WO2017046943A1 - 帯域割当て装置およびフレームフォーマット - Google Patents

帯域割当て装置およびフレームフォーマット Download PDF

Info

Publication number
WO2017046943A1
WO2017046943A1 PCT/JP2015/076670 JP2015076670W WO2017046943A1 WO 2017046943 A1 WO2017046943 A1 WO 2017046943A1 JP 2015076670 W JP2015076670 W JP 2015076670W WO 2017046943 A1 WO2017046943 A1 WO 2017046943A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slot
terminal
time
terminals
time slot
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/076670
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
薫 塚本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to EP15904130.0A priority Critical patent/EP3340705B1/en
Priority to PCT/JP2015/076670 priority patent/WO2017046943A1/ja
Priority to JP2017540434A priority patent/JP6355855B2/ja
Publication of WO2017046943A1 publication Critical patent/WO2017046943A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2656Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for structure of frame, burst
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • H04J3/0694Synchronisation in a TDMA node, e.g. TTP

Definitions

  • This invention relates to a time division multiple access wireless communication technology.
  • TDMA time division multiple access
  • the time required for the radio wave transmitted from the terminal to reach the base station varies depending on the distance between the terminal and the base station, so that the radio waves transmitted to the base station differ from each other.
  • the radio waves transmitted by the two terminals are affected by the difference in radio wave propagation time.
  • these two radio waves may interfere with each other.
  • Non-Patent Document 1 a method of inserting a guard time at which the terminal does not transmit at the boundary of each time slot has been used.
  • the present invention has been made to solve the above-described problem, and a bandwidth allocation apparatus for performing time slot allocation with improved transmission efficiency in a TDMA wireless communication system in which a plurality of continuous time slots are allocated to a terminal.
  • the purpose is to obtain.
  • the bandwidth allocating device of this embodiment is a bandwidth allocating device for allocating a transmission band to a terminal that performs transmission by the time division multiple access method, and is a terminal for allocating time slots constituting frames of the time division multiple access method. Based on the number of terminals determined by the number of terminals determined by the number of terminals and the number of terminals determined by the number of terminals, at least one time slot less than the number of terminals is set as an unallocated time slot that is not allocated to any terminal.
  • a time slot allocating unit that allocates a time slot of a frame to each terminal excluding the allocated time slot, and a time slot allocated to one terminal based on the time slot allocation determined by the time slot allocating unit. And at least one unassigned tie between time slots assigned to different terminals. And the time slot configuration unit for determining the placement of the time slots of the frame by placing the slot, in which as comprising a.
  • the bandwidth allocating device of the present invention it is not necessary to insert a guard time at the boundary of each time slot of the time division multiple access method, and transmission efficiency can be improved.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of a control unit of the bandwidth allocation device according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a bandwidth allocation device according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a bandwidth allocation device according to Embodiment 1.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a structure of a downlink frame transmitted by a base station according to Embodiment 1.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a processing flow of a control unit of the bandwidth allocation device according to the first embodiment.
  • 6 is a schematic diagram showing an example of time slot allocation for uplink frames allocated by the bandwidth allocation apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of time slot allocation for uplink frames allocated by the bandwidth allocation apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a configuration of control information in which a bandwidth allocation device according to Embodiment 1 notifies an uplink frame time slot allocation to a terminal;
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a configuration of control information in which a bandwidth allocation device according to Embodiment 1 notifies an uplink frame time slot allocation to a terminal;
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a modification of time slot allocation for uplink frames allocated by the bandwidth allocation apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a modification of time slot allocation for uplink frames allocated by the bandwidth allocation apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a modification of time slot allocation for uplink frames allocated by the bandwidth allocation apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a modification of time slot allocation for uplink frames allocated by the bandwidth allocation apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a functional configuration of a bandwidth allocation device (base station) 200 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the base station 200 includes a control unit 210, a modulator 220, a digital-analog converter (also referred to as a DA converter) 230, a frequency converter 240, and an antenna 250.
  • the base station 200 may include a receiving-side antenna, a frequency converter, an analog-digital converter, a demodulator, and the like for processing a signal received from the terminal. Since the function block on the receiving side is not referred to, the function block on the receiving side is omitted and the diagram is simplified.
  • the band allocation device is described as a base station, the band allocation function is provided separately from the functions for transmitting radio signals such as the modulator 220, the DA converter 230, the frequency converter 240, and the antenna 250. A single device may be used.
  • the control unit 210 In the base station 200, the control unit 210 generates a transmission bit sequence of a control signal or a data signal transmitted from the base station to the terminal, and outputs it to the modulator 220.
  • Modulator 220 performs modulation processing on a transmission bit sequence that is an input signal.
  • the modulation processing performed by the modulator 220 may use an existing modulation scheme that is compatible with a wireless communication system to which the base station 200 of the present invention is applied.
  • the DA converter 230 converts the modulated digital signal (modulated signal) output from the modulator 220 into an analog signal.
  • the frequency converter 240 converts the analog signal input from the DA converter 230 into a carrier frequency signal.
  • the antenna 250 transmits a signal having a carrier frequency converted by the frequency converter 240 to a terminal that is a communication partner by radio waves.
  • the DA converter 230 and the frequency converter 240 may be configured by existing known techniques.
  • the number of antennas of the base station 200 is set to 1.
  • the present invention is not limited to this, and a modulated signal for a plurality of antennas is output from the modulator 220 and a plurality of DA converters 230 are output.
  • the frequency converter 240 and the antenna 250 may be provided.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the functional configuration of the control unit 210.
  • the control unit 210 includes a terminal number determination unit 211, a time slot allocation unit 212, a time slot allocation unit 213, a downlink data signal generation unit 214, A link frame generation unit 215 is provided.
  • the control unit 210 may have a control function of the base station 200 that is not related to the present invention, but here, only the function related to the present invention is illustrated to simplify the diagram.
  • the terminal number determination unit 211 determines the number of terminals that perform transmission on the uplink.
  • the time slot allocation unit 212 determines to which terminal each time slot of the uplink frame (hereinafter, the time slot is also referred to as a slot) is allocated to the number of terminals determined by the terminal number determination unit 211.
  • a frame is a data transmission unit in a wireless transmission section composed of a predetermined number of time slots.
  • the time slot arranging unit 213 generates, for each terminal that the time slot allocating unit 212 has decided to allocate a time slot, a bit sequence that specifies the time slot that the terminal uses in the uplink.
  • the downlink data signal generation unit generates a bit sequence of a downlink data signal other than the control signal.
  • the downlink frame generation unit 215 generates a downlink frame transmitted from the base station 200 on the downlink and outputs it as a bit sequence.
  • the control unit 210, the modulator 220, the DA converter 230, the frequency converter 240, and the antenna 250 described above are hardware including, for example, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 1000 and its peripheral circuit 1010 as shown in FIG. Can be realized. Further, the ASIC 1000 can be realized by a programmable device such as an FPGA (Field Programmable Gate Gate Array). As shown in FIG. 4, the control unit 210 and the modulator 220 can be realized by hardware configured by peripheral circuits such as the processor 1100 and the memory 1110 and the memory 1110 and a program executed by the processor 1100. is there. It is also possible to realize a combination of hardware and software. It is also possible to realize a part of the functions of the control unit 210 (for example, a downlink frame generation unit) by hardware and to realize other functions by a processor and a program executed by the processor.
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field Programmable Gate Gate Array
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of the structure of the downlink frame 300 transmitted by the base station 200 according to this embodiment.
  • the downlink frame 300 is composed of a plurality of time slots.
  • a downlink control signal is transmitted in the first time slot of the downlink frame 300 and a data signal addressed to each terminal is transmitted in the remaining time slots.
  • 5 may include other types of time slots than the control signal and data signal, and the order of the time slots of the control signal and data signal need not be the order shown in FIG. It may be.
  • the base station 200 transmits the frame shown in FIG. 5 at predetermined intervals. The base station 200 then performs the following processing for each predetermined period.
  • the control unit 210 generates a bit sequence of a control signal and a data signal transmitted on the downlink.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the operation of the control unit 210.
  • the control unit 210 performs the uplink communication between base station terminals using, for example, a random access channel or the like performed before this time, and the number of terminals existing under its own base station (hereinafter referred to as in-cell terminals). Number).
  • the number-of-terminals determination unit 211 of the control unit 210 determines the number of terminals to which the time slot (uplink slot) of the uplink frame is allocated from the number of terminals in the cell (S110).
  • the time slot allocation unit 212 determines the number of time slots to be allocated to each terminal based on the number of terminals to which the uplink frame time slot is allocated (S120).
  • S120 the number of terminals to which the uplink frame time slot is allocated
  • three consecutive time slots are allocated to two terminals (terminal A and terminal B), respectively.
  • one of the seven time slots of the uplink frame is not assigned to any terminal. If (N ⁇ (M ⁇ 1)) / M is not divisible, the number of slots allocated to each terminal is adjusted to be an integer.
  • time slot of the uplink frame As described above, when the control unit 210 of the base station 200 according to this embodiment allocates the time slot of the uplink frame to the terminal under the control of the own base station, (number of terminals in the cell minus 1) time slots are under control. So that it cannot be assigned to any of the terminals.
  • a time slot that is not assigned to any terminal is referred to as an unassigned time slot or an unassigned slot.
  • time slot allocation section 213 determines the position of the time slot allocated to each terminal in the uplink frame based on the number of time slots allocated to each terminal determined by time slot allocation section 212. Then, a bit sequence of the control signal for transmitting the determined position in the downlink frame is generated (S130). At this time, continuous time slots are allocated to individual terminals, and at least one unallocated time slot exists between the time slots allocated to different terminals. Determine the assignment.
  • the control signal for notifying the terminal of such time slot assignment can be configured in the format shown in FIG. 9, for example.
  • FIG. 9 shows an example of notifying which terminal each of the 1st to Nth N time slots is assigned by designating the index of the terminal (for example, a fixed or temporarily assigned number to the terminal). It is.
  • a combination of a terminal-specific index in this case, a number from 1 to M
  • the start position of the time slot assigned to each terminal and the number of assignments may be used.
  • the control signal may include information other than information on time slot allocation to the terminal. It should be noted that the present invention is not limited to a method for generating information other than information on allocation of time slots to terminals.
  • the downlink data signal generation unit 214 generates a bit sequence other than the control signal transmitted on the downlink (S140).
  • this invention does not limit the production
  • a bit sequence may be generated using information addressed to a terminal received from another device as a data signal.
  • the downlink frame generation unit 215 generates and generates the downlink frame 300 from the bit sequence input from the time slot arrangement unit 213 and the bit sequence input from the downlink data signal generation unit 214.
  • the bit sequence of the downlink frame 300 is output to the modulator 220 (S150).
  • the modulator 220 to which the bit sequence of the downlink frame 300 is input from the control unit 210 inputs a modulation signal, which is a digital signal obtained by modulating the input bit sequence, to the digital / analog converter 230.
  • the digital / analog converter 230 converts the input modulation signal into an analog signal and inputs the analog signal to the frequency converter 240.
  • the frequency converter 240 converts the input analog signal into a carrier frequency signal and inputs it to the antenna 250.
  • the antenna 250 radiates the input carrier frequency signal as a radio wave. Note that the modulation processing performed by the modulator 220, the digital-analog conversion processing performed by the DA converter 230, and the frequency conversion processing to the carrier frequency performed by the frequency converter 240 may be appropriately performed by applying an existing known technique.
  • the bandwidth allocating device of this embodiment is a bandwidth allocating device that allocates a transmission band (uplink bandwidth) to a terminal that performs transmission by the time division multiple access method, and is a time division multiple Based on the number of terminals determined by the number of terminals determined by the number of terminals determined by the number of terminals determined by the number of terminals to which the time slot constituting the connection method frame is allocated, at least one time slot less than the number of terminals is selected. Based on the time slot allocation unit determined by the time slot allocation unit, the time slot allocation unit that allocates the time slot of the frame to each terminal except for the unallocated time slot, The time slots assigned to one terminal are arranged consecutively, and are assigned to different terminals.
  • a time slot arrangement unit that arranges at least one unallocated time slot between the time slots to determine the arrangement of the time slot of the frame, and thus it is necessary to insert a guard time at the boundary of each time slot.
  • the transmission efficiency can be improved. In particular, the effect of improving the transmission efficiency is remarkable when the number of terminals in the cell is small.
  • slots are allocated equally to each terminal, but the present invention is not limited to this.
  • the number of slots to be allocated in the uplink may be inclined and distributed according to the required throughput and priority of each terminal.
  • 4 uplink slots are allocated to terminal A and 2 uplink slots are allocated to terminal B, and as shown in FIG.
  • Terminal A transmission slot # 1- # 4 an unallocated slot that is not assigned to any terminal, and two consecutive terminal B transmission slots # 1- # 2.
  • control unit 210 may allocate an uplink time slot to each terminal so that the final slot of the uplink frame is always an unallocated slot.
  • (NM) / M slots are assigned to each terminal.
  • a terminal to which a time slot on the front side of an uplink frame is assigned may be assigned two time slots, and a terminal to which a time slot on the back side is assigned may be assigned three time slots.
  • more time slots may be allocated to terminals with higher required throughput, or more time slots are allocated alternately for each uplink frame.
  • the terminal may be changed and assigned, or a terminal to which many time slots are assigned may be selected at random. Further, the time slots may not be equally distributed to the terminals, but may be inclined and distributed as in the above example.
  • the control unit 210 assigns an uplink frame time slot to each terminal so that the time slot next to the link control time slot is always an unassigned slot.
  • the uplink frame 700 in this case includes an uplink control time slot (uplink control slot), an unassigned slot # 1 that is not assigned to any terminal, and two consecutive terminal A transmission slots # 1- # 2. , Unassigned slot # 2, one terminal B transmission slot # 1, and unassigned slot # 3.
  • the number of terminal A transmission slots and the number of terminal B transmission slots are not limited to this, and the number of terminal A transmission slots may be 1 and the number of terminal B transmission slots may be 2.
  • the time slot next to the control time slot is not set as an unallocated slot, It may be used as a data transmission time slot.
  • the slot next to the uplink control slot is not set as an unassigned slot.
  • the number of unallocated slots can be reduced by one and the uplink transmission efficiency can be increased.
  • the present invention is useful for improving the uplink transmission efficiency of the time division multiple access method, and particularly in an environment where the cell length is large and the number of terminals in the cell is small. It is possible to suppress the ratio of guard time in the total.
  • Bandwidth allocation device base station
  • 210 control unit 211 terminal number determination unit
  • 212 time slot allocation unit 213 time slot allocation unit
  • 214 downlink data signal generation unit 215 downlink frame generation unit
  • 220 modulator 215 digital analog converter (DA converter)
  • DA converter digital analog converter
  • 240 frequency converter 250 antenna
  • 300 downlink frame 700 uplink frame
  • 1000 ASIC 1010 peripheral circuit
  • 1100 processor 1110 memory.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

時分割多元接続方式により送信を行う端末への送信帯域の割当てを行う帯域割当て装置であって、時分割多元接続方式のフレームを構成するタイムスロットを割り当てる端末の数を決定する端末数決定部211と、端末数決定部211が決定した端末数に基づいて、少なくとも端末数よりも1少ない数のタイムスロットをいずれの端末にも割り当てない未割当タイムスロットとし、当該未割当タイムスロットを除いてフレームのタイムスロットをそれぞれの端末に割り当てるタイムスロット割当部212と、タイムスロット割当部212が決定したタイムスロットの割り当てに基づいて、1つの端末に割り当てられたタイムスロットを連続に配置し、異なる端末に割り当てられるタイムスロットの間に少なくとも1つの未割当タイムスロットを配置してフレームのタイムスロットの配置を決定するスロット配置部213と、を備える。

Description

帯域割当て装置およびフレームフォーマット
 この発明は、時分割多元接続方式の無線通信技術に関する。
 移動体無線通信システムにおける多元接続方式として、複数の端末が周波数を共用し、それぞれの端末に共用する周波数を専用する単位時間(タイムスロット)を割り当てる時分割多元接続(TDMA:Time Division Multiple Access)方式がある。
 TDMA方式における端末から基地局へのアップリンクの送信では、端末が送信した電波が基地局に到達するまでに要する時間が端末と基地局との距離に依存して変動するため、互いに異なる位置にある2つの端末が連続するタイムスロットで送信を行う場合、端末同士は時間的な重なりがなく送信を行ったとしても、電波の伝搬時間に差がある影響で2つの端末が送信した電波を基地局が受信する際にはこれら2つの電波が互いに干渉する可能性がある。
 従来、この問題に対処する干渉回避技術として、各タイムスロットの境界に端末が送信を行わないガードタイムを挿入する方法が用いられている。(非特許文献1)
三瓶政一著「ディジタルワイヤレス伝送技術」ピアソンエデュケーション、p.299
 しかし、セル半径が大きなシステムや細長いセルを形成するシステムなどのように、基地局に近い端末と基地局から遠い端末とで伝搬遅延の差が大きい場合には、上述の従来の干渉回避技術を用いる場合、タイムスロットごとに長大なガードタイムを挿入する必要がある。このため、端末に対して複数個のタイムスロットが連続して割り当てられる無線通信システムの場合、送信元が同一端末であるタイムスロットの境界にも長大なガードタイムが挿入されることになり、アップリンクの伝送効率が低下するという問題があった。
 この発明は上述の課題を解決するためになされたものであり、端末に連続した複数個のタイムスロットが割り当てられるTDMA方式の無線通信システムにおいて、伝送効率を向上したタイムスロット割り当てを行う帯域割当て装置を得ることを目的とする。
 この実施の形態の帯域割当て装置は、時分割多元接続方式により送信を行う端末への送信帯域割当てを行う帯域割当て装置であって、時分割多元接続方式のフレームを構成するタイムスロットを割り当てる端末の数を決定する端末数決定部と、端末数決定部が決定した端末数に基づいて、少なくとも端末数よりも1少ない数のタイムスロットをいずれの端末にも割り当てない未割当タイムスロットとし、当該未割当タイムスロットを除いてフレームのタイムスロットをそれぞれの端末に割り当てるタイムスロット割当部と、タイムスロット割当部が決定したタイムスロットの割り当てに基づいて、1つの端末に割り当てられたタイムスロットを連続に配置し、異なる端末に割り当てられるタイムスロットの間に少なくとも1つの未割当タイムスロットを配置してフレームのタイムスロットの配置を決定するタイムスロット配置部と、を備えるようにしたものである。
 この発明の帯域割当て装置によれば、時分割多元接続方式の各タイムスロットの境界にガードタイムを挿入する必要が無くなり、伝送効率を向上することが可能になる。
この発明の実施の形態1に係る帯域割当て装置(基地局)の機能構成の一例を示すブロック図である。 実施の形態1に係る帯域割当て装置の制御部の機能構成の一例を示すブロック図である。 実施の形態1に係る帯域割当て装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 実施の形態1に係る帯域割当て装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 実施の形態1の基地局が送信するダウンリンクフレームの構造の一例を示す模式図である。 実施の形態1の帯域割当て装置の制御部の処理フローの一例を示すフローチャートである。 実施の形態1の帯域割当て装置が割当てをしたアップリンクフレームのタイムスロット割り当ての一例を示す模式図である。 実施の形態1の帯域割当て装置が割当てをしたアップリンクフレームのタイムスロット割り当ての一例を示す模式図である。 実施の形態1の帯域割当て装置がアップリンクフレームのタイムスロット割り当てを端末に通知する制御情報の構成の一例を示す模式図である。 実施の形態1の帯域割当て装置がアップリンクフレームのタイムスロット割り当てを端末に通知する制御情報の構成の一例を示す模式図である。 実施の形態1の帯域割当て装置が割当てをしたアップリンクフレームのタイムスロット割り当ての変形例を示す模式図である。 実施の形態1の帯域割当て装置が割当てをしたアップリンクフレームのタイムスロット割り当ての変形例を示す模式図である。 実施の形態1の帯域割当て装置が割当てをしたアップリンクフレームのタイムスロット割り当ての変形例を示す模式図である。 実施の形態1の帯域割当て装置が割当てをしたアップリンクフレームのタイムスロット割り当ての変形例を示す模式図である。
 以下、この発明を実施するための形態を、図面を参照して説明する。以下で参照する図面においては同一もしくは相当する部分に同一の符号を付している。なお、以下に示す実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1
 図1は、この発明の実施の形態1に係る帯域割当て装置(基地局)200の機能構成の一例を示すブロック図である。基地局200は、制御部210、変調器220、デジタルアナログ変換器(DA変換器とも称す)230、周波数変換器240、アンテナ250を備えている。なお、実際には基地局200は端末から受信する信号を処理するための受信側のアンテナ、周波数変換器、アナログデジタル変換器、復調器、等を備えてよいが、以下の説明ではこれらの受信側の機能ブロックを参照しないため受信側の機能ブロックを省略し、図を簡略化している。また、ここでは帯域割当て装置を基地局として説明するが、変調器220、DA変換器230、周波数変換器240、アンテナ250等の無線信号を送信するための機能と切り離し、帯域割当て機能を備えた単独の装置としてもよい。
 基地局200において、制御部210は、基地局から端末に送信される制御信号またはデータ信号の送信ビット系列を生成し変調器220に出力する。変調器220は、入力信号である送信ビット系列に対して変調処理を行う。変調器220が行う変調処理はこの発明の基地局200が適用される無線通信システムに適合する既存の変調方式を用いればよい。DA変換器230は、変調器220から出力される変調処理後のデジタル信号(変調信号)をアナログ信号に変換する。周波数変換器240は、DA変換器230から入力されるアナログ信号を搬送波周波数の信号に周波数変換する。アンテナ250は、周波数変換器240が周波数変換した搬送波周波数の信号を通信相手である端末に対して電波で送信する。DA変換器230、周波数変換器240は既存の公知の技術で構成すればよい。なお、ここでは説明の簡単化のため基地局200のアンテナ数を1としているが、これに限られるものではなく、変調器220から複数アンテナ分の変調信号を出力し、複数のDA変換器230、周波数変換器240、アンテナ250を備える構成としてもよい。
 図2は、制御部210の機能構成の一例を示すブロック図であり、制御部210は端末数決定部211、タイムスロット割当部212、タイムスロット配置部213、ダウンリンクデータ信号生成部214、ダウンリンクフレーム生成部215を備えている。なお、図2においても制御部210はこの発明に関わらない基地局200の制御機能を備えてよいが、ここではこの発明に関わる機能のみを図示して図を簡略化している。
 端末数決定部211はアップリンクで送信を行う端末数を決定する。タイムスロット割当部212は、端末数決定部211が決定した数の端末に対してアップリンクフレームの各タイムスロット(以降、タイムスロットをスロットとも称す)をどの端末に割り当てるかを決定する。ここで、フレームとはあらかじめ定められた数の複数のタイムスロットで構成される無線伝送区間のデータ伝送単位である。タイムスロット配置部213は、タイムスロット割当部212がタイムスロットを割り当てることを決定した各端末に対して、当該端末がアップリンクで使用するタイムスロットを指定するビット系列を生成する。ダウンリンクデータ信号生成部は、制御信号以外のダウンリンクのデータ信号のビット系列を生成する。ダウンリンクフレーム生成部215はダウンリンクで基地局200が送信するダウンリンクフレームを生成し、ビット系列として出力する。
 上述の制御部210、変調器220、DA変換器230、周波数変換器240、アンテナ250は図3に示すように例えばASIC(Application Specific Integrated Circuit)1000およびその周辺回路1010等で構成されるハードウェアで実現することが可能である。また、ASIC1000をFPGA(Field Programmable Gate Array)などのプログラマブルデバイスで実現することも可能である。制御部210、変調器220は図4に示すようにプロセッサ1100とメモリ1110等の周辺回路で構成されるハードウェアとメモリ1110に記憶され、プロセッサ1100で実行されるプログラムによって実現することも可能である。また、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせて実現することも可能である。また、制御部210の一部の機能(例えばダウンリンクフレーム生成部)をハードウェアで実現し、その他の機能をプロセッサとプロセッサで実行されるプログラムで実現することも可能である。
 次に動作を説明する。図5はこの実施の形態に係る基地局200が送信するダウンリンクフレーム300の構造の一例を示す模式図である。ダウンリンクフレーム300は複数のタイムスロットで構成されている。この例では、ダウンリンクフレーム300の先頭のタイムスロットでダウンリンクの制御信号が伝送され、残りのタイムスロットで各端末あてのデータ信号が伝送されるものとする。なお、図5に示す制御信号とデータ信号以外の種別のタイムスロットを含んでもよいし、また、制御信号とデータ信号のタイムスロットの順序は図5に示す順序である必要はなく、他の順序であってもよい。基地局200は図5に示すフレームを定められた周期ごとに送信する。基地局200はこの定められた周期ごとに次に以下に示す処理を実施する。
 始めに制御部210がダウンリンクで送信する制御信号とデータ信号のビット系列を生成する。図6は制御部210の動作の一例を示すフローチャートである。なお、以下の説明では制御部210は、これ以前に行われた例えばランダムアクセスチャネル等を用いた基地局端末間のアップリンク通信により、自基地局配下に存在する端末数(以下、セル内端末数)を把握しているものとする。はじめに、制御部210の端末数決定部211がセル内端末数からアップリンクフレームのタイムスロット(アップリンクスロット)を割り当てる端末の端末数を決定する(S110)。
 次に、タイムスロット割当部212がアップリンクフレームのタイムスロットを割り当てる端末数に基づいて、各端末に割り当てるタイムスロット数を決定する(S120)。ここで、タイムスロット割当部212が各端末に割り当てるタイムスロット数を決定する方法の一例を具体的に説明する。ここでは、各端末に均等にアップリンクスロットを割り当てるとものする。アップリンクフレーム内のタイムスロット数をN、アップリンクフレームのタイムスロットを割り当てる端末数をMとすると、各端末には(N-(M-1))/M個のスロットを割り当てる。例えばN=7、M=1である場合、1台の端末にアップリンクフレーム内の7個のタイムスロット全てを割り当てる。
 また、N=7、M=2の場合は、2台の端末(端末A、端末Bとする)に対してそれぞれ3個の連続したタイムスロットを割り当てる。このときアップリンクフレームの7個のタイムスロットのうち、1個のタイムスロットはいずれの端末にも割り当てられない。なお、(N-(M-1))/Mが割り切れない場合は、各端末に割り当てるスロット数が整数個となるように調整する。
 このように、この実施の形態の基地局200の制御部210は、アップリンクフレームのタイムスロットを自基地局の配下の端末に割り当てるとき、(セル内端末数-1)個のタイムスロットが配下のいずれの端末にも割り当てられないようにする。このいずれの端末にも割り当てられないタイムスロットを未割当タイムスロットもしくは未割当スロット称す。
 次に、タイムスロット配置部213は、タイムスロット割当部212が決定した各端末へのアップリンクフレームのタイムスロットの割り当て数に基づいて、各端末に割り当てられるタイムスロットのアップリンクフレームにおける位置を決定し、決定した位置をダウンリンクフレームで送信する制御信号のビット系列を生成する(S130)。このとき、個々の端末には連続したタイムスロットを割り当てるとともに、異なる端末に割り当てられるタイムスロットとの間に少なくとも1つの未割当タイムスロットが存在するようにダウンリンクフレームの各タイムスロットの端末への割り当てを決定する。
 例えば、上述の例のN=7、M=1の場合には、アップリンクスロットを割り当てる端末を端末Aとすると、図7に示すように、アップリンクフレーム700のタイムスロットはすべて端末Aに割り当てられる。なお、この実施の形態に係る基地局が受信するアップリンクフレームでは各タイムスロット間にガードタイムを設けないものとする。また、N=7、M=2の場合には、いずれの端末にも割り当てられないタイムスロットは、端末Aに割り当てるスロットと端末Bに割り当てるスロットの間に配置されるようにする。このタイムスロット割り当ての例の場合のアップリンクフレームを図8に示す。
 このようなタイムスロットの割り当てを端末に通知する制御信号は、例えば図9に示すフォーマットで構成することができる。図9は1番目からN番目のN個のタイムスロットのそれぞれがどの端末に割り当てられるかを端末のインデックス(例えば端末に固定的あるいは一時的に割り当てられた番号)を指定することで通知する例である。また、別の例として図10に示すように、端末特有のインデックス(ここでは1からMの数字とする)とそれぞれの端末に割り当てられるタイムスロットの先頭の位置と割当て個数の組み合わせとすることも考えられる。なお、制御信号は端末へのタイムスロットの割り当ての情報以外の情報を含んでよい。なお、端末へのタイムスロットの割り当ての情報以外の情報の生成方法についてこの発明は限定するものではない。
 次に、ダウンリンクデータ信号生成部214は、ダウンリンクで送信する制御信号以外のビット系列を生成する(S140)。なお、ダウンリンクで送信するデータ信号自体の生成方法をこの発明は限定するものではない。例えば、他の装置から受信した端末あての情報をデータ信号としてビット系列を生成してもよい。そして、次にダウンリンクフレーム生成部215は、タイムスロット配置部213から入力されるビット系列と、ダウンリンクデータ信号生成部214から入力されるビット系列により、ダウンリンクフレーム300を生成し、生成したダウンリンクフレーム300のビット系列を変調器220に出力する(S150)。
 そして、制御部210からダウンリンクフレーム300のビット系列を入力された変調器220は、入力されたビット系列を変調したデジタル信号である変調信号をデジタルアナログ変換器230に入力する。そして、デジタルアナログ変換器230は入力された変調信号をアナログ信号に変換して周波数変換器240に入力する。周波数変換器240は入力されたアナログ信号を搬送波周波数の信号に変換してアンテナ250に入力する。アンテナ250は入力された搬送波周波数の信号を電波として放射する。なお、変調器220が行う変調処理、DA変換器230が行うデジタルアナログ変換処理、周波数変換器240が行う搬送波周波数への周波数変換処理は既存の公知の技術を適用して適宜行えばよい。
 以上説明したように、この実施の形態の帯域割当て装置は、時分割多元接続方式により送信を行う端末への送信帯域(アップリンクの帯域)の割当てを行う帯域割当て装置であって、時分割多元接続方式のフレームを構成するタイムスロットを割り当てる端末の数を決定する端末数決定部と、端末数決定部が決定した端末数に基づいて、少なくとも端末数よりも1少ない数のタイムスロットをいずれの端末にも割り当てない未割当タイムスロットとし、当該未割当タイムスロットを除いてフレームのタイムスロットをそれぞれの端末に割り当てるタイムスロット割当部と、タイムスロット割当部が決定したタイムスロットの割り当てに基づいて、1つの端末に割り当てられたタイムスロットを連続に配置し、異なる端末に割り当てられるタイムスロットの間に少なくとも1つの未割当タイムスロットを配置してフレームのタイムスロットの配置を決定するタイムスロット配置部と、を備えるようにしたので、各タイムスロットの境界にガードタイムを挿入する必要が無くなり、伝送効率を向上することが可能になる。特に、セル内端末数が少ない場合に伝送効率を向上する効果は顕著である。
 なお、以上の説明では、各端末に均等にスロットを割り当てるようにしたが、これに限られることはない。各端末の要求スループットや優先度などに応じてアップリンクで割り当てるスロット数を傾斜配分してもよい。一例として、N=7、M=2とし、2台の端末A、端末Bに対して、a:bの割合でアップリンクスロットを割り当てるとき、端末Aには、a×(N-(M-1))/(a+b)個のアップリンクスロットを、端末Bにはb×(N-(M-1))/(a+b)個のアップリンクスロットを、それぞれ割り当てる。ここで、a=2、b=1とすると、端末Aには4個、端末Bには2個のアップリンクスロットが割り当てられ、図11に示すように、アップリンクフレーム700は、4つの連続した端末A送信スロット#1-#4と、どの端末にも割り当てられない未割当スロット、2つの連続した端末B送信スロット#1-#2から構成される。
 また、制御部210は、アップリンクフレームの最終スロットは必ず未割当スロットとなるように、各端末にアップリンクのタイムスロットを割り当てるようにしてもよい。一例として、各端末に均等にアップリンクスロットを割り当てる場合、各端末には、(N-M)/M個のスロットを割り当てる。ここで、N=7、M=1とすると、図12に示すように、アップリンクフレーム700は、6つの連続した端末A送信スロット#1-#6と、どの端末にも割り当てられない未割当スロットから構成される。また、N=7、M=2とすると、図13に示すように、アップリンクフレーム700は、3つの連続した端末A送信スロット#1-#3、端末A送信スロット#3に続くどの端末にも割り当てられない未割当スロット#1、2つの連続した端末B送信スロット#1-#2、端末B送信スロット#2に続くどの端末にも割り当てられない未割当スロット#2から構成される。なお、このとき、アップリンクフレームの前側のタイムスロットを割り当てる端末が2個のタイムスロットを割り当てられ、後ろ側のタイムスロットを割り当てられる端末が3個のタイムスロットが割り当てられるようにしてもよい。このように端末への均等なタイムスロット割り当てができない場合、その他の割り当て方法として、要求スループットが高い方の端末に多く割り当てるようにしてもよいし、アップリンクフレームごとに交互にタイムスロットを多く割り当てる端末を変更して割り当てるようにもよいし、タイムスロットを多く割り当てる端末をランダムに選択するようにしてもよい。また、タイムスロットを端末に均等に配分するのではなく、上述の例のように傾斜配分するようにしてもよい。
 このように、アップリンクの送信を行うアップリンクフレームの最終スロットが必ず未割当スロットとなるようにアップリンクのタイムスロット割当を行うことで、現アップリンクフレームの最終スロットと次アップリンクフレームの先頭スロットに割り当てられる端末が異なる場合に、基地局受信におけるスロット衝突を回避でき、アップリンクの受信性能劣化を抑圧することができる。
 また、先頭のタイムスロットを任意の端末が使用するアップリンクの制御用タイムスロットとし、以降のタイムスロットをアップリンクのデータ送信用タイムスロットとするような構成のアップリンクフレームが用いられる場合、アップリンクの制御用タイムスロットの次のタイムスロットは必ず未割当スロットとなるように、制御部210が各端末にアップリンクフレームのタイムスロットを割り当てることも考えられる。一例として、N=7、M=2の場合のアップリンクフレーム700の構成を図14に示す。この場合のアップリンクフレーム700は、アップリンクの制御用タイムスロット(アップリンク制御用スロット)、どの端末にも割り当てられない未割当スロット#1、2つの連続した端末A送信スロット#1-#2、未割当スロット#2、1つの端末B送信スロット#1、未割当スロット#3から構成される。ただし、端末A送信スロット数と端末B送信スロット数はこれに限らず、端末A送信スロット数を1、端末B送信スロット数を2としてもよい。
 このように、アップリンクフレームの特定の位置(例えば先頭)に配置される制御用タイムスロットの次のスロットを必ず未割当スロットとすることで、制御用タイムスロットを割り当てられた端末と、それに続くデータ送信用タイムスロットに割り当てられる端末とが異なるときに、基地局受信におけるスロット衝突を回避でき、アップリンクの受信性能劣化を抑圧することができる。
 なお、アップリンクの制御用タイムスロットを割り当てる端末と、制御用タイムスロットの直後のデータ送信用タイムスロットを割り当てる端末が同じ場合は、制御用タイムスロットの次のタイムスロットを未割当スロットとせず、データ送信用タイムスロットとして使用してもよい。
 このように、アップリンクの制御用タイムスロットを割り当てる端末と、制御用タイムスロットの直後のデータ送信用タイムスロットを割り当てる端末が同じ場合、アップリンク制御用スロットの次のスロットを未割当スロットとせず、データ送信用タイムスロットとして使用することで、未割当スロット数を1つ削減でき、アップリンクの伝送効率を高めることができる。
 以上のように、この発明は時分割多元接続方式のアップリンクの伝送効率を向上させる場合に有用であり、特に、セル長が大きく、また、セル内の端末数が少ない環境において、アップリンクフレームに占めるガードタイムの割合を抑えることが可能である。
 200 帯域割当て装置(基地局)、210 制御部、211 端末数決定部、212 タイムスロット割当部、213 タイムスロット配置部、214 ダウンリンクデータ信号生成部、215 ダウンリンクフレーム生成部、220 変調器、230 デジタルアナログ変換器(DA変換器)、240 周波数変換器、250 アンテナ、300 ダウンリンクフレーム、700 アップリンクフレーム、1000 ASIC、1010 周辺回路、1100プロセッサ、1110 メモリ。

Claims (8)

  1.  時分割多元接続方式により送信を行う端末への送信帯域の割当てを行う帯域割当て装置であって、
     時分割多元接続方式のフレームを構成するタイムスロットを割り当てる前記端末の数を決定する端末数決定部と、
     前記端末数決定部が決定した端末数に基づいて、少なくとも端末数よりも1少ない数のタイムスロットをいずれの前記端末にも割り当てない未割当タイムスロットとし、当該未割当タイムスロットを除いて前記フレームのタイムスロットをそれぞれの前記端末に割り当てるタイムスロット割当部と、
     前記タイムスロット割当部が決定した前記タイムスロットの割り当てに基づいて、1つの前記端末に割り当てられたタイムスロットを連続に配置し、異なる前記端末に割り当てられるタイムスロットの間に少なくとも1つの前記未割当タイムスロットを配置して前記フレームのタイムスロットの配置を決定するスロット配置部と、
     を備えることを特徴とする上り帯域割当て装置。
  2.  前記スロット配置部は、フレームの最後のスロットを前記未割当スロットする、
     ことを特徴とする請求項1に記載の上り帯域割当て装置。
  3.  前記タイムスロット割当部は、前記フレームの少なくとも1つのタイムスロットを任意の端末が使用する制御用スロットとし、
     前記スロット配置部は、前記制御用スロットの次のスロットを前記未割当タイムスロットとする、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の上り帯域割当て装置。
  4.  前記スロット配置部は、前記制御用スロットの次のタイムスロットを前記未割当タイ薄ロットではなく、前記制御用スロットを使用する端末と同じ端末に割り当てられたタイムスロトにする、
     ことを特徴とする請求項3に記載の基地局制御装置。
  5.  時分割多元接続方式の無線通信に用いられる複数のタイムスロットを含むフレームのフレームフォーマットであって、
     1つの端末が使用する前記タイムスロットは連続して配置され、
     異なる端末が使用する2つのタイムスロットの間にいずれの端末も使用しない未割当スロットが配置される、
     ことを特徴とするフレームフォーマット。
  6.  フレームの最後のタイムスロットは、いずれの端末も使用しない未割当スロットである
     ことを特徴とする、請求項5に記載のフレームフォーマット。
  7.  フレームの先頭のスロットは任意の端末が使用する制御用スロットであり、前記制御用スロットの次のスロットはいずれの端末にも割り当てられない未割当スロットである、
     ことを特徴とする請求項6に記載のフレームフォーマット。
  8.  前記制御用スロットの後、最初の未割当スロットでないタイムスロットを使用する端末が前記制御用スロットを使用する端末と同じである場合、当該端末が使用するタイムスロットが前記制御用スロットの次に配置される、
     ことを特徴とする請求項7に記載のフレームフォーマット。
PCT/JP2015/076670 2015-09-18 2015-09-18 帯域割当て装置およびフレームフォーマット WO2017046943A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15904130.0A EP3340705B1 (en) 2015-09-18 2015-09-18 Band allocation device and frame format
PCT/JP2015/076670 WO2017046943A1 (ja) 2015-09-18 2015-09-18 帯域割当て装置およびフレームフォーマット
JP2017540434A JP6355855B2 (ja) 2015-09-18 2015-09-18 帯域割当て装置およびフレームフォーマット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/076670 WO2017046943A1 (ja) 2015-09-18 2015-09-18 帯域割当て装置およびフレームフォーマット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017046943A1 true WO2017046943A1 (ja) 2017-03-23

Family

ID=58288468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/076670 WO2017046943A1 (ja) 2015-09-18 2015-09-18 帯域割当て装置およびフレームフォーマット

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3340705B1 (ja)
JP (1) JP6355855B2 (ja)
WO (1) WO2017046943A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021052277A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社Jvcケンウッド 送信装置、プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570347A (en) * 1994-11-14 1996-10-29 Zenith Electronics Corporation Upstream data transmission system with downloadable transmission parameters
JPH09107580A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線チャネル割り当て方法
JPH09187061A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Canon Inc 無線交換システム
JPH1146174A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Canon Inc 時分割多重通信を行う無線通信システム及び無線通信装置、その通信方法
JP2007194869A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Kenwood Corp 無線通信方式及び無線中継装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI98426C (fi) * 1994-05-03 1997-06-10 Nokia Mobile Phones Ltd Järjestelmä pakettidatan siirtämiseksi digitaalisen aikajakomonikäyttöön TDMA perustuvan solukkojärjestelmän ilmarajapinnassa
EP0709982B1 (en) * 1994-10-26 2004-06-30 International Business Machines Corporation Medium access control scheme for wireless LAN using a variable length interleaved time division frame
US7519011B2 (en) * 2000-09-29 2009-04-14 Intel Corporation Frame structure for radio communications system
JP3701572B2 (ja) * 2001-03-27 2005-09-28 古野電気株式会社 観測データ回収システム
JP2014150460A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Nec Corp 半二重通信ネットワーク、及び、データ通信方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570347A (en) * 1994-11-14 1996-10-29 Zenith Electronics Corporation Upstream data transmission system with downloadable transmission parameters
JPH09107580A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線チャネル割り当て方法
JPH09187061A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Canon Inc 無線交換システム
JPH1146174A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Canon Inc 時分割多重通信を行う無線通信システム及び無線通信装置、その通信方法
JP2007194869A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Kenwood Corp 無線通信方式及び無線中継装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021052277A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社Jvcケンウッド 送信装置、プログラム
JP7314740B2 (ja) 2019-09-24 2023-07-26 株式会社Jvcケンウッド 送信装置、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6355855B2 (ja) 2018-07-11
EP3340705A1 (en) 2018-06-27
EP3340705A4 (en) 2019-03-27
JPWO2017046943A1 (ja) 2017-11-24
EP3340705B1 (en) 2020-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10382969B2 (en) Resource allocation design for low cost machine-type communication UE
EP3611984B1 (en) Resource indication method and communication device
JP4343926B2 (ja) 送信装置および送信方法
KR100901374B1 (ko) 다중홉 릴레이 셀룰러 네트워크에서 셀 내 간섭 없이 다중링크를 지원하기 위한 장치 및 방법
US10959254B2 (en) Radio communications method, base station, and terminal
CN112584508B (zh) 解调参考信号端口的分配指示方法、装置、基站及终端
WO2013015309A1 (ja) 無線基地局及び通信制御方法
CN112714495A (zh) 一种无线通信中的传输方法及其装置
US20230129544A1 (en) Communication apparatus, terminal, and communication method
US11856566B2 (en) Method and apparatus for transmitting reference signal in wireless communication system
JP2023164972A (ja) 端末デバイス、ネットワークデバイス及び方法
JP2014508462A (ja) マルチセル協調送信/受信用の上りチャネルリソースを割り当てる方法及び設備
JP7441494B2 (ja) 無線通信方法
KR102488339B1 (ko) 다중 스케쥴링 요청을 설정하는 방법 및 장치
JP6355855B2 (ja) 帯域割当て装置およびフレームフォーマット
EP2378672B1 (en) Uplink power control for multi-user transmissions
CN110958095B (zh) 一种通信方法及装置
JP2019511143A (ja) ネットワークノード、ユーザデバイスおよびその方法
CN115208537B (zh) 多个传输点的方法及用户设备
KR20090055007A (ko) Ofdma 방식의 통신 시스템 및 통신 방법
US11071117B2 (en) Resource determination method, base station, and mobile station
WO2023206524A1 (zh) 一种资源分配方法、装置、基站、用户设备及存储介质
JP2010011022A (ja) 無線通信システム、基地局、チャネル割当方法、プログラム
CN117938322A (zh) 反馈资源确定方法、通信节点及存储介质
CN117812737A (zh) 通信方法及通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15904130

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017540434

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015904130

Country of ref document: EP