WO2017026198A1 - 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017026198A1
WO2017026198A1 PCT/JP2016/069606 JP2016069606W WO2017026198A1 WO 2017026198 A1 WO2017026198 A1 WO 2017026198A1 JP 2016069606 W JP2016069606 W JP 2016069606W WO 2017026198 A1 WO2017026198 A1 WO 2017026198A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
frame
information processing
information
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/069606
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正仁 森
山浦 智也
竹識 板垣
英佑 酒井
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to US15/743,917 priority Critical patent/US10700814B2/en
Publication of WO2017026198A1 publication Critical patent/WO2017026198A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • H04L1/0043Realisations of complexity reduction techniques, e.g. use of look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/009Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location arrangements specific to transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/321Interlayer communication protocols or service data unit [SDU] definitions; Interfaces between layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/324Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols

Definitions

  • This technology relates to an information processing apparatus. Specifically, the present invention relates to an information processing apparatus and information processing method for exchanging information using wireless communication, and a program for causing a computer to execute the method.
  • IEEE 802.11 exists as a standard for wireless LAN (Local Area Network).
  • IEEE 802.11 there is a retransmission request mechanism for recovering dropped packets and a forward error correction code mechanism in the physical layer (L1 (Layer1)) to improve communication reliability (for example, Non-patent document 1).
  • L2 Layer 2
  • ACK acknowledgeledgment response
  • A-FEC application layer error correction
  • a data transmission / reception system has been proposed in which the forward error correction capability is determined based on the transmission error rate of data, and a forward error correction code corresponding to the forward error correction capability is added to data to be transmitted (for example, a patent Reference 1).
  • This technology was created in view of such a situation, and aims to perform data communication appropriately.
  • the present technology has been made to solve the above-described problems.
  • the first aspect of the present technology is that when data is transmitted using wireless communication, the data transmission destination device transmits the data.
  • Information processing apparatus including a control unit that performs control to include and transmit determination information for determining whether to pass to the upper layer of the data link layer in the data link layer, the information processing method, and the method Is a program that causes a computer to execute.
  • the data link layer includes determination information for determining whether or not the data transmission destination device passes the data to the upper layer in the data link layer. The effect is to send.
  • control unit may perform control to include the determination information in a frame in which a predetermined value is designated in LLC / SNAP.
  • control unit may convert a redundant signal for performing error correction in the data link layer into a data frame obtained by encoding a frame including the data in units of MAC frames. Control may be performed to add and include the included frame. As a result, an effect is achieved in which a frame including a redundant signal for error correction in the data link layer is added to a data frame obtained by encoding a frame including data in units of MAC frames, and transmitted.
  • control unit may perform control to transmit a value indicating that the redundant signal is included in a frame designated by LLC / SNAP, including the redundant signal.
  • the value indicating that the redundant signal is included is transmitted by including the redundant signal in the frame designated by the LLC / SNAP.
  • control unit may perform control to include the redundant signal in an action frame and transmit the redundant signal.
  • the redundant signal is included in the action frame and transmitted.
  • control unit is information used when error correction is performed in the data link layer, and the redundant signal encoding method for performing error correction in the data link layer
  • the redundant signal encoding method for performing error correction in the data link layer
  • Accompanying information including the coding rate of the redundant signal and target frame information for specifying the target frame to be corrected by the data link layer is added before the frame for transmitting the data. You may make it perform control to transmit. Accordingly, there is an effect that the accompanying information including the redundant signal encoding method, the redundant signal encoding rate, and the target frame information is added and transmitted before the frame for transmitting data.
  • control unit may perform control to transmit the determination information and the accompanying information in a queue of the same access category as the target frame. As a result, the determination information and the accompanying information are transmitted in the queue of the same access category as that of the target frame.
  • control unit may perform control to transmit in the order of a frame including the accompanying information, the target frame, and a frame including the determination information.
  • the frame is transmitted in the order of the frame including the accompanying information, the target frame, and the frame including the determination information.
  • control unit may perform control for performing wireless communication with the destination device in accordance with the IEEE 802.11 standard.
  • the data when data is received using wireless communication, the data is based on determination information that is included in the data and can be grasped by the data link layer.
  • an information processing apparatus including a control unit that performs control to determine whether or not to pass the data to an upper layer of the data link layer, an information processing method thereof, and a program for causing a computer to execute the method.
  • control unit may acquire the determination information based on a value specified by LLC / SNAP in the received frame. This brings about the effect
  • control unit determines to pass the data to the upper layer based on the determination information, a confirmation for notifying that the data has been correctly received. You may make it perform control which transmits a response to the transmission origin apparatus which transmitted the said data. As a result, when it is determined that the data is to be passed to the upper layer, an effect of transmitting a confirmation response for notifying that the data has been correctly received to the transmission source device is provided.
  • control unit when the erasure correction of the data can be performed based on the determination information, a confirmation response for notifying that the data has been correctly received, You may make it perform control which transmits to the apparatus of the transmission origin which transmitted the said data. As a result, when the data erasure correction can be performed, the confirmation response for notifying that the data has been correctly received is transmitted to the transmission source device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an overall configuration of a communication system 10 according to an embodiment of the present technology. It is a block diagram showing an example of functional composition (logical composition) of information processor (master station) 100 in an embodiment of this art. It is a block diagram showing an example of functional composition (logical composition) of information processor (slave station) 200 in an embodiment of this art. It is a block diagram which shows the function structural example of the radio
  • Embodiment The transmission side device transmits L2FEC for determining whether or not the reception side device passes data to the upper layer in the data link layer, and the reception side device Example of determining whether to pass the data to the upper layer based on the L2FEC included in the data) 2.
  • L2FEC Low-power Bluetooth
  • the transmission side device transmits L2FEC for determining whether or not the reception side device passes data to the upper layer in the data link layer, and the reception side device Example of determining whether to pass the data to the upper layer based on the L2FEC included in the data
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an overall configuration of a communication system 10 according to an embodiment of the present technology.
  • the communication system 10 includes an information processing apparatus (parent station) 100 and information processing apparatuses (child stations) 200 and 201.
  • the information processing device (master station) 100 and the information processing devices (slave stations) 200 and 201 are, for example, fixed or portable information processing devices (wireless communication devices) having a wireless communication function.
  • the portable information processing apparatus is an information processing apparatus such as a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, or a wearable terminal.
  • the fixed information processing apparatus is an information processing apparatus such as an access point or a base station.
  • the information processing apparatus (master station) 100 and the information processing apparatuses (slave stations) 200 and 201 communicate with, for example, IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineering) 802.11 wireless LAN (Local Area Network) standards. It shall have functions.
  • a communication method realized by this communication function is, for example, a wireless LAN (Local Area Network).
  • this wireless LAN for example, Wi-Fi (Wireless Fidelity), an ad hoc network, or a mesh network can be used.
  • the information processing apparatus (slave station) 200 and the information processing apparatus (slave station) 201 are connected to the information processing apparatus (parent station) 100.
  • the information processing apparatus 100 functions as a master station (master device), and the information processing apparatuses 200 and 201 function as slave stations (slave devices).
  • the information processing apparatus 100 functions as an access point, and the information processing apparatuses 200 and 201 function as subordinate apparatuses of the access point.
  • the system configuration that is the subject of the embodiments of the present technology is not limited to these.
  • FIG. 1 shows an example of a communication system including one wireless master station and two wireless slave stations, but the numbers of wireless master stations and wireless slave stations are not limited to these.
  • the communication method in the embodiment of the present technology is not limited to these.
  • the embodiments of the present technology can be applied to other communication methods.
  • the embodiment of the present technology can be applied to a communication method in which a plurality of devices are connected to each other by performing wireless communication on a one-to-one basis.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration (logical configuration) of the information processing apparatus (parent station) 100 according to the embodiment of the present technology.
  • the information processing apparatus (master station) 100 includes a wireless communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit 130.
  • the wireless communication unit 110 is a wireless communication interface that mediates wireless communication with another information processing apparatus by the information processing apparatus (master station) 100. For example, the wireless communication unit 110 performs wireless communication with another information processing apparatus based on an instruction from the control unit 130.
  • the storage unit 120 stores various information, and supplies the stored information to the control unit 130.
  • the storage unit 120 stores information regarding the setting of L2 FEC (Forward Error Correction) set by the control unit 130.
  • L2 FEC Forward Error Correction
  • the setting of L2FEC is, for example, the result of error correction code encoding method and encoding rate (for example, shown in FIG. 9), ACK (ACKnowledgement: positive response) / NACK (Negative ACKnowledgement: negative response), etc. It is a setting.
  • the control unit 130 controls each unit of the information processing apparatus (parent station) 100 based on a control program stored in the storage unit 120. For example, the control unit 130 performs control for performing wireless communication with a destination device according to the IEEE 802.11 standard.
  • control unit 130 determines whether or not the data transmission destination device passes the data to an upper layer of the data link layer (second layer). Control is performed so that determination information for determination in the data link layer is included in the data and transmitted.
  • the determination information is, for example, L2FEC (for example, L2FEC advance information 431 and redundant signal 421 shown in d of FIG. 13).
  • control unit 130 transmits determination information in a frame in which a predetermined value (for example, payload type 542 illustrated in FIG. 7) is specified in LLC / SNAP (for example, LLC / SNAP 530 illustrated in FIG. 6b). Control.
  • a predetermined value for example, payload type 542 illustrated in FIG. 7
  • LLC / SNAP for example, LLC / SNAP 530 illustrated in FIG. 6b.
  • control unit 130 converts the data to the data link based on information included in the data (determination information that can be grasped by the data link layer). Control is performed to determine whether to pass to the upper layer of the layer. In this case, the control unit 130 can acquire the determination information based on the value specified by LLC / SNAP in the received frame.
  • control unit 130 has a function of controlling the operation of the L2 FEC (for example, the L2 FEC advance information 431 and the redundant signal 421 shown in d of FIG. 13) in the information processing apparatus (master station) 100.
  • the control unit 130 selects an appropriate L2FEC setting based on information stored in the storage unit 120 (for example, information related to past L2FEC settings), and sets the setting for the wireless communication unit 210. For example, a case is assumed where the retransmission rate becomes high when the coding rate (Coding Rate 563 shown in FIG. 9) is set to 3/4.
  • control unit 130 sets the coding rate to a low value (for example, the coding rate based on the information related to the past L2 FEC setting (the retransmission rate becomes high at the coding rate 3/4). 2/3 can be set).
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration (logical configuration) of the information processing apparatus (slave station) 200 according to the embodiment of the present technology.
  • the functional configuration (functional configuration related to wireless communication) of the information processing apparatus (slave station) 201 is substantially the same as that of the information processing apparatus (slave station) 200, and thus description thereof is omitted here.
  • the information processing apparatus (slave station) 200 includes a wireless communication unit 210, a storage unit 220, and a control unit 230. These correspond to the parts having the same names shown in FIG. For this reason, detailed description about these is omitted.
  • FIG. 4 As an example of the functional configuration of the transmission side (transmission unit) of the wireless communication unit, the wireless communication unit 210 of the information processing apparatus (slave station) 200 will be described as an example.
  • FIG. 5 as an example of the functional configuration of the reception side (reception unit) of the wireless communication unit, the wireless communication unit 110 of the information processing apparatus (parent station) 100 will be described as an example. 4 and 5, the wireless communication unit of each information processing device will be described separately on the transmission side (transmission unit) and the reception side (reception unit). However, the wireless communication unit of each information processing device It is assumed that both functions of (transmission unit) and reception side (reception unit) are provided.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the wireless communication unit 210 of the information processing apparatus (slave station) 200 according to the embodiment of the present technology.
  • the wireless communication unit 210 When the wireless communication unit 210 receives data (for example, a TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) packet) from an upper layer, the wireless communication unit 210 performs transmission processing on the data. Further, when the L2 frame is generated for the data, the wireless communication unit 210 generates an L2 FEC advance information frame (shown in d of FIGS. 8 and 13) and a redundant signal frame (shown in d of FIG. 13).
  • data for example, a TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) packet
  • the wireless communication unit 210 performs transmission processing on the data. Further, when the L2 frame is generated for the data, the wireless communication unit 210 generates an L2 FEC advance information frame (shown in d of FIGS. 8 and 13) and a redundant signal frame (shown in d of FIG. 13).
  • the wireless communication unit 210 includes an L2 data frame generation unit 241, an L2 data frame buffer 242, an L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243, an L2 FEC pre-information table generation & L2 FEC pre- An information frame generation unit 244, an L1 frame (PPDU (PLCP (Physical Layer Convergence Protocol) Protocol Protocol Data Unit) generation unit 245, an L1 encoding unit 246, an interleaving unit 247, a mapping unit 248, and an OFDM (Orthogonal Frequency Division) Multiplexing (Modulation) modulation unit (IFFT (Inverse Fourier Transform)) 249, guard interval insertion unit 250, DA (Digital (to Analog) conversion RF (Radio Frequency) transmitter 251, and antenna 252.
  • PPDU Physical Layer Convergence Protocol
  • IFFT Orthogonal Frequency Division
  • IFFT Ortho Fourier Transform
  • the L2 data frame generation unit 241 generates a MAC frame by adding a MAC (Media Access Control) header or the like to data received from an upper layer.
  • MAC Media Access Control
  • the L2 data frame buffer 242 is an unprocessed MAC frame buffer that temporarily holds the MAC frame generated by the L2 data frame generation unit 241. Then, the L2 data frame buffer 242 supplies the held MAC frame to the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 or the L1 frame (PPDU) generation unit 245.
  • the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 performs an encoding process and a process of adding a redundant signal to the MAC frame generated by the L2 data frame generation unit 241. That is, the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 performs L2 encoding processing on the MAC frame generated by the L2 data frame generation unit 241 to generate an L2 redundant signal frame (shown in d of FIG. 13). .
  • the L2FEC advance information table generation & L2FEC advance information frame generation unit 244 generates an L2FEC advance information table (shown in the lower part of FIG. 8) and generates an L2FEC advance information frame (shown in the upper part of FIG. 8).
  • the L1 frame (PPDU) generation unit 245 generates a PHY frame for the frames generated by each unit.
  • the L1 frame (PPDU) generation unit 245 includes the MAC frame generated by the L2 data frame generation unit 241, the L2 redundant signal frame generated by the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243, and the L2 FEC pre-information table.
  • a PHY frame is generated for the L2FEC advance information frame generated by the generation & L2FEC advance information frame generation unit 244.
  • the L1 encoding unit 246 performs error correction encoding processing on the PHY frame generated by the L1 frame (PPDU) generation unit 245.
  • error correction coding processing for example, LDPC (Low Density Parity Check) coding processing and convolution coding processing are performed.
  • the interleave unit 247 rearranges data so that errors are dispersed.
  • the mapping unit 248 modulates each data and collects several bits. For example, the mapping unit 248 maps the bit stream of the transmission signal on the complex plane.
  • the OFDM modulation unit (IFFT) 249 performs modulation by IFFT (Inverse Fourier Transform).
  • the guard interval insertion unit 250 inserts a guard interval.
  • the DA conversion RF transmitter 251 generates an analog signal by performing DA conversion on the transmission signal, and transmits the analog signal from the antenna 252.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the wireless communication unit 110 of the information processing apparatus (master station) 100 according to the embodiment of the present technology.
  • the wireless communication unit 110 includes an antenna 141, an RF receiver AD (Analog-to-Digital) conversion unit 142, a guard interval removal unit 143, an OFDM demodulation unit (FFT (Fast-Fourier-Transform) )) 144, a demapping unit 145, a deinterleaving unit 146, an L1 decoding unit 147, an L1 frame (PPDU) decomposition unit 148, an L2 data frame buffer 149, an L2 FEC prior information frame decomposition unit 150, L2 ECC (Error Check Correct) frame decomposition & L2 decoding unit 151 and L2 data frame decomposition unit 152 are provided. Then, the wireless communication unit 110 delivers the data (for example, TCP / IP packet) subjected to these reception processes to the upper layer.
  • FFT Frest-Fourier-Transform
  • the L2 data frame decomposition unit 152 includes an antenna 252, a DA conversion RF transmitter 251, a guard interval insertion unit 250, an OFDM modulation unit (IFFT) 249, a mapping unit 248, an interleaving unit 247, an L1 encoding unit 246, illustrated in FIG.
  • the reverse processing of the L1 frame (PPDU) generation unit 245 and the L2 data frame generation unit 241 is performed.
  • the L2 data frame buffer 149 corresponds to the L2 data frame buffer 242 shown in FIG.
  • the L2FEC advance information frame decomposition unit 150 decomposes the L2FEC advance information frame among the frames held in the L2 data frame buffer 149.
  • the L2 ECC frame decomposition & L2 decoding unit 151 decomposes the L2 redundant signal frame and performs L2 decoding processing.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of an IEEE 802.11 frame exchanged between information processing apparatuses according to the embodiment of the present technology.
  • FIG. 6 a shows a configuration example of an IEEE 802.11 frame.
  • the IEEE 802.11 frame includes a physical header 500 and a PSDU (PLCP Service. Data Unit) (MAC frame) 510.
  • the physical header 500 includes a PLCP preamble 501 and a PLCP header 502.
  • FIG. 6b shows a configuration example of the PSDU (MAC frame) 510 shown in FIG. 6a.
  • PSDU (MAC frame) 510 includes an IEEE802.11 MAC header 520, LLC (Logical Link Control) / SNAP (Subnetwork Access Protocol) 530, data 511, and FCS 512.
  • the IEEE 802.11 MAC header 520 includes a frame control 521, a duration / ID 522, an address 1 523, an address 2 524, an address 3 525, a sequence control 526, and an address 4 527.
  • the LLC / SNAP 530 is information arranged between the IEEE 802.11 MAC header 520 and the data 511, and is information for distinguishing between L3 and L2 mapping. That is, the LLC / SNAP 530 is information that can be grasped in the data link layer (second layer).
  • FIG. 6c shows a configuration example of the LLC / SNAP 530 shown in FIG. 6b.
  • the LLC / SNAP 530 includes a DSAP (Destination Service Access Point) 531, an SSAP (Source Service Access Point) 532, a control 533, an OUI (Organizationally Unique Identifier) 534, and a type 535.
  • DSAP Disposination Service Access Point
  • SSAP Session Service Access Point
  • OUI Organizationally Unique Identifier
  • the value AA is stored.
  • 000000 or 0000F8 is stored.
  • 000000 is stored in the OUI 534.
  • Type 535 is information indicating the protocol type of the data part.
  • Type 535 is the same as Ethernet (registered trademark), and 0800 is stored in the case of IP. The definition of the type 535 will be described in detail with reference to FIG.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a definition example of the type field in the LLC / SNAP of the IEEE802.11 frame exchanged between the information processing apparatuses according to the embodiment of the present technology.
  • FIG. 7 shows the relationship between the Protocol name 541, the Payload type 542, and the Subclause 543.
  • FIG. 7 shows an example in which “3” and “4” of Payload type 542 are newly defined.
  • Protocol name 541 “L2FEC Pre-information” means the frame shown in FIG. 8 (L2FEC pre-information frame).
  • the corresponding payload type 542 “3” is a value indicating that it is the L2FEC prior information frame shown in FIG.
  • Protocol name 541 “L2FEC Redundancy Code” means the L2FEC redundant signal frame (MAC header 422, redundant signal 421) shown in FIG.
  • the corresponding payload type 542 “4” is a value indicating the L2FEC redundant signal frame shown in d of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of an L2FEC prior information frame exchanged between information processing apparatuses according to the embodiment of the present technology.
  • the L2FEC prior information frame shown in FIG. 8 corresponds to the PSDU (MAC frame) shown in FIG. That is, an example in which the type of LLC / SNAP 530 in the PSDU (MAC frame) shown in FIG. 6B is 3 (Payload type 542 “3” shown in FIG. 7) is shown.
  • the L2 FEC Pre Info Table 550 shown in FIG. 8 corresponds to the data 511 shown in b of FIG. That is, the L2 FEC pre-information frame table is configured by the L2 FEC Pre Info Table 550 shown in FIG. In the lower part of FIG. 8, the size of each field constituting the L2FEC prior information frame table is indicated by a numerical value (8 bits, 16 bits) above each field.
  • the L2FEC prior information frame table includes Sequence Number of 1st MAC Frame 551, Number of MAC Frames 552, L2FEC Coding Scheme Index 553, and Length of Code Word 554.
  • Sequence Number of 1st MAC Frame 551 the sequence number (Seq No.) of the first MAC frame among the MAC frames subject to error correction is stored.
  • the Number of MAC Frames 552 stores the number of MAC frames (or bitmaps) that are subject to error correction.
  • L2FEC Coding Scheme Index 553 is an index indicating an encoding method and an encoding rate of an error correction code. This index will be described in detail with reference to FIG.
  • Length of Code Word 554 is the word length (bytes) of the code word.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a definition example of the L2FEC Coding Scheme Index in the L2FEC prior information frame exchanged between the information processing apparatuses according to the embodiment of the present technology.
  • FIG. 9 shows the relationship among L2FEC CS (Coding Scheme) Index 561, Coding Method 562, and Coding Rate 563.
  • L2FEC CS Index 561 is a value for specifying the encoding method and encoding rate of the error correction code.
  • Coding Method 562 is an error correction code encoding method.
  • FIG. 9 shows an example in which Reed-Solomon and BCH (Bose Chaudhuri Hocquenghem) are used as the encoding method of the error correction code.
  • Reed-Solomon and BCH Bose Chaudhuri Hocquenghem
  • other encoding methods may be used as the error correction code encoding method.
  • XOR and Raptor can be used.
  • Coding Rate 563 is a coding rate (coding rate) of the error correction code.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating types of frames exchanged between information processing apparatuses according to the embodiment of the present technology.
  • FIG. 10 shows an example of a relationship between Type value 571, Type description 572, Subtype value 573, and Subtype description 574.
  • the management frame is transmitted by AC_VO.
  • the L2FEC advance information and the redundant signal are transmitted using the Action Frame, they are transmitted using the same EDCA (Enhanced Distributed Channel Access) access category as the data frame.
  • EDCA Enhanced Distributed Channel Access
  • FIGS. 11 and 12 are diagrams illustrating a format example of an action frame exchanged between information processing apparatuses according to the embodiment of the present technology.
  • Fig. 11a shows a format example in the case of transmitting L2FEC advance information using the Action Frame.
  • Each information of Order “3” to “6” corresponds to the information of the same name shown in the lower part of FIG. 8 (Sequence Number of 1st MAC Frame 551, Number of MAC Frames 552, L2 FEC Coding Scheme Index 553, Length Code 54). .
  • FIG. 11 b shows a format example when a redundant signal is transmitted using the Action Frame. Redundancy Code of Order “3” indicates a redundant signal.
  • Fig. 12a shows the type of Action field.
  • FIG. 12b shows Category Values.
  • a new value “X” is defined.
  • Fig. 12c shows L2FEC Action field values. That is, when the value is “0”, it indicates that the frame is an L2FEC prior information frame (Action Frame) shown in FIG. Further, when the values is “1”, this indicates a redundant signal frame (Action Frame) shown in FIG.
  • FIG. 13 is a diagram schematically illustrating L2 FEC prior information frame generation processing and redundant signal frame generation processing by the information processing device (child station) 200 according to the embodiment of the present technology.
  • FIG. 13 shows an example in which the coding rate is 3/4. That is, FIG. 13 shows an example in which one symbol of redundant signal is added to 3 symbols of information data.
  • FIG. 13 shows an example in which one L2 (MAC) frame is processed as one symbol. That is, FIG. 13 shows an example in which one redundant signal frame is generated for three MAC frames.
  • MAC L2
  • the L2 data frame generation unit 241 adds the LLC header, the MAC header, and the FCS to the data received from the upper layer of L3 or higher according to the conventional method, and adds the MAC frame 1 (401) to 3 (403) are encapsulated.
  • the access category will be described in detail with reference to FIG.
  • the L2 data frame generation unit 241 stores the MAC frame in the L2 data frame buffer 242 when the generated MAC frames 1 (401) to 3 (403) are L2 FEC addition targets.
  • the access category specified by the control unit 130 matches the destination (transmission destination), it can be determined that the generated MAC frame is the target of L2 FEC addition.
  • the access category is AC_VO (Voice) or AC_VI (Video)
  • the control unit 130 outputs an instruction to add a MAC frame destined for the device A as a target of L2FEC addition.
  • a MAC frame whose access category is AC_VO or AC_VI and whose destination is the device A is an L2 FEC addition target.
  • a MAC frame whose access category is AC_BE (Best Effort) or AC_BK (Back Ground) is determined not to be an object of L2 FEC addition regardless of the destination.
  • the access category is AC_VO or AC_VI
  • it is determined that a MAC frame destined for a device other than the device A is not a target of L2 FEC addition.
  • the L2 data frame generation unit 241 passes the generated MAC frame to the L1 frame (PPDU) generation unit 245 as it is.
  • the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 extracts three MAC frames from the L2 data frame buffer 242, as shown in FIG. 13b. Then, the L2 coding & L2 redundant signal frame generation unit 243 performs padding according to the length (fixed length) of each symbol of the three MAC frames. That is, the L2 coding & L2 redundant signal frame generation unit 243 performs padding on the MAC frames 1 (401) to 3 (403) so that the MAC frames 1 (401) to 3 (403) have a predetermined symbol length. . Padding areas of MAC frames 1 (401) to 3 (403) shown in FIG.
  • the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 based on the three padded MAC frames, according to the encoding scheme instructed by the control unit 130, (Inspection code) 421 is generated.
  • the L2FEC advance information table generation & L2FEC advance information frame generation unit 244 generates an L2FEC advance information table (L2FEC advance information 431).
  • L2FEC advance information table generation & L2FEC advance information frame generation unit 244 generates an L2FEC advance information table including the information shown in the lower part of FIG.
  • the L2FEC advance information table generation & L2FEC advance information frame generation unit 244 can specify the encoding method and the encoding rate of the L2FEC advance information using the index number (L2FEC CS Index 561 shown in FIG. 9). .
  • the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 generates a MAC frame by adding the MAC header 422, LLC / SNAP and FCS to the generated redundant signal 421. To do. In FIG. 13d, LLC / SNAP and FCS are omitted. Further, when generating the MAC frame, the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 sets a value (indicated in the type field 535 shown in c of FIG. 6) indicating that it is an L2 FEC redundant signal in the LLC / SNAP type field (type 535). Payload type 542 “4”) shown in FIG. 7 is set.
  • the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 generates an L2 redundant signal frame.
  • the L2FEC advance information table generation & L2FEC advance information frame generation unit 244 adds a MAC header 432, LLC / SNAP and FCS to the generated L2FEC advance information 431, thereby generating a MAC frame. Is generated. In FIG. 13d, LLC / SNAP and FCS are omitted. Further, when generating the MAC frame, the L2FEC advance information table generation & L2FEC advance information frame generation unit 244 indicates the L2FEC advance information in the LLC / SNAP type field (type 535 shown in FIG. 6C). A value (Payload type 542 “3” shown in FIG. 7) is set.
  • the L2FEC advance information table generation & L2FEC advance information frame generation unit 244 generates the L2FEC advance information frame.
  • a configuration example of the L2FEC prior information frame generated in this way is shown in FIG.
  • each frame generated in this way is stored in the queue in order.
  • the L2FEC advance information frames (the MAC header 432 and the L2FEC advance information 431) illustrated in d of FIG. 13 are sequentially stored in the queue. An example of this is shown in FIG.
  • the information processing apparatus (slave station) 200 that has transmitted the L2FEC advance information frame, the data frame, and the redundant signal frame continuously transmits a block ACK request.
  • control unit 230 of the information processing apparatus (slave station) 200 includes a redundant signal for performing error correction in the data link layer in a data frame obtained by encoding a frame including data in units of MAC frames. The transmission control is performed with the added frame added. Further, the control unit 230 of the information processing apparatus (slave station) 200 performs control to transmit a value indicating that a redundant signal is included in a frame designated by LLC / SNAP, including the redundant signal.
  • the control unit 230 of the information processing apparatus (slave station) 200 is information used when error correction is performed in the data link layer, and a redundant signal encoding method for performing error correction in the data link layer;
  • the accompanying information (L2FEC prior information 431) including the coding rate of the redundant signal and the target frame information for specifying the target frame that is the target of error correction in the data link layer is included in the frame for transmitting the data. Control to add and send before.
  • the information processing apparatus (master station) 100 that has received the L2FEC advance information can recognize that it is the L2FEC advance information based on the type field of LLC / SNAP. Further, the information processing apparatus (master station) 100 can specify the sequence number of the data frame received after the reception of the L2FEC advance information based on the L2FEC advance information. For example, the sequence number of the data frame can be specified based on Sequence Number of 1st MAC Frame 551 and Number of MAC Frames 552 shown in FIG. Subsequently, the information processing apparatus (master station) 100 waits for arrival of a data frame corresponding to the sequence number specified by the L2 FEC prior information.
  • the information processing apparatus (master station) 100 determines that the data is passed to the upper layer when each data frame is correctly received. In this case, the information processing apparatus (master station) 100 can immediately return an ACK. Alternatively, the information processing apparatus (master station) 100 may return an ACK on the condition that a block ACK request has been received when each data frame has been correctly received.
  • the information processing apparatus (master station) 100 when the information processing apparatus (master station) 100 cannot correctly receive the data frame, the information processing apparatus (master station) 100 tries to recover the data using the received redundant signal. When the data can be recovered by the redundant signal, the information processing apparatus (master station) 100 determines to pass the data to the upper layer. In this case, the information processing apparatus (master station) 100 can send back an ACK on condition that a block ACK request has been received.
  • the information processing apparatus (master station) 100 determines that the data is to be passed to an upper layer even when reception of the subsequent redundant signal frame has failed, and receives an ACK. You may make it reply.
  • control unit 130 of the information processing apparatus (master station) 100 determines that the data is to be passed to an upper layer based on the determination information (redundant signal)
  • the control unit 130 notifies that the data has been correctly received.
  • Control for transmitting an acknowledgment (ACK) to the data transmission source device.
  • control unit 130 of the information processing apparatus (master station) 100 confirms that the data has been correctly received when the data loss correction can be performed based on the determination information (redundant signal). Control is performed to transmit a response (ACK) to the data transmission source device.
  • FIG. 13 shows an example in which the L2FEC prior information frame and the redundant signal frame are different frames. However, the L2FEC prior information may be included in the redundant signal frame. This example is shown in FIG. 13
  • FIG. 14 is a diagram schematically illustrating an example of a queuing method for each frame transmitted from the information processing apparatus (slave station) 200 according to the embodiment of the present technology.
  • FIG. 14 shows an example in which a packet is transmitted by an EDCA (Enhanced Distributed Channel Access) method.
  • EDCA Enhanced Distributed Channel Access
  • AC Access Categories
  • packets to be transmitted are classified into four access categories (AC) and stored in each transmission queue (451, 452). Subsequently, each packet is transmitted according to the priority of each packet.
  • the four ACs are AC_VO (Voice), AC_VI (Video), AC_BE (Best Effort), and AC_BK (Back Ground).
  • AC is listed in descending order of priority. And it transmits from a transmission queue in an order from the traffic with a high priority (453,454).
  • the L2FEC advance information frame, the data frame from the upper layer, and the redundant signal (ECC) frame (packet) are mapped to the access category (451). Subsequently, each packet is classified into four access categories (AC) and stored in each transmission queue (452). The number of Data stored in each transmission queue varies depending on the coding rate value N.
  • CSMA / CA Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance
  • the data frame, the L2FEC advance information frame and the redundant signal frame accompanying the data frame are put in the queue of the same access category. Thereby, it is possible to prevent the transmission order of the L2FEC advance information frame, the data frame, and the redundant signal frame from being switched.
  • control unit 130 of the information processing apparatus (master station) 100 performs control to transmit the determination information (redundant signal) and the accompanying information (L2 FEC advance information) in a queue of the same access category as that of the target frame. .
  • the control unit 130 performs control to transmit in the order of a frame including the accompanying information (L2FEC advance information frame), a target frame (data frame), and a frame including the determination information (redundant signal frame).
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration example of an aggregation frame exchanged between information processing apparatuses according to the embodiment of the present technology.
  • aggregation is a technique for bundling a plurality of frames and transmitting them as one frame.
  • the aggregation frame means a frame transmitted by bundling a plurality of frames as one frame. In other words, it means a frame in which a plurality of frames are concatenated and transmitted as one frame.
  • A-MPDU Aggregation MAC Protocol-Data Unit
  • A-MSDU Aggregation MAC Service ⁇ ⁇ ⁇ Data Unit
  • an A-MPDU will be described as an example of an aggregation frame.
  • FIG. 15 b shows a configuration example of frame aggregation (A-MPDU).
  • the A-MPDU includes a PLCP preamble 621, a PLCP header 622, delimiters 623 to 627, and MAC frames 628 to 632.
  • FIG. 15a shows a configuration example in the case of applying frame aggregation (A-MPDU) to L2FEC (in the case of coding rate: M / N).
  • L2FEC advance information frame, data frame, and redundant signal frame can be concatenated and transmitted. Further, the block ACK request may be made for all the frames or only for the data frame. In any case, when the data frame can be recovered, ACK may be returned.
  • the A-MPDU includes a PLCP preamble 601, a PLCP header 602, delimiters 603 to 607, L2 FEC advance information (MAC frame) 608, MAC frames 609 to 611, and a redundant signal (MAC frame) 612. Including.
  • the L2 FEC advance information (MAC frame) 608 is arranged immediately after the delimiter 603, and the redundant signal (MAC frame) 612 is arranged immediately after the delimiter 607.
  • FIGS. 16 and 17 show an operation example when the information processing apparatus on the transmission side is the information processing apparatus (slave station) 200.
  • FIG. 18 shows an operation example when the information processing apparatus on the receiving side is the information processing apparatus (master station) 100.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of L2 FEC advance information and redundant signal frame generation processing by the information processing device (child station) 200 according to the embodiment of the present technology.
  • each process until the generated MAC frame is delivered to the L1 frame (PPDU) generation unit 245 will be described.
  • Each of these processes is performed based on the control of the control unit 230.
  • FIG. 16 shows an example in which the coding rate is M / N.
  • the L2 data frame generation unit 241 receives data (data packet) to be transmitted from a higher layer than L3 (step S801). Subsequently, the L2 data frame generation unit 241 generates a MAC frame (L2 frame) for the received data (step S802).
  • control unit 130 determines whether or not the generated MAC frame is an L2 FEC addition target (step S803). If the generated MAC frame is not the target of L2 FEC addition (step S803), the L2 data frame generation unit 241 passes the generated MAC frame to the L1 frame (PPDU) generation unit 245 (step S810).
  • the L2 data frame generation unit 241 holds the generated MAC frame in the L2 data frame buffer 242 (step S804).
  • control unit 130 determines whether or not M unprocessed MAC frames are stored in the L2 data frame buffer 242 (step S805). If M unprocessed MAC frames are not stored in the L2 data frame buffer 242 (step S805), the process returns to step S801.
  • the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 performs padding on the M MAC frames (step S806). ). That is, the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 pads each MAC frame so as to have a predetermined symbol length (step S806).
  • the L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 243 calculates a redundant signal for the padded MAC frame, and generates a redundant signal frame (MAC frame) using the redundant signal (step S807).
  • the L2FEC advance information table generation & L2FEC advance information frame generation unit 244 generates an L2FEC advance information table and generates an L2FEC advance information frame (step S808).
  • the generated L2FEC prior information frame, M data frames (no padding), and NM redundant signal frames are sequentially delivered to the L1 frame (PPDU) generation unit 245 (step S809).
  • FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of a frame transmission process and a block ACK request process performed by the information processing device (child station) 200 according to the embodiment of the present technology.
  • FIG. 17 shows an example of frame transmission processing using A-MPDU. Each of these processes is performed based on the control of the control unit 230.
  • the L1 frame (PPDU) generation unit 245 receives the MAC frame held in the L2 data frame buffer 242 (step S821). Subsequently, the L1 frame (PPDU) generation unit 245 determines whether or not the MAC frame is an L2 FEC prior information frame (step S822).
  • the MAC frame becomes the head frame of the A-MPDU. For this reason, the L1 frame (PPDU) generation unit 245 holds the MAC frame in the buffer (step S823). Then, the process returns to step S821.
  • the L1 frame (PPDU) generation unit 245 holds the MAC frame in the buffer (step S823). Then, the process returns to step S821.
  • the L1 frame (PPDU) generation unit 245 determines whether the MAC frame is a data frame (step S824). If the MAC frame is not a data frame (step S824), the process proceeds to step S826.
  • the L1 frame (PPDU) generation unit 245 determines whether the MAC frame is an L2FEC target (step S825). When the MAC frame is an L2FEC target (step S825), the L1 frame (PPDU) generation unit 245 holds the MAC frame in a buffer (step S823).
  • the L1 frame (PPDU) generation unit 245 determines whether the MAC frame is a redundant signal frame. (Step S826). If the MAC frame is not a redundant signal frame (step S826), the process returns to step S821.
  • the MAC frame is a redundant signal frame (step S826)
  • the MAC frame becomes the last frame of the A-MPDU. Therefore, the L1 frame (PPDU) generation unit 245 holds the MAC frame in the buffer (step S827).
  • the L1 frame (PPDU) generation unit 245 sequentially concatenates the L2FEC prior information frame, the data frame, and the redundant signal frame stored in the buffer into an A-MPDU, and generates an L1 frame (PPDU) (step S828). ). Then, the L1 frame (PPDU) generation unit 245 queues the L1 frame (PPDU) and clears the buffer (step S828).
  • the control unit 230 determines whether or not the queued L1 frame (PPDU) has been transmitted (step S829). If the queued L1 frame (PPDU) is not transmitted (step S829), monitoring is continued. When the queued L1 frame (PPDU) is transmitted (step S829), the control unit 230 performs control for transmitting a block ACK request (step S830). Note that steps S801 to S809 illustrated in FIG. 16 and steps S821 to S829 illustrated in FIG. 17 are examples of the control procedure for transmission described in the claims.
  • FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of reception processing by the information processing device (parent station) 100 according to the embodiment of the present technology. Each of these processes is performed based on the control of the control unit 130.
  • control unit 130 determines whether or not a frame has been received (step S841). If no frame has been received (step S841), monitoring is continued.
  • step S841 reception processing is performed for each frame, and the frame subjected to each reception processing is held in the L2 data frame buffer 149. Then, the control unit 130 determines whether or not L2FEC prior information is included in the received frame (step S842). If the received frame does not include L2FEC advance information (step S842), normal reception processing is performed (step S849). Here, detailed description of normal reception processing is omitted.
  • the control unit 130 waits for arrival of a data frame corresponding to the sequence number specified by the L2FEC advance information (step S843).
  • control unit 130 determines whether or not each data frame corresponding to the sequence number specified by the L2FEC prior information has been correctly received (step S844). When each data frame is correctly received (step S844), the control unit 130 determines to pass the data of each data frame to the upper layer of the data link layer. Then, control unit 130 determines whether or not a block ACK request has been received (step S847). If no block ACK request has been received (step S847), monitoring is continued.
  • control unit 130 transmits ACK to the information processing apparatus that has transmitted the frame that has been correctly received (step S848).
  • control unit 130 attempts to recover data using the received redundant signal (step S845). Then, control unit 130 determines whether or not the data can be recovered by the redundant signal (step S846).
  • step S846 If the data can be recovered by the redundant signal (step S846), the control unit 130 determines to pass the recovered data to the upper layer of the data link layer, and the process proceeds to step S847. If the data cannot be recovered due to the redundant signal (step S846), the control unit 130 determines not to pass the data to the upper layer of the data link layer. In this case, the operation of the reception process is terminated without transmitting ACK. Note that steps S841 to S846 are an example of a determination control procedure described in the claims.
  • FIG. 19 shows an example in which the L2 FEC prior information and the redundant signal are stored in one frame.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration example of frames exchanged between information processing apparatuses according to the embodiment of the present technology.
  • the frame shown in FIG. 19 corresponds to the PSDU (MAC frame) shown in FIG. That is, an example in which the type of LLC / SNAP 530 in the PSDU (MAC frame) shown in FIG. 6B is a newly defined value is shown.
  • the newly defined value is a value meaning that L2FEC prior information and a redundant signal are included in one frame.
  • L2 FEC Pre Info Table 583, Redundancy Code ID 584, and Redundancy Code 585 shown in FIG. 19 correspond to data 511 shown in FIG. 6b.
  • the L2 FEC Pre Info Table 583 forms an L2 FEC prior information frame table (shown in the lower part of FIG. 8).
  • the redundancy code 585 constitutes a redundant signal.
  • Redundancy Code ID 584 is an ID transmitted instead of ACK to the transmission source of the data frame when all the target data frames have been recovered. By transmitting the redundancy code ID 584, the block ACK request and the block ACK transmission sequence can be omitted.
  • the frame shown in FIG. 19 can be added to the beginning or end of the MAC frame. However, it is preferable to add the frame shown in FIG. 19 to the head of the MAC frame so that the information processing apparatus on the receiving side can obtain the L2FEC advance information first.
  • the subsequent data is not normal data but a redundant signal for forward error correction while maintaining backward compatibility. Can be notified to the receiving device.
  • error correction can be performed at L2 without increasing the redundant signal to L3 or higher, and retransmission at L2 can be avoided.
  • L2FEC can be used as information used when error correction is performed in L2.
  • the L2 FEC coding method and format for performing error correction in L2 can be appropriately set.
  • the L2FEC redundant signal transmission method in the wireless LAN system can be realized.
  • the embodiment of the present technology can also be applied to multicast transmission. Also, for example, the embodiment of the present technology can be applied to a case where data is transmitted by multicast and a redundant signal is transmitted by unicast.
  • the information processing apparatus (parent station) 100 and the information processing apparatuses (slave stations) 200 and 201 in the embodiment of the present technology can be applied to devices used in each field.
  • the present invention can be applied to a wireless device (for example, a car navigation device or a smartphone) used in an automobile.
  • the present invention can be applied to inter-vehicle communication and road-to-vehicle communication (V2X (vehicleXto X)).
  • V2X vehicleXto X
  • the present invention can be applied to a learning device (for example, a tablet terminal) used in the education field.
  • wireless apparatus For example, the terminal of a vegetable cultivation management system, the terminal of a cow management system used in the agricultural field.
  • it can be applied to each wireless device used in the sports field, the medical field, and the like.
  • the information processing device (master station) 100 and the information processing devices (slave stations) 200 and 201 are a smartphone, a tablet PC (Personal Computer), a notebook PC, a mobile terminal such as a portable game terminal or a digital camera, a television receiver. It may be realized as a fixed terminal such as a machine, a printer, a digital scanner or a network storage, or an in-vehicle terminal such as a car navigation device.
  • the information processing apparatus (master station) 100 and the information processing apparatuses (slave stations) 200 and 201 are M2M (Machine To Machine) such as a smart meter, a vending machine, a remote monitoring device, or a POS (Point Of Sale) terminal. It may be realized as a terminal that performs communication (also referred to as an MTC (Machine Type Communication) terminal). Furthermore, the information processing apparatus (master station) 100 and the information processing apparatuses (slave stations) 200 and 201 may be wireless communication modules (for example, integrated circuit modules configured by one die) mounted on these terminals. Good.
  • M2M Machine To Machine
  • MTC Machine Type Communication
  • the information processing apparatus (master station) 100 may be realized as a wireless LAN access point (also referred to as a wireless base station) having a router function or not having a router function. Further, the information processing apparatus (master station) 100 may be realized as a mobile wireless LAN router. Further, the information processing apparatus (master station) 100 may be a wireless communication module (for example, an integrated circuit module configured by one die) mounted on these apparatuses.
  • a wireless LAN access point also referred to as a wireless base station
  • the information processing apparatus (master station) 100 may be realized as a mobile wireless LAN router.
  • the information processing apparatus (master station) 100 may be a wireless communication module (for example, an integrated circuit module configured by one die) mounted on these apparatuses.
  • FIG. 20 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a smartphone 900 to which the technology according to the present disclosure may be applied.
  • the smartphone 900 includes a processor 901, a memory 902, a storage 903, an external connection interface 904, a camera 906, a sensor 907, a microphone 908, an input device 909, a display device 910, a speaker 911, a wireless communication interface 913, an antenna switch 914, an antenna 915, A bus 917, a battery 918, and an auxiliary controller 919 are provided.
  • the processor 901 may be, for example, a CPU (Central Processing Unit) or a SoC (System on Chip), and controls the functions of the application layer and other layers of the smartphone 900.
  • the memory 902 includes a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), and stores programs and data executed by the processor 901.
  • the storage 903 can include a storage medium such as a semiconductor memory or a hard disk.
  • the external connection interface 904 is an interface for connecting an external device such as a memory card or a USB (Universal Serial Bus) device to the smartphone 900.
  • the camera 906 includes, for example, an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), and generates a captured image.
  • the sensor 907 may include a sensor group such as a positioning sensor, a gyro sensor, a geomagnetic sensor, and an acceleration sensor.
  • the microphone 908 converts sound input to the smartphone 900 into an audio signal.
  • the input device 909 includes, for example, a touch sensor that detects a touch on the screen of the display device 910, a keypad, a keyboard, a button, or a switch, and receives an operation or information input from a user.
  • the display device 910 has a screen such as a liquid crystal display (LCD) or an organic light emitting diode (OLED) display, and displays an output image of the smartphone 900.
  • the speaker 911 converts an audio signal output from the smartphone 900 into audio.
  • the wireless communication interface 913 supports one or more wireless LAN standards such as IEEE802.11a, 11b, 11g, 11n, 11ac, and 11ad, and performs wireless communication.
  • the wireless communication interface 913 can communicate with other devices via a wireless LAN access point in the infrastructure mode.
  • the wireless communication interface 913 can directly communicate with other devices in the ad-hoc mode or the direct communication mode such as Wi-Fi Direct.
  • Wi-Fi Direct unlike the ad hoc mode, one of two terminals operates as an access point, but communication is performed directly between the terminals.
  • the wireless communication interface 913 can typically include a baseband processor, an RF (Radio Frequency) circuit, a power amplifier, and the like.
  • the wireless communication interface 913 may be a one-chip module in which a memory that stores a communication control program, a processor that executes the program, and related circuits are integrated.
  • the wireless communication interface 913 may support other types of wireless communication methods such as a short-range wireless communication method, a proximity wireless communication method, or a cellular communication method in addition to the wireless LAN method.
  • the antenna switch 914 switches the connection destination of the antenna 915 among a plurality of circuits (for example, circuits for different wireless communication schemes) included in the wireless communication interface 913.
  • the antenna 915 includes a single antenna element or a plurality of antenna elements (for example, a plurality of antenna elements constituting a MIMO antenna), and is used for transmission and reception of radio signals by the radio communication interface 913.
  • the smartphone 900 is not limited to the example of FIG. 20, and may include a plurality of antennas (for example, an antenna for a wireless LAN and an antenna for a proximity wireless communication method). In that case, the antenna switch 914 may be omitted from the configuration of the smartphone 900.
  • the bus 917 connects the processor 901, memory 902, storage 903, external connection interface 904, camera 906, sensor 907, microphone 908, input device 909, display device 910, speaker 911, wireless communication interface 913, and auxiliary controller 919 to each other.
  • the battery 918 supplies power to each block of the smartphone 900 illustrated in FIG. 20 through a power supply line partially illustrated by a broken line in the drawing.
  • the auxiliary controller 919 operates the minimum necessary functions of the smartphone 900 in the sleep mode.
  • the wireless communication unit 110 and the control unit 130 described with reference to FIG. 2 and the wireless communication unit 210 and the control unit 230 described with reference to FIG. Also good.
  • at least a part of these functions may be implemented in the processor 901 or the auxiliary controller 919.
  • the smartphone 900 may operate as a wireless access point (software AP) when the processor 901 executes the access point function at the application level. Further, the wireless communication interface 913 may have a wireless access point function.
  • FIG. 21 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a car navigation device 920 to which the technology according to the present disclosure can be applied.
  • the car navigation device 920 includes a processor 921, a memory 922, a GPS (Global Positioning System) module 924, a sensor 925, a data interface 926, a content player 927, a storage medium interface 928, an input device 929, a display device 930, a speaker 931, and wireless communication.
  • An interface 933, an antenna switch 934, an antenna 935, and a battery 938 are provided.
  • the processor 921 may be a CPU or SoC, for example, and controls the navigation function and other functions of the car navigation device 920.
  • the memory 922 includes RAM and ROM, and stores programs and data executed by the processor 921.
  • the GPS module 924 measures the position (for example, latitude, longitude, and altitude) of the car navigation device 920 using GPS signals received from GPS satellites.
  • the sensor 925 may include a sensor group such as a gyro sensor, a geomagnetic sensor, and an atmospheric pressure sensor.
  • the data interface 926 is connected to the in-vehicle network 941 through a terminal (not shown), for example, and acquires data generated on the vehicle side such as vehicle speed data.
  • the content player 927 reproduces content stored in a storage medium (for example, CD or DVD) inserted into the storage medium interface 928.
  • the input device 929 includes, for example, a touch sensor, a button, or a switch that detects a touch on the screen of the display device 930, and receives an operation or information input from the user.
  • the display device 930 has a screen such as an LCD or an OLED display, and displays a navigation function or an image of content to be reproduced.
  • the speaker 931 outputs the navigation function or the audio of the content to be played back.
  • the wireless communication interface 933 supports one or more wireless LAN standards such as IEEE802.11a, 11b, 11g, 11n, 11ac, and 11ad, and executes wireless communication.
  • the wireless communication interface 933 can communicate with other devices via a wireless LAN access point in the infrastructure mode.
  • the wireless communication interface 933 can directly communicate with other devices in the ad-hoc mode or the direct communication mode such as Wi-Fi Direct.
  • the wireless communication interface 933 may typically include a baseband processor, an RF circuit, a power amplifier, and the like.
  • the wireless communication interface 933 may be a one-chip module in which a memory that stores a communication control program, a processor that executes the program, and related circuits are integrated.
  • the wireless communication interface 933 may support other types of wireless communication systems such as a short-range wireless communication system, a proximity wireless communication system, or a cellular communication system.
  • the antenna switch 934 switches the connection destination of the antenna 935 among a plurality of circuits included in the wireless communication interface 933.
  • the antenna 935 includes a single antenna element or a plurality of antenna elements, and is used for transmission and reception of a radio signal by the radio communication interface 933.
  • the car navigation device 920 is not limited to the example of FIG. 21, and may include a plurality of antennas. In that case, the antenna switch 934 may be omitted from the configuration of the car navigation device 920.
  • the battery 938 supplies power to each block of the car navigation device 920 shown in FIG. 21 via a power supply line partially shown by broken lines in the drawing. Further, the battery 938 stores electric power supplied from the vehicle side.
  • the wireless communication unit 110 and the control unit 130 described with reference to FIG. 2 and the wireless communication unit 210 and the control unit 230 described with reference to FIG. May be. Further, at least a part of these functions may be implemented in the processor 921.
  • the wireless communication interface 933 may operate as the above-described information processing apparatus (parent station) 100 and provide a wireless connection to a terminal of a user who gets on the vehicle.
  • the technology according to the present disclosure may be realized as an in-vehicle system (or vehicle) 940 including one or more blocks of the car navigation device 920 described above, an in-vehicle network 941, and a vehicle side module 942.
  • vehicle-side module 942 generates vehicle-side data such as vehicle speed, engine speed, or failure information, and outputs the generated data to the in-vehicle network 941.
  • FIG. 22 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a wireless access point 950 to which the technology according to the present disclosure can be applied.
  • the wireless access point 950 includes a controller 951, a memory 952, an input device 954, a display device 955, a network interface 957, a wireless communication interface 963, an antenna switch 964, and an antenna 965.
  • the controller 951 may be a CPU or a DSP (Digital Signal Processor), for example, and various functions (for example, access restriction, routing, encryption, firewall) of the IP (Internet Protocol) layer and higher layers of the wireless access point 950 And log management).
  • the memory 952 includes a RAM and a ROM, and stores programs executed by the controller 951 and various control data (for example, a terminal list, a routing table, an encryption key, security settings, and a log).
  • the input device 954 includes, for example, a button or a switch and receives an operation from the user.
  • the display device 955 includes an LED lamp and the like, and displays the operation status of the wireless access point 950.
  • the network interface 957 is a wired communication interface for connecting the wireless access point 950 to the wired communication network 958.
  • the network interface 957 may have a plurality of connection terminals.
  • the wired communication network 958 may be a LAN such as Ethernet (registered trademark), or may be a WAN (Wide Area Network).
  • the wireless communication interface 963 supports one or more of wireless LAN standards such as IEEE802.11a, 11b, 11g, 11n, 11ac, and 11ad, and provides a wireless connection as an access point to nearby terminals.
  • the wireless communication interface 963 may typically include a baseband processor, an RF circuit, a power amplifier, and the like.
  • the wireless communication interface 963 may be a one-chip module in which a memory that stores a communication control program, a processor that executes the program, and related circuits are integrated.
  • the antenna switch 964 switches the connection destination of the antenna 965 among a plurality of circuits included in the wireless communication interface 963.
  • the antenna 965 includes a single antenna element or a plurality of antenna elements, and is used for transmission and reception of a radio signal by the radio communication interface 963.
  • the wireless communication unit 110 and the control unit 130 described with reference to FIG. 2 may be implemented in the wireless communication interface 963. In addition, at least a part of these functions may be implemented in the controller 951.
  • the processing procedure described in the above embodiment may be regarded as a method having a series of these procedures, and a program for causing a computer to execute these series of procedures or a recording medium storing the program. You may catch it.
  • a recording medium for example, a CD (Compact Disc), an MD (MiniDisc), a DVD (Digital Versatile Disc), a memory card, a Blu-ray disc (Blu-ray (registered trademark) Disc), or the like can be used.
  • this technique can also take the following structures.
  • the data link layer determines whether the data transmission destination device determines whether or not the data link layer passes the data to an upper layer of the data link layer.
  • An information processing apparatus comprising a control unit that performs control for transmission.
  • the control unit performs control to transmit a frame in which a predetermined value is designated in LLC / SNAP, including the determination information.
  • the control unit adds a frame including a redundant signal for performing error correction in the data link layer as the determination information to a data frame obtained by encoding a frame including the data in units of MAC frames.
  • the information processing apparatus according to (1) or (2), wherein the control is performed.
  • the information processing apparatus performs control to transmit a value indicating that the redundant signal is included in a frame designated by LLC / SNAP, including the redundant signal.
  • the information processing apparatus performs control to include the redundant signal in an action frame and transmit the redundant signal.
  • the control unit is information used when error correction is performed in the data link layer, and is a redundant signal encoding method for performing error correction in the data link layer, a coding rate of the redundant signal, and the data
  • the control (1) is performed in which accompanying information including target frame information for specifying a target frame to be subjected to error correction in the link layer is added and transmitted before the frame for transmitting the data. To (5).
  • control unit performs control to transmit the determination information and the accompanying information in a queue of the same access category as the target frame.
  • the control unit performs control to transmit in the order of a frame including the accompanying information, the target frame, and a frame including the determination information.
  • the control unit performs control for performing wireless communication with the destination device in accordance with the IEEE 802.11 standard.
  • An information processing apparatus including a control unit that performs control to determine whether or not. (11) The information processing apparatus according to (10), wherein the control unit acquires the determination information based on a value specified by LLC / SNAP in the received frame. (12) If the control unit determines that the data is to be passed to the upper layer based on the determination information, the control unit transmits a confirmation response for notifying that the data has been received correctly, by transmitting the data.
  • the information processing apparatus according to (10) or (11), wherein the information is transmitted to the original device.
  • the control unit when the erasure correction of the data can be performed based on the determination information, sends a confirmation response for notifying that the data has been correctly received, to the transmission source device that has transmitted the data
  • the information processing apparatus according to any one of (10) to (12), wherein control for transmitting to the information is performed.
  • the data link layer determines whether the data transmission destination device determines whether or not the data link layer passes the data to an upper layer of the data link layer.
  • An information processing method comprising a control procedure to be included and transmitted.
  • the data link layer determines whether the data transmission destination device determines whether or not the data link layer passes the data to an upper layer of the data link layer.
  • Communication System 100 Information Processing Device (Master Station) 110 wireless communication unit 120 storage unit 130 control unit 141 antenna 142 RF receiver AD conversion unit 143 guard interval removal unit 144 OFDM demodulation unit (FFT) 145 Demapping unit 146 Deinterleaving unit 147 L1 decoding unit 148 L1 frame (PPDU) decomposing unit 149 L2 data frame buffer 150 L2FEC prior information frame decomposing unit 151 L2 FEC frame decomposing and L2 decoding unit 152 L2 data frame decomposing unit 200, 201 Information processing device (slave station) 210 wireless communication unit 220 storage unit 230 control unit 241 L2 data frame generation unit 242 L2 data frame buffer 243 L2 encoding & L2 redundant signal frame generation unit 244 L2 FEC pre-information table generation & L2 FEC pre-information frame generation unit 245 L1 frame (PPDU) generation Unit 246 L1 encoding unit 247 interleave unit 248 mapping unit 249 OFDM modulation unit (IFFT) 250 Guard interval insertion unit 251 DA

Abstract

データ通信を適切に行う。 情報処理装置は、制御部を具備する。制御部は、無線通信を利用してデータを送信する場合に、そのデータの送信先の機器がそのデータをデータリンク層の上位層に渡すか否かをデータリンク層で判定するための判定情報をそのデータに含めて送信する制御を行う。また、制御部は、無線通信を利用してデータを受信した場合に、そのデータに含まれる情報(データリンク層で把握することができる判定情報)に基づいて、そのデータをデータリンク層の上位層に渡すか否かを判定する制御を行う。

Description

情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
 本技術は、情報処理装置に関する。詳しくは、無線通信を利用して情報のやりとりを行う情報処理装置および情報処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムに関する。
 近年、放送において高品位な動画像の配信が行われている。また、通信技術の発達に伴い、有線/無線の通信ネットワークにおいても高品位な動画像の配信が行われている。この動画像の配信においては、信頼性と同時にリアルタイム性が重要となる。
 例えば、無線LAN(Local Area Network)に関する標準規格としてIEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.11が存在する。例えば、IEEE802.11では、通信の信頼性向上のために、ドロップしたパケットを回復するための再送要求の仕組みや、物理層(L1(Layer1))における前方誤り訂正符号の仕組みが存在する(例えば、非特許文献1参照。)。
 しかしながら、MAC層(L2(Layer2))では、誤り訂正符号の仕組みは存在しない。したがって、L1において、パケットの干渉等により発生する符号誤りが訂正されない場合には、ACK(確認応答)が返信されないため、そのパケットが再送される。
 また、L3(Layer3)以上の階層では、アプリケーションレイヤ誤り訂正(AL-FEC)と呼ばれる上位層で誤り訂正機能を提供する技術が提案されている。この技術を用いることにより、上位層で誤りを回復することができる。しかしながら、上位層で誤りを回復することができても、L2で誤りを回復することができないため、通信相手にACKを返信することができない。このため、上位層で誤りを回復することができた場合でも、通信相手により再送が行われる。
 また、例えば、データの伝送誤り率に基づいて前方誤り訂正能力を決定し、送信するデータに前方誤り訂正能力に応じた前方誤り訂正符号を付与するデータ送受信システムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
 また、例えば、階層化された通信システムにおいて複数の通信層の動作を制御する技術が提案されている(例えば、特許文献2、3参照。)。
国際公開第2009/075097号 特表2007-515833号公報 特表2007-515832号公報
IEEE STANDARDS ASSOCIATION,"IEEE Std 802.11-2012"、[online]、[2015年1月30日検索]、インターネット<URL:http://standards.ieee.org/getieee802/download/802.11-2012.pdf>
 上述の従来技術では、IEEE802.11規格を採用する場合、L1で符号誤りが訂正されないときには、ドロップしたパケットを回復するためにはそのパケットを再送する必要がある。しかしながら、例えば、動画像配信のようなアプリケーションにおいて、パケットを再送する場合には、リアルタイム性が損なわれる可能性がある。
 また、例えば、L2で誤り訂正を行うためには、符号化方式やフォーマットを適切に設定し、余計なL2再送を回避することが重要である。このように、無線通信を利用して動画像配信のようなデータ通信を行う場合には、余計なL2再送を回避して、データ通信を適切に行うことが重要である。
 本技術はこのような状況に鑑みて生み出されたものであり、データ通信を適切に行うことを目的とする。
 本技術は、上述の問題点を解消するためになされたものであり、その第1の側面は、無線通信を利用してデータを送信する場合に、上記データの送信先の機器が上記データをデータリンク層の上位層に渡すか否かを上記データリンク層で判定するための判定情報を上記データに含めて送信する制御を行う制御部を具備する情報処理装置およびその情報処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、無線通信を利用してデータを送信する場合に、そのデータの送信先の機器がそのデータを上位層に渡すか否かをデータリンク層で判定するための判定情報をそのデータに含めて送信するという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記制御部は、LLC/SNAPに所定値を指定したフレームに上記判定情報を含めて送信する制御を行うようにしてもよい。これにより、LLC/SNAPに所定値を指定したフレームに判定情報を含めて送信するという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記制御部は、上記データが含まれるフレームがMACフレーム単位で符号化されたデータフレームに、上記データリンク層で誤り訂正を行うための冗長信号を上記判定情報として含めたフレームを付加して送信する制御を行うようにしてもよい。これにより、データが含まれるフレームがMACフレーム単位で符号化されたデータフレームに、データリンク層で誤り訂正を行うための冗長信号を含めたフレームを付加して送信するという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記制御部は、上記冗長信号が含まれることを示す値をLLC/SNAPで指定したフレームに上記冗長信号を含めて送信する制御を行うようにしてもよい。これにより、冗長信号が含まれることを示す値をLLC/SNAPで指定したフレームに冗長信号を含めて送信するという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記制御部は、上記冗長信号をアクションフレームに含めて送信する制御を行うようにしてもよい。これにより、冗長信号をアクションフレームに含めて送信するという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記制御部は、上記データリンク層で誤り訂正を行う際に用いる情報であって、上記データリンク層で誤り訂正を行うための冗長信号の符号化方式と上記冗長信号の符号化率と上記データリンク層での誤り訂正の対象となる対象フレームを特定するための対象フレーム情報とを含む付随情報を、上記データを送信するためのフレームの前に付加して送信する制御を行うようにしてもよい。これにより、冗長信号の符号化方式と、冗長信号の符号化率と、対象フレーム情報とを含む付随情報を、データを送信するためのフレームの前に付加して送信するという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記制御部は、上記判定情報および上記付随情報を、上記対象フレームと同じアクセスカテゴリのキューに入れて送信する制御を行うようにしてもよい。これにより、判定情報および付随情報を、対象フレームと同じアクセスカテゴリのキューに入れて送信するという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記制御部は、上記付随情報が含まれるフレーム、上記対象フレーム、上記判定情報が含まれるフレームの順序で送信する制御を行うようにしてもよい。これにより、付随情報が含まれるフレーム、対象フレーム、判定情報が含まれるフレームの順序で送信するという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記制御部は、IEEE802.11規格に従って上記送信先の機器との間で無線通信を行うための制御を行うようにしてもよい。これにより、IEEE802.11規格に従って送信先の機器との間で無線通信を行うという作用をもたらす。
 また、本技術の第2の側面は、無線通信を利用してデータを受信した場合に、上記データに含まれる情報であってデータリンク層で把握することができる判定情報に基づいて、上記データを上記データリンク層の上位層に渡すか否かを判定する制御を行う制御部を具備する情報処理装置およびその情報処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、無線通信を利用してデータを受信した場合に、そのデータに含まれる情報(データリンク層で把握することができる判定情報)に基づいて、そのデータを上位層に渡すか否かを判定するという作用をもたらす。
 また、この第2の側面において、上記制御部は、受信したフレームにおけるLLC/SNAPで指定されている値に基づいて上記判定情報を取得するようにしてもよい。これにより、受信したフレームにおけるLLC/SNAPで指定されている値に基づいて判定情報を取得するという作用をもたらす。
 また、この第2の側面において、上記制御部は、上記判定情報に基づいて、上記データを上記上位層に渡すと判定した場合には、上記データを正しく受信できたことを通知するための確認応答を、上記データを送信した送信元の機器に送信する制御を行うようにしてもよい。これにより、データを上位層に渡すと判定した場合には、データを正しく受信できたことを通知するための確認応答を、データを送信した送信元の機器に送信するという作用をもたらす。
 また、この第2の側面において、上記制御部は、上記判定情報に基づいて、上記データの消失訂正ができた場合には、上記データを正しく受信できたことを通知するための確認応答を、上記データを送信した送信元の機器に送信する制御を行うようにしてもよい。これにより、データの消失訂正ができた場合には、データを正しく受信できたことを通知するための確認応答を、データを送信した送信元の機器に送信するという作用をもたらす。
 本技術によれば、データ通信を適切に行うことができるという優れた効果を奏し得る。なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本技術の実施の形態における通信システム10の全体構成の一例を示す図である。 本技術の実施の形態における情報処理装置(親局)100の機能構成(論理的な構成)例を示すブロック図である。 本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200の機能構成(論理的な構成)例を示すブロック図である。 本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200の無線通信部210の機能構成例を示すブロック図である。 本技術の実施の形態における情報処理装置(親局)100の無線通信部110の機能構成例を示すブロック図である。 本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるIEEE802.11フレームの構成例を示す図である。 本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるIEEE802.11フレームのLLC/SNAPにおけるタイプフィールドの定義例を示す図である。 本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるL2FEC事前情報フレームの構成例を示す図である。 本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるL2FEC事前情報フレームにおけるL2FEC Coding Scheme Indexの定義例を示す図である。 本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるフレームの種類を示す図である。 本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるAction Frameのフォーマット例を示す図である。 本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるAction Frameのフォーマット例を示す図である。 本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200によるL2FEC事前情報フレームの生成処理および冗長信号フレームの生成処理を模式的に示す図である。 本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200から送信される各フレームのキューイング方法の一例を模式的に示す図である。 本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるアグリゲーションフレームの構成例を示す図である。 本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200によるL2FEC事前情報および冗長信号フレームの生成処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。 本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200によるフレーム送信処理およびブロックACK要求処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。 本技術の実施の形態における情報処理装置(親局)100による受信処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。 本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるフレームの構成例を示す図である。 スマートフォンの概略的な構成の一例を示すブロック図である。 カーナビゲーション装置の概略的な構成の一例を示すブロック図である。 無線アクセスポイントの概略的な構成の一例を示すブロック図である。
 以下、本技術を実施するための形態(以下、実施の形態と称する)について説明する。説明は以下の順序により行う。
 1.実施の形態(送信側の機器は、受信側の機器がデータを上位層に渡すか否かをデータリンク層で判定するためのL2FECをそのデータに含めて送信し、受信側の機器は、そのデータに含まれるL2FECに基づいて、そのデータを上位層に渡すか否かを判定する例)
 2.応用例
 <1.実施の形態>
 [通信システムの構成例]
 図1は、本技術の実施の形態における通信システム10の全体構成の一例を示す図である。通信システム10は、情報処理装置(親局)100、情報処理装置(子局)200、201を備える。
 情報処理装置(親局)100、情報処理装置(子局)200、201は、例えば、無線通信機能を備える固定型または携帯型の情報処理装置(無線通信装置)である。ここで、携帯型の情報処理装置は、例えば、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、ウェアラブル端末等の情報処理装置である。また、固定型の情報処理装置は、例えば、アクセスポイント、基地局等の情報処理装置である。
 また、情報処理装置(親局)100、情報処理装置(子局)200、201は、例えば、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.11の無線LAN(Local Area Network)規格に準拠した通信機能を備えるものとする。この通信機能により実現される通信方式は、例えば、無線LAN(Local Area Network)である。この無線LANとして、例えば、Wi-Fi(Wireless Fidelity)、アドホックネットワーク、メッシュネットワークを用いることができる。
 また、情報処理装置(子局)200および情報処理装置(子局)201は、情報処理装置(親局)100に接続されている。
 また、情報処理装置100は、親局(親機)として機能し、情報処理装置200、201は、子局(子機)として機能するものとする。また、情報処理装置100は、アクセスポイントとして機能し、情報処理装置200、201は、そのアクセスポイントの配下装置として機能するものとする。なお、本技術の実施の形態で対象となるシステム構成は、これらに限定されない。また、図1では、1つの無線親局と2つの無線子局とにより構成される通信システムの例を示すが、無線親局および無線子局の数については、これらに限定されない。また、本技術の実施の形態における通信方式は、これらに限定されない。例えば、他の通信方式についても、本技術の実施の形態を適用することができる。例えば、複数の機器が1対1で無線通信を行うことにより複数の機器が相互に接続される通信方式に、本技術の実施の形態を適用することができる。
 [情報処理装置(親局)の構成例]
 図2は、本技術の実施の形態における情報処理装置(親局)100の機能構成(論理的な構成)例を示すブロック図である。
 情報処理装置(親局)100は、無線通信部110と、記憶部120と、制御部130とを備える。
 無線通信部110は、情報処理装置(親局)100による他の情報処理装置との無線通信を仲介する無線通信インタフェースである。例えば、無線通信部110は、制御部130からの指示に基づいて、他の情報処理装置との間で無線通信を行う。
 記憶部120は、各種情報を記憶するものであり、記憶されている情報を制御部130に供給する。例えば、記憶部120は、制御部130により設定されるL2 FEC(Forward Error Correction)の設定に関する情報を記憶する。ここで、L2FECの設定は、例えば、誤り訂正符号の符号化方式および符号化レート(例えば、図9に示す)、ACK(ACKnowledgement:肯定応答)/NACK(Negative ACKnowledgement:否定応答)の結果等の設定である。
 制御部130は、記憶部120に記憶されている制御プログラムに基づいて、情報処理装置(親局)100の各部を制御するものである。例えば、制御部130は、IEEE802.11規格に従って、送信先の機器との間で無線通信を行うための制御を行う。
 また、例えば、制御部130は、無線通信を利用してデータを送信する場合に、そのデータの送信先の機器がそのデータをデータリンク層(第2層)の上位層に渡すか否かをデータリンク層で判定するための判定情報を、そのデータに含めて送信する制御を行う。ここで、判定情報は、例えば、L2FEC(例えば、図13のdに示すL2FEC事前情報431、冗長信号421)である。
 また、例えば、制御部130は、LLC/SNAP(例えば、図6のbに示すLLC/SNAP530)に所定値(例えば、図7に示すPayload type542)を指定したフレームに、判定情報を含めて送信する制御を行う。
 また、例えば、制御部130は、無線通信を利用してデータを受信した場合に、そのデータに含まれる情報(データリンク層で把握することができる判定情報)に基づいて、そのデータをデータリンク層の上位層に渡すか否かを判定する制御を行う。この場合に、制御部130は、受信したフレームにおけるLLC/SNAPで指定されている値に基づいて、判定情報を取得することができる。
 また、例えば、制御部130は、情報処理装置(親局)100におけるL2FEC(例えば、図13のdに示すL2FEC事前情報431、冗長信号421)の運用を制御する機能を有する。例えば、制御部130は、記憶部120に記憶されている情報(例えば、過去のL2FECの設定に関する情報)に基づいて、適切なL2FECの設定を選択し、無線通信部210に対して設定する。例えば、符号化率(図9に示すCoding Rate563)を3/4に設定したときに再送率が高くなった場合を想定する。このような場合には、制御部130は、過去のL2FECの設定に関する情報(符号化率3/4で再送率が高くなった)に基づいて、符号化率を低く設定(例えば、符号化率2/3を設定)することができる。
 [情報処理装置(子局)の構成例]
 図3は、本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200の機能構成(論理的な構成)例を示すブロック図である。なお、情報処理装置(子局)201の機能構成(無線通信に関する機能構成)については、情報処理装置(子局)200と略同様であるため、ここでの説明を省略する。
 情報処理装置(子局)200は、無線通信部210と、記憶部220と、制御部230とを備える。なお、これらは、図2に示す同一名称の各部に対応する。このため、これらについての詳細な説明を省略する。
 [無線通信部の機能構成例]
 次に、無線通信部の機能構成例について送信側(送信部)および受信側(受信部)に分けて説明する。図4では、無線通信部の送信側(送信部)の機能構成例として、情報処理装置(子局)200の無線通信部210を例にして説明する。また、図5では、無線通信部の受信側(受信部)の機能構成例として、情報処理装置(親局)100の無線通信部110を例にして説明する。なお、図4、図5では、各情報処理装置の無線通信部を送信側(送信部)および受信側(受信部)に分けて説明するが、各情報処理装置の無線通信部は、送信側(送信部)および受信側(受信部)の双方の機能を備えるものとする。
 [送信部の機能構成例]
 図4は、本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200の無線通信部210の機能構成例を示すブロック図である。
 無線通信部210は、上位層からデータ(例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)パケット)を受け付けると、そのデータについて送信処理を行うものである。また、無線通信部210は、そのデータについてL2フレームを生成する際に、L2FEC事前情報フレーム(図8、図13のdに示す)および冗長信号フレーム(図13のdに示す)を生成する。
 無線通信部210は、送信処理を行うための機能構成として、L2データフレーム生成部241と、L2データフレームバッファ242と、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243と、L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244と、L1フレーム(PPDU(PLCP(Physical Layer Convergence Protocol) Protocol Data Unit)生成部245と、L1符号化部246と、インターリーブ部247と、マッピング部248と、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)変調部(IFFT(Inverse Fast Fourier Transform))249と、ガードインターバル挿入部250と、DA(Digital to Analog)変換RF(Radio Frequency)送信機251と、アンテナ252とを備える。
 L2データフレーム生成部241は、上位層から受け付けたデータについて、MAC(Media Access Control)ヘッダ等を付加してMACフレームを生成するものである。
 L2データフレームバッファ242は、L2データフレーム生成部241により生成されたMACフレームを一時的に保持する未処理MACフレーム・バッファである。そして、L2データフレームバッファ242は、保持されているMACフレームを、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243またはL1フレーム(PPDU)生成部245に供給する。
 L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、L2データフレーム生成部241により生成されたMACフレームについて、符号化処理および冗長信号を付加する処理を行うものである。すなわち、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、L2データフレーム生成部241により生成されたMACフレームについて、L2符号化処理を行い、L2冗長信号フレーム(図13のdに示す)を生成する。
 L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244は、L2FEC事前情報テーブル(図8の下段に示す)を生成し、L2FEC事前情報フレーム(図8の上段に示す)を生成するものである。
 L1フレーム(PPDU)生成部245は、各部により生成されたフレームについて、PHYフレームを生成するものである。例えば、L1フレーム(PPDU)生成部245は、L2データフレーム生成部241により生成されたMACフレームと、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243により生成されたL2冗長信号フレームと、L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244により生成されたL2FEC事前情報フレームとについて、PHYフレームを生成する。
 L1符号化部246は、L1フレーム(PPDU)生成部245により生成されたPHYフレームについて、誤り訂正符号化処理を行うものである。誤り訂正符号化処理として、例えば、LDPC(Low Density Parity Check)符号化処理、畳み込み符号化処理が行われる。
 インターリーブ部247は、誤りが分散するように、データの並び替えを行うものである。
 マッピング部248は、各データを変調し、いくつかのビットをまとめるものである。例えば、マッピング部248は、送信信号のビットストリームを複素平面にマッピングする。
 OFDM変調部(IFFT)249は、IFFT(逆フーリエ変換)で変調するものである。
 ガードインターバル挿入部250は、ガードインターバルを挿入するものである。
 DA変換RF送信機251は、送信信号についてDA変換を行うことにより、アナログ信号を生成し、そのアナログ信号をアンテナ252から送信するものである。
 [受信部の機能構成例]
 図5は、本技術の実施の形態における情報処理装置(親局)100の無線通信部110の機能構成例を示すブロック図である。
 無線通信部110は、受信処理を行うための機能構成として、アンテナ141と、RF受信機AD(Analog to Digital)変換部142と、ガードインターバル除去部143と、OFDM復調部(FFT(Fast Fourier Transform))144と、デマッピング部145と、デインターリーブ部146と、L1復号化部147と、L1フレーム(PPDU)分解部148と、L2データフレームバッファ149と、L2FEC事前情報フレーム分解部150と、L2 ECC(Error Check and Correct)フレーム分解&L2復号化部151と、L2データフレーム分解部152とを備える。そして、無線通信部110は、これらの受信処理を行ったデータ(例えば、TCP/IPパケット)を上位層に引き渡す。
 アンテナ141、RF受信機AD変換部142、ガードインターバル除去部143、OFDM復調部(FFT)144、デマッピング部145、デインターリーブ部146、L1復号化部147、L1フレーム(PPDU)分解部148およびL2データフレーム分解部152は、図4に示すアンテナ252、DA変換RF送信機251、ガードインターバル挿入部250、OFDM変調部(IFFT)249、マッピング部248、インターリーブ部247、L1符号化部246、L1フレーム(PPDU)生成部245およびL2データフレーム生成部241の逆の処理を行う。
 また、L2データフレームバッファ149は、図4に示すL2データフレームバッファ242に対応する。
 L2FEC事前情報フレーム分解部150は、L2データフレームバッファ149に保持されているフレームのうち、L2FEC事前情報フレームを分解するものである。
 L2 ECCフレーム分解&L2復号化部151は、L2冗長信号フレームを分解し、L2復号化処理を行うものである。
 [IEEE802.11フレームの構成例]
 図6は、本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるIEEE802.11フレームの構成例を示す図である。
 図6のaには、IEEE802.11フレームの構成例を示す。具体的には、IEEE802.11フレームは、物理ヘッダ500およびPSDU(PLCP Service. Data Unit)(MACフレーム)510を含む。また、物理ヘッダ500は、PLCPプリアンブル501およびPLCPヘッダ502を含む。
 図6のbには、図6のaに示すPSDU(MACフレーム)510の構成例を示す。具体的には、PSDU(MACフレーム)510は、IEEE802.11MACヘッダ520と、LLC(Logical Link Control)/SNAP(Subnetwork Access Protocol)530と、データ511と、FCS512とを含む。
 IEEE802.11MACヘッダ520は、フレーム制御521と、デュレーション/ID522と、アドレス1 523と、アドレス2 524と、アドレス3 525と、シーケンス制御526と、アドレス4 527とを含む。
 また、図6のbに示すように、LLC/SNAP530は、IEEE802.11MACヘッダ520およびデータ511の間に配置される情報であり、L3、L2のマッピングの区別のための情報である。すなわち、LLC/SNAP530は、データリンク層(第2層)で把握することができる情報である。
 図6のcには、図6のbに示すLLC/SNAP530の構成例を示す。
 LLC/SNAP530は、DSAP(Destination Service Access Point)531と、SSAP(Source Service Access Point)532と、制御533と、OUI(Organizationally Unique Identifier)534と、タイプ535とを含む。
 DSAP531には、AAという値が格納される。
 SSAP532には、AAという値が格納される。
 制御533には、03という値が格納される。
 OUI534には、000000、または、0000F8が格納される。例えば、IPの場合には、000000が格納される。
 タイプ535は、データ部のプロトコル種別を示す情報である。タイプ535は、イーサネット(登録商標)と同じであり、IPの場合には、0800が格納される。また、タイプ535の定義については、図7を参照して詳細に説明する。
 [LLC/SNAPにおけるタイプフィールドの定義例]
 図7は、本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるIEEE802.11フレームのLLC/SNAPにおけるタイプフィールドの定義例を示す図である。
 図7には、Protocol name541と、Payload type542と、Subclause543との関係を示す。図7では、Payload type542の「3」、「4」を新規に定義する例を示す。
 Protocol name541「L2FEC Pre-information」は、図8に示すフレーム(L2FEC事前情報フレーム)を意味する。これに対応するPayload type542「3」は、図8に示すL2FEC事前情報フレームであることを示す値である。
 Protocol name541「L2FEC Redundancy Code」は、図13のdに示すL2FEC冗長信号フレーム(MACヘッダ422、冗長信号421)を意味する。これに対応するPayload type542「4」は、図13のdに示すL2FEC冗長信号フレームであることを示す値である。
 [L2FEC事前情報フレームの構成例]
 図8は、本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるL2FEC事前情報フレームの構成例を示す図である。
 図8に示すL2FEC事前情報フレームは、図6のbに示すPSDU(MACフレーム)に対応する。すなわち、図6のbに示すPSDU(MACフレーム)におけるLLC/SNAP530のtypeが3(図7に示すPayload type542「3」)の場合の例を示す。
 また、図8に示すL2 FEC Pre Info Table550は、図6のbに示すデータ511に対応する。すなわち、図8に示すL2 FEC Pre Info Table550により、L2FEC事前情報フレームテーブルが構成される。なお、図8の下段では、L2FEC事前情報フレームテーブルを構成する各フィールドのサイズを、各フィールドの上側に数値(8bit、16bit)で示す。
 L2FEC事前情報フレームテーブルは、Sequence Number of 1st MAC Frame551と、Number of MAC Frames552と、L2FEC Coding Scheme Index553と、Length of Code Word554とを含む。
 Sequence Number of 1st MAC Frame551には、誤り訂正の対象となるMACフレームのうち最初のMACフレームのシーケンス番号(Seq No.)が格納される。
 Number of MAC Frames552には、誤り訂正の対象となるMACフレームの個数(または、ビットマップ)が格納される。
 L2FEC Coding Scheme Index553は、誤り訂正符号の符号化方式および符号化率を示すインデックスである。このインデックスについては、図9を参照して詳細に説明する。
 Length of Code Word554は、符号語の語長(バイト)である。
 [L2FEC Coding Scheme Indexの定義例]
 図9は、本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるL2FEC事前情報フレームにおけるL2FEC Coding Scheme Indexの定義例を示す図である。
 図9には、L2FEC CS(Coding Scheme) Index561と、Coding Method562と、Coding Rate563との関係を示す。
 L2FEC CS Index561は、誤り訂正符号の符号化方式および符号化率を特定するための値である。
 Coding Method562は、誤り訂正符号の符号化方式である。ここで、図9では、誤り訂正符号の符号化方式として、Reed-Solomon、BCH(Bose Chaudhuri Hocquenghem)を用いる例を示す。ただし、誤り訂正符号の符号化方式として、他の符号化方式を用いるようにしてもよい。例えば、XOR、Raptorを用いることができる。
 Coding Rate563は、誤り訂正符号の符号化率(符号化レート)である。
 [L2FEC事前情報および冗長信号を送信するフレーム例]
 図10は、本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるフレームの種類を示す図である。
 図10では、Type value571と、Type description572と、Subtype value573と、Subtype description574との関係例を示す。
 太線の矩形575で示すように、L2FEC事前情報および冗長信号をAction Frameで送信する場合には、「QoS management frame(QMF)service」(IEEE802.11aeスペック参照)として送信する。また、L2FEC事前情報および冗長信号をAction Frameで送信する場合のフォーマット例を図11および図12に示す。
 ここで、通常では、management frameは、AC_VOで送信される。ただし、L2FEC事前情報および冗長信号をAction Frameで送信する場合には、データフレームと同じEDCA(Enhanced Distributed Channel Access)アクセスカテゴリで送信する。
 また、太線の矩形576で示すように、L2FEC事前情報および冗長信号をData Frameで送信する場合には、「QoS Data」として送信する。ここで、L2FEC事前情報および冗長信号をData Frameで送信する場合には、データフレームと同じEDCAアクセスカテゴリで送信する。
 [L2FEC事前情報および冗長信号をAction Frameで送信する場合のフォーマット例]
 図11および図12は、本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるAction Frameのフォーマット例を示す図である。
 図11のaには、L2FEC事前情報をAction Frameで送信する場合のフォーマット例を示す。Order「3」乃至「6」の各情報は、図8の下段に示す同一名称の各情報(Sequence Number of 1st MAC Frame551、Number of MAC Frames552、L2FEC Coding Scheme Index553、Length of Code Word554)に対応する。
 図11のbには、冗長信号をAction Frameで送信する場合のフォーマット例を示す。Order「3」のRedundancy Codeは、冗長信号を示す。
 図12のaには、Action fieldの種類を示す。
 図12のbには、Category Valuesを示す。本技術の実施の形態では、新規の値「X」を定義するものとする。
 図12のcには、L2FEC Action field valuesを示す。すなわち、valueが「0」の場合には、図11のaに示すL2FEC事前情報フレーム(Action Frame)であることを示す。また、valuesが「1」の場合には、図11のbに示す冗長信号フレーム(Action Frame)であることを示す。
 [L2FEC事前情報フレームおよび冗長信号フレームの生成例]
 図13は、本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200によるL2FEC事前情報フレームの生成処理および冗長信号フレームの生成処理を模式的に示す図である。
 図13では、符号化率を3/4とする場合の例を示す。すなわち、図13では、情報データ3シンボルに対し、冗長信号を1シンボル付加する場合の例を示す。また、図13では、1つのL2(MAC)フレームを1シンボルとして処理する例を示す。すなわち、図13では、3個のMACフレームに対して、1個の冗長信号フレームを生成する例を示す。
 図13のaに示すように、L2データフレーム生成部241は、L3以上の上位層から受け取ったデータを、従来の方式に従って、LLCヘッダ、MACヘッダ、および、FCSを付加して、MACフレーム1(401)乃至3(403)としてカプセル化する。なお、アクセスカテゴリについては、図14を参照して詳細に説明する。
 また、L2データフレーム生成部241は、生成されたMACフレーム1(401)乃至3(403)が、L2FEC付加の対象である場合、そのMACフレームをL2データフレームバッファ242に格納する。ここで、制御部130から指示されたアクセスカテゴリ、および、宛先(送信先)と一致する場合に、生成されたMACフレームがL2FEC付加の対象であると判断することができる。
 例えば、アクセスカテゴリがAC_VO(Voice)またはAC_VI(Video)であり、かつ、機器Aを宛先とするMACフレームをL2FEC付加の対象とする指示が制御部130により出力された場合を想定する。この場合には、アクセスカテゴリがAC_VOまたはAC_VIであり、かつ、機器Aを宛先とするMACフレームについては、L2FEC付加の対象であると判断される。一方、アクセスカテゴリがAC_BE(Best Effort)またはAC_BK(Back Ground)であるMACフレームについては、宛先にかかわらず、L2FEC付加の対象でないと判断される。また、アクセスカテゴリがAC_VOまたはAC_VIであるが、機器A以外の機器を宛先とするMACフレームについては、L2FEC付加の対象でないと判断される。
 また、MACフレームがL2FEC付加対象外の場合には、L2データフレーム生成部241は、生成されたMACフレームを、そのまま、L1フレーム(PPDU)生成部245に渡す。
 L2データフレームバッファ242に3個のMACフレームが溜まると、図13のbに示すように、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、L2データフレームバッファ242から3個のMACフレームを取り出す。そして、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、3個のMACフレームの各シンボルの長さ(固定長)に合わせてパディングを行う。すなわち、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、MACフレーム1(401)乃至3(403)が所定のシンボル長になるように、MACフレーム1(401)乃至3(403)についてパディングを行う。図13のbに示すMACフレーム1(401)乃至3(403)のパディング領域をパディング411乃至413で示す。
 続いて、図13のcに示すように、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、パディングされた3つのMACフレームに基づいて、制御部130により指示された符号化方式に従って、冗長信号(検査符号)421を生成する。
 また、図13のcに示すように、L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244は、L2FEC事前情報テーブル(L2FEC事前情報431)を生成する。例えば、L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244は、図8の下段に示す各情報により構成されるL2FEC事前情報テーブルを生成する。この場合に、L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244は、L2FEC事前情報の符号化方式および符号化レートを、インデックス番号(図9に示すL2FEC CS Index561)を用いて指定することができる。
 続いて、図13のdに示すように、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、生成された冗長信号421に、MACヘッダ422、LLC/SNAPおよびFCSを付加して、MACフレームを生成する。なお、図13のdでは、LLC/SNAPおよびFCSを省略して示す。また、MACフレームを生成する際に、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、LLC/SNAPのタイプフィールド(図6のcに示すタイプ535)に、L2FEC冗長信号であることを示す値(図7に示すPayload type542「4」)を設定する。
 このように、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、L2冗長信号フレームを生成する。
 また、図13のdに示すように、L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244は、生成されたL2FEC事前情報431に、MACヘッダ432、LLC/SNAPおよびFCSを付加して、MACフレームを生成する。なお、図13のdでは、LLC/SNAPおよびFCSを省略して示す。また、MACフレームを生成する際に、L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244は、LLC/SNAPのタイプフィールド(図6のcに示すタイプ535)に、L2FEC事前情報であることを示す値(図7に示すPayload type542「3」)を設定する。
 このように、L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244は、L2FEC事前情報フレームを生成する。このように生成されるL2FEC事前情報フレームの構成例を図8に示す。
 このように生成された各フレームが順にキューに格納される。具体的には、図13のdに示すL2FEC事前情報フレーム(MACヘッダ432およびL2FEC事前情報431)から順にキューに格納される。この例を図14に示す。
 また、L2FEC事前情報フレーム、データフレームおよび冗長信号フレームを送信した情報処理装置(子局)200は、続けてブロックACKリクエストを送信する。
 このように、情報処理装置(子局)200の制御部230は、データが含まれるフレームがMACフレーム単位で符号化されたデータフレームに、データリンク層で誤り訂正を行うための冗長信号を含めたフレームを付加して送信する制御を行う。また、情報処理装置(子局)200の制御部230は、冗長信号が含まれることを示す値をLLC/SNAPで指定したフレームに、冗長信号を含めて送信する制御を行う。
 また、情報処理装置(子局)200の制御部230は、データリンク層で誤り訂正を行う際に用いる情報であって、データリンク層で誤り訂正を行うための冗長信号の符号化方式と、冗長信号の符号化率と、データリンク層での誤り訂正の対象となる対象フレームを特定するための対象フレーム情報とを含む付随情報(L2FEC事前情報431)を、データを送信するためのフレームの前に付加して送信する制御を行う。
 [L2FEC事前情報を受信した情報処理装置によるACKの返信例]
 ここでは、情報処理装置(子局)200が、L2FEC事前情報フレーム、データフレームおよび冗長信号フレームを情報処理装置(親局)100に送信する場合の例を示す。
 L2FEC事前情報を受信した情報処理装置(親局)100は、LLC/SNAPのタイプフィールドに基づいて、L2FEC事前情報であることを把握することができる。また、情報処理装置(親局)100は、そのL2FEC事前情報に基づいて、L2FEC事前情報の受信以降に受信するデータフレームのシーケンス番号を特定することができる。例えば、図8に示すSequence Number of 1st MAC Frame551およびNumber of MAC Frames552に基づいて、データフレームのシーケンス番号を特定することができる。続いて、情報処理装置(親局)100は、そのL2FEC事前情報により特定されるシーケンス番号に対応するデータフレームの到着を待機する。
 そして、情報処理装置(親局)100は、各データフレームを正しく受信できた場合には、データを上位層に渡すと判定する。この場合には、情報処理装置(親局)100は、直ちにACKを返信することができる。または、情報処理装置(親局)100は、各データフレームを正しく受信できた場合には、ブロックACKリクエストを受信したことを条件に、ACKを返信するようにしてもよい。
 また、情報処理装置(親局)100は、データフレームを正しく受信できなかった場合には、受信した冗長信号を用いてデータの回復を試みる。そして、情報処理装置(親局)100は、その冗長信号によりそのデータを回復することができた場合には、データを上位層に渡すと判定する。この場合には、情報処理装置(親局)100は、ブロックACKリクエストを受信したことを条件に、ACKを返信することができる。
 なお、情報処理装置(親局)100は、各データフレームを正しく受信できた場合には、これに続く冗長信号フレームの受信に失敗したときでも、データを上位層に渡すと判定し、ACKを返信するようにしてもよい。
 このように、情報処理装置(親局)100の制御部130は、判定情報(冗長信号)に基づいて、データを上位層に渡すと判定した場合には、データを正しく受信できたことを通知するための確認応答(ACK)を、データの送信元の機器に送信する制御を行う。
 また、情報処理装置(親局)100の制御部130は、判定情報(冗長信号)に基づいて、データの消失訂正ができた場合には、データを正しく受信できたことを通知するための確認応答(ACK)を、データの送信元の機器に送信する制御を行う。
 なお、図13では、L2FEC事前情報フレームおよび冗長信号フレームを異なるフレームとする例を示した。ただし、冗長信号フレームに、L2FEC事前情報を含めるようにしてもよい。この例を図19に示す。
 [各フレームのキューイング例]
 図14は、本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200から送信される各フレームのキューイング方法の一例を模式的に示す図である。
 図14では、EDCA(Enhanced Distributed Channel Access)方式によりパケットを送信する場合の例を示す。
 具体的には、EDCAでは、送信対象となるパケットを4つのアクセスカテゴリ(AC)に分類して各送信キューに格納する(451、452)。続いて、各パケットの優先度に応じて各パケットを送信する。ここで、4つのACは、AC_VO(Voice)、AC_VI(Video)、AC_BE(Best Effort)、AC_BK(Back Ground)である。また、図14では、優先順位が高い順にACを記載する。そして、優先度の高いトラフィックから順に、送信キューから送信される(453、454)。
 図14に示すように、L2FEC事前情報フレーム、上位レイヤからのデータフレームおよび冗長信号(ECC)フレーム(パケット)のそれぞれについて、アクセスカテゴリへのマッピングが行われる(451)。続いて、各パケットが4つのアクセスカテゴリ(AC)に分類して各送信キューに格納される(452)。なお、各送信キューに格納されるDataの数は、符号化率の値Nに応じて異なる。
 続いて、CSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance)が行われ(453)、内部衝突の解決が行われる(454)。そして、無線チャネルでデータが送信される。
 このように、データフレームと、これに付随するL2FEC事前情報フレームおよび冗長信号フレームとを、同じアクセスカテゴリのキューに入れる。これにより、L2FEC事前情報フレーム、データフレームおよび冗長信号フレームの送出順序が入れ替わることを防止することができる。
 このように、情報処理装置(親局)100の制御部130は、判定情報(冗長信号)および付随情報(L2FEC事前情報)を、対象フレームと同じアクセスカテゴリのキューに入れて送信する制御を行う。この場合に、制御部130は、付随情報が含まれるフレーム(L2FEC事前情報フレーム)、対象フレーム(データフレーム)、判定情報が含まれるフレーム(冗長信号フレーム)の順序で送信する制御を行う。
 [アグリゲーションフレームの構成例]
 図15は、本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるアグリゲーションフレームの構成例を示す図である。
 ここで、アグリゲーションは、複数のフレームを束ね、一つのフレームとして送信を行う技術である。また、アグリゲーションフレームは、複数のフレームが束ねられて一つのフレームとして送信されるフレームを意味する。言い換えると、複数のフレームが連結されて一つのフレームとして送信されるフレームを意味する。アグリゲーションフレームとして、例えば、A-MPDU(Aggregation MAC Protocol Data Unit)、A-MSDU(Aggregation MAC Service Data Unit))が存在する。
 図15では、アグリゲーションフレームの一例として、A-MPDUを例にして説明する。
 図15のbには、フレームアグリゲーション(A-MPDU)の構成例を示す。
 図15のbに示すように、IEEE802.11では、A-MPDUという仕組みを用いて、MACフレームを複数連結して送信することができる。また、エラー発生時には、ブロックACKという仕組みを用いて、エラーとなったフレームだけを再送信することができる。
 具体的には、A-MPDUは、PLCPプリアンブル621と、PLCPヘッダ622と、デリミタ(Delimiter)623乃至627と、MACフレーム628乃至632とを含む。
 図15のaには、フレームアグリゲーション(A-MPDU)をL2FECに応用する場合(符号化率:M/Nの場合)の構成例を示す。
 図15のaに示すように、A-MPDUを用いることにより、L2FEC事前情報フレーム、データフレーム、冗長信号フレームを連結して送信することができる。また、ブロックACK要求は、全てのフレームを対象にして行うようにしてもよく、データフレームだけを対象にして行うようにしてもよい。何れの場合についても、データフレームを回復することができたときには、ACKを返信するようにしてもよい。
 具体的には、A-MPDUは、PLCPプリアンブル601と、PLCPヘッダ602と、デリミタ603乃至607と、L2FEC事前情報(MACフレーム)608と、MACフレーム609乃至611と、冗長信号(MACフレーム)612とを含む。
 すなわち、デリミタ603の直後に、L2FEC事前情報(MACフレーム)608が配置され、デリミタ607の直後に、冗長信号(MACフレーム)612が配置される。
 [情報処理装置の動作例]
 次に、各情報処理装置の動作例について説明する。図16、図17では、送信側の情報処理装置を情報処理装置(子局)200とする場合の動作例を示す。また、図18では、受信側の情報処理装置を情報処理装置(親局)100とする場合の動作例を示す。
 [送信側の動作例(L2FEC事前情報フレームおよび冗長信号フレームの生成例)]
 図16は、本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200によるL2FEC事前情報および冗長信号フレームの生成処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。図16では、生成されたMACフレームをL1フレーム(PPDU)生成部245に引き渡すまでの各処理について説明する。これらの各処理は、制御部230の制御に基づいて行われる。また、図16では、符号化率をM/Nとする場合の例を示す。
 最初に、L2データフレーム生成部241は、送信対象となるデータ(データパケット)をL3以上の上位層から受信する(ステップS801)。続いて、L2データフレーム生成部241は、その受信したデータについて、MACフレーム(L2フレーム)を生成する(ステップS802)。
 続いて、制御部130は、生成されたMACフレームがL2FEC付加の対象であるか否かを判断する(ステップS803)。生成されたMACフレームがL2FEC付加の対象でない場合には(ステップS803)、L2データフレーム生成部241は、生成されたMACフレームをL1フレーム(PPDU)生成部245に渡す(ステップS810)。
 また、生成されたMACフレームがL2FEC付加の対象である場合には(ステップS803)、L2データフレーム生成部241は、生成されたMACフレームをL2データフレームバッファ242に保持させる(ステップS804)。
 続いて、制御部130は、L2データフレームバッファ242に未処理のMACフレームがM個格納されているか否かを判断する(ステップS805)。L2データフレームバッファ242に未処理のMACフレームがM個格納されていない場合には(ステップS805)、ステップS801に戻る。
 L2データフレームバッファ242に未処理のMACフレームがM個格納されている場合には(ステップS805)、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、M個のMACフレームについてパディングを行う(ステップS806)。すなわち、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、所定のシンボル長になるように、各MACフレームをパディングする(ステップS806)。
 続いて、L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部243は、パディングされたMACフレームについて、冗長信号を算出し、この冗長信号を用いて冗長信号フレーム(MACフレーム)を生成する(ステップS807)。
 続いて、L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部244は、L2FEC事前情報テーブルを生成し、L2FEC事前情報フレームを生成する(ステップS808)。
 続いて、生成されたL2FEC事前情報フレームと、M個のデータフレーム(パディングなし)と、N-M個の冗長信号フレームとが順に、L1フレーム(PPDU)生成部245に引き渡される(ステップS809)。
 [フレーム送信処理およびブロックACK要求処理例]
 図17は、本技術の実施の形態における情報処理装置(子局)200によるフレーム送信処理およびブロックACK要求処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。図17では、A-MPDUを用いたフレーム送信処理の一例を示す。また、これらの各処理は、制御部230の制御に基づいて行われる。
 最初に、L1フレーム(PPDU)生成部245は、L2データフレームバッファ242に保持されているMACフレームを受け付ける(ステップS821)。続いて、L1フレーム(PPDU)生成部245は、そのMACフレームがL2FEC事前情報フレームであるか否かを判断する(ステップS822)。
 そのMACフレームがL2FEC事前情報フレームである場合には(ステップS822)、そのMACフレームがA-MPDUの先頭のフレームとなる。このため、L1フレーム(PPDU)生成部245は、そのMACフレームをバッファに保持させる(ステップS823)。そして、ステップS821に戻る。
 そのMACフレームがL2FEC事前情報フレームでない場合には(ステップS822)、L1フレーム(PPDU)生成部245は、そのMACフレームがデータフレームであるか否かを判断する(ステップS824)。そして、そのMACフレームがデータフレームでない場合には(ステップS824)、ステップS826に進む。
 そのMACフレームがデータフレームである場合には(ステップS824)、L1フレーム(PPDU)生成部245は、そのMACフレームがL2FEC対象であるか否かを判断する(ステップS825)。そのMACフレームがL2FEC対象である場合には(ステップS825)、L1フレーム(PPDU)生成部245は、そのMACフレームをバッファに保持させる(ステップS823)。
 そのMACフレームがデータフレームでない場合(ステップS824)、または、L2FEC対象でない場合には(ステップS825)、L1フレーム(PPDU)生成部245は、そのMACフレームが冗長信号フレームであるか否かを判断する(ステップS826)。そのMACフレームが冗長信号フレームでない場合には(ステップS826)、ステップS821に戻る。
 そのMACフレームが冗長信号フレームである場合には(ステップS826)、そのMACフレームがA-MPDUの最後のフレームとなる。このため、L1フレーム(PPDU)生成部245は、そのMACフレームをバッファに保持させる(ステップS827)。
 続いて、L1フレーム(PPDU)生成部245は、バッファに格納されたL2FEC事前情報フレーム、データフレーム、冗長信号フレームを順に連結してA-MPDUとし、L1フレーム(PPDU)を生成する(ステップS828)。そして、L1フレーム(PPDU)生成部245は、そのL1フレーム(PPDU)をキューに入れ、バッファをクリアする(ステップS828)。
 続いて、制御部230は、キューに入れたL1フレーム(PPDU)が送信されたか否かを判断する(ステップS829)。そして、キューに入れたL1フレーム(PPDU)が送信されていない場合には(ステップS829)、監視を継続して行う。また、キューに入れたL1フレーム(PPDU)が送信された場合には(ステップS829)、制御部230は、ブロックACK要求を送信するための制御を行う(ステップS830)。なお、図16に示すステップS801乃至S809、図17に示すステップS821乃至S829は、請求の範囲に記載の送信する制御手順の一例である。
 [受信側の動作例]
 図18は、本技術の実施の形態における情報処理装置(親局)100による受信処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。これらの各処理は、制御部130の制御に基づいて行われる。
 最初に、制御部130は、フレームを受信したか否かを判断する(ステップS841)。フレームを受信していない場合には(ステップS841)、監視を継続して行う。
 フレームを受信した場合には(ステップS841)、各フレームについて受信処理が行われ、各受信処理が行われたフレームがL2データフレームバッファ149に保持される。そして、制御部130は、受信したフレームにL2FEC事前情報が含まれるか否かを判断する(ステップS842)。受信したフレームにL2FEC事前情報が含まれない場合には(ステップS842)、通常の受信処理が行われる(ステップS849)。ここでは、通常の受信処理についての詳細な説明を省略する。
 受信したフレームにL2FEC事前情報が含まれる場合には(ステップS842)、制御部130は、そのL2FEC事前情報により特定されるシーケンス番号に対応するデータフレームの到着を待機する(ステップS843)。
 続いて、制御部130は、そのL2FEC事前情報により特定されるシーケンス番号に対応する各データフレームを正しく受信できたか否かを判断する(ステップS844)。各データフレームを正しく受信できた場合には(ステップS844)、制御部130は、各データフレームのデータをデータリンク層の上位層に渡すと判定する。そして、制御部130は、ブロックACK要求を受信したか否かを判断する(ステップS847)。ブロックACK要求を受信していない場合には(ステップS847)、監視を継続して行う。
 ブロックACK要求を受信した場合には(ステップS847)、制御部130は、正しく受信できたフレームを送信した情報処理装置にACKを送信する(ステップS848)。
 また、各データフレームを正しく受信できなかった場合には(ステップS844)、制御部130は、受信した冗長信号を用いてデータの回復を試みる(ステップS845)。そして、制御部130は、その冗長信号によりそのデータを回復することができたか否かを判断する(ステップS846)。
 その冗長信号によりそのデータを回復することができた場合には(ステップS846)、制御部130は、その回復したデータをデータリンク層の上位層に渡すと判定し、ステップS847に進む。その冗長信号によりそのデータを回復することができなかった場合には(ステップS846)、制御部130は、そのデータをデータリンク層の上位層に渡さないと判定する。この場合には、ACKを送信せずに、受信処理の動作を終了する。なお、ステップS841乃至S846は、請求の範囲に記載の判定する制御手順の一例である。
 [L2FEC事前情報および冗長信号を1つのフレームに格納する例]
 以上では、L2FEC事前情報フレームおよび冗長信号フレームを異なるフレームとする例を示した。ただし、冗長信号フレームに、L2FEC事前情報を含めるようにしてもよい。そこで、図19では、L2FEC事前情報および冗長信号を1つのフレームに格納する例を示す。
 図19は、本技術の実施の形態における各情報処理装置間でやりとりされるフレームの構成例を示す図である。
 図19に示すフレームは、図6のbに示すPSDU(MACフレーム)に対応する。すなわち、図6のbに示すPSDU(MACフレーム)におけるLLC/SNAP530のtypeを、新たに定義された値とする場合の例を示す。新たに定義された値は、L2FEC事前情報および冗長信号を1つのフレームに含むことを意味する値とする。
 また、図19に示すL2 FEC Pre Info Table583、Redundancy Code ID584、Redundancy Code585は、図6のbに示すデータ511に対応する。すなわち、L2 FEC Pre Info Table583により、L2FEC事前情報フレームテーブル(図8の下段に示す)が構成される。また、Redundancy Code585により、冗長信号が構成される。
 Redundancy Code ID584は、対象となるデータフレームが全て回復できたときに、そのデータフレームの送信元に、ACKの代わりに送信するIDである。Redundancy Code ID584を送信することにより、ブロックACK要求およびブロックACK送信のシーケンスを省略することができる。
 ここで、図19に示すフレームは、MACフレームの先頭または最後に付加することができる。ただし、受信側の情報処理装置が、L2FEC事前情報を最初に取得することができるように、図19に示すフレームを、MACフレームの先頭に付加することが好ましい。
 このように、L2FEC事前情報および冗長信号を1つのフレームに格納することにより、L2FEC事前情報フレームの付加を省略することができる。
 このように、本技術の実施の形態では、例えば、LLC/SNAPの識別子を用いることにより、後方互換性を保ちながら、後続のデータが通常のデータではなく、前方誤り訂正の冗長信号であることを受信側の機器に通知することができる。これにより、冗長信号をL3以上に上げることなく、L2で誤り訂正を行うことが可能になり、L2での再送を回避することができる。
 このように、本技術の実施の形態によれば、無線LANシステムにおいて、L2で誤り訂正を行うことが可能になり、余計なL2再送を回避することができる。これにより、信号処理のオーバーヘッドが増加することを防止することができる。また、IEEE802.11フレームを用いることができるため、互換性を担保することができる。
 また、本技術の実施の形態によれば、L2で誤り訂正を行う場合に用いる情報として、L2FECを用いることができる。また、L2で誤り訂正を行うためのL2FECのcoding方式およびformat等を適切に設定することができる。
 このように、本技術の実施の形態によれば、無線LANシステムにおけるL2FEC冗長信号送信方法を実現することができる。
 なお、本技術の実施の形態は、マルチキャスト送信の場合にも適用することができる。また、例えば、データをマルチキャストで送信し、冗長信号をユニキャストで送信する場合についても、本技術の実施の形態を適用することができる。
 また、本技術の実施の形態における情報処理装置(親局)100、情報処理装置(子局)200、201は、各分野において使用される機器に適用することができる。例えば、自動車内で使用される無線機器(例えば、カーナビゲーション装置、スマートフォン)に適用することができる。また、例えば、車車間通信や路車間通信(V2X(vehicle to X))に適用することができる。また、例えば、教育分野で使用される学習機器(例えば、タブレット端末)に適用可能である。また、例えば、農業分野で使用される無線機器(例えば、野菜栽培管理システムの端末、牛管理システムの端末)に適用可能である。同様に、例えば、スポーツ分野や医療分野等で使用される各無線機器に適用可能である。
 <2.応用例>
 本開示に係る技術は、様々な製品へ応用可能である。例えば、情報処理装置(親局)100、情報処理装置(子局)200、201は、スマートフォン、タブレットPC(Personal Computer)、ノートPC、携帯型ゲーム端末若しくはデジタルカメラなどのモバイル端末、テレビジョン受像機、プリンタ、デジタルスキャナ若しくはネットワークストレージなどの固定端末、又はカーナビゲーション装置などの車載端末として実現されてもよい。また、情報処理装置(親局)100、情報処理装置(子局)200、201は、スマートメータ、自動販売機、遠隔監視装置又はPOS(Point Of Sale)端末などの、M2M(Machine To Machine)通信を行う端末(MTC(Machine Type Communication)端末ともいう)として実現されてもよい。さらに、情報処理装置(親局)100、情報処理装置(子局)200、201は、これら端末に搭載される無線通信モジュール(例えば、1つのダイで構成される集積回路モジュール)であってもよい。
 一方、例えば、情報処理装置(親局)100は、ルータ機能を有し又はルータ機能を有しない無線LANアクセスポイント(無線基地局ともいう)として実現されてもよい。また、情報処理装置(親局)100は、モバイル無線LANルータとして実現されてもよい。さらに、情報処理装置(親局)100は、これら装置に搭載される無線通信モジュール(例えば、1つのダイで構成される集積回路モジュール)であってもよい。
 [2-1.第1の応用例]
 図20は、本開示に係る技術が適用され得るスマートフォン900の概略的な構成の一例を示すブロック図である。スマートフォン900は、プロセッサ901、メモリ902、ストレージ903、外部接続インタフェース904、カメラ906、センサ907、マイクロフォン908、入力デバイス909、表示デバイス910、スピーカ911、無線通信インタフェース913、アンテナスイッチ914、アンテナ915、バス917、バッテリー918及び補助コントローラ919を備える。
 プロセッサ901は、例えばCPU(Central Processing Unit)又はSoC(System on Chip)であってよく、スマートフォン900のアプリケーションレイヤ及びその他のレイヤの機能を制御する。メモリ902は、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)を含み、プロセッサ901により実行されるプログラム及びデータを記憶する。ストレージ903は、半導体メモリ又はハードディスクなどの記憶媒体を含み得る。外部接続インタフェース904は、メモリカード又はUSB(Universal Serial Bus)デバイスなどの外付けデバイスをスマートフォン900へ接続するためのインタフェースである。
 カメラ906は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの撮像素子を有し、撮像画像を生成する。センサ907は、例えば、測位センサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ及び加速度センサなどのセンサ群を含み得る。マイクロフォン908は、スマートフォン900へ入力される音声を音声信号へ変換する。入力デバイス909は、例えば、表示デバイス910の画面上へのタッチを検出するタッチセンサ、キーパッド、キーボード、ボタン又はスイッチなどを含み、ユーザからの操作又は情報入力を受け付ける。表示デバイス910は、液晶ディスプレイ(LCD)又は有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイなどの画面を有し、スマートフォン900の出力画像を表示する。スピーカ911は、スマートフォン900から出力される音声信号を音声に変換する。
 無線通信インタフェース913は、IEEE802.11a、11b、11g、11n、11ac及び11adなどの無線LAN標準のうちの1つ以上をサポートし、無線通信を実行する。無線通信インタフェース913は、インフラストラクチャーモードにおいては、他の装置と無線LANアクセスポイントを介して通信し得る。また、無線通信インタフェース913は、アドホックモード又はWi-Fi Direct等のダイレクト通信モードにおいては、他の装置と直接的に通信し得る。なお、Wi-Fi Directでは、アドホックモードとは異なり2つの端末の一方がアクセスポイントとして動作するが、通信はそれら端末間で直接的に行われる。無線通信インタフェース913は、典型的には、ベースバンドプロセッサ、RF(Radio Frequency)回路及びパワーアンプなどを含み得る。無線通信インタフェース913は、通信制御プログラムを記憶するメモリ、当該プログラムを実行するプロセッサ及び関連する回路を集積したワンチップのモジュールであってもよい。無線通信インタフェース913は、無線LAN方式に加えて、近距離無線通信方式、近接無線通信方式又はセルラ通信方式などの他の種類の無線通信方式をサポートしてもよい。アンテナスイッチ914は、無線通信インタフェース913に含まれる複数の回路(例えば、異なる無線通信方式のための回路)の間でアンテナ915の接続先を切り替える。アンテナ915は、単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナを構成する複数のアンテナ素子)を有し、無線通信インタフェース913による無線信号の送信及び受信のために使用される。
 なお、図20の例に限定されず、スマートフォン900は、複数のアンテナ(例えば、無線LAN用のアンテナ及び近接無線通信方式用のアンテナ、など)を備えてもよい。その場合に、アンテナスイッチ914は、スマートフォン900の構成から省略されてもよい。
 バス917は、プロセッサ901、メモリ902、ストレージ903、外部接続インタフェース904、カメラ906、センサ907、マイクロフォン908、入力デバイス909、表示デバイス910、スピーカ911、無線通信インタフェース913及び補助コントローラ919を互いに接続する。バッテリー918は、図中に破線で部分的に示した給電ラインを介して、図20に示したスマートフォン900の各ブロックへ電力を供給する。補助コントローラ919は、例えば、スリープモードにおいて、スマートフォン900の必要最低限の機能を動作させる。
 図20に示したスマートフォン900において、図2を用いて説明した無線通信部110および制御部130、図3を用いて説明した無線通信部210および制御部230は、無線通信インタフェース913において実装されてもよい。また、これら機能の少なくとも一部は、プロセッサ901又は補助コントローラ919において実装されてもよい。
 なお、スマートフォン900は、プロセッサ901がアプリケーションレベルでアクセスポイント機能を実行することにより、無線アクセスポイント(ソフトウェアAP)として動作してもよい。また、無線通信インタフェース913が無線アクセスポイント機能を有していてもよい。
 [2-2.第2の応用例]
 図21は、本開示に係る技術が適用され得るカーナビゲーション装置920の概略的な構成の一例を示すブロック図である。カーナビゲーション装置920は、プロセッサ921、メモリ922、GPS(Global Positioning System)モジュール924、センサ925、データインタフェース926、コンテンツプレーヤ927、記憶媒体インタフェース928、入力デバイス929、表示デバイス930、スピーカ931、無線通信インタフェース933、アンテナスイッチ934、アンテナ935及びバッテリー938を備える。
 プロセッサ921は、例えばCPU又はSoCであってよく、カーナビゲーション装置920のナビゲーション機能及びその他の機能を制御する。メモリ922は、RAM及びROMを含み、プロセッサ921により実行されるプログラム及びデータを記憶する。
 GPSモジュール924は、GPS衛星から受信されるGPS信号を用いて、カーナビゲーション装置920の位置(例えば、緯度、経度及び高度)を測定する。センサ925は、例えば、ジャイロセンサ、地磁気センサ及び気圧センサなどのセンサ群を含み得る。データインタフェース926は、例えば、図示しない端子を介して車載ネットワーク941に接続され、車速データなどの車両側で生成されるデータを取得する。
 コンテンツプレーヤ927は、記憶媒体インタフェース928に挿入される記憶媒体(例えば、CD又はDVD)に記憶されているコンテンツを再生する。入力デバイス929は、例えば、表示デバイス930の画面上へのタッチを検出するタッチセンサ、ボタン又はスイッチなどを含み、ユーザからの操作又は情報入力を受け付ける。表示デバイス930は、LCD又はOLEDディスプレイなどの画面を有し、ナビゲーション機能又は再生されるコンテンツの画像を表示する。スピーカ931は、ナビゲーション機能又は再生されるコンテンツの音声を出力する。
 無線通信インタフェース933は、IEEE802.11a、11b、11g、11n、11ac及び11adなどの無線LAN標準のうちの1つ以上をサポートし、無線通信を実行する。無線通信インタフェース933は、インフラストラクチャーモードにおいては、他の装置と無線LANアクセスポイントを介して通信し得る。また、無線通信インタフェース933は、アドホックモード又はWi-Fi Direct等のダイレクト通信モードにおいては、他の装置と直接的に通信し得る。無線通信インタフェース933は、典型的には、ベースバンドプロセッサ、RF回路及びパワーアンプなどを含み得る。無線通信インタフェース933は、通信制御プログラムを記憶するメモリ、当該プログラムを実行するプロセッサ及び関連する回路を集積したワンチップのモジュールであってもよい。無線通信インタフェース933は、無線LAN方式に加えて、近距離無線通信方式、近接無線通信方式又はセルラ通信方式などの他の種類の無線通信方式をサポートしてもよい。アンテナスイッチ934は、無線通信インタフェース933に含まれる複数の回路の間でアンテナ935の接続先を切り替える。アンテナ935は、単一の又は複数のアンテナ素子を有し、無線通信インタフェース933による無線信号の送信及び受信のために使用される。
 なお、図21の例に限定されず、カーナビゲーション装置920は、複数のアンテナを備えてもよい。その場合に、アンテナスイッチ934は、カーナビゲーション装置920の構成から省略されてもよい。
 バッテリー938は、図中に破線で部分的に示した給電ラインを介して、図21に示したカーナビゲーション装置920の各ブロックへ電力を供給する。また、バッテリー938は、車両側から給電される電力を蓄積する。
 図21に示したカーナビゲーション装置920において、図2を用いて説明した無線通信部110および制御部130、図3を用いて説明した無線通信部210および制御部230は、無線通信インタフェース933において実装されてもよい。また、これら機能の少なくとも一部は、プロセッサ921において実装されてもよい。
 また、無線通信インタフェース933は、上述した情報処理装置(親局)100として動作し、車両に乗るユーザが有する端末に無線接続を提供してもよい。
 また、本開示に係る技術は、上述したカーナビゲーション装置920の1つ以上のブロックと、車載ネットワーク941と、車両側モジュール942とを含む車載システム(又は車両)940として実現されてもよい。車両側モジュール942は、車速、エンジン回転数又は故障情報などの車両側データを生成し、生成したデータを車載ネットワーク941へ出力する。
 [2-3.第3の応用例]
 図22は、本開示に係る技術が適用され得る無線アクセスポイント950の概略的な構成の一例を示すブロック図である。無線アクセスポイント950は、コントローラ951、メモリ952、入力デバイス954、表示デバイス955、ネットワークインタフェース957、無線通信インタフェース963、アンテナスイッチ964及びアンテナ965を備える。
 コントローラ951は、例えばCPU又はDSP(Digital Signal Processor)であってよく、無線アクセスポイント950のIP(Internet Protocol)レイヤ及びより上位のレイヤの様々な機能(例えば、アクセス制限、ルーティング、暗号化、ファイアウォール及びログ管理など)を動作させる。メモリ952は、RAM及びROMを含み、コントローラ951により実行されるプログラム、及び様々な制御データ(例えば、端末リスト、ルーティングテーブル、暗号鍵、セキュリティ設定及びログなど)を記憶する。
 入力デバイス954は、例えば、ボタン又はスイッチなどを含み、ユーザからの操作を受け付ける。表示デバイス955は、LEDランプなどを含み、無線アクセスポイント950の動作ステータスを表示する。
 ネットワークインタフェース957は、無線アクセスポイント950が有線通信ネットワーク958に接続するための有線通信インタフェースである。ネットワークインタフェース957は、複数の接続端子を有してもよい。有線通信ネットワーク958は、イーサネット(登録商標)などのLANであってもよく、又はWAN(Wide Area Network)であってもよい。
 無線通信インタフェース963は、IEEE802.11a、11b、11g、11n、11ac及び11adなどの無線LAN標準のうちの1つ以上をサポートし、近傍の端末へアクセスポイントとして無線接続を提供する。無線通信インタフェース963は、典型的には、ベースバンドプロセッサ、RF回路及びパワーアンプなどを含み得る。無線通信インタフェース963は、通信制御プログラムを記憶するメモリ、当該プログラムを実行するプロセッサ及び関連する回路を集積したワンチップのモジュールであってもよい。アンテナスイッチ964は、無線通信インタフェース963に含まれる複数の回路の間でアンテナ965の接続先を切り替える。アンテナ965は、単一の又は複数のアンテナ素子を有し、無線通信インタフェース963による無線信号の送信及び受信のために使用される。
 図22に示した無線アクセスポイント950において、図2を用いて説明した無線通信部110および制御部130は、無線通信インタフェース963において実装されてもよい。また、これら機能の少なくとも一部は、コントローラ951において実装されてもよい。
 なお、上述の実施の形態は本技術を具現化するための一例を示したものであり、実施の形態における事項と、請求の範囲における発明特定事項とはそれぞれ対応関係を有する。同様に、請求の範囲における発明特定事項と、これと同一名称を付した本技術の実施の形態における事項とはそれぞれ対応関係を有する。ただし、本技術は実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において実施の形態に種々の変形を施すことにより具現化することができる。
 また、上述の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体として捉えてもよい。この記録媒体として、例えば、CD(Compact Disc)、MD(MiniDisc)、DVD(Digital Versatile Disc)、メモリカード、ブルーレイディスク(Blu-ray(登録商標)Disc)等を用いることができる。
 なお、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって、限定されるものではなく、また、他の効果があってもよい。
 なお、本技術は以下のような構成もとることができる。
(1)
 無線通信を利用してデータを送信する場合に、前記データの送信先の機器が前記データをデータリンク層の上位層に渡すか否かを前記データリンク層で判定するための判定情報を前記データに含めて送信する制御を行う制御部を具備する情報処理装置。
(2)
 前記制御部は、LLC/SNAPに所定値を指定したフレームに前記判定情報を含めて送信する制御を行う前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
 前記制御部は、前記データが含まれるフレームがMACフレーム単位で符号化されたデータフレームに、前記データリンク層で誤り訂正を行うための冗長信号を前記判定情報として含めたフレームを付加して送信する制御を行う前記(1)または(2)に記載の情報処理装置。
(4)
 前記制御部は、前記冗長信号が含まれることを示す値をLLC/SNAPで指定したフレームに前記冗長信号を含めて送信する制御を行う前記(3)に記載の情報処理装置。
(5)
 前記制御部は、前記冗長信号をアクションフレームに含めて送信する制御を行う前記(3)または(4)に記載の情報処理装置。
(6)
 前記制御部は、前記データリンク層で誤り訂正を行う際に用いる情報であって、前記データリンク層で誤り訂正を行うための冗長信号の符号化方式と前記冗長信号の符号化率と前記データリンク層での誤り訂正の対象となる対象フレームを特定するための対象フレーム情報とを含む付随情報を、前記データを送信するためのフレームの前に付加して送信する制御を行う前記(1)から(5)のいずれかに記載の情報処理装置。
(7)
 前記制御部は、前記判定情報および前記付随情報を、前記対象フレームと同じアクセスカテゴリのキューに入れて送信する制御を行う前記(6)に記載の情報処理装置。
(8)
 前記制御部は、前記付随情報が含まれるフレーム、前記対象フレーム、前記判定情報が含まれるフレームの順序で送信する制御を行う前記(6)または(7)に記載の情報処理装置。
(9)
 前記制御部は、IEEE802.11規格に従って前記送信先の機器との間で無線通信を行うための制御を行う前記(1)から(8)のいずれかに記載の情報処理装置。
(10)
 無線通信を利用してデータを受信した場合に、前記データに含まれる情報であってデータリンク層で把握することができる判定情報に基づいて、前記データを前記データリンク層の上位層に渡すか否かを判定する制御を行う制御部を具備する情報処理装置。
(11)
 前記制御部は、受信したフレームにおけるLLC/SNAPで指定されている値に基づいて前記判定情報を取得する前記(10)に記載の情報処理装置。
(12)
 前記制御部は、前記判定情報に基づいて、前記データを前記上位層に渡すと判定した場合には、前記データを正しく受信できたことを通知するための確認応答を、前記データを送信した送信元の機器に送信する制御を行う前記(10)または(11)に記載の情報処理装置。
(13)
 前記制御部は、前記判定情報に基づいて、前記データの消失訂正ができた場合には、前記データを正しく受信できたことを通知するための確認応答を、前記データを送信した送信元の機器に送信する制御を行う前記(10)から(12)のいずれかに記載の情報処理装置。
(14)
 無線通信を利用してデータを送信する場合に、前記データの送信先の機器が前記データをデータリンク層の上位層に渡すか否かを前記データリンク層で判定するための判定情報を前記データに含めて送信する制御手順を具備する情報処理方法。
(15)
 無線通信を利用してデータを受信した場合に、前記データに含まれる情報であってデータリンク層で把握することができる判定情報に基づいて、前記データを前記データリンク層の上位層に渡すか否かを判定する制御手順を具備する情報処理方法。
(16)
 無線通信を利用してデータを送信する場合に、前記データの送信先の機器が前記データをデータリンク層の上位層に渡すか否かを前記データリンク層で判定するための判定情報を前記データに含めて送信する制御手順をコンピュータに実行させるプログラム。
(17)
 無線通信を利用してデータを受信した場合に、前記データに含まれる情報であってデータリンク層で把握することができる判定情報に基づいて、前記データを前記データリンク層の上位層に渡すか否かを判定する制御手順をコンピュータに実行させるプログラム。
 10 通信システム
 100 情報処理装置(親局)
 110 無線通信部
 120 記憶部
 130 制御部
 141 アンテナ
 142 RF受信機AD変換部
 143 ガードインターバル除去部
 144 OFDM復調部(FFT)
 145 デマッピング部
 146 デインターリーブ部
 147 L1復号化部
 148 L1フレーム(PPDU)分解部
 149 L2データフレームバッファ
 150 L2FEC事前情報フレーム分解部
 151 L2FECフレーム分解&L2復号化部
 152 L2データフレーム分解部
 200、201 情報処理装置(子局)
 210 無線通信部
 220 記憶部
 230 制御部
 241 L2データフレーム生成部
 242 L2データフレームバッファ
 243 L2符号化&L2冗長信号フレーム生成部
 244 L2FEC事前情報テーブル生成&L2FEC事前情報フレーム生成部
 245 L1フレーム(PPDU)生成部
 246 L1符号化部
 247 インターリーブ部
 248 マッピング部
 249 OFDM変調部(IFFT)
 250 ガードインターバル挿入部
 251 DA変換RF送信機
 252 アンテナ
 900 スマートフォン
 901 プロセッサ
 902 メモリ
 903 ストレージ
 904 外部接続インタフェース
 906 カメラ
 907 センサ
 908 マイクロフォン
 909 入力デバイス
 910 表示デバイス
 911 スピーカ
 913 無線通信インタフェース
 914 アンテナスイッチ
 915 アンテナ
 917 バス
 918 バッテリー
 919 補助コントローラ
 920 カーナビゲーション装置
 921 プロセッサ
 922 メモリ
 924 GPSモジュール
 925 センサ
 926 データインタフェース
 927 コンテンツプレーヤ
 928 記憶媒体インタフェース
 929 入力デバイス
 930 表示デバイス
 931 スピーカ
 933 無線通信インタフェース
 934 アンテナスイッチ
 935 アンテナ
 938 バッテリー
 941 車載ネットワーク
 942 車両側モジュール
 950 無線アクセスポイント
 951 コントローラ
 952 メモリ
 954 入力デバイス
 955 表示デバイス
 957 ネットワークインタフェース
 958 有線通信ネットワーク
 963 無線通信インタフェース
 964 アンテナスイッチ
 965 アンテナ

Claims (17)

  1.  無線通信を利用してデータを送信する場合に、前記データの送信先の機器が前記データをデータリンク層の上位層に渡すか否かを前記データリンク層で判定するための判定情報を前記データに含めて送信する制御を行う制御部を具備する情報処理装置。
  2.  前記制御部は、LLC/SNAPに所定値を指定したフレームに前記判定情報を含めて送信する制御を行う請求項1記載の情報処理装置。
  3.  前記制御部は、前記データが含まれるフレームがMACフレーム単位で符号化されたデータフレームに、前記データリンク層で誤り訂正を行うための冗長信号を前記判定情報として含めたフレームを付加して送信する制御を行う請求項1記載の情報処理装置。
  4.  前記制御部は、前記冗長信号が含まれることを示す値をLLC/SNAPで指定したフレームに前記冗長信号を含めて送信する制御を行う請求項3記載の情報処理装置。
  5.  前記制御部は、前記冗長信号をアクションフレームに含めて送信する制御を行う請求項3記載の情報処理装置。
  6.  前記制御部は、前記データリンク層で誤り訂正を行う際に用いる情報であって、前記データリンク層で誤り訂正を行うための冗長信号の符号化方式と前記冗長信号の符号化率と前記データリンク層での誤り訂正の対象となる対象フレームを特定するための対象フレーム情報とを含む付随情報を、前記データを送信するためのフレームの前に付加して送信する制御を行う請求項1記載の情報処理装置。
  7.  前記制御部は、前記判定情報および前記付随情報を、前記対象フレームと同じアクセスカテゴリのキューに入れて送信する制御を行う請求項6記載の情報処理装置。
  8.  前記制御部は、前記付随情報が含まれるフレーム、前記対象フレーム、前記判定情報が含まれるフレームの順序で送信する制御を行う請求項6記載の情報処理装置。
  9.  前記制御部は、IEEE802.11規格に従って前記送信先の機器との間で無線通信を行うための制御を行う請求項1記載の情報処理装置。
  10.  無線通信を利用してデータを受信した場合に、前記データに含まれる情報であってデータリンク層で把握することができる判定情報に基づいて、前記データを前記データリンク層の上位層に渡すか否かを判定する制御を行う制御部を具備する情報処理装置。
  11.  前記制御部は、受信したフレームにおけるLLC/SNAPで指定されている値に基づいて前記判定情報を取得する請求項10記載の情報処理装置。
  12.  前記制御部は、前記判定情報に基づいて、前記データを前記上位層に渡すと判定した場合には、前記データを正しく受信できたことを通知するための確認応答を、前記データを送信した送信元の機器に送信する制御を行う請求項10記載の情報処理装置。
  13.  前記制御部は、前記判定情報に基づいて、前記データの消失訂正ができた場合には、前記データを正しく受信できたことを通知するための確認応答を、前記データを送信した送信元の機器に送信する制御を行う請求項10記載の情報処理装置。
  14.  無線通信を利用してデータを送信する場合に、前記データの送信先の機器が前記データをデータリンク層の上位層に渡すか否かを前記データリンク層で判定するための判定情報を前記データに含めて送信する制御手順を具備する情報処理方法。
  15.  無線通信を利用してデータを受信した場合に、前記データに含まれる情報であってデータリンク層で把握することができる判定情報に基づいて、前記データを前記データリンク層の上位層に渡すか否かを判定する制御手順を具備する情報処理方法。
  16.  無線通信を利用してデータを送信する場合に、前記データの送信先の機器が前記データをデータリンク層の上位層に渡すか否かを前記データリンク層で判定するための判定情報を前記データに含めて送信する制御手順をコンピュータに実行させるプログラム。
  17.  無線通信を利用してデータを受信した場合に、前記データに含まれる情報であってデータリンク層で把握することができる判定情報に基づいて、前記データを前記データリンク層の上位層に渡すか否かを判定する制御手順をコンピュータに実行させるプログラム。
PCT/JP2016/069606 2015-08-11 2016-07-01 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム WO2017026198A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/743,917 US10700814B2 (en) 2015-08-11 2016-07-01 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015158856A JP2017038261A (ja) 2015-08-11 2015-08-11 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2015-158856 2015-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017026198A1 true WO2017026198A1 (ja) 2017-02-16

Family

ID=57983060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/069606 WO2017026198A1 (ja) 2015-08-11 2016-07-01 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10700814B2 (ja)
JP (1) JP2017038261A (ja)
WO (1) WO2017026198A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019064815A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 ソニー株式会社 無線lan通信装置、無線lan通信方法および無線lan通信プログラム
WO2022050019A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および復号化方法
WO2022050020A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、符号化方法および復号化方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019153864A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置及び通信システム
WO2020166229A1 (ja) 2019-02-13 2020-08-20 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法
JP2023159896A (ja) * 2020-09-02 2023-11-02 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および情報処理方法
CN112995960B (zh) * 2021-03-09 2023-10-31 保定市兆微软件科技有限公司 链式组网终端直通通信的数据传送方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177536A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Mitsubishi Electric Corp 無線データリンク層の誤り制御方式
JP2006101061A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Toyota Industries Corp 通信方法
WO2010110356A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 日本電気株式会社 パケット再送制御システム、パケット再送制御方法および再送制御プログラム
JP2014502094A (ja) * 2010-11-09 2014-01-23 クゥアルコム・インコーポレイテッド 集約されたパケットの送信におけるパケットレベル消去保護コーディング

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041533A1 (en) 2003-10-15 2005-05-06 Ntt Docomo, Inc. Apparatus and method for controlling an operation of a plurality of communication layers
EP1678920B1 (en) 2003-10-15 2007-04-18 NTT DoCoMo, Inc. Apparatus and method for controlling an operation of a plurality of communication layers in a layered communication scenario
US8284671B2 (en) 2007-12-12 2012-10-09 Panasonic Corporation Data transmitting and receiving system, terminal, relay device, and data transmitting method
CN103650432A (zh) * 2011-07-08 2014-03-19 三星电子株式会社 用于在多媒体系统中生成前向纠错包的方法和用于发送和接收前向纠错包的方法及装置
KR101961736B1 (ko) * 2012-04-23 2019-03-25 삼성전자 주식회사 통신 시스템에서 패킷 송수신 장치 및 방법
US9730094B2 (en) * 2014-07-29 2017-08-08 Qualcomm Incorporated Bursty-interference-aware interference management

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177536A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Mitsubishi Electric Corp 無線データリンク層の誤り制御方式
JP2006101061A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Toyota Industries Corp 通信方法
WO2010110356A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 日本電気株式会社 パケット再送制御システム、パケット再送制御方法および再送制御プログラム
JP2014502094A (ja) * 2010-11-09 2014-01-23 クゥアルコム・インコーポレイテッド 集約されたパケットの送信におけるパケットレベル消去保護コーディング

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019064815A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 ソニー株式会社 無線lan通信装置、無線lan通信方法および無線lan通信プログラム
JPWO2019064815A1 (ja) * 2017-09-27 2020-11-05 ソニー株式会社 無線lan通信装置、無線lan通信方法および無線lan通信プログラム
US11296832B2 (en) 2017-09-27 2022-04-05 Sony Corporation Wireless LAN communication apparatus and wireless LAN communication method
JP7215427B2 (ja) 2017-09-27 2023-01-31 ソニーグループ株式会社 無線lan通信装置、無線lan通信方法および無線lan通信プログラム
WO2022050019A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および復号化方法
WO2022050020A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、符号化方法および復号化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10700814B2 (en) 2020-06-30
US20180212714A1 (en) 2018-07-26
JP2017038261A (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017026198A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US11496271B2 (en) Device that convey data for a block acknowledge (ACK)
JP7081623B2 (ja) 情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム
US20230208945A1 (en) Communication device and communication method
US20200153558A1 (en) Wireless lan communication device and wireless lan communication method
TWI768120B (zh) 無線lan通訊裝置、無線lan通訊方法及電腦可讀取之記錄媒體
US20210227584A1 (en) Communication device, communication control method, and program
JP6962311B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
TWI724042B (zh) 資訊處理裝置及通訊系統
US10993145B2 (en) Communication device, communication method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16834895

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15743917

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16834895

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1