WO2017026046A1 - 骨密度測定装置 - Google Patents

骨密度測定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017026046A1
WO2017026046A1 PCT/JP2015/072710 JP2015072710W WO2017026046A1 WO 2017026046 A1 WO2017026046 A1 WO 2017026046A1 JP 2015072710 W JP2015072710 W JP 2015072710W WO 2017026046 A1 WO2017026046 A1 WO 2017026046A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bone density
angle
leg
subject
density measuring
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/072710
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
知宏 中矢
大介 能登原
Original Assignee
株式会社島津製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島津製作所 filed Critical 株式会社島津製作所
Priority to JP2017534067A priority Critical patent/JP6627879B2/ja
Priority to PCT/JP2015/072710 priority patent/WO2017026046A1/ja
Priority to CN201580083723.5A priority patent/CN108135549B/zh
Publication of WO2017026046A1 publication Critical patent/WO2017026046A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment

Definitions

  • This invention relates to a bone density measuring apparatus for measuring bone density by X-ray imaging.
  • X-ray imaging of a subject's leg measurement is performed using an X-ray beam having two different energy peaks, for example, a DXA (Dual Energy X-Ray Absorptiometry) method (see, for example, Patent Document 1).
  • a DXA Direct Energy X-Ray Absorptiometry
  • the subject (patient) is laid on the top and the leg is rotated inward so that X-rays are incident perpendicularly to the proximal femur.
  • An X-ray beam having two different energy peaks generates an image photographed under a high voltage condition and an image photographed under a low voltage condition, and obtains a difference between them to generate a subtraction image. Only the femur is selectively shown inside.
  • bone density such as bone mineral density
  • positioning is performed in which the leg is internally rotated so that X-rays are perpendicularly incident on the proximal femur.
  • the purpose of photographing can be accurately performed by using a dedicated fixing device that fixes the leg portion inward with the heel as a center.
  • the conventional fixture has a fixed leg angle (hereinafter referred to as “internal rotation angle”)
  • the conventional device for bone density measurement records the internal rotation angle of the leg for each subject. There is no mechanism to do this.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a bone density measuring device in which reproducibility of examination by photographing is improved at the leg.
  • the bone density measuring apparatus (the former) of the present invention is a bone density measuring apparatus that measures bone density by X-ray imaging, and fixes the angle of the leg of the subject relative to the X-ray imaging system so as to be adjustable. It comprises a fixture and a registration means for registering the angle of the leg.
  • the fixture for fixing the angle of the leg portion of the subject relative to the X-ray imaging system is provided, and the angle of the leg portion is registered so that the next examination can be performed.
  • the leg can be positioned at the same angle in the examination of the same subject, and the reproducibility of the examination by imaging at the leg is improved.
  • the bone density measuring device (the latter) of the invention different from the former is a bone density measuring device that measures bone density by X-ray imaging, and adjusts the angle of the leg of the subject with respect to the X-ray imaging system.
  • a fixture that can be fixed, storage means for storing examination history information having the angle of the leg, and reading out the examination history information corresponding to the subject to be examined at the time of examination from the storage means Output control means for outputting.
  • the bone density measuring device similarly to the bone density measuring device of the former invention, the bone density measuring device includes a fixture for fixing the angle of the leg portion of the subject with respect to the X-ray imaging system in an adjustable manner.
  • the past inspection history information is read (that is, retrieved) and used for the next inspection.
  • the angle of the leg corresponding to the subject to be examined can be read (searched) together with the examination history information.
  • the leg can be positioned at the same angle in the examination of the same subject, and the reproducibility of the examination by imaging at the leg is improved.
  • the bone density measuring device of the latter invention may be provided with a registration means for registering the angle of the leg portion, similarly to the bone density measuring device of the former invention. That is, the registered angle of the leg is stored as examination history information in the storage means for each subject.
  • the registration means is an input means, and the input means You may enter and register an angle. An operator can manually register the angle of the leg by inputting the angle.
  • the registration means may be constituted by calculation means such as a central processing unit (CPU), and the registration means may receive and automatically register the leg angle by the angle sensor (tilt angle sensor). Further, both manual registration and automatic registration may be incorporated.
  • an example of the leg angle in the bone density measuring device of the former invention and the bone density measuring device of the latter invention is an internal rotation angle of the leg.
  • the angle of the leg may be an angle formed by the neck of the femur and the femur axis (referred to as “cervical angle”).
  • a subtraction image is generated by acquiring a difference between an image photographed under a high voltage condition and an image photographed under a low voltage condition.
  • the image generation means may be provided.
  • the image generation means for generating the subtraction image is provided, only the femur is selectively displayed in the subtraction image, and therefore, it is used for bone density measurement for obtaining bone density such as bone mineral density determination.
  • the bone density measuring apparatus (the former) according to the present invention, a fixture for fixing the angle of the leg of the subject relative to the X-ray imaging system is provided, and the next examination is performed by registering the angle of the leg. To serve. As a result, the reproducibility of inspection by photographing at the leg is improved.
  • the bone density measuring device (the latter) according to the invention of the invention different from the former, the bone density measuring apparatus (the latter) is provided with a fixture for fixing the angle of the leg of the subject relative to the X-ray imaging system, Since the information is stored corresponding to each subject, the angle of the leg corresponding to the subject to be examined can be read (searched) together with the examination history information. As a result, the reproducibility of inspection by photographing at the leg is improved.
  • (A)-(c) is a perspective view of the whole structure of a fixing tool. It is a perspective view of the angle meter of a fixture. It is a side view of the fixing belt of a fixing tool. It is the aspect of registration of the internal rotation angle by an input part. It is a schematic diagram of the femur regarding the neck angle. It is a block diagram of the bone density measuring device concerning a modification.
  • FIG. 1 is a block diagram of a bone density measuring apparatus according to an embodiment
  • FIGS. 2 (a) to 2 (c) are perspective views of the overall configuration of the fixture
  • FIG. 3 is an angle of the fixture
  • FIG. 4 is a side view of the fixing belt of the fixture.
  • a bone density measuring device that performs subtraction by the DXA method will be described as an example, and an internal rotation angle of the leg portion will be described as an example of the leg portion angle.
  • the bone density measuring apparatus includes a top plate 1 on which a subject M is placed, an X-ray tube 2 that irradiates the subject M with X-rays, and an X that passes through the subject M.
  • FPD flat panel X-ray detector
  • Two types of filters 21 for high-voltage mode and low-voltage mode are provided on the irradiation side of the X-ray tube 2, and the X-ray beams having two different energy peaks are respectively irradiated by switching the filter 21.
  • the bone density measuring device also includes the top plate control unit 4 that controls the elevation and horizontal movement of the top plate 1, the FPD control unit 5 that controls the scanning of the FPD 3, and the tube voltage and tube current of the X-ray tube 2.
  • An X-ray tube control unit 7 having a high voltage generation unit 6 to be generated, an A / D converter 8 that digitizes and extracts an X-ray detection signal that is a charge signal from the FPD 3, and an A / D converter 8
  • An image generation unit 9 that generates a subtraction image based on an X-ray detection signal, a controller 10 that controls these components, a generated subtraction image, examination history information for each subject M to be described later, and the like are stored.
  • a memory unit 11, an input unit 12 for an operator to make input settings, a monitor 13 for displaying processed images, and the like are provided.
  • the image generation unit 9 corresponds to the image generation unit in the present invention
  • the controller 10 corresponds to the output control unit in the present invention
  • the input unit 12 corresponds to the input unit in the present invention.
  • the input unit 12 also corresponds to a registration unit in the present invention.
  • the top board control unit 4 horizontally moves the top board 1 to accommodate the subject M up to the imaging position, or moves the top board 1 up and down, rotates and horizontally moves the subject M to a desired position. For example, control is performed to move horizontally from the shooting position.
  • These controls are performed by controlling a top plate drive mechanism (not shown) including a motor and an encoder (not shown).
  • the FPD control unit 5 performs control such that the FPD 3 is horizontally moved to be accommodated up to the imaging position facing the X-ray tube 2 or moved horizontally after the imaging is completed to be retracted from the imaging position.
  • These controls are performed by controlling an FPD drive mechanism (not shown) including a rack, pinion, motor, encoder (not shown), and the like.
  • the high voltage generator 6 generates a tube voltage and a tube current for irradiating X-rays, and supplies them to the X-ray tube 2.
  • the X-ray tube control unit 7 performs control such that the X-ray tube 2 is moved horizontally to be accommodated up to the imaging position facing the FPD 3 or moved horizontally after the imaging is completed and retracted from the imaging position. These controls are performed by controlling an X-ray tube driving unit (not shown) including a column, a screw rod, a motor, an encoder (not shown), and the like.
  • the X-ray tube control unit 7 performs control to switch the filter 21. This control is performed by controlling a filter driving unit (not shown) including, for example, a rotary table (not shown).
  • the controller 10 is composed of a central processing unit (CPU) or the like, and the memory unit 11 is composed of a storage medium represented by ROM (Read-only Memory) or RAM (Random-Access Memory). Yes.
  • the input unit 12 includes a pointing device represented by a mouse, a keyboard, a joystick, a trackball, a touch panel, and the like.
  • the top panel control unit 4, the FPD control unit 5, and the X-ray tube control unit 7 are also configured by a CPU or the like.
  • the controller 10 reads out and outputs the examination history information corresponding to the subject M to be examined at the time of examination from the examination history information memory unit 11a of the memory unit 11. In the present embodiment, the controller 10 performs control so that the inspection history information is output and displayed on the monitor 13.
  • the memory unit 11 includes an inspection history information memory unit 11a for storing inspection history information having the internal rotation angle of the leg.
  • the internal rotation angle registered by the input unit 12 is stored for each subject M in the examination history information memory unit 11a as examination history information.
  • Examination history information other than the internal rotation angle includes, for example, examination date and time, imaging conditions, and subject information (name, date of birth, etc.).
  • the inspection history information memory unit 11a corresponds to the storage means in this invention.
  • the input unit 12 is configured to input and register the internal rotation angle.
  • the registration of the internal rotation angle by the input unit 12 will be described later in detail.
  • the image generation unit 9 transmits an image photographed under a high voltage condition based on an X-ray detection signal transmitted through the high voltage mode filter 21 and transmitted through the low voltage mode filter 21. A difference from an image taken under a low voltage condition based on the X-ray detection signal is acquired. The difference image acquired in this way is generated as a subtraction image.
  • the image generation unit 9 includes a subtractor.
  • the fixture 30 having an arbitrary angle shown in FIGS. 2 to 4 (see also FIG. 1) is used. This makes it possible to perform a bone density test with more appropriate positioning.
  • the fixture 30 has two substrates 31 and a plate-like fixing member 32 facing the top plate 1 (see FIG. 1) of the bone density measuring device. The structure is coupled by a hinge 33. Since the hinge 33 is interposed between the substrate 31 and the fixing member 32, the fixing member 32 can rotate with respect to the substrate 31.
  • the fixing tool 30 corresponds to the fixing tool in the present invention.
  • the substrate 31 is a rectangular plate-shaped member.
  • the fixing member 32 is a plate that is fixed to the foot portion (portion from the ankle to the toe) of the subject M (see FIG. 1) placed on the top plate 1.
  • the fixing member 32 is also a rectangular plate-like member, and has a configuration in which one side in the longitudinal direction (the bottom side in FIGS. 2A and 2B) is attached to the hinge 33.
  • the one side of the fixing member 32 is parallel to the rotation axis of the hinge 33.
  • the hinge 33 is a member that connects the substrate 31 and the fixing member 32.
  • the hinge 33 is a torque hinge. Therefore, when the fixing member 32 is tilted to a certain angle, the hinge 33 maintains this tilt angle against gravity. Accordingly, the hinge 33 does not change the inclination of the fixing member 32 until the operator applies a force to the fixing member 32. As described above, the hinge 33 is configured to maintain the inclination angle of the fixing member 32 with respect to the substrate 31.
  • an operator's handle 34 is attached on the other side (the upper side in FIGS. 2 (a) and 2 (b)) opposite to the one side (the bottom side in FIGS. 2 (a) and 2 (b)) attached to the hinge 33 of the fixing member 32 As shown in FIG. 2A, an operator's handle 34 is attached. The operator can rotate the fixing member 32 using the handle 34 as a clue.
  • FIG. 2B illustrates a state when the fixing member 32 in the state of FIG. 2A is rotated with respect to the substrate 31, and FIG. The state when the fixing member 32 is rotated to the position where the fixing member 32 becomes parallel is illustrated.
  • the hinge 33 at this time is folded and moved to a position where the two blade pieces are sandwiched between the substrate 31 and the fixing member 32. Then, the other side of the fixing member 32 opposite to the side on which the hinge 33 is provided protrudes from the substrate 31.
  • the hinge 33 of the fixture 30 can be tilted until the fixing member 32 is parallel to the substrate 31. 2B and 2C, the handle 34 is not shown.
  • the base plate 31 and the fixing member 32 are provided with cushion plates 35 and 36 each having a rectangular shape.
  • the cushion plate 36 is provided so as to cover the surface of the fixing member 32 opposite to the surface on which the hinge 33 is provided, and the cushion plate 35 is disposed on the substrate 31 as shown in FIG.
  • the fixing member 32 is rotated to a position where the fixing member 32 becomes parallel, it is provided so as to cover the upper surface of the substrate 31 facing upward in the vertical direction while avoiding the portion hidden behind the fixing member 32 and invisible.
  • a portion where the cushion plate 35 is provided coincides with a portion which serves as an underlay of the foot portion of the substrate 31 and supports the lower side of the foot portion.
  • the cushion plates 35 and 36 are made of a cushioning member. When a part of the cushion plates 35 and 36 is pressed with a finger, the pressed part is deformed so as to be depressed, and a repulsive force to push the finger back is applied. When the finger is released from the cushion plates 35 and 36, the depression of the pressed portion disappears, and the state before being pressed with the finger is restored.
  • the surface of the substrate 31 and the fixing member 32 on which the cushion plates 35 and 36 are provided is the surface on the foot side of the subject as shown in FIG.
  • the fixture 30 (see FIG. 2) is provided with a fixing member 32 (see FIG. 2) for the substrate 31 (see FIG. 2). 2) (see FIG. 2).
  • the goniometer has a fan-shaped protractor 37 provided so as to cover the hinge 33 (see FIG. 2) from the outside, and a mark 38 indicating the angle on the protractor 37.
  • the protractor 37 is provided at both ends of the substrate 31 and is integrated with the substrate 31.
  • the marks 38 are provided at both ends of the surface of the fixing member 32 where the blade pieces of the hinge 33 are provided. Therefore, the fixture 30 has two angle meters shown in FIG. 3 at both ends.
  • the mark 38 moves following the fixing member 32, so that the positional relationship between the mark 38 and the protractor 37 changes.
  • the angle on the protractor 37 indicated by the arrow attached to the mark 38 coincides with the inclination angle of the fixing member 32 with respect to the substrate 31.
  • the fixture 30 fixes the subject's foot by integrating the subject's foot and the fixing member 32 as shown in FIG.
  • a fixing belt 39 that is fixed to the member 32 is provided.
  • the fixing belt 39 is formed of a ring-shaped member made of a contractible material.
  • the fixing belt 39 collectively surrounds the foot portion of the subject and the fixing member 32. Since the fixing belt 39 has contractibility, the fixing belt 39 tends to be contracted while surrounding the foot portion of the subject and the fixing member 32. Then, a force for integrating the foot portion of the subject and the fixing member 32 is applied to both. Thus, the foot portion of the subject is fixed to the fixing member 32.
  • the fixing member 32 is tilted with respect to the substrate 31 in this state, the foot portion of the subject tilts following this.
  • the side portion of the subject's foot where the thumb is located is in contact with the cushion plate 36 having cushioning properties, and is not in direct contact with the hard fixing member 32.
  • the heel at the foot of the subject contacts the cushion plate 35 having cushioning properties, and does not directly contact the hard substrate 31.
  • the top plate 1 (see FIG. 1) is faced so that the fixing member 32 of the fixture 30 shown in FIGS. Then, the substrate 31 is placed. Then, the subject M (see FIG. 1) is placed on the top plate 1, and the heel is brought into contact with the cushion plate 35 as shown in FIG. At the same time, the side surface of the foot portion on the side where the thumb is located is brought into contact with the cushion plate 36. In this state, the foot is fixed to the fixing member 32 by the fixing belt 39.
  • the surgeon moves the X-ray tube 2 and the FPD 3 (see FIG. 1) to the imaging position of the hip joint.
  • X-rays having a dose lower than that of X-ray imaging are emitted from the X-ray tube 2 and a fluoroscopic image in which the hip joint is reflected is displayed in real time.
  • the image reflected on the fluoroscopic image moves following the movement. In this way, the operator can adjust the position so that the femoral head related to bone mineral content determination is near the center of the field of view.
  • the test history information corresponding to the subject M to be tested from the test history information memory unit 11a (see FIG. 1). And the controller 10 (see FIG. 1) controls to output and display the examination history information on the monitor 13 (see FIG. 1). Since the examination history information has the internal rotation angle of the leg, the internal rotation angle corresponding to the subject M to be examined is also output and displayed on the monitor 13.
  • the surgeon confirms the internal rotation angle output and displayed on, for example, the inspection start screen (not shown) of the monitor 13 and performs positioning. Specifically, after confirming the internal rotation angle of the examination start screen on the monitor 13, the surgeon matches the angle on the protractor 37 indicated by the arrow attached to the mark 38 in FIG. 3. Until the fixing member 32 is rotated. When the fixing member 32 is rotated until it matches the internal rotation angle, the positioning is finished.
  • the internal rotation angle is registered by the input unit 12 (see FIG. 1) at the time of positioning.
  • the operator rotates the fixing member 32 so that the knee of the subject M faces vertically upward. Then, positioning ends.
  • the angle on the protractor 37 indicated by the arrow attached to the mark 38 at that time coincides with the internal rotation angle to be registered.
  • FIG. 5 shows a mode of registration of the internal rotation angle by the input unit.
  • an internal rotation angle registration item 13a for registering (storing) the internal rotation angle is provided on, for example, the analysis screen 13A of the monitor 13 (see also FIG. 1).
  • examination history information other than the internal rotation angle for example, items (not shown) for registering (storing) examination date and time, imaging conditions, subject information (such as name and date of birth), and the like may be provided.
  • the surgeon confirms the angle on the protractor 37 indicated by the arrow attached to the mark 38 in FIG. 3 as an internal rotation angle, and the internal rotation angle is registered by the input unit 12 (see FIG. 1) as an internal rotation angle registration item 13a.
  • the input button 13c is displayed on the analysis screen 13A, the pointer is aligned with the input button 13c by the pointing device of the input unit 12, and the surgeon clicks the input button 13c to register the internal rotation angle by the input unit 12. I do.
  • the input button may be configured by the input unit 12, and the internal rotation angle may be registered by the input unit 12 when the surgeon presses the input button.
  • the monitor 13 as a touch panel
  • the touch panel may also serve as the function of the input unit 12, and the operator may register the internal rotation angle by the input unit 12 by touching an input button of the touch panel.
  • the identification number or identifier of the subject is input to the subject registration item 13b by the input unit 12 and registered.
  • the identification number or identifier of the subject and the internal rotation angle are associated with each other and written in the inspection history information memory unit 11a (see FIG. 1) as inspection history information for each subject.
  • the test history information corresponding to the subject M to be tested is read from the test history information memory unit 11a and output and displayed on the test start screen on the monitor 13.
  • the FPD 3 detects X-rays that have passed through the high-voltage mode filter 21, sends the image to the image generation unit 9 as an image photographed under a high-voltage condition via the A / D converter 8, and for the low-voltage mode X-rays transmitted through the filter 21 are detected and sent to the image generation unit 9 as an image photographed under a low voltage condition via the A / D converter 8.
  • the image generation unit 9 generates a subtraction image by acquiring a difference between an image shot under a high voltage condition and an image shot under a low voltage condition. Bone density such as bone mineral density is determined based on the subtraction image that selectively shows only the femur.
  • the bone density measuring apparatus includes the fixture 30 that adjustably fixes the angle of the leg portion of the subject M with respect to the X-ray imaging system, and the leg angle (in this embodiment, the leg portion). (Internal rotation angle) is registered and used for the next inspection. As a result, the leg can be positioned at the same angle (inner rotation angle) in the examination of the same subject M, and the reproducibility of the examination by imaging is improved in the leg.
  • the storage means (inspection history information memory section 11a in the present embodiment) that stores the inspection history information having the angle of the leg (inner rotation angle) and the storage means (inspection history information in the present embodiment).
  • An output control means (controller 10 in this embodiment) that reads out and outputs (displays on the monitor 13 in this embodiment) the examination history information corresponding to the subject M to be examined from the memory unit 11a).
  • the past inspection history information is read (that is, searched) at the time of inspection and used for the next inspection.
  • the leg angle (inner rotation angle) corresponding to the subject M to be examined is read together with the examination history information ( Search).
  • the leg can be positioned at the same angle (inner rotation angle) in the examination of the same subject M, and the reproducibility of the examination by imaging is improved in the leg.
  • the registered angle (inner rotation angle) is stored for each subject M in the storage means (examination history information memory unit 11a) as examination history information.
  • the registration means is input means (input part 12 in this embodiment), and the leg means (inner rotation angle) is input and registered by the input means (input part 12).
  • the operator can input and manually register the leg angle (inner rotation angle) by the input means (input unit 12).
  • the angle of the leg is the internal rotation angle of the leg.
  • image generation means (image generation unit 9 in this embodiment) is provided that acquires a difference between an image shot under a high voltage condition and an image shot under a low voltage condition to generate a subtraction image. ing.
  • image generation means image generation unit 9 for generating a subtraction image
  • only the femur is selectively displayed in the subtraction image.
  • Used for density measurement there is a close correlation between the bone density and the leg angle (for example, the internal rotation angle as in the present embodiment), and an image generation unit (image generation unit 9) that generates a subtraction image is provided (that is, subtraction). It is useful to apply to an apparatus.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified as follows.
  • the bone density measuring device has been described by taking a device that performs subtraction by the DXA method as an example, but may be applied to a general bone density measuring device that does not perform subtraction.
  • examination history information having the angle of the subject's leg (in the embodiment, the internal rotation angle of the leg) is read and output, and is output and displayed on the monitor 13 of FIG.
  • output printing may be performed on a printer (not shown).
  • the internal rotation angle of the leg is taken as an example of the leg angle of the subject, but the internal rotation angle of the leg is not limited as long as the angle is the leg.
  • the angle of the leg may be an angle (cervical body angle) ⁇ formed by the neck axis A and the femoral axis B of the femur as shown in FIG.
  • the cervical angle is larger than normal, the femur extends outward and becomes a varus crotch, and when the cervical angle is smaller than normal, the femur extends inward and becomes a varus crotch.
  • Bone mineral content is appropriately determined when the femur is straight without valgus or varus.
  • a fluoroscopic image in which the femur is reflected is displayed in real time, and the operator fixes the leg portion of the subject so that the femur extends straight (not shown). To obtain an image in a state where the femur is stretched straight. Then, the cervical angle is registered based on the measurement result of the cervical angle from the image.
  • the angle of the leg in the embodiment, the internal rotation angle of the leg
  • the registration unit may be configured by a calculation unit such as a CPU, and the registration unit may receive and automatically register an angle (inner rotation angle) by an angle sensor (tilt angle sensor).
  • an angle sensor 40 made of a magnetic sensor is provided on the side surface of the fixing member 32 (see FIGS. 2 and 4) and the cushion plate 36 (see FIGS. 2 and 4) of the fixture 30.
  • the calculation means is constituted by the controller 10, and the controller 10 receives the angle (inner rotation angle) by the angle sensor 40 and automatically registers it. Further, both manual registration and automatic registration may be incorporated.
  • the registration unit (in the embodiment, the input unit 12) for registering the angle of the leg of the subject (in the embodiment, the internal rotation angle of the leg) is provided and the angle (internal rotation angle).
  • Output control means (controller 10 in the embodiment) that reads and outputs the inspection history information, but registers the leg angle (inner rotation angle) and registers the registered leg angle (inner rotation angle). ) May be displayed as a list or printed as a list regardless of the subject to be examined.
  • the registration unit (in the embodiment, the input unit 12) for registering the angle of the leg of the subject (in the embodiment, the internal rotation angle of the leg) is provided, and the angle (internal rotation angle). ) Corresponding to the subject to be examined at the time of examination from the storage means (examination history information memory unit 11a) at the time of examination.
  • Output control means for reading and outputting the inspection history information, but the inspection history information having the leg angle (internal rotation angle) registered in the external device is measured for bone density
  • the data is stored in the storage unit (examination history information memory unit 11a) of the apparatus, and the examination history information corresponding to the subject to be examined at the time of examination is read out from the storage unit (examination history information memory unit 11a) and output. It may be.
  • the present invention is suitable for a bone density measuring apparatus that performs subtraction by the DXA method.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

この発明の骨密度測定装置は、X線撮影系に対する被検体の脚部の角度を調整可能に固定する固定具を備え、脚部の角度として内旋角度を内旋角度登録項目13aに入力して登録することで次回の検査に供する。また、内旋角度を有した検査履歴情報を記憶し、検査時の対象となる被検体に対応した当該検査履歴情報を読み出して出力することで検査時に過去の検査履歴情報を検索して次回の検査に供する。また、それぞれの検査履歴情報は被検体毎に対応して記憶されているので、検査時の対象となる被検体に対応した内旋角度を検査履歴情報とともに検索することができる。その結果、同一の被検体の検査において同じ内旋角度での脚部のポジショニングを行うことができ、脚部において撮影による検査の再現性が向上する。

Description

骨密度測定装置
 この発明は、X線撮影により骨密度の測定を行う骨密度測定装置に関する。
 被検体の脚部におけるX線撮影では、例えばDXA(Dual Energy X-Ray Absorptiometry)法という2つの異なるエネルギピークを有するX線ビームを用いた測定を行う(例えば、特許文献1参照)。具体的には、被検体(患者)を天板に寝かせて、脚部を内旋させることで大腿骨近位に対してX線を垂直に入射させる。2つの異なるエネルギピークを有するX線ビームにより、高電圧条件で撮影された画像および低電圧条件で撮影された画像がそれぞれ生成され、それらの差分を取得してサブトラクション画像を生成することでサブトラクション画像中に大腿骨だけが選択的に映る。
 このDXA法により、一定量の骨の中に含まれる(カルシウムやリンなどの)ミネラル分の骨の中に含まれる量を示す指標である骨塩定量などの骨密度を求めることができる。骨塩定量などの骨密度を正確に求めるためには、上述したように大腿骨近位に対してX線を垂直に入射させるべく脚部を内旋させる位置合わせ(ポジショニング)を実施する。ポジショニングにあたっては、踵を中心に脚部を内側に回転させた状態で固定する専用の固定具を使用することで、目的の撮影を的確に行うことができるようになる。
特開2012-254191号公報
 しかしながら、従来の固定具は脚部の角度(以下、「内旋角度」と呼ぶ)が固定であったことから、骨密度測定の従来装置には被検体毎の脚部の内旋角度を記録する仕組みが存在しない。
 この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、脚部において撮影による検査の再現性が向上する骨密度測定装置を提供することを目的とする。
 発明者らは、上記の問題を解決するために鋭意研究した結果、次のような知見を得た。
 すなわち、固定具には、典型的な内旋角度で脚部を固定する物が従来用いられてきた。実際には、適切な内旋角度が被検体によって異なる。そこで、任意の角度で固定可能な固定具が本出願人から提案されている。骨密度検査では、定期的な経過観察が重要であり、高い再現性が求められる。上述の任意角度の固定具を使用することで、より適切なポジショニングでの骨密度検査が実施可能となる。同一の被検体の検査においては、再現性を高める観点から、毎回同じ角度でのポジショニングを行う必要があるという知見を得た。
 また、同一の被検体の検査において毎回同じ角度でのポジショニングを行う場合には、術者は、適当な備考欄やメモを利用して個々の内旋角度を記憶しておき、次回の検査に備える必要がある。そこで、脚部の角度を登録する登録手段を備える、あるいは脚部の角度を有した検査履歴情報を記憶する記憶手段を備え、検査時に当該記憶手段から検査時の対象となる被検体に対応した当該検査履歴情報を読み出して出力すれば、適当な備考欄やメモを利用して個々の内旋角度を記憶する手間が省けるという知見も得た。
 このような知見に基づくこの発明は、次のような構成をとる。
 すなわち、この発明の骨密度測定装置(前者)は、X線撮影により骨密度の測定を行う骨密度測定装置であって、X線撮影系に対する被検体の脚部の角度を調整可能に固定する固定具と、当該脚部の角度を登録する登録手段とを備えることを特徴とするものである。
 この発明の骨密度測定装置(前者)によれば、X線撮影系に対する被検体の脚部の角度を調整可能に固定する固定具を備え、脚部の角度を登録することで次回の検査に供する。その結果、同一の被検体の検査において同じ角度での脚部のポジショニングを行うことができ、脚部において撮影による検査の再現性が向上する。
 また、前者とは別の発明の骨密度測定装置(後者)は、X線撮影により骨密度の測定を行う骨密度測定装置であって、X線撮影系に対する被検体の脚部の角度を調整可能に固定する固定具と、当該脚部の角度を有した検査履歴情報を記憶する記憶手段と、検査時に当該記憶手段から検査時の対象となる被検体に対応した当該検査履歴情報を読み出して出力する出力制御手段とを備えることを特徴とするものである。
 この発明の骨密度測定装置(後者)によれば、前者の発明の骨密度測定装置と同様にX線撮影系に対する被検体の脚部の角度を調整可能に固定する固定具を備え、検査時に過去の検査履歴情報を読み出して(すなわち検索して)次回の検査に供する。また、それぞれの検査履歴情報は被検体毎に対応して記憶されているので、検査時の対象となる被検体に対応した脚部の角度を検査履歴情報とともに読み出す(検索する)ことができる。その結果、同一の被検体の検査において同じ角度での脚部のポジショニングを行うことができ、脚部において撮影による検査の再現性が向上する。
 後者の発明の骨密度測定装置において、前者の発明の骨密度測定装置と同様に、脚部の角度を登録する登録手段を備えてもよい。すなわち、登録された当該脚部の角度を検査履歴情報として記憶手段に被検体毎に記憶する。
 また、前者の発明の骨密度測定装置での登録手段や、後者の発明の骨密度測定装置において登録手段を備えた場合には、登録手段は入力手段であって、当該入力手段により脚部の角度を入力して登録してもよい。入力手段により脚部の角度を術者が入力して手動で登録することができる。もちろん、中央演算処理装置(CPU)などの演算手段で登録手段を構成し、角度センサ(傾斜角度センサ)による脚部の角度を登録手段が受信して自動で登録してもよい。また、手動での登録および自動での登録を両方組み込んでもよい。
 また、前者の発明の骨密度測定装置および後者の発明の骨密度測定装置における脚部の角度の一例は、脚部の内旋角度である。その他に、脚部の角度は大腿骨の頸部軸と大腿骨軸とのなす角度(「頸体角」と呼ばれる)でもよい。
 また、前者の発明の骨密度測定装置および後者の発明の骨密度測定装置において、高電圧条件で撮影された画像と、低電圧条件で撮影された画像との差分を取得してサブトラクション画像を生成する画像生成手段を備えてもよい。サブトラクション画像を生成する画像生成手段を備える場合には、サブトラクション画像中に大腿骨だけが選択的に映るので、骨塩定量などの骨密度を求める骨密度測定に供する。特に、骨密度と脚部の角度(例えば内旋角度)とは密接な相関関係があり、サブトラクション画像を生成する画像生成手段を備えた(すなわちサブトラクションを行う)装置に適用するのが有用である。それ以外の(サブトラクションを行わない)一般の骨密度測定装置に適用してもよい。
 この発明に係る骨密度測定装置(前者)によれば、X線撮影系に対する被検体の脚部の角度を調整可能に固定する固定具を備え、脚部の角度を登録することで次回の検査に供する。その結果、脚部において撮影による検査の再現性が向上する。
 また、前者とは別の発明の発明に係る骨密度測定装置(後者)によれば、X線撮影系に対する被検体の脚部の角度を調整可能に固定する固定具を備え、それぞれの検査履歴情報は被検体毎に対応して記憶されているので、検査時の対象となる被検体に対応した脚部の角度を検査履歴情報とともに読み出す(検索する)ことができる。その結果、脚部において撮影による検査の再現性が向上する。
実施例に係る骨密度測定装置のブロック図である。 (a)~(c)は固定具の全体構成の斜視図である。 固定具の角度計の斜視図である。 固定具の固定ベルトの側面図である。 入力部による内旋角度の登録の態様である。 頸体角に関する大腿骨の模式図である。 変形例に係る骨密度測定装置のブロック図である。
 以下、図面を参照してこの発明の実施例を説明する。図1は、実施例に係る骨密度測定装置のブロック図であり、図2(a)~図2(c)は、固定具の全体構成の斜視図であり、図3は、固定具の角度計の斜視図であり、図4は、固定具の固定ベルトの側面図である。本実施例では、DXA法によるサブトラクションを行う骨密度測定装置を例に採って説明するとともに、脚部の角度として脚部の内旋角度を例に採って説明する。
 骨密度測定装置は、図1に示すように、被検体Mを載置する天板1と、その被検体Mに向けてX線を照射するX線管2と、被検体Mを透過したX線を検出するフラットパネル型X線検出器(以下、「FPD」と略記する)3とを備えている。高電圧モード用および低電圧モード用の2種類からなるフィルタ21をX線管2の照射側に設け、フィルタ21を切り替えることで2つの異なるエネルギピークを有するX線ビームをそれぞれ照射する。
 骨密度測定装置は、他に、天板1の昇降および水平移動を制御する天板制御部4や、FPD3の走査を制御するFPD制御部5や、X線管2の管電圧や管電流を発生させる高電圧発生部6を有するX線管制御部7や、FPD3から電荷信号であるX線検出信号をディジタル化して取り出すA/D変換器8や、A/D変換器8から出力されたX線検出信号に基づいてサブトラクション画像を生成する画像生成部9や、これらの各構成部を統括するコントローラ10や、生成されたサブトラクション画像や後述する被検体M毎の検査履歴情報などを記憶するメモリ部11や、術者が入力設定を行う入力部12や、処理された画像などを表示するモニタ13などを備えている。画像生成部9は、この発明における画像生成手段に相当し、コントローラ10は、この発明における出力制御手段に相当し、入力部12は、この発明における入力手段に相当する。また、入力部12は、この発明における登録手段にも相当する。
 天板制御部4は、天板1を水平移動させて被検体Mを撮影位置にまで収容したり、昇降、回転および水平移動させて被検体Mを所望の位置に設定したり、撮影終了後に水平移動させて撮影位置から退避させる制御などを行う。これらの制御は、モータやエンコーダ(図示省略)などからなる天板駆動機構(図示省略)を制御することで行う。
 FPD制御部5は、FPD3を水平移動させてX線管2に対向する撮影位置にまで収容したり、撮影終了後に水平移動させて撮影位置から退避させる制御などを行う。これらの制御は、ラックやピニオンやモータやエンコーダ(図示省略)などからなるFPD駆動機構(図示省略)を制御することで行う。
 高電圧発生部6は、X線を照射させるための管電圧や管電流を発生してX線管2に与える。X線管制御部7は、X線管2を水平移動させてFPD3に対向する撮影位置にまで収容したり、撮影終了後に水平移動させて撮影位置から退避させる制御などを行う。これらの制御は、支柱やネジ棒やモータやエンコーダ(図示省略)などからなるX線管駆動部(図示省略)を制御することで行う。この他に、X線管制御部7は、フィルタ21を切り替える制御を行う。この制御は、例えば回転テーブル(図示省略)などからなるフィルタ駆動部(図示省略)を制御することで行う。
 コントローラ10は、中央演算処理装置(CPU)などで構成されており、メモリ部11は、ROM(Read-only Memory)やRAM(Random-Access Memory)などに代表される記憶媒体などで構成されている。また、入力部12は、マウスやキーボードやジョイスティックやトラックボールやタッチパネルなどに代表されるポインティングデバイスで構成されている。天板制御部4やFPD制御部5やX線管制御部7も、コントローラ10と同様にCPUなどで構成されている。
 また、本実施例では、コントローラ10は、検査時にメモリ部11の検査履歴情報メモリ部11aから検査時の対象となる被検体Mに対応した検査履歴情報を読み出して出力する。本実施例では、コントローラ10は、当該検査履歴情報をモニタ13に出力表示するように制御する。
 また、本実施例では、メモリ部11は、脚部の内旋角度を有した検査履歴情報を記憶する検査履歴情報メモリ部11aを備えている。本実施例では、入力部12により登録された内旋角度を検査履歴情報として検査履歴情報メモリ部11aに被検体M毎に記憶する。内旋角度以外の検査履歴情報としては、例えば検査日時や撮影条件や被検体情報(名前や生年月日など)などがある。検査履歴情報メモリ部11aは、この発明における記憶手段に相当する。
 また、本実施例では、入力部12は、内旋角度を入力して登録するように構成されている。入力部12による内旋角度の登録については詳しく後述する。
 画像生成部9は、高電圧モード用のフィルタ21を透過して出力されたX線検出信号に基づく高電圧条件で撮影された画像と、低電圧モード用のフィルタ21を透過して出力されたX線検出信号に基づく低電圧条件で撮影された画像との差分を取得する。このように取得された差分の画像をサブトラクション画像として生成する。画像生成部9は、減算器などからなる。
 このように生成されたサブトラクション画像に基づいて骨塩定量などの骨密度を求める。「課題を解決するための手段」の欄の知見でも述べたように骨密度を正確に求めるためには、図2~図4に示す任意角度の固定具30(図1も参照)を使用することで、より適切なポジショニングでの骨密度検査が実施可能となる。固定具30は、図2(a)~図2(c)に示すように骨密度測定装置の天板1(図1を参照)に面する基板31と板状の固定部材32とが2つのヒンジ33で結合された構成となっている。基板31と固定部材32との間にヒンジ33が介在することにより、固定部材32は基板31に対し回転移動することができる。固定具30は、この発明における固定具に相当する。
 基板31は矩形の板状の部材である。固定部材32は、天板1に載置された被検体M(図1を参照)の足部(足首からつま先までの部分)に固定される板である。固定部材32も矩形の板状の部材であり、長手方向の一辺(図2(a)および図2(b)では底辺)がヒンジ33に取り付けられた構成となっている。固定部材32の当該一辺は、ヒンジ33の回転軸と平行である。このヒンジ33は、基板31と固定部材32とを連結する部材である。
 ヒンジ33は、トルクヒンジとなっている。したがって、固定部材32をある角度まで傾斜させると、ヒンジ33は、重力に抗いこの傾斜角度を維持する。したがって、ヒンジ33は、操作者が固定部材32に力を加えるまでは固定部材32の傾斜を変えない構成となっている。このように、ヒンジ33は、基板31に対する固定部材32の傾斜角度を維持する構成となっている。
 固定部材32におけるヒンジ33に取り付けられた一辺(図2(a)および図2(b)では底辺)とは反対側の他辺(図2(a)および図2(b)では上辺)には、図2(a)に示すように操作者の持ち手34が取り付けられている。操作者は、この持ち手34を手掛かりに固定部材32の回転動作を行うことができる。
 図2(b)は、図2(a)の状態の固定部材32を基板31に対して回転させていったときの状態を図示しており、図2(c)は、基板31に対して固定部材32が平行となる位置まで固定部材32が回転された時の状態を図示している。このときのヒンジ33は、折り込まれて2つの翼片が基板31および固定部材32に挟まれる位置まで移動する。すると、固定部材32におけるヒンジ33が設けられている一辺とは反対側の他辺が基板31からはみ出す。このように、固定具30のヒンジ33は、固定部材32を基板31に対して平行となるまで傾斜されることができる。また、図2(b)および図2(c)では、持ち手34の図示を省略する。
 図2(a)~図2(c)に示すように、基板31および固定部材32には、それぞれ矩形をしたクッション板35,36が設けられている。クッション板36は、固定部材32においてヒンジ33が設けられている面とは反対側の面を覆うように設けられており、クッション板35は、図2(c)のように基板31に対して固定部材32が平行となる位置まで固定部材32が回転された時、固定部材32により隠れて見えなくなる部分を避けて基板31の鉛直上向きに面した上面を覆うように設けられている。このクッション板35が設けられる部分は、基板31における足部の下敷きとなり足部の下側を支持する部分に一致している。
 クッション板35,36は、クッション性を有する部材で構成されている。クッション板35,36の一部を指で押すと、押した部分がくぼむように変形するとともに指に押し返そうとする反発力を付与する。クッション板35,36から指を離すと、押していた部分のくぼみが消え、指で押す前の状態に戻る。基板31,固定部材32におけるクッション板35,36が設けられている面は、図4に示すように被検体の足部側の面となっている。
 図2(a)~図2(c)では図示を省略しているが、固定具30(図2を参照)は、図3に示すように基板31(図2を参照)に対する固定部材32(図2を参照)の傾斜角度を表示する角度計を有している。角度計は、図3に示すようにヒンジ33(図2を参照)を外側から覆うように設けられた扇形の分度器37および分度器37上の角度を指し示す目印38を有している。分度器37は、基板31における両端部に設けられており、基板31と一体化されている。目印38は、固定部材32におけるヒンジ33の翼片が設けられる面の両端部に設けられている。したがって、固定具30は、図3に示す角度計を両端部において2つ有している。
 固定部材32を基板31に対して傾斜させていくと、目印38が固定部材32に追従して移動していくので、目印38と分度器37との位置関係が変わっていく。目印38に付された矢印が指し示す分度器37上の角度は、基板31に対する固定部材32の傾斜角度に一致している。
 また、図2および図3では図示を省略しているが、固定具30は、図4に示すように被検体の足部と固定部材32とを一体化させることにより被検体の足部を固定部材32に固定する固定ベルト39を有している。固定ベルト39は、収縮性を有する材料で構成されるリング状の部材で構成される。この固定ベルト39は、被検体の足部と固定部材32とを1つにまとめて囲むことになる。固定ベルト39は、収縮性を有しているから被検体の足部と固定部材32とを囲んだまま縮まろうとする。すると、被検体の足部と固定部材32とを一体化させようとする力が両者にかかる。こうして被検体の足部は固定部材32に固定される。この状態で固定部材32を基板31に対し傾斜させると、被検体の足部は、これに追従して傾斜することになる。この固定ベルト39を固定具30本体から取り外すことで被検体の足部を固定部材32から分離することもできる。
 このとき、被検体の足部における親指がある側の側面部は、クッション性を有するクッション板36に当接し、固い固定部材32には直接には当接しない。また、被検体の足部における踵はクッション性を有するクッション板35に当接し、固い基板31には直接には当接しない。
 X線撮影による骨密度の測定を行う際に、先ず、図2および図4に示す固定具30の固定部材32が基板31の上側になるように、天板1(図1を参照)に面して基板31を載置する。そして、被検体M(図1を参照)を天板1に載置して、骨塩定量しようとする方の片足の足部において、図4に示すように踵をクッション板35に当接させるとともに、足部における親指がある側の側面部をクッション板36に当接させる。この状態で固定ベルト39により足部を固定部材32に固定する。
 術者は、X線管2およびFPD3(図1を参照)を股関節の撮影位置にまで移動させる。X線撮影よりも低線量のX線をX線管2から照射して、股関節が映り込んだ透視像をリアルタイムに表示する。術者は透視像を確認しつつX線管2およびFPD3を被検体Mに対して移動させると、それに追従して透視像上に映り込んだ像が移動する。このようにして、術者は、骨塩定量に係る大腿骨の骨頭が撮影視野の中心付近にくるように位置の調節をすることができる。
 大腿骨の位置調節の終了後に、透視像のリアルタイム撮影を中止する。術者は図2(a)の持ち手34を握って、大腿骨近位に対してX線が垂直に入射する角度(内旋角度)にまで固定部材32を回転させる。固定部材32の回転に追従して踵を中心に脚部が内側に回転(すなわち内旋)する。「課題を解決するための手段」の欄の知見でも述べたように適切な内旋角度が被検体Mによって異なる。
 同一の被検体Mに対して骨密度測定の検査を過去に行った場合には、検査履歴情報メモリ部11a(図1を参照)から検査時の対象となる被検体Mに対応した検査履歴情報を読み出して、コントローラ10(図1を参照)は、当該検査履歴情報をモニタ13(図1を参照)に出力表示するように制御する。検査履歴情報は脚部の内旋角度を有しているので、検査時の対象となる被検体Mに対応した内旋角度もモニタ13に出力表示される。
 術者は、モニタ13の例えば検査開始画面(図示省略)に出力表示された内旋角度を確認し、ポジショニングを実施する。具体的には、術者はモニタ13上の検査開始画面の内旋角度を確認した後、図3の目印38に付された矢印が指し示す分度器37上の角度が、当該内旋角度に一致するまで固定部材32を回転させる。内旋角度に一致するまで固定部材32を回転させたらポジショニングを終了する。
 一方、同一の被検体Mに対して骨密度測定の検査を過去に一度も行っていない場合には、ポジショニングの際に入力部12(図1を参照)による内旋角度の登録を行う。そのために、術者は、被検体Mの膝が鉛直上向きに向くように固定部材32を回転させる。そして、ポジショニングを終了する。そのときの目印38に付された矢印が指し示す分度器37上の角度が、登録すべき内旋角度に一致する。
 入力部12(図1を参照)による内旋角度の登録について、図5を参照して説明する。図5は、入力部による内旋角度の登録の態様である。
 図5に示すように、モニタ13(図1も参照)の例えば解析画面13A上に、内旋角度を登録(記憶)する内旋角度登録項目13aを設ける。その他に、被検体毎の識別番号または識別子(記号や文字)を登録(記憶)する被検体登録項目13bを設けるのが好ましい。また、内旋角度以外の検査履歴情報として、例えば検査日時や撮影条件や被検体情報(名前や生年月日など)などを登録(記憶)する項目(図示省略)を設けてもよい。
 術者は、図3の目印38に付された矢印が指し示す分度器37上の角度を内旋角度として確認し、当該内旋角度を入力部12(図1を参照)により内旋角度登録項目13aに入力して登録する。例えば、解析画面13Aに入力ボタン13cを表示して、入力部12のポインティングデバイスによりポインタを入力ボタン13cに合わせて、術者が入力ボタン13cをクリックすることにより入力部12による内旋角度の登録を行う。その他に、入力ボタンを入力部12で構成し、術者が入力ボタンを押下することにより入力部12による内旋角度の登録を行ってもよい。また、モニタ13をタッチパネルで構成することによりタッチパネルが入力部12の機能を兼用し、術者がタッチパネルの入力ボタンに触れることにより入力部12による内旋角度の登録を行ってもよい。
 このとき、被検体登録項目13bを設ける場合には、被検体の識別番号または識別子を入力部12により被検体登録項目13bに入力して登録する。そして、内旋角度を登録する度に被検体の識別番号または識別子と当該内旋角度とを互いに対応付けて被検体毎の検査履歴情報として検査履歴情報メモリ部11a(図1を参照)に書き込んで記憶する。次回の骨密度測定の検査に検査履歴情報メモリ部11aから検査時の対象となる被検体Mに対応した検査履歴情報を読み出して、モニタ13上の検査開始画面に出力表示する。
 図1の説明に戻る。ポジショニングを終了した後、術者が入力部12,さらにコントローラ10を介してX線管制御部7にX線撮影の指示を与えると、透視像よりも強い線量のX線をX線管2から照射する。高電圧モード用および低電圧モード用のフィルタ21を互いに切り替えて、X線管2からフィルタ21を透過したX線をそれぞれ照射する。
 FPD3は、高電圧モード用のフィルタ21を透過したX線を検出して、A/D変換器8を介して高電圧条件で撮影された画像として画像生成部9に送り込むとともに、低電圧モード用のフィルタ21を透過したX線を検出して、A/D変換器8を介して低電圧条件で撮影された画像として画像生成部9に送り込む。画像生成部9は、高電圧条件で撮影された画像と、低電圧条件で撮影された画像との差分を取得してサブトラクション画像を生成する。大腿骨だけが選択的に映ったサブトラクション画像に基づいて骨塩定量などの骨密度を求める。
 本実施例に係る骨密度測定装置によれば、X線撮影系に対する被検体Mの脚部の角度を調整可能に固定する固定具30を備え、脚部の角度(本実施例では脚部の内旋角度)を登録することで次回の検査に供する。その結果、同一の被検体Mの検査において同じ角度(内旋角度)での脚部のポジショニングを行うことができ、脚部において撮影による検査の再現性が向上する。
 また、本実施例では、脚部の角度(内旋角度)を有した検査履歴情報を記憶する記憶手段(本実施例では検査履歴情報メモリ部11a)と、検査時に当該記憶手段(検査履歴情報メモリ部11a)から検査時の対象となる被検体Mに対応した当該検査履歴情報を読み出して出力(本実施例ではモニタ13に出力表示)する出力制御手段(本実施例ではコントローラ10)とを備えている。検査時に過去の検査履歴情報を読み出して(すなわち検索して)次回の検査に供する。また、それぞれの検査履歴情報は被検体M毎に対応して記憶されているので、検査時の対象となる被検体Mに対応した脚部の角度(内旋角度)を検査履歴情報とともに読み出す(検索する)ことができる。その結果、同一の被検体Mの検査において同じ角度(内旋角度)での脚部のポジショニングを行うことができ、脚部において撮影による検査の再現性が向上する。
 また、本実施例では、登録された角度(内旋角度)を検査履歴情報として記憶手段(検査履歴情報メモリ部11a)に被検体M毎に記憶する。
 本実施例では、登録手段は入力手段(本実施例では入力部12)であって、当該入力手段(入力部12)により脚部の角度(内旋角度)を入力して登録している。入力手段(入力部12)により脚部の角度(内旋角度)を術者が入力して手動で登録することができる。本実施例では、脚部の角度は脚部の内旋角度である。
 本実施例では、高電圧条件で撮影された画像と、低電圧条件で撮影された画像との差分を取得してサブトラクション画像を生成する画像生成手段(本実施例では画像生成部9)を備えている。本実施例のようにサブトラクション画像を生成する画像生成手段(画像生成部9)を備える場合には、サブトラクション画像中に大腿骨だけが選択的に映るので、骨塩定量などの骨密度を求める骨密度測定に供する。特に、骨密度と脚部の角度(例えば本実施例のような内旋角度)とは密接な相関関係があり、サブトラクション画像を生成する画像生成手段(画像生成部9)を備えた(すなわちサブトラクションを行う)装置に適用するのが有用である。
 この発明は、上記実施形態に限られることはなく、下記のように変形実施することができる。
 (1)上述した実施例では、骨密度測定装置としてDXA法によるサブトラクションを行う装置を例に採って説明したが、サブトラクションを行わない一般の骨密度測定装置に適用してもよい。
 (2)上述した実施例では、被検体の脚部の角度(実施例では脚部の内旋角度)を有した検査履歴情報を読み出して出力するのに、図1のモニタ13に出力表示したが、プリンタ(図示省略)に出力印刷してもよい。
 (3)上述した実施例では、被検体の脚部の角度として脚部の内旋角度を例に採って説明したが、脚部の角度であれば脚部の内旋角度に限定されない。例えば、脚部の角度は、図6に示すように大腿骨の頸部軸Aと大腿骨軸Bとのなす角度(頸体角)θでもよい。頸体角が正常より大きい場合には大腿骨が外に伸びて外反股になり、頸体角が正常より小さい場合には大腿骨が内に伸びて内反股になる。外反股や内反股にならずに大腿骨が真っ直ぐに伸びている時に骨塩定量が適切に行われる。頸体角を確認する場合には、例えば、大腿骨が映り込んだ透視像をリアルタイムに表示して、大腿骨が真っ直ぐに伸びるように術者が被検体の脚部を固定具(図示省略)により調節して、大腿骨が真っ直ぐに伸びた状態の画像を事前に取得する。そして、当該画像からの頸体角の測定結果に基づいて、頸体角を登録する。
 (4)上述した実施例では、入力手段(実施例では入力部12)により脚部の角度(実施例では脚部の内旋角度)を入力して手動で登録したが、中央演算処理装置(CPU)などの演算手段で登録手段を構成し、角度センサ(傾斜角度センサ)による角度(内旋角度)を登録手段が受信して自動で登録してもよい。例えば、図7に示すように磁気センサからなる角度センサ40を固定具30の固定部材32(図2および図4を参照)およびクッション板36(図2および図4を参照)の側面部に備え、演算手段をコントローラ10で構成し、角度センサ40による角度(内旋角度)をコントローラ10が受信して自動で登録する。また、手動での登録および自動での登録を両方組み込んでもよい。
 (5)上述した実施例では、被検体の脚部の角度(実施例では脚部の内旋角度)を登録する登録手段(実施例では入力部12)を備えるとともに、当該角度(内旋角度)を有した検査履歴情報を記憶する記憶手段(実施例では検査履歴情報メモリ部11a)と、検査時に当該記憶手段(検査履歴情報メモリ部11a)から検査時の対象となる被検体に対応した当該検査履歴情報を読み出して出力する出力制御手段(実施例ではコントローラ10)とを備えたが、脚部の角度(内旋角度)を登録して、登録された脚部の角度(内旋角度)を検査時の対象となる被検体に関係なく一覧表示あるいは一覧印刷してもよい。
 (6)上述した実施例では、被検体の脚部の角度(実施例では脚部の内旋角度)を登録する登録手段(実施例では入力部12)を備えるとともに、当該角度(内旋角度)を有した検査履歴情報を記憶する記憶手段(実施例では検査履歴情報メモリ部11a)と、検査時に当該記憶手段(検査履歴情報メモリ部11a)から検査時の対象となる被検体に対応した当該検査履歴情報を読み出して出力する出力制御手段(実施例ではコントローラ10)とを備えたが、外部装置で登録された脚部の角度(内旋角度)を有した検査履歴情報を骨密度測定装置の記憶手段(検査履歴情報メモリ部11a)に記憶して、検査時に当該記憶手段(検査履歴情報メモリ部11a)から検査時の対象となる被検体に対応した当該検査履歴情報を読み出して出力してもよい。
 以上のように、この発明は、DXA法によるサブトラクションを行う骨密度測定装置に適している。
 9 … 画像生成部
 10 … コントローラ
 11a … 検査履歴情報メモリ部
 12 … 入力部
 13 … モニタ
 13A … 解析画面
 13a … 被検体登録項目
 30 … 固定具
 M … 被検体

Claims (9)

  1.  X線撮影により骨密度の測定を行う骨密度測定装置であって、
     X線撮影系に対する被検体の脚部の角度を調整可能に固定する固定具と、
     当該脚部の角度を登録する登録手段と
     を備えることを特徴とする骨密度測定装置。
  2.  請求項1に記載の骨密度測定装置において、
     前記登録手段は入力手段であって、
     当該入力手段により前記脚部の角度を入力して登録することを特徴とする骨密度測定装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載の骨密度測定装置において、
     前記脚部の角度は脚部の内旋角度であることを特徴とする骨密度測定装置。
  4.  請求項1から請求項3のいずれかに記載の骨密度測定装置において、
     高電圧条件で撮影された画像と、低電圧条件で撮影された画像との差分を取得してサブトラクション画像を生成する画像生成手段を備えることを特徴とする骨密度測定装置。
  5.  X線撮影により骨密度の測定を行う骨密度測定装置であって、
     X線撮影系に対する被検体の脚部の角度を調整可能に固定する固定具と、
     当該脚部の角度を有した検査履歴情報を記憶する記憶手段と、
     検査時に当該記憶手段から検査時の対象となる被検体に対応した当該検査履歴情報を読み出して出力する出力制御手段と
     を備えることを特徴とする骨密度測定装置。
  6.  請求項5に記載の骨密度測定装置において、
     前記脚部の角度を登録する登録手段を備え、
     登録された当該脚部の角度を前記検査履歴情報として前記記憶手段に被検体毎に記憶することを特徴とする骨密度測定装置。
  7.  請求項6に記載の骨密度測定装置において、
     前記登録手段は入力手段であって、
     当該入力手段により前記脚部の角度を入力して登録することを特徴とする骨密度測定装置。
  8.  請求項5から請求項7のいずれかに記載の骨密度測定装置において、
     前記脚部の角度は脚部の内旋角度であることを特徴とする骨密度測定装置。
  9.  請求項5から請求項8のいずれかに記載の骨密度測定装置において、
     高電圧条件で撮影された画像と、低電圧条件で撮影された画像との差分を取得してサブトラクション画像を生成する画像生成手段を備えることを特徴とする骨密度測定装置。
     
PCT/JP2015/072710 2015-08-10 2015-08-10 骨密度測定装置 WO2017026046A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017534067A JP6627879B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 骨密度測定装置
PCT/JP2015/072710 WO2017026046A1 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 骨密度測定装置
CN201580083723.5A CN108135549B (zh) 2015-08-10 2015-08-10 骨密度测定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/072710 WO2017026046A1 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 骨密度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017026046A1 true WO2017026046A1 (ja) 2017-02-16

Family

ID=57983527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/072710 WO2017026046A1 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 骨密度測定装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6627879B2 (ja)
CN (1) CN108135549B (ja)
WO (1) WO2017026046A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112914592B (zh) * 2021-02-25 2024-01-16 中国人民解放军陆军特色医学中心 用于脑梗死偏瘫患者康复检查的x光机及其工作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003517868A (ja) * 1999-12-20 2003-06-03 ダニエルッソン バルブロー 医療現像用下肢圧迫装置
JP2003180692A (ja) * 2001-12-19 2003-07-02 Pkd:Kk 骨密度測定装置
JP2005176955A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Fushimi Pharm Co Ltd 透視撮影台および体位保持具
JP2008073343A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Gifu Univ 超音波位置合わせ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2316923Y (zh) * 1997-05-22 1999-05-05 王宗成 体部x线斜位投照角度架
US7103930B1 (en) * 2002-03-21 2006-09-12 The Trustees Of Columbia University Device for the calibration and standardization of hip rotation
KR20090128782A (ko) * 2008-06-11 2009-12-16 주식회사 파나노믹스 골밀도 측정장치
CN203059732U (zh) * 2013-01-21 2013-07-17 刘杰 摄片床
CN104622615A (zh) * 2014-12-18 2015-05-20 赵锦秀 下肢体位调整器
CN105232079A (zh) * 2015-10-10 2016-01-13 郭哲 一种双足旋转定位装置
CN205514655U (zh) * 2016-03-24 2016-08-31 上海市第十人民医院 一种膝关节轴位影像检查固定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003517868A (ja) * 1999-12-20 2003-06-03 ダニエルッソン バルブロー 医療現像用下肢圧迫装置
JP2003180692A (ja) * 2001-12-19 2003-07-02 Pkd:Kk 骨密度測定装置
JP2005176955A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Fushimi Pharm Co Ltd 透視撮影台および体位保持具
JP2008073343A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Gifu Univ 超音波位置合わせ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108135549A (zh) 2018-06-08
CN108135549B (zh) 2021-09-10
JPWO2017026046A1 (ja) 2018-05-31
JP6627879B2 (ja) 2020-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10085701B2 (en) Medical image system and joint cartilage state score determination method
EP3040027B1 (en) Biopsy apparatus
WO2015046003A1 (ja) 骨密度測定装置
JP6658578B2 (ja) X線撮影装置
JP5194420B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2010233875A (ja) 放射線画像撮影装置、生検装置、放射線画像撮影方法及び生検方法
JP5624291B2 (ja) X線撮影システム及び被検体支持装置
JP2010158257A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
WO2017026046A1 (ja) 骨密度測定装置
JP4636258B2 (ja) X線撮影装置
TW201343142A (zh) 檢查裝置及骨密度測定裝置
JP5396158B2 (ja) X線撮影装置
JP2018068822A (ja) 放射線撮影装置
JP2010213729A (ja) 放射線画像撮影システム
JP4835402B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP6233255B2 (ja) 被検体固定具
JP2012050525A (ja) X線画像撮影システムおよびx線画像撮影方法
JP2005034539A (ja) 骨密度分布測定機能付きx線画像診断装置
JP7112343B2 (ja) 医療用x線測定装置及びプログラム
JP2021029742A (ja) X線画像診断装置
JP2021037225A (ja) 骨密度測定装置
JP2009254570A (ja) X線診断装置
US20210361250A1 (en) Dynamic analysis system, correction apparatus, storage medium, and dynamic imaging apparatus
JP2018046909A (ja) X線撮影装置
JP2017070367A (ja) 医療用x線測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15901000

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017534067

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15901000

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1