WO2016103506A1 - パス管理装置及びパス管理方法 - Google Patents

パス管理装置及びパス管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016103506A1
WO2016103506A1 PCT/JP2014/084674 JP2014084674W WO2016103506A1 WO 2016103506 A1 WO2016103506 A1 WO 2016103506A1 JP 2014084674 W JP2014084674 W JP 2014084674W WO 2016103506 A1 WO2016103506 A1 WO 2016103506A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
path
logical
logical path
physical
new
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/084674
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直樹 原間井
聡 角入
一浩 大山
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to PCT/JP2014/084674 priority Critical patent/WO2016103506A1/ja
Publication of WO2016103506A1 publication Critical patent/WO2016103506A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer

Definitions

  • the present invention relates to a path management apparatus and a path management method, and is particularly suitable for application to a path management apparatus and a path management method for managing a path connecting a host computer and a storage apparatus.
  • Scale-out is a technology that expands the scale of the entire system without stopping operations. This technology is used, for example, when a new storage device is added to expand the scale of the entire system in addition to the currently operating storage device.
  • load distribution can also be achieved by forming the pair again using a logical device in the new storage apparatus.
  • Patent Document 1 when copying data of a logical device in a currently operating storage device to a logical device in a new storage device, the host computer does not stop the I / O processing for the storage device from the host computer.
  • Disclosed is a technology for switching the connection destination of a current storage device from a currently operating storage device to a new storage device.
  • an I / O request from the host computer is issued to the new storage device before the start of copying where all of the new paths connecting the host computer and the new storage device have not yet been set.
  • I / O processing is performed on the logical device in the currently operating storage apparatus via a path (inter-box path) connecting the new storage apparatus and the currently operating storage apparatus.
  • the present invention has been made in consideration of the above points, and proposes a path management apparatus and a path management method capable of setting a path capable of suppressing a decrease in response performance for a path connecting a host computer and a new storage apparatus. To do.
  • the path management apparatus in a path management apparatus that manages paths between a host computer and a plurality of storage apparatuses, the path management apparatus is newly added to an old storage apparatus that is currently in operation.
  • the first logical path that connects the host computer and the logical device in the new storage apparatus is searched using the inter-box path connecting to the storage apparatus, while the inter-box path is not used.
  • a second logical path for directly connecting the host computer and the logical device in the new storage apparatus is created and an I / O request is issued from the host computer to the logical device in the new storage apparatus
  • the first logical path is created.
  • the logical path and the second logical path are used together, and the path is set so that the I / O processing for the I / O request is executed.
  • the path management apparatus in the path management method of a path management apparatus that manages paths between a host computer and a plurality of storage apparatuses, the path management apparatus is connected to an old storage apparatus that is currently operating.
  • the inter-box path that connects the newly added new storage device is used to search for the first logical path that connects the host computer and the logical device in the new storage device.
  • the I / O processing for the I / O request is executed using both the first logical path and the second logical path.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a path management system. It is an internal block diagram of a host computer. It is an internal block diagram of a path management apparatus. It is a conceptual diagram of an HS physical path configuration table.
  • FIG. 10 is a conceptual diagram of an S-St physical path configuration table. It is a conceptual diagram of a port mapping table. It is a conceptual diagram of a zone structure table. It is a conceptual diagram of the path
  • program is used as the subject, but the program is executed by the processor to perform a predetermined process using a memory and a communication port (communication control device). May be the explanation. Further, the processing disclosed with the program as the subject may be processing performed by a computer such as a management server or an information processing apparatus. Part or all of the program may be realized by dedicated hardware.
  • various programs may be installed in each computer by a program distribution server or a storage medium readable by the computer.
  • the program distribution server includes a CPU and a storage resource, and the storage resource further stores a distribution program and a program to be distributed.
  • the processor executes the distribution program
  • the processor of the program distribution server distributes the distribution target program to other computers.
  • FIG. 1 shows the overall configuration of a path management system 1 in the present embodiment.
  • the path management system 1 includes a host computer (host) 10, a storage apparatus 20, a switch 30, and a path management apparatus 40.
  • the host 10 and the storage apparatus 20 are connected via a switch 30, and the path management apparatus 40 is communicably connected to the host 10, the storage apparatus 20 and the switch 30 via a network N1.
  • the host 10 is a computer for performing business.
  • five hosts 10 (hosts: 1 to 5) are connected to the storage apparatus 20 via the switch 30, and are connected to the path management apparatus 40 via the network N1.
  • An example of an OS (Operating System) used by each host 10 is as illustrated.
  • Each host 10 includes an HBA (Host Bus Adapter) 11 as a communication interface, and a device 12 associated with a logical device (LDEV: Logical DEVice) provided from the storage apparatus 20.
  • HBA Hyper Bus Adapter
  • LDEV Logical DEVice
  • Each host 10 manages a plurality of logical paths associated with the device 12.
  • a logical device is a logical storage device and is also called a logical volume (VOL).
  • VOL logical volume
  • the logical volume may be a substantial volume (RVOL) or a virtual volume (VVOL).
  • the logical path is a path connecting the host 10 and the LDEV in the storage apparatus 20.
  • the physical path is a path that connects a physical port (here, HBA) of the host 10 and a physical port (storage port) of the storage apparatus.
  • the storage apparatus 20 includes a redundant controller 21 and a physical device (PDEV: Physical DEVice) 22 connected to the controller 21.
  • the physical device 22 is a physical storage device, and is a non-volatile storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive).
  • the physical device 22 is composed of a plurality of storage devices, for example, a RAID (Redundant Array of Independent / Inexpensive Disks) group.
  • the storage apparatus 20 forms a plurality of LDEVs 221 on the physical device 22 and provides the plurality of LDEVs 221 to the host 10.
  • the controller 21 of the storage apparatus 20 includes a plurality of storage ports 211.
  • the storage port 211 is a physical port provided in the storage apparatus 20.
  • a connectable LDEV 221 is associated with the storage port 211.
  • the controller 21 accesses the one LDEV 221 associated with the storage port 211 that has received the I / O request and reads / writes data ( I / O processing) is executed.
  • Each storage port 211 is associated with a host group that is a set of hosts 10 that can access one LDEV 221.
  • the controller 21 determines whether or not this one host 10 is included in the host group associated with the storage port 211. Only allow access.
  • the switch 30 is, for example, an FC-SW (Fibre Channel Switch) and includes a plurality of switch ports 31.
  • the switch port 31 is a physical port provided in the switch 30.
  • the switch 30 controls the connection between the HBA 11 and the storage port 211 by connecting the switch ports 31 to each other.
  • the switch 30 has a zoning function as one of the access control functions, and connects the switch ports 31 included in the same zone 311 to each other, and does not connect the switch ports 31 included in different zones 311. To control.
  • the path management device 40 is a computer that manages the path between the host 10 and the storage device 20.
  • the path management device 40 collects various information from each of the management target host 10, the storage device 20, and the switch 30 via the network N1, and based on the collected information, between different storage devices (for example, storage device: 1). And the storage device: 2) are searched for the inter-chassis path.
  • the inter-chassis path is a physical path that connects different storage devices, and may be a path that connects different storage devices via the switch 30, or directly connects storage ports without using the switch 30. By doing so, it may be a path connecting different storage apparatuses.
  • the inter-chassis path indicates that when a new storage device 20 (for example, storage device: 2) is added and scale-out is executed, the I / O request from the host 10 is an old storage device (for example, a storage device). : 1) is used when transmitted to the new storage device 20 via
  • the path management device 40 searches for a physical path that directly connects the host 10 and the new storage device (for example, storage device: 2).
  • the physical path that directly connects the host 10 and the new storage device 20 is the physical path (HS path) that connects the host 10 and the switch 30, and the physical that connects the switch 30 and the new storage device 20.
  • the physical path is a combination of a path (S-St path).
  • the path management device 40 uses the first logical path (logical path via the old storage device) using the inter-box path, the host 10 It is possible to access in combination with a second logical path (logical path directly connected to the new storage apparatus) using a physical path (HS path and S-St path) directly connected to the new storage apparatus 20.
  • Two logical paths are set in the host 10 so that they can.
  • the path management device 40 has an input / output device.
  • the input / output device may be a display, a keyboard, a pointer device, or other devices.
  • serial interfaces and Ethernet interfaces are substituted for input / output devices, and a display computer having a display, keyboard, pointer device, etc. is connected to these interfaces, display information is sent to the display computer, and input information is sent. May be received by the display computer and displayed by the display computer.
  • a set of one or more hosts 10 that manage the path management system 1 and display the display information of the present invention may be used as the management system.
  • the host 10 displays the display information
  • the host 10 becomes a management system.
  • a combination of the host 10 and the display computer is also a management system.
  • a plurality of hosts 10 may realize processing equivalent to a management computer.
  • a plurality of hosts 10 (including a display computer when the display computer performs display) is a management system.
  • FIG. 2 shows the internal configuration of the host 10.
  • the host 10 includes the HBA 11 and the device 12 described with reference to FIG.
  • the NIC 13 is a communication interface for connecting to the path management device 40 so as to be communicable.
  • the CPU 14 is a processor that comprehensively controls the operation of the host 10 in cooperation with various programs stored in the memory 15.
  • the memory 15 is a storage device that stores various programs. Here, the OS 151, the path management program 152, and the application 153 are stored.
  • the path management program 152 is a program for managing a plurality of logical paths associated with the device 12, and in this embodiment, the first logical path using the inter-box path and the host 10 are used. And a second logical path using a physical path that directly connects the new storage apparatus 20 to the new storage apparatus 20.
  • FIG. 3 shows the internal configuration of the path management device 40.
  • the path management device 40 includes a NIC 41, a CPU 42, and a memory 43.
  • the NIC 41 is a communication interface for communicably connecting to a management target device.
  • the CPU 42 is a processor that comprehensively controls the operation of the path management device 40 in cooperation with various programs stored in the memory 43.
  • the memory 43 is a storage device that stores various programs.
  • the management target information collection program 431, the configuration table operation program 432, the logical path configuration change detection program 433, the logical path creation registration program 434, the usable physical path search program 435, an available physical path selection program 436, a new logical path creation program 437, a new logical path determination program 438, a new logical path deletion program 439, and a logical path review program 440 are stored.
  • the memory 43 stores a physical path configuration table 441 and a logical path configuration table 442 in addition to storing various programs. Details of various programs and various tables will be described below.
  • FIGS. 4 to 8 show the physical path configuration table 441.
  • the physical path configuration table 441 is a table for managing information related to physical paths on the path management system 1, and includes an HS physical path configuration table T1 (FIG. 4) and an S-St physical path configuration table T2 (FIG. 5). ), A port mapping table T3 (FIG. 6), a zone configuration table T4 (FIG. 7), and an inter-chassis path configuration table T5 (FIG. 8).
  • FIG. 4 shows a conceptual configuration of the HS physical path configuration table T1.
  • the HS physical path configuration table T1 is a table for managing a physical path (HS path) connecting the host 10 and the switch 30, and includes an HS path ID column T11, an IP address column T12, and an HBA. It consists of a WWN column T13, a switch ID column T14, a switch port ID column T15, a link up status column T16, and a transfer length column T17.
  • the ID of the physical path allocated by the configuration table operation program 432 is stored in the HS path ID column T11, and the host 10 managed by the path management program 152 is stored in the IP address column T12 and the HBA WWN column T13. IP address and WWN (World Wide Name) of HBA11 are stored respectively.
  • the switch ID column T14, switch port ID column T15, link up status column T16, and transfer length column T17 include the switch 30 ID, switch port 31 ID, physical path status, and transfer length collected from the switch 30, respectively. Stored.
  • the physical path with the ID “1” is the host 10 with the IP address “172.10.1.11.1”. It is shown that the physical path connects the HBA 11 whose WWN is “1” and the switch port 31 whose ID is “1” and whose ID is “0”. In addition, the status of the HS path is “up”, and the transfer length is “400” (MB / sec).
  • the transfer length is adopted as an index of the performance of the physical path.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the I / O frequency may be adopted.
  • a transfer time ( ⁇ s) per unit block is adopted in addition to the transfer length.
  • FIG. 5 shows a conceptual configuration of the S-St physical path configuration table T2.
  • the S-St physical path configuration table T2 is a table for managing a physical path (S-St path) that connects the switch 30 and the storage apparatus 20, and includes an S-St path ID column T21 and a switch ID column. T22, switch port ID column T23, storage ID column T24, CTL ID column T25, storage port WWN column T26, link up status column T27, and transfer length column T28.
  • S-St path ID column T21 physical path IDs allocated by the configuration table operation program 432 are stored.
  • the switch ID column T22 and the switch port ID column T23 store the ID of the switch 30 and the ID of the switch port 31 collected from the switch 30, respectively.
  • the storage ID column T24, the CTL ID column T25, and the storage port WWN column T26 store the ID of the storage device 20, the ID of the controller 21, and the WWN of the storage port 211 collected from the storage device 20, respectively.
  • the link up status column T27 and the transfer length column T28 store the physical path status and transfer length collected from the switch 30, respectively.
  • the physical path with ID “1” is the switch 30 with ID “1” and the ID “8”.
  • Switch port 31 and the storage device 20 with ID “2” and the WWN included in the controller 21 with ID “2” must be a physical path connecting the storage port 211 with “A”. It is shown. Further, it is indicated that the status of this physical path is “up” and the transfer length is “400” (MB / sec).
  • FIG. 6 shows a conceptual configuration of the port mapping table T3.
  • the port mapping table T3 is a table for managing the association between the storage port 211 and the LDEV 221, and is composed of a storage port WWN column T31, a host group ID column T32, a registered HBA WWN column T33, and an LDEV ID column T34. .
  • the storage port WWN column T31 stores the WWN of the storage port 211
  • the host group ID column T32 stores the ID of the host group that is a set of the hosts 10.
  • the registered HBA WWN column T33 stores the WWN of the HBA 11 associated with the host group
  • the LDEV ID column T34 stores the ID of the LDEV 221 accessible from the HBA 11. All of this information is collected from the storage apparatus 20.
  • the storage port 211 with the WWN “a” is associated with the host group with the ID “a1”, and the WWN is “1”, “2”, “ 9 ”and“ 10 ”HBAs 11 are associated, and the LDEVs 221 accessible by these HBAs 11 are indicated as LDEVs 221 having IDs“ 1 ”,“ 2 ”,“ 3 ”, and“ 4 ”. Yes.
  • FIG. 7 shows a conceptual configuration of the zone configuration table T4.
  • the zone configuration table T4 is a table for managing the configuration of the zone 311 and includes a zone name column T41, a switch ID column T42, and a switch port ID column T43.
  • zone name column T41 the zone name is stored, and in the switch ID column T42, the ID of the switch 30 is stored.
  • the switch port ID column T43 stores the ID of the switch port 31.
  • the zone 311 having the zone name “ZoneA” includes the switches 30 having IDs “1” and “2”.
  • the switch ports 31 with the IDs “0”, “1”, “8”, “9”, “10”, and “11” are included in this “Zone A”. It has been shown that
  • FIG. 8 shows a conceptual configuration of the inter-chassis path configuration table T5.
  • the inter-box path configuration table T5 is a table for managing an inter-box path that is a physical path between different storage apparatuses (for example, between the storage apparatus 1 and the storage apparatus 2 in FIG. 1).
  • the St-St path ID column T51 stores the ID of the physical path allocated by the configuration table operation program 432
  • the first storage ID column T52 and the first storage port WWN column T53 store the storage device 20 ( For example, the storage device ID collected from the storage device 1) and the WWN of the storage port 211 are stored.
  • the storage device ID collected from the storage device 20 (for example, storage device: 2) and the WWN of the storage port 211 are stored, respectively.
  • the inter-box path with ID “1” has the WWN in the old storage apparatus 20 with ID “1” set to “a”. It is shown that the storage port 211 is an inter-chassis path connecting the storage port 211 of the new storage device 20 with the ID “2” and the storage port 211 with the WWN “A”.
  • FIG. 9 shows a conceptual configuration of the logical path configuration table 442.
  • the logical path configuration table 442 is a table for managing information regarding logical paths on the path management system 1.
  • the logical path configuration table 442 includes a logical path ID column 4421, an LDEV ID column 4422, a host name column 4423, an H-S path ID column 4424, an S-St path ID column 4425, a storage ID column 4426, and an actual storage ID.
  • the logical path ID column 4421 stores the logical path ID
  • the LDEV ID column 4422 stores the ID of the LDEV 221.
  • the host name column 4423 stores the host name
  • the HS path ID column 4424 stores the HS path ID.
  • the S-St path ID column 4425 stores the ID of the S-St path
  • the storage ID column 4426 stores the ID of the storage apparatus 20.
  • the real storage ID column 4427 stores the ID of the storage device 20 that includes the LDEV 221 that actually reads and writes data.
  • the real LDEV ID column 4428 stores the ID of the LDEV 221 that actually reads and writes data. Stored.
  • the host 10 accesses the LDEV 221 in the new storage device 20 after adding the new storage device 20 (for example, the storage device: 2 in FIG. 1) and executing scale-out, the old storage device 20 (for example, FIG. 1)
  • the LDEV 221 in the new storage device 20 is accessed via the inter-box path via the LDEV 221 in 1).
  • the real storage and the real LDEV are the new storage device 20 (storage device: 2) and the LDEV 221 in the new storage device 20.
  • the path status column 4429 stores the status of the logical path
  • the priority column 4430 stores the priority of the LDEV 221 associated with the logical path.
  • the LDEV 221 having a higher priority is preferentially accessed than the LDEV 221 having a lower priority.
  • the number of logical paths usable among the logical paths associated with the LDEV 221 is stored in the number of logical paths column 4431.
  • the maximum transfer length column 4432 stores the maximum transfer length of the logical path
  • the response performance column 4433 stores the transfer time per unit block.
  • the transfer time per unit block is measured as an average transfer time required for reading and writing, a transfer time required only for reading, and a transfer time required only for writing.
  • the first logical path via the old storage device and the second logical path directly connected to the new storage device 20 are stored.
  • the maximum transfer length of each logical path when accessing using both is stored.
  • the usage method column 4435 stores the usage method of the logical path. Usage methods include both reading and writing, reading only, and writing only.
  • Information stored in the HS path ID column 4424 and the S-St path ID column 4425 is acquired from the HS physical path configuration table T1 and the S-St physical path configuration table T2.
  • the logical path with the logical path ID “1” is a logical path that connects the LDEV 221 with the ID “1” and “host 1”. Is connected by a physical path with an H-S path ID “1”, and is connected to the switch 30 and the storage device 20 with a storage ID “1” by a physical path with an S-St path ID “2”. It has been shown that.
  • the ID (real storage ID) of the storage apparatus 20 that actually reads and writes data is “1”
  • the ID of the LDEV 221 (real LDEV ID) is “1”. Since the LDEV ID and the storage ID are the same as the real LDEV ID and the real storage ID, this logical path does not use the inter-box path, and the inside of the old storage apparatus 20 from the host 10 via the switch 30. It is shown that this is a logical path to be used when reading / writing data from / to the LDEV 221.
  • the LDEV 221 connected to the logical path whose logical path ID is “1” is an LDEV 221 that has not been scaled out (or before scale-out is performed).
  • the status of this logical path is “Success”, the priority of the LDEV 221 connected by this logical path is “Low”, and the number of logical paths that can be connected to this LDEV 221 is “2”. It is shown.
  • the maximum transfer length of this logical path is “10” (MB / sec), the response performance is currently all “0” (not measured), and the logical path is used only for reading (“Read”). It is shown that.
  • a logical path with a logical path ID “4” is a logical path that connects an LDEV 221 with an ID “2” and “host 1”.
  • the switch 30 are connected by a physical path whose HS path ID is “2”, and the S-St path ID is “7” between the switch 30 and the storage device 20 whose storage ID is “1”. It is shown that they are connected by physical paths.
  • the inter-box path is used.
  • the logical path is used when reading / writing data from / to the LDEV 221.
  • this logical path is stored in the old storage device 20 (storage device with storage ID “1”) from the host 10 via the switch 30.
  • LDEV 221 (LDEV whose LDEV ID is “2”) and LDEV 221 (real LDEV ID is “3”) in the new storage device 20 (storage device whose real storage ID is “3”) using the inter-box path.
  • 3 ”(LDEV) indicates that this is the first logical path used when reading and writing data.
  • the LDEV 221 (real LDEV) that is finally connected to the logical path whose logical path ID is “4” is an LDEV that has been scaled out.
  • the response performance of this logical path is “110” ( ⁇ s) for reading and writing, “200” ( ⁇ s) for reading only, and “20” ( ⁇ s) for writing only. It is shown that the maximum transfer length is “100” (MB / sec) when used together with the first logical path using the interbody path. It is also shown that the logical path is used only for reading (“Read”).
  • FIGS. 10 to 18 show processing procedures of various processes executed by the path management apparatus 40.
  • FIG. Details of various processes will be described below.
  • the processing main body is various programs provided in the path management device 40, but the CPU 42 is actually executed in cooperation with the various programs.
  • FIG. 10 shows a processing procedure for management target information collection processing.
  • This management target information collection process is a process that the management target information collection program 431 periodically executes.
  • the management target information collection program 431 transmits an information acquisition request to the management target device (SP1).
  • the management target devices are the host 10, the storage device 20, and the switch 30.
  • the management target information collection program 431 receives a response from the management target device (SP2). For example, when the managed device is the host 10, the response includes the IP address of the host 10, the HBA WWN, and the like.
  • the management target information collection program 431 passes the information included in the response to the configuration table operation program 432 (SP3).
  • the configuration table operation program 432 creates or updates various tables by storing the passed information in the various tables T1 to T5 and 442. Then, the management target information collection program 431 determines whether information of all management target devices on the path management system 1 has been collected (SP4).
  • the management target information collection program 431 When the management target information collection program 431 obtains a negative result in the determination at step SP4, the management target information collection program 431 returns to step SP1 and repeats the above processing until information on all the management target devices is collected. On the other hand, if the management target information collection program 431 obtains a positive result in the determination at step SP4, the process ends.
  • FIG. 11 shows a processing procedure for logical path configuration change detection processing.
  • This logical path configuration change detection process is a process periodically executed by the logical path configuration change detection program 433.
  • the logical path configuration change detection program 433 refers to the logical path configuration table 442 (SP11), and determines whether or not the logical path configuration table 442 has been changed (SP12).
  • SP11 the logical path configuration table 442
  • SP12 determines whether or not the logical path configuration table 442 has been changed.
  • the case where the logical path configuration table 442 is changed may be changed by adding or deleting a logical path, for example, but here, it is assumed that the logical path configuration table 442 is changed by executing scale-out.
  • a new storage device 20 for example, the storage device: 2 in FIG. 1
  • the old storage device 20 for example, the storage device: 1 in FIG. 1
  • the data stored in the LDEV 221 is copied to the LDEV 221 (real LDEV) in the new storage device 20.
  • the logical path configuration table 442 is changed so that an I / O request from the host 10 to the old LDEV is transmitted to the real LDEV via the old LDEV using the inter-box path.
  • the logical path configuration change detection program 433 determines that the scale-out has not been executed and returns to step SP11.
  • the logical path configuration change detection program 433 determines whether the change in the logical path configuration table 442 is due to the execution of scale-out. It is determined whether the combination of the LDEV ID and the storage ID stored in the logical path configuration table 442 is different from the combination of the real LDEV ID and the real storage ID (SP13).
  • the logical path configuration change detection program 433 has an LDEV 221 (old LDEV) that is a connection destination of a logical path (logical path associated with the device 12) viewed from the host 10 and an LDEV 221 (actual data read / write) actually performed. If the status is different from (LDEV), it is determined that the scale-out has been executed.
  • LDEV 221 old LDEV
  • LDEV 221 actual data read / write
  • the logical path configuration change detection program 433 When the logical path configuration change detection program 433 obtains a negative result in the determination at step SP13, it ends this process. On the other hand, if the logical path configuration change detection program 433 obtains a positive result in the determination at step SP13, it passes the logical path and real LDEV information of different combinations to the logical path creation registration program 434 (SP14), and performs this processing. finish.
  • the logical path information and the actual LDEV information of different combinations are information on the row of the logical path whose logical path ID is “4”, for example, referring to FIG.
  • FIG. 12 shows a processing procedure of logical path creation registration processing.
  • This logical path creation / registration process is a process that is executed when the logical path creation / registration program 434 receives information on logical paths and real LDEVs with different combinations from the logical path configuration change detection program 433.
  • the logical path creation / registration program 434 receives information on logical paths and actual LDEVs with different combinations from the logical path configuration change detection program 433 (SP21). Next, the logical path creation registration program 434 determines whether or not the priority of the LDEV 221 included in the received information is “High” (SP22).
  • the logical path creation registration program 434 obtains a positive result in the determination at step SP22, it registers a new logical path creation task in which the priority flag is associated with the new logical path creation queue (SP23), and ends this process. On the other hand, if the logical path creation registration program 434 obtains a negative result in the determination at step SP22, it registers a new logical path creation task in the new logical path creation queue (SP24), and ends this process.
  • the new logical path creation queue is a queue in which a new logical path creation task is registered, and the task registered in this queue is processed by, for example, FIFO (First In First Out).
  • the new logical path is a second logical path that directly connects the host 10 and the LDEV 221 in the new storage apparatus 20 without using the inter-box path.
  • this logical path creation / registration process is executed, for example, when a scale-out is executed for a plurality of old LDEVs in the old storage device 20 and a plurality of real LDEVs are created in the new storage device 20, priority is given. It is possible to preferentially create a new logical path (second logical path) connected to a real LDEV having a high degree.
  • FIG. 13 shows the processing procedure of the usable physical path search process.
  • This usable physical path search process is a process executed by the usable physical path search program 435 when a new logical path creation task is registered in the new logical path creation queue.
  • the usable physical path search program 435 extracts the HS path and S-St path that can be allocated to the real LDEV (SP31). Then, the usable physical path search program 435 determines whether or not the link-up status of the extracted HS path and S-St path is “up” (SP32).
  • the usable physical path search program 435 obtains a negative result in the determination at step SP32, the program moves to step SP34.
  • the usable physical path search program 435 obtains a positive result in the determination at step SP32, it registers the extracted physical path in the usable physical path list (SP33).
  • the usable physical path list is a list in which information of physical path portions (HS path and S-St path) constituting a new logical path is registered. Specifically, an H-S path ID, an S-St path ID, and the like are registered.
  • the usable physical path search program 435 determines whether all HS paths and S-St paths that can be allocated to the real LDEV to which the new logical path is connected have been extracted (SP34). The usable physical path search program 435 returns to step SP31 if it obtains a negative result in this determination, and ends this process if it obtains a positive result.
  • FIG. 14A and FIG. 14B show a processing procedure of usable physical path selection processing.
  • This usable physical path selection process is a process that is executed when the usable physical path selection program 436 receives the usable physical path list.
  • the usable physical path selection program 436 receives the usable physical path list as information necessary for creating a new logical path (SP41), and stores the storage port for the S-St path registered in the usable physical path list. It is determined whether or not a host group can be associated with (SP42).
  • the usable physical path selection program 436 When the usable physical path selection program 436 obtains a positive result in the determination at step SP42, it proceeds to step SP44. On the other hand, if the usable physical path selection program 436 obtains a negative result in the determination at step SP42, the usable physical path selection program 436 determines that this S-St path is a physical path that cannot be subjected to access control, and uses this S-St path from the usable physical path list. -Delete the St path (SP43).
  • the usable physical path selection program 436 calculates the total value of the performance of the logical path when a new logical path is created using the HS path or the S-St path registered in the usable physical path list. (SP44).
  • the usable physical path selection program 436 extracts one HS path registered in the usable physical path list, and calculates the total of the maximum transfer lengths of the logical paths currently using this HS path. By adding the maximum transfer length of the logical path accessing the old LDEV (finally the first logical path accessing the actual LDEV), the total performance of the logical path when a new logical path is created is calculate.
  • the usable physical path selection program 436 determines whether or not the total value of the performance of this logical path exceeds the physical performance (here, the transfer length) of the HS path or the S-St path (SP45). ). When the usable physical path selection program 436 obtains a negative result in this determination, it ends this processing.
  • the usable physical path selection program 436 obtains a positive result in the determination at step SP45, it selects an HS path or an S-St path that cannot satisfy the performance of the new logical path from the usable physical path list. Delete (SP46).
  • the usable physical path selection program 436 identifies the switch 30 connected to these physical paths for the HS path and S-St path registered in the usable physical path list (SP47). Then, the usable physical path selection program 436 determines whether or not the identified switch 30 is the same as the switch 30 used on the first logical path that accesses the real LDEV using the inter-box path. Judgment is made (SP48).
  • the usable physical path selection program 436 obtains a negative result in the determination at step SP48, the usable physical path selection program 436 proceeds to step SP50, and when an affirmative result is obtained, the usable physical path selection program 436 -Delete the S path and the S-St path (SP49).
  • step SP49 the switch 30 used when a new logical path is created and the switch 30 used on the first logical path that accesses the real LDEV using the inter-box path are separated. Switch. Therefore, the redundancy of the logical path can be improved.
  • the usable physical path selection program 436 uses the HS path and the S-St path for the HS path and the S-St path registered in the usable physical path list. Are counted (SP50).
  • the usable physical path selection program 436 selects the HS path having the smallest count, and selects the S-St path connected to the LDEV 221 having the smallest count and the priority “High”. (SP51). That is, the HS path and the S-St path with the smallest number of logical paths connected to the real LDEV with the priority “High” are selected.
  • the usable physical path selection program 436 determines whether there are two or more combinations of the HS path and the S-St path selected in step SP51 (SP52). When the usable physical path selection program 436 obtains a negative result in this determination, it proceeds to step SP54.
  • the usable physical path selection program 436 obtains a positive result in the determination at step SP52, it selects the HS path or the S-St path with the smallest ID (SP53).
  • the usable physical path selection program 436 selects the HS path or the S-St path with the smallest ID (SP53).
  • one combination of HS path and S-St path is selected.
  • the present invention is not necessarily limited to this, and a plurality of combinations may be selected.
  • the usable physical path selection program 436 determines the selected HS path and S-St path as physical paths to be used for the new logical path (SP54), and ends this process.
  • FIG. 15 shows a processing procedure for creating a new logical path.
  • This new logical path creation process is a process executed when the new logical path creation program 437 receives a physical path (HS path and S-St path) used for the new logical path.
  • the new logical path creation program 437 receives a physical path to be used for the new logical path from the usable physical path selection program 436, the new logical path creation program 437 newly creates a new storage port 211 to which the S-St path of the received physical paths is connected.
  • a new host group is set (SP71).
  • the new logical path creation program 437 transmits a request for setting a new host group to the storage apparatus 20.
  • the storage apparatus 20 that has received the request sets a new host group in the storage port 211 to which the S-St path is connected in response to the request.
  • the new logical path creation program 437 sets a real LDEV to be mapped to the storage port 211 (SP72). Specifically, the new logical path creation program 437 adds the WWN of the storage port 211 connected to the S-St path, the host group set in step SP71, and H ⁇ to each of the columns T31 to T34 of the port mapping table T3. Stores the WWN and real LDEV ID of the HBA 11 connected to the S path.
  • the new logical path creation program 437 transmits a mapping request to the storage apparatus 20.
  • the storage apparatus 20 maps a new host group and real LDEV to the storage port 211 connected to the S-St path in response to the request, and the HS path to the new host group. Is associated with the WWN of the HBA 11 to which is connected.
  • the new logical path creation program 437 sets a new zone 311 including the switch port 31 to which the HS path is connected and the switch port 31 to which the SS path is connected (SP73). Specifically, the new logical path creation program 437 transmits a zone setting request to the switch 30. The switch 30 that has received the request sets a new zone 311 according to the request.
  • FIG. 16 shows a processing procedure for new logical path determination processing.
  • the new logical path determination process is a process executed by the new logical path determination program 438 when a new logical path is created.
  • the new logical path determination program 438 transmits a request for measuring the performance of the new logical path to the path management program 152 of the host 10 (SP81).
  • the host 10 that has received the request measures the performance of the new logical path by, for example, transmitting an I / O request to the real LDEV connected to the new logical path.
  • the path management program 152 of the host 10 transmits the obtained measurement result to the path management apparatus 40.
  • the new logical path determination program 438 of the path management device 40 receives the measurement result from the host 10 (SP82)
  • the maximum transfer length when reading from and writing to the real LDEV is the first logical path or new logical using the inter-box path. It is determined whether any one of the paths (second logical path) can be satisfied (SP83).
  • the new logical path determination program 438 obtains a negative result in the determination at step SP83, it suppresses performance degradation with only one of the first logical path using the inter-box path or the new logical path. However, it is determined that reading / writing to the real LDEV cannot be performed, and it is determined that the new logical path is used as a logical path for accessing the real LDEV in combination with the first logical path (SP84).
  • the performance of the new logical path determination program 438 is improved only with either the first logical path using the inter-box path or the new logical path. It is determined that reading and writing to an actual LDEV can be performed while suppressing a decrease, and the first logical path using the inter-box path for each of the new logical path read / write performance, read-only performance, and write-only performance Comparison is made with each performance of the logical path (SP85).
  • the new logical path determination program 438 determines whether the read / write performance of the new logical path is more than 20% superior to the read / write performance of the first logical path using the inter-box path (SP86). If the new logical path determination program 438 obtains a positive result in this determination, the new logical path determination program 438 uses the new logical path as a logical path for accessing the real LDEV without using it together with the first logical path using the inter-box path. Is determined (SP87).
  • the new logical path determination program 438 obtains a negative result in the determination at step SP86, then the new logical path read performance or write performance is the first logical path read performance using the inter-box path. Alternatively, it is determined whether it is more than 20% superior to the writing performance (SP88).
  • the new logical path determination program 438 When the new logical path determination program 438 obtains a positive result in the determination at step SP88, it uses the new logical path either for reading or writing in combination with the first logical path using the inter-case path. The path is determined (SP89).
  • the new logical path determination program 438 determines the new logical path as a logical path that is used only for reading
  • the first logical path using the inter-box path is determined as a logical path that is used only for writing. In this case, the first logical path and the new logical path are used together.
  • the new logical path determination program 438 obtains a negative result in the determination at step SP88, it cannot suppress a decrease in performance even if read / write is performed on the real LDEV using the new logical path. Since the management cost is also increased by using the new logical path, processing for deleting the created new logical path is executed (SP90).
  • FIG. 17 shows a processing procedure for new logical path deletion processing.
  • This new logical path deletion process is a process that is executed when the new logical path deletion program 439 receives an instruction to delete a new logical path.
  • the new logical path deletion program 439 transmits a new logical path deletion request to the path management program 152 of the host 10 (SP91).
  • the path management program 152 that has received the request deletes the new logical path from the logical paths managed by itself.
  • the new logical path deletion program 439 determines whether another logical path is included in the zone 311 in which the new logical path was included (SP92). If the new logical path deletion program 439 obtains a positive result in this determination, it proceeds to step SP94, and if it obtains a negative result, it deletes the information of the target zone 311 from the zone configuration table T4 (SP93).
  • the new logical path deletion program 439 determines whether another logical path is mapped to the storage port 211 used by the new logical path (SP94). If the new logical path deletion program 439 obtains a positive result in this determination, it ends this processing. If it obtains a negative result, it deletes the target storage port 211 from the port mapping table T3 (SP95) and ends this processing. .
  • FIG. 18 shows a processing procedure for logical path review processing.
  • This logical path review process is a process that the logical path review program 440 periodically executes.
  • the logical path review program 440 identifies the actual LDEV connected to the first logical path using the inter-chassis path (SP101).
  • the logical path review program 440 instructs the identified real LDEV to execute the usable physical path search process (FIG. 13) (SP102).
  • the usable physical path search program 435 Upon receipt of the instruction, the usable physical path search program 435 executes usable physical path search processing, and registers the HS path and S-St path that can be allocated to the actual LDEV in the usable physical path list.
  • the logical path review program 440 instructs the execution of the usable physical path selection process (FIGS. 14A and 14B) for the physical paths registered in the usable physical path list (SP103).
  • the usable physical path selection program 436 Upon receipt of the instruction, the usable physical path selection program 436 executes usable physical path selection processing, and selects one HS path and S-St path from the physical paths registered in the usable physical path list. Next, the logical path review program 440 instructs the selected physical path to execute a new logical path creation process (FIG. 15) (SP104).
  • the new logical path creation program 437 Upon receipt of the instruction, the new logical path creation program 437 executes a new logical path creation process, and creates a new logical path that connects to the actual LDEV using the selected HS path and S-St path.
  • the logical path review program 440 instructs execution of a new logical path determination process (FIG. 16) for the created new logical path (SP105).
  • the new logical path determination program 438 that has received the instruction executes a new logical path determination process, and uses the created new logical path together with the first logical path using the inter-box path or without using it alone. Or to delete without using a new logical path.
  • the new logical path deletion program 439 executes a new logical path deletion process (FIG. 17).
  • FIG. 19 shows the screen configuration of the path selection screen.
  • the path selection screen includes a storage information display area G11, an LDEV information display area G12, a currently used path information display area G13, a candidate path information display area G14, a use result display area G15, and a path selection button B11.
  • the storage information display area G11 information on the new storage device 20 newly added as a result of the scale-out is displayed.
  • the LDEV information display area G12 information on the actual LDEV that the new storage device 20 has is displayed.
  • the currently used path information display area G13 information on the physical path currently used in the logical path connected to the actual LDEV is displayed.
  • the candidate path information display area G14 candidates for the second logical path that can be directly connected to the actual LDEV are displayed.
  • one of the second logical path candidates displayed in the candidate path information display area G14 is used as a result of being selected by the path selection button B11.
  • the information of the second logical path that has become is displayed.
  • the logic for connecting the host 10 after the scale-out is executed and the real LDEV in the new storage device 20 is connected.
  • the host 10 accesses the real LDEV by using the first logical path using the inter-box path and the new logical path (second logical path) that directly connects the host 10 and the real LDEV. You can set the path to do. Therefore, when accessing the real LDEV, the host 10 can access the real LDEV by using both the first logical path and the new logical path. Therefore, either the first logical path or the new logical path can be used. As compared with the case where the actual LDEV is accessed using only this, it is possible to suppress a decrease in response performance.
  • the present invention when the host computer reads data, the first LDEV in the first storage device is accessed, and when data is written, the first LDEV is accessed and data is written.
  • the present invention can also be applied to a duplex system in which the second LDEV in the second storage device is accessed via the LDEV and the inter-box path, and data is also written to the second LDEV.
  • the host computer when the host computer writes data, it accesses the first LDEV to write data to the first LDEV and accesses the second LDEV via the first LDEV and the inter-box path, While writing data to the second LDEV, a new logical path that directly connects the host computer and the second LDEV is created, and data is written to the second LDEV using the new logical path.
  • the host computer when writing data to the second LDEV, can write data to the second LDEV using a logical path using the inter-box path and a new logical path. In this case, it is possible to suppress a decrease in response performance as compared with a case where data is simply written to the second LDEV via the inter-casing path.
  • path management system 10 host 11 HBA 20 Storage device 211 Storage port 221 LDEV 30 Switch 31 Switch port 40 Path management device 441 Physical path configuration table 442 Logical path configuration table

Abstract

【課題】ホストコンピュータと新規ストレージ装置とを接続するパスについて、応答性能の低下を抑制可能なパスを設定し得るパス管理装置及びパス管理方法を提案する。 【解決手段】ホストコンピュータと複数のストレージ装置との間のパスを管理するパス管理装置において、パス管理装置は、現在稼働中の旧ストレージ装置と新たに追加した新規ストレージ装置との間を接続する筐体間パスを利用してホストコンピュータと新規ストレージ装置内の論理デバイスとを接続する第1の論理パスを検索し、一方で筐体間パスを利用せずにホストコンピュータと新規ストレージ装置内の論理デバイスとを直接接続する第2の論理パスを作成し、ホストコンピュータから新規ストレージ装置内の論理デバイスに対してI/O要求が発行された場合には第1の論理パス及び第2の論理パスを併用して、I/O要求に対するI/O処理が実行されるようにパスを設定する。

Description

パス管理装置及びパス管理方法
 本発明は、パス管理装置及びパス管理方法に関し、特にホストコンピュータとストレージ装置とを接続するパスを管理するパス管理装置及びパス管理方法に適用して好適なものである。
 従来、スケールアウトという技術がある。スケールアウトとは、業務を停止することなくシステム全体の規模を拡張する技術である。この技術は、例えば現在稼働中のストレージ装置に加え、新たなストレージ装置を追加してシステム全体の規模を拡張する場合に用いられる。
 新規ストレージ装置を追加してスケールアウトを実行した場合、現在稼働中のストレージ装置内の何れか一のボリューム(論理デバイス)のコピーを新規ストレージ装置内に生成し、現在稼働中のストレージ装置から上記一の論理デバイスを削除する。なおこの場合において、ホストコンピュータは現在稼働中のストレージ装置にI/O要求を発行する。そしてI/O要求を受領した現在稼働中のストレージ装置は、新規ストレージ装置にI/O要求を転送する。
 これにより、現在稼働中のストレージ装置の負荷を軽減し、負荷分散を図ることができる。また現在稼働中のストレージ装置間で形成されているペアについて、新規ストレージ装置内の論理デバイスを用いてペアを形成し直すことによっても負荷分散を図ることができる。
 ここで特許文献1には、現在稼働中のストレージ装置内の論理デバイスのデータを新規ストレージ装置内の論理デバイスにコピーする場合、ホストコンピュータからストレージ装置に対するI/O処理を停止せずにホストコンピュータの接続先を現在稼働中のストレージ装置から新規ストレージ装置に切り替える技術が開示されている。
 具体的には、ホストコンピュータと新規ストレージ装置との間を接続する新たなパスの全てがいまだ設定されていないコピー開始前において、ホストコンピュータからのI/O要求が新規ストレージ装置に対して発行された場合、新規ストレージ装置と現在稼働中のストレージ装置との間を接続するパス(筐体間パス)を介して、現在稼働中のストレージ装置内の論理デバイスにI/O処理を行う。
 一方でホストコンピュータからのI/O要求が現在稼働中のストレージ装置に対して発行された場合には、そのまま現在稼働中のストレージ装置内の論理デバイスにI/O処理を行う。そしてホストコンピュータと新規ストレージ装置との間を接続する新たなパスの全てが設定された後に、現在稼働中のストレージ装置内の論理デバイスのデータを新規ストレージ装置内の論理デバイスにコピーすることが開示されている。
特開2008-123170号公報
 しかし特許文献1に記載の技術では、コピー開始前にホストコンピュータからのI/O要求が新規ストレージ装置に対して発行された場合には筐体間パスを利用して現在稼働中のストレージ装置にデータを転送するとしているが、この筐体間パスの転送量は有限である。
 例えば他の現在稼働中のストレージ装置と他の新規ストレージ装置との間でも同様に筐体間パスを利用してデータの転送が行われているような場合、筐体間パスにおけるデータの転送量が増加し、応答性能が低下するという課題がある。
 本発明は以上の点を考慮してなされたもので、ホストコンピュータと新規ストレージ装置とを接続するパスについて、応答性能の低下を抑制可能なパスを設定し得るパス管理装置及びパス管理方法を提案するものである。
 かかる課題を解決するために本発明においては、ホストコンピュータと複数のストレージ装置との間のパスを管理するパス管理装置において、パス管理装置は、現在稼働中の旧ストレージ装置と新たに追加した新規ストレージ装置との間を接続する筐体間パスを利用してホストコンピュータと新規ストレージ装置内の論理デバイスとを接続する第1の論理パスを検索し、一方で筐体間パスを利用せずにホストコンピュータと新規ストレージ装置内の論理デバイスとを直接接続する第2の論理パスを作成し、ホストコンピュータから新規ストレージ装置内の論理デバイスに対してI/O要求が発行された場合には第1の論理パス及び第2の論理パスを併用して、I/O要求に対するI/O処理が実行されるようにパスを設定する構成とした。
 またかかる課題を解決するために本発明においては、ホストコンピュータと複数のストレージ装置との間のパスを管理するパス管理装置のパス管理方法において、パス管理装置が、現在稼働中の旧ストレージ装置と新たに追加した新規ストレージ装置との間を接続する筐体間パスを利用してホストコンピュータと新規ストレージ装置内の論理デバイスとを接続する第1の論理パスを検索し、一方で筐体間パスを利用せずにホストコンピュータと新規ストレージ装置内の論理デバイスとを直接接続する第2の論理パスを作成する第1のステップと、ホストコンピュータから新規ストレージ装置内の論理デバイスに対してI/O要求が発行された場合には第1の論理パス及び第2の論理パスを併用して、I/O要求に対するI/O処理が実行されるようにパスを設定する第2のステップとを備える構成とした。
 本発明によれば、ホストコンピュータと新規ストレージ装置とを接続するパスについて、応答性能の低下を抑制可能なパスを設定することができる。
パス管理システムの全体構成図である。 ホストコンピュータの内部構成図である。 パス管理装置の内部構成図である。 H-S物理パス構成テーブルの概念図である。 S-St物理パス構成テーブルの概念図である。 ポートマッピングテーブルの概念図である。 ゾーン構成テーブルの概念図である。 筐体間パス構成テーブルの概念図である。 論理パス構成テーブルの概念図である。 管理対象情報収集処理のフローチャートである。 論理パス構成変更検知処理のフローチャートである。 論理パス作成登録処理のフローチャートである。 使用可能物理パス検索処理のフローチャートである。 使用可能物理パス選定処理のフローチャートである。 使用可能物理パス選定処理のフローチャートである。 新規論理パス作成処理のフローチャートである。 新規論理パス決定処理のフローチャートである。 新規論理パス削除処理のフローチャートである。 論理パス見直し処理のフローチャートである。 パス選択画面の画面構成図である。
 以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。なお以後の説明では、「aaaテーブル」、「aaaリスト」、「aaaDB」、「aaaキュー」等の表現にて本発明の情報を説明するが、これらの情報は、テーブル、リスト、DB、キュー等のデータ構造以外で表現されていてもよい。そのためデータ構造に依存しないことを示すために「aaaテーブル」、「aaaリスト」、「aaaDB」、「aaaキュー」等を「aaa情報」と呼ぶ場合がある。さらに各情報の内容を説明する際、「識別情報」、「識別子」、「名」、「名前」、「ID」という表現を用いる場合があるが、これらはお互いに置換が可能である。
 また「プログラム」を主語として説明を行う場合があるが、プログラムはプロセッサによって実行されることにより予め定められた処理をメモリ及び通信ポート(通信制御デバイス)を用いて行うことから、プロセッサを主語とした説明であってもよい。またプログラムを主語として開示された処理は、管理サーバ等の計算機や情報処理装置が行う処理であってもよい。またプログラムの一部又は全部は、専用ハードウェアによって実現されるとしてもよい。
 また各種プログラムは、プログラム配布サーバや計算機が読み取り可能な記憶メディアによって各計算機にインストールされるとしてもよい。この場合、プログラム配布サーバは、CPU及び記憶資源を含み、記憶資源は更に配布プログラムと配布対象であるプログラムを記憶する。そして配布プログラムをプロセッサが実行することにより、プログラム配布サーバのプロセッサは配布対象のプログラムを他の計算機に配布する。
(1)システムの構成
 図1は、本実施の形態におけるパス管理システム1の全体構成を示す。パス管理システム1は、ホストコンピュータ(ホスト)10、ストレージ装置20、スイッチ30及びパス管理装置40を備える。ホスト10とストレージ装置20とはスイッチ30を介して接続されており、パス管理装置40は、これらホスト10、ストレージ装置20及びスイッチ30とネットワークN1を介して通信可能に接続される。
 ホスト10は、業務を遂行するための計算機である。ここでは5台のホスト10(ホスト:1~5)がスイッチ30を介してストレージ装置20に接続されており、またネットワークN1を介してパス管理装置40に接続されている。各ホスト10が使用するOS(Operating System)の一例は図示の通りである。
 各ホスト10は、通信インタフェースとしてHBA(Host Bus Adapter)11を備え、ストレージ装置20から提供される論理デバイス(LDEV:Logical DEVice)に関連付けられたデバイス12を備える。また各ホスト10は、このデバイス12に関連付けられた複数の論理パスを管理する。
 論理デバイス(LDEV)とは、論理的な記憶デバイスであり、論理ボリューム(VOL)とも呼ばれる。論理ボリュームは、実体的なボリューム(RVOL)である場合と、仮想的なボリューム(VVOL)である場合とがある。
 また論理パスとは、ホスト10とストレージ装置20内のLDEVとを接続するパスである。これに対し物理パスとは、ホスト10の物理的なポート(ここではHBA)とストレージ装置の物理的なポート(ストレージポート)との間を接続するパスである。
 ストレージ装置20は、冗長化されたコントローラ21及びこのコントローラ21に接続された物理デバイス(PDEV:Physical DEVice)22を備える。物理デバイス22とは、物理的な記憶デバイスであり、例えばHDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)のような不揮発性の記憶デバイスである。
 ここでの物理デバイス22は、複数の記憶デバイスから構成されており、例えばRAID(Redundant Array of Independent/Inexpensive Disks)グループを構成している。ストレージ装置20は、物理デバイス22上に複数のLDEV221を形成し、これら複数のLDEV221をホスト10に提供する。
 またストレージ装置20のコントローラ21は、複数のストレージポート211を備える。ストレージポート211とは、ストレージ装置20が備える物理ポートである。ストレージポート211には接続可能なLDEV221が関連付けられる。
 コントローラ21は、ホスト10が一のLDEV221を指定してI/O要求を発行した場合、I/O要求を受信したストレージポート211に関連付けられている一のLDEV221にアクセスして、データの読み書き(I/O処理)を実行する。
 また各ストレージポート211には、一のLDEV221にアクセス可能なホスト10の集合であるホストグループが関連付けられる。一のホスト10がI/O要求を発行した場合、コントローラ21は、この一のホスト10がストレージポート211に関連付けられているホストグループに含まれているか否かを判断し、含まれている場合に限りアクセスを許可する。
 スイッチ30は、例えばFC-SW(Fibre Channel Switch)であり、複数のスイッチポート31を備える。スイッチポート31とは、スイッチ30が備える物理ポートである。スイッチ30は、スイッチポート31同士を接続することにより、HBA11とストレージポート211との間の接続を制御する。
 またスイッチ30は、アクセス制御の機能の一つとしてゾーニング機能を有しており、同一のゾーン311に含まれるスイッチポート31同士を接続し、異なるゾーン311に含まれるスイッチポート31同士を接続しないように制御する。
 パス管理装置40は、ホスト10とストレージ装置20との間のパスを管理する計算機である。パス管理装置40は、ネットワークN1を介して、管理対象のホスト10、ストレージ装置20及びスイッチ30のそれぞれから各種情報を収集し、収集した情報に基づいて、異なるストレージ装置間(例えばストレージ装置:1とストレージ装置:2との間)を接続する筐体間パスを検索する。
 筐体間パスは、異なるストレージ装置間を接続する物理パスであり、スイッチ30を介して異なるストレージ装置間を接続するパスであってもよいし、スイッチ30を介さずにストレージポート同士を直接接続することにより異なるストレージ装置間を接続するパスであってもよい。
 本実施の形態において筐体間パスは、新規ストレージ装置20(例えばストレージ装置:2)を追加してスケールアウトを実行した場合において、ホスト10からのI/O要求が旧ストレージ装置(例えばストレージ装置:1)を経由して新規ストレージ装置20に送信される場合に利用される。
 またパス管理装置40は、ホスト10と新規ストレージ装置(例えばストレージ装置:2)との間を直接接続する物理パスを検索する。ホスト10と新規ストレージ装置20とを直接接続する物理パスとは、ここではホスト10とスイッチ30とを接続する物理パス(H-Sパス)と、スイッチ30と新規ストレージ装置20とを接続する物理パス(S-Stパス)との組み合わせからなる物理パスである。
 そしてパス管理装置40は、ホスト10が新規ストレージ装置20内のLDEV221にアクセスする場合には、筐体間パスを利用した第1の論理パス(旧ストレージ装置経由の論理パス)と、ホスト10と新規ストレージ装置20とを直接接続する物理パス(H-Sパス及びS-Stパス)を利用した第2の論理パス(新規ストレージ装置に直接接続する論理パス)とを併用してアクセスすることができるように、2つの論理パスをホスト10に設定する。
 これによりホスト10が新規ストレージ装置20内のLDEV221に対してI/O処理を実行する場合、応答性能の低下を抑制することができる。
 なおパス管理装置40は、入出力デバイスを有する。入出力デバイスとしては、ディスプレイ、キーボード、ポインタデバイス等であっても、これら以外のデバイスであってもよい。またシリアルインタフェースやイーサーネットインタフェースを入出力デバイスの代替とし、これらのインタフェースにディスプレイ、キーボード及びポインタデバイス等を有する表示用計算機を接続して、表示用情報を表示用計算機に送信し、入力用情報を表示用計算機により受け付けて表示用計算機により表示するとしてもよい。
 またパス管理システム1を管理し、本願発明の表示用情報を表示する一つ以上のホスト10の集合を管理システムとしてもよい。ホスト10が表示用情報を表示する場合はホスト10が管理システムとなる。またホスト10と表示用計算機の組み合わせも管理システムとなる。また管理処理の高速化や高信頼化のために複数のホスト10で管理計算機と同等の処理を実現してもよい。この場合、複数のホスト10(表示を表示用計算機が行う場合は表示用計算機も含む)が管理システムとなる。
(2)ホストコンピュータの構成
 図2は、ホスト10の内部構成を示す。ホスト10は、図1において説明したHBA11及びデバイス12を備える他、NIC(Network Interface Card)13、CPU(Central Processing Unit)14及びメモリ15を備える。
 NIC13は、パス管理装置40と通信可能に接続するための通信インタフェースである。CPU14は、メモリ15内に格納されている各種プログラムと協働して、ホスト10の動作を統括的に制御するプロセッサである。メモリ15は、各種プログラムを格納する記憶デバイスであり、ここではOS151、パス管理プログラム152及びアプリケーション153を格納する。
 このうちのパス管理プログラム152は、デバイス12に関連付けられた複数の論理パスを管理するためのプログラムであり、本実施の形態においては筐体間パスを利用した第1の論理パスと、ホスト10と新規ストレージ装置20とを直接接続する物理パスを利用した第2の論理パスとを管理する。
(3)パス管理装置の構成
 図3は、パス管理装置40の内部構成を示す。パス管理装置40は、NIC41、CPU42及びメモリ43を備える。NIC41は、管理対象装置と通信可能に接続するための通信インタフェースである。CPU42は、メモリ43内に格納されている各種プログラムと協働して、パス管理装置40の動作を統括的に制御するプロセッサである。
 メモリ43は、各種プログラムを格納する記憶デバイスであり、ここでは管理対象情報収集プログラム431、構成テーブル操作プログラム432、論理パス構成変更検知プログラム433、論理パス作成登録プログラム434、使用可能物理パス検索プログラム435、使用可能物理パス選定プログラム436、新規論理パス作成プログラム437、新規論理パス決定プログラム438、新規論理パス削除プログラム439及び論理パス見直しプログラム440を格納する。
 またメモリ43は、各種プログラムを格納する他、物理パス構成テーブル441及び論理パス構成テーブル442を格納する。以下各種プログラム及び各種テーブルの詳細について説明する。
(4)物理パス構成テーブルの構成
 図4~図8は、物理パス構成テーブル441を示す。物理パス構成テーブル441は、パス管理システム1上の物理パスに関する情報を管理するためのテーブルであり、H-S物理パス構成テーブルT1(図4)、S-St物理パス構成テーブルT2(図5)、ポートマッピングテーブルT3(図6)、ゾーン構成テーブルT4(図7)及び筐体間パス構成テーブルT5(図8)から構成される。
 図4は、H-S物理パス構成テーブルT1の概念構成を示す。H-S物理パス構成テーブルT1は、ホスト10とスイッチ30とを接続する物理パス(H-Sパス)を管理するためのテーブルであり、H-SパスID欄T11、IPアドレス欄T12、HBA WWN欄T13、スイッチID欄T14、スイッチポートID欄T15、リンクアップステータス欄T16、転送長欄T17から構成される。
 H-SパスID欄T11には、構成テーブル操作プログラム432により割り振られた物理パスのIDが格納され、IPアドレス欄T12及びHBA WWN欄T13には、パス管理プログラム152により管理されているホスト10のIPアドレス及びHBA11のWWN(World Wide Name)がそれぞれ格納される。
 またスイッチID欄T14、スイッチポートID欄T15、リンクアップステータス欄T16及び転送長欄T17には、スイッチ30から収集したスイッチ30のID、スイッチポート31のID、物理パスのステータス及び転送長がそれぞれ格納される。
 従って図4の場合、ホスト10とスイッチ30とを接続するH-Sパスのうち、例えばIDが「1」の物理パスは、IPアドレスが「172.10.11.1」のホスト10であってWWNが「1」であるHBA11と、IDが「1」のスイッチ30であってIDが「0」のスイッチポート31との間を接続する物理パスであることが示されている。またこのH-Sパスのステータスは「up」であり、転送長は「400」(MB/sec)であることが示されている。
 なお本実施の形態においては、物理パスの性能の指標として転送長を採用しているが、必ずしもこれに限らず、例えばI/O頻度を採用するとしてもよい。また後述するが、論理パスの性能指標としては、転送長以外にも、単位ブロック当たりの転送時間(μs)を採用している。
 図5は、S-St物理パス構成テーブルT2の概念構成を示す。S-St物理パス構成テーブルT2は、スイッチ30とストレージ装置20との間を接続する物理パス(S-Stパス)を管理するためのテーブルであり、S-StパスID欄T21、スイッチID欄T22、スイッチポートID欄T23、ストレージID欄T24、CTL ID欄T25、ストレージポートWWN欄T26、リンクアップステータス欄T27及び転送長欄T28から構成される。
 S-StパスID欄T21には、構成テーブル操作プログラム432により割り振られた物理パスのIDが格納される。スイッチID欄T22及びスイッチポートID欄T23には、スイッチ30から収集したスイッチ30のID及びスイッチポート31のIDがそれぞれ格納される。
 またストレージID欄T24、CTL ID欄T25及びストレージポートWWN欄T26には、ストレージ装置20から収集したストレージ装置20のID、コントローラ21のID及びストレージポート211のWWNがそれぞれ格納される。リンクアップステータス欄T27及び転送長欄T28には、スイッチ30から収集した物理パスのステータス及び転送長がそれぞれ格納される。
 従って図5の場合、スイッチ30とストレージ装置20とを接続するS-Stパスのうち、例えばIDが「1」の物理パスは、IDが「1」のスイッチ30であってIDが「8」のスイッチポート31と、IDが「2」のストレージ装置20であってIDが「2」のコントローラ21に含まれるWWNが「A」のストレージポート211との間を接続する物理パスであることが示されている。またこの物理パスのステータスは「up」であり、転送長は「400」(MB/sec)であることが示されている。
 図6は、ポートマッピングテーブルT3の概念構成を示す。ポートマッピングテーブルT3は、ストレージポート211と、LDEV221との関連付けを管理するためのテーブルであり、ストレージポートWWN欄T31、ホストグループID欄T32、登録HBA WWN欄T33及びLDEV ID欄T34から構成される。
 ストレージポートWWN欄T31には、ストレージポート211のWWNが格納され、ホストグループID欄T32には、ホスト10の集合であるホストグループのIDが格納される。また登録HBA WWN欄T33には、ホストグループに関連付けられているHBA11のWWNが格納され、LDEV ID欄T34には、HBA11からアクセス可能なLDEV221のIDが格納される。なおこれらの情報は全てストレージ装置20から収集される。
 従って図6の場合、例えばWWNが「a」のストレージポート211には、IDが「a1」のホストグループが関連付けられており、このホストグループには、WWNが「1」、「2」、「9」及び「10」のHBA11が関連付けられており、これらのHBA11がアクセス可能なLDEV221は、IDが「1」、「2」、「3」及び「4」のLDEV221であることが示されている。
 図7は、ゾーン構成テーブルT4の概念構成を示す。ゾーン構成テーブルT4は、ゾーン311の構成を管理するためのテーブルであり、ゾーン名欄T41、スイッチID欄T42及びスイッチポートID欄T43から構成される。
 ゾーン名欄T41には、ゾーン名が格納され、スイッチID欄T42には、スイッチ30のIDが格納される。またスイッチポートID欄T43には、スイッチポート31のIDが格納される。なおこれらの情報は全てスイッチ30から収集される。
 従って図7の場合、例えばゾーン名が「ZoneA」のゾーン311には、IDが「1」及び「2」のスイッチ30が含まれていることが示されている。またIDが「1」のスイッチ30については、IDが「0」、「1」、「8」、「9」、「10」及び「11」のスイッチポート31がこの「ZoneA」に含まれていることが示されている。
 図8は、筐体間パス構成テーブルT5の概念構成を示す。筐体間パス構成テーブルT5は、異なるストレージ装置間(例えば図1のストレージ装置:1とストレージ装置:2との間)の物理パスである筐体間パスを管理するためのテーブルであり、St-StパスID欄T51、第1のストレージID欄T52、第1のストレージポートWWN欄T53、第2のストレージID欄T54及び第2のストレージポートWWN欄T55から構成される。
 St-StパスID欄T51には、構成テーブル操作プログラム432により割り振られた物理パスのIDが格納され、第1のストレージID欄T52及び第1のストレージポートWWN欄T53には、ストレージ装置20(例えばストレージ装置:1)から収集されるストレージ装置のID及びストレージポート211のWWNがそれぞれ格納される。
 また同様に第2のストレージID欄T54及び第2のストレージポートWWN欄T55には、ストレージ装置20(例えばストレージ装置:2)から収集されるストレージ装置のID及びストレージポート211のWWNがそれぞれ格納される。
 従って図8の場合、異なるストレージ装置間を接続する筐体間パスのうち、例えばIDが「1」の筐体間パスは、IDが「1」の旧ストレージ装置20内のWWNが「a」のストレージポート211と、IDが「2」の新規ストレージ装置20内のWWNが「A」のストレージポート211との間を接続する筐体間パスであることが示されている。
(5)論理パス構成テーブルの構成
 図9は、論理パス構成テーブル442の概念構成を示す。論理パス構成テーブル442は、パス管理システム1上の論理パスに関する情報を管理するためのテーブルである。
 具体的に論理パス構成テーブル442は、論理パスID欄4421、LDEV ID欄4422、ホスト名欄4423、H-SパスID欄4424、S-StパスID欄4425、ストレージID欄4426、実ストレージID欄4427、実LDEV ID欄4428、パスステータス欄4429、優先度欄4430、論理パス本数欄4431、最大転送長欄4432、応答性能欄4433、併用時最大転送長欄4434及び使用方法欄4435から構成される。
 論理パスID欄4421には、論理パスのIDが格納され、LDEV ID欄4422には、LDEV221のIDが格納される。またホスト名欄4423には、ホスト名が格納され、H-SパスID欄4424には、H-SパスのIDが格納される。またS-StパスID欄4425には、S-StパスのIDが格納され、ストレージID欄4426には、ストレージ装置20のIDが格納される。
 また実ストレージID欄4427には、実際にデータの読み書きが行われるLDEV221を備えたストレージ装置20のIDが格納され、実LDEV ID欄4428には、実際にデータの読み書きが行われるLDEV221のIDが格納される。
 例えば新規ストレージ装置20(例えば図1のストレージ装置:2)を追加してスケールアウトを実行した後、ホスト10がこの新規ストレージ装置20内のLDEV221にアクセスする場合、旧ストレージ装置20(例えば図1のストレージ装置:1)内のLDEV221を経由し、筐体間パスを利用して、新規ストレージ装置20内のLDEV221にアクセスする場合がある。この場合、実ストレージ及び実LDEVは、新規ストレージ装置20(ストレージ装置:2)及び新規ストレージ装置20内のLDEV221となる。
 またパスステータス欄4429には、論理パスのステータスが格納され、優先度欄4430には、論理パスが関連付けられているLDEV221の優先度が格納される。優先度の高いLDEV221の方が低いLDEV221よりも優先的にアクセスされる。また論理パス本数欄4431には、LDEV221に関連付けられている論理パスのうち、利用可能な論理パスの本数が格納される。
 また最大転送長欄4432には、論理パスの最大転送長が格納され、応答性能欄4433には、単位ブロック当たりの転送時間が格納される。単位ブロック当たりの転送時間は、読み書きに要した平均の転送時間、読み込みだけに要した転送時間及び書き込みだけに要した転送時間がそれぞれ計測される。
 併用時最大転送長欄4434には、実際にデータの読み書きが行われるLDEV221にアクセスする際、旧ストレージ装置経由の第1の論理パスと、新規ストレージ装置20に直接接続する第2の論理パスとの両方を利用してアクセスする場合の各論理パスの最大転送長が格納される。使用方法欄4435には、論理パスの使用方法が格納される。使用方法には、読み書き両方の使用、読み込みだけの使用及び書き込みだけの使用がある。
 論理パスID欄4421、LDEV ID欄4422、ホスト名欄4423、ストレージID欄4426、実ストレージID欄4427、実LDEV ID欄4428、パスステータス欄4429、優先度欄4430、論理パス本数欄4431、最大転送長欄4432、応答性能欄4433、併用時最大転送長欄4434及び使用方法欄4435に格納される情報は、ホスト10のパス管理プログラム152により取得される。またH-SパスID欄4424及びS-StパスID欄4425に格納される情報は、H-S物理パス構成テーブルT1及びS-St物理パス構成テーブルT2から取得される。
 従って図9の場合、例えば論理パスIDが「1」の論理パスは、IDが「1」のLDEV221と、「ホスト1」とを接続する論理パスであり、この「ホスト1」とスイッチ30とは、H-SパスIDが「1」の物理パスにより接続されており、スイッチ30とストレージIDが「1」のストレージ装置20とは、S-StパスIDが「2」の物理パスにより接続されていることが示されている。
 また実際にデータの読み書きが行われるストレージ装置20のID(実ストレージID)は「1」であり、LDEV221のID(実LDEV ID)は「1」であることが示されている。LDEV ID及びストレージIDと、実LDEV ID及び実ストレージIDとがそれぞれ同一であることから、この論理パスは、筐体間パスを利用せず、ホスト10からスイッチ30を介して旧ストレージ装置20内のLDEV221にデータを読み書きする際に利用する論理パスであることが示されている。
 つまりこの論理パスIDが「1」の論理パスに接続されているLDEV221は、スケールアウトが実行されていない(或いはスケールアウトが実行される前の)LDEV221である。
 またこの論理パスのステータスは「Success」であり、この論理パスにより接続されるLDEV221の優先度は「Low」であり、このLDEV221に接続可能な論理パスの本数は「2」本であることが示されている。またこの論理パスの最大転送長は「10」(MB/sec)であり、応答性能は現時点では全て「0」(計測していない)であり、読み込みだけに使用する(「Read」)論理パスであることが示されている。
 これに対し、他の例についてみると、例えば論理パスIDが「4」の論理パスは、IDが「2」のLDEV221と、「ホスト1」とを接続する論理パスであり、この「ホスト1」とスイッチ30とは、H-SパスIDが「2」の物理パスにより接続されており、スイッチ30とストレージIDが「1」のストレージ装置20とは、S-StパスIDが「7」の物理パスにより接続されていることが示されている。
 一方で実際にデータの読み書きが行われるストレージ装置20のID(実ストレージID)は「3」であり、LDEV221のID(実LDEV ID)は「3」であることから、筐体間パスを利用して、LDEV221にデータの読み書きを行う際に利用する論理パスであることが示されている。
 LDEV ID及びストレージIDと、実LDEV ID及び実ストレージIDとがそれぞれ異なることから、この論理パスは、ホスト10からスイッチ30を介して旧ストレージ装置20(ストレージIDが「1」のストレージ装置)内のLDEV221(LDEV IDが「2」のLDEV)を経由し、筐体間パスを利用して、新規ストレージ装置20(実ストレージIDが「3」のストレージ装置)内のLDEV221(実LDEV IDが「3」のLDEV)にデータの読み書きを行う際に利用する第1の論理パスであることが示されている。
 つまりこの論理パスIDが「4」の論理パスに最終的に接続されているLDEV221(実LDEV)は、スケールアウトが実行されたLDEVである。
 またこの論理パスの応答性能は、読み書きする場合には「110」(μs)、読み込みだけの場合には「200」(μs)、書き込みだけの場合には「20」(μs)であり、筐体間パスを利用する第1の論理パスとの併用時には最大転送長が「100」(MB/sec)であることが示されている。また読み込みだけに使用する(「Read」)論理パスであることが示されている。
(6)フローチャート
 図10~図18は、パス管理装置40が実行する各種処理の処理手順を示す。以下各種処理の詳細について説明する。なお説明の便宜上、処理主体はパス管理装置40が備える各種プログラムとするが、実際にはCPU42が各種プログラムと協働して実行する。
 図10は、管理対象情報収集処理の処理手順を示す。この管理対象情報収集処理は、管理対象情報収集プログラム431が定期的に実行する処理である。
 まず管理対象情報収集プログラム431は、管理対象装置に情報取得のリクエストを送信する(SP1)。管理対象装置とは、ホスト10、ストレージ装置20及びスイッチ30である。次いで管理対象情報収集プログラム431は、管理対象装置からのレスポンスを受信する(SP2)。このレスポンスには、例えば管理対象装置がホスト10であった場合、ホスト10のIPアドレス及びHBA WWN等が含まれる。
 次いで管理対象情報収集プログラム431は、レスポンスに含まれる情報を構成テーブル操作プログラム432に渡す(SP3)。構成テーブル操作プログラム432は、渡された情報を各種テーブルT1~T5及び442に格納することにより、各種テーブルを作成又は更新する。そして管理対象情報収集プログラム431は、パス管理システム1上の全ての管理対象装置の情報を収集したか否かを判断する(SP4)。
 管理対象情報収集プログラム431は、ステップSP4の判断で否定結果を得るとステップSP1に戻り全ての管理対象装置の情報を収集するまで上記の処理を繰り返す。これに対し、管理対象情報収集プログラム431は、ステップSP4の判断で肯定結果を得ると本処理を終了する。
 図11は、論理パス構成変更検知処理の処理手順を示す。この論理パス構成変更検知処理は、論理パス構成変更検知プログラム433が定期的に実行する処理である。
 まず論理パス構成変更検知プログラム433は、論理パス構成テーブル442を参照して(SP11)、論理パス構成テーブル442が変更されたか否かを判断する(SP12)。なお論理パス構成テーブル442が変更される場合とは、例えば論理パスの追加や削除により変更される場合があるが、ここではスケールアウトが実行されたことにより変更される場合を想定している。
 具体的にはスケールアウトが実行されて新規ストレージ装置20(例えば図1のストレージ装置:2)がパス管理システム1に追加されると、旧ストレージ装置20(例えば図1のストレージ装置:1)内のLDEV221(旧LDEV)に格納されているデータが新規ストレージ装置20内のLDEV221(実LDEV)にコピーされる。
 この場合、ホスト10から旧LDEVに対するI/O要求が旧LDEVを経由し、筐体間パスを利用して、実LDEVに送信されるように論理パス構成テーブル442が変更される。
 論理パス構成変更検知プログラム433は、ステップSP12の判断で否定結果を得ると、スケールアウトが実行されていないものと判断してステップSP11に戻る。これに対し、論理パス構成変更検知プログラム433は、ステップSP12の判断で肯定結果を得ると論理パス構成テーブル442の変更がスケールアウトが実行されたことによるものであるか否かを判断するため、論理パス構成テーブル442に格納されているLDEV ID及びストレージIDの組み合わせと、実LDEV ID及び実ストレージIDの組み合わせとが異なるか否かを判断する(SP13)。
 すなわち論理パス構成変更検知プログラム433は、ホスト10からみた論理パス(デバイス12に関連付けられている論理パス)の接続先であるLDEV221(旧LDEV)と、実際にデータの読み書きが行われるLDEV221(実LDEV)とが異なる状況になっている場合、スケールアウトが実行されたものと判断する。
 論理パス構成変更検知プログラム433は、ステップSP13の判断で否定結果を得ると、本処理を終了する。これに対し、論理パス構成変更検知プログラム433は、ステップSP13の判断で肯定結果を得ると組み合わせの異なる論理パス及び実LDEVの情報を論理パス作成登録プログラム434に渡して(SP14)、本処理を終了する。
 なお組み合わせの異なる論理パス及び実LDEVの情報とは、例えば図9を参照すると、論理パスIDが「4」の論理パスの行の情報である。
 図12は、論理パス作成登録処理の処理手順を示す。この論理パス作成登録処理は、論理パス作成登録プログラム434が論理パス構成変更検知プログラム433から組み合わせの異なる論理パス及び実LDEVの情報を渡されたことを契機として、実行する処理である。
 まず論理パス作成登録プログラム434は、論理パス構成変更検知プログラム433から組み合わせの異なる論理パス及び実LDEVの情報を受領する(SP21)。次いで論理パス作成登録プログラム434は、受領した情報に含まれるLDEV221の優先度が「High」であるか否かを判断する(SP22)。
 論理パス作成登録プログラム434は、ステップSP22の判断で肯定結果を得ると、新規論理パス作成用キューに優先フラグを関連付けた新規論理パス作成タスクを登録して(SP23)、本処理を終了する。これに対し、論理パス作成登録プログラム434は、ステップSP22の判断で否定結果を得ると新規論理パス作成用キューに新規論理パス作成タスクを登録して(SP24)、本処理を終了する。
 なお新規論理パス作成用キューとは、新規論理パス作成タスクが登録されるキューであり、このキューに登録されたタスクは例えばFIFO(First In First Out)により処理される。また新規論理パスとは、筐体間パスを利用せずにホスト10と新規ストレージ装置20内のLDEV221とを直接接続する第2の論理パスである。
 この論理パス作成登録処理が実行されることにより、例えば旧ストレージ装置20内の複数の旧LDEVに対してスケールアウトが実行されて新規ストレージ装置20内に複数の実LDEVが作成された場合、優先度の高い実LDEVに接続する新規論理パス(第2の論理パス)を優先的に作成することができる。
 図13は、使用可能物理パス検索処理の処理手順を示す。この使用可能物理パス検索処理は、新規論理パス作成用キューに新規論理パス作成タスクが登録されたことを契機として、使用可能物理パス検索プログラム435が実行する処理である。
 まず使用可能物理パス検索プログラム435は、実LDEVに割り当て可能なH-Sパス及びS-Stパスを抽出する(SP31)。そして使用可能物理パス検索プログラム435は、抽出したこれらH-Sパス及びS-Stパスのリンクアップステータスが「up」であるか否かを判断する(SP32)。
 使用可能物理パス検索プログラム435は、ステップSP32の判断で否定結果を得ると、ステップSP34に移行する。これに対し、使用可能物理パス検索プログラム435は、ステップSP32の判断で肯定結果を得ると、抽出した物理パスを使用可能物理パスリストに登録する(SP33)。
 使用可能物理パスリストとは、新規論理パスを構成する物理パスの部分(H-Sパス及びS-Stパス)の情報が登録されているリストである。具体的にはH-SパスID及びS-StパスID等が登録される。
 次いで使用可能物理パス検索プログラム435は、新規論理パスが接続される実LDEVに割り当て可能なH-Sパス及びS-Stパスの全てを抽出したか否かを判断する(SP34)。使用可能物理パス検索プログラム435は、この判断で否定結果を得るとステップSP31に戻り、肯定結果を得ると本処理を終了する。
 図14A及び図14Bは、使用可能物理パス選定処理の処理手順を示す。この使用可能物理パス選定処理は、使用可能物理パス選定プログラム436が使用可能物理パスリストを受領したことを契機として、実行する処理である。
 まず使用可能物理パス選定プログラム436は、新規論理パスの作成に必要な情報として使用可能物理パスリストを受領し(SP41)、使用可能物理パスリストに登録されているS-Stパスについて、ストレージポートにホストグループを関連付けることができるか否かを判断する(SP42)。
 使用可能物理パス選定プログラム436は、ステップSP42の判断で肯定結果を得るとステップSP44に移行する。これに対し、使用可能物理パス選定プログラム436は、ステップSP42の判断で否定結果を得ると、このS-Stパスをアクセス制御することのできない物理パスと判断し、使用可能物理パスリストからこのS-Stパスを削除する(SP43)。
 次いで使用可能物理パス選定プログラム436は、使用可能物理パスリストに登録されているH-Sパス又はS-Stパスを利用して新規論理パスを作成した場合の論理パスの性能の合計値を算出する(SP44)。
 例えば使用可能物理パス選定プログラム436は、使用可能物理パスリストに登録されている一のH-Sパスを抽出し、このH-Sパスを現在利用している論理パスの最大転送長の合計と、旧LDEVにアクセスする論理パス(最終的には実LDEVにアクセスする第1の論理パス)の最大転送長とを加えることにより、新規論理パスを作成した場合の論理パスの性能の合計値を算出する。
 そして使用可能物理パス選定プログラム436は、この論理パスの性能の合計値がH-Sパス又はS-Stパスの物理的な性能(ここでは転送長)を超えているか否かを判断する(SP45)。使用可能物理パス選定プログラム436は、この判断で否定結果を得ると本処理を終了する。
 これに対し、使用可能物理パス選定プログラム436は、ステップSP45の判断で肯定結果を得ると、使用可能物理パスリストから新規論理パスの性能を満たすことのできないH-Sパス又はS-Stパスを削除する(SP46)。
 次いで使用可能物理パス選定プログラム436は、使用可能物理パスリストに登録されているH-Sパス及びS-Stパスについて、これらの物理パスに接続されているスイッチ30を特定する(SP47)。そして使用可能物理パス選定プログラム436は、特定したスイッチ30と、筐体間パスを利用して実LDEVにアクセスする第1の論理パス上で使用されるスイッチ30とが同一であるか否かを判断する(SP48)。
 使用可能物理パス選定プログラム436は、ステップSP48の判断で否定結果を得ると、ステップSP50に移行し、肯定結果を得ると、使用可能物理パスリストからステップSP47で特定したスイッチ30に接続されるH-Sパス及びS-Stパスを削除する(SP49)。
 このステップSP49の処理により、新規論理パスを作成した場合に使用されるスイッチ30と、筐体間パスを利用して実LDEVにアクセスする第1の論理パス上で使用されるスイッチ30とを別々のスイッチとすることができる。よって論理パスの冗長性を向上させることができる。
 次いで使用可能物理パス選定プログラム436は、使用可能物理パスリストに登録されているH-Sパス及びS-Stパスについて、これらH-Sパス及びS-Stパスを利用して構成される論理パスの数をカウントする(SP50)。
 そして使用可能物理パス選定プログラム436は、カウントが最も少ないH-Sパスを選択し、またカウントが最も少なく、かつ、優先度が「High」のLDEV221に接続されているS-Stパスを選択する(SP51)。つまり優先度が「High」の実LDEVに接続されている論理パスの本数が最も少ないH-Sパス及びS-Stパスを選択する。
 優先度が「High」の実LDEVに接続される論理パスは使用頻度が高いため、このような論理パスの本数が最も少ないH-Sパス及びS-Stパスを利用して新規論理パスを作成することで、H-Sパス及びS-Stパスの転送長を超えてしまう可能性を低減することができる。
 使用可能物理パス選定プログラム436は、ステップSP51で選択したH-Sパス及びS-Stパスの組み合わせが2つ以上あるか否かを判断する(SP52)。使用可能物理パス選定プログラム436は、この判断で否定結果を得るとステップSP54に移行する。
 これに対し、使用可能物理パス選定プログラム436は、ステップSP52の判断で肯定結果を得ると、IDの最も小さいH-Sパス又はS-Stパスを選択する(SP53)。なおここでは1つのH-Sパス及びS-Stパスの組み合わせを選択するとしているが、必ずしもこれに限らず、複数の組み合わせを選択するとしてもよい。
 そして使用可能物理パス選定プログラム436は、選択したH-Sパス及びS-Stパスを新規論理パスに使用する物理パスに決定して(SP54)、本処理を終了する。
 図15は、新規論理パス作成処理の処理手順を示す。この新規論理パス作成処理は、新規論理パス作成プログラム437が新規論理パスに使用する物理パス(H-Sパス及びS-Stパス)を受領したことを契機として、実行する処理である。
 まず新規論理パス作成プログラム437は、使用可能物理パス選定プログラム436から新規論理パスに使用する物理パスを受領すると、受領した物理パスのうちのS-Stパスが接続されているストレージポート211に新たなホストグループを設定する(SP71)。
 具体的に新規論理パス作成プログラム437は、新たなホストグループの設定のリクエストをストレージ装置20に送信する。リクエストを受信したストレージ装置20は、リクエストに応じてS-Stパスが接続しているストレージポート211に新たなホストグループを設定する。
 次いで新規論理パス作成プログラム437は、ストレージポート211にマッピングする実LDEVを設定する(SP72)。具体的に新規論理パス作成プログラム437は、ポートマッピングテーブルT3の各欄T31~T34のそれぞれに、S-Stパスに接続されているストレージポート211のWWN、ステップSP71で設定したホストグループ、H-Sパスに接続されているHBA11のWWN及び実LDEV IDを格納する。
 そして新規論理パス作成プログラム437は、マッピングのリクエストをストレージ装置20に送信する。リクエストを受信したストレージ装置20は、リクエストに応じてS-Stパスに接続されているストレージポート211に対し、新たなホストグループ及び実LDEVをマッピングし、かつ、新たなホストグループにH-Sパスが接続されているHBA11のWWNを関連付ける。
 次いで新規論理パス作成プログラム437は、H-Sパスが接続されているスイッチポート31及びS-Stパスが接続されているスイッチポート31を含む新たなゾーン311を設定する(SP73)。具体的には新規論理パス作成プログラム437は、ゾーンの設定のリクエストをスイッチ30に送信する。リクエストを受信したスイッチ30は、リクエストに応じて新たなゾーン311を設定する。
 図16は、新規論理パス決定処理の処理手順を示す。この新規論理パス決定処理は、新規論理パスが作成されたことを契機として、新規論理パス決定プログラム438が実行する処理である。
 まず新規論理パス決定プログラム438は、新規論理パスの性能を測定するリクエストをホスト10のパス管理プログラム152に送信する(SP81)。リクエストを受信したホスト10は、新規論理パスに接続されている実LDEVにI/O要求を送信する等して新規論理パスの性能を測定する。
 そしてホスト10のパス管理プログラム152は、得られた測定結果をパス管理装置40に送信する。パス管理装置40の新規論理パス決定プログラム438は、ホスト10から測定結果を受信すると(SP82)、実LDEVに対する読み書き時の最大転送長が筐体間パスを利用した第1の論理パス又は新規論理パス(第2の論理パス)の何れか一方の論理パスにより満たすことができるか否かを判断する(SP83)。
 新規論理パス決定プログラム438は、ステップSP83の判断で否定結果を得ると、筐体間パスを利用した第1の論理パス又は新規論理パスの何れか一方の論理パスだけでは、性能の低下を抑制しつつ実LDEVに対する読み書きを行うことができないものと判断し、第1の論理パスと併用して、新規論理パスを実LDEVにアクセスする論理パスとして使用することを決定する(SP84)。
 これに対し、新規論理パス決定プログラム438は、ステップSP83の判断で肯定結果を得ると、筐体間パスを利用した第1の論理パス又は新規論理パスの何れか一方の論理パスだけで性能の低下を抑制しつつ実LDEVに対する読み書きを行うことができるものと判断し、新規論理パスの読み書き性能、読み込みだけの性能及び書き込みだけの性能の各性能について、筐体間パスを利用した第1の論理パスの各性能と比較する(SP85)。
 新規論理パス決定プログラム438は、新規論理パスの読み書き性能が筐体間パスを利用した第1の論理パスの読み書き性能よりも20%以上優位であるか否かを判断する(SP86)。新規論理パス決定プログラム438は、この判断で肯定結果を得ると、筐体間パスを利用した第1の論理パスと併用せずに、新規論理パスを実LDEVにアクセスする論理パスとして使用することを決定する(SP87)。
 これに対し、新規論理パス決定プログラム438は、ステップSP86の判断で否定結果を得ると、次に新規論理パスの読み込み性能又は書き込み性能が筐体間パスを利用した第1の論理パスの読み込み性能又は書き込み性能よりも20%以上優位であるか否かを判断する(SP88)。
 新規論理パス決定プログラム438は、ステップSP88の判断で肯定結果を得ると、筐体間パスを利用した第1の論理パスと併用して、新規論理パスを読み込み又は書き込みの何れかで使用する論理パスとして決定する(SP89)。
 なお新規論理パス決定プログラム438は、新規論理パスを読み込みだけに使用する論理パスとして決定した場合、筐体間パスを利用した第1の論理パスは書き込みだけに使用する論理パスとして決定する。この場合、第1の論理パス及び新規論理パスが併用されることになる。
 これに対し、新規論理パス決定プログラム438は、ステップSP88の判断で否定結果を得ると、新規論理パスを使用して実LDEVに対して読み書きを実行しても性能の低下を抑制することができないものと判断し、また新規論理パスを使用することで管理コストも増大するため、作成した新規論理パスを削除する処理を実行する(SP90)。
 図17は、新規論理パス削除処理の処理手順を示す。この新規論理パス削除処理は、新規論理パス削除プログラム439が新規論理パスの削除指示を受領したことを契機として、実行する処理である。
 まず新規論理パス削除プログラム439は、新規論理パスの削除のリクエストをホスト10のパス管理プログラム152に送信する(SP91)。リクエストを受信したパス管理プログラム152は、自身が管理する論理パスのうち、新規論理パスを削除する。
 次いで新規論理パス削除プログラム439は、新規論理パスが含まれていたゾーン311に他の論理パスが含まれているか否かを判断する(SP92)。新規論理パス削除プログラム439は、この判断で肯定結果を得るとステップSP94に移行し、否定結果を得ると対象のゾーン311の情報をゾーン構成テーブルT4から削除する(SP93)。
 次いで新規論理パス削除プログラム439は、新規論理パスが使用していたストレージポート211に他の論理パスがマッピングされているか否かを判断する(SP94)。新規論理パス削除プログラム439は、この判断で肯定結果を得ると本処理を終了し、否定結果を得ると対象のストレージポート211をポートマッピングテーブルT3から削除して(SP95)、本処理を終了する。
 図18は、論理パス見直し処理の処理手順を示す。この論理パス見直し処理は、論理パス見直しプログラム440が定期的に実行する処理である。
 まず論理パス見直しプログラム440は、筐体間パスを利用した第1の論理パスに接続されている実LDEVを特定する(SP101)。次いで論理パス見直しプログラム440は、特定した実LDEVに対して使用可能物理パス検索処理(図13)の実行を指示する(SP102)。
 指示を受領した使用可能物理パス検索プログラム435は、使用可能物理パス検索処理を実行し、実LDEVに割り当て可能なH-Sパス及びS-Stパスを使用可能物理パスリストに登録する。次いで論理パス見直しプログラム440は、使用可能物理パスリストに登録された物理パスに対して使用可能物理パス選定処理(図14A及び図14B)の実行を指示する(SP103)。
 指示を受領した使用可能物理パス選定プログラム436は、使用可能物理パス選定処理を実行し、使用可能物理パスリストに登録された物理パスから一のH-Sパス及びS-Stパスを選定する。次いで論理パス見直しプログラム440は、選定された物理パスに対して新規論理パス作成処理(図15)の実行を指示する(SP104)。
 指示を受領した新規論理パス作成プログラム437は、新規論理パス作成処理を実行し、選定されたH-Sパス及びS-Stパスを利用して実LDEVに接続する新規論理パスを作成する。次いで論理パス見直しプログラム440は、作成された新規論理パスに対して新規論理パス決定処理(図16)の実行を指示する(SP105)。
 指示を受領した新規論理パス決定プログラム438は、新規論理パス決定処理を実行し、作成された新規論理パスを筐体間パスを利用した第1の論理パスと併用するか、併用せずに単独で使用するか、或いは、新規論理パスを使用せずに削除することを決定する。なお新規論理パスを使用せずに削除する場合には、新規論理パス削除プログラム439が新規論理パス削除処理(図17)を実行する。
(7)画面構成
 図19は、パス選択画面の画面構成を示す。パス選択画面は、ストレージ情報表示領域G11、LDEV情報表示領域G12、現在使用パス情報表示領域G13、候補パス情報表示領域G14、利用結果表示領域G15及びパス選択ボタンB11から構成される。
 ストレージ情報表示領域G11には、スケールアウトが実行されたことにより新たに追加された新規ストレージ装置20の情報が表示される。LDEV情報表示領域G12には、この新規ストレージ装置20が備える実LDEVの情報が表示される。
 また現在使用パス情報表示領域G13には、実LDEVに接続されている論理パスにおいて現在使用されている物理パスの情報が表示される。候補パス情報表示領域G14には、実LDEVに直接接続可能な第2の論理パスの候補が表示される。
 また利用結果表示領域G15には、候補パス情報表示領域G14に表示された第2の論理パスの候補のうちの何れか一の論理パスがパス選択ボタンB11により選択された結果、利用することとなった第2の論理パスの情報が表示される。
(8)本実施の形態による効果
 以上のように本実施の形態によるパス管理装置40によれば、スケールアウトが実行された後のホスト10と新規ストレージ装置20内の実LDEVとを接続する論理パスについて、筐体間パスを利用した第1の論理パスと、ホスト10と実LDEVとを直接接続する新規論理パス(第2の論理パス)とを併用して、ホスト10が実LDEVにアクセスするようにパスを設定することができる。よってホスト10は、実LDEVにアクセスする場合、第1の論理パスと、新規論理パスとを併用して実LDEVにアクセスすることができるため、第1の論理パス又は新規論理パスの何れか一方だけを使用して実LDEVにアクセスする場合と比較して、応答性能の低下を抑制することができる。
(9)他の実施の形態
 上記説明してきた本実施の形態では、スケールアウトが実行された場合に第1の論理パス及び新規論理パスを併用する構成について説明したが、本発明は必ずしもスケールアウトが実行された場合に適用されるとは限らず、筐体間パスを利用して実LDEVにアクセスするシステムであれば適用することができる。
 例えば本発明は、ホストコンピュータがデータを読み込む場合には第1のストレージ装置内の第1のLDEVにアクセスし、データを書き込む場合には第1のLDEVにアクセスしてデータを書き込むとともに、第1のLDEV及び筐体間パスを介して第2のストレージ装置内の第2のLDEVにアクセスし、この第2のLDEVにもデータを書き込む2重化システムにおいても適用することができる。
 具体的にはホストコンピュータがデータを書き込む場合には第1のLDEVにアクセスして第1のLDEVにデータを書き込むとともに第1のLDEV及び筐体間パスを介して第2のLDEVにアクセスし、この第2のLDEVにもデータを書き込む一方で、ホストコンピュータと第2のLDEVとを直接接続する新規論理パスを作成し、この新規論理パスを利用して第2のLDEVにデータを書き込む。
 すなわちホストコンピュータは、第2のLDEVにデータを書き込む場合、筐体間パスを利用した論理パスと、新規論理パスとを併用して、第2のLDEVにデータを書き込むことができる。この場合、筐体間パスを介して第2のLDEVにデータを書き込むだけの場合と比較して、応答性能の低下を抑制することができる。
1   パス管理システム
10  ホスト
11  HBA
20  ストレージ装置
211 ストレージポート
221 LDEV
30  スイッチ
31  スイッチポート
40  パス管理装置
441 物理パス構成テーブル
442 論理パス構成テーブル
 

Claims (12)

  1.  ホストコンピュータと複数のストレージ装置との間のパスを管理するパス管理装置において、
     前記パス管理装置は、
     現在稼働中の旧ストレージ装置と新たに追加した新規ストレージ装置との間を接続する筐体間パスを利用して前記ホストコンピュータと前記新規ストレージ装置内の論理デバイスとを接続する第1の論理パスを検索し、一方で前記筐体間パスを利用せずに前記ホストコンピュータと前記新規ストレージ装置内の論理デバイスとを直接接続する第2の論理パスを作成し、
     前記ホストコンピュータから前記新規ストレージ装置内の論理デバイスに対してI/O要求が発行された場合には前記第1の論理パス及び前記第2の論理パスを併用して、前記I/O要求に対するI/O処理が実行されるようにパスを設定する
     ことを特徴とするパス管理装置。
  2.  前記パス管理装置は、
     前記ホストコンピュータと前記複数のストレージ装置との間の論理パスを管理しており、
     前記新規ストレージ装置が新たに追加されて前記旧ストレージ装置内の論理デバイスに格納されているデータが前記新規ストレージ装置内の論理デバイスにコピーされ、前記ホストコンピュータからのI/O要求が前記旧ストレージ装置内の論理デバイスを経由し、前記筐体間パスを利用して前記新規ストレージ装置内の論理デバイスに送信されるように前記管理している論理パスが変更されるスケールアウトが実行された場合、
     前記第1の論理パスを検索し、前記第2の論理パスを作成する
     ことを特徴とする請求項1に記載のパス管理装置。
  3.  前記パス管理装置は、
     前記ホストコンピュータと前記複数のストレージ装置との間の物理パスを管理しており、
     前記スケールアウトが実行されて前記第2の論理パスを作成する場合、
     前記新規ストレージ装置内の論理デバイスに割り当て可能な複数の物理パスを特定し、
     前記割り当て可能な物理パスのなかから複数の使用可能な物理パスを特定し、
     前記使用可能な物理パスのなかから前記第2の論理パスを構成する物理パスを選定する
     ことを特徴とする請求項2に記載のパス管理装置。
  4.  前記パス管理装置は、
     前記特定した使用可能な物理パスの性能を特定し、
     前記使用可能な物理パスを現在利用している論理パスの性能の合計値を算出し、
     前記特定した物理パスの性能と、前記算出した論理パスの性能の合計値とに基づいて、
     前記使用可能な物理パスのなかから前記第2の論理パスを構成する物理パスを選定する
     ことを特徴とする請求項3に記載のパス管理装置。
  5.  前記パス管理装置は、
     前記特定した使用可能な物理パスに接続されている複数のスイッチを特定し、
     前記第1の論理パス上で使用されているスイッチを特定し、
     前記特定した使用可能な物理パスに接続されているスイッチのなかから、前記第1の論理パス上で使用されているスイッチとは異なるスイッチを特定し、
     前記特定した異なるスイッチに接続されている物理パスのなかから前記第2の論理パスを構成する物理パスを選定する
     ことを特徴とする請求項4に記載のパス管理装置。
  6.  前記パス管理装置は、
     前記特定した使用可能な物理パスを現在利用している論理パスの数をカウントし、
     前記特定した使用可能な物理パスのなかから、カウント数の最も少ない物理パスを特定し、
     前記特定した物理パスを前記第2の論理パスを構成する物理パスとして決定する
     ことを特徴とする請求項5に記載のパス管理装置。
  7.  前記パス管理装置は、
     前記ホストコンピュータから前記新規ストレージ装置内の論理デバイスに対する読み書き時の最大転送長が前記第1の論理パス又は前記第2の論理パスの何れか一方の論理パスの性能によって満たされない場合、
     前記第1の論理パス及び前記第2の論理パスを併用して、前記I/O処理が実行されるようにパスを設定する
     ことを特徴とする請求項6に記載のパス管理装置。
  8.  前記パス管理装置は、
     前記第2の論理パスの読み書き性能が前記第1の論理パスの読み書き性能よりも予め定められた分だけ優位である場合、
     前記第1の論理パス及び前記第2の論理パスを併用せず、前記第2の論理パスを利用して、前記I/O処理が実行されるようにパスを設定する
     ことを特徴とする請求項7に記載のパス管理装置。
  9.  前記パス管理装置は、
     前記第2の論理パスの読み込み性能が前記第1の論理パスの読み込み性能よりも予め定められた分だけ優位である場合又は前記第2の論理パスの書き込み性能が前記第1の論理パスの書き込み性能よりも予め定められた分だけ優位である場合、
     前記I/O要求の種別に応じて前記第1の論理パス及び前記第2の論理パスを併用して、前記I/O処理が実行されるようにパスを設定する
     ことを特徴とする請求項8に記載のパス管理装置。
  10.  前記パス管理装置は、
     前記第2の論理パスの読み書き性能、読み込み性能及び書き込み性能の何れもが前記第1の論理パスの読み書き性能、読み込み性能及び書き込み性能よりも予め定められた分だけ優位でない場合、
     前記第1の論理パス及び前記第2の論理パスを併用せず、前記第1の論理パスを利用して、前記I/O処理が実行されるようにパスを設定する
     ことを特徴とする請求項9に記載のパス管理装置。
  11.  前記パス管理装置は、
     前記新規ストレージ装置に関する情報と、
     前記新規ストレージ装置内の論理デバイスに関する情報と、
     前記第1の論理パスに関する情報と、
     前記第2の論理パスに関する情報と
     のうち、何れか又は全てを表示画面に表示する
     ことを特徴とする請求項10に記載のパス管理装置。
  12.  ホストコンピュータと複数のストレージ装置との間のパスを管理するパス管理装置のパス管理方法において、
     前記パス管理装置が、
     現在稼働中の旧ストレージ装置と新たに追加した新規ストレージ装置との間を接続する筐体間パスを利用して前記ホストコンピュータと前記新規ストレージ装置内の論理デバイスとを接続する第1の論理パスを検索し、一方で前記筐体間パスを利用せずに前記ホストコンピュータと前記新規ストレージ装置内の論理デバイスとを直接接続する第2の論理パスを作成する第1のステップと、
     前記ホストコンピュータから前記新規ストレージ装置内の論理デバイスに対してI/O要求が発行された場合には前記第1の論理パス及び前記第2の論理パスを併用して、前記I/O要求に対するI/O処理が実行されるようにパスを設定する第2のステップと
     を備えることを特徴とするパス管理方法。
     
PCT/JP2014/084674 2014-12-26 2014-12-26 パス管理装置及びパス管理方法 WO2016103506A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/084674 WO2016103506A1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 パス管理装置及びパス管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/084674 WO2016103506A1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 パス管理装置及びパス管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016103506A1 true WO2016103506A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56149588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/084674 WO2016103506A1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 パス管理装置及びパス管理方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016103506A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065782A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Hitachi Ltd ストレージ装置及びストレージ管理装置
JP2009075718A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Hitachi Ltd 仮想i/oパスの管理方法、情報処理システム及びプログラム
JP2012108869A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Hitachi Ltd 複数のストレージシステムにおけるマルチパススイッチング
JP2014215666A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 富士通株式会社 制御システム,制御装置及び制御プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065782A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Hitachi Ltd ストレージ装置及びストレージ管理装置
JP2009075718A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Hitachi Ltd 仮想i/oパスの管理方法、情報処理システム及びプログラム
JP2012108869A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Hitachi Ltd 複数のストレージシステムにおけるマルチパススイッチング
JP2014215666A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 富士通株式会社 制御システム,制御装置及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10853274B2 (en) Primary data storage system with data tiering
US9785381B2 (en) Computer system and control method for the same
JP4859471B2 (ja) ストレージシステム及びストレージコントローラ
JP4662548B2 (ja) スナップショット管理装置及び方法並びにストレージシステム
US8645653B2 (en) Data migration system and data migration method
US7558916B2 (en) Storage system, data processing method and storage apparatus
JP5341184B2 (ja) ストレージシステム及びストレージシステムの運用方法
US8443160B2 (en) Computer system and data migration method
US9311012B2 (en) Storage system and method for migrating the same
US10884622B2 (en) Storage area network having fabric-attached storage drives, SAN agent-executing client devices, and SAN manager that manages logical volume without handling data transfer between client computing device and storage drive that provides drive volume of the logical volume
US20190026034A1 (en) Distributed storage system and distributed storage control method
US9229637B2 (en) Volume copy management method on thin provisioning pool of storage subsystem
WO2013098888A1 (en) Storage apparatus and method for controlling same
US10095625B2 (en) Storage system and method for controlling cache
JP2015531090A (ja) ストレージデバイスの高速アクセス及びデータ保護を実現する計算機、計算機システム、及びi/o要求処理方法
US8527732B2 (en) Storage system and method of controlling storage system
US20210133115A1 (en) Efficient memory usage for snapshots
JP2015532734A (ja) 物理ストレージシステムを管理する管理システム、物理ストレージシステムのリソース移行先を決定する方法及び記憶媒体
US20090144463A1 (en) System and Method for Input/Output Communication
JP4837495B2 (ja) 記憶システム及びデータ管理移行方法
WO2016103506A1 (ja) パス管理装置及びパス管理方法
US11188425B1 (en) Snapshot metadata deduplication
JP2012146280A (ja) 記憶操作のためのキュー及び作業負荷による選択インタフェースの方法及び装置
WO2012066597A1 (en) Computer system and performance assurance method
US20160357479A1 (en) Storage control apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14909108

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14909108

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP