via the 1 or 2 or more ventilation hole 8a.
  • the heat insulating portion 5 includes a first heat insulating plate portion 5b, a second heat insulating plate portion 5c provided at a distance from the first heat insulating plate portion 5b, the first heat insulating plate portion 5b, The fixing part 5d which fixes the 2 heat insulation board part 5c may be included. According to this configuration, since the two heat insulating plate portions 5a and 5b are used, the heat insulating effect of the heat insulating portion 5 can be enhanced as compared with the case where one heat insulating plate portion is used.
  • the fixing portion 5d may include a wall portion 5d2 that forms one or more sealed spaces 5f between the first heat insulating plate portion 5b and the second heat insulating plate portion 5c. According to this, the heat insulation effect of the heat insulation part 5 can be improved based on the same principle as a double-glazed glass.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Hydroponics (AREA)

Abstract

植物育成装置(100)は、植物(3)の地上部(3a)に向かう光を発する光源(4)と、光源(4)側の空間と地上部(3a)側の空間とを仕切る光透過性の断熱部(5)と、光源(4)と断熱部(5)との間の空間に気流を生成する送風機構(6)と、を備えている。これにより、光透過性の断熱部(5)の上側で滞留している高温の空気の熱が植物(3)に悪影響を与えることが抑制される。

Description

植物育成装置
 本発明は、光源から発せられた光を利用した光合成によって植物を成長させる植物育成装置に関する。
 次の特許文献1に開示されているように、光透過性を有する板状部材を用いて、植物の自然高を調整する試みがなされている。
特開2014-100082号公報
 上記した特許文献1に開示された技術によれば、光源から発せられた熱が光透過性を有する板状部材によって遮断される。したがって、光源が発した熱が植物まで直接到達することが抑制されている。しかしながら、高温の空気が光透過性を有する板状部材の近傍で滞留し続ける。そのため、この滞留した高温の空気の熱が徐々に植物の周辺の空間まで到達してしまう。したがって、光源が発した熱を光透過性の板状部材によって遮断するだけでは、光源が発した熱が植物へ悪影響を与えることを抑制することはできない。
 本発明は、このような従来技術の有する課題に鑑みてなされたものである。そして、本発明の目的は、光源が発した熱が植物へ悪影響を与えることを抑制することができる植物育成装置を提供する。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る植物育成装置は、植物の地上部に向かう光を発する光源と、前記光源側の空間と前記地上部側の空間とを仕切る光透過性の断熱部と、前記光源と前記断熱部との間の空間に気流を生成する送風機構と、を備えている。
 本発明によれば、光源が発した熱が植物へ悪影響を与えることを抑制することができる。
本発明の実施の形態1の植物育成装置の縦断面図である。 本発明の実施の形態2の植物育成装置の縦断面図である。 本発明の実施の形態3の植物育成装置の縦断面図である。 本発明の実施の形態4の植物育成装置の縦断面図である。 本発明の実施の形態5の植物育成装置の縦断面図である。 本発明の実施の形態6の植物育成装置の縦断面図である。 本発明の実施の形態7の植物育成装置の縦断面図である。 本発明の実施の形態8の植物育成装置の断熱部の縦断面図である。 本発明の実施の形態8の植物育成装置の断熱部の平面図である。 本発明の実施の形態9の植物育成装置の断熱部の縦断面図である。 本発明の実施の形態9の植物育成装置の断熱部の平面図である。 本発明の実施の形態10の植物育成装置の縦断面の模式図である。
 以下、図面を参照しながら、実施の形態の植物育成装置を説明する。各実施の形態の説明および図面においては、同一の参照符号が同一の部分に付されている。同一の参照符号が付された同一の部分の説明は、後続の実施の形態において繰り返されない。実施の形態1と後続の実施の形態との図面の対比において、同一の参照符号が付された同一の部分は、特に説明がなければ、同一の構造および機能を有している。
 (実施の形態1)
 図1を参照しながら、実施の形態1の植物育成装置100を説明する。
 図1に示されるように、植物育成装置100は、筐体1を備えている。筐体1は、天井部1d、床部1e、および4つの側壁部1fからなる直方体構造を有している。筐体1は、外部から内部へ進入する光を遮っている。筐体1内に植物3の地下部3bが成長する地下空間1bを内包する栽培室地下部2を備えている。筐体1は、栽培室地下部2を含めて、植物3の地上部3aが成長する地上空間1aを内包している。
 栽培室地下部2は、栽培槽2aと仕切部2bとを含む。栽培槽2aは、植物3の根等の地下部3bに供給される水または養液(図示せず)を貯留している。仕切部2bは、栽培槽2aの蓋を構成するとともに、植物3の地上部3aが成長する地上空間1aと植物3の地下部3bが成長する地下空間1bとを仕切っている。植物3の茎が仕切部2bに設けられた貫通孔を突き抜けている。植物3の茎と貫通孔との間の隙間には、スポンジ等の柔軟性部材が嵌め込まれている。
 植物育成装置100は、地上部3aの上方の筐体1の天井部1dの下面に固定され、地上部3aに向かう光を発する光源4を備えている。筐体1内においては、地上部3aと光源4との間に、光源4側の空間と地上部3a側の空間とを仕切る光透過性の断熱部5が設けられている。断熱部5は、いわゆる、アクリル板等の光透過性の板状部材である。植物育成装置100は、光源4と断熱部5との間の空間に気流を生成する送風機構6を備えている。送風機構6は、1つの側壁部1fに設置されている。筐体1の送風機構6が設置されている側壁部1fと対向する側壁部1fには、換気口11が設けられている。
 本実施の形態の植物育成装置100によれば、光透過性の断熱部5は、光源4から地上部3aまでの光の進路に設けられている。断熱部5は、光源4が発した光が地上部3aへ到達することを許容するが、高温の空気が地上部3aへ到達することを阻止する。なお、本実施の形態の断熱部5は、板状部材によって構成されているが、断熱部5はいかなる形状を有していてもよい。
 また、送風機構6が生成する気流によって、筐体1の外部の空気が換気口11から筐体1の内部へ導入され、かつ、光透過性の断熱部5の上側で滞留している高温の空気が筐体1の外部へ排出される。したがって、光透過性の断熱部5の上側で滞留している高温の空気の熱が植物3に悪影響を与えることが抑制されている。
 (実施の形態2)
 図2を参照しながら、実施の形態2の植物育成装置100を説明する。
 本実施の形態の断熱部5は、1または2以上の貫通孔5a1を有する断熱板部5aを含んでいる。断熱板部5aは、水平面に沿って延びる板状部材である。本実施の形態の植物育成装置100においても、送風機構6が光源4と断熱板部5aとの間に気流を生成する。このとき、生成された気流は、貫通孔5a1を通過する。この貫通孔5a1を通過する気流としては、1または2以上の貫通孔5a1の大きさおよび形状、ならびに、断熱部5の構造およびその周辺構造に応じて、次の2種類の気流が考えられる。
 第1の気流は、図2に矢印で示されるように、断熱板部5aの地上部3a側の空間から、1または2以上の貫通孔5a1を経由して、断熱部5の光源4側の空間へ向かうものである。この場合、地上部3aと断熱部5との間の空間の水蒸気が、1または2以上の貫通孔5a1を経由して、光源4と断熱部5との間の空間へ移動する。そのため、断熱部5の下面に水滴が発生することを防止することができる。したがって、断熱部5の下面でのカビまたは菌等の発生を防止することができる。
 第2の気流は、図2には示されていないが、断熱板部5aの光源4側の空間から、1または2以上の貫通孔5a1を経由して、断熱板部5aの地上部3a側の空間へ向かうものである。この場合、1または2以上の貫通孔5a1から植物3の地上部3aと断熱板部5aとの間の空間の水蒸気に向かって、気流が吹き出される。それにより、断熱板部5aの下面に水滴が発生することを防止することができる。したがって、この第2の気流が生じる場合も、第1の気流が生じる場合と同様に、断熱板部5aの下面でのカビまたは菌等の発生を防止することができる。
 (実施の形態3)
 図3を参照しながら、実施の形態3の植物育成装置100を説明する。
 本実施の形態の植物育成装置100においては、断熱部5の下面51が水平面に対して傾斜している。具体的には、断熱部5の下面51が凹状の曲面として形成されている。ただし、断熱部5の下面51は、1つ傾斜する平面または2以上の傾斜する平面の組合せによって構成されていてもよい。このように、断熱部5の下面51が水平面に対して傾斜していれば、断熱部5の下面に付着した水滴が断熱部5の下面51の形状に沿って最も低い位置まで流れ、その位置から下方へ落下する。その結果、植物3が発した水蒸気が断熱部5の下面51に水滴として付着し続けることを抑制することができる。したがって、断熱部5の下面51に付着した水滴に起因したカビまたは菌等の発生を防止することができる。
 また、断熱部5の形状は、光源4が発した光を集中させるか、または、光源4が発した光を分散させるように、レンズのような凹状の曲面および凸状の曲面のうち少なくともいずれか一方を有していてもよい。このように、断熱部5の形状に基づいて、断熱部5を通過する光を分散または集中させることができる。それにより、植物3の種類および状態等に応じた光を地上部3aに照射することができる。
 (実施の形態4)
 図4を参照しながら、実施の形態4の植物育成装置100を説明する。
 本実施の形態の植物育成装置100は、地上部3aと断熱部5との間に、断熱部5から距離をおいて設けられ、多数の孔または開口部を有する篩い分け部材7をさらに備えている。篩い分け部材7は、水蒸気および光を通過させるが、地上部3aの通過を制限する。この篩い分け部材7によれば、地上部3aは断熱部5まで到達しないが、水蒸気は断熱部5の方へ上昇する。それにより、水蒸気が滞留する空間と地上部3aが存在する空間とを分離することができる。その結果、地上部3aの周辺の水蒸気の滞留に起因した地上部3aの生理障害およびカビ等の発生を防止することができる。
 篩い分け部材7は、網状部材、格子状部材、または孔明き部材等によって構成されている。網状部材、格子状部材、または孔明き部材は、光源4から地上部3aへの光の到達を阻害しない観点から、光透過性の部材によって構成されていることが好ましい。
 (実施の形態5)
 図5を参照しながら、実施の形態5の植物育成装置100を説明する。
 本実施の形態の植物育成装置100においては、送風機構6および断熱部5の配置が異なっている。送風機構6は、光源4と断熱部5との間の空間に加えて、断熱部5と地上部3aとの間の空間にも気流を生成するように、断熱部5の水平方向の延長線上に配置されている。
 上記の構成によれば、断熱部5と地上部3aとの間の空間に生成された気流によって、地上部3aが発した水蒸気が断熱部5の下面まで到達することが抑制される。それにより、断熱部5の下面に水滴が生じるおそれを低減することができる。そのため、断熱部5の下面でカビまたは菌等が発生することを抑制することができる。
 図5においては、送風機構6は、光源4と断熱部5との間の空間および断熱部5と植物3との間の空間の双方に気流を生成する1つの送風ファンを有している。しかしながら、送風機構6は、2つの送風ファンを有しており、2つの送風ファンが、それぞれ、光源4と断熱部5との間の空間および断熱部5と地上部3aとの間の空間に気流を生成してもよい。
 (実施の形態6)
 図6を参照しながら、実施の形態6の植物育成装置100を説明する。
 本実施の形態の植物育成装置100は、地上部3aの側方において断熱部5から下方へ向かって延びる管状部材としての導光路8を備えている。導光路8は、光源4が発した光が地上部3aの側方の位置から地上部3aへ照射されるように、光源4が発した光を導く。これによれば、地上部3aの上側の葉だけでなく地上部3aの下側の葉にも光源4が発した光を照射することができる。そのため、植物3の光合成の量を増加させることができる。
 なお、導光路8は、断熱部5と同様に、光透過性および断熱性を有するアクリル製のパイプであってもよい。
 (実施の形態7)
 図7を参照しながら、実施の形態7の植物育成装置100を説明する。
 本実施の形態の植物育成装置100においては、導光路8は、導光路8内の空間と地上部3aの側方の空間とを連通させる1または2以上の通風孔8aを有している。そのため、送風機構6を駆動させることによって、地上部3aの側方の位置から1または2以上の通風孔8aを経由して地上部3aへ向かう気流を生じさせることができる。これにより、植物3を自然環境に近い状態で育成することができる。導光路8が導光路として機能しないパイプに置き換えられてもよい。
 導光路8および通風孔8aの構造に応じて、通風孔8aを通過する気流の向きが異なる。1つ目の場合は、図7に矢印で示されるように、地上部3aが成長する空間から1または2以上の通風孔8aを経由して導光路8内の空間へ向かう気流が生成される場合である。2つ目の場合は、図7には示されていないが、導光路8内の空間から1または2以上の通風孔8aを経由して地上部3aが成長する空間へ向かう気流が生成される場合である。いずれの場合も、植物3に対して風を送ることができる。そのため、植物3を自然環境に近い状態で育成することができる。
 (実施の形態8)
 図8および図9を参照しながら、実施の形態8の植物育成装置100を説明する。
 断熱部5は、第1の断熱板部5bと、第1の断熱板部5bから距離をおいて設けられた第2の断熱板部5cと、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとを固定する固定部5dと、を含んでいる。このように2つの断熱板部5a,5bを用いれば、1つの断熱板部を用いる場合に比較して、断熱部5の断熱効果を高めることができる。
 また、本実施の形態においては、実施の形態8の植物育成装置100の固定部5dが、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間隔を保持する4つの間隔保持部5d1である。したがって、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間に開放空間5eが形成されている。なお、間隔保持部5d1の数は特に限定されない。
 本実施の形態においては、固定部5dおよび送風機構6は、図8および図9に矢印で示されるように、光源4と断熱部5との間の空間に加えて、開放空間5eにも気流が生成されるように配置されている。そのため、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間に高温の空気が滞留することを抑制することができる。その結果、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間に滞留する高温の空気の熱が地上部3aに伝達されてしまうことを抑制することができる。
 (実施の形態9)
 図10および図11を参照しながら、実施の形態10の植物育成装置100を説明する。
 本実施の形態においては、実施の形態8の植物育成装置100の固定部5dは、4つの壁部5d2を含んでいる。4つの壁部5d2は、それぞれ、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cと一体となって、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間に1つの密閉空間5fを形成する。これによれば、複層ガラスと同様の原理に基づいて、断熱部5の断熱効果を高めることができる。
 本実施の形態の固定部5dは、1つ密閉空間を囲む枠状壁部を構成しているが、1つの密閉空間を囲む環状壁部を構成するものであってもよい。また、本実施の形態においては、4つの壁部5d2によって1つの密閉空間5fを形成しているが、多数の壁部5d2を用いて、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間に複数の密閉空間5fを形成してもよい。つまり、固定部5dは、1または2以上の密閉空間を形成するものであれば、いかなるものであってもよい。たとえば、固定部5dは、複数の密閉空間を囲む格子状の壁部またはハニカム構造状の壁部を構成するものであってもよい。
 また、密閉空間5fは、より高い断熱性を得るという観点からは、真空状態または真空状態に近い高真空状態またはアルゴン等の不活性ガスが封入された状態であることが好ましい。
 (実施の形態10)
 図12を参照しながら、実施の形態10の植物育成装置100を説明する。
 光源4の種類によって、光源4と断熱部5との間の空気の温度が、たとえば、30℃~40℃程度の比較的低温になる場合と、70℃~80℃程度の比較的高温になる場合が考えられる。
 光透過性の断熱部5の上側で滞留している空気の温度が30℃~40℃程度の比較的低温であれば、そのような比較的低温の気流が筐体1内に分散されても、それほど大きな問題は生じない。そのため、図12に白抜き矢印で示されるように、送風機構6は、外部の空気を筐体1の内部へ導入するように設置されていてもよい。この場合、図12に矢印で示されるように、断熱部5の貫通孔5a1および導光路8の通風孔8aから植物3に向かって気流が吹き付けられてもよい。
 一方、光透過性の断熱部5の上側で滞留している空気の温度が70℃~80℃程度の比較的高温である場合、そのような比較的高温の気流が植物3の地上部3aに触れると、植物3に悪影響を与えるおそれがある。したがって、この場合、送風機構6は、図1~図7に示されるように、高温の空気を筐体1の外部へ排出するように構成されていることが好ましい。
 (その他)
 上記の各実施の形態の植物育成装置100は、地下部3bとしての根を栽培槽2a内に貯留された水または養液を浸して植物3を栽培する水耕栽培装置である。栽培される植物としては、たとえば、図面に描かれた植物の形状とは異なる、ジャガイモ(馬鈴薯)またはオタネニンジン(高麗人参)等が想定されている。ただし、植物3は、いかなるものであってもよい。また、植物3の栽培方法は、水耕栽培に限定されず、いかなるものであってもよい。
 以下の実施の形態の植物育成装置100の特徴的構成およびそれにより得られる効果を説明する。
 (1) 植物育成装置100は、植物3の地上部3aに向かう光を発する光源4と、光源4側の空間と地上部3a側の空間とを仕切る光透過性の断熱部5と、光源4と断熱部5との間の空間に気流を生成する送風機構6と、を備えている。
 上記の構成によれば、光透過性の断熱部5の上側で滞留している高温の空気の熱が植物3に悪影響を与えることが抑制されている。
 (2) 断熱部5は、1または2以上の貫通孔5a1を有する断熱板部5aであってもよい。この構成によれば、貫通孔5a1を通過する気流によって、断熱部5の下面に水滴が発生することを防止することができる。したがって、断熱部5の下面でのカビまたは菌等の発生を防止することができる。
 (3) 断熱部5の下面が水平面に対して傾斜していることが好ましい。これによれば、断熱部5の下面に付着した水滴が下面に沿って流れ、断熱部5から下方へ落ちる。そのため、植物3が発した水蒸気が断熱部5の下面に付着することによって生成された水滴に起因したカビまたは菌等の発生を防止することができる。
 (4) 地上部3aと断熱部5との間に断熱部5から距離をおいて設けられ、水蒸気および光を通過させるが、地上部3aの通過を制限する、篩い分け部材7をさらに備えていてもよい。
 上記の篩い分け部材7によれば、地上部3aは断熱部5まで到達しないが、水蒸気は断熱部5の方へ上昇する。それにより、水蒸気が滞留する空間と地上部3aが存在する空間とを分離することができる。その結果、地上部3aの周辺の水蒸気の滞留に起因した地上部3aの生理障害およびカビ等の発生を防止することができる。
 (5) 送風機構6が、光源4と断熱部5との間の空間に加えて、断熱部5と地上部3aとの間の空間にも気流を生成するように、送風機構6および断熱部5が配置されていてもよい。
 上記の構成によれば、断熱部5と地上部3aとの間の空間に生成された気流によって、地上部3aが発した水蒸気が断熱部5の下面まで到達することを抑制する。それにより、断熱部5の下面に水滴が生じるおそれを低減することができる。そのため、断熱部5の下面でカビまたは菌等が発生することを抑制することができる。
 (6) 植物育成装置100は、地上部3aの側方において断熱部5から下方へ向かって延びる管状部材であって、地上部3aの側方から地上部3aへ光源4が発した光が照射されるように、光源4が発した光を導く導光路8をさらに備えていてもよい。
 上記の構成によれば、地上部3aの上側の葉だけでなく地上部3aの下側の葉にも光源4が発した光を照射することができる。そのため、植物3の光合成の量を増加させることができる。
 (7) 導光路8は、導光路8内の空間と地上部3aの側方の空間とを連通させる1または2以上の通風孔8aを有していてもよい。これによれば、地上部3aの側方の位置から1または2以上の通風孔8aを経由して地上部3aへ風を送ることができる。
 (8) 断熱部5は、第1の断熱板部5bと、第1の断熱板部5bから距離をおいて設けられた第2の断熱板部5cと、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとを固定する固定部5dと、を含んでいてもよい。この構成によれば、2つの断熱板部5a,5bを用いるため、1つの断熱板部を用いる場合に比較して、断熱部5の断熱効果を高めることができる。
 (9) 固定部5dが、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間に開放空間5eを形成するように、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間隔を保持する1または2以上の間隔保持部5d1であってもよい。この場合、断熱部5および送風機構6は、光源4と断熱部5との間の空間に加えて、開放空間5eにも気流が生成されるように配置されていることが好ましい。
 上記の構成によれば、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間に高温の空気が滞留することを抑制することができる。そのため、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間に滞留する高温の空気の熱が地上部3aまで到達することを抑制することができる。
 (10) 固定部5dは、第1の断熱板部5bと第2の断熱板部5cとの間に1または2以上の密閉空間5fを形成する壁部5d2を含んでいてもよい。これによれば、複層ガラスと同様の原理に基づいて、断熱部5の断熱効果を高めることができる。
 本出願は、2015年9月17日に出願された日本出願の特願2015-183714号に基づく優先権を主張し、当該日本出願に記載された全ての記載内容を参照によって援用するものである。
 3 植物
 3a 地上部
 4 光源
 5 断熱部
 5a 断熱板部
 5a1 貫通孔
 5b 第1の断熱板部
 5c 第2の断熱板部
 5d 固定部
 5d1 間隔保持部
 5d2 壁部
 5e 開放空間
 5f 密閉空間
 6 送風機構
 7 篩い分け部材
 8 導光路
 8a 通風孔
 51 下面
 100 植物育成装置

Claims (10)

  1.  植物の地上部に向かう光を発する光源と、
     前記光源側の空間と前記地上部側の空間とを仕切る光透過性の断熱部と、
     前記光源と前記断熱部との間の空間に気流を生成する送風機構と、
     を備えた、植物育成装置。
  2.  前記断熱部は、1または2以上の貫通孔を有する断熱板部を含む、請求項1に記載の植物育成装置。
  3.  前記断熱部の下面が水平面に対して傾斜している、請求項1または2に記載の植物育成装置。
  4.  前記地上部と前記断熱部との間に前記断熱部から距離をおいて設けられ、水蒸気および光を通過させるが、前記地上部の通過を制限する、篩い分け部材をさらに備えた、請求項1~3のいずれかに記載の植物育成装置。
  5.  前記送風機構が、前記光源と前記断熱部との間の空間に加えて、前記断熱部と前記地上部との間の空間にも気流を生成するように、前記送風機構および前記断熱部が配置されている、請求項1~4のいずれかに記載の植物育成装置。
  6.  前記地上部の側方において前記断熱部から下方へ向かって延びる管状部材であって、前記地上部の側方から前記地上部へ前記光源が発した光が照射されるように、前記光源が発した光を導く導光路をさらに備えた、請求項1~5のいずれかに記載の植物育成装置。
  7.  前記導光路は、前記導光路内の空間と前記地上部の側方の空間とを連通させる1または2以上の通風孔を有する、請求項6に記載の植物育成装置。
  8.  前記断熱部は、
      第1の断熱板部と、
      前記第1の断熱板部から距離をおいて設けられた第2の断熱板部と、
      前記第1の断熱板部と前記第2の断熱板部とを固定する固定部と、を含む、請求項1~7のいずれかに記載の植物育成装置。
  9.  前記固定部が、前記第1の断熱板部と前記第2の断熱板部との間に開放空間を形成するように、前記第1の断熱板部と前記第2の断熱板部との間隔を保持する1または2以上の間隔保持部であり、
     前記断熱部および前記送風機構は、前記光源と前記断熱部との間の空間に加えて、前記開放空間にも気流が生成されるように配置された、請求項8に記載の植物育成装置。
  10.  前記固定部は、前記第1の断熱板部と前記第2の断熱板部との間に1または2以上の密閉空間を形成する壁部を含む、請求項8に記載の植物育成装置。
PCT/JP2016/003960 2015-09-17 2016-08-30 植物育成装置 WO2017047024A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680024897.9A CN107529727B (zh) 2015-09-17 2016-08-30 植物培育装置
JP2017540482A JP6541116B2 (ja) 2015-09-17 2016-08-30 植物育成装置
EP16845902.2A EP3351088A4 (en) 2015-09-17 2016-08-30 Plant growing device
US15/570,732 US20180288950A1 (en) 2015-09-17 2016-08-30 Plant raising apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015183714 2015-09-17
JP2015-183714 2015-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017047024A1 true WO2017047024A1 (ja) 2017-03-23

Family

ID=58288493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/003960 WO2017047024A1 (ja) 2015-09-17 2016-08-30 植物育成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180288950A1 (ja)
EP (1) EP3351088A4 (ja)
JP (1) JP6541116B2 (ja)
CN (1) CN107529727B (ja)
WO (1) WO2017047024A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019062767A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 新日本空調株式会社 植物栽培ユニットおよび植物の栽培方法
JP2019193616A (ja) * 2018-04-30 2019-11-07 モンディ・プロダクツ・リミテッドMondi Products Ltd. 光を用いた植物栽培器
WO2020071440A1 (ja) 2018-10-03 2020-04-09 不二精工株式会社 植物育成装置
KR102137616B1 (ko) * 2019-11-25 2020-07-24 코리아휠 주식회사 식물공장용 식물작업실시스템
JP2021112131A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 株式会社内山商会 育苗機
US20210392823A1 (en) * 2020-06-18 2021-12-23 David Fortenbacher Mobile trellis, components for use with mobile trellises, and horticultural environments incorporating at least one mobile trellis

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018007620A (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 株式会社小糸製作所 植物育成装置
US11483981B1 (en) * 2018-05-14 2022-11-01 Crop One Holdings, Inc. Systems and methods for providing a low energy use farm
US10806100B1 (en) * 2019-10-18 2020-10-20 Mendel Systems, Inc. Grow cabinet and system for growing plants

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358553U (ja) * 1986-10-03 1988-04-19
JPS63148157U (ja) * 1987-03-20 1988-09-29
JPS6410978A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Sanyo Electric Co Thermostatic device with lighting unit
JPH0630660A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 仕切り空間を利用した植物工場
JP2010081919A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Fairy Angel Inc 植物生育設備
JP2013165706A (ja) * 2012-01-16 2013-08-29 Panasonic Corp 植物育成装置
WO2013168575A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 シャープ株式会社 植物栽培器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1498496A1 (de) * 1965-11-30 1969-09-18 Bbc Brown Boveri & Cie Klimakammer mit Klimaaufbereitungs- und Pflanzenabteil fuer physiologische Untersuchungen an Pflanzen
NL6807036A (ja) * 1967-05-18 1968-11-19
DE1928939C3 (de) * 1969-06-07 1982-12-23 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Klimakammer
DD103959A1 (ja) * 1973-05-25 1974-02-12
GB1577720A (en) * 1976-04-09 1980-10-29 Stevens G A Air structure
WO2005000005A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Taiyo Kogyo Co., Ltd. 苗生産装置および苗生産方法
US20090300983A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Arthur Robert Tilford Solar hybrid agricultural greenroom
KR101130068B1 (ko) * 2009-11-27 2012-03-28 한국과학기술연구원 식생을 이용한 고효율 이산화탄소 저감 시스템
CN204598840U (zh) * 2015-02-03 2015-09-02 中国烟草总公司广东省公司 一种适应批量作业的透光拱顶保温装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358553U (ja) * 1986-10-03 1988-04-19
JPS63148157U (ja) * 1987-03-20 1988-09-29
JPS6410978A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Sanyo Electric Co Thermostatic device with lighting unit
JPH0630660A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 仕切り空間を利用した植物工場
JP2010081919A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Fairy Angel Inc 植物生育設備
JP2013165706A (ja) * 2012-01-16 2013-08-29 Panasonic Corp 植物育成装置
WO2013168575A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 シャープ株式会社 植物栽培器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3351088A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019062767A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 新日本空調株式会社 植物栽培ユニットおよび植物の栽培方法
JP2019193616A (ja) * 2018-04-30 2019-11-07 モンディ・プロダクツ・リミテッドMondi Products Ltd. 光を用いた植物栽培器
KR20190125924A (ko) * 2018-04-30 2019-11-07 몬디 프로덕츠 리미티드 라이트를 가진 식물 재배기
US11166417B2 (en) 2018-04-30 2021-11-09 Mondi Products Ltd. Plant cultivator with light
KR102325274B1 (ko) * 2018-04-30 2021-11-10 몬디 프로덕츠 리미티드 라이트를 가진 식물 재배기
US11910766B2 (en) 2018-04-30 2024-02-27 Mondi Products Ltd. Plant cultivator with light
WO2020071440A1 (ja) 2018-10-03 2020-04-09 不二精工株式会社 植物育成装置
US11690325B2 (en) 2018-10-03 2023-07-04 Fuji Seiko Co., Ltd. Plant growing apparatus
KR102137616B1 (ko) * 2019-11-25 2020-07-24 코리아휠 주식회사 식물공장용 식물작업실시스템
JP2021112131A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 株式会社内山商会 育苗機
JP7398792B2 (ja) 2020-01-16 2023-12-15 株式会社内山商会 育苗機
US20210392823A1 (en) * 2020-06-18 2021-12-23 David Fortenbacher Mobile trellis, components for use with mobile trellises, and horticultural environments incorporating at least one mobile trellis

Also Published As

Publication number Publication date
EP3351088A4 (en) 2018-09-19
EP3351088A1 (en) 2018-07-25
CN107529727B (zh) 2021-03-12
CN107529727A (zh) 2018-01-02
JP6541116B2 (ja) 2019-07-10
US20180288950A1 (en) 2018-10-11
JPWO2017047024A1 (ja) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017047024A1 (ja) 植物育成装置
US10070599B2 (en) Plant cultivation apparatus
WO2013108332A1 (ja) 植物育成装置
US10058041B2 (en) Plant cultivation apparatus
CA2611997A1 (en) Hollow fiber arrangement
JP6279362B2 (ja) 植物栽培ユニット及び植物栽培施設
TWI707632B (zh) 可控溫濕的氣流系統
JP2014198035A (ja) 植物栽培温室
JP2018086004A (ja) 無土壌植物栽培コンテナ
MX2021005528A (es) Tunel de viento vertical recirculante.
KR20160143384A (ko) 접목묘 활착실
EP3120692A1 (en) Plant cultivation apparatus
JP6280313B2 (ja) 植物栽培装置の送風装置
TWI693883B (zh) 農業用屋舍
Kozai et al. In vitro aerial environments and their effects on growth and development of plants
JP2016220670A (ja) 植物栽培装置
JP2014239667A (ja) 植物栽培装置
JP2020061986A (ja) 植物育成装置
JP2013247901A (ja) 栽培室の空調システム
JP2017127223A (ja) 水耕栽培装置
JP3205611U (ja) 植物栽培装置
JP6438167B1 (ja) 植物栽培温室
JP2007174965A (ja) 額型植物育成装置
CN205245438U (zh) 一种植物墙用通风设备
JP6244554B2 (ja) 植物栽培装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16845902

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017540482

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15570732

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE