WO2016143180A1 - リレー - Google Patents

リレー Download PDF

Info

Publication number
WO2016143180A1
WO2016143180A1 PCT/JP2015/078086 JP2015078086W WO2016143180A1 WO 2016143180 A1 WO2016143180 A1 WO 2016143180A1 JP 2015078086 W JP2015078086 W JP 2015078086W WO 2016143180 A1 WO2016143180 A1 WO 2016143180A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base substrate
coil
substrate
movable contact
disposed
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/078086
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達郎 北川
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to DE112015006282.3T priority Critical patent/DE112015006282B4/de
Priority to CN201580076153.7A priority patent/CN107210167B/zh
Publication of WO2016143180A1 publication Critical patent/WO2016143180A1/ja
Priority to US15/686,191 priority patent/US10522311B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/24Parts rotatable or rockable outside coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/36Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/56Contact spring sets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/64Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact

Definitions

  • the present invention relates to a relay.
  • the relay has a coil and an armature.
  • the armature operates by the electromagnetic force generated by energizing the coil. Thereby, ON / OFF of the movable contact provided in the armature and the fixed contact is switched.
  • the armature is supported so as to be swingable, and movable contact pieces are attached to both ends of the armature. The armature swings by the electromagnetic force of the coil, so that the movable contact piece moves. Thereby, ON / OFF of a contact is switched.
  • the armature is connected to the movable contact piece via the link member.
  • the rotational motion of the armature is converted into a linear motion via the link member and transmitted to the movable contact piece.
  • ON / OFF of a contact is switched.
  • An object of the present invention is to provide a relay that can be easily laid out and can increase the number of contact poles while suppressing an increase in size.
  • the relay includes a first base substrate, a plurality of first substrate-side contacts, a plurality of first movable contact pieces, a movable member, and a coil block.
  • the plurality of first substrate side contacts are arranged on the first base substrate.
  • the plurality of first movable contact pieces have a first contact arranged to face the first substrate side contact.
  • the movable member is provided to be switchable between the first state and the second state by rotating. In the first state, the movable member presses the plurality of first movable contact pieces to bring the first contact into contact with the first substrate side contactor. When the movable member is in the second state, the first contact is separated from the first substrate contact.
  • the coil block has a coil and rotates the movable member by electromagnetic force generated by energizing the coil.
  • the rotation axis of the movable member is parallel to the coil axis.
  • the plurality of first substrate side contacts are arranged side by side in the axial direction of the coil on the first base substrate.
  • the plurality of first movable contact pieces are arranged side by side in the axial direction of the coil.
  • the plurality of first substrate side contacts and the plurality of first movable contact pieces can be arranged side by side within the range of the length in the axial direction of the coil. For this reason, as the length of the coil in the axial direction is increased, a larger number of first substrate side contacts and first movable contact pieces can be arranged. Further, since the plurality of first substrate side contacts are arranged on the first base substrate, the plurality of first substrate side contacts can be densely arranged in a small area. Thereby, many 1st board
  • the coil and the movable member may have a longitudinal direction in the axial direction of the coil. In this case, the number of first substrate side contacts and first movable contact pieces can be increased.
  • the longitudinal direction of the first base substrate may be parallel to the axial direction of the coil. In this case, the number of first substrate side contacts and first movable contact pieces can be increased.
  • the first base substrate, the movable member, and the coil block may be arranged so as to overlap in a direction perpendicular to the surface of the first base substrate. In this case, the first base substrate, the movable member, and the coil block can be arranged in a compact manner.
  • the relay may further include a second base substrate, a plurality of second substrate-side contacts, and a plurality of second movable contact pieces.
  • the second base substrate may be disposed at a distance from the first base substrate in a direction perpendicular to the surface of the first base substrate.
  • the plurality of second substrate side contacts may be arranged side by side in the axial direction of the coil on the surface of the second base substrate facing the first base substrate.
  • the plurality of second movable contact pieces may have a second contact arranged to face the second substrate side contact, and may be arranged side by side in the axial direction of the coil.
  • the movable member may be disposed between the first movable contact piece and the second movable contact piece.
  • the movable member may have a first pressing part and a second pressing part.
  • the 1st press part may be arranged facing a plurality of 1st movable contact pieces.
  • the 2nd press part may be arranged facing a plurality of 2nd movable contact pieces.
  • the number of contacts can be further increased. Further, the contact / non-contact between the first contact and the first substrate-side contact and the contact / non-contact between the second contact and the second substrate-side contact can be switched by rotation of the common movable member. . Therefore, the increase in the size of the relay can be suppressed while increasing the number of contacts.
  • the first pressing portion and the second pressing portion may be arranged symmetrically with respect to the rotation axis of the movable member. In this case, the rotation of the movable member can simultaneously perform the pressing of the first movable contact piece by the first pressing portion and the pressing of the second movable contact piece by the second pressing portion.
  • the first base substrate may have a plurality of first terminal portions, a plurality of second terminal portions, and a plurality of third terminal portions.
  • the plurality of first terminal portions may be electrically connected to the plurality of first substrate side contacts.
  • the plurality of second terminal portions may be electrically connected to the plurality of first movable contact pieces.
  • the relay may further include a first pattern frame.
  • the first pattern frame is disposed between the first base substrate and the second base substrate, and connects the first base substrate and the second base substrate.
  • the first pattern frame has a plurality of first patterns that electrically connect the plurality of third terminal portions and the plurality of second substrate side contacts.
  • a third terminal portion that is electrically connected to the second substrate-side contact of the second base substrate can be disposed on the first base substrate.
  • the first base substrate may have a plurality of fourth terminal portions.
  • the relay may further include a second pattern frame.
  • the second pattern frame is disposed between the first base substrate and the second base substrate, and connects the first base substrate and the second base substrate.
  • the second pattern frame has a plurality of second patterns that electrically connect the plurality of fourth terminal portions and the plurality of second movable contact pieces.
  • the 4th terminal part electrically connected with the 2nd movable contact piece can be arranged on the 1st base substrate with the 1st terminal part and the 2nd terminal part.
  • the first pattern frame and the second pattern frame may be spaced apart from each other.
  • the movable member may be disposed between the first pattern frame and the second pattern frame. In this case, the movable member, the first base substrate, the second base substrate, the first pattern frame, and the second pattern frame can be arranged in a compact manner.
  • the relay may further include a plurality of third substrate side contacts, a plurality of fourth substrate side contacts, a plurality of third movable contact pieces, and a plurality of fourth movable contact pieces.
  • the plurality of third substrate side contacts may be arranged side by side in the axial direction of the coil on the first base substrate.
  • the plurality of fourth substrate side contacts may be arranged side by side in the axial direction of the coil on the second base substrate.
  • the plurality of third movable contact pieces may have a third contact arranged to face the third substrate side contact, and may be arranged side by side in the axial direction of the coil.
  • the plurality of fourth movable contact pieces may have a fourth contact arranged to face the fourth substrate side contact, and may be arranged side by side in the axial direction of the coil.
  • the movable member may have a third pressing part and a fourth pressing part.
  • the 3rd press part may be arranged facing a plurality of 3rd movable contact pieces.
  • the 4th press part may be arranged facing a plurality of 4th movable contact pieces.
  • the first pressing portion presses the plurality of first movable contact pieces to bring the plurality of first contacts into contact with the first substrate side contactor
  • the second pressing portion includes a plurality of second pressing portions.
  • the second movable contact piece is pressed to bring the plurality of second contacts into contact with the second substrate-side contact, and the plurality of third contacts are separated from the third substrate-side contact, and the plurality of fourth contacts May be separated from the fourth substrate side contactor.
  • the third pressing portion presses the plurality of third movable contact pieces to bring the plurality of third contacts into contact with the third substrate-side contact
  • the fourth pressing portion includes the plurality of third contact pieces.
  • the four movable contact pieces are pressed to bring the plurality of fourth contacts into contact with the fourth substrate-side contact, the plurality of first contacts are separated from the first substrate-side contact, and the plurality of second contacts are the first You may leave
  • the number of contacts can be further increased. Further, by rotation of the common movable member, contact / non-contact between the first contact and the first substrate-side contact, contact / non-contact between the second contact and the second substrate-side contact, and a third contact The contact / non-contact with the third substrate-side contactor and the contact / non-contact between the fourth contact and the fourth substrate-side contactor can be switched. Therefore, the increase in the size of the relay can be suppressed while increasing the number of contacts.
  • the plurality of third substrate side contacts may be arranged on the first base substrate on the side opposite to the plurality of first substrate side contacts with respect to the rotation axis.
  • the plurality of fourth substrate side contacts may be arranged on the second base substrate on the side opposite to the plurality of second substrate side contacts with respect to the rotation axis. In this case, contact / non-contact between the first contact and the first substrate-side contact, contact / non-contact between the second contact and the second substrate-side contact, and third contact due to rotation of the common movable member. And contact / non-contact between the third substrate-side contact and contact / non-contact between the fourth contact and the fourth substrate-side contact can be switched.
  • the first movable contact piece and the third movable contact piece may be electrically connected.
  • the second movable contact piece and the fourth movable contact piece may be electrically connected.
  • conduction states corresponding to the a contact, the b contact, and the c contact can be configured.
  • the movable member may have a first recess and a second recess.
  • the first recess may extend along the axial direction of the coil.
  • the second recess may be provided on the opposite side of the first recess with respect to the rotation axis and extend along the axial direction of the coil.
  • the coil block may further include an iron core, a first yoke, and a second yoke.
  • the iron core may be disposed in the coil and extend in the axial direction of the coil.
  • the first yoke may be disposed in the first recess and may extend in the axial direction of the coil.
  • the second yoke may be disposed in the second recess and may extend in the axial direction of the coil.
  • the first yoke may be connected to one end of the iron core in the axial direction of the coil.
  • the second yoke may be connected to the other end of the iron core in the axial direction of the coil.
  • a connecting portion between the first yoke and the iron core, and The connecting portion between the second yoke and the iron core can be reduced in size.
  • FIG. 1 is a perspective view of a relay 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the relay 1.
  • the relay 1 has a rectangular parallelepiped shape as a whole.
  • the relay 1 includes a coil block 2, a first base substrate 3, a second base substrate 4, a first pattern frame 5, a second pattern frame 6, a movable member 7, and a cover 8.
  • the cover 8 is omitted.
  • the first base substrate 3, the movable member 7, the second base substrate 4, and the coil block 2 are arranged so as to overlap in a direction perpendicular to the surface of the first base substrate 3.
  • the direction perpendicular to the surface of the first base substrate 3 is referred to as the up-down direction
  • the direction in which the movable member 7 is disposed with respect to the first base substrate 3 is referred to as the upper side
  • the opposite is referred to as the lower side.
  • a direction perpendicular to the vertical direction is referred to as a side.
  • these directions are merely used for convenience of explanation, and do not limit the mounting direction of the relay 1 or the like.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the coil block 2.
  • the coil block 2 has a coil 11.
  • the coil 11 has a long shape in the direction of the axis of the coil 11 (hereinafter referred to as “coil axis”).
  • the coil 11 is disposed above the second base substrate 4.
  • the coil block 2 rotates the movable member 7 by electromagnetic force generated by energizing the coil 11.
  • the coil block 2 includes a spool 12, an iron core 13, a first connection yoke 14, a first yoke 15, a second connection yoke 16, and a second yoke 17.
  • the spool 12 includes a connecting portion 18, a first flange member 19, and a second flange member 20.
  • the connecting portion 18 connects the first flange member 19 and the second flange member 20.
  • the coil 11 is wound around the connecting portion 18.
  • the first flange member 19 and the second flange member 20 have the same shape.
  • the first flange member 19 and the second flange member 20 are disposed in opposite directions in the coil axis direction.
  • the first flange member 19 has a first flange portion 21 and a first support post 22.
  • the first support column 22 protrudes downward from the first flange portion 21.
  • the second flange member 20 has a second flange portion 23 and a second support post 24.
  • the second support column 24 protrudes downward from the second flange portion 23.
  • the first flange portion 21 is connected to one end of the connecting portion 18.
  • the second flange portion 23 is connected to the other end of the connecting portion 18.
  • the first support column 22 is disposed on the first base substrate 3.
  • the second support column 24 is also disposed on the first base substrate 3.
  • the iron core 13 is disposed in the coil 11 and extends in the coil axis direction.
  • the spool 12 is formed with a hole 121 that passes through the connecting portion 18, the first flange portion 21, and the second flange portion 23.
  • the iron core 13 is passed through the hole 121 of the spool 12.
  • the iron core 13 has a first end 122 and a second end 123 in the coil axis direction.
  • the first connecting yoke 14 connects the iron core 13 and the first yoke 15.
  • the first connection yoke 14 includes a first attachment portion 25 and a first yoke support portion 26.
  • the first attachment portion 25 is connected to the first end portion 122 of the iron core 13.
  • a first mounting recess 211 is formed in the first flange portion 21, and the first mounting portion 25 is disposed in the first mounting recess 211.
  • the first yoke support portion 26 protrudes downward from the first attachment portion 25.
  • the second connecting yoke 16 connects the iron core 13 and the second yoke 17.
  • the second connection yoke 16 has a second attachment portion 27 and a second yoke support portion 28.
  • the second attachment portion 27 is connected to the second end portion 123 of the iron core 13.
  • a second mounting recess 231 is formed in the second flange portion 23, and the second mounting portion 27 is disposed in the second mounting recess 231.
  • the second yoke support portion 28 protrudes downward from the second attachment portion 27.
  • the first yoke 15 has a rod shape extending in the coil axis direction.
  • the first yoke 15 is connected to the first end 122 of the iron core 13 via the first connecting yoke 14.
  • a hole 261 is provided in the first yoke support portion 26 of the first connection yoke 14.
  • a hole 241 is provided in the second support column 24 of the second flange member 20.
  • One end of the first yoke 15 is passed through the hole 261 through the first yoke support portion 26.
  • the other end of the first yoke 15 is passed through the hole 241 of the second support column 24.
  • the second yoke 17 has a rod shape extending in the coil axis direction.
  • the second yoke 17 is connected to the second end 123 of the iron core 13 via the second connecting yoke 16.
  • the second yoke support portion 28 of the second connection yoke 16 is provided with a hole 281.
  • a hole 221 is provided in the first column 22 of the first flange member 19.
  • One end of the second yoke 17 is passed through the hole 281 of the second yoke support portion 28.
  • the other end of the second yoke 17 is passed through the hole 221 of the first support post 22.
  • FIG. 4 shows a state where the coil block 2 is omitted in FIG.
  • the first base substrate 3, the second base substrate 4, the first pattern frame 5, and the second pattern frame 6 are combined in a rectangular box shape.
  • the first base substrate 3 forms a box-shaped bottom surface.
  • the second base substrate 4 forms a box-shaped bottom surface.
  • the first pattern frame 5 forms one side surface of a box shape.
  • the second pattern frame 6 forms the other side surface of the box shape.
  • the first base substrate 3 and the second base substrate 4 have a rectangular shape.
  • the first base substrate 3 and the second base substrate 4 are arranged in parallel to each other.
  • the longitudinal directions of the first base substrate 3 and the second base substrate 4 are parallel to the coil axis.
  • the second base substrate 4 is disposed above the first base substrate 3.
  • the second base substrate 4 is disposed at a distance from the first base substrate 3 in a direction perpendicular to the surface of the first base substrate 3.
  • the first pattern frame 5 and the second pattern frame 6 have a rectangular shape.
  • the first pattern frame 5 and the second pattern frame 6 are disposed between the first base substrate 3 and the second base substrate 4 and connect the first base substrate 3 and the second base substrate 4.
  • the lower end of the first pattern frame 5 and the lower end of the second pattern frame 6 are fixed to the first base substrate 3.
  • the upper end portion of the first pattern frame 5 and the upper end portion of the second pattern frame 6 are fixed to the second base substrate 4.
  • the first pattern frame 5 and the second pattern frame 6 are arranged at a distance from each other.
  • the length of the first base substrate 3 in the short direction is larger than the distance between the first base substrate 3 and the second base substrate 4. That is, the length of the first base substrate 3 in the short direction is larger than the height of the first pattern frame 5.
  • the length of the second base substrate 4 in the short direction is larger than the distance between the first base substrate 3 and the second base substrate 4. That is, the length of the second base substrate 4 in the short direction is larger than the height of the first pattern frame 5.
  • FIG. 5 is a perspective view of the first base substrate 3.
  • a plurality of first substrate side contacts 31 are arranged on the upper surface of the first base substrate 3.
  • reference numeral 31 only a part of the plurality of first substrate side contacts 31 is denoted by reference numeral 31 and the reference numerals of the other first substrate side contacts 31 are omitted.
  • reference numerals are given to only some of the members, and the other members are omitted.
  • the first substrate side contact 31 is made of a conductive material.
  • the plurality of first substrate side contacts 31 are arranged side by side in the longitudinal direction of the first base substrate 3.
  • the plurality of first substrate side contacts 31 are arranged in a straight line along the longitudinal direction of the first base substrate 3.
  • the longitudinal direction of the first base substrate 3 is parallel to the coil axis direction. Accordingly, the plurality of first substrate side contacts 31 are arranged side by side in the coil axis direction on the first base substrate 3.
  • a plurality of first movable contact pieces 32 are attached to the first base substrate 3.
  • the first movable contact piece 32 is formed of a conductive material.
  • the first movable contact piece 32 is formed of a material having elasticity.
  • the plurality of first movable contact pieces 32 are arranged side by side in the longitudinal direction of the first base substrate 3.
  • the plurality of first movable contact pieces 32 are arranged in a straight line along the longitudinal direction of the first base substrate 3.
  • Each of the first movable contact pieces 32 is arranged so as to extend in the short direction of the first base substrate 3.
  • FIG. 6 is a perspective view of the first movable contact piece 32.
  • the 1st movable contact piece 32 has the shape where the elongate board
  • the first movable contact piece 32 has a first contact 321.
  • the first contact 321 is provided at the tip of the first movable contact piece 32.
  • the first contact 321 has a shape curved in an arc shape.
  • the first contact 321 is disposed to face the first substrate side contact 31.
  • the first movable contact piece 32 has mounting portions 322 and 323.
  • the attachment portions 322 and 323 are provided at the proximal end portion of the first movable contact piece 32.
  • the attachment portions 322 and 323 are attached to the first base substrate 3.
  • the attachment portions 322 and 323 are inserted into first attachment holes 301 and 302 (see FIG. 5) provided in the first base substrate 3. Accordingly, the first movable contact piece 32 is supported by the first base substrate 3 in a cantilever state.
  • FIG. 7 is a bottom view of the first base substrate 3.
  • the surface of the first base substrate 3 on which the first substrate side contact 31 is provided is referred to as the upper surface, and the opposite surface is referred to as the lower surface.
  • a plurality of first terminal portions 33 and a plurality of second terminal portions 34 are provided on the lower surface of the first base substrate 3.
  • the 1st terminal part 33 and the 2nd terminal part 34 are formed with the material which has electroconductivity.
  • the plurality of first terminal portions 33 are arranged side by side in the longitudinal direction of the first base substrate 3 on one side of the lower surface of the first base substrate 3.
  • the plurality of second terminal portions 34 are arranged side by side in the longitudinal direction of the first base substrate 3 on the other side of the lower surface of the first base substrate 3.
  • the first base substrate 3 is a so-called printed circuit board.
  • the plurality of first substrate side contacts 31, the plurality of first terminal portions 33, and the plurality of second terminal portions 34 are patterns formed on a printed circuit board, and are formed of a conductor such as copper foil. .
  • the plurality of first substrate side contacts 31, the plurality of first terminal portions 33, and the plurality of second terminal portions 34 are not covered with an insulator and are exposed.
  • the plurality of first terminal portions 33 are electrically connected to the plurality of first substrate side contacts 31 by pattern wiring formed on the printed circuit board.
  • the first mounting hole 301 of the first base substrate 3 to which the first movable contact piece 32 described above is attached is a through hole, and a plurality of second terminal portions 34 are formed by pattern wiring formed on the printed circuit board. And are electrically connected. Thereby, the plurality of first movable contact pieces 32 are electrically connected to the plurality of second terminal portions 34.
  • FIG. 8 is a perspective view of the second base substrate 4.
  • a plurality of second substrate side contacts 35 are disposed on the lower surface of the second base substrate 4.
  • the lower surface of the second base substrate 4 is a surface facing the first base substrate 3.
  • the second substrate side contact 35 is formed of a conductive material.
  • the plurality of second substrate side contacts 35 are arranged side by side in the longitudinal direction of the second base substrate 4.
  • the plurality of second substrate side contacts 35 are arranged in a straight line along the longitudinal direction of the second base substrate 4.
  • the longitudinal direction of the second base substrate 4 is parallel to the coil axis direction. Therefore, the plurality of second substrate side contacts 35 are arranged side by side in the coil axis direction on the second base substrate 4.
  • a plurality of second movable contact pieces 36 are attached to the second base substrate 4.
  • the plurality of second movable contact pieces 36 are arranged side by side in the longitudinal direction of the second base substrate 4.
  • the plurality of second movable contact pieces 36 are arranged in a straight line along the longitudinal direction of the second base substrate 4.
  • Each of the second movable contact pieces 36 is disposed so as to extend in the short direction of the second base substrate 4.
  • the second movable contact piece 36 has a second contact 361.
  • the second contact 361 is disposed to face the second substrate side contact 35. Since the configuration of the second movable contact piece 36 is the same as that of the first movable contact piece 32 described above, detailed description thereof is omitted.
  • Recesses 401 and 402 are provided at the end of the second base substrate 4 in the longitudinal direction. As shown in FIG. 1, the first support 22 of the first flange member 19 of the coil block 2 and the first yoke support portion 26 of the first connection yoke 14 are disposed in the recess 401. Further, the second support 24 of the second flange member 20 of the coil block 2 and the second yoke support portion 28 of the second connection yoke 16 are disposed in the recess 402.
  • FIG. 9 is a top view of the second base substrate 4.
  • the second base substrate 4 is provided with a plurality of second mounting holes 403 and 404.
  • the second movable contact piece 36 is attached to the second attachment holes 403 and 404.
  • the second base substrate 4 is provided with a plurality of first connection holes 405 and a plurality of second connection holes 406.
  • the plurality of first connection holes 405 are arranged side by side in the longitudinal direction of the second base substrate 4 on one side of the second base substrate 4.
  • the plurality of second connection holes 406 are arranged side by side in the longitudinal direction of the second base substrate 4 on the other side of the second base substrate 4.
  • the second base substrate 4 is a so-called printed board.
  • the plurality of second substrate side contacts 35 are patterns formed on the printed circuit board, and are formed of a conductor such as copper foil.
  • the plurality of second substrate side contacts 35 are not covered with an insulator and are exposed.
  • the second attachment hole 404, the first connection hole 405, and the second connection hole 406 to which the second movable contact piece 36 described above is attached are through holes.
  • the plurality of second board side contacts 35 are electrically connected to the plurality of first connection holes 405 by pattern wiring formed on the printed board.
  • the plurality of second attachment holes 404 are electrically connected to the plurality of second connection holes 406 by pattern wiring formed on the printed board.
  • the first base substrate 3 has a plurality of third terminal portions 37 and a plurality of fourth terminal portions 38.
  • the plurality of third terminal portions 37 and the plurality of fourth terminal portions 38 are patterns formed on the printed board, and are formed of a conductor such as copper foil.
  • the plurality of third terminal portions 37 and the plurality of fourth terminal portions 38 are not covered with an insulator and are exposed.
  • the first base substrate 3 has a plurality of third connection holes 303 and a plurality of fourth connection holes 304.
  • the plurality of third connection holes 303 and the plurality of fourth connection holes 304 are through holes.
  • the plurality of third connection holes 303 are electrically connected to the plurality of third terminal portions 37 by pattern wiring formed on the printed circuit board.
  • the plurality of fourth connection holes 304 are electrically connected to the plurality of fourth terminal portions 38 by pattern wiring formed on the printed circuit board.
  • the first pattern frame 5 has a plurality of first patterns 501.
  • Each of the plurality of first patterns 501 extends in the vertical direction.
  • the second pattern frame 6 has a plurality of second patterns 601.
  • Each of the plurality of second patterns 601 extends in the vertical direction.
  • One end of the first pattern 501 is attached to the first connection hole 405 of the second base substrate 4.
  • the other end of the first pattern 501 is attached to the third connection hole 303 of the first base substrate 3.
  • the second substrate side contact 35 is electrically connected to the third terminal portion 37 of the first base substrate 3 via the first pattern 501.
  • One end of the second pattern 601 is attached to the second connection hole 406 of the second base substrate 4.
  • the other end of the second pattern 601 is attached to the fourth connection hole 304 of the first base substrate 3.
  • the second movable contact piece 36 is electrically connected to the fourth terminal portion 38 of the first base substrate 3 via the second pattern 601.
  • a plurality of terminals protruding from the first base substrate 3 may be attached to the terminal portions 33, 34, 37, and 38.
  • each terminal unit may be provided with a BGA (Ball Grid Array) or an LGA (Land Grid Array).
  • the movable member 7 shown in FIGS. 2 and 4 is provided to be rotatable with respect to the first base substrate 3 and the second base substrate 4.
  • the movable member 7 has a rotation shaft portion 41.
  • the coil block 2 includes shaft support portions 222 and 242.
  • the shaft support portions 222 and 242 rotatably support the rotation shaft portion 41 of the movable member 7.
  • the shaft support portions 222 and 242 are connected to the first shaft support portion 222 provided on the first support post 22 of the first flange member 19 and the second support post 24 of the second flange member 20.
  • a second shaft support portion 242 provided.
  • the first shaft support portion 222 and the second shaft support portion 242 have a shape recessed in an arc shape.
  • the movable member 7 is provided to be rotatable around a rotation axis passing through the rotation shaft portion 41.
  • the rotation axis is parallel to the coil axis. That is, the rotation axis is parallel to the longitudinal direction of the first base substrate 3 and the longitudinal direction of the second base substrate 4.
  • the movable member 7 has a long shape in the coil axis direction.
  • FIGS. 10 and 11 are views showing the movable member 7 and its surroundings as seen from the rotational axis direction of the movable member 7.
  • the movable member 7 is disposed between the first movable contact piece 32 and the second movable contact piece 36.
  • the movable member 7 is provided to be switchable between a first state shown in FIG. 10 and a second state shown in FIG. 11 by rotating with respect to the first base substrate 3 and the second base substrate 4.
  • the movable member 7 presses the plurality of first movable contact pieces 32 to bring the first contact 321 into contact with the first substrate side contactor 31 and also the plurality of second movable contact pieces. 36 is pressed to bring the second contact 361 into contact with the second substrate side contactor 35.
  • the movable member 7 does not press the first movable contact piece 32 and the second movable contact piece 36, and the first contact 321 moves away from the first substrate side contact 31, and the second contact 361 separates from the second substrate side contactor 35.
  • FIG. 12 is a perspective view of the movable member 7.
  • the movable member 7 includes a support member 42, a first armature 43, a second armature 44, and a permanent magnet 45.
  • the support member 42 supports the first armature 43, the second armature 44, and the permanent magnet 45.
  • the rotary shaft portion 41 described above protrudes from the support member 42.
  • the support member 42 is made of an insulating material such as resin.
  • the support member 42 includes a first plate portion 421, a second plate portion 422, and connecting portions 423 and 424.
  • the first plate portion 421 and the second plate portion 422 are disposed symmetrically with respect to the rotation axis Ax1 of the movable member 7.
  • the first plate portion 421 and the second plate portion 422 have a substantially rectangular shape that is long in the coil axis direction.
  • the connecting portions 423 and 424 are disposed between the first plate portion 421 and the second plate portion 422, and connect the first plate portion 421 and the second plate portion 422.
  • the rotating shaft portion 41 described above protrudes from the connecting portions 423 and 424.
  • the connection parts 423 and 424 include a first connection part 423 and a second connection part 424.
  • the 1st connection part 423 and the 2nd connection part 424 have connected the edge parts of the 1st plate part 421 and the 2nd plate part 422 in a longitudinal direction.
  • the support member 42 includes a first pressing part 425 and a second pressing part 426.
  • the first pressing part 425 is provided so as to protrude from the first plate part 421.
  • the first pressing portion 425 is disposed to face the plurality of first movable contact pieces 32.
  • the first pressing portion 425 extends in the coil axis direction.
  • the second pressing part 426 is provided so as to protrude from the second plate part 422.
  • the second pressing portion 426 is disposed to face the plurality of second movable contact pieces 36.
  • the second pressing portion 426 extends in the coil axis direction. As shown in FIGS. 10 and 11, the first pressing portion 425 and the second pressing portion 426 are arranged symmetrically with respect to the rotation axis Ax ⁇ b> 1 of the movable member 7.
  • the first armature 43 and the second armature 44 have a substantially rectangular shape that is long in the coil axis direction.
  • the first armature 43 is attached to the upper surface of the first plate portion 421.
  • the second armature 44 is attached to the lower surface of the second plate portion 422.
  • the first armature 43 and the second armature 44 are arranged in parallel to each other.
  • the first armature 43 and the second armature 44 are made of, for example, a semi-hard magnetic material. However, the first armature 43, the second armature 44, and the semi-hard magnetic material may be used.
  • the permanent magnet 45 is disposed between the first armature 43 and the second armature 44.
  • the permanent magnet 45 is disposed so as to overlap the rotation axis Ax1 when viewed from the direction of the rotation axis Ax1.
  • the permanent magnet 45 has an elongated shape in the rotation axis direction, that is, in the longitudinal direction of the coil 11.
  • the movable member 7 has a first recess 46 and a second recess 47.
  • the first recess 46 and the second recess 47 extend along the coil axis direction.
  • the second recess 47 is. It is provided on the opposite side of the first recess 46 with respect to the rotation axis Ax1.
  • the first recess 46 and the second recess 47 are constituted by a first armature 43, a permanent magnet 45, and a second armature 44.
  • the first yoke 15 described above is disposed in the first recess 46.
  • the second yoke 17 is disposed in the second recess 47.
  • the operation of the relay 1 according to this embodiment will be described.
  • the first pressing portion 425 is separated from the plurality of first movable contact pieces 32 and does not press the first movable contact piece 32.
  • the second pressing portion 426 is separated from the plurality of second movable contact pieces 36 and does not press the second movable contact piece 36. Therefore, the first contact 321 is away from the first substrate side contact 31. Further, the second contact 361 is separated from the second substrate side contactor 35. Therefore, the plurality of first terminal portions 33 and the plurality of second terminal portions 34 are non-conductive.
  • the plurality of third terminal portions 37 and the plurality of fourth terminal portions 38 are non-conductive.
  • the movable member 7 changes from the second state shown in FIG. 11 to the first state shown in FIG. Switch to state.
  • the first pressing portion 425 presses the plurality of first movable contact pieces 32 against the elastic force of the plurality of first movable contact pieces 32.
  • the plurality of first contacts 321 are brought into contact with the first substrate side contactor 31. Thereby, the plurality of first terminal portions 33 and the plurality of second terminal portions 34 are electrically connected.
  • the second pressing portion 426 presses the plurality of second movable contact pieces 36 against the elastic force of the plurality of second movable contact pieces 36, thereby bringing the plurality of second contacts 361 into the second substrate side contactor. 35. Thereby, the plurality of third terminal portions 37 and the plurality of fourth terminal portions 38 are electrically connected. Note that when the movable member 7 is in the first state, the movable member 7 is held in the first state by the magnetic force of the permanent magnet 45 even if the energization of the coil 11 is released.
  • the movable member 7 When the coil block 2 rotates the movable member 7 in the direction opposite to the predetermined direction (clockwise in FIG. 10) by switching the energization direction to the coil 11, the movable member 7 is in the first state shown in FIG. To the second state shown in FIG. As shown in FIG. 11, when the movable member 7 is in the second state, the first pressing portion 425 is separated from the plurality of first movable contact pieces 32, and the second pressing portion 426 is separated from the plurality of second movable contact pieces 36. As a result, the first movable contact piece 32 returns to the natural state by the elastic force of the first movable contact piece 32, whereby the first contact 321 is separated from the first substrate side contactor 31.
  • the plurality of first terminal portions 33 and the plurality of second terminal portions 34 become non-conductive.
  • the second movable contact piece 36 returns to the natural state by the elastic force of the second movable contact piece 36, whereby the second contact 361 is separated from the second substrate side contactor 35.
  • the plurality of third terminal portions 37 and the plurality of fourth terminal portions 38 become non-conductive. Note that, when the movable member 7 is in the second state, the movable member 7 is held in the second state by the magnetic force of the permanent magnet 45 even if the energization of the coil 11 is released.
  • the movable member 7 is pushed back by the elastic force of the first movable contact piece 32 and the second movable contact piece 36, so that the movable member 7 is moved from the first state to the first state. It may be switched to two states.
  • the plurality of first substrate side contacts 31 and the plurality of first movable contact pieces 32 may be arranged side by side within the range of the length of the coil 11 in the coil axis direction. it can.
  • the plurality of second substrate side contacts 35 and the plurality of second movable contact pieces 36 can be arranged side by side within a range of the length of the coil 11 in the coil axis direction. For this reason, as the length of the coil 11 is increased, the number of the substrate-side contacts 31 and 35 and the movable contact pieces 32 and 36 can be increased.
  • the relay 1 can be arranged in a narrow gap on the board on which the relay 1 is mounted. Therefore, a narrow space on the board on which the relay 1 is mounted can be used effectively, and the layout of the relay 1 is easy.
  • the mounting area of the relay 1 can be reduced.
  • the number of the terminal portions 33, 34, 37, 38 and the connection relationship between the terminal portions 33, 34, 37, 38 are changed. can do.
  • each terminal part 33,34,37,38 is arrange
  • FIGS. 13 and 14 are diagrams showing the movable member 7 according to the second embodiment and the surrounding configuration.
  • FIG. 13 shows the movable member 7 in the first state.
  • FIG. 14 shows the movable member 7 in the second state.
  • the first base substrate 3 includes a plurality of third substrate side contacts 51 in addition to the plurality of first substrate side contacts 31.
  • the second base substrate 4 includes a plurality of fourth substrate side contacts 52 in addition to the plurality of second substrate side contacts 35.
  • a plurality of third movable contact pieces 53 are attached to the first base substrate 3.
  • a plurality of fourth movable contact pieces 54 are attached to the second base substrate 4.
  • FIG. 15 is a perspective view of the first base substrate 3 according to the second embodiment.
  • the plurality of third substrate side contacts 51 are arranged on the upper surface of the first base substrate 3 side by side in the longitudinal direction of the first base substrate 3, that is, in the coil axis direction.
  • the plurality of third substrate side contacts 51 are electrically connected to the second terminal portion 34.
  • the plurality of third movable contact pieces 53 are arranged side by side in the longitudinal direction of the first base substrate 3, that is, in the coil axis direction.
  • the plurality of third movable contact pieces 53 have a third contact 531 disposed to face the third substrate side contact 51.
  • the third movable contact piece 53 is connected to the first movable contact piece 32 and is electrically connected to a first common terminal portion (not shown) provided on the first base substrate 3 together with the first movable contact piece 32.
  • FIG. 16 is a perspective view of the second base substrate 4 according to the second embodiment. As shown in FIG. 16, the plurality of fourth substrate side contacts 52 are arranged side by side in the longitudinal direction of the second base substrate 4, that is, in the coil axis direction. The plurality of fourth substrate side contacts 52 are electrically connected to the fourth terminal portion 38 of the first embodiment.
  • the plurality of fourth movable contact pieces 54 are arranged side by side in the longitudinal direction of the second base substrate 4, that is, in the coil axis direction.
  • the plurality of fourth movable contact pieces 54 have fourth contacts 541 that are arranged to face the fourth substrate-side contact 52.
  • the fourth movable contact piece 54 is connected to the second movable contact piece 36 and is electrically connected to a second common terminal portion (not shown) provided on the second base substrate 4 together with the second movable contact piece 36.
  • the second movable contact piece 36 and the fourth movable contact piece 54 may be integrally formed. Alternatively, the second movable contact piece 36 and the fourth movable contact piece 54 may be formed separately.
  • the plurality of third substrate side contacts 51 are disposed on the first base substrate 3 opposite to the plurality of first substrate side contacts 31 with respect to the rotation axis Ax1. That is, the plurality of third substrate side contacts 51 are arranged symmetrically with the plurality of first substrate side contacts 31 with respect to a plane perpendicular to the first base substrate 3 and including the rotation axis Ax1.
  • the plurality of fourth substrate side contacts 52 are arranged on the second base substrate 4 opposite to the plurality of second substrate side contacts 35 with respect to the rotation axis Ax1. That is, the plurality of fourth substrate side contacts 52 are arranged symmetrically with the plurality of second substrate side contacts 35 with respect to a plane perpendicular to the first base substrate 3 and including the rotation axis Ax1.
  • the movable member 7 includes a third pressing portion 427 and a fourth pressing portion 428 in addition to the first pressing portion 425 and the second pressing portion 426 described above.
  • the third pressing portion 427 is disposed to face the plurality of third movable contact pieces 53.
  • the fourth pressing portion 428 is disposed to face the plurality of fourth movable contact pieces 54.
  • the operation of the relay 1 according to the second embodiment will be described.
  • the first pressing portion 425 is separated from the plurality of first movable contact pieces 32 and does not press the first movable contact piece 32.
  • the second pressing portion 426 is separated from the plurality of second movable contact pieces 36 and does not press the second movable contact piece 36. Therefore, the first contact 321 is away from the first substrate side contact 31. Further, the second contact 361 is separated from the second substrate side contactor 35.
  • the third pressing portion 427 presses the plurality of third movable contact pieces 53 against the elastic force of the plurality of third movable contact pieces 53, so The contact 531 is in contact with the third substrate side contact 51.
  • the fourth pressing portion 428 presses the plurality of fourth movable contact pieces 54 against the elastic force of the plurality of fourth movable contact pieces 54, thereby bringing the plurality of fourth contacts 541 into the fourth substrate side contactor. 52.
  • the movable member 7 when the movable member 7 is in the second state, the plurality of second terminal portions 34 are electrically connected to the first common terminal portion, and the plurality of first terminal portions 33 are not electrically connected to the first common terminal portion. .
  • the plurality of fourth terminal portions 38 are electrically connected to the second common terminal portion, and the plurality of third terminal portions 37 are not electrically connected to the second common terminal portion.
  • the first pressing portion 425 presses the plurality of first movable contact pieces 32 against the elastic force of the plurality of first movable contact pieces 32.
  • the plurality of first contacts 321 are brought into contact with the first substrate side contactor 31.
  • the second pressing portion 426 presses the plurality of second movable contact pieces 36 against the elastic force of the plurality of second movable contact pieces 36, thereby bringing the plurality of second contacts 361 to the second substrate side contactor 35. Make contact.
  • the third pressing portion 427 is separated from the plurality of third movable contact pieces 53 and the fourth pressing portion 428 is separated from the plurality of fourth movable contact pieces 54.
  • the third movable contact piece 53 returns to the natural state by the elastic force of the third movable contact piece 53, so that the third contact 531 is separated from the third substrate side contactor 51.
  • the fourth movable contact piece 54 returns to the natural state by the elastic force of the fourth movable contact piece 54, whereby the fourth contact 541 is separated from the fourth substrate side contactor 52.
  • the plurality of first terminal portions 33 are electrically connected to the first common terminal portion, and the plurality of second terminal portions 34 are not electrically connected to the first common terminal portion.
  • the plurality of third terminal portions 37 are electrically connected to the second common terminal portion, and the plurality of fourth terminal portions 38 are not electrically connected to the second common terminal portion.
  • the movable member 7 When the coil block 2 rotates the movable member 7 in the direction opposite to the predetermined direction (clockwise in FIG. 13) by switching the energizing direction to the coil 11, the movable member 7 is in the first state shown in FIG. To the second state shown in FIG. As shown in FIG. 14, when the movable member 7 is in the second state, the first pressing portion 425 is separated from the plurality of first movable contact pieces 32, and the second pressing portion 426 is separated from the plurality of second movable contact pieces 36. As a result, the first movable contact piece 32 returns to the natural state by the elastic force of the first movable contact piece 32, whereby the first contact 321 is separated from the first substrate side contactor 31. Further, the second movable contact piece 36 returns to the natural state by the elastic force of the second movable contact piece 36, whereby the second contact 361 is separated from the second substrate side contactor 35.
  • the third pressing portion 427 presses the plurality of third movable contact pieces 53 against the elastic force of the plurality of third movable contact pieces 53, so The contact 531 is brought into contact with the third substrate side contact 51.
  • the fourth pressing portion 428 presses the plurality of fourth movable contact pieces 54 against the elastic force of the plurality of fourth movable contact pieces 54, thereby bringing the plurality of fourth contacts 541 into the fourth substrate side contactor 52. Make contact.
  • the plurality of first terminal portions 33 become non-conductive with the first common terminal portion, and the plurality of second terminal portions 34 become conductive with the first common terminal portion.
  • the plurality of third terminal portions 37 are not electrically connected to the first common terminal portion, and the plurality of fourth terminal portions 38 are electrically connected to the first common terminal portion.
  • the same effect as that of the relay 1 according to the first embodiment can be obtained.
  • electrical_connection state corresponded to a contact, b contact, and c contact can be comprised.
  • the structures of the coil block 2, the first base substrate 3, the second base substrate 4, the first pattern frame 5, the second pattern frame 6, the movable member 7, and the cover 8 may be appropriately changed. .
  • the second base substrate 4 may be omitted.
  • the first pattern frame 5 and / or the second pattern frame 6 may be omitted.
  • the number of substrate side contacts and the number of movable contact pieces are not limited to the number of the above embodiments, and may be changed.
  • the number of terminal portions of the first base substrate 3 is not limited to the number of the above embodiments, and may be changed.
  • substrate side contactor 35 is not restricted to arrangement
  • the arrangement of the third substrate side contact 51 and the fourth substrate side contact 52 is not limited to the arrangement of the above embodiment, and may be changed.
  • positioning of the 1st movable contact piece 32 and the 2nd movable contact piece 36 is not restricted to arrangement
  • the arrangement of the third movable contact piece 53 and the fourth movable contact piece 54 is not limited to the arrangement of the above embodiment, and may be changed.
  • the arrangement of the terminal portions 33, 34, 37, and 38 is not limited to the arrangement of the above embodiment, and may be changed.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

 可動部材は、回転することにより、第1状態と第2状態とに切り換え可能に設けられる。可動部材は、第1状態では、複数の第1可動接触子を押圧して第1接点を第1基板側接触子に接触させる。可動部材が第2状態では、第1接点が第1基板側接触子から離れる。コイルブロックは、コイルを有し、コイルへの通電によって生じる電磁力によって可動部材を回転させる。可動部材の回転軸線はコイルの軸線と平行である。複数の第1基板側接触子は、第1ベース基板上においてコイルの軸線方向に並んで配置される。複数の第1可動接触子は、軸線方向に並んで配置される。

Description

リレー
 本発明は、リレーに関する。
 リレーは、コイルと接極子とを有している。コイルが通電されることで生じる電磁力によって、接極子が動作する。これにより、接極子に設けられた可動接点と固定接点とのON/OFFが切り換えられる。
 例えば、特許文献1のリレーでは、接極子が揺動可能に支持されており、接極子の両端に可動接触片が取り付けられている。コイルの電磁力によって接極子が揺動することにより、可動接触片が移動する。これにより、接点のON/OFFが切り換えられる。
 また、特許文献2のリレーでは、接極子がリンク部材を介して可動接触片に連結されている。コイルの電磁力によって接極子が回転すると、接極子の回転運動がリンク部材を介して直線運動に変換されて可動接触片に伝達される。これにより、接点のON/OFFが切り換えられる。
特開平08-250003号 特開2005-71815号
 上述のリレーにおいて、接点の極数を増やすためには、可動接触片の数を増やす必要がある。可動接触片の数が増えると、可動接触片を支持するための構造が増大する。このため、リレーが大型化し、リレーが搭載される装置でのレイアウトが困難になる。
 また、複数のリレーを組み合わせてリレーモジュールを構成することによって、極数を増やすことが考えられる。例えば、4極のリレーであれば、図17に示すように、8個のリレー200を基板300上に配置して組み合わせることにより、全体として32極のリレーモジュール100を構成することができる。しかし、この場合も、リレーモジュール全体としては大型化するという問題がある。また、複数のリレーを基板に、はんだ付けする必要があるため、製造工数が増えるという問題もある。
 本発明の課題は、レイアウトが容易であると共に、大型化を抑えながら接点の極数を増やすことができるリレーを提供することにある。
 本発明の一態様に係るリレーは、第1ベース基板と、複数の第1基板側接触子と、複数の第1可動接触片と、可動部材と、コイルブロックと、を備える。複数の第1基板側接触子は、第1ベース基板上に配置される。複数の第1可動接触片は、第1基板側接触子に対向して配置される第1接点を有する。可動部材は、回転することにより、第1状態と第2状態とに切り換え可能に設けられる。可動部材は、第1状態では、複数の第1可動接触片を押圧して第1接点を第1基板側接触子に接触させる。可動部材が第2状態では、第1接点が第1基板側接触子から離れる。コイルブロックは、コイルを有し、コイルへの通電によって生じる電磁力によって可動部材を回転させる。可動部材の回転軸線はコイルの軸線と平行である。複数の第1基板側接触子は、第1ベース基板上においてコイルの軸線方向に並んで配置される。複数の第1可動接触片は、コイルの軸線方向に並んで配置される。
 本態様に係るリレーでは、コイルの軸線方向における長さの範囲内に、複数の第1基板側接触子と複数の第1可動接触片とを並べて配置することができる。このため、コイルの軸線方向における長さを大きくするほど、数多くの第1基板側接触子と第1可動接触片とを配置することができる。また、第1ベース基板上に複数の第1基板側接触子が配置されるので、小さな面積に複数の第1基板側接触子を密集して配置することができる。これにより、リレーの大型化を抑えながら、数多くの第1基板側接触子と第1可動接触片とを配置することができる。
 さらに、第1基板側接触子と第1可動接触片との数を増やしても、コイルの軸線方向における長さは大きくなっても、他の方向への寸法の拡大を抑えることができる。そのため、リレーが搭載される装置において狭い隙間を利用してリレーを配置することができる。従って、リレーのレイアウトが容易である。
 コイルと可動部材とは、コイルの軸線方向に長手方向を有してもよい。この場合、第1基板側接触子と第1可動接触片との数を増やすことができる。
 第1ベース基板の長手方向は、コイルの軸線方向と平行でもよい。この場合、第1基板側接触子と第1可動接触片との数を増やすことができる。
 第1ベース基板と、可動部材と、コイルブロックとは、第1ベース基板の表面に垂直な方向に重ねて配置されてもよい。この場合、第1ベース基板と、可動部材と、コイルブロックとをコンパクトに配置することができる。
 リレーは、第2ベース基板と、複数の第2基板側接触子と、複数の第2可動接触片と、をさらに備えてもよい。第2ベース基板は、第1ベース基板の表面に垂直な方向に第1ベース基板に対して間隔を置いて配置されてもよい。複数の第2基板側接触子は、第1ベース基板と向かい合う第2ベース基板の面上においてコイルの軸線方向に並んで配置されてもよい。複数の第2可動接触片は、第2基板側接触子に対向して配置される第2接点を有し、コイルの軸線方向に並んで配置されてもよい。可動部材は、第1可動接触片と第2可動接触片との間に配置されてもよい。可動部材は、第1押圧部と第2押圧部とを有してもよい。第1押圧部は、複数の第1可動接触片に対向して配置されてもよい。第2押圧部は、複数の第2可動接触片に対向して配置されてもよい。
 この場合、接触子の数をさらに増やすことができる。また、共通の可動部材の回転によって、第1接点と第1基板側接触子との接触/非接触と、第2接点と第2基板側接触子との接触/非接触とを切り換えることができる。そのため、接触子の数を増やしながら、リレーの大型化を抑えることができる。
 第1押圧部と第2押圧部とは、可動部材の回転軸線に対して対称に配置されてもよい。この場合、可動部材が回転することで、第1押圧部による第1可動接触片の押圧と、第2押圧部による第2可動接触片の押圧と、を同時に行うことができる。
 第1ベース基板は、複数の第1端子部と、複数の第2端子部と、複数の第3端子部とを有してもよい。複数の第1端子部は、複数の第1基板側接触子と電気的に接続されてもよい。複数の第2端子部は、複数の第1可動接触片と電気的に接続されてもよい。リレーは、第1パターンフレームをさらに備えてもよい。第1パターンフレームは、第1ベース基板と第2ベース基板との間に配置され、第1ベース基板と第2ベース基板とを連結する。第1パターンフレームは、複数の第3端子部と複数の第2基板側接触子とを電気的に接続する複数の第1パターンを有する。
 この場合、第1端子部及び第2端子部と共に、第2ベース基板の第2基板側接触子と電気的に接続される第3端子部を第1ベース基板に配置することができる。
 第1ベース基板は、複数の第4端子部を有してもよい。リレーは、第2パターンフレームをさらに備えてもよい。第2パターンフレームは、第1ベース基板と第2ベース基板との間に配置され、第1ベース基板と第2ベース基板とを連結する。第2パターンフレームは、複数の第4端子部と複数の第2可動接触片とを電気的に接続する複数の第2パターンを有する。
 この場合、第2可動接触片と電気的に接続される第4端子部を、第1端子部及び第2端子部と共に、第1ベース基板に配置することができる。
 第1パターンフレームと第2パターンフレームとは互いに間隔をおいて配置されてもよい。可動部材は、第1パターンフレームと第2パターンフレームとの間に配置されてもよい。この場合、可動部材と第1ベース基板と第2ベース基板と第1パターンフレームと第2パターンフレームとをコンパクトに配置することができる。
 リレーは、複数の第3基板側接触子と、複数の第4基板側接触子と、複数の第3可動接触片と、複数の第4可動接触片と、をさらに備えてもよい。複数の第3基板側接触子は、第1ベース基板上においてコイルの軸線方向に並んで配置されてもよい。複数の第4基板側接触子は、第2ベース基板上においてコイルの軸線方向に並んで配置されてもよい。複数の第3可動接触片は、第3基板側接触子に対向して配置される第3接点を有し、コイルの軸線方向に並んで配置されてもよい。複数の第4可動接触片は、第4基板側接触子に対向して配置される第4接点を有し、コイルの軸線方向に並んで配置されてもよい。可動部材は、第3押圧部と第4押圧部とを有してもよい。第3押圧部は、複数の第3可動接触片に対向して配置されてもよい。第4押圧部は、複数の第4可動接触片に対向して配置されてもよい。
 例えば、可動部材が第1状態において、第1押圧部は複数の第1可動接触片を押圧して複数の第1接点を第1基板側接触子に接触させ、且つ、第2押圧部は複数の第2可動接触片を押圧して複数の第2接点を第2基板側接触子に接触させ、且つ、複数の第3接点は第3基板側接触子から離れ、且つ、複数の第4接点は第4基板側接触子から離れてもよい。可動部材が第2状態において、第3押圧部は複数の第3可動接触片を押圧して複数の第3接点を第3基板側接触子に接触させ、且つ、第4押圧部は複数の第4可動接触片を押圧して複数の第4接点を第4基板側接触子に接触させ、且つ、複数の第1接点は第1基板側接触子から離れ、且つ、複数の第2接点は第2基板側接触子から離れてもよい。
 この場合、接触子の数をさらに増やすことができる。また、共通の可動部材の回転によって、第1接点と第1基板側接触子との接触/非接触と、第2接点と第2基板側接触子との接触/非接触と、第3接点と第3基板側接触子との接触/非接触と、第4接点と第4基板側接触子との接触/非接触と、を切り換えることができる。そのため、接触子の数を増やしながら、リレーの大型化を抑えることができる。
 複数の第3基板側接触子は、第1ベース基板上において回転軸線に対して複数の第1基板側接触子と反対側に配置されてもよい。複数の第4基板側接触子は、第2ベース基板上において回転軸線に対して複数の第2基板側接触子と反対側に配置されてもよい。この場合、共通の可動部材の回転によって、第1接点と第1基板側接触子との接触/非接触と、第2接点と第2基板側接触子との接触/非接触と、第3接点と第3基板側接触子との接触/非接触と、第4接点と第4基板側接触子との接触/非接触と、を切り換えることができる。
 第1可動接触片と第3可動接触片とは電気的に接続されてもよい。第2可動接触片と第4可動接触片とは電気的に接続されてもよい。この場合、a接点、b接点、及びc接点に相当する導通状態を構成することができる。
 可動部材は、第1凹部と第2凹部とを有してもよい。第1凹部は、コイルの軸線方向に沿って延びてもよい。第2凹部は、回転軸線に対して第1凹部の反対側に設けられコイルの軸線方向に沿って延びてもよい。コイルブロックは、鉄芯と、第1ヨークと、第2ヨークと、をさらに有してもよい。鉄芯は、コイル内に配置され、コイルの軸線方向に延びてもよい。第1ヨークは、第1凹部内に配置され、コイルの軸線方向に延びてもよい。第2ヨークは、第2凹部内に配置され、コイルの軸線方向に延びてもよい。第1ヨークは、コイルの軸線方向における鉄芯の一端に接続されてもよい。第2ヨークは、コイルの軸線方向における鉄芯の他端に接続されてもよい。この場合、第1ヨークと鉄芯との接続部分、及び。第2ヨークと鉄芯との接続部分を小型化することがでできる。
 本発明によれば、レイアウトが容易であると共に、大型化を抑えながら接点の極数を増やすことができるリレーを提供することができる。
第1実施形態に係るリレーの斜視図である。 リレーの分解斜視図である。 コイルブロックの分解斜視図である。 図1においてコイルブロックを省略した状態を示す図である。 第1ベース基板の斜視図である。 第1可動接触片の斜視図である。 第1ベース基板の下面図である。 第2ベース基板の斜視図である。 第2ベース基板の上面図である。 可動部材の回転軸線方向から見た可動部材及びその周囲の構成を示す図である。 可動部材の回転軸線方向から見た可動部材及びその周囲の構成を示す図である。 可動部材の斜視図である。 第2実施形態に係る可動部材及びその周囲の構成を示す図である。 第2実施形態に係る可動部材及びその周囲の構成を示す図である。 第2実施形態に係る第1ベース基板の斜視図である。 第2実施形態に係る第2ベース基板の斜視図である。 関連技術に係るリレーモジュールの斜視図である。
 以下、図面を参照して実施形態にかかるリレーについて説明する。図1は、第1実施形態に係るリレー1の斜視図である。図2は、リレー1の分解斜視図である。図1及び図2に示すように、リレー1は、全体として直方体状の形状を有する。リレー1は、コイルブロック2と、第1ベース基板3と、第2ベース基板4と、第1パターンフレーム5と、第2パターンフレーム6と、可動部材7と、カバー8とを有する。なお、図1ではカバー8が省略されている。
 図1に示すように、第1ベース基板3と、可動部材7と、第2ベース基板4と、コイルブロック2とは、第1ベース基板3の表面に垂直な方向に重ねて配置される。なお、本実施形態では、第1ベース基板3の表面に垂直な方向を上下方向と呼び、第1ベース基板3に対して可動部材7が配置されている方向を上方、その反対を下方と呼ぶ。また、上下方向に垂直な方向を側方と呼ぶ。ただし、これらの方向は、説明の便宜上用いられているに過ぎず、リレー1の取付方向等を限定するものではない。
 図3は、コイルブロック2の分解斜視図である。図3に示すように、コイルブロック2は、コイル11を有する。コイル11は、コイル11の軸線(以下、「コイル軸線」と呼ぶ)方向に長い形状を有する。コイル11は、第2ベース基板4の上方に配置される。コイルブロック2は、コイル11への通電によって生じる電磁力によって可動部材7を回転させる。コイルブロック2は、スプール12と、鉄芯13と、第1連結ヨーク14と、第1ヨーク15と、第2連結ヨーク16と、第2ヨーク17と、を有する。
 スプール12は、連結部18と第1フランジ部材19と第2フランジ部材20とを有する。連結部18は、第1フランジ部材19と第2フランジ部材20とを連結している。連結部18にはコイル11が巻回される。第1フランジ部材19と第2フランジ部材20とは、互いに同じ形状を有している。第1フランジ部材19と第2フランジ部材20とはコイル軸線方向において互いに反対向きに配置されている。
 第1フランジ部材19は、第1フランジ部21と第1支柱22とを有する。第1支柱22は第1フランジ部21から下方に突出している。第2フランジ部材20は、第2フランジ部23と第2支柱24とを有する。第2支柱24は第2フランジ部23から下方に突出している。第1フランジ部21は連結部18の一端に接続されている。第2フランジ部23は連結部18の他端に接続されている。図1に示すように、第1支柱22は、第1ベース基板3上に配置される。第2支柱24も第1支柱22と同様に、第1ベース基板3上に配置される。
 鉄芯13は、コイル11内に配置され、コイル軸線方向に延びている。詳細には、スプール12には、連結部18と第1フランジ部21と第2フランジ部23とを貫通する孔121が形成されている。鉄芯13は、スプール12の孔121に通されている。鉄芯13は、コイル軸線方向において第1端部122と第2端部123とを有する。
 第1連結ヨーク14は、鉄芯13と第1ヨーク15とを連結する。第1連結ヨーク14は、第1取付部25と第1ヨーク支持部26とを有する。第1取付部25は、鉄芯13の第1端部122に接続される。第1フランジ部21には第1取付凹部211が形成されており、第1取付部25は、第1取付凹部211に配置される。第1ヨーク支持部26は、第1取付部25から下方に突出している。
 第2連結ヨーク16は、鉄芯13と第2ヨーク17とを連結する。第2連結ヨーク16は、第2取付部27と第2ヨーク支持部28とを有する。第2取付部27は、鉄芯13の第2端部123に接続される。第2フランジ部23には第2取付凹部231が形成されており、第2取付部27は、第2取付凹部231に配置される。第2ヨーク支持部28は、第2取付部27から下方に突出している。
 第1ヨーク15は、コイル軸線方向に延びた棒状の形状を有する。第1ヨーク15は、第1連結ヨーク14を介して、鉄芯13の第1端部122に接続される。詳細には、第1連結ヨーク14の第1ヨーク支持部26には孔261が設けられている。第2フランジ部材20の第2支柱24には孔241が設けられている。第1ヨーク15の一端は、第1ヨーク支持部26には孔261に通される。第1ヨーク15の他端は、第2支柱24の孔241に通される。
 第2ヨーク17は、コイル軸線方向に延びた棒状の形状を有する。第2ヨーク17は、第2連結ヨーク16を介して、鉄芯13の第2端部123に接続される。詳細には、第2連結ヨーク16の第2ヨーク支持部28には孔281が設けられている。第1フランジ部材19の第1支柱22には孔221が設けられている。第2ヨーク17の一端は、第2ヨーク支持部28の孔281に通される。第2ヨーク17の他端は、第1支柱22の孔221に通される。
 なお、鉄芯13と、第1連結ヨーク14と、第1ヨーク15と、第2連結ヨーク16と、第2ヨーク17とは、例えば、半硬質磁性材料で形成されている。ただし、これらの部品が半硬質磁性材料と異なる材料で形成されてもよい。
 図4は、図1においてコイルブロック2を省略した状態を示している。図4に示すように、第1ベース基板3と第2ベース基板4と第1パターンフレーム5と第2パターンフレーム6とは長方形の箱形状に組み合わされている。第1ベース基板3は、箱形状の底面を形成する。第2ベース基板4は、箱形状の底面を形成する。第1パターンフレーム5は、箱形状の一方の側面を形成する。第2パターンフレーム6は、箱形状の他方の側面を形成する。
 第1ベース基板3と第2ベース基板4とは、長方形の形状を有している。第1ベース基板3と第2ベース基板4とは互いに平行に配置されている。第1ベース基板3と第2ベース基板4との長手方向は、コイル軸線と平行である。第2ベース基板4は、第1ベース基板3の上方に配置されている。第2ベース基板4は、第1ベース基板3の表面に垂直な方向に、第1ベース基板3に対して間隔をおいて配置されている。
 第1パターンフレーム5と第2パターンフレーム6とは、長方形の形状を有している。第1パターンフレーム5と第2パターンフレーム6とは、第1ベース基板3と第2ベース基板4との間に配置され、第1ベース基板3と第2ベース基板4とを連結する。第1パターンフレーム5の下端部と第2パターンフレーム6の下端部とは、第1ベース基板3に固定される。第1パターンフレーム5の上端部と第2パターンフレーム6の上端部とは、第2ベース基板4に固定される。第1パターンフレーム5と第2パターンフレーム6とは互いに間隔をおいて配置される。
 第1ベース基板3の短手方向の長さは、第1ベース基板3と第2ベース基板4との間隔よりも大きい。すなわち、第1ベース基板3の短手方向の長さは、第1パターンフレーム5の高さよりも大きい。第2ベース基板4の短手方向の長さは、第1ベース基板3と第2ベース基板4との間隔よりも大きい。すなわち、第2ベース基板4の短手方向の長さは、第1パターンフレーム5の高さよりも大きい。
 可動部材7は、第1ベース基板3と第2ベース基板4との間に配置される。可動部材7は、第1パターンフレーム5と第2パターンフレーム6との間に配置される。すなわち、第1ベース基板3と第2ベース基板4と第1パターンフレーム5と第2パターンフレーム6とに囲まれた空間内に、可動部材7が配置されている。
 図5は、第1ベース基板3の斜視図である。図5に示すように、第1ベース基板3の上面には、複数の第1基板側接触子31が配置されている。なお、図面においては、複数の第1基板側接触子31の一部のみに符号31を付して他の第1基板側接触子31の符号を省略している。他の複数の部材についても同様に、複数の部材の一部のみに符号を付して他の符号を省略する。
 第1基板側接触子31は、導電性を有する材料で形成される。複数の第1基板側接触子31は、第1ベース基板3の長手方向に並んで配置されている。複数の第1基板側接触子31は、第1ベース基板3の長手方向に沿って一直線状に並んでいる。上述したように第1ベース基板3の長手方向はコイル軸線方向と平行である。従って、複数の第1基板側接触子31は、第1ベース基板3上においてコイル軸線方向に並んで配置されている。
 第1ベース基板3には、複数の第1可動接触片32が取り付けられている。第1可動接触片32は導電性を有する材料で形成される。第1可動接触片32は、弾性を有する材料で形成される。複数の第1可動接触片32は、第1ベース基板3の長手方向に並んで配置されている。複数の第1可動接触片32は、第1ベース基板3の長手方向に沿って一直線状に並んでいる。それぞれの第1可動接触片32は、第1ベース基板3の短手方向に延びるように配置されている。
 図6は、第1可動接触片32の斜視図である。図6に示すように、第1可動接触片32は、細長い板材が屈曲した形状を有している。第1可動接触片32は、第1接点321を有する。第1接点321は、第1可動接触片32の先端部に設けられる。第1接点321は、円弧状に湾曲した形状を有する。第1接点321は、第1基板側接触子31に対向して配置される。
 第1可動接触片32は、取付部322,323を有する。取付部322,323は、第1可動接触片32の基端部に設けられる。取付部322,323は、第1ベース基板3に取り付けられる。取付部322,323は、第1ベース基板3に設けられた第1取付孔301,302(図5参照)に挿入される。これにより、第1可動接触片32は、片持ち状態で第1ベース基板3に支持される。
 図7は、第1ベース基板3の下面図である。なお、本実施形態では、第1ベース基板3において第1基板側接触子31が設けられている面を上面と呼び、その反対側の面を下面と呼ぶ。図7に示すように、第1ベース基板3の下面には、複数の第1端子部33と複数の第2端子部34とが設けられている。第1端子部33と第2端子部34とは、導電性を有する材料で形成される。
 複数の第1端子部33は、第1ベース基板3の下面の一方の側部において第1ベース基板3の長手方向に並んで配置される。複数の第2端子部34は、第1ベース基板3の下面の他方の側部において第1ベース基板3の長手方向に並んで配置される。
 第1ベース基板3は、いわゆるプリント基板である。複数の第1基板側接触子31と、複数の第1端子部33と、複数の第2端子部34とは、プリント基板に形成されるパターンであり、銅箔などの導電体で形成される。複数の第1基板側接触子31と、複数の第1端子部33と、複数の第2端子部34とは、絶縁体で被覆されておらず、露出している。
 複数の第1端子部33は、プリント基板に形成されるパターン配線によって複数の第1基板側接触子31と電気的に接続されている。また、上述した第1可動接触片32が取り付けられる第1ベース基板3の第1取付孔301は、スルーホールとなっており、プリント基板に形成されるパターン配線によって、複数の第2端子部34と電気的に接続されている。これにより、複数の第1可動接触片32は、複数の第2端子部34と電気的に接続されている。
 図8は、第2ベース基板4の斜視図である。図8に示すように、第2ベース基板4の下面には、複数の第2基板側接触子35が配置されている。第2ベース基板4の下面は、第1ベース基板3と向かい合う面である。
 第2基板側接触子35は、導電性を有する材料で形成される。複数の第2基板側接触子35は、第2ベース基板4の長手方向に並んで配置されている。複数の第2基板側接触子35は、第2ベース基板4の長手方向に沿って一直線状に並んでいる。上述したように第2ベース基板4の長手方向はコイル軸線方向と平行である。従って、複数の第2基板側接触子35は、第2ベース基板4上においてコイル軸線方向に並んで配置されている。
 第2ベース基板4には、複数の第2可動接触片36が取り付けられている。複数の第2可動接触片36は、第2ベース基板4の長手方向に並んで配置されている。複数の第2可動接触片36は、第2ベース基板4の長手方向に沿って一直線状に並んでいる。それぞれの第2可動接触片36は、第2ベース基板4の短手方向に延びるように配置されている。
 第2可動接触片36は第2接点361を有する。第2接点361は、第2基板側接触子35と対向して配置される。第2可動接触片36の構成は上述した第1可動接触片32と同じであるため、詳細な説明を省略する。
 第2ベース基板4の長手方向における端部には凹部401,402が設けられている。図1に示すように、凹部401には、コイルブロック2の第1フランジ部材19の第1支柱22と、第1連結ヨーク14の第1ヨーク支持部26が配置される。また、凹部402には、コイルブロック2の第2フランジ部材20の第2支柱24と、第2連結ヨーク16の第2ヨーク支持部28が配置される。
 図9は、第2ベース基板4の上面図である。図8及び図9に示すように、第2ベース基板4には、複数の第2取付孔403,404が設けられている。第2取付孔403,404には、第2可動接触片36が取り付けられる。第2ベース基板4には、複数の第1連結孔405と複数の第2連結孔406とが設けられている。複数の第1連結孔405は、第2ベース基板4の一方の側部において第2ベース基板4の長手方向に並んで配置されている。複数の第2連結孔406は、第2ベース基板4の他方の側部において第2ベース基板4の長手方向に並んで配置されている。
 第2ベース基板4は、いわゆるプリント基板である。複数の第2基板側接触子35は、プリント基板に形成されるパターンであり、銅箔などの導電体で形成される。複数の第2基板側接触子35は、絶縁体で被覆されておらず、露出している。
 上述した第2可動接触片36が取り付けられる第2取付孔404と、第1連結孔405と、第2連結孔406とは、スルーホールとなっている。複数の第2基板側接触子35は、プリント基板に形成されるパターン配線によって、複数の第1連結孔405と電気的に接続されている。複数の第2取付孔404は、プリント基板に形成されるパターン配線によって、複数の第2連結孔406と電気的に接続されている。
 図7に示すように、第1ベース基板3は、複数の第3端子部37と、複数の第4端子部38とを有する。複数の第3端子部37と、複数の第4端子部38とは、プリント基板に形成されるパターンであり、銅箔などの導電体で形成される。複数の第3端子部37と、複数の第4端子部38とは、絶縁体で被覆されておらず、露出している。
 第1ベース基板3は、複数の第3連結孔303と、複数の第4連結孔304とを有する。複数の第3連結孔303と、複数の第4連結孔304とは、スルーホールとなっている。複数の第3連結孔303は、プリント基板に形成されるパターン配線によって、複数の第3端子部37と電気的に接続されている。複数の第4連結孔304は、プリント基板に形成されるパターン配線によって、複数の第4端子部38と電気的に接続されている。
 図2に示すように、第1パターンフレーム5は、複数の第1パターン501を有している。複数の第1パターン501はそれぞれ上下方向に延びている。第2パターンフレーム6は、複数の第2パターン601を有している。複数の第2パターン601はそれぞれ上下方向に延びている。
 第1パターン501の一端は、第2ベース基板4の第1連結孔405に取り付けられる。第1パターン501の他端は、第1ベース基板3の第3連結孔303に取り付けられる。これにより、第2基板側接触子35は、第1パターン501を介して、第1ベース基板3の第3端子部37に電気的に接続される。
 第2パターン601の一端は、第2ベース基板4の第2連結孔406に取り付けられる。第2パターン601の他端は、第1ベース基板3の第4連結孔304に取り付けられる。これにより、第2可動接触片36は、第2パターン601を介して、第1ベース基板3の第4端子部38に電気的に接続される。
 なお、各端子部33,34,37,38には、第1ベース基板3から突出する複数の端子が取り付けられてもよい。或いは、各端子部には、BGA(Ball Grid Array)、或いは、LGA(Land Grid Array)が設けられてもよい。
 図2及び図4に示す可動部材7は、第1ベース基板3及び第2ベース基板4に対して回転可能に設けられる。可動部材7は、回転軸部41を有する。図1及び図3に示すように、コイルブロック2は、軸支部222,242を有する。軸支部222,242は、可動部材7の回転軸部41を回転可能に支持する。詳細には、図3に示すように、軸支部222,242は、第1フランジ部材19の第1支柱22に設けられた第1軸支部222と、第2フランジ部材20の第2支柱24に設けられた第2軸支部242とを有する。第1軸支部222と第2軸支部242とは、円弧状に凹んだ形状を有する。
 可動部材7は、回転軸部41を通る回転軸線周りに回転可能に設けられる。回転軸線は、コイル軸線と平行である。すなわち、回転軸線は、第1ベース基板3の長手方向、及び、第2ベース基板4の長手方向と平行である。可動部材7は、コイル軸線方向に長い形状を有する。
 図10及び図11は、可動部材7の回転軸線方向から見た可動部材7及びその周囲の構成を示す図である。可動部材7は、第1可動接触片32と第2可動接触片36との間に配置される。可動部材7は、第1ベース基板3及び第2ベース基板4に対して回転することにより、図10に示す第1状態と、図11に示す第2状態とに切り換え可能に設けられる。
 図10に示す第1状態では、可動部材7は、複数の第1可動接触片32を押圧して第1接点321を第1基板側接触子31に接触させると共に、複数の第2可動接触片36を押圧して第2接点361を第2基板側接触子35に接触させる。
 図11に示す第2状態では、可動部材7は第1可動接触片32及び第2可動接触片36を押圧せず、第1接点321が第1基板側接触子31から離れる共に、第2接点361が第2基板側接触子35から離れる。
 図12は可動部材7の斜視図である。図10-図12に示すように、可動部材7は、支持部材42と、第1接極子43と、第2接極子44と、永久磁石45とを有する。支持部材42は、第1接極子43と、第2接極子44と、永久磁石45とを支持する。上述した回転軸部41は、支持部材42から突出している。支持部材42は、樹脂などの絶縁性を有する材料で形成される。
 支持部材42は、第1プレート部421と、第2プレート部422と、連結部423,424とを有する。第1プレート部421と第2プレート部422とは、可動部材7の回転軸線Ax1に対して対称に配置される。第1プレート部421と第2プレート部422とは、コイル軸線方向に長い略長方形の形状を有する。連結部423,424は、第1プレート部421と第2プレート部422との間に配置され、第1プレート部421と第2プレート部422とを連結する。上述した回転軸部41は、連結部423,424から突出している。詳細には、連結部423,424は、第1連結部423と第2連結部424とを有する。第1連結部423と第2連結部424とは、長手方向における第1プレート部421と第2プレート部422の端部同士を連結している。
 支持部材42は、第1押圧部425と第2押圧部426とを有する。第1押圧部425は、第1プレート部421から突出するように設けられる。第1押圧部425は、複数の第1可動接触片32に対向して配置される。第1押圧部425は、コイル軸線方向に延びている。第2押圧部426は、第2プレート部422から突出するように設けられる。第2押圧部426は、複数の第2可動接触片36に対向して配置される。第2押圧部426は、コイル軸線方向に延びている。図10及び図11に示すように、第1押圧部425と第2押圧部426とは、可動部材7の回転軸線Ax1に対して対称に配置される。
 第1接極子43と第2接極子44とは、コイル軸線方向に長い略長方形の形状を有する。第1接極子43は、第1プレート部421の上面に取り付けられる。第2接極子44は、第2プレート部422の下面に取り付けられる。第1接極子43と第2接極子44とは、互いに平行に配置されている。第1接極子43と第2接極子44とは、例えば、半硬質磁性材料で形成されている。ただし、第1接極子43と第2接極子44と半硬質磁性材料と異なる材料で形成されてもよい。
 永久磁石45は、第1接極子43と第2接極子44との間に配置される。回転軸線Ax1方向から見て、永久磁石45は、回転軸線Ax1と重なるように配置されている。永久磁石45は、回転軸線方向、すなわち、コイル11の長手方向に細長い形状を有する。
 可動部材7は、第1凹部46と第2凹部47とを有する。第1凹部46と第2凹部47とは、コイル軸線方向に沿って延びている。第2凹部47は。回転軸線Ax1に対して第1凹部46の反対側に設けられている。第1凹部46と第2凹部47とは、第1接極子43と永久磁石45と第2接極子44とによって構成されている。上述した第1ヨーク15は、第1凹部46内に配置される。第2ヨーク17は、第2凹部47内に配置される。
 次に、本実施形態に係るリレー1の動作について説明する。可動部材7が図11に示す第2状態では、第1押圧部425は複数の第1可動接触片32から離れており、第1可動接触片32を押圧していない。また、第2押圧部426は複数の第2可動接触片36から離れており、第2可動接触片36を押圧していない。そのため、第1接点321は第1基板側接触子31から離れている。また、第2接点361は第2基板側接触子35から離れている。従って、複数の第1端子部33と複数の第2端子部34とは、非導通になっている。また、複数の第3端子部37と複数の第4端子部38とは、非導通になっている。
 コイル11に通電されることで、コイルブロック2が可動部材7を所定方向(図11における反時計周り)に回転させると、可動部材7は図11に示す第2状態から図10に示す第1状態に切り換えられる。
 図10に示すように、可動部材7が第1状態では、第1押圧部425は複数の第1可動接触片32の弾性力に抗して複数の第1可動接触片32を押圧することで、複数の第1接点321を第1基板側接触子31に接触させる。これにより、複数の第1端子部33と複数の第2端子部34とが導通する。また、第2押圧部426は複数の第2可動接触片36の弾性力に抗して複数の第2可動接触片36を押圧することで、複数の第2接点361を第2基板側接触子35に接触させる。これにより、複数の第3端子部37と複数の第4端子部38とが導通する。なお、可動部材7が第1状態であるときに、コイル11への通電が解除されても、永久磁石45の磁力により、可動部材7は第1状態に保持される。
 コイル11への通電方向が切り換えられることで、コイルブロック2が可動部材7を上記の所定方向と反対方向(図10における時計周り)に回転させると、可動部材7は図10に示す第1状態から図11に示す第2状態に切り換えられる。図11に示すように、可動部材7が第2状態では、第1押圧部425は複数の第1可動接触片32から離れ、第2押圧部426は複数の第2可動接触片36から離れる。これにより、第1可動接触片32の弾性力によって第1可動接触片32が自然状態に戻ることで、第1接点321が第1基板側接触子31から離れる。これにより、複数の第1端子部33と複数の第2端子部34とが非導通となる。また、第2可動接触片36の弾性力によって第2可動接触片36が自然状態に戻ることで、第2接点361が第2基板側接触子35から離れる。これにより、複数の第3端子部37と複数の第4端子部38とが非導通となる。なお、可動部材7が第2状態であるときに、コイル11への通電が解除されても、永久磁石45の磁力により、可動部材7は第2状態に保持される。
 なお、コイル11への通電が解除されることで、第1可動接触片32と第2可動接触片36との弾性力によって可動部材7が押し戻され、それにより可動部材7が第1状態から第2状態に切り換えられてもよい。
 以上説明した本実施形態に係るリレー1では、コイル11のコイル軸線方向における長さの範囲内に複数の第1基板側接触子31と複数の第1可動接触片32とを並べて配置することができる。また、コイル11のコイル軸線方向における長さの範囲内に複数の第2基板側接触子35と複数の第2可動接触片36とを並べて配置することができる。このため、コイル11の長さを大きくするほど、基板側接触子31,35と可動接触片32,36との数を増やすことができる。
 基板側接触子31,35と可動接触片32,36との数を増やす場合、コイル軸線方向における長さは大きくなっても、他の方向への寸法の拡大を抑えることができる。そのため、リレー1が実装される基板上において狭い隙間にリレー1を配置することができる。従って、リレー1が実装される基板上の狭いスペースを有効に活用することができると共に、リレー1のレイアウトが容易である。
 第1ベース基板3と第2ベース基板4とが対向して配置されるため、リレー1の実装面積を小さくすることができる。
 第1ベース基板3と第2ベース基板4とのパターン配置の変更により、複数の端子部33,34,37,38の数、及び、各端子部33,34,37,38の接続関係を変更することができる。また、各端子部33,34,37,38は、コイル軸線方向に並んで配置されているため、パターンの複雑な引き回し無しで、複数の端子部33,34,37,38の数、及び、各端子部33,34,37,38の接続関係を容易に変更することができる。
 次に第2実施形態に係るリレー1について説明する。図13及び図14は、第2実施形態に係る可動部材7及びその周囲の構成を示す図である。図13は、第1状態の可動部材7を示している。図14は、第2状態に可動部材7を示している。図13及び図14に示すように、第2実施形態では、第1ベース基板3は、複数の第1基板側接触子31に加えて、複数の第3基板側接触子51を有する。第2ベース基板4は、複数の第2基板側接触子35に加えて、複数の第4基板側接触子52を有する。また、第1ベース基板3には、複数の第3可動接触片53が取り付けられる。第2ベース基板4には、複数の第4可動接触片54が取り付けられる。
 図15は、第2実施形態に係る第1ベース基板3の斜視図である。図15に示すように、複数の第3基板側接触子51は、第1ベース基板3の上面において、第1ベース基板3の長手方向、すなわちコイル軸線方向に並んで配置される。複数の第3基板側接触子51は、第2端子部34に電気的に接続される。
 複数の第3可動接触片53は、第1ベース基板3の長手方向、すなわちコイル軸線方向に並んで配置される。複数の第3可動接触片53は、第3基板側接触子51に対向して配置される第3接点531を有する。第3可動接触片53は第1可動接触片32に接続されており、第1可動接触片32と共に第1ベース基板3に設けられる第1共通端子部(図示せず)に電気的に接続される。
 なお、第1可動接触片32と第3可動接触片53とは一体に形成されてもよい。或いは、第1可動接触片32と第3可動接触片53とは別体に形成されてもよい。
 図16は、第2実施形態に係る第2ベース基板4の斜視図である。図16に示すように、複数の第4基板側接触子52は、第2ベース基板4の長手方向、すなわちコイル軸線方向に並んで配置される。複数の第4基板側接触子52は、第1実施形態の第4端子部38に電気的に接続される。
 複数の第4可動接触片54は、第2ベース基板4の長手方向、すなわちコイル軸線方向に並んで配置される。複数の第4可動接触片54は、第4基板側接触子52に対向して配置される第4接点541を有する。第4可動接触片54は第2可動接触片36に接続されており、第2可動接触片36と共に第2ベース基板4に設けられる第2共通端子部(図示せず)に電気的に接続される。
 なお、第2可動接触片36と第4可動接触片54とは一体に形成されてもよい。或いは、第2可動接触片36と第4可動接触片54とは別体に形成されてもよい。
 図13及び図14に示すように、複数の第3基板側接触子51は、第1ベース基板3上において回転軸線Ax1に対して複数の第1基板側接触子31と反対に配置される。すなわち、複数の第3基板側接触子51は、第1ベース基板3に垂直であり回転軸線Ax1を含む平面に対して複数の第1基板側接触子31と対称に配置される。複数の第4基板側接触子52は、第2ベース基板4上において回転軸線Ax1に対して複数の第2基板側接触子35と反対に配置される。すなわち、複数の第4基板側接触子52は、第1ベース基板3に垂直であり回転軸線Ax1を含む平面に対して複数の第2基板側接触子35と対称に配置される。
 可動部材7は、上述した第1押圧部425と第2押圧部426とに加えて、第3押圧部427と第4押圧部428とを有する。第3押圧部427は、複数の第3可動接触片53に対向して配置される。第4押圧部428は、複数の第4可動接触片54に対向して配置される。
 次に、第2実施形態に係るリレー1の動作について説明する。可動部材7が図14に示す第2状態では、第1押圧部425は複数の第1可動接触片32から離れており、第1可動接触片32を押圧していない。第2押圧部426は複数の第2可動接触片36から離れており、第2可動接触片36を押圧していない。そのため、第1接点321は第1基板側接触子31から離れている。また、第2接点361は第2基板側接触子35から離れている。
 また、可動部材7が第2状態では、第3押圧部427は複数の第3可動接触片53の弾性力に抗して複数の第3可動接触片53を押圧することで、複数の第3接点531を第3基板側接触子51に接触させている。また、第4押圧部428は複数の第4可動接触片54の弾性力に抗して複数の第4可動接触片54を押圧することで、複数の第4接点541を第4基板側接触子52に接触させている。
 従って、可動部材7が第2状態では、複数の第2端子部34が、第1共通端子部と導通しており、複数の第1端子部33は、第1共通端子部と非導通である。また、複数の第4端子部38が、第2共通端子部と導通しており、複数の第3端子部37は、第2共通端子部とは非導通である。
 コイル11に通電されることで、コイルブロック2が可動部材7を所定方向(図14における反時計周り)に回転させると、可動部材7は図14に示す第2状態から図13に示す第1状態に切り換えられる。図13に示すように、可動部材7が第1状態では、第1押圧部425は複数の第1可動接触片32の弾性力に抗して複数の第1可動接触片32を押圧することで、複数の第1接点321を第1基板側接触子31に接触させる。第2押圧部426は複数の第2可動接触片36の弾性力に抗して複数の第2可動接触片36を押圧することで、複数の第2接点361を第2基板側接触子35に接触させる。
 また、可動部材7が第1状態では、第3押圧部427は複数の第3可動接触片53から離れ、第4押圧部428は複数の第4可動接触片54から離れる。これにより、第3可動接触片53の弾性力によって第3可動接触片53が自然状態に戻ることで、第3接点531が第3基板側接触子51から離れる。また、第4可動接触片54の弾性力によって第4可動接触片54が自然状態に戻ることで、第4接点541が第4基板側接触子52から離れる。
 これにより、複数の第1端子部33が第1共通端子部に導通し、複数の第2端子部34が第1共通端子部に非導通となる。複数の第3端子部37が第2共通端子部に導通し、複数の第4端子部38が第2共通端子部に非導通となる。なお、可動部材7が第1状態であるときに、コイル11への通電が解除されても、永久磁石45の磁力により、可動部材7は第1状態に保持される。
 コイル11への通電方向が切り換えられることで、コイルブロック2が可動部材7を上記の所定方向と反対方向(図13における時計周り)に回転させると、可動部材7は図13に示す第1状態から図14に示す第2状態に切り換えられる。図14に示すように、可動部材7が第2状態では、第1押圧部425は複数の第1可動接触片32から離れ、第2押圧部426は複数の第2可動接触片36から離れる。これにより、第1可動接触片32の弾性力によって第1可動接触片32が自然状態に戻ることで、第1接点321が第1基板側接触子31から離れる。また、第2可動接触片36の弾性力によって第2可動接触片36が自然状態に戻ることで、第2接点361が第2基板側接触子35から離れる。
 また、可動部材7が第2状態では、第3押圧部427は複数の第3可動接触片53の弾性力に抗して複数の第3可動接触片53を押圧することで、複数の第3接点531を第3基板側接触子51に接触させる。第4押圧部428は複数の第4可動接触片54の弾性力に抗して複数の第4可動接触片54を押圧することで、複数の第4接点541を第4基板側接触子52に接触させる。
 これにより、複数の第1端子部33が第1共通端子部と非導通になると共に、複数の第2端子部34が第1共通端子部と導通する。また、複数の第3端子部37が第1共通端子部と非導通になると共に、複数の第4端子部38が第1共通端子部と導通する。なお、可動部材7が第2状態であるときに、コイル11への通電が解除されても、永久磁石45の磁力により、可動部材7は第2状態に保持される。
 第2実施形態に係るリレー1においても第1実施形態に係るリレー1と同様の効果を奏することができる。また、第2実施形態に係るリレー1では、a接点、b接点、及びc接点に相当する導通状態を構成することができる。
 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 コイルブロック2と、第1ベース基板3と、第2ベース基板4と、第1パターンフレーム5と、第2パターンフレーム6と、可動部材7と、カバー8との構造は適宜変更されてもよい。第2ベース基板4が省略されてもよい。第1パターンフレーム5及び/又は第2パターンフレーム6が省略されてもよい。
 基板側接触子の数、及び、可動接触片の数は、上記の実施形態の数に限らず、変更されてもよい。第1ベース基板3の端子部の数は、上記の実施形態の数に限らず、変更されてもよい。
 第1基板側接触子31及び第2基板側接触子35の配置は、上記の実施形態の配置に限られず、変更されてもよい。第3基板側接触子51及び第4基板側接触子52の配置は、上記の実施形態の配置に限られず、変更されてもよい。
 第1可動接触片32及び第2可動接触片36の配置は、上記の実施形態の配置に限られず、変更されてもよい。第3可動接触片53及び第4可動接触片54の配置は、上記の実施形態の配置に限られず、変更されてもよい。端子部33,34,37,38の配置は、上記の実施形態の配置に限られず、変更されてもよい。
 本発明によれば、レイアウトが容易であると共に、大型化を抑えながら接点の極数を増やすことができるリレーを提供することができる。
3   第1ベース基板
31  第1基板側接触子
32  第1可動接触片
7   可動部材
11  コイル
2   コイルブロック
4   第2ベース基板
35  第2基板側接触子
36  第2可動接触片
425 第1押圧部
426 第2押圧部
33  第1端子部
34  第2端子部
37  第3端子部
38  第4端子部
5   第1パターンフレーム
501 第1パターン
6   第2パターンフレーム
601 第2パターン
51  第3基板側接触子
52  第4基板側接触子
53  第3可動接触片
54  第4可動接触片
427 第3押圧部
428 第4押圧部
46  第1凹部
47  第2凹部
13  鉄芯
15  第1ヨーク
17  第2ヨーク

Claims (13)

  1.  第1ベース基板と、
     前記第1ベース基板上に配置される複数の第1基板側接触子と、
     前記第1基板側接触子に対向して配置される第1接点を有する複数の第1可動接触片と、
     回転することにより、複数の前記第1可動接触片を押圧して前記第1接点を前記第1基板側接触子に接触させる第1状態と、前記第1接点が前記第1基板側接触子から離れる第2状態とに切り換え可能に設けられる可動部材と、
     コイルを有し、前記コイルへの通電によって生じる電磁力によって前記可動部材を回転させるコイルブロックと、
    を備え、
     前記可動部材の回転軸線は前記コイルの軸線と平行であり、
     複数の前記第1基板側接触子は、前記第1ベース基板上において前記コイルの軸線方向に並んで配置され、
     複数の前記第1可動接触片は、前記コイルの軸線方向に並んで配置される、
    リレー。
  2.  前記コイルと前記可動部材とは、前記コイルの軸線方向に長手方向を有する、
    請求項1に記載のリレー。
  3.  前記第1ベース基板の長手方向は、前記コイルの軸線方向と平行である、
    請求項1又は2に記載のリレー。
  4.  前記第1ベース基板と、前記可動部材と、前記コイルブロックとは、前記第1ベース基板の表面に垂直な方向に重ねて配置される、
    請求項1から3のいずれかに記載のリレー。
  5.  前記第1ベース基板の表面に垂直な方向に前記第1ベース基板に対して間隔を置いて配置される第2ベース基板と、
     前記第1ベース基板と向かい合う前記第2ベース基板の面上において前記コイルの軸線方向に並んで配置される複数の第2基板側接触子と、
     前記第2基板側接触子に対向して配置される第2接点を有し、前記コイルの軸線方向に並んで配置される複数の第2可動接触片と、
    をさらに備え、
     前記可動部材は、前記第1可動接触片と前記第2可動接触片との間に配置され、
     前記可動部材は、複数の前記第1可動接触片に対向して配置される第1押圧部と、複数の前記第2可動接触片に対向して配置される第2押圧部と、を有する、
    請求項1から4のいずれかに記載のリレー。
  6.  前記第1押圧部と前記第2押圧部とは、前記可動部材の回転軸線に対して対称に配置される、
    請求項5に記載のリレー。
  7.  前記第1ベース基板は、複数の第1端子部と、複数の第2端子部と、複数の第3端子部と、を有し、
     複数の前記第1端子部は、複数の前記第1基板側接触子と電気的に接続されており、
     複数の前記第2端子部は、複数の前記第1可動接触片と電気的に接続されており、
     前記第1ベース基板と前記第2ベース基板との間に配置され、前記第1ベース基板と前記第2ベース基板とを連結する第1パターンフレームをさらに備え、
     前記第1パターンフレームは、複数の前記第3端子部と複数の前記第2基板側接触子とを電気的に接続する複数の第1パターンを有する、
    請求項5又は6に記載のリレー。
  8.  前記第1ベース基板は、複数の第4端子部を有し、
     前記第1ベース基板と前記第2ベース基板との間に配置され、前記第1ベース基板と前記第2ベース基板とを連結する第2パターンフレームをさらに備え、
     前記第2パターンフレームは、複数の前記第4端子部と複数の前記第2可動接触片とを電気的に接続する複数の第2パターンを有する、
    請求項7に記載のリレー。
  9.  前記第1パターンフレームと前記第2パターンフレームとは互いに間隔をおいて配置され、
     前記可動部材は、前記第1パターンフレームと前記第2パターンフレームとの間に配置される、
    請求項8に記載のリレー。
  10.  前記第1ベース基板上において前記コイルの軸線方向に並んで配置される複数の第3基板側接触子と、
     前記第2ベース基板上において前記コイルの軸線方向に並んで配置される複数の第4基板側接触子と、
     前記第3基板側接触子に対向して配置される第3接点を有し、前記コイルの軸線方向に並んで配置される複数の第3可動接触片と、
     前記第4基板側接触子に対向して配置される第4接点を有し、前記コイルの軸線方向に並んで配置される複数の第4可動接触片と、
    をさらに備え、
     前記可動部材は、複数の前記第3可動接触片に対向して配置される第3押圧部と、複数の前記第4可動接触片に対向して配置される第4押圧部と、を有する、
    請求項5から9のいずれかに記載のリレー。
  11.  複数の前記第3基板側接触子は、前記第1ベース基板上において前記回転軸線に対して複数の前記第1基板側接触子と反対側に配置され、
     複数の前記第4基板側接触子は、前記第2ベース基板上において前記回転軸線に対して複数の前記第2基板側接触子と反対側に配置される、
    請求項10に記載のリレー。
  12.  前記第1可動接触片と前記第3と可動接触片は電気的に接続され、
     前記第2可動接触片と前記第4可動接触片とは電気的に接続される、
    請求項10又は11に記載のリレー。
  13.  前記可動部材は、
      前記コイルの軸線方向に沿って延びる第1凹部と、
      前記回転軸線に対して前記第1凹部の反対側に設けられ前記コイルの軸線方向に沿って延びる第2凹部と、
    を有し、
     前記コイルブロックは、
      前記コイル内に配置され、前記コイルの軸線方向に延びる鉄芯と、
      前記第1凹部内に配置され、前記コイルの軸線方向に延びる第1ヨークと、
      前記第2凹部内に配置され、前記コイルの軸線方向に延びる第2ヨークと、
     をさらに有し、
     前記第1ヨークは、前記コイルの軸線方向における前記鉄芯の一端に接続され、
     前記第2ヨークは、前記コイルの軸線方向における前記鉄芯の他端に接続される、
    請求項1から12のいずれかに記載のリレー。
PCT/JP2015/078086 2015-03-11 2015-10-02 リレー WO2016143180A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112015006282.3T DE112015006282B4 (de) 2015-03-11 2015-10-02 Relais
CN201580076153.7A CN107210167B (zh) 2015-03-11 2015-10-02 继电器
US15/686,191 US10522311B2 (en) 2015-03-11 2017-08-25 Relay

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-048580 2015-03-11
JP2015048580A JP2016170904A (ja) 2015-03-11 2015-03-11 リレー

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/686,191 Continuation US10522311B2 (en) 2015-03-11 2017-08-25 Relay

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016143180A1 true WO2016143180A1 (ja) 2016-09-15

Family

ID=56880125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/078086 WO2016143180A1 (ja) 2015-03-11 2015-10-02 リレー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10522311B2 (ja)
JP (1) JP2016170904A (ja)
CN (1) CN107210167B (ja)
DE (1) DE112015006282B4 (ja)
WO (1) WO2016143180A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2574812B (en) 2018-06-18 2020-12-09 Ge Aviat Systems Ltd Contactor assembly and method of operating

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537759A (en) * 1978-09-08 1980-03-15 Omron Tateisi Electronics Co Electromagnetic relay
JPS5715058U (ja) * 1980-06-30 1982-01-26

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1639417B1 (de) * 1968-02-29 1970-11-12 Hans Sauer Elektromagnetisches Mehrkontaktrelais
US3889087A (en) * 1972-11-13 1975-06-10 Amp Inc Electromagnetic relay
US5696475A (en) * 1995-02-15 1997-12-09 Matsushita Electric Works, Ltd. Electromagnetic relay
JPH08250003A (ja) 1995-03-15 1996-09-27 Omron Corp シーソタイプのリレー
JP4158653B2 (ja) 2003-08-25 2008-10-01 松下電工株式会社 シーソー型接極子ブロック及びそれを用いた電磁リレー

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537759A (en) * 1978-09-08 1980-03-15 Omron Tateisi Electronics Co Electromagnetic relay
JPS5715058U (ja) * 1980-06-30 1982-01-26

Also Published As

Publication number Publication date
CN107210167B (zh) 2019-07-05
US10522311B2 (en) 2019-12-31
JP2016170904A (ja) 2016-09-23
DE112015006282B4 (de) 2023-11-16
CN107210167A (zh) 2017-09-26
DE112015006282T5 (de) 2018-01-11
US20170352511A1 (en) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5838920B2 (ja) 継電器
CN102222588B (zh) 电磁继电器
US7335040B2 (en) Electromagnetic relay
JP2013025906A (ja) 継電器
US10580603B2 (en) Power switchgear
JP4445961B2 (ja) 電磁リレー
WO2016143180A1 (ja) リレー
JP2012174519A (ja) 電磁石装置及び該電磁石装置を用いた電磁開閉器
JP6011267B2 (ja) 電磁継電器
CN117832016A (zh) 触点装置
US3118033A (en) Electromagnetic relay
JP4289301B2 (ja) 電磁継電器
JP6897408B2 (ja) 電磁継電器
JP6922534B2 (ja) 電磁継電器
KR200489019Y1 (ko) 전자접촉기
US10304647B2 (en) Relay
JP7190924B2 (ja) 回路遮断器
JP5880770B1 (ja) リレー
US3258556A (en) Electromagnetic actuator and relay comprising same
JP2019032944A (ja) 電磁継電器およびスマートメータ
JP2010062078A (ja) 電磁接触器
KR102197518B1 (ko) 전자 접촉기
JP2021057222A (ja) リレー
JP2004259704A (ja) リレー回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15884664

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015006282

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15884664

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1