WO2016139883A1 - 超解像処理方法、超解像処理装置及び超解像処理システム - Google Patents

超解像処理方法、超解像処理装置及び超解像処理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016139883A1
WO2016139883A1 PCT/JP2016/000413 JP2016000413W WO2016139883A1 WO 2016139883 A1 WO2016139883 A1 WO 2016139883A1 JP 2016000413 W JP2016000413 W JP 2016000413W WO 2016139883 A1 WO2016139883 A1 WO 2016139883A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resolution
image
super
captured image
pattern illumination
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/000413
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
今川 太郎
日下 博也
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to EP16758584.3A priority Critical patent/EP3267676A1/en
Priority to JP2016543244A priority patent/JP6016000B1/ja
Publication of WO2016139883A1 publication Critical patent/WO2016139883A1/ja
Priority to US15/409,334 priority patent/US20170124683A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4053Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on super-resolution, i.e. the output image resolution being higher than the sensor resolution
    • G06T3/4076Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on super-resolution, i.e. the output image resolution being higher than the sensor resolution using the original low-resolution images to iteratively correct the high-resolution images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4053Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on super-resolution, i.e. the output image resolution being higher than the sensor resolution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/73Deblurring; Sharpening
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
    • H04N23/951Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems by using two or more images to influence resolution, frame rate or aspect ratio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3876Recombination of partial images to recreate the original image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/393Enlarging or reducing

Definitions

  • the present disclosure relates to a super-resolution processing method, a super-resolution processing apparatus, and a super-resolution processing system.
  • the illumination device 200 irradiates (projects) the subject 11 with pattern illumination light having a spatiotemporal resolution higher than that of the captured image.
  • the spatiotemporal resolution is at least one of a spatial resolution and a temporal resolution.
  • the image processing apparatus 120 is an image processing unit that performs super-resolution processing on a captured image. That is, the image processing device 120 generates a high-resolution image having a spatiotemporal resolution higher than the spatiotemporal resolution of the captured image using the captured image.
  • the photographing unit 112 has an optical system such as an image sensor and a lens.
  • the imaging unit 112 generates a captured image by capturing the subject 11 irradiated with the pattern illumination light.
  • pixels in a specific narrow area in the photographed image are rough and the image becomes unclear.
  • it is possible to increase the resolution of the specific narrow area by performing shooting while irradiating the subject 11 reflected in the specific narrow area with high-resolution pattern illumination light.
  • the image quality of the high-resolution image can be improved by increasing the number of captured images.
  • a high-frequency periodic pattern as a reference object 14 is further irradiated to a region that is different from the irradiation region 13 and included in the captured image 12.
  • the timing control unit 311 includes, for example, a nonvolatile memory in which a program is stored, a volatile memory that is a temporary storage area for executing the program, an input / output port, and a processor that executes the program.
  • the timing control unit 311 controls the timing of shooting by the shooting unit 112. For example, the timing control unit 311 controls the start and end of exposure by the imaging unit 112 in synchronization with the timing of irradiation with a plurality of pattern illumination lights.
  • FIG. 15 is a flowchart showing the operation (super-resolution processing method) of the super-resolution processing system 20 according to the present embodiment.
  • the super-resolution processing unit 125 uses, for each of a plurality of candidate areas that are a plurality of candidates for the pattern illumination light irradiation area in the captured image 12, using pixels of the candidate area in the captured image. And a candidate generating step for generating a high-resolution image candidate having a spatiotemporal resolution higher than that of the captured image, and a determining step for determining one high-resolution image candidate as a high-resolution image from the plurality of high-resolution image candidates.
  • the timing detection unit 322 detects the change timing of the pattern illumination light
  • the present invention is not limited thereto.
  • a plausible one from the plurality of high-resolution image candidates may be selected as the high-resolution image.
  • the image processing apparatus 320 does not have to include the timing detection unit 322.
  • the above-described validity index can be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

 撮影画像を高解像度化する超解像処理方法であって、空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が撮影画像より高いパターン照明光を、被写体に照射する照射ステップと、パターン照明光が照射された被写体を撮影することで、撮影画像を生成する撮影ステップと、生成された撮影画像を用いて、時空間解像度が撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する画像処理ステップとを含む。

Description

超解像処理方法、超解像処理装置及び超解像処理システム
 本開示は、超解像処理方法、超解像処理装置及び超解像処理システムに関する。
 非特許文献1は、照明の位置を変えることで結像位置を変化させて得られる複数の画像から高解像度画像を得る顕微鏡を開示している。
Guoan Zhenga, et al., "The ePetri dish, an on-chip cell imaging platform based on subpixel perspective sweeping microscopy (SPSM)", Proceedings of the National Academy of Sciences, vol. 108, no. 41, 16889-16894, 2011 S. Farsiu, D. Robinson, M. Elad, and P. Milanfar, "Fast and Robust Multi-frame Super-resolution", IEEE Transactions on Image Processing, vol. 13, no. 10, pp. 1327-1344, October 2004
 本開示は、時空間解像度が低い撮影画像から時空間解像度が高い画像を生成することができる超解像処理方法、超解像処理装置及び超解像処理システムを提供する。
 上記課題を解決するため、本開示に係る超解像処理方法は、撮影画像を高解像度化する超解像処理方法であって、空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が撮影画像より高いパターン照明光を、被写体に照射する照射ステップと、パターン照明光が照射された被写体を撮影することで、撮影画像を生成する撮影ステップと、撮影画像を用いて、時空間解像度が撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する画像処理ステップとを含む。
 本開示によれば、時空間解像度が低い撮影画像から時空間解像度が高い画像を生成することができる。
図1は、実施の形態1に係る超解像処理システムを示す概略図である。 図2は、実施の形態1に係る被写体を示す図である。 図3は、図2に示す被写体を従来の方法で撮影することで得られる撮影画像を示す図である。 図4は、実施の形態1に係る超解像処理システムの機能構成を示すブロック図である。 図5は、実施の形態1に係るパターン照明光の照射パターンと撮影画像とを示す図である。 図6は、実施の形態1に係る超解像処理システムの動作(超解像処理方法)を示すフローチャートである。 図7は、実施の形態1に係るパターン照明光の照射と撮影とのタイミングを示す図である。 図8Aは、実施の形態1に係る撮影画像を示す図である。 図8Bは、実施の形態1に係る領域検出を行うための撮影画像を示す図である。 図9は、実施の形態1に係る高解像度画像を示す図である。 図10は、実施の形態2に係る超解像処理システムを示す概略図である。 図11は、図10に示す被写体の動きと当該被写体を従来の方法で撮影することで得られる撮影画像とを示す図である。 図12は、実施の形態2に係る超解像処理システムの機能構成を示すブロック図である。 図13は、実施の形態2に係るパターン照明光の照射パターンと撮影画像とを示す図である。 図14は、実施の形態2に係るパターン照明光の照射と撮影とのタイミングを示す図である。 図15は、実施の形態2に係る超解像処理システムの動作(超解像処理方法)を示すフローチャートである。 図16は、実施の形態2に係るパターン照明光の照射と撮影とのタイミングを示す図である。 図17は、実施の形態2に係るパターン照明光の照射パターンと撮影画像との例を示す図である。 図18は、実施の形態2に係るパターン照明光の照射と撮影とのタイミングの別の例を示す図である。 図19は、実施の形態2に係る高解像度画像を示す図である。
 以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。ただし、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、すでによく知られた事項の詳細説明、及び、実質的に同一の構成に対する重複説明などを省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
 なお、発明者らは、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面及び以下の説明を提供するのであって、これらによって請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
 また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、同じ構成部材については同じ符号を付している。
 (実施の形態1)
 以下、図1~図9を用いて、実施の形態1を説明する。
 [1-1.構成]
 [1-1-1.概要]
 図1は、本実施の形態に係る超解像処理システム10の構成を示す図である。図2は、本実施の形態に係る被写体11を示す図である。図3は、図2に示す被写体11を従来の方法で撮影することで得られる撮影画像を示す図である。
 例えば、図3は、8画素×8画素の領域に被写体11が撮影された場合を示している。図3に示す例では、イメージセンサ(撮影装置110)の画素が粗いため、撮影画像は、不鮮明になる。
 本実施の形態に係る超解像処理システム10は、例えば、図3に示すような不鮮明な撮影画像を高解像度化する。超解像処理システム10は、具体的には、被写体11を撮影することで撮影画像を生成し、生成した撮影画像に超解像処理を施すことで、高解像度画像を生成する。
 図1に示すように、超解像処理システム10は、超解像処理装置100と、照明装置200とを備える。超解像処理装置100は、撮影装置110と、画像処理装置120とを備える。
 照明装置200は、時空間解像度が撮影画像の時空間解像度より高いパターン照明光を被写体11に照射(投影)する。時空間解像度は、空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である。
 撮影装置110は、パターン照明光が照射された被写体11を撮影することで、撮影画像を生成する撮影部である。
 画像処理装置120は、撮影画像に超解像処理を施す画像処理部である。すなわち、画像処理装置120は、撮影画像を用いて、時空間解像度が撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する。
 以下では、撮影装置110、画像処理装置120及び照明装置200の詳細な構成について、図4を用いて説明する。図4は、本実施の形態に係る超解像処理システム10の機能構成を示すブロック図である。
 [1-1-2.照明装置]
 照明装置200は、例えば、プロジェクタなどの面型パターン照明装置である。本実施の形態では、照明装置200は、図1に示すように、被写体11に近い位置に配置される。例えば、照明装置200は、撮影装置110よりも被写体11に近い位置に配置される。
 照明装置200は、図4に示すように、発光部201と、記憶部202とを備える。
 発光部201は、パターン照明光を出射する。本実施の形態では、発光部201は、明暗のパターンが互いに異なる複数のパターン照明光を出射する。具体的には、発光部201は、複数のパターン照明光を互いに異なるタイミングで出射する。発光部201は、記憶部202に記憶された照射パターン203を読み出して、読み出した照射パターン203が示す明暗のパターンに従ってパターン照明光を出射する。
 パターン照明光の照射領域には、明暗のパターンが形成される。照射領域は、パターン照明光によって照射される被写体上の領域である。明暗のパターンは、単位領域毎の光量の違いによって形成される。単位領域は、パターン照明光の明暗のパターンの最小単位である。照射領域内における明暗のパターンの細かさ、すなわち、単位領域の数がパターン照明光の空間解像度に相当する。また、所定期間内におけるパターン照明光の照射回数がパターン照明光の時間解像度に相当する。
 発光部201は、例えば、二次元状に配置された複数の発光画素と、複数の発光画素の点灯を制御する駆動回路とを有する。発光部201は、複数の発光画素の各々を高輝度(「明」)及び低輝度(「暗」)のいずれかで発光させることで、パターン照明光を照射する。なお、発光部201は、所定の発光画素を低輝度で発光させる代わりに、輝度を0にする、すなわち、消灯してもよい。また、発光部201は、3つ以上の輝度値から選択した輝度値で発光画素を発光させてもよい。
 本実施の形態では、発光部201は、照射領域が略矩形になるように、パターン照明光を出射する。発光部201は、例えば、m行n列に配置された複数の発光画素を有し、当該複数の発光画素を発光させることで、略矩形の照射領域を被写体11上に形成する。この場合、照射領域には、m行n列の単位領域が含まれる。なお、m及びnは、自然数である。
 発光部201は、例えば、LED(Light Emitting Diode)、有機EL(Electro Luminescence)素子などの発光素子と、当該発光素子を駆動する駆動回路とで実現される。
 記憶部202は、照射パターン203を記憶するための記憶装置である。記憶部202は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)又はフラッシュメモリなどの半導体メモリである。
 照射パターン203は、明暗のパターンを示す情報である。例えば、照射パターン203は、発光部201が備える複数の発光画素の各々の輝度値を示す情報である。あるいは、照射パターン203は、発光部201が備える複数の発光画素のうち点灯させる発光画素を示す情報でもよい。発光部201は、照射パターン203が示す発光画素を所定の輝度で点灯させ、その他の発光画素を点灯させないことで、明暗のパターンを有するパターン照明光を出射する。
 図5は、本実施の形態に係るパターン照明光の照射パターン203と撮影画像とを示す図である。なお、図5の照射パターン203のフィールドにおいて、黒塗りの部分は、光量が少ない又は0の暗い領域(暗領域)を示し、グレーの部分は、光量が多い明るい領域(明領域)を示している。
 図5に示すように、照射パターン203では、所定の形状の単位領域を最小単位として、明領域及び暗領域が二次元状に配置されている。所定の形状は、例えば、略正方形である。本実施の形態では、パターン照明光の空間解像度は、撮影画像の空間解像度より高い。図5に示すように、単位領域の大きさは、撮影画像の画素サイズの16分の1の大きさ(縦及び横の各々が4分の1)である。
 本実施の形態では、記憶部202には、明暗のパターンが互いに異なる複数の照射パターン203が記憶されている。例えば、図5の(a)~(c)に示すように、互いに異なる3つの照射パターン203が記憶されている。
 なお、パターン照明光は、周波数成分の分布において、各周波数成分の割合が略同じである。パターン照明光の明暗がランダムに配置されたランダムパターン照明光は、この条件を満たす。言い換えると、パターン照明光は、周波数特性が略フラットなパターン照明光である。具体的には、パターン照明光は、市松模様(規則性のあるパターン)などとは異なり、特定の周波数に偏らない。
 なお、パターン照明光としては、市松模様などの明暗に規則性がパターンのパターン照明光を用いてもよい。例えば、空間周波数(すなわち解像度)の異なる市松模様の照明パターンを組み合わせることで略フラットなパターン照明光を実現してもよい。
 [1-1-3.撮影装置]
 撮影装置110は、例えば、監視カメラ、定点カメラなどのカメラである。本実施の形態では、撮影装置110は、図1に示すように、被写体11から遠く離れた位置に配置される。例えば、撮影装置110は、被写体11から照明装置200よりも離れた位置に配置される。
 撮影装置110は、図4に示すように、タイミング制御部111と、撮影部112とを備える。
 タイミング制御部111は、例えば、プログラムが格納された不揮発性メモリ、プログラムを実行するための一時的な記憶領域である揮発性メモリ、入出力ポート、プログラムを実行するプロセッサなどを有する。タイミング制御部111は、撮影部112による撮影のタイミングを制御する。具体的には、タイミング制御部111は、照明装置200の発光部201がパターン照明光を照射するタイミングと同期して、撮影部112に撮影を行わせる。
 撮影部112は、イメージセンサ及びレンズなどの光学系を有する。撮影部112は、パターン照明光が照射された被写体11を撮影することで、撮影画像を生成する。
 本実施の形態では、撮影部112は、複数のパターン照明光が照射されるタイミングに同期して、複数のパターン照明光の各々が照射された被写体11を撮影することで、複数のパターン照明光に対応する複数の撮影画像を生成する。つまり、パターン照明光の時間解像度は、撮影画像の時間解像度(フレームレート)と同じである。例えば、図5に示すように、3つの照射パターン203の各々を有する3回の照明光の照射タイミングに同期して、3枚の撮影画像を生成する。
 [1-1-4.画像処理装置]
 画像処理装置120は、撮影装置110による撮影により生成された撮影画像を高解像度化する。画像処理装置120は、例えば、システムLSIなどの各種集積回路で実現される。具体的には、画像処理装置120は、例えば、プログラムが格納された不揮発性メモリ、プログラムを実行するための一時的な記憶領域である揮発性メモリ、入出力ポート、プログラムを実行するプロセッサなどを有する。
 画像処理装置120は、図4に示すように、取得部121と、位置検出部122と、記憶部123と、超解像処理部125と、出力部126とを備える。取得部121と、位置検出部122と、記憶部123と、超解像処理部125と、出力部126との機能は、例えば、不揮発性メモリ、揮発性メモリ、入出力ポート及びプロセッサなどによって実行される。
 取得部121は、撮影装置110によって生成された撮影画像を取得する。
 位置検出部122は、取得部121によって取得された撮影画像内におけるパターン照明光の照射領域を、撮影画像の空間解像度より細かい精度(サブピクセル精度)で検出する。具体的には、位置検出部122は、撮影画像内における照射領域を、パターン照明光の空間解像度と同じ精度で検出する。位置検出部122は、撮影画像内における照射領域を検出することで、照射領域に含まれる単位領域と撮影画像の画素との対応関係を検出する。詳細な処理については、後で説明する。
 記憶部123は、照射パターン124を記憶するための記憶装置である。記憶部123は、HDD又はフラッシュメモリなどである。照射パターン124は、照明装置200の記憶部202に記憶された照射パターン203と同一である。
 超解像処理部125は、撮影画像に超解像処理を施すことで、高解像度画像を生成する。本実施の形態では、超解像処理部125は、撮影画像のうち位置検出部122によって検出された照射領域に含まれる画素を用いて、高解像度画像を生成する。
 具体的には、超解像処理部125は、単位領域毎に、複数の撮影画像の各々の照射領域における単位領域を含む画素の画素値に基づいて、高解像度画像の画素値を算出することで、高解像度画像を生成する。つまり、高解像度画像の画素は、パターン照明光の単位領域に相当する。言い換えると、高解像度画像の空間解像度は、パターン照明光の空間解像度に一致する。
 1つの画素に着目すると、当該画素(着目画素)には、複数の単位領域が含まれる。複数の撮影画像の各々において、着目画素は、当該着目画素に含まれる単位領域毎の明暗のパターンの違いによって、異なる画素値になる。つまり、複数の撮影画像の各々の着目画素の画素値は、各々が撮影されたときに照射されたパターン照明光の明暗のパターンの情報を暗に含んでいる。したがって、単位領域毎に、複数の撮影画素の各々の当該単位領域を含む画素の画素値を用いて、生成後の高解像度画像の自然画像としての尤もらしさ(妥当性指標)を評価することで、高解像度画像を生成することができる。
 超解像処理部125は、一般的な超解像処理を利用することができる。具体的には、超解像処理部125は、非特許文献2に記載された画像生成方法などを用いる。詳細な処理については、後で説明する。
 出力部126は、超解像処理部125によって生成された高解像度画像を出力する。例えば、出力部126は、外部のディスプレイ又はメモリなどに高解像度画像を出力する。
 [1-2.動作]
 図6は、本実施の形態に係る超解像処理システム10の動作(超解像処理方法)を示すフローチャートである。
 まず、パターン照明光の照射と撮影とを行う(S10)。具体的には、照明装置200が、互いに異なる複数のパターン照明光を照射し、撮影装置110が、複数のパターン照明光の各々に同期して撮影することで、複数のパターン照明光の各々が照射された被写体11の撮影画像を生成する。
 図7は、本実施の形態に係るパターン照明光の照射と撮影とのタイミングを示す図である。照明装置200は、例えば、「a」、「b」及び「c」の3つの照射パターンのパターン照明光を周期的に出射する。なお、「a」、「b」及び「c」の3つの照射パターンは、互いに明暗のパターンが異なっており、例えば、図5の(a)~(c)に示すパターンである。
 撮影装置110は、パターン照明光が照射されるタイミングに同期して、被写体11を撮影することにより、撮影画像を生成する。例えば、図7に示すように、「a」、「b」及び「c」の3つの照射パターンの各々に対応する3枚の撮影画像が生成される。3枚の撮影画像は、例えば、図5の(a)~(c)に示す撮影画像である。
 なお、ここでは、単位領域の大きさが、撮影画像の画素サイズの縦及び横の各々の4分の1である例について示すが、これに限らない。単位領域の大きさは、撮影画像の画素サイズの縦及び横の各々の4分の1より大きくてもよく、小さくてもよい。また、縦及び横の比率が異なっていてもよい。
 また、撮影画像の枚数は、パターン照明光の空間解像度と撮影画像の空間解像度との比率の2乗の枚数であることが好ましいが、これより少ない枚数でも撮影画像を高解像度化することができる。例えば、撮影画像が1枚の場合であっても、予め定められた所定の情報を用いることで、撮影画像を高解像度化することができる。なお、ノイズの影響を低減させるためには、撮影画像の枚数は多いことが好ましい。
 次に、位置検出部122は、撮影画像内の照射領域を検出する(S12)。具体的には、位置検出部122は、複数の撮影画像の各々における照射領域を検出する。より具体的には、位置検出部122は、照射領域をサブピクセル精度で検出する。例えば、サブピクセル精度とは、撮影画像における照射領域をパターン照明光の空間解像度と同じ精度である。
 図8Aは、本実施の形態に係る撮影画像12を示す図である。図8Aに示すように、撮影画像12には、パターン照明光が照射された照射領域13が含まれる。
 なお、撮影装置110と照明装置200による照射領域とをサブピクセル精度で固定できていることが好ましい。しかしながら、外的影響で撮影装置110の姿勢が変化する場合が考えられる。この場合、照射領域13を検出することで、高解像度画像の画質の劣化を抑制することができる。
 本実施の形態では、位置検出部122は、パターン照明光の照射領域13に対する相対的な位置が固定である基準物を撮影画像12から検出することで、パターン照明光の照射領域13を検出する。基準物は、例えば、撮影画像12に写るように、被写体11の近傍に予め設けられた印などである。
 図8Bは、本実施の形態に係る領域検出を行うための撮影画像12を示す図である。図8Bに示すように、撮影画像12には、基準物14が含まれる。
 基準物14は、画像処理装置120にとって既知の高周波被写体である。具体的には、基準物14は、撮影画像12の画素のピッチよりも細かい格子模様などである。撮影画像12に基準物14によって発生するモアレの位相と位置とを予め対応付けておくことで、位置検出部122は、基準物14のモアレを検出することで、照射領域13を検出することができる。
 なお、照明装置200が、基準物14としての高周波の周期模様を、パターン照明光の照射領域13とは異なる領域であって、撮影画像12に含まれる領域に照射してもよい。なお、照明装置200とは異なる別の照明装置が基準物14としての周期模様を照射してもよい。位置検出部122は、撮影画像12における基準物14のモアレを検出することで、照射領域13を検出する。
 次に、超解像処理部125は、照射領域13の画像を高解像度化する(S14)。
 例えば、超解像処理部125は、以下の(式1)に示す関数E(f)を最小にする画像fを算出することで、算出した画像fを高解像度画像として生成する。なお、被写体11に照射される照射パターン203と、超解像処理部125が利用する照射パターン124とは同一である。すなわち、超解像処理部125は、被写体11に照射される照射パターン203を既知の情報として利用することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 (式1)において、x及びyは、高解像度画像の二次元位置を示す座標である。x’及びy’は、撮影画像の二次元位置を示す座標である。f(x,y)は、算出対象となる高解像度画像である。b(x,y)は、撮影によるボケを表す点拡がり関数(PSF:Point Spread Function)である。
 L(x,y)は、照射パターン124(すなわち、照射パターン203)である。kは、照射パターン124の番号(すなわち、撮影画像の番号)であり、具体的には、図5の(a)~(c)を識別するための情報である。Lは、共通して照射されている周囲環境の照明を示す情報である。Lは、例えば、照明装置200がパターン照明光を照射しない状態で撮影することで取得することができる。
 g(x’,y’)は、照射パターンLのパターン照明光を照射したときの撮影画像である。λは、予め定められた定数である。Δは、ラプラシアンである。(↓4)は、1/4の間引きサンプリングを示す。なお、本実施の形態では、高解像度画像(パターン照明光)の空間解像度において縦横それぞれが撮影画像の4分の1であるので、間引きサンプリングも4分の1である。間引きサンプリング数は、高解像度画像と撮影画像との空間解像度の違いに基づいて決定される。
 なお、(式1)において、λを含む項は、自然画像が満たすべき尤もらしさを表している。生成した高解像度画像fに含まれるノイズ成分が多いと、λを含む項の値が大きくなり、E(f)の値も大きくなる。したがって、λを含む項が小さい程、自然画像にふさわしく、生成した高解像度画像fがより自然な画像として生成される。
 次に、出力部126は、超解像処理部125によって生成された高解像度画像を出力する(S16)。図9は、本実施の形態に係る高解像度画像を示す図である。図9に示すように、空間解像度が撮影画像の空間解像度より高い高解像度画像が生成される。
 [1-3.効果など]
 以上のように、本実施の形態に係る超解像処理方法は、撮影画像を高解像度化する超解像処理方法であって、空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が撮影画像より高いパターン照明光を、被写体11に照射する照射ステップと、パターン照明光が照射された被写体11を撮影することで、撮影画像を生成する撮影ステップと、生成された撮影画像を用いて、時空間解像度が撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する画像処理ステップとを含む。
 これにより、空間解像度が低い撮影画像から空間解像度が高い画像を生成することができる。例えば、低解像度のカメラを用いたとしても、高解像度の画像を生成することができる。
 例えば、監視カメラなどによって広範囲の領域を撮影した場合、撮影画像内の特定の狭い領域は画素が荒く、画像が不鮮明になる。この場合に、当該特定の狭い領域に写る被写体11に高解像度のパターン照明光を照射しながら撮影を行うことで、当該特定の狭い領域を高解像度化することができる。
 通常の照明下において複数の撮影画像からの超解像処理を行う場合には、撮影装置110の撮像素子のサンプリングにおいて、被写体11の高周波成分由来のエイリアシング(aliasing)を含む必要がある。本開示に係る超解像処理方法では、照明装置200が照射するパターン照明光の高周波情報を取得するため、エイリアシングを含む必要がない。したがって、照明装置200によるパターン照明光の周波数を高め、あるいは、撮影のバリエーションを増やすことで、必要に応じて解像度を容易に高めることもできる。
 また、例えば、本実施の形態では、照射ステップでは、明暗のパターンが互いに異なる複数のパターン照明光を照射する。
 これにより、例えば、明暗のパターンをより細かくすることで、高解像度画像の解像度を高めることができる。
 また、例えば、本実施の形態では、パターン照明光の空間解像度は、撮影画像の空間解像度より高く、撮影ステップでは、複数のパターン照明光を照射するタイミングに同期して、複数のパターン照明光の各々が照射された被写体11を撮影することで、複数のパターン照明光に対応する複数の撮影画像を生成する。
 これにより、例えば、撮影画像の枚数を増やすことで、高解像度画像の画質を高めることができる。
 また、例えば、本実施の形態では、画像処理ステップは、撮影画像内におけるパターン照明光の照射領域13を、撮影画像12の空間解像度より細かい精度で検出する検出ステップと、撮影画像12のうち検出された照射領域13に含まれる画素を用いて、高解像度画像を生成する超解像ステップとを含む。
 これにより、照射領域13を検出するので、撮影装置110又は照明装置200の姿勢が外的要因によって変化した場合であっても高解像度画像の画質の劣化を抑制することができる。
 また、例えば、本実施の形態では、検出ステップでは、パターン照明光の照射領域13に対する相対的な位置が固定である基準物14を撮影画像12から検出することで、パターン照明光の照射領域13を検出する。
 これにより、基準物14の検出によって精度良く照射領域13を検出することができるので、高解像度画像の画質の劣化を抑制することができる。
 また、例えば、本実施の形態では、検出ステップでは、撮影画像12における基準物14のモアレを検出することで、パターン照明光の照射領域13を検出する。
 これにより、例えば、基準物14によって発生するモアレの位相と位置とを予め対応付けておくことで、精度良く照射領域13を検出することができる。
 また、例えば、本実施の形態では、照射ステップでは、さらに、基準物14として高周波の周期模様を、照射領域13とは異なる領域であって、撮影画像12に含まれる領域に照射する。
 これにより、基準物14としての周期模様を照射するので、基準物14が固定されている場合に比べて、撮影の範囲を広げることができる。
 また、例えば、本実施の形態では、超解像ステップでは、パターン照明光の明暗のパターンの最小単位である単位領域毎に、複数の撮影画像12の各々の照射領域13における単位領域を含む画素の画素値に基づいて、高解像度画像の画素値を算出することで、高解像度画像を生成する。
 これにより、低解像度の撮影画像12から高解像度の高解像度画像を生成することができる。
 また、例えば、本実施の形態では、パターン照明光は、明暗がランダムに配置されたランダムパターン照明光である。
 これにより、高解像度画像の画質を高めることができる。
 また、例えば、本実施の形態に係る超解像処理方法は、空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が撮影画像より高いパターン照明光が照射された被写体11を撮影することで生成された撮影画像を用いて、時空間解像度が撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する超解像処理方法としてもよい。
 なお、これらの包括的又は具体的な態様は、システム、装置、集積回路、コンピュータプログラム又はコンピュータ読み取り可能なCD-ROMなどの記録媒体で実現されてもよく、システム、装置、集積回路、コンピュータプログラム及び記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
 例えば、本実施の形態に係る超解像処理装置100は、撮影画像を高解像度化する超解像処理装置であって、空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が撮影画像より高いパターン照明光が照射された被写体11を撮影することで、撮影画像を生成する撮影装置110と、撮影装置110によって生成された撮影画像を用いて、時空間解像度が撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する画像処理装置120とを備える。
 また、例えば、本実施の形態に係る超解像処理装置100は、撮影画像を高解像度化する超解像処理装置であって、空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が前記撮影画像より高いパターン照明光が照射された被写体を撮影することで生成された撮影画像を用いて、時空間解像度が前記撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する画像処理部を備える超解像処理装置としてもよい。
 また、例えば、本実施の形態に係る超解像処理システム10は、超解像処理装置100と、被写体11にパターン照明光を照射する照明装置200とを備える。
 (実施の形態2)
 以下、図10~図19を用いて、実施の形態2を説明する。
 [2-1.構成]
 [2-1-1.概要]
 図10は、本実施の形態に係る超解像処理システム20の構成を示す図である。図11は、図10に示す被写体21の動きと、被写体21を従来の方法で撮影することで得られる撮影画像とを示す図である。
 本実施の形態では、被写体21は移動する。例えば、図10及び図11に示すように、被写体21は、左斜め上方向に移動する。撮影画像の露光期間中に被写体21が移動するため、図11に示すように、被写体21がブレた撮影画像が生成される。
 本実施の形態に係る超解像処理システム20は、例えば、図11に示すようなブレた撮影画像を高解像度化する。具体的には、超解像処理システム20は、時間解像度を高めることで、ブレが抑制された複数の撮影画像を生成する。
 図10に示すように、超解像処理システム20は、超解像処理装置300と、照明装置400とを備える。超解像処理装置300は、撮影装置310と、画像処理装置320とを備える。
 照明装置400は、時空間解像度が撮影画像より高いパターン照明光を被写体21に照射する。具体的には、照明装置400は、時間解像度が撮影画像の時間解像度(すなわち、フレームレート)より高いパターン照明光を照射する。
 撮影装置310は、パターン照明光が照射された被写体21を撮影することで、撮影画像を生成する撮影部である。
 画像処理装置320は、撮影画像に超解像処理を施す画像処理部である。具体的には、画像処理装置320は、撮影画像を用いて、時間解像度が撮影画像の時間解像度より高い高解像度画像(高フレームレート画像)を生成する。
 以下では、撮影装置310、画像処理装置320及び照明装置400の詳細な構成について、図12を用いて説明する。図12は、本実施の形態に係る超解像処理システム20の機能構成を示すブロック図である。なお、以下の説明において、特に言及しない点については、実施の形態1と同様である。
 [2-1-2.照明装置]
 照明装置400は、図12に示すように、実施の形態1に係る照明装置200と比較して、発光部201の代わりに発光部401を備える点が異なっている。また、記憶部202には、照射パターン203の代わりに照射パターン403が記憶されている。
 発光部401は、複数のパターン照明光を出射する。本実施の形態では、発光部401は、明暗のパターンが互いに異なる複数のパターン照明光を、互いに異なるタイミングで出射する。具体的には、発光部401は、記憶部202に記憶された照射パターン403を読み出して、読み出した照射パターン403が示す明暗のパターンに従ってパターン照明光を出射する。
 図13は、本実施の形態に係るパターン照明光の照射パターン403と撮影画像とを示す図である。本実施の形態に係る照射パターン403は、実施の形態1と同様に、単位領域毎に、明領域及び暗領域が二次元状に配置されている。本実施の形態では、パターン照明光の空間解像度は、撮影画像の空間解像度と同じである。
 発光部401は、複数のパターン照明光を1フレームの撮影画像の露光期間内に照射する。具体的には、発光部401は、複数のパターン照明光を露光期間内に順に照射することで、図13に示すような1枚の撮影画像を生成する。つまり、本実施の形態では、パターン照明光の時間解像度は、撮影画像の時間解像度(フレームレート)より高い。
 図14は、本実施の形態に係るパターン照明光の照射と撮影とのタイミングを示す図である。例えば、発光部401は、図14に示すように、撮影画像の露光期間内に「a」、「b」及び「c」の3つの照射パターンのパターン照明光を照射する。これにより、撮影装置310によって撮影された撮影画像には、「a」、「b」及び「c」の3つの照射パターンの情報が含まれる。なお、「a」、「b」及び「c」の3つの照射パターンは、互いに明暗のパターンが異なっており、例えば、図13の(a)~(c)に示すパターンである。
 本実施の形態では、発光部401は、複数のパターン照明光を1セットとして複数のセットを照射する。複数のセットは、複数のパターン照明光の各々の明暗のパターン及び複数のパターン照明光の順序の少なくとも一方が互いに異なっている。
 例えば、図13の(a)~(c)に示すような、明暗のパターンが互いに異なる3つの照射パターン403が1セットである。記憶部202には、互いに異なる複数のセットが記憶されている。
 発光部401の詳細な動作については、後で説明する。なお、発光部401は、例えば、LED、有機EL素子などの発光素子と、当該発光素子を駆動する駆動回路とで実現される。
 [2-1-3.撮影装置]
 撮影装置310は、図12に示すように、実施の形態1に係る撮影装置110と比較して、タイミング制御部111の代わりにタイミング制御部311を備える点が異なっている。
 タイミング制御部311は、例えば、プログラムが格納された不揮発性メモリ、プログラムを実行するための一時的な記憶領域である揮発性メモリ、入出力ポート、プログラムを実行するプロセッサなどを有する。タイミング制御部311は、撮影部112による撮影のタイミングを制御する。タイミング制御部311は、例えば、複数のパターン照明光の照射するタイミングに同期させて、撮影部112による露光の開始及び終了を制御する。
 具体的には、タイミング制御部311は、複数のパターン照明光が1回の露光期間中に含まれるように、撮影部112の露光の開始及び終了を制御する。したがって、撮影部112は、実施の形態1では、パターン照明光と一対一に対応する撮影画像を生成するのに対して、本実施の形態では、複数のパターン照明光に対して1枚の撮影画像を生成する。
 本実施の形態では、上述したように、複数のパターン照明光を1セットとして、複数のセットが被写体21に照射される。撮影部112は、複数のセットの各々が照射された被写体21を照射することで、複数のセットに対応する複数の撮影画像を生成する。
 [2-1-4.画像処理装置]
 画像処理装置320は、図12に示すように、実施の形態1に係る画像処理装置120と比較して、位置検出部122及び超解像処理部125の代わりに、タイミング検出部322及び超解像処理部325を備える。また、記憶部123には、照射パターン124の代わりに照射パターン324が記憶されている。照射パターン324は、照明装置400の記憶部202に記憶された照射パターン403と同一である。
 タイミング検出部322は、パターン照明光の変化のタイミングを検出する。具体的は。タイミング検出部322は、露光の開始のタイミングとパターン照明光の変化のタイミング(例えば、t=0~2)との時間のずれを検出する。例えば、タイミング制御部311と発光部401とが共通の時計を利用する場合、タイミング検出部322は、当該共通の時計を参照することで、パターン照明光の変化のタイミングを検出する。共通の時計は、例えば、NTP(Network Timing Protocol)サーバなどである。
 あるいは、タイミング検出部322は、撮影画像に基づいてパターン照明光の変化のタイミングを検出してもよい。この場合、タイミング検出部322は、実施の形態1で説明した照明領域の検出と同様の処理を時間軸に対して行えばよい。例えば、画像処理装置320によって既知のタイミングで点滅する点滅照明を利用することができる。
 具体的には、タイミング検出部322は、点滅照明によって照射された被写体が写った撮影画像に発生するモアレのタイミングを検出する。モアレの発生するタイミングと、パターン照明光の変化のタイミングとを予め対応付けておくことで、タイミング検出部322は、パターン照明光の変化のタイミングを検出する。
 超解像処理部325は、撮影画像に超解像処理を施すことで、高解像度画像を生成する。本実施の形態では、超解像処理部325は、タイミング検出部322によって検出されたタイミングに基づいて、高解像度画像を生成する。高解像度画像は、撮影画像よりも時間解像度(フレームレート)が高い画像である。
 超解像処理部325は、実施の形態1で示した超解像処理方法を時間軸に適用することで、高解像度画像を生成する。詳細な処理については、後で説明する。
 [2-2.動作]
 図15は、本実施の形態に係る超解像処理システム20の動作(超解像処理方法)を示すフローチャートである。
 まず、複数回の照射と撮影とを行う(S20)。具体的には、照明装置400が、互いに異なる複数のパターン照明光のセットを複数回照射し、撮影装置310が、複数のセットの各々に同期して撮影することで、複数のセットの各々が照射された被写体21の撮影画像を生成する。
 図16は、本実施の形態に係るパターン照明光の照射と撮影とのタイミングを示す図である。本実施の形態では、照明装置400は、セット毎に、分離可能な異なる波長のパターン照明光を照射する。例えば、複数のセットは、赤色のパターン照明光、緑色のパターン照明光及び青色のパターン照明光に一対一に対応する。
 発光部401は、赤色のセットとして、例えば、「a」、「b」及び「c」の3つの照射パターンのパターン照明光をこの順で繰り返し照射する。発光部401は、緑色のセットとして、例えば、「d」、「e」及び「f」の3つの照射パターンのパターン照明光をこの順で繰り返し照射する。発光部401は、青色のセットとして、例えば、「c」、「f」及び「b」の3つの照射パターンのパターン照明光をこの順で繰り返し照射する。
 なお、複数のセットに含まれる照射パターンは、一部が一致していてもよい。例えば、「b」及び「c」の照射パターンは、赤色のセットと青色のセットとに含まれる。このとき、同じタイミングで同じ照射パターンのパターン照明光が照射されなければよい。例えば、2つのセットが同じ照射パターンを含む場合、一のセットに含まれるパターン照明光が照射される順序は、他のセットに含まれるパターン照明光が照射される順序と異なっていればよい。
 撮影装置310は、パターン照明光のセットが照射されるタイミングに同期して、被写体21を撮影することにより、撮影画像を生成する。ここでは、図16及び図17に示すように、3つの撮影画像が生成される。
 図17は、本実施の形態に係るパターン照明光の照射パターンと撮影画像との例を示す図である。図17に示すように、3つの撮影画像の各々には、異なる照射パターンの情報が含まれる。
 なお、被写体21に同じ動きをさせて繰り返し撮影してもよい。図18は、本実施の形態に係るパターン照明光の照射と撮影とのタイミングの別の例を示す図である。
 図18に示すように、被写体21は、動きMを繰り返す。被写体21が動きMを繰り返すのに合わせて、照明装置400は、パターン照明光のセットを照射し、撮影装置310は、パターン照明光のセットが照射された被写体21を撮影する。これにより、図16の場合と同様に、複数の撮影画像を生成することができる。例えば、図17に示す3つの撮影画像が生成される。
 次に、タイミング検出部322は、パターン照明光のタイミングを検出する(S22)。具体的には、タイミング検出部322は、複数の撮影画像の各々において、パターン照明光の照射タイミングを検出する。例えば、タイミング検出部322は、共通の時計を参照することで、パターン照明光の変化のタイミングを検出する。
 次に、超解像処理部325は、撮影画像を高フレームレート化する(S24)。
 例えば、超解像処理部325は、以下の(式2)に示す関数E(f)を最小にする画像fを算出することで、算出した画像fを高解像度画像(高フレームレート画像)として生成する。なお、被写体21に照射される照射パターン403と、超解像処理部325が利用する照射パターン324とは同一である。すなわち、超解像処理部325は、被写体21に照射される照射パターン403を既知の情報として利用することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 (式2)において、x及びyは、高解像度画像の二次元位置を示す座標である。tは、高解像度画像の時刻である。t’は、撮影画像(低フレームレート画像)の時刻である。f(x,y,t)は、算出対象となる高解像度画像である。b(x,y,t)は、露出による時間ボケを含む撮影による時空間のボケを表す点拡がり関数(PSF:Point Spread Function)である。
 L(x,y,t)は、照射パターン324(すなわち、照射パターン403)である。kは、照射パターン324の番号であり、具体的には、図13の(a)~(c)を識別するための情報である。Lは、共通して照射されている周囲環境の照明を示す情報である。Lは、例えば、照明装置400がパターン照明光を照射しない状態で撮影することで取得することができる。
 g(x,y,t’)は、照射パターンLのパターン照明光を照射したときの撮影画像である。λは、予め定められた定数である。Δは、ラプラシアンである。(↓3)は、1/3の間引きサンプリングを示す。なお、本実施の形態では、高解像度画像(パターン照明光)の時間解像度(フレームレート)が撮影画像のフレームレートの3倍であるので、間引きサンプリングも3分の1である。間引きサンプリング数は、高解像度画像と撮影画像との時間解像度の違いに基づいて決定される。
 次に、出力部126は、超解像処理部125によって生成された高解像度画像を出力する(S26)。図19は、本実施の形態に係る高解像度画像を示す図である。図19に示すように、時間解像度が撮影画像の時間解像度より高い高解像度画像が生成される。つまり、高フレームレートの画像が生成される。
 [2-3.効果など]
 以上のように、本実施の形態に係る超解像処理方法では、照射ステップでは、複数のパターン照明光を1フレームの撮影画像の露光期間内に照射する。
 これにより、時間解像度が低い撮影画像から時間解像度が高い画像を生成することができる。例えば、低フレームレートのカメラを用いたとえしても、高フレームレートの画像を生成することができる。
 また、例えば、本実施の形態では、照射ステップでは、複数のパターン照明光を1セットとして複数のセットを照射し、撮影ステップでは、複数のセットの各々が照射された被写体21を撮影することで、複数のセットに対応する複数の撮影画像を生成し、複数のセットは、複数のパターン照明光の各々の明暗のパターン及び複数のパターン照明光の順序の少なくとも一方が互いに異なっている。
 これにより、例えば、セットに含まれるパターン照明光の数を増やすことで、フレームレートをより高めることができる。
 (他の実施の形態)
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記の各実施の形態で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
 そこで、以下では、他の実施の形態を例示する。
 例えば、上記の各実施の形態では、撮影画像が輝度画像である例について示したが、カラー画像にも適用することができる。例えば、色成分又は色差成分について、上記と同様の処理を行うことで、高解像度画像を生成することができる。
 また、例えば、上記の実施の形態1では、撮影画像12から基準物14を検出することで、照射領域13を検出する例について説明したが、これに限らない。例えば、複数の照射領域の候補を仮定して、複数の候補の各々について高解像度画像の候補を生成した後、複数の高解像度画像の候補から尤もらしいものを、高解像度画像として選択してもよい。つまり、画像処理装置120は、位置検出部122を備えなくてもよい。
 具体的には、超解像処理部125は、撮影画像12内におけるパターン照明光の照射領域の複数の候補である複数の候補領域の各々について、撮影画像のうち当該候補領域の画素を用いて、撮影画像より時空間解像度が高い高解像度画像候補を生成する候補生成ステップと、複数の高解像度画像候補から一の高解像度画像候補を高解像度画像として決定する決定ステップとを含む。
 例えば、超解像処理部125は、複数の高解像度画像候補の各々に対して、妥当性指標を用いて評価を行う。妥当性指標としては、例えば、自然画像が統計的に有する性質としての画素値の空間的な滑らかさ(二階微分値)又は連続性(一階微分値)の積算値を用いることができる。例えば、妥当性指標は、(式1)におけるλを含む項である。複数の高解像度画像候補のうち、当該λを含む項が最も小さい高解像度画像候補を高解像度画像として生成することができる。
 同様に、実施の形態2では、タイミング検出部322がパターン照明光の変化のタイミングを検出する例について示したが、これに限らない。例えば、複数のタイミングの候補を仮定して、複数の候補の各々について高解像度画像の候補を生成した後、複数の高解像度画像の候補から尤もらしいものを、高解像度画像として選択してもよい。つまり、画像処理装置320は、タイミング検出部322を備えなくてもよい。尤もらしいものを選択する方法は、例えば、上述した妥当性指標などを用いることができる。
 以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面及び詳細な説明を提供した。
 したがって、添付図面及び詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
 また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、請求の範囲又はその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
 本開示に係る超解像処理方法などは、例えば、高解像度撮影する撮像装置に利用することができ、例えば、監視カメラ、顕微鏡、検査システムなどに利用することができる。
10、20 超解像処理システム
11、21 被写体
12 撮影画像
13 照射領域
14 基準物
100、300 超解像処理装置
110、310 撮影装置
111、311 タイミング制御部
112 撮影部
120、320 画像処理装置
121 取得部
122 位置検出部
123、202 記憶部
124、203、324、403 照射パターン
125、325 超解像処理部
126 出力部
200、400 照明装置
201、401 発光部
322 タイミング検出部

Claims (16)

  1.  撮影画像を高解像度化する超解像処理方法であって、
     空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が前記撮影画像より高いパターン照明光を、被写体に照射する照射ステップと、
     前記パターン照明光が照射された被写体を撮影することで、前記撮影画像を生成する撮影ステップと、
     生成された撮影画像を用いて、時空間解像度が前記撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する画像処理ステップとを含む
     超解像処理方法。
  2.  前記照射ステップでは、明暗のパターンが互いに異なる複数のパターン照明光を照射する
     請求項1に記載の超解像処理方法。
  3.  前記パターン照明光の空間解像度は、前記撮影画像の空間解像度より高く、
     前記撮影ステップでは、前記複数のパターン照明光を照射するタイミングに同期して、前記複数のパターン照明光の各々が照射された被写体を撮影することで、前記複数のパターン照明光に対応する複数の撮影画像を生成する
     請求項2に記載の超解像処理方法。
  4.  前記画像処理ステップは、
     前記撮影画像内における前記パターン照明光の照射領域を、前記撮影画像の空間解像度より細かい精度で検出する検出ステップと、
     前記撮影画像のうち検出された照射領域に含まれる画素を用いて、前記高解像度画像を生成する超解像ステップとを含む
     請求項3に記載の超解像処理方法。
  5.  前記検出ステップでは、前記パターン照明光の照射領域に対する相対的な位置が固定である基準物を前記撮影画像から検出することで、前記パターン照明光の照射領域を検出する
     請求項4に記載の超解像処理方法。
  6.  前記検出ステップでは、前記撮影画像における前記基準物のモアレを検出することで、前記パターン照明光の照射領域を検出する
     請求項5に記載の超解像処理方法。
  7.  前記照射ステップでは、さらに、前記基準物として高周波の周期模様を、前記照射領域とは異なる領域であって、前記撮影画像に含まれる領域に照射する
     請求項6に記載の超解像処理方法。
  8.  前記超解像ステップでは、前記パターン照明光の明暗のパターンの最小単位である単位領域毎に、前記複数の撮影画像の各々の前記照射領域における単位領域を含む画素の画素値に基づいて、前記高解像度画像の画素値を算出することで、前記高解像度画像を生成する
     請求項4~7のいずれか1項に記載の超解像処理方法。
  9.  前記画像処理ステップは、
     前記撮影画像内における前記パターン照明光の照射領域の複数の候補である複数の候補領域の各々について、前記撮影画像のうち当該候補領域の画素を用いて、前記撮影画像より時空間解像度が高い高解像度画像候補を生成する候補生成ステップと、
     生成された複数の高解像度画像候補から一の高解像度画像候補を前記高解像度画像として決定する決定ステップとを含む
     請求項3に記載の超解像処理方法。
  10.  前記照射ステップでは、前記複数のパターン照明光を1フレームの前記撮影画像の露光期間内に照射する
     請求項2に記載の超解像処理方法。
  11.  前記照射ステップでは、前記複数のパターン照明光を1セットとして複数のセットを照射し、
     前記撮影ステップでは、前記複数のセットの各々が照射された被写体を撮影することで、前記複数のセットに対応する複数の撮影画像を生成し、
     前記複数のセットは、前記複数のパターン照明光の各々の明暗のパターン及び前記複数のパターン照明光の順序の少なくとも一方が互いに異なっている
     請求項10に記載の超解像処理方法。
  12.  前記パターン照明光は、明暗がランダムに配置されたランダムパターン照明光である
     請求項1~11のいずれか1項に記載の超解像処理方法。
  13.  撮影画像を高解像度化する超解像処理方法であって、
     空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が前記撮影画像より高いパターン照明光が照射された被写体を撮影することで生成された撮影画像を用いて、時空間解像度が前記撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する
     超解像処理方法。
  14.  撮影画像を高解像度化する超解像処理装置であって、
     空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が前記撮影画像より高いパターン照明光が照射された被写体を撮影することで、前記撮影画像を生成する撮影部と、
     前記撮影部によって生成された撮影画像を用いて、時空間解像度が前記撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する画像処理部とを備える
     超解像処理装置。
  15.  撮影画像を高解像度化する超解像処理装置であって、
     空間解像度及び時間解像度の少なくとも一方である時空間解像度が前記撮影画像より高いパターン照明光が照射された被写体を撮影することで生成された撮影画像を用いて、時空間解像度が前記撮影画像の時空間解像度より高い高解像度画像を生成する画像処理部を備える
     超解像処理装置。
  16.  請求項14又は15に記載の超解像処理装置と、
     前記被写体に前記パターン照明光を照射する照明装置とを備える
     超解像処理システム。
PCT/JP2016/000413 2015-03-02 2016-01-27 超解像処理方法、超解像処理装置及び超解像処理システム WO2016139883A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16758584.3A EP3267676A1 (en) 2015-03-02 2016-01-27 Super-resolution processing method, super-resolution processing device, and super-resolution processing system
JP2016543244A JP6016000B1 (ja) 2015-03-02 2016-01-27 超解像処理方法、超解像処理装置及び超解像処理システム
US15/409,334 US20170124683A1 (en) 2015-03-02 2017-01-18 Super-resolution processing method, super-resolution processing apparatus, and super-resolution processing system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015040747 2015-03-02
JP2015-040747 2015-03-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/409,334 Continuation US20170124683A1 (en) 2015-03-02 2017-01-18 Super-resolution processing method, super-resolution processing apparatus, and super-resolution processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016139883A1 true WO2016139883A1 (ja) 2016-09-09

Family

ID=56848887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/000413 WO2016139883A1 (ja) 2015-03-02 2016-01-27 超解像処理方法、超解像処理装置及び超解像処理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170124683A1 (ja)
EP (1) EP3267676A1 (ja)
JP (1) JP6016000B1 (ja)
WO (1) WO2016139883A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021148897A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 制御装置および医療用観察システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242189A (ja) * 1997-12-25 1999-09-07 Olympus Optical Co Ltd 像形成法、像形成装置
JP2011095745A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Carl Zeiss Microimaging Gmbh 分解能の向上した顕微鏡法および顕微鏡

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164788A (en) * 1976-10-13 1979-08-14 Atul Jain Super-resolution imaging system
US5016173A (en) * 1989-04-13 1991-05-14 Vanguard Imaging Ltd. Apparatus and method for monitoring visually accessible surfaces of the body
US8102465B2 (en) * 2006-11-07 2012-01-24 Fujifilm Corporation Photographing apparatus and photographing method for photographing an image by controlling light irradiation on a subject
US8189095B2 (en) * 2008-10-30 2012-05-29 The Boeing Company Method and apparatus for superresolution imaging
US20100268069A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Rongguang Liang Dental surface imaging using polarized fringe projection
US9131223B1 (en) * 2011-07-07 2015-09-08 Southern Methodist University Enhancing imaging performance through the use of active illumination
US9224183B2 (en) * 2012-03-28 2015-12-29 Intel Corporation Projection of a plurality of structured light patterns
WO2014005195A2 (en) * 2012-07-05 2014-01-09 Martin Russell Harris Structured illumination microscopy apparatus and method
EP2713195B1 (en) * 2012-09-28 2017-04-12 Universität Heidelberg High resolution microscopy by means of structured illumination at large working distances
US10785463B2 (en) * 2013-07-16 2020-09-22 Texas Instruments Incorporated Super-resolution in structured light imaging
US20160072258A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-10 Princeton Optronics Inc. High Resolution Structured Light Source
US20160150219A1 (en) * 2014-11-20 2016-05-26 Mantisvision Ltd. Methods Circuits Devices Assemblies Systems and Functionally Associated Computer Executable Code for Image Acquisition With Depth Estimation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242189A (ja) * 1997-12-25 1999-09-07 Olympus Optical Co Ltd 像形成法、像形成装置
JP2011095745A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Carl Zeiss Microimaging Gmbh 分解能の向上した顕微鏡法および顕微鏡

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3267676A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3267676A4 (en) 2018-01-10
JPWO2016139883A1 (ja) 2017-04-27
EP3267676A1 (en) 2018-01-10
JP6016000B1 (ja) 2016-10-26
US20170124683A1 (en) 2017-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Abdelhamed et al. A high-quality denoising dataset for smartphone cameras
JP5808502B2 (ja) 画像生成装置
JP6566737B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
TWI653887B (zh) 影像處理方法及施行該影像處理方法的影像處理裝置
CN103327273B (zh) 图像处理装置、投影仪以及投影仪的控制方法
US20050244049A1 (en) Apparatus and method for inspecting pattern on object
TWI496105B (zh) 影像合成裝置及用於影像合成之電腦程式
JP2013069340A (ja) 基板検査装置及び検査方法
US20170264831A1 (en) Image processor and image processing method
JP5242248B2 (ja) 欠陥検出装置、欠陥検出方法、欠陥検出プログラム、及び、記録媒体
CN113115027A (zh) 校准摄像头的方法和系统
JP2017158018A (ja) 画像処理装置およびその制御方法、撮像装置
US11223787B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and imaging apparatus
JP7056131B2 (ja) 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法
JP6016000B1 (ja) 超解像処理方法、超解像処理装置及び超解像処理システム
JP2011095131A5 (ja)
JP5920608B2 (ja) 画像の鮮明度を評価する撮像システムおよび方法
JP2020193957A (ja) 測距異常を補正する距離画像生成装置
EP3070432B1 (en) Measurement apparatus
JPWO2018193704A1 (ja) 信号処理システム、信号処理装置、及び信号処理方法
JP6939501B2 (ja) 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法
JP2017191082A (ja) 輝点画像取得装置および輝点画像取得方法
TW202113344A (zh) 外觀檢查裝置及其校正方法、及電腦可讀取的記錄媒體
JP2021004762A (ja) 計測装置、撮像装置、計測システム、制御方法、プログラム及び記録媒体
WO2021131508A1 (ja) 表面欠陥検出装置と表面欠陥検出方法とプログラムおよび表面欠陥検出システム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016543244

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16758584

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016758584

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE