WO2017043546A1 - 無線センサ - Google Patents

無線センサ Download PDF

Info

Publication number
WO2017043546A1
WO2017043546A1 PCT/JP2016/076346 JP2016076346W WO2017043546A1 WO 2017043546 A1 WO2017043546 A1 WO 2017043546A1 JP 2016076346 W JP2016076346 W JP 2016076346W WO 2017043546 A1 WO2017043546 A1 WO 2017043546A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensor
power
control circuit
circuit
wireless
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/076346
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐子 相坂
武史 佐藤
伸充 天知
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2017539204A priority Critical patent/JP6308336B2/ja
Publication of WO2017043546A1 publication Critical patent/WO2017043546A1/ja
Priority to US15/911,583 priority patent/US10177595B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/80Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device
    • H04Q2209/88Providing power supply at the sub-station

Definitions

  • the present invention relates to a wireless sensor, and more particularly, to a wireless sensor that wirelessly transmits data obtained by the sensor.
  • in-situ inspections (1) requires visual confirmation by experts, making it difficult to increase the frequency of inspections (difficulty in securing personnel, cost, location, etc.), and (2) inspections There is a problem that damage may be caused by the handling of stored items at the time, and (3) deterioration may be promoted, such as insects and harmful substances attached during inspection, exposure to the outside air and light, etc. There is a demand to extend the inspection cycle as much as possible. To satisfy this requirement, data related to the deterioration of stored items (specifically, data on temperature, humidity, illuminance, oxygen concentration, etc.) is stably collected over a long period of about 10 years with the storage box sealed. And management is desired.
  • Patent Document 1 a technique for collecting data related to deterioration of stored items over a long period with the storage box sealed.
  • detection means for detecting a situation related to temperature, humidity, illuminance, etc. in the display case and converting it into a signal
  • transmission means for wirelessly transmitting the situation signal sent from this detection means
  • detection means and transmission means for wirelessly transmitting the situation signal sent from this detection means
  • An information processing means for receiving and processing a status signal transmitted from the transmission means is provided in the display case without any external wiring in one display case. Provide outside. Thereby, the state of the display case can be monitored outside via the information processing means.
  • the present invention is capable of suppressing the frequency of maintenance such as opening the storage box, taking out the wireless sensor, and exchanging parts even if a malfunction that does not provide the expected operating life occurs.
  • An object is to provide a sensor.
  • a wireless sensor is a wireless sensor, a power supply unit that supplies power, a sensor, and a wireless communication circuit that operates with power supplied from the power supply unit And a sensor control circuit that operates with power supplied from the power supply unit, acquires data indicating a result detected by the sensor, and transmits the acquired data to the outside via the wireless communication circuit.
  • the power supply unit includes a secondary battery, a power receiving circuit that receives power supply in a non-contact manner, and the secondary battery is charged with the power received by the power receiving circuit, and the power from the secondary battery and the power
  • a power supply control circuit that performs control to supply power received by the power receiving circuit to the wireless communication circuit and the sensor control circuit, and the wireless sensor is operated by the sensor control circuit as the sensor.
  • the standard mode for transmitting the acquired data to the outside via the wireless communication circuit and at least one of the secondary battery and the sensor is diagnosed when the power receiving circuit is supplied with power in a non-contact manner.
  • a diagnostic mode for transmitting the acquired data to the outside via the wireless communication circuit and at least one of the secondary battery and the sensor is diagnosed when the power receiving circuit is supplied with power in a non-contact manner.
  • the secondary battery since the secondary battery is charged with the power received by the power receiving circuit in a non-contact manner, the secondary battery can be opened without opening the storage box even when the operating life of the secondary battery is shortened due to an increase in dark current or the like.
  • the secondary battery can be charged to return the wireless sensor to an operable state. Therefore, even if a failure that does not provide the expected operating life occurs, the frequency of maintenance such as opening the storage box, taking out the wireless sensor, and replacing parts is suppressed.
  • the power receiving circuit when the power receiving circuit is supplied with power in a non-contact manner, at least one of the secondary battery and the sensor is diagnosed as a diagnostic mode, which causes a problem that the expected operating life cannot be obtained. In the case where there is a failure, a defective portion can be found during the non-contact power feeding.
  • diagnosis mode since the diagnosis mode is executed at the time of non-contact power supply, diagnosis in the standard mode is unnecessary, the power consumption of the wireless sensor in the standard mode is suppressed, and the operation life is extended.
  • the power supply control circuit may diagnose the secondary battery while charging the secondary battery with the power received by the power receiving circuit.
  • the secondary battery is diagnosed in parallel when the secondary battery is charged by the power received by the power receiving circuit. Done.
  • the power supply control circuit may further diagnose the sensor by operating the sensor control circuit with electric power received by the power reception circuit.
  • the sensor is diagnosed by operating the sensor control circuit with the power received by the power receiving circuit, so the sensor is diagnosed under the power of non-contact power supply to which a large amount of power is supplied. Detailed diagnosis such as acquiring detection value data multiple times is possible. Further, it is determined whether or not the sensor is defective in a state where it is disconnected from the secondary battery, and multi-faceted diagnosis of the wireless sensor becomes possible.
  • the power supply control circuit is further sent from the outside via the wireless communication circuit by operating the wireless communication circuit and the sensor control circuit with the power received by the power receiving circuit.
  • the sensor control circuit may be operated by an incoming control command.
  • sensors, sensor control circuits, and peripheral circuits can be diagnosed by remote operation, enabling diagnosis that reflects knowledge about failure and deterioration of sensors, sensor control circuits, and peripheral circuits obtained after wireless sensor manufacturing. become. Further, the contents of the program held by the sensor control circuit can be narrowed down to the minimum, and the size of the program is reduced.
  • the sensor control circuit holds a program, acquires the data according to the program, transmits the acquired data via the wireless communication circuit, and in the diagnostic mode, the power control circuit Further, by operating the wireless communication circuit and the sensor control circuit with the power received by the power receiving circuit, the program held by the sensor control circuit is updated with a program sent from the outside via the wireless communication circuit May be.
  • the wireless communication circuit and the sensor control circuit operate by the power received by the power receiving circuit, and the program held by the sensor control circuit is updated with the program sent from the outside via the wireless communication circuit. Therefore, the program is reliably updated in a state where it is separated from the secondary battery, and sensor data can be collected by the new program.
  • the program held by the sensor control circuit can be updated, the content of the program held by the sensor control circuit can be narrowed down to the minimum, and the size of the program can be reduced.
  • the program can be updated, knowledge (detection frequency by the sensor, etc.) obtained by data collection after the operation of the wireless sensor can be reflected in the program.
  • the wireless sensor operates in the standard mode when the power receiving circuit is contactless and not supplied with power, and in the standard mode, power from the secondary battery is transmitted to the wireless communication circuit and the wireless sensor.
  • the sensor control circuit is supplied to the sensor control circuit, the sensor control circuit acquires data indicating a result detected by the sensor, and transmits the acquired data via the wireless communication circuit at a constant cycle. Also good.
  • the data obtained by the sensor is transmitted to the outside through the wireless communication circuit at a constant cycle by the supply of power from the secondary battery.
  • the storage status or the like can be monitored externally.
  • the sensor control circuit determines whether or not the voltage of the secondary battery is within a normal range, and acquires the data only when the sensor control circuit determines that the voltage is within the normal range. You may transmit via a communication circuit.
  • a member for preventing scattering of liquid leaking from the secondary battery may be provided.
  • the wireless sensor may be portable.
  • the wireless sensor can be installed in a storage box that stores stored items stored in an art museum or a museum.
  • the frequency of performing maintenance such as opening the storage box, taking out the wireless sensor, and exchanging parts is suppressed even if a malfunction in which the expected operating life cannot be obtained occurs due to the wireless sensor according to the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a wireless sensor according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an appearance of the wireless sensor illustrated in FIG. 1.
  • FIG. 3 is a diagram showing an installation example of the wireless sensor shown in FIG.
  • FIG. 4 is a layout diagram of a storage for storing the storage box to which the wireless sensor shown in FIG. 3 is attached.
  • FIG. 5 is a state transition diagram showing an operation mode of the wireless sensor shown in FIG.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the wireless sensor in the standard mode according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the wireless sensor in the diagnosis mode according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the wireless sensor in the modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a wireless sensor 10 according to an embodiment of the present invention.
  • the wireless sensor 10 is a wireless sensor (here, a portable wireless sensor) installed in a storage box or the like that stores a collection item in a museum, and includes a communication antenna 12, a sensor unit 14, and a power receiving antenna. 16, the circuit part 20, the power supply part 30, and the absorption pad 40 are provided.
  • the communication antenna 12 is an antenna for wireless communication with the outside (for example, a host computer connected via a wireless gateway).
  • the sensor unit 14 is a group of sensors that detect various physical quantities.
  • the illuminance sensor 14a that detects illuminance
  • the ultraviolet sensor 14b that detects ultraviolet light
  • the oxygen sensor 14c that detects oxygen
  • the temperature and A temperature / humidity sensor 14d for detecting humidity is included.
  • the illuminance sensor 14a, the ultraviolet sensor 14b, and the temperature / humidity sensor 14d are connected to the sensor control circuit 24 via, for example, an I2C (registered trademark of Philips) bus.
  • the oxygen sensor 14c is, for example, an oxygen sensor using a galvanic battery, and outputs a voltage corresponding to the detected oxygen concentration to an A / D converter included in the sensor control circuit 24.
  • the circuit unit 20 is a main circuit of the wireless sensor 10 that operates with power supplied from the power supply unit 30, and includes a wireless communication circuit 22 and a sensor control circuit 24.
  • the wireless communication circuit 22 includes a band-pass filter 22a that passes only signals in a frequency band for wireless communication, and a transmission / reception circuit 22b that includes a transmission amplifier and a reception amplifier for wireless communication.
  • the sensor control circuit 24 acquires data indicating various physical quantities (results) detected by the sensor unit 14 and performs control to transmit the acquired data to the outside via the wireless communication circuit 22.
  • the sensor control circuit 24 is a non-volatile memory that stores a control program, a processor that executes the control program, a timer, a general-purpose digital input / output port, and an I2C (registered trademark of Philips) bus.
  • the microcomputer includes a built-in I / F, general-purpose analog input / output port (A / D converter, D / A converter), and the like.
  • the sensor control circuit 24 acquires data indicating detection values from the illuminance sensor 14a, the ultraviolet sensor 14b, and the temperature / humidity sensor 14d via an I2C (registered trademark of Philips) bus, and installs a built-in A / D converter. Then, data indicating the detection value is acquired from the oxygen sensor 14c.
  • the sensor control circuit 24 communicates with the power supply control circuit 36 via a digital input port GPIn1 and an output port GPOut4 described later.
  • the power receiving antenna 16 is an antenna composed of a coil or the like for receiving electric power supplied in a non-contact manner.
  • the power supply unit 30 is a circuit that supplies power to the circuit unit 20, and includes a power reception circuit 34, a power supply control circuit 36, switches SW-A to SW-C, a capacitor 38, and a secondary battery 39.
  • the power receiving circuit 34 is a circuit that receives electric power fed in a non-contact manner via the power receiving antenna 16, and here converts the received AC power into DC power and supplies it to the power supply control circuit 36.
  • the switches SW-A to SW-C are switches that are opened (off) or closed (on) under the control of the power supply control circuit 36. More specifically, the switch SW-A is a normally-on type switch that switches whether to supply power from the secondary battery 39 to the circuit unit 20.
  • the switch SW-B is a normally-off type switch that switches whether to supply the power supplied from the power receiving circuit 34 through the power control circuit 36 to the circuit unit 20.
  • the switch SW-C is a normally-off type switch that switches whether to supply (that is, charge) the power supplied from the power receiving circuit 34 through the power control circuit 36 to the secondary battery 39.
  • the power supply control circuit 36 charges the secondary battery 39 with the power received by the power receiving circuit 34 via the power receiving antenna 16, and supplies the power from the secondary battery 39 and the power received by the power receiving circuit 34 to the circuit unit 20 (
  • This is a circuit that performs control to be supplied to the wireless communication circuit 22 and the sensor control circuit 24), and includes, for example, a sequencer that controls the switches SW-A to SW-C.
  • the power supply control circuit 36 includes a power supply regulator that generates a DC voltage for stabilizing the DC power received from the power receiving circuit 34 and supplying the DC power to the circuit unit 20.
  • the power supply control circuit 36 also includes three output ports GPout1 to GPOUT3 and one input port as general-purpose digital input / output ports for controlling the switches SW-A to SW-C and communicating with the sensor control circuit 24.
  • GPIn4 is included.
  • the connection destination and function of each port are as shown in Table 1 below.
  • the output port GPOut1 of the power supply control circuit 36 is connected to the control terminal of the switch SW-A and the input port GPIn1 of the sensor control circuit 24, and outputs the Low potential, thereby enabling the switch SW- A is closed, the sensor control circuit 24 is instructed to operate in the standard mode, and a high potential is output, so that the switch SW-A is opened and the sensor control circuit 24 operates in the diagnostic mode. Instruct.
  • the output port GPOut2 of the power supply control circuit 36 is connected to the control terminal of the switch SW-B, outputs the Low potential, opens the switch SW-B, and outputs the High potential, thereby switching the switch SW-B. Close.
  • the output port GPOut3 of the power supply control circuit 36 is connected to the control terminal of the switch SW-C, outputs the Low potential, opens the switch SW-C, and outputs the High potential, thereby switching the switch SW-C. Close.
  • the input port GPIn4 of the power control circuit 36 is connected to the output port GPOut4 of the sensor control circuit 24. When the Low potential is input, the power control circuit 36 operates, and when the High potential is input, the power control circuit 36 Pause. The standard mode, diagnostic mode, and operation of each input / output port will be described later.
  • the output ports GPout1 to 3 of the power supply control circuit 36 are pulled down, and are fixed to the low potential when the power receiving circuit 34 is not receiving power (not indefinite).
  • the output port GPOut4 of the sensor control circuit 24 is also pulled down, and is fixed to the Low potential when power is not supplied, and is always set to the Low potential except when the power control circuit is temporarily stopped.
  • the capacitor 38 is a capacitor that smoothes the electric power supplied from the power receiving circuit 34 to the circuit unit 20 or the secondary battery 39 through the power supply control circuit 36.
  • the secondary battery 39 is a chargeable / dischargeable battery for supplying power to the circuit unit 20, for example, a NiMH secondary battery that has a risk of causing liquid leakage depending on environmental conditions but has a long life and no ignition risk. It is.
  • the absorption pad 40 is an example of a member that prevents scattering of liquid leaking from the secondary battery 39.
  • the electrolyte that leaks from the galvanic battery included in the oxygen sensor 14c is used. It is an absorbent pad made of absorbent cotton for absorbing and not sticking to stored items.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the appearance of the wireless sensor 10 shown in FIG.
  • a schematic view of the wireless sensor 10 on which the components shown in FIG. 1 are mounted on the upper surface of one substrate 11 is shown.
  • the power receiving antenna 16 is disposed in the upper left region of the substrate 11 in the plan view of the substrate 11, and the power supply unit 30 (however, secondary The circuit unit 20 and the communication antenna 12 are disposed, the secondary battery 39 is disposed in the lower left region of the substrate 11, and the sensor unit 14 (temperature and humidity is disposed in the lower right region of the substrate 11).
  • the wireless sensor 10 is a housing (not shown) that is transparent so as to transmit visible light and ultraviolet light and take it into the illuminance sensor 14a and the ultraviolet sensor 14b, and external air is used as the temperature / humidity sensor 14d and oxygen sensor 14c. It is housed in a plastic cover with an opening for taking it in.
  • the wireless sensor 10 is installed by being attached to or adhered to the inner surface of the storage box so that the upper part in FIG. 2 is in the vertical direction and the lower part in FIG. 2 is in the vertical direction.
  • the absorption pad 40 is positioned vertically below the secondary battery 39 and the oxygen sensor 14c, and the electrolyte that leaks from the secondary battery 39 and the galvanic battery of the oxygen sensor 14c.
  • a thin cotton mesh is applied to the opening of the plastic cover so that the electrolyte does not scatter outside the housing.
  • FIG. 3 is a diagram showing an installation example of the wireless sensor 10 shown in FIG.
  • a schematic view of the storage box 50 as viewed from above is shown when the wireless sensor 10 is attached to the inner surface of the storage box 50 in which the stored items 54 are stored.
  • FIG. 4 is a layout diagram of the storage 58 that stores the storage box 50 to which the wireless sensor 10 shown in FIG. 3 is attached.
  • a state is shown in which a plurality of storage boxes 50 to which the wireless sensor 10 is attached are arranged side by side on each of a plurality of storage shelves 56 provided in the storage 58.
  • the wireless sensor 10 is attached to the inner surface of the front surface of the storage box 50 (the side surface of the storage box 50 positioned in front of the stored item stored in the storage box 50 when viewed from the front). With such an attachment position, it is not necessary to take out the storage box 50 from the storage shelf 56 during non-contact power feeding.
  • the storage 58 is provided with a wireless gateway (wireless GW) 59 that connects each wireless sensor 10 to an external communication network by wirelessly communicating with each wireless sensor 10.
  • the wireless GW 59 is, for example, a wireless gateway having a diversity antenna.
  • Each wireless sensor 10 communicates with a host computer (not shown) connected to the communication network via the wireless GW 59. If the storage 58 is a large room, a plurality of wireless GWs 59 that share and communicate with the plurality of wireless sensors 10 may be installed in the storage 58.
  • FIG. 5 is a state transition diagram showing an operation mode of the wireless sensor 10 shown in FIG.
  • the wireless sensor 10 includes, as main operation modes, a standard mode S10 in which data acquired from the sensor unit 14 by the sensor control circuit 24 is transmitted to the outside via the wireless communication circuit 22, a power receiving antenna 16 and a power receiving circuit 34.
  • a diagnosis mode S11 for diagnosing at least one of the secondary battery 39 and the sensor unit 14 (both the secondary battery 39 and the sensor unit 14 in the present embodiment) when receiving power supply in a non-contact manner, Have
  • the standard mode S10 is a normal operation mode of the wireless sensor 10 when it is not receiving non-contact power feeding.
  • the standard mode S10 is activated when the secondary battery 39 is mounted while the wireless sensor 10 is not receiving non-contact power feeding.
  • the sensor control circuit 24 determines whether or not the voltage of the secondary battery 39 is within the normal range, and acquires data from the sensor unit 14 only when it is determined that the voltage is within the normal range. 22 to transmit.
  • the sensor control circuit 24 determines whether or not the voltage of the secondary battery 39 is within the normal range, and acquires data from the sensor unit 14 only when it is determined that the voltage is within the normal range. 22 to transmit.
  • the diagnosis mode S11 is an operation mode for diagnosing whether an abnormality has occurred in the wireless sensor 10, and is started by non-contact power feeding.
  • the power supply control circuit 36 closes only the switch SW-B among the switches SW-A to SW-C, and operates the sensor control circuit 24 with the power received by the power receiving circuit 34, thereby detecting the sensor.
  • the part 14 is diagnosed.
  • the sensor unit 14 is diagnosed under electric power supplied by non-contact power supply to which a large amount of electric power is supplied, so that detailed diagnosis such as acquiring detection value data from the sensor unit 14 a plurality of times becomes possible.
  • the power supply control circuit 36 closes only the switch SW-C among the switches SW-A to SW-C, thereby charging the secondary battery 39 with the power received by the power receiving circuit 34.
  • the secondary battery 39 is diagnosed. Thereby, when the secondary battery 39 is charged, the secondary battery 39 is diagnosed in parallel, and the battery capacity is replenished and diagnosed in a short time.
  • the operation mode of the wireless sensor 10 transitions from the diagnostic mode S11 to the standard mode S10.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the wireless sensor 10 in the present embodiment in the standard mode. Here, the operation procedure of the sensor control circuit 24 is shown.
  • the sensor control circuit 24 activated in the standard mode first determines whether or not the voltage of the secondary battery 39 is within the normal range (S21). Specifically, the sensor control circuit 24 measures the voltage of the terminal receiving power supply with a built-in A / D converter, and determines whether or not the measured voltage is within a predetermined range. .
  • the sensor control circuit 24 causes each sensor (illuminance sensor 14a, ultraviolet sensor 14b, By driving the oxygen sensor 14c and the temperature / humidity sensor 14d), data indicating the physical quantity (result) detected by the sensor unit 14 is acquired (S23). Specifically, the sensor control circuit 24 acquires data indicating detection values from the illuminance sensor 14a, the ultraviolet sensor 14b, and the temperature / humidity sensor 14d through an I2C (registered trademark of Philips) bus, and the built-in A / D Data indicating the detected value is acquired from the oxygen sensor 14c via the converter.
  • I2C registered trademark of Philips
  • the sensor control circuit 24 enables the transmission / reception circuit 22b to start supplying power to the transmission / reception circuit 22b (wireless power ON) (S24), and then transmits the data acquired from the sensor unit 14 to the wireless communication circuit 22. Then, the data is transmitted wirelessly to the outside (here, the host computer connected via the wireless GW 59) via the communication antenna 12 (S25).
  • the sensor control circuit 24 disables the transmission / reception circuit 22b to stop the power supply to the transmission / reception circuit 22b (wireless power OFF) in order to reduce power consumption (S26).
  • 14 is turned off (I / O power supply OFF) for input / output ports (I2C (I / F for Philips), general-purpose analog input / output ports, etc.) used for control 14 (S27). ).
  • the sensor control circuit 24 initializes and starts a built-in timer to wait for a predetermined time (S28), reads a timer value (timer count) (S29), and the read timer value is a predetermined value. It is determined whether or not (time is up) is reached (S30). When the timer value is read (S29) and the determination (S30) is repeated until the timer value reaches the predetermined value, and it is determined that the timer value has reached the predetermined value (time up) (Y in S30), its own operation Is reset (S31), and the operation in the standard mode is repeated again (S20 to S31).
  • the sensor Data collection in which the detection value in the unit 14 is transmitted to the wireless GW 59 by wireless communication is repeated at a constant cycle.
  • the storage status of the stored items 54 in the storage box 50 can be monitored externally (host computer).
  • the sensor control circuit 24 enables the transmission / reception circuit 22b.
  • a report (abnormal report) indicating that the voltage of the secondary battery 39 is not within the normal range is sent to the wireless communication circuit 22 and the communication antenna. 12 is transmitted wirelessly to the outside (here, a host computer connected via the wireless GW 59) (S41).
  • the sensor control circuit 24 disables the transmission / reception circuit 22b to stop the power supply to the transmission / reception circuit 22b (wireless power OFF) in order to reduce power consumption (S42).
  • the power supply for the input / output port used for control 14 is turned off (I / O power supply OFF) (S43), and the operation in the standard mode is terminated (shutdown).
  • the host computer connected to the wireless sensor 10 via the network knows that the voltage of the secondary battery 39 of the wireless sensor 10 is not within the normal range, and notifies the operator that the wireless sensor 10 has failed to take action. Can be requested. Moreover, since operation
  • the abnormality report includes not only items indicating that the voltage of the secondary battery 39 is not within the normal range but also data indicating the voltage of the secondary battery 39 and the detection value obtained from the sensor unit 14. May be.
  • the secondary battery 39 is connected to the wireless sensor 10 via the wireless GW 59.
  • the host computer detects that the data is not transmitted from the wireless sensor 10 at a constant period, thereby detecting that the secondary battery 39 may be defective, You can be notified.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an operation in the diagnostic mode of the wireless sensor 10 in the present embodiment.
  • the operation procedure of the power supply control circuit 36 steps S50 to S62
  • the operation procedure of the sensor control circuit 24 steps S50 to S62 in a state where the voltage of the secondary battery is lowered and the operation of the sensor control circuit 24 is completed S70 to S83) are shown.
  • the power control circuit 36 When non-contact power feeding is performed in the power supply unit 30 via the power receiving antenna 16 and the power receiving circuit 34, the power control circuit 36 is activated upon receiving power supply from the power receiving circuit 34 and performs initialization processing (S50). . Specifically, the power supply control circuit 36 sets an output mode or an input mode for a built-in general-purpose digital input / output port (sets three output ports GPOut1 to GPOut3 and one input port GPIn4), and a power supply regulator Is set to a constant voltage output mode in accordance with the power supply voltage supplied to the circuit unit 20. Note that the three output ports GPOut1 to GPOut3 are fixed to the Low potential by the initialization process.
  • the sensor control circuit 24 In the initialization process of the power supply control circuit 36, the sensor control circuit 24 is in a state where no power is supplied (no power supply state) (S70), and outputs a low potential from the output port GPout4. That is, a low potential is input to the input port GPIn4 of the power supply control circuit 36.
  • the power supply control circuit 36 first sets the output port GPOut1 to the high potential (S51) and opens the switch SW-A (as a result, the switches SW-A to SW-C are turned on). Both are opened) and at the same time, the sensor control circuit 24 is in a state of transmitting the diagnosis mode.
  • the power supply control circuit 36 sets the output port GPOut1 to the high potential (S52) and closes the switch SW-B (as a result, only the switch SW-B among the switches SW-A to SW-C is closed). As a result, the power by the constant voltage from the built-in power supply regulator is supplied to the circuit unit 20.
  • the sensor control circuit 24 that has received the power supply starts in the diagnostic mode because the High potential is input to the input port GPIn1 (S71).
  • the sensor control circuit 24 activated in the diagnosis mode first sets the output port GPOut4 to the high potential (S72). Thereby, the power supply control circuit 36 temporarily stops the operation because the High potential is input to the input port GPIn4 (S53).
  • the sensor control circuit 24 acquires detailed data from the sensor unit 14 in order to diagnose each sensor (illuminance sensor 14a, ultraviolet sensor 14b, oxygen sensor 14c, and temperature / humidity sensor 14d) constituting the sensor unit 14. (S73). For example, the sensor control circuit 24 acquires the detection value data from each sensor (the illuminance sensor 14a, the ultraviolet sensor 14b, the oxygen sensor 14c, and the temperature / humidity sensor 14d) a plurality of times at regular intervals, and the value of the acquired data Whether or not the sensor unit 14 is operating normally by determining whether or not the data is within a predetermined range or whether or not the data has fluctuated a plurality of times (whether or not the device state is normal) Judging.
  • the sensor control circuit 24 turns on the power supply to the transmission / reception circuit 22b by enabling the transmission / reception circuit 22b (wireless).
  • a report (abnormality report) indicating that the sensor unit 14 is not operating normally is sent to the outside (here, the wireless GW 59) via the wireless communication circuit 22 and the communication antenna 12. Wirelessly transmitted to the host computer connected via the network (S81).
  • the sensor control circuit 24 disables the transmission / reception circuit 22b to turn off the power supply to the transmission / reception circuit 22b (wireless power supply OFF) (S82), and the input / output port used to control the sensor unit 14 Is turned off (I / O power supply OFF) (S83), and the operation is terminated (shutdown).
  • the abnormality report may include not only a matter indicating that the sensor unit 14 is not operating normally but also data indicating a detection value obtained from the sensor unit 14.
  • a report (an abnormality report and a normal report described later) is not transmitted at an expected timing.
  • the host computer connected to the wireless sensor 10 via the GW 59 can detect that there is some abnormality.
  • the sensor control circuit 24 enables the transmission / reception circuit 22b to turn on the power supply to the transmission / reception circuit 22b (wireless power supply).
  • ON S75
  • a report (normal report) indicating that the sensor unit 14 is operating normally is sent via the wireless communication circuit 22 and the communication antenna 12 to the outside (in this case, via the wireless GW 59).
  • S76 and then disables the transmission / reception circuit 22b to turn off the power supply to the transmission / reception circuit 22b (wireless power OFF) (S77), and then the output port GPOut4. Is set to Low potential (S78).
  • the power supply control circuit 36 finishes the temporary stop so far, restarts the operation, and sets the output port GPOut2 to the low potential (S54). Then, the switch SW-B is opened (as a result, the switches SW-A to SW-C are all opened), and the power supply to the circuit unit 20 is cut off. As a result, the sensor control circuit 24 enters a state where no power is supplied (no power supply state) (S79) and ends the operation.
  • the power supply control circuit 36 sets the built-in power supply regulator to a mode for charging the secondary battery 39 (S55), and then sets the output port GPOut3 to the high potential (S56), thereby setting the switch SW-C.
  • the secondary battery 39 is closed (as a result, only the switch SW-C among the switches SW-A to SW-C is closed) and the terminal voltage and current of the secondary battery 39 are measured (battery status is confirmed). Is charged (S57).
  • the power supply control circuit 36 determines whether the measured voltage and current are within the normal range (S58). As a result, when it is determined that the measured voltage and current are not within the normal range (N in S58), the power supply control circuit 36 immediately terminates the operation as a charging abnormality (S60). Thereby, when the non-contact power supply is started, the charging is completed in a short time, and the wireless sensor 10 does not operate. Therefore, the operator who performs the non-contact power supply has an abnormality in the power supply unit 30 of the wireless sensor 10. You can sense that.
  • the power supply control circuit 36 subsequently determines whether or not the measured voltage and current are within the predetermined range. Then, it is determined whether or not the charging is completed (S59), and the charging process (S57 to S59) is repeated until it is determined that the power reception is completed.
  • the power supply control circuit 36 sets the output port GPOut3 to the low potential (S61) and opens the switch SW-C (as a result, the switches SW-A to SW-C are turned on). In any case, the connection with the secondary battery 39 is cut off. Thereafter, the power supply control circuit 36 sets the output port GPOut1 to the low potential (S62) and closes the switch SW-A (as a result, only the switch SW-A among the switches SW-A to SW-C is closed). Closed). As a result, power from the secondary battery 39 is supplied to the circuit unit 20 via the switch SW-A, and the sensor control circuit 24 is activated in the standard mode (FIG. 6).
  • the secondary battery 39 is charged with the power received by the power receiving circuit 34 in a non-contact manner. Even if the battery becomes shorter, the secondary battery 39 can be charged without opening the storage box 50 to return the wireless sensor 10 to an operable state. Therefore, even if a problem that the expected operation life cannot be obtained occurs, the frequency of performing maintenance such as opening the storage box 50 and taking out the wireless sensor 10 to replace parts is suppressed.
  • the power receiving circuit 34 when the power receiving circuit 34 is supplied with electric power in a non-contact manner, at least one of the secondary battery 39 and the sensor unit 14 is diagnosed as a diagnostic mode, so that the expected operating life cannot be obtained. If this occurs, a defective part can be found during non-contact power feeding.
  • the diagnosis mode since the diagnosis mode is executed at the time of non-contact power feeding, the diagnosis in the standard mode is unnecessary, the power consumption of the wireless sensor 10 in the standard mode is suppressed, and the operation life is extended.
  • the sensor unit 14 is diagnosed under the power of non-contact power supply to which a large amount of power is supplied, so detailed diagnosis such as obtaining detection value data from the sensor unit 14 a plurality of times is possible. become. Furthermore, it is determined whether or not the sensor unit 14 has a problem in a state where it is disconnected from the secondary battery 39, and multi-faceted diagnosis of the wireless sensor 10 becomes possible.
  • the diagnosis mode since the secondary battery 39 is diagnosed in parallel when the secondary battery 39 is charged by the power received by the non-contact power feeding, the battery capacity of the secondary battery 39 can be replenished in a short time. Diagnosis is performed.
  • the wireless sensor 10 is provided with an absorption pad 40 that absorbs the electrolyte leaking from the secondary battery 39 and the galvanic battery of the oxygen sensor 14c, the secondary battery and the galvanic battery may leak due to failure. Even if this occurs, it is possible to avoid adversely affecting the stored items.
  • the wireless sensor 10 even if the wireless sensor 10 has a minor failure, it is not necessary to confirm the actual product accompanying unpacking of the stored product, and the status of the stored product to be stored for a long time can be monitored. Moreover, by utilizing big data that can be collected through long-term monitoring, it is possible to clarify the deterioration conditions of the collection. Furthermore, data items and measurement items necessary for state monitoring in the standard mode can be narrowed down, and the operating life of the wireless sensor 10 can be extended.
  • the sensor control circuit 24 diagnoses the sensor unit 14 according to the built-in program, but the control is sent from the outside (such as a host computer connected via the wireless GW 59). An operation (such as diagnosis of the sensor unit 14) may be performed according to a command.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the wireless sensor 10 when the sensor control circuit 24 operates in accordance with a control command sent from the outside (modified example of the above embodiment) in the diagnosis mode.
  • This flowchart corresponds to the flowchart shown in FIG. 7 in which steps S73, S74, and S80 to S83 are deleted and step S90 is added.
  • This modification is realized by changing the program held by the sensor control circuit 24 in the wireless sensor 10 of the above embodiment.
  • differences from the flowchart of FIG. 7 will be described.
  • the sensor control circuit 24 activated in the diagnosis mode (S71) sets the output port GPOut4 to the high potential, temporarily stops the power supply control circuit 36 (S72), and then enables the transmission / reception circuit 22b to power the transmission / reception circuit 22b.
  • Supply is turned on (wireless power ON) (S75), and the remote operation mode is entered (S90).
  • the sensor control circuit 24 receives a control command from a host computer connected via the wireless GW 59, and operates according to the received control command.
  • the control command may be a command for diagnosing the sensor unit 14 in detail as described in steps S73, S74, S80 to S83 in FIG. 7, or instead of such detailed diagnosis, or
  • a command for making a desired diagnosis or causing a desired operation to the sensor unit 14, the sensor control circuit 24, or a peripheral circuit (such as the wireless communication circuit 22) may be used.
  • Such a control command may be incorporated in advance in a program held by the host computer, or may be dynamically generated by the host computer in accordance with an instruction acquired from an operator.
  • the sensor control circuit 24 After finishing the operation in the remote operation mode, the sensor control circuit 24 disables the transmission / reception circuit 22b to turn off the power supply to the transmission / reception circuit 22b (wireless power OFF) (S77), and then sets the output port GPOut4 to Low. The operation of the power supply control circuit 36 is resumed by setting the potential (S78).
  • the sensor unit 14, the sensor control circuit 24, and the peripheral circuit can be diagnosed by remote operation, so that the sensor, the sensor control circuit, and the peripheral circuit obtained after manufacturing the wireless sensor Diagnosis that reflects knowledge about failure and deterioration becomes possible. Further, the contents of the program held by the sensor control circuit can be narrowed down to the minimum, and the size of the program is reduced.
  • the control command sent from the host computer to the sensor control circuit 24 in the remote operation mode may be a command for updating the program held by the sensor control circuit 24.
  • the program held by the sensor control circuit 24 is updated with the program sent from the host computer via the wireless communication circuit 22, so that the program is reliably updated in a state disconnected from the secondary battery 39, Sensor data can be collected by a new program.
  • the program held by the sensor control circuit 24 can be updated, the content of the program held by the sensor control circuit 24 can be narrowed down to the minimum, and the size of the program can be reduced.
  • knowledge such as detection frequency by the sensor unit 14 obtained by collecting data after the operation of the wireless sensor 10 can be reflected in the program. become.
  • the wireless sensor according to the present invention has been described based on the embodiments and the modifications. However, the present invention is not limited to these embodiments and modifications. Unless departing from the gist of the present invention, various modifications conceived by those skilled in the art have been made in the present embodiment or modification, or other forms constructed by combining some components in the embodiment or modification. Are also included within the scope of the present invention.
  • both the secondary battery 39 and the sensor unit 14 are diagnosed in the diagnosis mode, but both are not necessarily diagnosed.
  • diagnosing at least one of the items items to be diagnosed in the standard mode operating under the power supply from the secondary battery 39 are reduced, so that the power consumption in the standard mode is reduced.
  • data collection is performed on all sensors constituting the sensor unit 14 in the standard mode. However, data collection on some sensors may be performed. Further, in the repetition of data collection, the combination of sensors that are targeted in one data collection may change. Accordingly, the frequency of data collection is controlled for each sensor according to the magnitude of power consumption, and the operating life of the wireless sensor 10 can be extended.
  • the state (normal or abnormal) of the sensor unit 14 is determined by the sensor control circuit 24.
  • the sensor control circuit 24 operates in the sensor unit. 14 may be transmitted to the outside, and the state (normal or abnormal) of the sensor unit 14 may be determined externally.
  • the wireless sensor 10 was installed in the storage box 50 in which the storage goods 54 stored in a museum, a museum, etc. were accommodated, it is not restricted to such an application and temperature is unmanned. It may also be installed at a location where environmental data such as a location where it is necessary to continue collecting, for example, a location where temperature or the like should be monitored in a chemical plant, a location where gas leakage should be monitored in a gas plant, or the like.
  • the wireless sensor 10 does not necessarily have to be housed in one housing, may be arranged in a plurality of portions, and may not necessarily be portable.
  • the present invention is used as a wireless sensor that wirelessly transmits data obtained by the sensor, for example, as a portable wireless sensor installed in a storage box storing a storage item stored in a museum or a museum. it can.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

携帯型の無線センサ(10)であって、電源部(30)と、センサ部(14)と、無線通信回路(22)と、センサ部(14)からデータを取得して無線通信回路(22)を介して外部に送信するセンサ制御回路(24)とを備え、電源部(30)は、二次電池(39)と、非接触で電力の供給を受ける受電回路(34)と、受電回路が受けた電力で二次電池を充電する制御を行う電源制御回路(36)とを有し、無線センサ(10)は、動作モードとして、センサ部(14)から取得したデータを、無線通信回路(22)を介して外部に送信する標準モードと、受電回路(34)が非接触で電力の供給を受けた場合に二次電池(39)及びセンサ部(14)の少なくとも一つを診断する診断モードとを有する。

Description

無線センサ
 本発明は、無線センサに関し、特に、センサで得られたデータを無線で送信する無線センサに関する。
 美術館や博物館等で保管される文化財(以下、収蔵品)を、酸素、紫外線、温度、湿度(乾燥及び結露を含む)、衝撃、腐食ガス、並びに、虫等による劣化から守るために、収蔵庫(部屋)全体の空調や燻蒸等を管理するとともに、収蔵品を収容している保管箱の外観管理や収蔵品自体の現品点検を適切な周期で行う必要がある。これらの管理及び点検の内、特に現品点検は、(1)専門家による目視確認が必要であり、点検頻度を上げにくい(人員・費用・場所などの確保が難)、また、(2)点検時における収蔵品の取扱いにより、損傷の可能性がある、さらに、(3)点検時に虫や有害物質が付く、外気や光に晒される、など劣化を促進する可能性がある、といった問題があり、点検周期を可能な限り延ばしたいという要求がある。この要求を満たすために、保管箱を密閉したまま収蔵品の劣化に関係するデータ(具体的には温湿度・照度・酸素濃度等のデータ)を10年程度の長期に亘って安定して収集し管理することが望まれている。
 そのために、従来、保管箱を密閉したままで収蔵品の劣化に関係するデータを長期に亘って収集する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1では、展示ケース内の温度や湿度あるいは照度等に係る状況を検出し信号化する検出手段と、この検出手段から送られてくる状況信号を無線によって送信する送信手段と(検出手段及び送信手段を併せて「無線センサ」という)を、1つの展示ケース内に外部から配線することなく設けるとともに、この送信手段から送信された状況信号を受信して処理する情報処理手段を、展示ケースの外部に設ける。これにより、展示ケースの状況を、情報処理手段を介して外部においてモニタできる。
特開2001-148087号公報
 しかしながら、このような無線センサを長期に亘って使用する場合には、センサ、無線回路、及び、電池の経年劣化やそのばらつきが製造時の検査では予測しきれないため、期待通りの動作寿命が得られないという課題がある。特に、回路の暗電流増加(間欠動作の停止時に流れる電流が長期使用中に増えること)や電池の自己放電量が問題となる。例えば、10年間の動作を目指して、回路の暗電流が1μAで、動作時電流が28mAで、動作頻度が30秒/日で、電池の初期容量が1900mAhで、10年保管時容量が49%で設計した無線センサの暗電流が、何らかの事情で5μAになった場合には、動作寿命は6年以下にまで落ちてしまい、データ送信が途切れてしまう。これは、10年を期待して保存している収蔵品の中から、無線センサの不具合によって保管箱を開けなくてはならないものがランダムに発生することを示しているだけでなく、ひとたび保管箱を開けると現品確認も必要になることが多いので、管理負担が非常に大きくなってしまうことを示している。
 そこで、本発明は、期待通りの動作寿命が得られない不具合が発生しても、保管箱を開けて無線センサを取り出して部品を交換する等の保守を行う頻度を抑制することが可能な無線センサを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の一形態に係る無線センサは、無線センサであって、電力を供給する電源部と、センサと、前記電源部から供給される電力で動作する無線通信回路と、前記電源部から供給される電力で動作し、前記センサで検出された結果を示すデータを取得し、取得した前記データを、前記無線通信回路を介して外部に送信するセンサ制御回路とを備え、前記電源部は、二次電池と、非接触で電力の供給を受ける受電回路と、前記受電回路が受けた電力で前記二次電池を充電するとともに、前記二次電池からの電力及び前記受電回路が受けた電力を前記無線通信回路及び前記センサ制御回路に供給する制御を行う電源制御回路とを有し、前記無線センサは、動作モードとして、前記センサ制御回路によって前記センサから取得したデータを、前記無線通信回路を介して外部に送信する標準モードと、前記受電回路が非接触で電力の供給を受けた場合に前記二次電池及び前記センサの少なくとも一つを診断する診断モードとを有する。
 これにより、受電回路が非接触で受けた電力で二次電池が充電されるので、暗電流増加等によって二次電池の動作寿命が短くなった場合であっても、保管箱を開けることなく二次電池を充電して無線センサを動作可能な状態に復帰させることができる。よって、期待通りの動作寿命が得られない不具合が発生しても、保管箱を開けて無線センサを取り出して部品を交換する等の保守を行う頻度が抑制される。
 さらに、受電回路が非接触で電力の供給を受けた場合には、診断モードとして、二次電池及びセンサの少なくとも一つが診断されるので、期待通りの動作寿命が得られない不具合が発生している場合には、非接触給電時に不具合箇所が発見され得る。また、非接触給電時に診断モードが実行されるので、標準モードにおける診断が不要となり、標準モードにおける無線センサの消費電力が抑制され、動作寿命が長くなる。
 ここで、前記診断モードでは、前記電源制御回路は、前記受電回路が受けた電力によって前記二次電池を充電しながら前記二次電池を診断してもよい。
 これにより、診断モードでは、受電回路が受けた電力によって二次電池が充電されるときに二次電池が並行して診断されるので、短時間で二次電池の電池容量の補充と診断とが行われる。
 また、前記診断モードでは、前記電源制御回路は、さらに、前記受電回路が受けた電力によって前記センサ制御回路を動作させることで前記センサを診断してもよい。
 これにより、診断モードでは、受電回路が受けた電力によってセンサ制御回路を動作させることでセンサが診断されるので、大きな電力が供給される非接触給電による電力の下でセンサが診断され、センサから複数回にわたって検出値のデータを取得する等の詳細な診断が可能になる。また、二次電池と切り離した状態でセンサに不具合がないか否かが判断され、無線センサの多面的な診断が可能になる。
 また、前記診断モードでは、前記電源制御回路は、さらに、前記受電回路が受けた電力によって前記無線通信回路及び前記センサ制御回路を動作させることで、外部から前記無線通信回路を介して送られてくる制御命令によって前記センサ制御回路を動作させてもよい。
 これにより、診断モードでは、遠隔操作によってセンサ、センサ制御回路及び周辺回路を診断できるので、無線センサの製造後に得られるセンサ、センサ制御回路及び周辺回路の故障や劣化に関する知見を反映した診断が可能になる。また、センサ制御回路が保持するプログラムの内容を最低限のものに絞り込んでおくことができ、そのプログラムのサイズが縮小化される。
 また、前記センサ制御回路は、プログラムを保持し、前記プログラムに従って、前記データを取得し、取得した前記データを、前記無線通信回路を介して送信し、前記診断モードでは、前記電源制御回路は、さらに、前記受電回路が受けた電力によって前記無線通信回路及び前記センサ制御回路を動作させることで、外部から前記無線通信回路を介して送られてくるプログラムで前記センサ制御回路が保持するプログラムを更新してもよい。
 これにより、診断モードでは、受電回路が受けた電力によって無線通信回路及びセンサ制御回路が動作し、外部から無線通信回路を介して送られてくるプログラムでセンサ制御回路が保持するプログラムが更新されるので、二次電池と切り離した状態で、確実にプログラムが更新され、新たなプログラムによるセンサデータの収集が可能になる。また、センサ制御回路が保持するプログラムの更新が可能になることから、センサ制御回路が保持するプログラムの内容を最低限のものに絞り込んでおくことができ、そのプログラムのサイズが縮小化される。さらに、プログラムの更新が可能になることから、無線センサの運用後のデータ収集で得られた知見(センサによる検出頻度等)をプログラムに反映することが可能になる。
 また、前記無線センサは、前記受電回路が非接触で電力の供給を受けていない場合に、前記標準モードで動作し、前記標準モードでは、前記二次電池からの電力が前記無線通信回路及び前記センサ制御回路に供給され、前記センサ制御回路は、前記センサで検出された結果を示すデータを取得し、取得した前記データを、前記無線通信回路を介して送信することを、一定周期で繰り返してもよい。
 これにより、標準モードでは、二次電池からの電力の供給により、センサによって得られたデータが一定周期で無線通信回路を介して外部に送信されるので、定期的に保管箱内の収蔵品の保管状況等が外部でモニタされ得る。
 また、前記標準モードでは、前記センサ制御回路は、前記二次電池の電圧が正常範囲内か否かを判断し、正常範囲内であると判断した場合にだけ、前記データを取得して前記無線通信回路を介して送信してもよい。
 これにより、標準モードにおいても、二次電池の電圧が正常範囲内か否かが判断され、正常範囲内であると判断した場合にだけデータ収集が行われるので、不安定な電力供給の状態でのデータ収集が回避される。さらに、外部にデータが送信されてこない場合に、二次電池に不具合が発生している可能性があることを察知し得る。
 また、さらに、前記二次電池から漏れる液の飛散を防止する部材を備えてもよい。
 これにより、二次電池等が故障によって液漏れが発生した場合であっても、収蔵品に悪影響を及ぼしてしまうことが回避される。
 また、前記無線センサは、携帯型であってもよい。
 これにより、例えば、美術館や博物館等で保管される収蔵品を収納した保管箱の中に無線センサを設置できる。
 本発明に係る無線センサにより、期待通りの動作寿命が得られない不具合が発生しても、保管箱を開けて無線センサを取り出して部品を交換する等の保守を行う頻度が抑制される。
図1は、本発明の実施の形態における無線センサの構成を示すブロック図である。 図2は、図1に示された無線センサの外観の一例を示す図である。 図3は、図2に示される無線センサの設置例を示す図である。 図4は、図3に示される無線センサが取り付けられた保管箱を収蔵する収蔵庫のレイアウト図である。 図5は、図1に示された無線センサの動作モードを示す状態遷移図である。 図6は、本発明の実施の形態における無線センサの標準モードにおける動作を示すフローチャートである。 図7は、本発明の実施の形態における無線センサの診断モードにおける動作を示すフローチャートである。 図8は、本発明の実施の形態の変形例における無線センサの動作を示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示す。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序等は、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
 図1は、本発明の実施の形態における無線センサ10の構成を示すブロック図である。無線センサ10は、美術館において収蔵品を収容している保管箱の内部等に設置される無線センサ(ここでは、携帯型の無線センサ)であり、通信用アンテナ12、センサ部14、受電用アンテナ16、回路部20、電源部30、及び、吸収パッド40を備える。
 通信用アンテナ12は、外部(例えば、無線ゲートウェイを介して接続されるホストコンピュータ)と無線通信するためのアンテナである。
 センサ部14は、各種物理量を検出するセンサの集まりであり、本実施の形態では、照度を検出する照度センサ14a、紫外線を検出する紫外線センサ14b、酸素を検出する酸素センサ14c、並びに、温度及び湿度を検出する温湿度センサ14dを含む。照度センサ14a、紫外線センサ14b及び温湿度センサ14dは、例えば、I2C(フィリップス社の登録商標)バスを介してセンサ制御回路24と接続される。酸素センサ14cは、例えば、ガルバニ電池を用いた酸素センサであり、検出した酸素濃度に応じた電圧をセンサ制御回路24が有するA/D変換器に出力する。
 回路部20は、電源部30から供給される電力で動作する、この無線センサ10の主要回路であり、無線通信回路22及びセンサ制御回路24を有する。
 無線通信回路22は、無線通信用の周波数帯域の信号だけを通過させるバンドパスフィルタ22a、及び、無線通信のための送信アンプ及び受信アンプ等で構成される送受信回路22bを有する。
 センサ制御回路24は、センサ部14で検出された各種物理量(結果)を示すデータを取得し、取得したデータを、無線通信回路22を介して外部に送信する制御をする。本実施の形態では、センサ制御回路24は、制御プログラムを格納した不揮発性のメモリ、その制御プログラムを実行するプロセッサ、タイマー、汎用のデジタル入出力ポート、I2C(フィリップス社の登録商標)バス用のI/F、及び、汎用のアナログ入出力ポート(A/D変換器、D/A変換器)等を内蔵するマイクロコンピュータ等である。例えば、センサ制御回路24は、I2C(フィリップス社の登録商標)バスを介して照度センサ14a、紫外線センサ14b及び温湿度センサ14dから検出値を示すデータを取得し、内蔵のA/D変換器を介して酸素センサ14cから検出値を示すデータを取得する。また、センサ制御回路24は、後述するデジタルの入力ポートGPIn1及び出力ポートGPOut4を介して、電源制御回路36と通信する。
 受電用アンテナ16は、非接触で給電される電力を受けるためのコイル等からなるアンテナである。
 電源部30は、回路部20に電力を供給する回路であり、受電回路34、電源制御回路36、スイッチSW-A~SW-C、コンデンサ38及び二次電池39を有する。
 受電回路34は、受電用アンテナ16を介して非接触で給電された電力を受電する回路であり、ここでは、受電した交流電力を直流電力に変換して電源制御回路36に供給する。
 スイッチSW-A~SW-Cは、電源制御回路36からの制御によって開(オフ)又は閉(オン)するスイッチである。より詳しくは、スイッチSW-Aは、二次電池39からの電力を回路部20に供給するか否かを切り替えるノーマリオン型のスイッチである。スイッチSW-Bは、受電回路34から電源制御回路36を通して供給される電力を回路部20に供給するか否かを切り替えるノーマリオフ型のスイッチである。スイッチSW-Cは、受電回路34から電源制御回路36を通して供給される電力を二次電池39に供給(つまり、充電)するか否かを切り替えるノーマリオフ型のスイッチである。
 電源制御回路36は、受電用アンテナ16を介して受電回路34が受けた電力で二次電池39を充電するとともに、二次電池39からの電力及び受電回路34が受けた電力を回路部20(無線通信回路22及びセンサ制御回路24)に供給する制御を行う回路であり、例えば、スイッチSW-A~SW-Cを制御するシーケンサ等を有する。そのために、電源制御回路36は、受電回路34から受けた直流電力を安定化して回路部20に供給するための直流電圧を生成する電源レギュレータを有する。また、電源制御回路36は、スイッチSW-A~SW-Cの制御及びセンサ制御回路24との通信のために、汎用のデジタル入出力ポートとして、3つの出力ポートGPOut1~GPOut3及び1つの入力ポートGPIn4を有する。各ポートの接続先及び機能は、以下の表1の通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記表1に示されるように、電源制御回路36の出力ポートGPOut1は、スイッチSW-Aの制御端子及びセンサ制御回路24の入力ポートGPIn1に接続され、Low電位を出力することで、スイッチSW-Aを閉にし、かつ、センサ制御回路24に標準モードで動作することを指示し、High電位を出力することで、スイッチSW-Aを開にし、かつ、センサ制御回路24に診断モードで動作することを指示する。電源制御回路36の出力ポートGPOut2は、スイッチSW-Bの制御端子に接続され、Low電位を出力することで、スイッチSW-Bを開にし、High電位を出力することで、スイッチSW-Bを閉にする。電源制御回路36の出力ポートGPOut3は、スイッチSW-Cの制御端子に接続され、Low電位を出力することで、スイッチSW-Cを開にし、High電位を出力することで、スイッチSW-Cを閉にする。電源制御回路36の入力ポートGPIn4は、センサ制御回路24の出力ポートGPOut4に接続され、Low電位が入力されると電源制御回路36は動作を行い、High電位が入力されると電源制御回路36は一時停止する。なお、標準モード、診断モード及び各入出力ポートの動作については後述する。
 電源制御回路36の各出力ポートGPOut1~3はプルダウンされており、受電回路34が電力を受けていないときはLow電位に固定される(不定とならない)。また、センサ制御回路24の出力ポートGPOut4もプルダウンされており、電源を供給されていないときはLow電位に固定されるとともに、電源制御回路を一時停止させるとき以外は常にLow電位に設定される。
 コンデンサ38は、受電回路34から電源制御回路36を通して回路部20又は二次電池39に供給される電力を平滑化するコンデンサである。
 二次電池39は、回路部20に電力を供給するための充放電可能な電池であり、例えば、環境条件によっては液漏れを起こすリスクがあるが長寿命であり発火リスクの無いNiMH二次電池である。
 吸収パッド40は、二次電池39から漏れる液の飛散を防止する部材の一例であり、本実施の形態では、二次電池39に加えて、酸素センサ14cが有するガルバニ電池から漏れ出る電解液を吸収して収蔵品に付着しないようにするための脱脂綿で構成された吸収パッドである。
 図2は、図1に示された無線センサ10の外観の一例を示す図である。ここでは、一つの基板11の上面に、図1に示される各構成要素が実装された無線センサ10を平面視したときの模式図が示されている。本図に示されるように、この実装例では、基板11の平面視において、基板11の左上領域に、受電用アンテナ16が配置され、基板11の右上領域に、電源部30(ただし、二次電池39を除く)と、回路部20と、通信用アンテナ12とが配置され、基板11の左下領域に、二次電池39が配置され、基板11の右下領域に、センサ部14(温湿度センサ14d、酸素センサ14c、照度センサ14a及び紫外線センサ14b)が配置され、基板11の最下領域に、吸収パッド40が配置されている。なお、無線センサ10は、図示しない匡体として、可視光及び紫外光を透過させて照度センサ14a及び紫外線センサ14bに取り入れるように透明で、かつ、外部の空気を温湿度センサ14d及び酸素センサ14cまで取り入れるための開口部が形成されたプラスチックカバーに収納されている。
 この無線センサ10は、図2における上部が鉛直方向の上方となり、図2における下部が鉛直方向の下方となるように、保管箱の内側面等に貼り付け、又は、接着することによって、設置される。よって、無線センサ10が設置された状態では、吸収パッド40は、二次電池39及び酸素センサ14cの鉛直下方に位置し、二次電池39と酸素センサ14cのガルバニ電池とから漏れ出る電解液を吸収し得る。また、無線センサ10の匡体が保管箱の取り付け位置から脱落することも考慮し、プラスチックカバーの開口部に薄い綿メッシュを施し、電解液が匡体の外部に飛散しないようにしている。
 図3は、図2に示される無線センサ10の設置例を示す図である。ここでは、収蔵品54が収納された保管箱50の内側面に無線センサ10を取り付けた場合における、保管箱50を上面から見た模式図が示されている。
 図4は、図3に示される無線センサ10が取り付けられた保管箱50を収蔵する収蔵庫58のレイアウト図である。ここでは、収蔵庫58に設けられた複数の収蔵棚56のそれぞれに、無線センサ10が取り付けられた保管箱50が複数、並べて配置されている様子が示されている。無線センサ10は、保管箱50の前面(保管箱50に収容された収蔵品を正面から見たときに手前に位置する保管箱50の側面)の内側面に取り付けられている。このような取り付け位置によって、非接触給電の際に、保管箱50を収蔵棚56から出さなくても済む。
 また、収蔵庫58には、各無線センサ10と無線通信することで各無線センサ10を外部の通信ネットワークに接続する無線ゲートウェイ(無線GW)59が設置されている。無線GW59は、例えば、ダイバーシティアンテナを有する無線ゲートウェイである。各無線センサ10は、無線GW59を介して、通信ネットワークに接続されたホストコンピュータ(図示せず)と通信する。なお、収蔵庫58が広い部屋である場合には、複数の無線センサ10を分担して通信する複数の無線GW59を収蔵庫58に設置してもよい。
 図5は、図1に示された無線センサ10の動作モードを示す状態遷移図である。
 無線センサ10は、主要な動作モードとして、センサ制御回路24によってセンサ部14から取得したデータを、無線通信回路22を介して外部に送信する標準モードS10と、受電用アンテナ16及び受電回路34を介して非接触で電力の供給を受けた場合に二次電池39及びセンサ部14の少なくとも一つ(本実施の形態では、二次電池39及びセンサ部14の両方)を診断する診断モードS11とを有する。
 より詳しくは、標準モードS10は、非接触給電を受けていないときにおける無線センサ10の通常の動作モードである。標準モードS10は、無線センサ10が非接触給電を受けていない状態で二次電池39が装着されることで、起動される。
 標準モードS10では、電源制御回路36には電源電圧が供給されておらず、電源制御回路36の出力ポートGPOut1~3はLow電位に固定され、その結果、スイッチSW-A~SW-CのうちスイッチSW-Aだけが閉となり、二次電池39からの電力が回路部20に供給される。センサ制御回路24は、センサ部14で検出された物理量(結果)を示すデータを取得し、取得したデータを、無線通信回路22を介して送信することを、一定周期で繰り返す。これにより、定期的に保管箱50内の収蔵品54の保管状況等が外部(ホストコンピュータ)でモニタされ得る。このとき、センサ制御回路24は、二次電池39の電圧が正常範囲内か否かを判断し、正常範囲内であると判断した場合にだけ、センサ部14からデータを取得して無線通信回路22を介して送信する。これにより、標準モードにおいても、二次電池39の電圧が正常範囲内か否かが判断され、正常範囲内であると判断した場合にだけデータ収集が行われるので、不安定な電力供給の状態でのデータ収集が回避される。さらに、一定周期で外部にデータが送信されてこない場合に、二次電池39に不具合が発生している可能性があることを察知し得る。
 非接触給電が行われると、無線センサ10の動作モードは、標準モードS10から診断モードS11に遷移する。診断モードS11は、無線センサ10に異常が発生していないかを診断する動作モードであり、非接触給電によって開始される。
 診断モードでは、電源制御回路36は、スイッチSW-A~SW-CのうちスイッチSW-Bだけを閉にすることで、受電回路34が受けた電力によってセンサ制御回路24を動作させることでセンサ部14を診断する。これにより、大きな電力が供給される非接触給電による電力の下でセンサ部14が診断されるので、センサ部14から複数回にわたって検出値のデータを取得する等の詳細な診断が可能になる。さらに、二次電池39と切り離した状態でセンサ部14に不具合がないか否かが判断され、無線センサ10の多面的な診断が可能になる。
 また、診断モードでは、電源制御回路36は、スイッチSW-A~SW-CのうちスイッチSW-Cだけを閉にすることで、受電回路34が受けた電力によって二次電池39を充電しながら二次電池39を診断する。これにより、二次電池39が充電されるときに二次電池39が並行して診断され、短時間で電池容量の補充と診断とが行われる。充電が完了すると、無線センサ10の動作モードは、診断モードS11から標準モードS10に遷移する。
 次に、以上のように構成された本実施の形態における無線センサ10の動作を説明する。
 図6は、本実施の形態における無線センサ10の標準モードにおける動作を示すフローチャートである。ここでは、センサ制御回路24の動作手順が示されている。
 非接触給電を受けていない状態(標準モードS10)では、電源制御回路36には電源電圧が供給されておらず、電源制御回路36の出力ポートGPOut1~3はLow電位に固定され、その結果、スイッチSW-A~SW-CのうちスイッチSW-Aだけが閉となり、かつ、センサ制御回路24の入力ポートGPIn1にはLow電位が入力された状態となっている。この状態で、無線センサ10に二次電池39が取り付けられると、二次電池39からの電力がスイッチSW-Aを介して回路部20に供給され、かつ、センサ制御回路24の入力ポートGPIn1にはLow電位が入力されていることから、センサ制御回路24は、標準モードで起動する(S20)。
 標準モードで起動したセンサ制御回路24は、まず、二次電池39の電圧が正常範囲内か否かを判断する(S21)。具体的には、センサ制御回路24は、電力の供給を受けている端子の電圧を内蔵のA/D変換器で電圧を計測し、計測した電圧が予め定めた範囲内か否かを判断する。
 その結果、二次電池39の電圧が正常範囲内であると判断した場合には(S22でY)、センサ制御回路24は、センサ部14を構成する各センサ(照度センサ14a、紫外線センサ14b、酸素センサ14c及び温湿度センサ14d)を駆動することで、センサ部14で検出された物理量(結果)を示すデータを取得する(S23)。具体的には、センサ制御回路24は、I2C(フィリップス社の登録商標)バスを介して照度センサ14a、紫外線センサ14b及び温湿度センサ14dから検出値を示すデータを取得し、内蔵のA/D変換器を介して酸素センサ14cから検出値を示すデータを取得する。
 続いて、センサ制御回路24は、送受信回路22bをイネーブルすることで送受信回路22bへの電力供給を開始(無線電源ON)した後に(S24)、センサ部14から取得したデータを、無線通信回路22及び通信用アンテナ12を介して、外部(ここでは、無線GW59を介して接続されたホストコンピュータ)に無線で送信する(S25)。
 送信を終えると、センサ制御回路24は、消費電力を抑えるために、送受信回路22bをディセーブルすることで送受信回路22bへの電力供給を終了(無線電源OFF)し(S26)、さらに、センサ部14の制御に用いている入出力ポート(I2C(フィリップス社の登録商標)バス用のI/F、汎用のアナログ入出力ポート等)用の電源をオフ(I/O電源OFF)にする(S27)。
 そして、センサ制御回路24は、一定時間だけ待機するために、内蔵のタイマーを初期化してスタートさせた後に(S28)、タイマー値(タイマーカウント)を読み出し(S29)、読み出したタイマー値が所定値に達した(タイムアップした)か否かを判断する(S30)。タイマー値が所定値に達するまでタイマー値の読み出し(S29)及び判断(S30)を繰り返し、タイマー値が所定値に達した(タイムアップした)と判断した場合に(S30でY)、自身の動作をリセットし(S31)、再び、標準モードでの動作を繰り返す(S20~S31)。
 このように、非接触給電を受けていない状態(標準モード)では、二次電池39からの電力が回路部20に供給され、二次電池39の電圧が正常範囲内である場合には、センサ部14での検出値が無線通信で無線GW59に送信されるデータ収集が一定周期で繰り返される。これにより、定期的に保管箱50内の収蔵品54の保管状況等が外部(ホストコンピュータ)でモニタされ得る。
 一方、二次電池39の電圧確認において(S21)、二次電池39の電圧が正常範囲内でないと判断した場合には(S22でN)、センサ制御回路24は、送受信回路22bをイネーブルすることで送受信回路22bへの電力供給を開始(無線電源ON)した後に(S44)、二次電池39の電圧が正常範囲内でないことを示すレポート(異常レポート)を、無線通信回路22及び通信用アンテナ12を介して、外部(ここでは、無線GW59を介して接続されたホストコンピュータ)に無線で送信する(S41)。
 送信を終えると、センサ制御回路24は、消費電力を抑えるために、送受信回路22bをディセーブルすることで送受信回路22bへの電力供給を終了(無線電源OFF)し(S42)、さらに、センサ部14の制御に用いている入出力ポート用の電源をオフ(I/O電源OFF)にし(S43)、標準モードでの動作を終了(シャットダウン)する。
 このように、標準モードでは、二次電池39の電圧が正常範囲内か否かが判断され、正常範囲内でないと判断した場合には、異常レポートが無線通信で外部に送信され、無線GW59を介して無線センサ10に接続されたホストコンピュータは、無線センサ10の二次電池39の電圧が正常範囲内にないことを知り、運用者に対して無線センサ10が故障したことを通知して対処を求めることができる。また、その後に無線センサ10の動作が終了するので、無線センサ10における更なる電力消費が回避される。
 なお、異常レポートには、二次電池39の電圧が正常範囲内でないことを示す事項だけでなく、二次電池39の電圧、及び、センサ部14から得られた検出値を示すデータ等が含められてもよい。
 また、二次電池39の電圧が急速に降下した場合等においては、異常レポートが送信されないケースが発生し得るが、そのようなケースであっても、無線GW59を介して無線センサ10に接続されたホストコンピュータは、一定周期で無線センサ10からデータが送信されてこないことを検知することで、二次電池39に不具合が発生している可能性があることを察知し、運用者に異常を通知することができる。
 図7は、本実施の形態における無線センサ10の診断モードにおける動作を示すフローチャートである。ここでは、二次電池の電圧が低下してセンサ制御回路24の動作が終了している状態での、電源制御回路36の動作手順(ステップS50~S62)と、センサ制御回路24の動作手順(S70~S83)が示されている。
 電源部30において、受電用アンテナ16及び受電回路34を介して非接触給電が行われると、受電回路34からの電力供給を受けて電源制御回路36は起動し、初期化処理をする(S50)。具体的には、電源制御回路36は、内蔵の汎用のデジタル入出力ポートに対して出力モード又は入力モードを設定(3つの出力ポートGPOut1~GPOut3及び1つの入力ポートGPIn4を設定)し、電源レギュレータを、回路部20に供給する電源電圧に合わせた定電圧出力モードに設定する。なお、初期化処理によって、3つの出力ポートGPOut1~GPOut3はLow電位に固定される。
 電源制御回路36の初期化処理においては、センサ制御回路24は、電力の供給を受けていない状態(無電源状態)であり(S70)、出力ポートGPOut4からLow電位を出力している。つまり、電源制御回路36の入力ポートGPIn4にはLow電位が入力されている。
 初期化処理を終えると、電源制御回路36は、まず、出力ポートGPOut1をHigh電位にすることで(S51)、スイッチSW-Aを開にする(この結果、スイッチSW-A~SW-Cがいずれも開となる)とともに、センサ制御回路24に診断モードを伝える状態にしておく。
 続いて、電源制御回路36は、出力ポートGPOut1をHigh電位にすることで(S52)、スイッチSW-Bを閉にし(この結果、スイッチSW-A~SW-CのうちスイッチSW-Bだけが閉となり)、それにより、内蔵の電源レギュレータからの定電圧による電力を回路部20に供給する。
 電力供給を受けたセンサ制御回路24は、入力ポートGPIn1にHigh電位が入力されていることから、診断モードで起動する(S71)。
 診断モードで起動したセンサ制御回路24は、まず、出力ポートGPOut4をHigh電位にする(S72)。これにより、電源制御回路36は、入力ポートGPIn4にHigh電位が入力されることから、動作を一時的に停止する(S53)。
 続いて、センサ制御回路24は、センサ部14を構成する各センサ(照度センサ14a、紫外線センサ14b、酸素センサ14c及び温湿度センサ14d)を診断するために、センサ部14から詳細なデータを取得する(S73)。例えば、センサ制御回路24は、各センサ(照度センサ14a、紫外線センサ14b、酸素センサ14c及び温湿度センサ14d)から、一定周期で、複数回、検出値のデータを取得し、取得したデータの値が所定範囲内であるか否か、あるいは、複数回のデータが変動していない否かを判断することで、センサ部14が正常に動作しているか否か(機器状態が正常か否か)を判断する。
 その結果、センサ部14が正常に動作していないと判断した場合には(S74でN)、センサ制御回路24は、送受信回路22bをイネーブルすることで送受信回路22bへの電力供給をオン(無線電源ON)した後に(S80)、センサ部14が正常に動作していないことを示すレポート(異常レポート)を、無線通信回路22及び通信用アンテナ12を介して、外部(ここでは、無線GW59を介して接続されたホストコンピュータ)に無線で送信する(S81)。その後、センサ制御回路24は、送受信回路22bをディセーブルすることで送受信回路22bへの電力供給をオフ(無線電源OFF)し(S82)、さらに、センサ部14の制御に用いている入出力ポート用の電源をオフ(I/O電源OFF)にし(S83)、動作を終了(シャットダウン)する。
 なお、異常レポートには、センサ部14が正常に動作していないことを示す事項だけでなく、センサ部14から得られた検出値を示すデータ等が含められてもよい。また、無線通信回路22に異常は発生して無線通信が不能になっている場合には、想定されるタイミングでレポート(異常レポート及び後述する正常レポート)が送信されてこないことになるので、無線GW59を介して無線センサ10と接続されたホストコンピュータは、何らかの異常があることを検知できる。
 一方、センサ部14が正常に動作していると判断した場合には(S74でY)、センサ制御回路24は、送受信回路22bをイネーブルすることで送受信回路22bへの電力供給をオン(無線電源ON)した後に(S75)、センサ部14が正常に動作していることを示すレポート(正常レポート)を、無線通信回路22及び通信用アンテナ12を介して、外部(ここでは、無線GW59を介して接続されたホストコンピュータ)に無線で送信し(S76)、その後、送受信回路22bをディセーブルすることで送受信回路22bへの電力供給をオフ(無線電源OFF)した後に(S77)、出力ポートGPOut4をLow電位にする(S78)。
 これにより、電源制御回路36は、入力ポートGPIn4にLow電位が入力されることから、これまでの一時的停止を終えて、動作を再開し、出力ポートGPOut2をLow電位にすることで(S54)、スイッチSW-Bを開にし(この結果、スイッチSW-A~SW-Cがいずれも開となる)、回路部20への電力供給を遮断する。その結果、センサ制御回路24は、電力の供給を受けていない状態(無電源状態)となり(S79)、動作を終了する。
 続いて、電源制御回路36は、内蔵の電源レギュレータを、二次電池39を充電するモードに設定した後に(S55)、出力ポートGPOut3をHigh電位にすることで(S56)、スイッチSW-Cを閉にし(この結果、スイッチSW-A~SW-CのうちスイッチSW-Cだけが閉となり)、二次電池39の端子電圧及び電流を計測(電池状態を確認)しながら、二次電池39を充電する(S57)。
 充電中においては、電源制御回路36は、計測した電圧及び電流が正常範囲内か否かを判断する(S58)。その結果、計測した電圧及び電流が正常範囲内でないと判断した場合には(S58でN)、電源制御回路36は、充電異常として、動作を直ちに終了する(S60)。これにより、非接触給電を開始したときに、短時間で充電が終了し、無線センサ10が動作しなくなるので、非接触給電している運用者は、無線センサ10の電源部30に異常があることを察知し得る。
 一方、計測した電圧及び電流が正常範囲内であると判断した場合には(S58でY)、電源制御回路36は、続いて、計測した電圧及び電流が所定範囲内か否かを判断することで、充電が完了したか否かを判断し(S59)、受電が完了したと判断するまで、充電処理(S57~S59)を繰り返す。
 受電を終了すると(S59でY)、電源制御回路36は、出力ポートGPOut3をLow電位にすることで(S61)、スイッチSW-Cを開にし(この結果、スイッチSW-A~SW-Cがいずれも開となる)、二次電池39との接続を遮断する。その後、電源制御回路36は、出力ポートGPOut1をLow電位にすることで(S62)、スイッチSW-Aを閉にする(この結果、スイッチSW-A~SW-CのうちスイッチSW-Aだけが閉となる)。これにより、二次電池39からの電力がスイッチSW-Aを介して回路部20に供給され、センサ制御回路24は、標準モードで起動する(図6)。
 以上のように、本実施の形態における無線センサ10によれば、受電回路34が非接触で受けた電力で二次電池39が充電されるので、暗電流増加等によって二次電池39の動作寿命が短くなった場合であっても、保管箱50を開けることなく二次電池39を充電して無線センサ10を動作可能な状態に復帰させることができる。よって、期待通りの動作寿命が得られない不具合が発生しても、保管箱50を開けて無線センサ10を取り出して部品を交換する等の保守を行う頻度が抑制される。
 さらに、受電回路34が非接触で電力の供給を受けた場合には、診断モードとして、二次電池39及びセンサ部14の少なくとも一つが診断されるので、期待通りの動作寿命が得られない不具合が発生している場合には、非接触給電時に不具合箇所が発見され得る。また、非接触給電時に診断モードが実行されるので、標準モードにおける診断が不要となり、標準モードにおける無線センサ10の消費電力が抑制され、動作寿命が長くなる。
 また、診断モードでは、大きな電力が供給される非接触給電による電力の下でセンサ部14が診断されるので、センサ部14から複数回にわたって検出値のデータを取得する等の詳細な診断が可能になる。さらに、二次電池39と切り離した状態でセンサ部14に不具合がないか否かが判断され、無線センサ10の多面的な診断が可能になる。
 また、診断モードでは、非接触給電で受けた電力によって二次電池39が充電されるときに二次電池39が並行して診断されるので、短時間で二次電池39の電池容量の補充と診断とが行われる。
 また、無線センサ10には、二次電池39と酸素センサ14cが有するガルバニ電池とから漏れ出る電解液を吸収する吸収パッド40が設けられているので、二次電池及びガルバニ電池が故障によって液漏れが発生した場合であっても、収蔵品に悪影響を及ぼしてしまうことが回避される。
 このように、本実施の形態によれば、無線センサ10に軽微な障害があっても収蔵品の開梱を伴う現品確認をしなくてもよくなり、長期保管をする収蔵品の状態監視が確実に行われる。また、長期の監視を通して収集できるビッグデータを活用することで、収蔵品の劣化条件を明確化できる。さらに、標準モードでの状態監視時に必要なデータ項目及び測定項目を絞り込むことができ、無線センサ10の動作寿命を長くできる。
 なお、上記実施の形態では、二次電池の電圧が低下してセンサ制御回路24の動作が終了している状態での動作を述べたが、二次電池の電圧が正常な状態にあっても基本的な動作は変わらない。すなわち、非接触給電が行われて電源制御回路の初期化後にGPOut1をHigh電位とすることで、センサ制御回路への二次電池の接続が遮断されてセンサ制御回路がオフになるので、無電源状態S70と同等になる。続いてGPOut2がHigh電位となり電源が供給されるときに、センサ制御回路のGPIn1がHigh電位であることから、無線センサ10は診断モードで起動する。
 なお、上記実施の形態では、診断モードにおいて、センサ制御回路24は、内蔵のプログラムに従ってセンサ部14を診断したが、外部(無線GW59を介して接続されたホストコンピュータ等)から送られてくる制御命令に従って動作(センサ部14の診断等)をしてもよい。
 図8は、診断モードにおいて、センサ制御回路24が、外部から送られてくる制御命令に従って動作する場合(上記実施の形態の変形例)における無線センサ10の動作を示すフローチャートである。このフローチャートは、図7に示されるフローチャートにおいて、ステップS73、S74、S80~S83が削除され、ステップS90が追加されたものに相当する。本変形例は、上記実施の形態の無線センサ10において、センサ制御回路24が保持するプログラムを変更することで実現される。以下、図7のフローチャートと異なる点を説明する。
 診断モードで起動したセンサ制御回路24は(S71)、出力ポートGPOut4をHigh電位にして電源制御回路36を一時停止させた後に(S72)、送受信回路22bをイネーブルすることで送受信回路22bへの電力供給をオン(無線電源ON)し(S75)、遠隔操作モードに入る(S90)。
 遠隔操作モードでは、センサ制御回路24は、無線GW59を介して接続されたホストコンピュータから制御命令を受け取り、受け取った制御命令に従って動作する。制御命令は、図7のステップS73、S74、S80~S83に記載されたようなセンサ部14を詳細に診断するための命令であってもよいし、そのような詳細な診断に代えて、あるいは、加えて、センサ部14、センサ制御回路24、又は、周辺回路(無線通信回路22等)に対して、所望の診断をする、又は、所望の動作をさせるための命令であってもよい。このような制御命令は、ホストコンピュータが保持するプログラムに予め組み込まれていてもよいし、ホストコンピュータが運用者から取得した指示に従って動的に生成したものであってもよい。
 遠隔操作モードでの動作を終えると、センサ制御回路24は、送受信回路22bをディセーブルすることで送受信回路22bへの電力供給をオフ(無線電源OFF)した後に(S77)、出力ポートGPOut4をLow電位にすることで電源制御回路36の動作を再開させる(S78)。
 このように、本変形例によれば、診断モードでは、遠隔操作によってセンサ部14、センサ制御回路24及び周辺回路を診断できるので、無線センサの製造後に得られるセンサ、センサ制御回路及び周辺回路の故障や劣化に関する知見を反映した診断が可能になる。また、センサ制御回路が保持するプログラムの内容を最低限のものに絞り込んでおくことができ、そのプログラムのサイズが縮小化される。
 なお、遠隔操作モードにおいてホストコンピュータからセンサ制御回路24に送られてくる制御命令には、センサ制御回路24が保持するプログラムを更新する命令であってもよい。これにより、ホストコンピュータから無線通信回路22を介して送られてくるプログラムでセンサ制御回路24が保持するプログラムが更新されるので、二次電池39と切り離した状態で、確実にプログラムが更新され、新たなプログラムによるセンサデータの収集が可能になる。また、センサ制御回路24が保持するプログラムの更新が可能になることから、センサ制御回路24が保持するプログラムの内容を最低限のものに絞り込んでおくことができ、そのプログラムのサイズが縮小化される。さらに、無線センサ10の運用後におけるプログラムの更新が可能になることから、無線センサ10の運用後のデータ収集で得られた知見(センサ部14による検出頻度等)をプログラムに反映することが可能になる。
 以上、本発明に係る無線センサについて、実施の形態及び変形例に基づいて説明したが、本発明は、これらの実施の形態及び変形例に限定されるものではない。本発明の主旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態又は変形例に施したものや、実施の形態又は変形例における一部の構成要素を組み合わせて構築される別の形態も、本発明の範囲に含まれる。
 例えば、上記実施の形態では、診断モードにおいて、二次電池39及びセンサ部14の両方が診断されたが、必ずしも両方が診断される必要はない。少なくとも一方が診断されることで、二次電池39からの電力供給の下で動作する標準モードにおいて診断すべき項目が削減されるので、標準モードでの消費電力が削減される。
 また、上記実施の形態では、標準モードにおいて、センサ部14を構成する全てのセンサを対象とするデータ収集が行われたが、一部のセンサを対象とするデータ収集が行われてもよい。また、データ収集の繰り返しにおいて、一回のデータ収集において対象となるセンサの組み合わせが変化してもよい。これによって、消費電力の大きさに応じて、センサごとに、データ収集の頻度が制御され、無線センサ10の動作寿命を延ばすことが可能になる。
 また、上記実施の形態では、診断モードにおいて、センサ制御回路24によってセンサ部14の状態(正常か異常か)が判断されたが、このような判断は必須ではなく、センサ制御回路24がセンサ部14に対する詳細な診断で得たデータを外部に送信し、外部においてセンサ部14の状態(正常か異常か)を判断してもよい。
 また、上記実施の形態及び変形例では、診断モードにおけるセンサ制御回路24の動作例として、センサ部14の詳細な診断、遠隔操作によるセンサ部14等の診断、及び、センサ制御回路24が保持するプログラムの更新が説明されたが、これら3つの動作は、選択的に行われてもよいし、全てが順に実行されてもよい。
 また、上記実施の形態では、無線センサ10は、美術館や博物館等で保管される収蔵品54が収納された保管箱50の中に設置されたが、このような適用に限られず、無人で温度等の環境データを収集し続ける必要がある箇所、例えば、化学プラントにおいて温度等をモニタすべき箇所、ガスプラントにおいてガス漏洩を監視すべき箇所等にも設置されてもよい。
 また、本実施の形態では、無線センサ10は、必ずしも1つの筺体内に収められていなくてもよく、複数の部分に分かれて配置されていてもよいし、必ずしも携帯型でなくてもよい。
 本発明は、センサで得られたデータを無線で送信する無線センサとして、例えば、美術館や博物館等で保管される収蔵品を収納した保管箱の中に設置される携帯型の無線センサとして、利用できる。
 10 無線センサ
 11 基板
 12 通信用アンテナ
 14 センサ部
 14a 照度センサ
 14b 紫外線センサ
 14c 酸素センサ
 14d 温湿度センサ
 16 受電用アンテナ
 20 回路部
 22 無線通信回路
 22a バンドパスフィルタ
 22b 送受信回路
 24 センサ制御回路
 30 電源部
 34 受電回路
 36 電源制御回路
 38 コンデンサ
 39 二次電池
 40 吸収パッド
 50 保管箱
 54 収蔵品
 56 収蔵棚
 58 収蔵庫
 59 無線ゲートウェイ(無線GW)
 SW-A、SW-B、SW-C スイッチ

Claims (9)

  1.  無線センサであって、
     電力を供給する電源部と、
     センサと、
     前記電源部から供給される電力で動作する無線通信回路と、
     前記電源部から供給される電力で動作し、前記センサで検出された結果を示すデータを取得し、取得した前記データを、前記無線通信回路を介して外部に送信するセンサ制御回路とを備え、
     前記電源部は、
     二次電池と、
     非接触で電力の供給を受ける受電回路と、
     前記受電回路が受けた電力で前記二次電池を充電するとともに、前記二次電池からの電力及び前記受電回路が受けた電力を前記無線通信回路及び前記センサ制御回路に供給する制御を行う電源制御回路とを有し、
     前記無線センサは、動作モードとして、前記センサ制御回路によって前記センサから取得したデータを、前記無線通信回路を介して外部に送信する標準モードと、前記受電回路が非接触で電力の供給を受けた場合に前記二次電池及び前記センサの少なくとも一つを診断する診断モードとを有する
     無線センサ。
  2.  前記診断モードでは、前記電源制御回路は、前記受電回路が受けた電力によって前記二次電池を充電しながら前記二次電池を診断する
     請求項1記載の無線センサ。
  3.  前記診断モードでは、前記電源制御回路は、さらに、前記受電回路が受けた電力によって前記センサ制御回路を動作させることで前記センサを診断する
     請求項2記載の無線センサ。
  4.  前記診断モードでは、前記電源制御回路は、さらに、前記受電回路が受けた電力によって前記無線通信回路及び前記センサ制御回路を動作させることで、外部から前記無線通信回路を介して送られてくる制御命令によって前記センサ制御回路を動作させる
     請求項2又は3記載の無線センサ。
  5.  前記センサ制御回路は、プログラムを保持し、前記プログラムに従って、前記データを取得し、取得した前記データを、前記無線通信回路を介して送信し、
     前記診断モードでは、前記電源制御回路は、さらに、前記受電回路が受けた電力によって前記無線通信回路及び前記センサ制御回路を動作させることで、外部から前記無線通信回路を介して送られてくるプログラムで前記センサ制御回路が保持するプログラムを更新する
     請求項2~4のいずれか1項に記載の無線センサ。
  6.  前記無線センサは、前記受電回路が非接触で電力の供給を受けていない場合に、前記標準モードで動作し、
     前記標準モードでは、前記二次電池からの電力が前記無線通信回路及び前記センサ制御回路に供給され、前記センサ制御回路は、前記センサで検出された結果を示すデータを取得し、取得した前記データを、前記無線通信回路を介して送信することを、一定周期で繰り返す
     請求項1~5のいずれか1項に記載の無線センサ。
  7.  前記標準モードでは、前記センサ制御回路は、前記二次電池の電圧が正常範囲内か否かを判断し、正常範囲内であると判断した場合にだけ、前記データを取得して前記無線通信回路を介して送信する
     請求項6記載の無線センサ。
  8.  さらに、前記二次電池から漏れる液の飛散を防止する部材を備える
     請求項1~7のいずれか1項に記載の無線センサ。
  9.  携帯型である、請求項1~8のいずれか1項に記載の無線センサ。
PCT/JP2016/076346 2015-09-09 2016-09-07 無線センサ WO2017043546A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017539204A JP6308336B2 (ja) 2015-09-09 2016-09-07 無線センサ
US15/911,583 US10177595B2 (en) 2015-09-09 2018-03-05 Wireless sensor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015177662 2015-09-09
JP2015-177662 2015-09-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/911,583 Continuation US10177595B2 (en) 2015-09-09 2018-03-05 Wireless sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017043546A1 true WO2017043546A1 (ja) 2017-03-16

Family

ID=58239961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/076346 WO2017043546A1 (ja) 2015-09-09 2016-09-07 無線センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10177595B2 (ja)
JP (1) JP6308336B2 (ja)
WO (1) WO2017043546A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021022259A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 株式会社日立国際電気 計測端末装置及び遠隔監視システム
WO2022270547A1 (ja) * 2021-06-25 2022-12-29 国立大学法人山形大学 モニタリング用デバイス

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190234227A1 (en) * 2018-01-29 2019-08-01 Siemens Energy, Inc. Powering generator instrumentation via magnetic induction
JP2020182172A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 ソニー株式会社 データ処理システム、データ処理方法、プログラム、センサ装置および受信装置
US11177859B2 (en) * 2019-05-08 2021-11-16 Western Digital Technologies, Inc. Systems and methods for wireless charging and wireless data transfer
CN110530429B (zh) * 2019-09-12 2023-06-16 扬州工业职业技术学院 一种机电设备在线测试装置及其测试方法
KR20220089850A (ko) * 2020-12-22 2022-06-29 한국전자기술연구원 에너지 자립형 스마트센서를 위한 배터리 상태 추정 시스템 및 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006005978A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Ntn Corp ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスイセンサ付軸受装置
JP2012048377A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Mitsutoyo Corp 測定装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3517169B2 (ja) 1999-11-19 2004-04-05 コクヨ株式会社 展示ケースの情報収集装置
JP2006270555A (ja) 2005-03-24 2006-10-05 Matsushita Electric Works Ltd アクティブ型無線タグ
JP2008037536A (ja) 2006-08-03 2008-02-21 Liti R & D:Kk 環境記録装置
JP2012044735A (ja) 2010-08-13 2012-03-01 Sony Corp ワイヤレス充電システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006005978A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Ntn Corp ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスイセンサ付軸受装置
JP2012048377A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Mitsutoyo Corp 測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021022259A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 株式会社日立国際電気 計測端末装置及び遠隔監視システム
JP7304231B2 (ja) 2019-07-30 2023-07-06 株式会社日立国際電気 計測端末装置及び遠隔監視システム
WO2022270547A1 (ja) * 2021-06-25 2022-12-29 国立大学法人山形大学 モニタリング用デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20180198314A1 (en) 2018-07-12
JPWO2017043546A1 (ja) 2018-04-26
US10177595B2 (en) 2019-01-08
JP6308336B2 (ja) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6308336B2 (ja) 無線センサ
EP3340422B1 (en) Charging control method for battery based on time and electronic device supporting the same
RU2390814C2 (ru) Технологическое полевое устройство с высокочастотной связью
EP3014596B1 (en) Logic capable power module
US6177780B1 (en) Battery charger with improved reliability
US20140065971A1 (en) Terminal device, control device, fault diagnosis system, and fault diagnosis method
US20130203463A1 (en) Power control module
WO2020028454A1 (en) Battery management system
CN103562814B (zh) 具有光改变触发显示器的过程设备
WO2018191390A1 (en) Intrinsically safe battery
JP5819116B2 (ja) センサ端末装置及びセンサネットワークシステム
EP3631940A1 (en) Systems and methods for federated power management
TWI459682B (zh) remote control
CN101681153A (zh) 用于监控设备参数的记录装置和方法
JP5264196B2 (ja) 電子機器および制御方法
CN205213611U (zh) 一种远程监控蔬菜大棚放风机
US20200050183A1 (en) Status collecting system
CN111342071B (zh) 电池组件、电子设备及电池检测系统
JP2022055838A (ja) 防災用照明装置および防災用照明システム
GB2359616A (en) Luminaire with transmitter to transmit parameters relating to the luminaire
CN214251274U (zh) 测温设备及测温系统
CN109782716B (zh) 一种粮仓监测单元及其实现方法
CN109448309B (zh) 一种带指示灯的监管单元及其实现方法
CN211147805U (zh) 一种配电变压器油枕油位远程监测装置
CN109658661B (zh) 一种监管系统及其实现方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16844407

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017539204

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16844407

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1