WO2016104557A1 - X線画像診断装置及び監視サーバ、異常検知方法 - Google Patents

X線画像診断装置及び監視サーバ、異常検知方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016104557A1
WO2016104557A1 PCT/JP2015/085924 JP2015085924W WO2016104557A1 WO 2016104557 A1 WO2016104557 A1 WO 2016104557A1 JP 2015085924 W JP2015085924 W JP 2015085924W WO 2016104557 A1 WO2016104557 A1 WO 2016104557A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ray
diagnostic imaging
amount
ray tube
imaging apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/085924
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武 平湯
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to US15/529,108 priority Critical patent/US10357222B2/en
Priority to JP2016566419A priority patent/JP6609572B2/ja
Priority to CN201580063470.5A priority patent/CN106999139B/zh
Publication of WO2016104557A1 publication Critical patent/WO2016104557A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/586Detection of faults or malfunction of the device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5205Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/14Arrangements for concentrating, focusing, or directing the cathode ray
    • H01J35/153Spot position control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/52Target size or shape; Direction of electron beam, e.g. in tubes with one anode and more than one cathode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/14Arrangements for concentrating, focusing, or directing the cathode ray

Definitions

  • the present invention relates to an X-ray diagnostic imaging apparatus, particularly an X-ray CT (Computed Tomography) apparatus, and relates to a technique for detecting an abnormality of an X-ray tube.
  • X-ray diagnostic imaging apparatus particularly an X-ray CT (Computed Tomography) apparatus
  • An X-ray diagnostic imaging apparatus is an apparatus that creates and displays a medical image of a subject by irradiating the subject with X-rays and detecting an X-ray dose that has passed through the subject. Used for specimen diagnosis.
  • An X-ray tube which is an X-ray source of an X-ray diagnostic imaging apparatus, generates an X-ray by bremsstrahlung when an electron beam emitted from a cathode is accelerated by a voltage of hundreds of kV and collides with an anode.
  • Device Since the electron beam that collides with the anode heats the anode, a rotating anode type X-ray tube that rotates the anode to disperse the heated portion is used in many X-ray diagnostic imaging apparatuses.
  • the X-ray tube may be abnormal due to various factors, for example, wear of a bearing that rotatably supports the rotating shaft of the anode. It is desirable that such an abnormality is detected before it occurs.
  • Patent Document 1 discloses detecting an anode vibration and detecting an abnormal state of an X-ray tube based on an AC component in a predetermined band included in a detection signal.
  • Patent Document 1 can detect an abnormality due to wear of the bearing that supports the rotating shaft of the anode, it does not consider the abnormality due to other than the wear of the bearing.
  • an object of the present invention is to provide an X-ray diagnostic imaging apparatus capable of detecting an abnormality other than wear of an X-ray tube bearing.
  • the present invention measures the amount of fluctuation of the X-ray focal point, which is the X-ray generation point, and determines whether the amount of fluctuation of the X-ray focal point is within a predetermined normal fluctuation range. It is characterized by detecting an abnormality of a tube.
  • the present invention is based on an X-ray tube that irradiates a subject with X-rays, an X-ray detector that detects X-rays transmitted through the subject, and an output of the X-ray detector.
  • An image creation unit that creates a medical image of the subject, a variation amount measurement unit that measures a variation amount of an X-ray focal point that is an X-ray generation point of the X-ray tube, and a normality in which the variation amount is predetermined
  • An abnormality detection unit that detects an abnormality of the X-ray tube based on whether or not it is within a fluctuation region, wherein the abnormality detection unit includes the fluctuation amount and the fluctuation amount. It has a comparison part which judges the presence or absence of abnormality of the above-mentioned X-ray tube by comparing the above-mentioned normal fluctuation range matched with the imaging conditions at the time of measurement.
  • the present invention is a monitoring server connected to an X-ray image diagnostic apparatus via a network, and receives data related to the fluctuation amount or the output of the abnormality detection unit from the X-ray image diagnostic apparatus, It is characterized by management.
  • the present invention also provides an X-ray tube that irradiates a subject with X-rays, an X-ray detector that detects X-rays transmitted through the subject, and the subject based on an output of the X-ray detector.
  • An anomaly detection method for detecting an anomaly in an X-ray diagnostic imaging apparatus including an image creation unit that creates a medical image of the X-ray tube, and measuring an amount of variation in an X-ray focus that is an X-ray generation point of the X-ray tube
  • an abnormality detection step for detecting an abnormality of the X-ray tube based on whether or not the fluctuation amount is within a predetermined normal fluctuation range, and the abnormality detection step includes the fluctuation amount, It has a comparison step of determining whether or not there is an abnormality in the X-ray tube by comparing the normal fluctuation range associated with the imaging condition when the fluctuation amount is measured.
  • an X-ray diagnostic imaging apparatus capable of detecting an abnormality other than wear of an X-ray tube bearing.
  • the X-ray CT apparatus 1 includes a scan gantry unit 100 and an operation unit 120.
  • the scan gantry unit 100 includes an X-ray tube device 101, a rotating disk 102, a collimator 103, an X-ray detector 106, a data collection device 107, a bed device 105, a gantry control device 108, and a bed control device 109. And an X-ray control device 110 and a fluctuation amount measuring unit 300.
  • the X-ray tube apparatus 101 is an apparatus that irradiates the subject placed on the bed apparatus 105 with X-rays.
  • the collimator 103 is a device that limits the radiation range of X-rays emitted from the X-ray tube device 101.
  • the rotating disk 102 includes an opening 104 through which a subject placed on a bed apparatus 105 enters, an X-ray tube apparatus 101 and an X-ray detector 106, and the X-ray tube apparatus 101 and the X-ray detector. 106 is rotated around the subject.
  • the X-ray detector 106 is a device that measures the spatial distribution of transmitted X-rays by detecting X-rays that are disposed opposite to the X-ray tube device 101 and transmitted through the subject.
  • 102 is one-dimensionally arranged in the rotation direction of 102, or a large number of detection elements are two-dimensionally arranged in the rotation direction of the rotating disk 102 and the rotation axis direction.
  • the data collection device 107 is a device that collects the X-ray dose detected by the X-ray detector 106 as digital data.
  • the gantry control device 108 is a device that controls the rotation and inclination of the rotating disk 102.
  • the bed control device 109 is a device that controls the vertical and horizontal movements of the bed device 105. Note that the respective directions of up, down, front, back, left, and right are the directions shown in FIG. 1, and are also referred to as Y direction, Z direction, and X direction in the following description.
  • the X-ray control device 110 is a device that controls electric power input to the X-ray tube device 101.
  • the variation measurement unit 300 is a device that measures the variation of the X-ray focal point, which is the X-ray generation point, particularly the variation in the Z direction, at the position where the end of the X-ray irradiated to the subject is incident. Therefore, it is arranged at the subsequent stage of the collimator 103. Details of the variation measuring unit 300 will be described later with reference to FIG.
  • the operation unit 120 includes an input device 121, an image processing device 122, a display device 125, a storage device 123, and a system control device 124.
  • the input device 121 is a device for inputting a subject's name, examination date and time, imaging conditions, and the like, specifically a keyboard, a pointing device, a touch panel, and the like.
  • the image processing apparatus 122 is an apparatus that reconstructs a CT image by performing arithmetic processing on measurement data transmitted from the data collection apparatus 107.
  • the display device 125 is a device that displays a CT image or the like created by the image processing device 122, and is specifically a CRT (Cathode-Ray® Tube), a liquid crystal display, or the like.
  • the storage device 123 is a device that stores data collected by the data collection device 107, image data of a CT image created by the image processing device 122, and the like. Specifically, the storage device 123 is an HDD (Hard Disk Drive) or the like.
  • the system control device 124 is a device that controls these devices, the gantry control device 108, the bed control device 109, and the X-ray control device 110. Further, the system control device 124 may execute a process flow described later.
  • the X-ray tube device 101 is controlled by the X-ray controller 110 controlling the power input to the X-ray tube device 101 based on the imaging conditions input from the input device 121, particularly the X-ray tube voltage and X-ray tube current. Irradiates the subject with X-rays according to imaging conditions.
  • the X-ray detector 106 detects X-rays irradiated from the X-ray tube apparatus 101 and transmitted through the subject with a large number of X-ray detection elements, and measures the distribution of transmitted X-rays.
  • the rotating disk 102 is controlled by the gantry control device 108, and rotates based on the imaging conditions input from the input device 121, particularly the rotation speed.
  • the couch device 105 is controlled by the couch control device 109 and operates based on the imaging conditions input from the input device 121, particularly the helical pitch.
  • X-ray irradiation from the X-ray tube apparatus 101 and transmission X-ray distribution measurement by the X-ray detector 106 are repeated along with the rotation of the rotating disk 102, whereby projection data from various angles is acquired.
  • the projection data is associated with a view representing each angle, a channel (ch) number and a column number that are detection element numbers of the X-ray detector 106.
  • the acquired projection data from various angles is transmitted to the image processing device 122.
  • the image processing device 122 reconstructs the CT image by performing back projection processing on the transmitted projection data from various angles.
  • the CT image obtained by the reconstruction is displayed on the display device 125.
  • Examples of X-ray image diagnostic apparatuses other than the X-ray CT apparatus 1 described with reference to FIG. 1 include an X-ray fluoroscopic apparatus.
  • the X-ray fluoroscopic apparatus is an apparatus in which the rotating disk 102 and the gantry control apparatus 108 are removed from the X-ray CT apparatus 1, and the other configuration is the same as that of the X-ray CT apparatus 1.
  • the configuration of the X-ray tube apparatus 101 will be described with reference to FIG.
  • the X-ray tube apparatus 101 includes an X-ray tube 210 that generates X-rays and a container 220 that stores the X-ray tube 210.
  • the X-ray tube 210 includes a cathode 211 that generates an electron beam, an anode 212 to which a positive potential is applied to the cathode 211, and an envelope 213 that holds the cathode 211 and the anode 212 in a vacuum atmosphere. .
  • the cathode 211 includes a filament or a cold cathode and a focusing electrode.
  • the filament is formed by winding a high melting point material such as tungsten in a coil shape, and is heated by an electric current to emit electrons.
  • a cold cathode is a sharpened metal material such as nickel or molybdenum, and emits electrons by field emission when an electric field is concentrated on the cathode surface.
  • the focusing electrode forms a focusing electric field for focusing the emitted electrons toward the X-ray focal point on the anode 212.
  • the filament or cold cathode and the focusing electrode are at the same potential.
  • the anode 212 includes a target and an anode base material.
  • the target is made of a material having a high melting point and a large atomic number, such as tungsten.
  • X-rays 217 are emitted from the X-ray focal point when electrons emitted from the cathode 211 collide with the X-ray focal point on the target.
  • the anode base material is made of a material having high thermal conductivity such as copper, and holds the target. The target and the anode base material are at the same potential.
  • the envelope 213 maintains the cathode 211 and the anode 212 in a vacuum atmosphere in order to electrically insulate the cathode 211 and the anode 212 from each other.
  • the envelope 213 is provided with a radiation window 218 for emitting X-rays 217 to the outside of the X-ray tube 210.
  • the radiation window 218 is made of a material having a small atomic number such as beryllium having a high X-ray transmittance.
  • the radiation window 218 is also provided in the container 220 described later.
  • the potential of the envelope 213 is a ground potential.
  • Electrons emitted from the cathode 211 are accelerated by a voltage applied between the cathode and the anode and become an electron beam 216.
  • X-rays 217 are generated from the X-ray focal point by bremsstrahlung.
  • the energy of the generated X-ray is determined by the voltage applied between the cathode and the anode, so-called tube voltage.
  • the dose of X-rays generated is determined by the amount of electrons emitted from the cathode, the so-called tube current and the tube voltage.
  • the ratio of the electron beam 216 converted to X-rays is only about 1%, and most of the remaining energy is heat.
  • the tube voltage is hundreds of kV and the tube current is several hundred mA, so the anode 212 is heated with a heat quantity of several tens kW.
  • the anode 212 is connected to the rotating body support portion 215, and the one-dot chain line 219 in FIG. Rotates as an axis.
  • the rotation axis of the anode 212 is referred to as a rotation axis 219 using the reference numeral 219.
  • the rotating body support unit 215 drives the magnetic field generated by the excitation coil 214 as a rotational driving force.
  • the X-ray focal point where the electron beam 216 collides always moves, so that the temperature of the X-ray focal point can be kept lower than the melting point of the target, and the anode 212 can be overheated and melted. Can be prevented.
  • the X-ray tube 210 and the excitation coil 214 are accommodated in the container 220.
  • the container 220 is filled with insulating oil that electrically insulates the X-ray tube 210 and serves as a cooling medium.
  • the insulating oil filled in the container 220 is guided to a cooler through a pipe connected to the container 220 of the X-ray tube apparatus 101, dissipates heat in the cooler, and then returned to the container 220 through the pipe.
  • a variation measuring unit 300 is used for measuring the amount of variation of the X-ray focal point.
  • the fluctuation amount measurement unit 300 includes X-ray detection elements 310-1 and 310-2 that detect X-rays, and a slit 311.
  • the X-ray detection elements 310-1 and 310-2 are elements that output electrical signals corresponding to incident X-ray doses, and are arranged on the substrate 312 in the Z direction.
  • the slit 311 is made of a metal having a high X-ray shielding rate, such as tungsten, molybdenum, lead, brass, etc., and has a concave shape as shown by a broken line in FIG. 3, and the X-ray detection elements 310-1, 310-2 It is arranged away from the X-ray incident surface. In the Z direction, it is desirable that the center between the X-ray detection elements 310-1 and 310-2 and the center of the slit 311 are aligned.
  • the X-rays emitted from the X-ray tube device 101 enter the X-ray detection elements 310-1 and 310-2 through the slit 311.
  • the X-ray dose incident on each of the X-ray detection elements 310-1 and 310-2 changes according to the fluctuation in the Z direction of the X-ray focal point. That is, if the X-ray focal point moves in the positive Z direction, the output signal of the X-ray detecting element 310-2 increases. If the X-ray focal point moves in the negative Z direction, the output signal of the X-ray detecting element 310-1 increases. Become. Therefore, by detecting the output signals of the X-ray detection elements 310-1 and 310-2 and calculating the difference value between them, the variation amount of the X-ray focus can be measured.
  • the main factors of the fluctuation of the X-ray focal point are the thermal expansion of each part of the X-ray tube 210 and the centrifugal force acting on the X-ray tube 210 by the rotation of the rotating disk 102.
  • the abnormality of the X-ray tube 210 that causes the fluctuation of the X-ray focal point includes the abnormality of the filament of the cathode 211 and the abnormality of the rotating body support portion 215. Examples of the abnormality of the filament include disconnection and misalignment.
  • Fig. 4 (a) shows how the X-ray focal point fluctuates due to thermal expansion.
  • the anode 212 is heated and each part of the X-ray tube 210, in particular, the rotating body support 215 is thermally expanded, and the anode 212 moves in the positive direction of Z.
  • the X-ray focal point varies in the positive direction of Z.
  • the amount of fluctuation of the X-ray focal point is approximately proportional to the amount of heat accumulated in the anode 212.
  • the amount of heat accumulated in the anode 212 can be roughly estimated from the imaging conditions.
  • Fig. 4 (b) shows how the X-ray focal point fluctuates due to centrifugal force. Since the centrifugal force due to the rotation of the rotating disk 102 acts on the X-ray tube 210 in a direction orthogonal to the Z direction, the anode 212 moves in a direction orthogonal to the Z direction. As a result, the X-ray focus fluctuates in the negative Z direction. Note that the amount of fluctuation of the X-ray focus is approximately proportional to the square of the rotational speed of the rotating disk 102.
  • Fig. 4 (c) shows how the X-ray focal point fluctuates due to an abnormality in the cathode 211 filament.
  • the position where the electron beam 216 collides with the anode 212 that is, the position of the X-ray focal point is displaced from the normal position.
  • the amount of fluctuation of the X-ray focal point increases according to the amount of displacement of the filament. Further, the displacement of the filament often occurs suddenly.
  • Fig. 4 (d) shows how the X-ray focal point fluctuates due to an abnormality in the rotating body support 215.
  • the rotation axis of the rotator support unit 215 is shifted, and the X-ray focal point vibrates in synchronization with the rotation speed of the anode 212.
  • the amount of vibration of the X-ray focal point increases with the amount of rotation axis deviation. Further, the shift of the rotation axis of the rotating body support portion 215 tends to increase as the usage time increases.
  • the fluctuation amount of the X-ray focal point due to the abnormality of the X-ray tube 210 is added to the fluctuation amount of the normal X-ray tube 210.
  • the fluctuation amount in the normal state can be roughly estimated from the photographing conditions, whereas the fluctuation amount when an abnormality occurs increases depending on the degree of abnormality. That is, whether or not an abnormality has occurred in the X-ray tube 210 by comparing the amount of fluctuation of the X-ray focal point in the normal state that can be estimated based on the imaging conditions with the amount of fluctuation measured at the time of imaging. Can be determined.
  • the fluctuation amount of the X-ray focal point in the normal X-ray tube 210 should be set to an allowable range that takes into account the measurement error of the fluctuation amount measuring unit 300, the time delay of thermal expansion, and the variation in rotational speed. Is preferred. That is, it is preferable to set a normal fluctuation range that is a fluctuation range determined by adding an allowable range to the fluctuation amount in the normal state. Further, regarding the vibration of the X-ray focal point caused by the rotation axis of the rotation support unit 215, it is preferable to set a normal vibration region as an allowable vibration region.
  • the normal fluctuation region of the fluctuation amount of the X-ray focus and the normal vibration region of the vibration amount will be described with reference to FIG.
  • the normal fluctuation range is set according to the factor of X-ray focal point fluctuation, that is, thermal expansion and centrifugal force. Each will be described below.
  • the normal fluctuation range related to thermal expansion will be described with reference to FIG.
  • the variation amount of the X-ray focal point due to thermal expansion is approximately proportional to the amount of heat accumulated in the anode 212. Therefore, in a two-dimensional space with the accumulated heat amount on the horizontal axis and the fluctuation amount on the vertical axis, the normal fluctuation range determined by adding an allowable range to the fluctuation amount of the X-ray focal point estimated based on the accumulated heat amount is shown in FIG. ).
  • a fluctuation amount measured while changing the accumulated heat amount using the X-ray tube 210 that has been confirmed to be in a normal state may be used. At this time, it is preferable that the conditions other than the accumulated heat amount are the same.
  • the normal fluctuation range related to centrifugal force will be described with reference to FIG.
  • the fluctuation amount of the X-ray focal point due to the centrifugal force is approximately proportional to the square of the rotational speed of the rotating disk 102. Therefore, in a two-dimensional space where the horizontal axis is the rotation speed and the vertical axis is the fluctuation amount, the normal fluctuation range determined by adding an allowable range to the fluctuation amount of the X-ray focus estimated based on the rotation speed is shown in FIG. ).
  • the fluctuation amount measured while changing the rotation speed using the X-ray tube 210 and the rotating disk 102 that are confirmed to be in a normal state is used. Also good.
  • the conditions other than the rotation speed be the same.
  • the X-ray diagnostic imaging apparatus does not include the rotating disk 102, for example, when it is an X-ray fluoroscopic imaging apparatus or the like, it is not necessary to deal with a normal fluctuation range related to centrifugal force.
  • an abnormal fluctuation range Compare the normal fluctuation range set as above and the fluctuation amount measured at the time of imaging, and if the measured fluctuation amount is outside the normal fluctuation range, determine that the X-ray tube 210 is abnormal it can.
  • the outside of the normal fluctuation range is called an abnormal fluctuation range.
  • the normal vibration region related to the deviation of the rotation axis of the rotating body support portion 215 will be described with reference to FIG.
  • the amount of vibration of the X-ray focus increases according to the degree of deviation of the rotation axis of the rotator support 215, and when an abnormality occurs in the rotator support 215, the fluctuation of the X-ray focus varies between the normal fluctuation range and the abnormal fluctuation range. And in synchronization with the rotational speed of the anode 212. Further, the rotational axis deviation tends to increase with the usage time of the X-ray tube 210.
  • the vibration amount allowed as an X-ray diagnostic imaging apparatus is set as a normal vibration region as shown in FIG. 5 (c). Set.
  • the amount of vibration is measured using an X-ray tube 210 that is confirmed to be in a normal state, and normality is determined based on the measured amount of vibration.
  • a vibration range may be set.
  • the maximum value of the measured vibration amount may be set as the normal vibration range.
  • the measured vibration amount is outside the normal vibration region. If it is, it can be determined that the rotating body support 215 of the X-ray tube 210 is abnormal. Even if the vibration amount is within the normal vibration range, when the vibration amount starts to increase, the life of the X-ray tube 210 may be estimated using the measured vibration amount. That is, the measured vibration amount is regarded as a function of the accumulated usage time and curve approximation is performed, and the accumulated usage time at which the obtained curve reaches the abnormal vibration range is calculated, whereby the rotating body support portion 215 of the X-ray tube 210 is obtained. Can be estimated.
  • This embodiment includes an abnormality detection unit 70 and a display control unit 73. Further, the storage device 123 stores a normal fluctuation range as shown in FIG. Hereinafter, each component will be described.
  • the anomaly detection unit 70 detects an anomaly in the X-ray tube 210 based on whether the amount of fluctuation of the X-ray focal point measured during imaging is within or outside the normal fluctuation range that is a predetermined fluctuation range. To do. Since the abnormality detection unit 70 includes a fluctuation amount recording unit 71 and a comparison unit 72, each will be described.
  • the fluctuation amount recording unit 71 records the fluctuation amount of the X-ray focal point measured during imaging in association with the imaging conditions. That is, the fluctuation amount recording unit 71 obtains the fluctuation amount of the X-ray focal point measured during the photographing from the fluctuation amount measurement unit 300 and obtains the photographing condition at the time of photographing from the X-ray control device 110, and supports both. Add and record. Specifically, for example, the X-ray irradiation condition is extracted from the imaging conditions when the fluctuation amount is measured so that the fluctuation amount measured in the two-dimensional space of FIG. The accumulated heat amount is calculated from the irradiation conditions, and the calculated accumulated heat amount is associated with the measured fluctuation amount.
  • the comparison unit 72 determines whether or not the X-ray tube 210 is abnormal by comparing the fluctuation amount associated with the imaging condition with the normal fluctuation range. That is, the comparison unit 72 acquires the variation amount associated with the imaging condition from the variation amount recording unit 71, acquires the normal variation range from the storage device 123, and compares the two. Specifically, the fluctuation amount plotted in the two-dimensional space of FIG. 5A by the fluctuation amount recording unit 71 is determined to be normal if it is within the normal fluctuation range, and abnormal if it is within the abnormal fluctuation range.
  • the display control unit 73 controls the display of the display device 125 according to whether or not the X-ray tube 210 is abnormal. That is, the display control unit 73 receives the determination result of whether it is normal or abnormal from the comparison unit 72, and controls the content to be displayed on the display device 125 according to the determination result. Specifically, the determination result of the comparison unit 72 may be displayed as it is, or the fact that an abnormality has occurred may be displayed only when the X-ray tube 210 has an abnormality.
  • the fluctuation amount measuring unit 300 measures the fluctuation amount of the X-ray focal point during X-ray image capturing.
  • Step 702 The fluctuation amount recording unit 71 records the fluctuation amount measured in step 701 in association with the photographing condition at the time of photographing.
  • Step 703 The comparison unit 72 compares the fluctuation amount recorded in step 701 with the normal fluctuation range. If the fluctuation amount is within the normal fluctuation range, the process proceeds to step 704A, and if not, the process proceeds to step 704B.
  • Step 704A The display control unit 73 causes the display device 125 to display that the X-ray tube 210 is normal. Further, when the display indicating that the X-ray tube 210 is normal is troublesome for the operator, the display device 125 may not be displayed as normal.
  • Step 704B The display control unit 73 causes the display device 125 to display that an abnormality has occurred in the X-ray tube 210.
  • an abnormality of the X-ray tube 210 can be detected.
  • the abnormality detection unit 70 further includes an abnormality location specifying unit 80.
  • the abnormal part specifying unit 80 specifies an abnormal part based on the comparison result between the measured variation amount of the X-ray focal point and the normal fluctuation region.
  • the abnormal part specifying unit 80 receives the comparison result between the fluctuation amount measured from the comparison unit 72 and the normal fluctuation range.
  • the filament of the cathode 211 is rotated when the fluctuation is oscillating between the normal fluctuation range and the abnormal fluctuation range.
  • the body support unit 215 has an abnormality.
  • the X-ray focal point vibrates in synchronization with the rotation of the anode 212.
  • the rotation speed of the anode 212 is 60 rotations per second, so 1 second is set to the above threshold value.
  • the identified abnormal location is transmitted to the display control unit 73, and the display control unit 73 causes the display device 125 to display the identified abnormal location.
  • Step 701 to Step 704A This is the same as in the first embodiment.
  • Step 704B the display control unit 73 causes the display device 125 to display that an abnormality has occurred in the X-ray tube 210, but then proceeds to step 900.
  • the abnormal part specifying unit 80 specifies an abnormal part in the X-ray tube 210 based on a period in which the measured fluctuation amount is in the abnormal fluctuation region. That is, when the amount of fluctuation is longer than the set threshold value, the cathode 211 filament is identified as an abnormal point, and the fluctuation amount vibrates between the normal fluctuation range and the abnormal fluctuation range. If it is, it is specified that the rotating body support part 215 is an abnormal part.
  • the identified abnormal part is displayed on the display device 125 by the display control unit 73.
  • the X-ray diagnostic imaging apparatus executes the above processing flow, it is possible to detect an abnormality in the X-ray tube 210 and to identify an abnormal part.
  • This embodiment further includes a life estimation unit 1000 in addition to the configuration of the first embodiment.
  • the life estimation unit 1000 estimates the life of the rotating body support unit 215 of the X-ray tube 210 based on the measured vibration amount of the X-ray focal point. That is, the life estimation unit 1000 regards the measured vibration amount as a function of the cumulative usage time of the X-ray image diagnostic apparatus, approximates the curve, and calculates the cumulative usage time when the obtained curve reaches the abnormal vibration range.
  • the lifetime of the rotating body support 215 of the X-ray tube 210 is estimated.
  • the estimated lifetime is transmitted to the display control unit 73, and the display control unit 73 causes the display device 125 to display the estimated lifetime.
  • Step 701 to Step 703, Step 704B This is the same as in the first embodiment.
  • Step 704A As in the first embodiment, the display control unit 73 causes the display device 125 to display that the X-ray tube 210 is normal or does nothing, but then proceeds to step 1100.
  • the life estimation unit 1000 estimates the life of the rotating body support unit 215 of the X-ray tube 210 based on the measured vibration amount of the X-ray focal point.
  • the estimated life is displayed on the display device 125 by the display control unit 73.
  • the display format of the life may be the remaining usage time, or may be the time when the abnormal vibration region predicted based on the usage frequency and the remaining usage time of the X-ray diagnostic imaging apparatus will be reached.
  • the X-ray diagnostic imaging apparatus executes the above processing flow, it is possible to detect an abnormality of the X-ray tube 210 and predict when the abnormality occurs in the X-ray tube 210. it can.
  • the present embodiment further includes a component separation unit 1200 in addition to the configuration of the first embodiment. Further, the fluctuation amount recording unit 71 and the comparison unit 72 execute processing related to the rotational speed of the rotating disk 102 as well as processing related to the accumulated heat amount. Hereinafter, the fluctuation amount recording unit 71, the component separation unit 1200, and the comparison unit 72 will be described.
  • the fluctuation amount recording unit 71 records the fluctuation amount of the X-ray focal point measured during imaging in association with the imaging conditions. That is, the fluctuation amount recording unit 71 obtains the fluctuation amount of the X-ray focal point measured during imaging from the fluctuation amount measurement unit 300 and obtains imaging conditions at the time of imaging from the X-ray control device 110 and the gantry control device 108. Both are recorded in association with each other.
  • the X-ray irradiation condition is extracted from the imaging conditions when the fluctuation amount is measured so that the fluctuation amount measured in the two-dimensional space of FIG.
  • the accumulated heat amount is calculated from the irradiation conditions, and the calculated accumulated heat amount is associated with the measured fluctuation amount.
  • the rotation speed of the rotating disk 102 is extracted from the imaging conditions when the fluctuation amount is measured so that the fluctuation amount measured in the two-dimensional space of FIG. Corresponding to the fluctuation amount.
  • the component separation unit 1200 separates the measured amount of X-ray focus fluctuation into a thermal expansion component related to thermal expansion and a centrifugal force component related to centrifugal force. That is, the component separation unit 1200 acquires the fluctuation amount associated with the imaging condition from the fluctuation amount recording unit 71, and the fluctuation amount associated with the accumulated heat amount or the extracted rotation speed calculated based on the imaging condition. Are separated into a thermal expansion component and a centrifugal force component.
  • the comparison unit 72 determines whether or not the X-ray tube 210 is abnormal by comparing the fluctuation amount separated into the thermal expansion component and the centrifugal force component with the normal fluctuation range. That is, the comparison unit 72 acquires the fluctuation amount of the thermal expansion component and the centrifugal force component from the component separation unit 1200, acquires the normal fluctuation range from the storage device 123, and sets the thermal expansion component and the centrifugal force component to the normal fluctuation range, respectively. Compare with
  • the thermal expansion component of the fluctuation amount plotted in the two-dimensional space of FIG. 5 (a) by the component separation unit 1200 and the centrifugal force component of the fluctuation amount plotted in the two-dimensional space of FIG. If it is within the normal fluctuation range, it is determined to be normal, and if it is within the abnormal fluctuation range, it is determined to be abnormal.
  • the normal fluctuation range stored in the storage device 123 is set to a different normal fluctuation range for each rotation speed in the space consisting of the fluctuation amount and the accumulated heat amount, and the normal fluctuation range different for each accumulated heat amount in the space consisting of the fluctuation amount and the rotation speed.
  • the area is set.
  • Step 701 This is the same as in the first embodiment.
  • Step 702 the fluctuation amount recording unit 71 records the fluctuation amount measured in step 701 in association with the photographing condition at the time of photographing. Specifically, the accumulated heat amount and the rotation speed are recorded in association with the measured fluctuation amount.
  • the component separation unit 1200 separates the measured fluctuation amount of the X-ray focus into a thermal expansion component and a centrifugal force component.
  • Step 703 The comparison unit 72 compares the thermal expansion component and the centrifugal force component separated in step 1300 with the normal fluctuation range. If the fluctuation amount is within the normal fluctuation range, the process proceeds to step 704A, and if not, the process proceeds to step 704B.
  • Steps 704A, 704B This is the same as in the first embodiment.
  • an abnormality of the X-ray tube 210 can be detected. Moreover, since the presence or absence of abnormality is determined after separating the fluctuation amount into the thermal expansion component and the centrifugal force component, the determination accuracy can be further improved.
  • This system includes a plurality of X-ray image diagnostic apparatuses 13A to 13D, a monitoring server 1400, and a network 12 connecting them.
  • the plurality of X-ray image diagnosis apparatuses 13A to 13D are the X-ray image diagnosis apparatuses described in the first to fourth embodiments, and are installed in a remote hospital or the like.
  • the monitoring server 1400 has a CPU (Central Processing Unit) 2, a main memory 3, a storage device 4, a display device 5, a display device 5, a controller 7 connected to the mouse 8, a keyboard 9, and a network adapter 10 signaled by the system bus 11. It is configured so that it can be sent and received.
  • the monitoring server 1400 is connected to the X-ray image diagnostic apparatuses 13A to 13D via the network 12.
  • the network 12 may be wired or wireless as long as signals can be transmitted and received electrically or optically.
  • the CPU 2 is a device that controls the operation of each component of the monitoring server 1400.
  • the CPU 2 loads a program stored in the storage device 4 and data necessary for program execution into the main memory 3 and executes it.
  • the storage device 4 is a device that stores a program executed by the CPU 2 and data necessary for program execution, and is specifically a hard disk or the like.
  • the main memory 3 stores programs executed by the CPU 2 and the progress of arithmetic processing.
  • the display memory 5 temporarily stores display data to be displayed on the display device 6 such as a liquid crystal display or a CRT (Cathode Ray Tube).
  • the mouse 8 and the keyboard 9 are operation devices for an operator to give an operation instruction to the monitoring server 1400.
  • the mouse 8 may be another pointing device such as a trackpad or a trackball.
  • the controller 7 detects the state of the mouse 8, acquires the position of the mouse pointer on the display device 6, and outputs the acquired position information and the like to the CPU 2.
  • the network adapter 10 is for connecting the monitoring server 1400 to a network 12 such as a LAN, a telephone line, or the Internet.
  • Each of the X-ray image diagnostic apparatuses 13A to 13D is determined based on the amount of fluctuation or amount of fluctuation of the X-ray focal point recorded in association with the imaging conditions, and as a result, is related to the identified abnormal part and the estimated lifetime.
  • Data is transmitted to the monitoring server 1400 via the network 12.
  • the transmitted data is stored in the storage device 4 and managed collectively.
  • a part of the transmitted data is displayed on the display device 6, and the state of each of the X-ray image diagnostic devices 13A to 13D is presented to the operator.
  • the operator can plan the replacement time of the X-ray tube 210 by confirming the state of each of the X-ray image diagnostic apparatuses 13A to 13D, for example, the life of the X-ray tube 210.
  • the monitoring server 1400 detects an abnormality of each X-ray tube 210 based on data relating to the amount of variation in the X-ray focus transmitted from each of the X-ray image diagnostic apparatuses 13A to 13D, and detects each X-ray tube 210. It is also possible to identify an abnormal part of the above or estimate the lifetime of each X-ray tube 210. Furthermore, the replacement time of the X-ray tube 210 may be planned and displayed based on the life of each X-ray tube 210.
  • the monitoring server 1400 may present examination locations of the X-ray image diagnostic apparatuses 13A to 13D according to the history of abnormal locations of abnormalities occurring in the X-ray image diagnostic apparatuses 13A to 13D.
  • the monitoring server 1400 may propose and display a circuit that supplies power to the filament as the inspection location.
  • the monitoring server 1400 may propose and display that the dynamic balance of the rotating disk 102 is inspected when the abnormality in the rotating body support portion 215 occurs frequently.
  • the medical image display apparatus of the present invention is not limited to the above embodiment, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the gist of the invention. Moreover, you may combine suitably the some component currently disclosed by the said embodiment.
  • the component separation unit 1200 described in the fourth embodiment may be combined with the configuration of the second embodiment or the third embodiment. Furthermore, some components may be deleted from all the components shown in the above embodiment. For example, instead of causing the display control unit 73 to display the abnormality detected by the abnormality detection unit 70 in the first to fourth embodiments on the display device 125, it may be notified by voice or the like.
  • 1 X-ray CT device 100 scan gantry unit, 101 X-ray tube device, 102 rotating disk, 103 collimator, 104 opening, 105 bed, 106 X-ray detector, 107 data collection device, 108 gantry control device, 109 bed control Device, 110 X-ray control device, 120 console, 121 input device, 122 image operation device, 123 storage device, 124 system control device, 125 display device, 210 X-ray tube, 211 cathode, 212 anode, 213 envelope , 214 Excitation coil, 215 Rotating body support, 216 Electron beam, 217 X-ray, 218 Radiation window, 219 Rotating shaft, 220 Container, 300 Fluctuation measuring unit, 310-1, 2 X-ray detection element, 311 slit, 312 Substrate, 70 abnormality detection unit, 71 fluctuation amount recording unit, 72 comparison unit, 73 display control unit, 80 abnormal location identification unit, 1000 life estimation unit, 1200 component separation unit, 1400 monitoring server

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

 X線管球のベアリングの磨耗以外による異常を検知することが可能なX線画像診断装置を提供するために、本発明は、被検体にX線を照射するX線管球と、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の出力に基づいて前記被検体の医用画像を作成する画像作成部を備えるX線画像診断装置であって、前記X線管球のX線発生点であるX線焦点の変動量を計測する変動量計測部と、前記変動量が予め定められた正常変動域の中にあるかどうかに基づいて前記X線管球の異常を検知する異常検知部と、を備えることを特徴とする。

Description

X線画像診断装置及び監視サーバ、異常検知方法
 本発明はX線画像診断装置、特にX線CT(Computed Tomography)装置に係り、X線管球の異常を検知する技術に関する。
 X線画像診断装置は、被検体にX線を照射し、被検体を透過したX線量を検出することにより、被検体の医用画像を作成・表示する装置であり、作成された医用画像は被検体の診断に使用される。X線画像診断装置のX線源であるX線管球は、陰極から発せられる電子線を百数十kVの電圧で加速して、陽極に衝突させたときの制動放射によりX線を発生する装置である。陽極に衝突する電子線は陽極を加熱するので、加熱される箇所を分散させるために陽極を回転させる回転陽極型のX線管球が多くのX線画像診断装置に用いられている。
 X線管球は様々な要因、例えば陽極の回転軸を回転自在に支持するベアリングの磨耗により異常をきたすことがあり、このような異常は発生する前に検出されることが望ましい。特許文献1には、陽極の振動を検出し、検出信号に含まれる所定帯域の交流成分に基づいてX線管球の異常状態を検出することが開示されている。
特開2002-280195号公報
 しかしながら、特許文献1では陽極の回転軸を支持するベアリングの磨耗による異常を検出することはできるものの、ベアリングの磨耗以外による異常に関しては配慮されていない。
 そこで本発明は、X線管球のベアリングの磨耗以外による異常を検知することが可能なX線画像診断装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明は、X線発生点であるX線焦点の変動量を計測し、X線焦点の変動量が予め定められた正常変動域内にあるかどうかに基づいてX線管球の異常を検知することを特徴とする。
 具体的には、本発明は、被検体にX線を照射するX線管球と、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の出力に基づいて前記被検体の医用画像を作成する画像作成部と、前記X線管球のX線発生点であるX線焦点の変動量を計測する変動量計測部と、前記変動量が予め定められた正常変動域内にあるかどうかに基づいて前記X線管球の異常を検知する異常検知部と、を備えるX線画像診断装置であって、前記異常検知部は、前記変動量と、該変動量を計測したときの撮影条件と対応付けられた前記正常変動域とを比較することによって前記X線管球の異常の有無を判定する比較部を有することを特徴とする。
 また、本発明は、X線画像診断装置とネットワークを介して接続される監視サーバであって、前記X線画像診断装置から前記変動量または前記異常検知部の出力に関わるデータを受信し、一括管理することを特徴とする。
 また、本発明は、被検体にX線を照射するX線管球と、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の出力に基づいて前記被検体の医用画像を作成する画像作成部を備えるX線画像診断装置の異常を検知する異常検知方法であって、前記X線管球のX線発生点であるX線焦点の変動量を計測する計測ステップと、前記変動量が予め定められた正常変動域内にあるかどうかに基づいて前記X線管球の異常を検知する異常検知ステップと、を備え、前記異常検知ステップは、前記変動量と、該変動量を計測したときの撮影条件と対応付けられた前記正常変動域とを比較することによって前記X線管球の異常の有無を判定する比較ステップを有することを特徴とする。
 本発明によれば、X線管球のベアリングの磨耗以外による異常を検知することが可能なX線画像診断装置を提供することができる。
第一の実施形態のX線画像診断装置の一例であるX線CT装置の全体構成図 X線画像診断装置に搭載されるX線管装置の全体構成図 X線焦点の変動量を計測する変動量計測部の一例を示す図 X線焦点の変動を説明する図 X線焦点の変動量の正常変動域と振動量の正常振動域を説明する図 第一の実施形態の要部を示すブロック図 第一の実施形態の処理の流れを示す図 第二の実施形態の要部を示すブロック図 第二の実施形態の処理の流れを示す図 第三の実施形態の要部を示すブロック図 第三の実施形態の処理の流れを示す図 第四の実施形態の要部を示すブロック図 第四の実施形態の処理の流れを示す図 第五の実施形態のX線画像診断装置を監視するシステムの構成図
 以下、添付図面に従って本発明に係るX線画像診断装置の好ましい実施形態について説明する。なお、以下の説明及び添付図面において、同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 [第一の実施形態]
 図1を用いて、本実施形態のX線画像診断装置の一例として、X線CT装置の概略を説明する。図1に示すようにX線CT装置1は、スキャンガントリ部100と操作ユニット120を備える。
 スキャンガントリ部100は、X線管装置101と、回転円盤102と、コリメータ103と、X線検出器106と、データ収集装置107と、寝台装置105と、ガントリ制御装置108と、寝台制御装置109と、X線制御装置110と、変動量計測部300を備えている。
 X線管装置101は寝台装置105上に載置された被検体にX線を照射する装置である。コリメータ103はX線管装置101から照射されるX線の放射範囲を制限する装置である。
 回転円盤102は、寝台装置105上に載置された被検体が入る開口部104を備えるとともに、X線管装置101とX線検出器106を搭載し、X線管装置101とX線検出器106を被検体の周囲で回転させるものである。
 X線検出器106は、X線管装置101と対向配置され被検体を透過したX線を検出することにより透過X線の空間的な分布を計測する装置であり、多数の検出素子を回転円盤102の回転方向に1次元に配列したもの、あるいは多数の検出素子を回転円盤102の回転方向と回転軸方向との2次元に配列したものである。データ収集装置107は、X線検出器106で検出されたX線量をデジタルデータとして収集する装置である。
 ガントリ制御装置108は回転円盤102の回転及び傾斜を制御する装置である。寝台制御装置109は、寝台装置105の上下前後左右動を制御する装置である。なお、上下前後左右の各方向は、図1中に示した方向であり、以降の説明ではそれぞれをY方向、Z方向、X方向とも呼ぶ。X線制御装置110はX線管装置101に入力される電力を制御する装置である。
 変動量計測部300は、X線発生点であるX線焦点の変動量、特にZ方向の変動量を計測する装置であり、被検体に照射されるX線の端部が入射される位置であってコリメータ103の後段に配置される。変動量計測部300の詳細については図3を用いて後述する。
 操作ユニット120は、入力装置121と、画像処理装置122と、表示装置125と、記憶装置123と、システム制御装置124を備えている。
 入力装置121は、被検体氏名、検査日時、撮影条件等を入力するための装置であり、具体的にはキーボードやポインティングデバイス、タッチパネル等である。画像処理装置122は、データ収集装置107から送出される計測データを演算処理してCT画像の再構成を行う装置である。
 表示装置125は、画像処理装置122で作成されたCT画像等を表示する装置であり、具体的にはCRT(Cathode-Ray Tube)や液晶ディスプレイ等である。記憶装置123は、データ収集装置107で収集したデータ及び画像処理装置122で作成されたCT画像の画像データ等を記憶する装置であり、具体的にはHDD(Hard Disk Drive)等である。
 システム制御装置124は、これらの装置及びガントリ制御装置108と寝台制御装置109とX線制御装置110を制御する装置である。またシステム制御装置124は、後述する処理の流れを実行しても良い。
 入力装置121から入力された撮影条件、特にX線管電圧やX線管電流等に基づきX線制御装置110がX線管装置101に入力される電力を制御することにより、X線管装置101は撮影条件に応じたX線を被検体に照射する。X線検出器106は、X線管装置101から照射され被検体を透過したX線を多数のX線検出素子で検出し、透過X線の分布を計測する。回転円盤102はガントリ制御装置108により制御され、入力装置121から入力された撮影条件、特に回転速度等に基づいて回転する。寝台装置105は寝台制御装置109によって制御され、入力装置121から入力された撮影条件、特にらせんピッチ等に基づいて動作する。
 X線管装置101からのX線照射とX線検出器106による透過X線分布の計測が回転円盤102の回転とともに繰り返されることにより、様々な角度からの投影データが取得される。投影データは、各角度を表すビュー(View)と、X線検出器106の検出素子番号であるチャネル(ch)番号及び列番号と対応付けられる。取得された様々な角度からの投影データは画像処理装置122に送信される。画像処理装置122は送信された様々な角度からの投影データを逆投影処理することによりCT画像を再構成する。再構成して得られたCT画像は表示装置125に表示される。
 図1を用いて説明したX線CT装置1以外のX線画像診断装置の例としてはX線透視撮影装置などがある。X線透視撮影装置はX線CT装置1から回転円盤102とガントリ制御装置108が取り除かれた装置であり、その他の構成はX線CT装置1と同様である。
 図2を用いて、X線管装置101の構成について説明する。X線管装置101は、X線を発生するX線管球210と、X線管球210を収納する容器220とを備える。
 X線管球210は、電子線を発生する陰極211と、陰極211に対し正の電位が印加される陽極212と、陰極211と陽極212を真空雰囲気中に保持する外囲器213とを備える。
 陰極211はフィラメントもしくは冷陰極と、集束電極とを備える。フィラメントはタングステンなどの高融点材料をコイル状に巻いたものであり、電流が流されることにより加熱され、電子を放出する。冷陰極はニッケルやモリブデンなどの金属材料を鋭利に尖らせたもので、陰極表面に電界が集中することで電界放出により電子を放出する。集束電極は、放出された電子を陽極212上のX線焦点へ向けて集束させるための集束電界を形成する。
フィラメントもしくは冷陰極と、集束電極とは同電位である。
 陽極212はターゲットと陽極母材とを備える。ターゲットはタングステンなどの高融点で原子番号の大きい材質で構成される。ターゲット上のX線焦点に陰極211から放出された電子が衝突することにより、X線焦点からX線217が放射される。陽極母材は、銅などの熱伝導率の高い材質からなり、ターゲットを保持する。ターゲットと陽極母材とは同電位である。
 外囲器213は陰極211と陽極212の間を電気的に絶縁するために、陰極211と陽極212を真空雰囲気中に保持する。外囲器213にはX線217をX線管球210外へ放射するための放射窓218が備えられる。放射窓218は、X線透過率が高いベリリウムなどの原子番号の小さい材質で構成される。放射窓218は後述する容器220にも備えられる。外囲器213の電位は接地電位である。
 陰極211から放出された電子は、陰極と陽極との間に印加される電圧により加速され電子線216となる。電子線216が集束電界により集束されてターゲット上のX線焦点に衝突すると、制動放射によりX線焦点からX線217が発生する。発生するX線のエネルギーは、陰極と陽極との間に印加される電圧、いわゆる管電圧によって決まる。発生するX線の線量は、陰極から放出される電子の量いわゆる管電流と、管電圧によって決まる。
 電子線216のエネルギーの内、X線に変換される割合は1%程度に過ぎず、残りのほとんどのエネルギーは熱となる。医療用のX線画像診断装置に搭載されるX線管装置101では、管電圧は百数十kV、管電流は数百mAであるので、陽極212は数十kWの熱量で加熱される。
 このような加熱により陽極212が過熱溶融することを防止するため、陽極212は回転体支持部215に接続されており、回転体支持部215の駆動により、図2中の1点鎖線219を回転軸として回転する。
 以降の説明では、陽極212の回転軸を、符号219を用いて回転軸219と呼ぶ。回転体支持部215は、励磁コイル214が発生した磁界を回転駆動力として駆動する。陽極212を回転させることで、電子線216が衝突する部分であるX線焦点が常に移動するので、X線焦点の温度をターゲットの融点より低く保つことができ、陽極212が過熱溶融することを防止できる。
 X線管球210と励磁コイル214とは、容器220の中に収納される。容器220の中には、X線管球210を電気的に絶縁するとともに冷却媒体となる絶縁油が充填される。容器220内に充填された絶縁油は、X線管装置101の容器220に接続された配管を通じて冷却器に導かれ、冷却器にて熱を放散した後、配管を通じて容器220内に戻される。
 X線焦点で発生した熱の大半は陽極212の表面からの輻射により外囲器213へ放熱され、残りの熱は熱伝導により回転体支持部215を通じて外囲器213へ流れる。このような熱の流れにより陽極212は平均温度1000℃程度に、回転体支持部215は数百℃程度になり、X線管球210の各部が熱膨張し、X線焦点はZ方向に変動する。X線焦点の変動した量の計測には変動量計測部300が用いられる。
 図3を用いて変動量計測部300の構成について説明する。変動量計測部300は、X線を検出するX線検出素子310-1、310-2と、スリット311とを備える。X線検出素子310-1、310-2は入射するX線量に応じた電気信号をそれぞれ出力する素子であり、基板312上にZ方向に並べて配置される。スリット311はX線遮蔽率の高い金属、例えばタングステン、モリブデン、鉛、真鍮等で構成され、図3中の破線で示すような凹形状を有し、X線検出素子310-1、310-2のX線入射面から離れて配置される。Z方向において、X線検出素子310-1と310-2の間の中心とスリット311の中心とは位置合わせされていることが望ましい。
 図3に示した変動量計測部300によれば、X線管装置101から発せられたX線は、スリット311を介してX線検出素子310-1、310-2に入射する。X線検出素子310-1、310-2のそれぞれに入射するX線量は、X線焦点のZ方向での変動に応じて変化する。すなわち、X線焦点がZの正方向に動けばX線検出素子310-2の出力信号が大きくなり、X線焦点がZの負方向に動けばX線検出素子310-1の出力信号が大きくなる。そのため、X線検出素子310-1、310-2のそれぞれの出力信号を検出し、両者の差分値を算出することにより、X線焦点の変動量を計測することができる。
 図4を用いてX線焦点が変動する様々な要因について説明する。正常状態のX線管球210において、X線焦点の変動の主たる要因は、X線管球210の各部の熱膨張と、回転円盤102の回転によってX線管球210に働く遠心力である。またX線焦点の変動の要因となるX線管球210の異常には、陰極211のフィラメントの異常と、回転体支持部215の異常がある。フィラメントの異常としては、断線、位置ずれ等が挙げられるが、ここではX線焦点の変動をもたらすフィラメントの位置ずれについて説明する。以下、各要因によってX線焦点が変動する様子について説明する。なお図4において、実線は変動前を、点線は変動後を示している。
 図4(a)に、熱膨張によりX線焦点が変動する様子を示す。前述したように、電子線216の衝突により陽極212の加熱により、X線管球210の各部、特に回転体支持部215が熱膨張し、陽極212はZの正方向に移動する。その結果、X線焦点はZの正方向に変動する。なおX線焦点の変動量は陽極212に蓄積される熱量に概ね比例する。陽極212に蓄積される熱量は撮影条件から概ね見積もることができる。
 図4(b)に、遠心力によりX線焦点が変動する様子を示す。回転円盤102の回転による遠心力はX線管球210に対しZ方向と直交する方向に働くため、陽極212はZ方向と直交する方向に移動する。その結果、X線焦点はZの負方向に変動する。なおX線焦点の変動量は回転円盤102の回転速度の二乗に概ね比例する。
 図4(c)に、陰極211のフィラメントの異常によりX線焦点が変動する様子を示す。フィラメントが位置ずれを起こした場合、電子線216が陽極212に衝突する位置、すなわちX線焦点の位置が正規の位置からずれることになる。X線焦点の変動量はフィラメントの位置ずれ量に応じて大きくなる。またフィラメントの位置ずれは突発的に生じることが多い。
 図4(d)に、回転体支持部215の異常によりX線焦点が変動する様子を示す。回転体支持部215に異常が生じた場合、回転体支持部215の回転軸がずれ、X線焦点が陽極212の回転数に同期して振動する。X線焦点の振動量は回転軸のずれ量に応じて大きくなる。また回転体支持部215の回転軸のずれは使用時間が長くなるにつれ大きくなる傾向にある。
 X線管球210の異常によるX線焦点の変動量は、正常状態のX線管球210における変動量に上乗せされることなる。また、正常状態のときの変動量は撮影条件から概ね見積もることができるのに対し、異常が生じたときの変動量は異常の程度に応じて大きくなる。すなわち、撮影条件に基づいて見積もることができる正常状態におけるX線焦点の変動量と、撮影時に計測される変動量とを比較することにより、X線管球210に異常が生じているか否かを判定することができる。
 なお、正常状態のX線管球210におけるX線焦点の変動量には、変動量計測部300の計測誤差や熱膨張の時遅れ、回転速度のばらつきを加味した許容範囲を設定しておくことが好ましい。すなわち正常状態における変動量に許容範囲を付加して定めた変動域である正常変動域を設定しておくことが好ましい。また回転支持部215の回転軸のずれによって発生するX線焦点の振動に関しても、許容される振動域として正常振動域を設定しておくことが好ましい。
 図5を用いて、X線焦点の変動量の正常変動域と振動量の正常振動域について説明する。
 正常変動域はX線焦点の変動の要因、すなわち熱膨張と遠心力に応じて設定される。以下、それぞれについて説明する。
 図5(a)を用いて熱膨張に関する正常変動域について説明する。前述したように熱膨張によるX線焦点の変動量は陽極212に蓄積される熱量に概ね比例する。そこで、横軸を蓄積熱量、縦軸を変動量とした2次元空間において、蓄積熱量に基づいて見積もったX線焦点の変動量に許容範囲を付加して定めた正常変動域を図5(a)のように設定する。なお、蓄積熱量に基づいて見積もった変動量の代わりに、正常状態であることが確認されているX線管球210を用いて蓄積熱量を変えながら計測された変動量を用いても良い。この際、蓄積熱量以外の条件を同一としておくことが好ましい。
 図5(b)を用いて遠心力に関する正常変動域について説明する。前述したように遠心力によるX線焦点の変動量は回転円盤102の回転速度の二乗に概ね比例する。そこで、横軸を回転速度、縦軸を変動量とした2次元空間において、回転速度に基づいて見積もったX線焦点の変動量に許容範囲を付加して定めた正常変動域を図5(b)のように設定する。なお、回転速度に基づいて見積もった変動量の代わりに、正常状態であることが確認されているX線管球210と回転円盤102を用いて回転速度を変えながら計測された変動量を用いても良い。
 この際、回転速度以外の条件を同一としておくことが好ましい。なお、X線画像診断装置が回転円盤102を備えない場合、例えばX線透視撮影装置等である場合は、遠心力に関する正常変動域を扱わなくても良い。
 以上のように設定された正常変動域と、撮影時に計測された変動量とを比較し、計測された変動量が正常変動域の外にある場合、X線管球210に異常があると判定できる。なお、正常変動域の外を異常変動域と呼ぶ。
 図5(c)を用いて回転体支持部215の回転軸のずれに関わる正常振動域について説明する。X線焦点の振動量は回転体支持部215の回転軸のずれの程度に応じて大きくなり、回転体支持部215に異常が生じた場合、X線焦点の変動は正常変動域と異常変動域との間を陽極212の回転数に同期して振動する。また、回転軸のずれはX線管球210の使用時間とともに大きくなる傾向にある。そこで、横軸に使用時間を累積した累積使用時間、縦軸を振動量とした2次元空間において、X線画像診断装置として許容される振動量を正常振動域として図5(c)のように設定する。
 なお、X線画像診断装置として許容される振動量の代わりに、正常状態であることが確認されているX線管球210を用いて振動量を計測し、計測された振動量に基づいて正常振動域を設定しても良い。例えば計測された振動量の最大値を正常振動域としても良い。
 以上のように設定された正常振動域と、X線画像診断装置を使用していく間に計測された振動量とを比較し、計測された振動量が正常振動域の外である異常振動域にある場合、X線管球210の回転体支持部215に異常があると判定できる。また、振動量が正常振動域内にあっても、振動量が増加しはじめた場合、計測された振動量を用いてX線管球210の寿命を推定しても良い。すなわち、計測された振動量を累積使用時間の関数とみなして曲線近似し、得られた曲線が異常振動域に達する累積使用時間を算出することにより、X線管球210の回転体支持部215の寿命を推定できる。
 図6を用いて本実施形態の要部について説明する。なおこれらの要部は専用のハードウェアで構成しても良いし、システム制御装置124上で動作するソフトウェアで構成しても良い。ここではソフトウェアで構成した場合について説明する。
 本実施形態は、異常検知部70と表示制御部73を備える。また、記憶装置123には、図5に示したような正常変動域が記憶される。以下、各構成部について説明する。
 異常検知部70は、撮影中に計測されたX線焦点の変動量が予め定められた変動域である正常変動域内にあるか外にあるかに基づいて、X線管球210の異常を検知する。異常検知部70は変動量記録部71と比較部72を有するのでそれぞれについて説明する。
 変動量記録部71は、撮影中に計測されたX線焦点の変動量を撮影条件と対応付けて記録する。すなわち、変動量記録部71は、変動量計測部300から撮影中に計測されたX線焦点の変動量を取得するとともに、X線制御装置110から撮影時の撮影条件を取得し、両者を対応付けて記録する。具体的には、例えば図5(a)の2次元空間に計測された変動量をプロットできるように、変動量を計測したときの撮影条件からX線照射条件を抽出し、抽出されたX線照射条件から蓄積熱量を算出して、算出された蓄積熱量と計測された変動量とを対応付ける。
 比較部72は、撮影条件と対応付けられた変動量を正常変動域と比較することにより、X線管球210の異常の有無を判定する。すなわち、比較部72は、変動量記録部71から撮影条件と対応付けられた変動量を取得するとともに、記憶装置123から正常変動域を取得し、両者を比較する。具体的には、変動量記録部71によって図5(a)の2次元空間にプロットされた変動量が、正常変動域内にあれば正常、異常変動域内にあれば異常と判定する。
 表示制御部73は、X線管球210に異常があるかないかに応じて表示装置125の表示を制御する。すなわち、表示制御部73は、比較部72から正常であるか異常であるかの判定結果を受け取り、判定結果に応じて表示装置125に表示させる内容を制御する。具体的には、比較部72の判定結果をそのまま表示させてもよいし、X線管球210に異常がある場合のみ、異常が発生していることを表示させても良い。
 図7を用いて、以上の構成部を備えるX線画像診断装置が実行する処理の流れの例について説明する。
 (ステップ701)
 変動量計測部300は、X線画像の撮影中にX線焦点の変動量を計測する。
 (ステップ702) 
 変動量記録部71は、ステップ701で計測された変動量を、撮影時の撮影条件と対応付けて記録する。
 (ステップ703) 
 比較部72は、ステップ701で記録された変動量を、正常変動域と比較する。変動量が正常変動域内にあればステップ704Aに進み、そうでなければステップ704Bに進む。
 (ステップ704A) 
 表示制御部73は、X線管球210が正常であることを表示装置125に表示させる。また、X線管球210が正常であることを示す表示が操作者にとって煩わしい場合は、正常であることを表示装置125に表示させなくても良い。
 (ステップ704B) 
 表示制御部73は、X線管球210に異常が発生していることを表示装置125に表示させる。
 以上の処理の流れをX線画像診断装置が実行することにより、X線管球210の異常を検知することが可能となる。
 [第二の実施形態]
 次に第二の実施形態について説明する。第一の実施形態では、X線管球210の異常を検知することについて説明した。本実施形態では、X線管球210の中のどこで異常が発生しているかを特定する。以下、本実施形態と第一の実施形態との差異について詳細に説明し、第一の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
 図8を用いて本実施形態の要部について説明する。本実施形態は、第一の実施形態の構成において、異常検知部70が異常箇所特定部80をさらに有する。異常箇所特定部80は、計測されたX線焦点の変動量と正常変動域との比較結果に基づいて、異常箇所を特定する。
 すなわち、異常箇所特定部80は、比較部72が異常ありと判定したときに、比較部72から計測された変動量と正常変動域との比較結果を受け取る。そして、変動量が異常変動域にある期間が設定したしきい値より長い場合には陰極211のフィラメントに、変動量が正常変動域と異常変動域との間で振動している場合には回転体支持部215に異常があると特定する。X線焦点は陽極212の回転に同期して振動し、例えば陽極212の回転数は、1秒間に60回転であるため、1秒間を上記のしきい値に設定する。特定された異常箇所は表示制御部73に送信され、表示制御部73は特定された異常箇所を表示装置125に表示させる。
 図9を用いて、以上の構成部を備えるX線画像診断装置が実行する処理の流れの例について説明する。
 (ステップ701~ステップ704A)
 第一の実施形態と同様である。
 (ステップ704B) 
 第一の実施形態と同様に、表示制御部73は、X線管球210に異常が発生していることを表示装置125に表示させるが、その後ステップ900に進む。
 (ステップ900)
 異常箇所特定部80は、計測された変動量が異常変動域にある期間に基づいてX線管球210内の異常箇所を特定する。すなわち変動量が異常変動域にある期間が設定したしきい値より長い場合は陰極211のフィラメントが異常箇所であることを特定し、変動量が正常変動域と異常変動域との間で振動している場合は回転体支持部215が異常箇所であることが特定される。特定された異常箇所は表示制御部73によって表示装置125に表示させられる。
 以上の処理の流れをX線画像診断装置が実行することにより、X線管球210の異常を検知することが可能となるとともに、異常箇所を特定することも可能になる。
 [第三の実施形態]
 次に第三の実施形態について説明する。第一の実施形態では、X線管球210の異常を検知することについて説明した。本実施形態では、X線管球210の寿命を推定する。以下、本実施形態と第一の実施形態との差異について詳細に説明し、第一の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
 図10を用いて本実施形態の要部について説明する。本実施形態は、第一の実施形態の構成に加えて、寿命推定部1000をさらに備える。寿命推定部1000は、計測されたX線焦点の振動量に基づいて、X線管球210の回転体支持部215の寿命を推定する。すなわち、寿命推定部1000は、計測された振動量をX線画像診断装置の累積使用時間の関数とみなして曲線近似し、得られた曲線が異常振動域に達する累積使用時間を算出することにより、X線管球210の回転体支持部215の寿命を推定する。推定された寿命は表示制御部73に送信され、表示制御部73は推定された寿命を表示装置125に表示させる。
 図11を用いて、以上の構成部を備えるX線画像診断装置が実行する処理の流れの例について説明する。
 (ステップ701~ステップ703、ステップ704B)
 第一の実施形態と同様である。
 (ステップ704A) 
 第一の実施形態と同様に、表示制御部73は、X線管球210が正常であることを表示装置125に表示させるかまたは何もしないが、その後ステップ1100に進む。
 (ステップ1100)
 寿命推定部1000は、計測されたX線焦点の振動量に基づいてX線管球210の回転体支持部215の寿命を推定する。推定された寿命は表示制御部73によって表示装置125に表示させられる。寿命の表示形式は、残り使用時間でも良いし、X線画像診断装置の使用頻度と残り使用時間に基づいて予測される異常振動域に達するであろう時期でも良い。
 以上の処理の流れをX線画像診断装置が実行することにより、X線管球210の異常を検知することが可能となるとともに、X線管球210に異常が発生する時期を予測することができる。
 [第四の実施形態]
 次に第四の実施形態について説明する。第一の実施形態では、X線管球210の異常を蓄積熱量と変動量との関係に基づいて検知することについて説明した。本実施形態では、さらに回転円盤102の回転速度と変動量との関係を考慮してX線管球210の異常を検知する。以下、本実施形態と第一の実施形態との差異について詳細に説明し、第一の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
 図12を用いて本実施形態の要部について説明する。本実施形態は、第一の実施形態の構成に加えて、成分分離部1200をさらに備える。また、変動量記録部71と比較部72は、蓄積熱量に関わる処理とともに、回転円盤102の回転速度に関わる処理も実行する。以下、変動量記録部71と、成分分離部1200と、比較部72について説明する。
 変動量記録部71は、撮影中に計測されたX線焦点の変動量を撮影条件と対応付けて記録する。すなわち、変動量記録部71は、変動量計測部300から撮影中に計測されたX線焦点の変動量を取得するとともに、X線制御装置110とガントリ制御装置108から撮影時の撮影条件を取得し、両者を対応付けて記録する。
 具体的には、例えば図5(a)の2次元空間に計測された変動量をプロットできるように、変動量を計測したときの撮影条件からX線照射条件を抽出し、抽出されたX線照射条件から蓄積熱量を算出して、算出された蓄積熱量と計測された変動量とを対応付ける。
 また図5(b)の2次元空間に計測された変動量をプロットできるように、変動量を計測したときの撮影条件から回転円盤102の回転速度を抽出し、抽出された回転速度と計測された変動量とを対応付ける。
 成分分離部1200は、計測されたX線焦点の変動量を熱膨張に関わる熱膨張成分と遠心力に関わる遠心力成分とに分離する。すなわち、成分分離部1200は、変動量記録部71から撮影条件と対応付けられた変動量を取得し、撮影条件に基づいて算出される蓄積熱量あるいは抽出される回転速度と対応付けられた変動量を整理することにより熱膨張成分と遠心力成分とに分離する。
 具体的には、図5(a)のような変動量と蓄積熱量の軸を有する2次元空間においては、回転速度毎に計測された変動量がプロットされる。また図5(b)のような変動量と回転速度の軸を有する2次元空間においては、蓄積熱量毎に計測された変動量がプロットされる。
 比較部72は、熱膨張成分と遠心力成分に分離された変動量を正常変動域と比較することにより、X線管球210の異常の有無を判定する。すなわち、比較部72は、成分分離部1200から変動量の熱膨張成分と遠心力成分を取得するとともに、記憶装置123から正常変動域を取得し、熱膨張成分と遠心力成分をそれぞれ正常変動域と比較する。
 具体的には、成分分離部1200によって図5(a)の2次元空間にプロットされた変動量の熱膨張成分と図5(b)の2次元空間にプロットされた変動量の遠心力成分が、正常変動域内にあれば正常、異常変動域内にあれば異常と判定する。なお記憶装置123に記憶される正常変動域は、変動量と蓄積熱量からなる空間では回転速度毎に異なる正常変動域が設定され、変動量と回転速度からなる空間では蓄積熱量ごとに異なる正常変動域が設定される。
 図13を用いて、以上の構成部を備えるX線画像診断装置が実行する処理の流れの例について説明する。
 (ステップ701)
 第一の実施形態と同様である。
 (ステップ702)
 第一の実施形態と同様に、変動量記録部71は、ステップ701で計測された変動量を、撮影時の撮影条件と対応付けて記録する。具体的には、蓄積熱量及び回転速度と計測された変動量とを対応付けて記録する。
 (ステップ1300)
 成分分離部1200は、計測されたX線焦点の変動量を熱膨張成分と遠心力成分とに分離する。
 (ステップ703) 
 比較部72は、ステップ1300で分離された熱膨張成分と遠心力成分を、それぞれ正常変動域と比較する。変動量が正常変動域内にあればステップ704Aに進み、そうでなければステップ704Bに進む。
 (ステップ704A、704B) 
 第一の実施形態と同様である。
 以上の処理の流れをX線画像診断装置が実行することにより、X線管球210の異常を検知することが可能となる。また変動量を熱膨張成分と遠心力成分とに分離してから異常の有無を判定するので、判定精度をより向上させることができる。
 [第五の実施形態]
 次に第五の実施形態について説明する。第一乃至第四の実施形態では、撮影中のX線焦点の変動量に基づくX線管球210の異常検知をX線画像診断装置毎に実行することについて説明した。本実施形態では、X線画像診断装置毎に計測されたX線焦点の変動量を監視サーバで収集し、一括管理する場合について説明する。
 図14を用いて本実施形態のX線画像診断装置を監視するシステムの構成について説明する。本システムは複数のX線画像診断装置13A~13Dと、監視サーバ1400と、これらを接続するネットワーク12を備える。
 複数のX線画像診断装置13A~13Dは第一乃至第四の実施形態で説明したX線画像診断装置であって、遠隔の病院等に設置される。
 監視サーバ1400は、CPU(Central Processing Unit)2、主メモリ3、記憶装置4、表示メモリ5、表示装置6、マウス8に接続されたコントローラ7、キーボード9、ネットワークアダプタ10がシステムバス11によって信号送受可能に接続されて構成される。監視サーバ1400は、ネットワーク12を介してX線画像診断装置13A~13Dと接続される。ネットワーク12は、電気的あるいは光学的に信号を送受可能であれば有線であっても無線であっても良い。
 CPU2は、監視サーバ1400の各構成要素の動作を制御する装置である。CPU2は、記憶装置4に格納されるプログラムやプログラム実行に必要なデータを主メモリ3にロードして実行する。記憶装置4は、CPU2が実行するプログラムやプログラム実行に必要なデータを格納する装置であり、具体的にはハードディスク等である。
 主メモリ3は、CPU2が実行するプログラムや演算処理の途中経過を記憶するものである。表示メモリ5は、液晶ディスプレイやCRT(Cathode Ray Tube)等の表示装置6に表示するための表示データを一時格納するものである。マウス8やキーボード9は、操作者が監視サーバ1400に対して操作指示を行う操作デバイスである。マウス8はトラックパッドやトラックボールなどの他のポインティングデバイスであっても良い。
 コントローラ7は、マウス8の状態を検出して、表示装置6上のマウスポインタの位置を取得し、取得した位置情報等をCPU2へ出力するものである。ネットワークアダプタ10は、監視サーバ1400をLAN、電話回線、インターネット等のネットワーク12に接続するためのものである。
 X線画像診断装置13A~13Dの各々で、撮影条件と対応付けて記録されたX線焦点の変動量または変動量に基づいて判定された結果、特定された異常箇所、推定された寿命に関わるデータは、ネットワーク12を介して監視サーバ1400に送信される。送信されたデータは記憶装置4に記憶されて一括管理される。
 送信されたデータの一部は表示装置6に表示され、X線画像診断装置13A~13D毎の状態が操作者に提示される。操作者はX線画像診断装置13A~13Dの各々の状態、例えばX線管球210の寿命を確認することにより、X線管球210の交換時期を計画することができる。
 監視サーバ1400はX線画像診断装置13A~13Dの各々から送信されたX線焦点の変動量に関わるデータに基づいて、各X線管球210の異常を検知したり、各X線管球210の異常箇所を特定したり、各X線管球210の寿命を推定したりしても良い。さらに各X線管球210の寿命に基づいてX線管球210の交換時期を計画し、表示しても良い。
 また、監視サーバ1400はX線画像診断装置13A~13Dの各々で発生した異常の異常箇所の履歴に応じて、X線画像診断装置13A~13Dの検査箇所を提示しても良い。
 例えば、あるX線画像診断装置において陰極211のフィラメントの異常が頻発する場合、フィラメントに電力を供給する回路に異常があり、フィラメントに過剰な電力が突発的に供給され、フィラメントの位置ずれを生じさせる可能性がある。そこで、フィラメントの異常が頻発する場合にフィラメントに電力を供給する回路を検査箇所として監視サーバ1400が提案して表示しても良い。
 また、あるX線画像診断装置において回転体支持部215の異常が頻発する場合、回転円盤102の動バランスのずれが発生している可能性がある。そこで、回転体支持部215の異常が頻発する場合に回転円盤102の動バランスを検査することを監視サーバ1400が提案して表示しても良い。
 なお、本発明の医用画像表示装置は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせても良い。例えば、第四の実施形態で説明した成分分離部1200を、第二の実施形態または第三の実施形態の構成と組み合わせても良い。さらに、上記実施形態に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除しても良い。例えば、第一乃至第四の実施形態において表示制御部73が異常検知部70によって検知された異常を表示装置125に表示させる代わりに、音声等により報知しても良い。
 1 X線CT装置、100 スキャンガントリ部、101 X線管装置、102 回転円盤、103 コリメータ、104 開口部、105 寝台、106 X線検出器、107 データ収集装置、108 ガントリ制御装置、109 寝台制御装置、110 X線制御装置、120 操作卓、121 入力装置、122 画像演算装置、123 記憶装置、124 システム制御装置、125 表示装置、210 X線管球、211 陰極、212 陽極、213 外囲器、214 励磁コイル、215 回転体支持部、216 電子線、217 X線、218 放射窓、219 回転軸、220 容器、300 変動量計測部、310-1、2 X線検出素子、311 スリット、312 基板、70 異常検知部、71変動量記録部、72 比較部、73 表示制御部、80 異常箇所特定部、1000 寿命推定部、1200 成分分離部、1400 監視サーバ、2 CPU、3 主メモリ、4 記憶装置、5 表示メモリ、6 表示装置、7 コントローラ、8 マウス、9 キーボード、10 ネットワークアダプタ、11 システムバス、12 ネットワーク、13A~13D X線画像診断装置

Claims (14)

  1.  被検体にX線を照射するX線管球と、
     前記被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、
     前記X線検出器の出力に基づいて前記被検体の医用画像を作成する画像作成部と、
     前記X線管球のX線発生点であるX線焦点の変動量を計測する変動量計測部と、
     前記変動量が予め定められた正常変動域内にあるかどうかに基づいて前記X線管球の異常を検知する異常検知部と、を備えるX線画像診断装置であって、
     前記異常検知部は、前記変動量と、該変動量を計測したときの撮影条件と対応付けられた前記正常変動域とを比較することによって前記X線管球の異常の有無を判定する比較部を有することを特徴とするX線画像診断装置。
  2.  請求項1に記載のX線画像診断装置において、
     前記比較部から前記X線管球が正常であるか異常であるかの判定結果を受け取り、前記判定結果を表示装置に表示させる表示制御部を有することを特徴とするX線画像診断装置。
  3.  請求項1に記載のX線画像診断装置において、
     前記異常検知部は、前記変動量と、該変動量を計測したときの撮影条件とを対応付けて記録する変動量記録部を有することを特徴とするX線画像診断装置。
  4.  請求項1に記載のX線画像診断装置において、
     撮影条件と対応付けて前記正常変動域を記憶する記憶部を有することを特徴とするX線画像診断装置。
  5.  請求項1に記載のX線画像診断装置において、
     前記異常検知部は、前記比較部が異常有りと判定したときに、前記変動量が前記正常変動域外である異常変動域にある期間に基づいて異常箇所を特定する異常箇所特定部をさらに有することを特徴とするX線画像診断装置。
  6.  請求項5に記載のX線画像診断装置において、
     前記異常箇所特定部は前記変動量が前記異常変動域にある期間が、設定したしきい値より長い場合に前記X線管球の陰極を異常箇所として特定することを特徴とするX線画像診断装置。
  7.  請求項5に記載のX線画像診断装置において、
     前記異常箇所特定部は前記変動量が前記正常変動域と前記異常変動域との間で振動している場合は前記X線管球の回転体支持部を異常箇所として特定することを特徴とするX線画像診断装置。
  8.  請求項1に記載のX線画像診断装置において、
     前記X線焦点の振動量に基づいて前記X線管球の寿命を推定する寿命推定部をさらに備えることを特徴とするX線画像診断装置。
  9.  請求項3に記載のX線画像診断装置において、
     前記X線管球と前記X線検出器とを搭載する回転円盤をさらに備え、
     前記異常検知部は、前記変動量記録部によって前記撮影条件と対応付けて記録された前記変動量を熱膨張に関わる熱膨張成分と遠心力に関わる遠心力成分とに分離する成分分離部をさらに有することを特徴とするX線画像診断装置。
  10.  請求項9に記載のX線画像診断装置において、
     前記比較部は、前記成分分離部から前記変動量の前記熱膨張成分と前記遠心力成分を取得し、該熱膨張成分と該遠心力成分をそれぞれ正常変動域と比較することを特徴とするX線画像診断装置。
  11.  請求項1に記載のX線画像診断装置とネットワークを介して接続される監視サーバであって、
     前記X線画像診断装置から前記変動量または前記異常検知部の出力に関わるデータを受信し、一括管理することを特徴とする監視サーバ。
  12.  請求項11に記載の監視サーバにおいて
     前記データに基づいて前記X線管球の寿命を推定し、該推定された寿命に基づいて前記X線管球の交換時期を計画し、表示することを特徴とする監視サーバ。
  13.  請求項11に記載の監視サーバにおいて
     前記データに基づいて前記X線管球の異常箇所を特定し、該特定された異常箇所の履歴に基づいて前記X線画像診断装置の検査箇所を提示することを特徴とする監視サーバ。
  14.  被検体にX線を照射するX線管球と、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の出力に基づいて前記被検体の医用画像を作成する画像作成部を備えるX線画像診断装置の異常を検知する異常検知方法であって、
     前記X線管球のX線発生点であるX線焦点の変動量を計測する計測ステップと、
     前記変動量が予め定められた正常変動域内にあるかどうかに基づいて前記X線管球の異常を検知する異常検知ステップと、を備え、
     前記異常検知ステップは、前記変動量と、該変動量を計測したときの撮影条件と対応付けられた前記正常変動域とを比較することによって前記X線管球の異常の有無を判定する比較ステップを有することを特徴とする異常検知方法。
PCT/JP2015/085924 2014-12-26 2015-12-24 X線画像診断装置及び監視サーバ、異常検知方法 WO2016104557A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/529,108 US10357222B2 (en) 2014-12-26 2015-12-24 X-ray diagnostic imaging apparatus, monitoring server and anomaly detection method
JP2016566419A JP6609572B2 (ja) 2014-12-26 2015-12-24 X線画像診断装置及び異常検知方法
CN201580063470.5A CN106999139B (zh) 2014-12-26 2015-12-24 X射线图像诊断装置以及监控服务器、异常检查方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-263881 2014-12-26
JP2014263881 2014-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016104557A1 true WO2016104557A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56150570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/085924 WO2016104557A1 (ja) 2014-12-26 2015-12-24 X線画像診断装置及び監視サーバ、異常検知方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10357222B2 (ja)
JP (1) JP6609572B2 (ja)
CN (1) CN106999139B (ja)
WO (1) WO2016104557A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108113689A (zh) * 2016-11-28 2018-06-05 佳能株式会社 放射线摄像装置、系统、方法及计算机可读介质
JP2019113465A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 横河電機株式会社 X線式坪量測定装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10816437B2 (en) * 2017-03-22 2020-10-27 General Electric Company Contactless rotor state/speed measurement of x-ray tube
CN108226195B (zh) * 2017-12-28 2023-10-13 清华大学 Ct检查系统和ct成像方法
CN116211337A (zh) * 2018-01-02 2023-06-06 上海联影医疗科技股份有限公司 X射线成像系统监测方法、故障诊断方法、装置和系统
US10660601B2 (en) 2018-01-02 2020-05-26 Shanghai United Imaging Healtcare Co., Ltd. Systems and methods for monitoring a medical device
US11315751B2 (en) * 2019-04-25 2022-04-26 The Boeing Company Electromagnetic X-ray control
CN110664420B (zh) * 2019-10-11 2023-04-07 上海联影医疗科技股份有限公司 焦点校正方法、装置、计算机设备和计算机可读存储介质
US11611576B2 (en) * 2019-12-11 2023-03-21 GE Precision Healthcare LLC Methods and systems for securing an imaging system
DE102020206939B4 (de) * 2020-06-03 2022-01-20 Siemens Healthcare Gmbh Röntgenstrahler

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005095651A (ja) * 2004-11-12 2005-04-14 Toshiba Corp X線管制御装置
JP2006340954A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JP2011045626A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置
WO2012046813A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 株式会社 日立メディコ X線ct装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136349A2 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh X-Ray Examination System with Integrated Actuator Means for Performing Translational and/or Rotational Disuplacement Movements of at Least One X-Radiation Emitting Anode's Focal Spot Relative to a Stationary Reference Position and Means for Compensating Resulting Parallel and/or Angular Shifts of the Emitted X-Ray Beams
CA2736592C (en) * 2008-11-24 2018-02-13 Hologic Inc. Method and system for controlling x-ray focal spot characteristics for tomosynthesis and mammography imaging
JP5815410B2 (ja) * 2009-12-02 2015-11-17 株式会社日立メディコ X線ct装置
US8483361B2 (en) * 2010-12-22 2013-07-09 General Electric Company Anode target for an x-ray tube and method for controlling the x-ray tube
JP5901897B2 (ja) * 2011-06-15 2016-04-13 株式会社東芝 X線ct装置及び画像処理装置
EP3217879B1 (en) * 2014-11-11 2020-01-08 Koninklijke Philips N.V. Source-detector arrangement
US10076292B2 (en) * 2015-10-16 2018-09-18 General Electric Company Systems and methods for x-ray tomography having retrograde focal positioning

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005095651A (ja) * 2004-11-12 2005-04-14 Toshiba Corp X線管制御装置
JP2006340954A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JP2011045626A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置
WO2012046813A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 株式会社 日立メディコ X線ct装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108113689A (zh) * 2016-11-28 2018-06-05 佳能株式会社 放射线摄像装置、系统、方法及计算机可读介质
JP2019113465A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 横河電機株式会社 X線式坪量測定装置
JP7091654B2 (ja) 2017-12-26 2022-06-28 横河電機株式会社 X線式坪量測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016104557A1 (ja) 2017-10-05
US10357222B2 (en) 2019-07-23
CN106999139A (zh) 2017-08-01
CN106999139B (zh) 2022-08-02
JP6609572B2 (ja) 2019-11-20
US20170281118A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609572B2 (ja) X線画像診断装置及び異常検知方法
JP5951624B2 (ja) X線光源のx線放出収率における変化の判断
EP2210560B1 (en) A system and method to manage maintenance of a radiological imaging system
US10753969B2 (en) Methods and systems for predicting failures in X-ray tubes
CN102415220A (zh) 用于对x射线生成设备的焦斑进行负荷相关尺寸调整的方法和设备
JP7005534B2 (ja) X線の生成に使用するためのカソードアセンブリ
JPWO2011105472A1 (ja) X線撮像装置
JP5890309B2 (ja) X線管装置及びx線ct装置
JP6253299B2 (ja) X線管装置及びx線撮影装置
JP5893927B2 (ja) X線管装置及びx線ct装置
JP2020067705A (ja) 医用システム、医用画像診断装置及び端末装置
JP5766128B2 (ja) X線管装置及びx線ct装置
JP7224924B2 (ja) 医用システム及びx線コンピュータ断層撮影装置
EP4358113A2 (en) System and method for creating a vacuum in an x-ray tube
JP7229781B2 (ja) X線管故障予測装置
JP6798941B2 (ja) X線管装置及びx線ct装置
WO2023078777A1 (en) Usage-based wear model and improved lifetime for x-ray devices
JP5865249B2 (ja) X線管装置及びその製造方法とx線画像診断装置
CN114842953A (zh) 用于监测与x射线管相关的事件的方法和系统
JP5959866B2 (ja) X線管装置及びx線ct装置
US20220415601A1 (en) X-ray tube device and x-ray ct apparatus
JP2018106808A (ja) X線管装置及びx線ct装置
JP2018037144A (ja) X線管装置、及びx線撮像システム
CN117256202A (zh) 改进x射线管的灯丝故障预测的系统和方法
JP6318147B2 (ja) X線管装置及びx線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15873125

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016566419

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15529108

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15873125

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1