WO2016075850A1 - 無線端末、アプリケーションプログラムを格納したコンピュータ可読媒体、及び方法 - Google Patents

無線端末、アプリケーションプログラムを格納したコンピュータ可読媒体、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016075850A1
WO2016075850A1 PCT/JP2015/003669 JP2015003669W WO2016075850A1 WO 2016075850 A1 WO2016075850 A1 WO 2016075850A1 JP 2015003669 W JP2015003669 W JP 2015003669W WO 2016075850 A1 WO2016075850 A1 WO 2016075850A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dtn
wireless terminal
manet
transmission data
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/003669
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健司 若藤
繁 浅井
秀人 柴生田
真和 小野
真吾 渡邉
正人 工藤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to KR1020177015437A priority Critical patent/KR101922359B1/ko
Priority to US15/520,446 priority patent/US10230449B2/en
Priority to AU2015346947A priority patent/AU2015346947B2/en
Priority to CN201580060826.XA priority patent/CN107079062A/zh
Priority to JP2016558854A priority patent/JP6460117B2/ja
Priority to CA2967258A priority patent/CA2967258C/en
Priority to EP15858285.8A priority patent/EP3220614B1/en
Publication of WO2016075850A1 publication Critical patent/WO2016075850A1/ja
Priority to IL251700A priority patent/IL251700B/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/34Microprocessors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/36Memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/06Details of telephonic subscriber devices including a wireless LAN interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present disclosure relates to a wireless terminal, and more particularly to selection of a communication interface by the wireless terminal.
  • Wireless terminals such as smartphones can be used for wireless multi-hop networks (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • the wireless multi-hop network is a mobile ad-hoc network (MANET) or a disruption network (DTN) or a combination thereof.
  • Disruption tolerant network can also be called delay tolerant network or disconnect tolerant network.
  • DTN Disruption / delay / disconnect tolerant network
  • MANET generally assumes that a communication path exists between a source node and a destination node.
  • Specific examples of MANET include Bluetooth (registered trademark), ZigBee (registered trademark), ZigBee® PRO, ZigBee® IP, and Wi-Fi ad hoc mode (IEEE® 802.11).
  • DTN assumes that temporary or intermittent communication interruptions occur. In other words, the DTN assumes that there is no stable communication path between the source node and the destination node at least at a certain point in time.
  • Each DTN node performs a store-and-forward operation to deal with temporary or intermittent communication interruptions. Therefore, DTN can also be called a store-and-forward wireless multi-hop network.
  • wireless terminals such as smartphones have multiple wireless communication hardware (wireless transceivers) and support multiple wireless communication standards.
  • Commercially available smartphones include, for example, cellular transceivers such as Wideband Code Division Multiple Access (W-CDMA) / Long Term Evolution (LTE), Wi-Fi transceivers such as IEEE802.11a / b / g / n, and Bluetooth Has a transceiver.
  • W-CDMA Wideband Code Division Multiple Access
  • LTE Long Term Evolution
  • Wi-Fi transceivers such as IEEE802.11a / b / g / n
  • Bluetooth Has a transceiver such as Wi-Fi
  • the inventors of the present invention conducted various studies on using wireless terminals such as smartphones for wireless multi-hop networks, and found various problems.
  • existing applications such as WEB browsers and mailers (for example, standard applications pre-installed in the smartphone) are added to a communication protocol (for example, MANET or
  • a communication protocol for example, MANET or
  • commercial smartphones may not support MANET or DTN by default. Therefore, in order to be able to use a communication interface based on MANET or DTN that is not supported by default in a smartphone, it is necessary to install a program that provides a communication procedure necessary for MANET or DTN on the smartphone.
  • some commercially available smartphones cannot communicate with existing applications via a communication interface based on a communication protocol (for example, MANET or DTN) that is implemented later due to restrictions imposed by system software or the like.
  • one of the objects that the embodiments disclosed herein intend to achieve is through a communication interface (communication path) based on a communication protocol (for example, MANET or DTN) additionally implemented in a wireless terminal.
  • a communication protocol for example, MANET or DTN
  • An object is to provide an improved wireless terminal, application program, and method for enabling an application program to communicate easily. It should be noted that this object is only one of the objects that the embodiments disclosed herein intend to achieve. Other objects or problems and novel features will become apparent from the description of the present specification or the accompanying drawings.
  • the wireless terminal includes a plurality of communication interfaces, a memory, and a processor.
  • the processor is configured to perform gateway processing by executing a first application program stored in the memory.
  • the gateway processing includes: (a) receiving transmission data of another application program; (b) selecting at least one communication interface to transmit the transmission data from among the plurality of communication interfaces; and (C) sending the transmission data to the at least one communication interface.
  • the application program is executed by a computer installed in a wireless terminal, thereby causing the computer to perform gateway processing.
  • the gateway processing includes (a) receiving transmission data of another application program, and (b) at least one communication to transmit the transmission data from among a plurality of communication interfaces available in the wireless terminal. Selecting an interface; and (c) sending the transmission data to the at least one communication interface.
  • a method performed by a computer installed in a wireless terminal executing an application program includes (a) receiving transmission data of another application program, and (b) usable in the wireless terminal. Selecting at least one communication interface to transmit the transmission data from among a plurality of communication interfaces, and (c) sending the transmission data to the at least one communication interface.
  • an application program can easily communicate via a communication interface (communication path) based on a communication protocol (for example, MANET or DTN) additionally installed in a wireless terminal.
  • a communication protocol for example, MANET or DTN
  • Wireless terminals, application programs, and methods can be provided. It should be noted that this effect is only one of a plurality of effects expected to be brought about by a plurality of embodiments disclosed in this specification.
  • the plurality of embodiments described below can be implemented independently or in appropriate combinations.
  • the plurality of embodiments have different novel features. Therefore, these multiple embodiments contribute to solving different purposes or problems and contribute to producing different effects.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the wireless terminal 1 according to the present embodiment.
  • the wireless terminal 1 is, for example, a smartphone, a tablet computer, or a notebook PC (Personal Computer). As shown in FIG. 1, the wireless terminal 1 includes a plurality of wireless transceivers 11 to 13, processors 10, and a memory 19.
  • the wireless transceivers 11 to 13 support different wireless communication systems and connect to different wireless communication networks.
  • Each of the wireless transceivers 11 to 13 includes, for example, an analog front end (AFE). That is, each of the radio transceivers 11 to 13 is coupled to an antenna, configured to receive a radio signal via the antenna and transmit a radio signal via the antenna.
  • the wireless transceivers 11 to 13 can also be called wireless interfaces.
  • the wireless transceiver 11 is connected to a cellular network 51 (for example, W-CDMA / LTE, CDMA2000, Global System for Mobile communications (GSM) (registered trademark), mobile WiMAX (IEEE 802.16e-2005)). Connecting.
  • the wireless transceiver 12 connects to a wireless local area network (WLAN), that is, a Wi-Fi network.
  • Wi-Fi network includes Wi-Fi infrastructure network 52 using Wi-Fi infrastructure mode and Wi-Fi ad-hoc / Wi-Fi direct (Wi-Fi direct (WFD)) available for MANET and DTN A network 53 is included.
  • Wi-Fi direct (WFD) Wi-Fi direct
  • the wireless transceiver 13 is connected to the Bluetooth ad hoc network 54.
  • Processors 10 include a baseband processor 101 and an application processor 102, for example.
  • the baseband processor 101 provides connectivity to a wireless network according to a wireless communication standard. That is, the baseband processor 101 generates a transmission baseband signal by performing error correction coding, rate matching, interleaving, modulation symbol mapping, band limitation, and the like on transmission data.
  • the baseband processor 101 restores the received data sequence from the received baseband signal, and receives the received data sequence according to the transmission path coding scheme performed at the counterpart node (for example, base station, access point, or other wireless terminal). Error correction for.
  • the baseband processor 101 performs communication control including transmission and reception of control messages.
  • the baseband processor 101 can also be called a modem (for example, a W-CMDA / LTE modem, a Wi-Fi modem, or a Bluetooth modem).
  • the application processor 102 executes the system software 21 read from the memory 19 and various applications (for example, a web browser, a mailer, a camera operation application, a music playback application, and a video playback application).
  • the system software 21 includes an operating system and middleware.
  • the application processor 102 provides various functions (for example, a user interface, a software execution environment, and a user application) of the wireless terminal 1 (for example, a smartphone or a tablet computer).
  • the applications 30 include a web browser 31, a mailer 32, a MANET / DTN application 33, and a gateway application 34.
  • the web browser 31 and the mailer 32 may be standard applications installed in the wireless terminal 1 in advance.
  • the MANET / DTN application 33 is an application that explicitly uses MANET and / or DTN.
  • the gateway application 34 can use one or more wireless transceivers for MANET and / or DTN or both for communication of other applications (including web browser 31, mailer 32, and MANET / DTN application 33). To.
  • the wireless terminal 1 when the application processor 102 executes the gateway application 34, the wireless terminal 1 (application processor 102) performs gateway processing.
  • the gateway processing includes (a) receiving transmission data of one or more applications (for example, the WEB browser 31 and the mailer 32) included in the applications (b), and (b) a plurality of wireless interfaces (or wireless networks). ) Selecting at least one radio interface (or radio network) to which the transmission data is to be transmitted, and (c) transmitting the transmission data to at least one selected radio interface (or radio network) Including that. Details of the gateway processing in the wireless terminal 1 will be described later.
  • Processors 10 may include other processors and circuits not shown in FIG. 1, such as graphics processors (graphics processing unit (GPU)), high-definition (HD) video, etc. It may include a multimedia processor for decoding, a display controller for controlling the display, and a power management integrated circuit (IC) for controlling power supply and charging.
  • graphics processors graphics processing unit (GPU)
  • HD high-definition
  • IC power management integrated circuit
  • the baseband processor 101 may be, for example, a digital signal processor (DSP), a microprocessor, a micro-processing unit (MPU), or a central processing unit (CPU).
  • the application processor 102 may be a microprocessor, MPU, or CPU.
  • Each of the baseband processor 101 and the application processor 102 may be physically configured by one semiconductor chip, or may be configured by a plurality of semiconductor chips. Further, the processors 10 including the baseband processor 101 and the application processor 102 may be integrated on one semiconductor chip.
  • Such an IC device is called a SoC (system on chip) device or a system LSI (large scale integration).
  • the memory 19 is composed of a combination of a volatile memory and a nonvolatile memory.
  • the volatile memory is, for example, static random access memory (SRAM) or dynamic random access memory (DRAM) or a combination thereof.
  • the non-volatile memory is, for example, a mask read only memory (MROM), programmable ROM (PROM), flash memory, hard disk drive, or a combination thereof.
  • the wireless terminal 1 may include various devices coupled to the processors 10 in addition to the wireless transceivers 11 to 13.
  • the wireless terminal 1 includes a display 15, a speaker 16, a microphone 17, and an input device 18.
  • the input device 18 is a device that receives a user operation.
  • the input device 18 includes, for example, at least one of a device that accepts an input operation by a user's hand, a microphone that accepts an input operation by a user's voice, and a device that accepts an operation by a user's line of sight.
  • Specific examples of a device that receives an input operation by a user's hand include a keyboard, a keypad, a touch panel, a touch pad, and a mouse.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a software configuration of the wireless terminal 1 according to the present embodiment.
  • the gateway processing includes (a) receiving transmission data of one or more applications (for example, the WEB browser 31 and the mailer 32) included in the applications (b), and (b) a plurality of wireless interfaces (or wireless networks). Selecting at least one radio interface (or radio network) to transmit the transmission data from among (c), and (c) transmitting the transmission data to at least one selected radio interface (or radio network). including. Gateway processing further includes receiving received data to be received by another application program from at least one wireless interface (or wireless network) and sending the received data to the other application program.
  • the wireless interface may be associated with the physical wireless transceiver on a one-to-one basis.
  • physical wireless transceivers can be used in multiple wireless communication networks that use different upper layer communication protocols.
  • the Wi-Fi transceiver 12 may support Wi-Fi infrastructure mode, Wi-Fi ad hoc mode, and Wi-Fi direct (Wi-Fi direct (WFD)).
  • Wi-Fi infrastructure mode can be used for wireless infrastructure networks.
  • Wireless infrastructure networks provide continuous communication compared to MANET and DTN.
  • Wi-Fi ad hoc mode and WFD are available for MANET and DTN.
  • the Bluetooth transceiver 13 can be used for MANET and DTN.
  • one physical wireless transceiver for example, Wi-Fi transceiver 12
  • has a plurality of wireless interfaces for example, Wi-Fi infrastructure mode, MANET using Wi-Fi ad hoc mode, Wi-Fi ad hoc mode.
  • DTN to be used MANET to use WFD
  • WFD wireless local area network
  • the gateway application 34 may use an inter-program communication (inter-process communication or inter-thread communication) function provided by the system software 21.
  • inter-program communication inter-process communication or inter-thread communication
  • pipes, named pipes, sockets, message queues, and the like are known. These known specific mechanisms can be used for the inter-program communication between the gateway application 34 and the other applications 31 to 33 in the present embodiment.
  • the proxy setting of the wireless terminal 1 may be used instead of the inter-program communication or in combination with the inter-program communication.
  • the proxy setting may be collectively performed for the plurality of applications 31 to 33 by the system software 21. Instead, the proxy setting may be performed individually for each of the applications 31 to 33.
  • multicast communication IP multicast communication
  • the gateway application 34 may grasp the characteristics of the plurality of wireless transceivers 11 to 13 in order to select at least one wireless interface to transmit transmission data of another application.
  • the characteristics of the wireless transceiver include, for example, an Internet Protocol (IP) address or a line type (such as cellular, Wi-Fi, or Bluetooth) or both.
  • IP Internet Protocol
  • line type such as cellular, Wi-Fi, or Bluetooth
  • the gateway application 34 may convert the transmission data into a data unit corresponding to the wireless interface (that is, ProtocolPDUData Unit (PDU)) in order to transmit the transmission data of another application to the selected wireless interface. .
  • PDU ProtocolPDUData Unit
  • the gateway application 34 may add DTN header information to the transmission data to generate a DTN PDU.
  • the gateway application 34 may perform a store-and-forward operation when transmitting / receiving data of another application using a DTN formed using the Wi-Fi transceiver 12 or the Bluetooth transceiver 13. That is, the gateway application 34 reserves a data buffer in the memory 19 and stores data (DTN PDU, message, data bundle) to be transmitted via the Wi-Fi transceiver 12 or the Bluetooth transceiver 13 in the data buffer. Data received via the Wi-Fi transceiver 12 or the Bluetooth transceiver 13 is stored in the data buffer.
  • the gateway application 34 uses the routing protocol (for example, the Epidemic method or the Spray and Wait Act)
  • the gateway application 34 may include a MANET / DTN module 341.
  • the MANET / DTN module 341 is executed by a computer (for example, the application processor 102) installed in the wireless terminal 1, thereby causing the computer to perform a store-and-forward operation based on MANET / DTN. (Software code) is included.
  • the wireless terminal 1 is configured such that the gateway application 34 receives transmission data of other applications such as the WEB browser 31 and the mailer 32, and the gateway application 34 is configured to transmit other application transmission data to the appropriate communication interface. Therefore, in the wireless terminal 1 according to the present embodiment, applications such as the WEB browser 31 and the mailer 32 via a communication interface (communication path) based on a communication protocol (for example, MANET or DTN) additionally installed in the wireless terminal 1 are used. The program can communicate easily.
  • a communication interface for example, MANET or DTN
  • FIG. 3 is a block diagram showing another example of the software configuration of the wireless terminal 1 according to this embodiment.
  • the wireless terminal 1 may include a wired communication interface for connecting to a wired communication network.
  • the wired communication network is, for example, a wired LAN (IEEE802.3 series) or Universal Serial Bus (USB).
  • the wired interface includes a transceiver (eg, a wired LAN transceiver or a USB transceiver) for connecting to a wired communication network.
  • the wireless terminal 1 includes a wired LAN transceiver 14 for connecting to a wired LAN 55.
  • the gateway process by the gateway application 34 includes: (a) receiving transmission data of one or more applications (for example, the WEB browser 31 and the mailer 32) included in the application (applications) 30; ) Selecting at least one radio interface (or radio network) to transmit the transmission data from among a plurality of communication interfaces; and (c) transmitting to the selected at least one communication interface (or radio network). It may include transmitting data.
  • the plurality of communication interfaces are one or more using one or more wireless interfaces using a wireless transceiver (for example, any of the wireless transceivers 11 to 13) and a wired transceiver (for example, the wired LAN transceiver 14). Includes a wired interface.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of the software configuration of the wireless terminal 2.
  • the gateway application 44 When the gateway application 44 is read by a computer (application processor 102), the gateway application 44 causes the computer (application processor 102) to perform the gateway processing described below.
  • the application processor 102 participates in the first DTN or MANET using a first wireless interface (for example, WFD in the Wi-Fi transceiver 12) among a plurality of wireless interfaces available in the wireless terminal 2. To do.
  • the application processor 102 participates in the second DTN or MANET using a second wireless interface (eg, a Bluetooth network with the Bluetooth transceiver 13).
  • the application processor 102 relays data between the first DTN or MANET and the second DTN or MANET.
  • the gateway application 44 may include a MANET / DTN module 441.
  • the MANET / DTN module 441 is executed by a computer (for example, the application processor 102) installed in the wireless terminal 2, thereby causing the computer to perform a store-and-forward operation based on MANET / DTN. (Software code) is included.
  • the application processor 102 may relay data between two DTNs using the same physical radio transceiver, between two MANETs, or between a DTN and a MANET.
  • the application processor 102 is formed using the first DTN (or MANET) formed using the Wi-Fi ad hoc mode in the Wi-Fi transceiver 12 and the WFD in the same Wi-Fi transceiver 12. Data may be relayed between the second DTN (or MANET).
  • the gateway application 44 may transfer DTN or MANET data to the cellular network 51 or the Wi-Fi infrastructure network 52.
  • the gateway application 44 is responsible for data relay between a plurality of DTNs or MANETs using different radio transceivers or different radio communication protocols. Therefore, the wireless terminal 2 according to the present embodiment transmits MANET or DTN traffic to W-CDMA / LTE, Wi-Fi infrastructure mode, Wi-Fi ad hoc mode, and different wireless interfaces such as Bluetooth (wireless communication method, Can be relayed between wireless communication standards).
  • W-CDMA / LTE Wi-Fi infrastructure mode
  • Wi-Fi ad hoc mode Wi-Fi ad hoc mode
  • different wireless interfaces such as Bluetooth (wireless communication method, Can be relayed between wireless communication standards).
  • the wireless terminal 2 may include a wired communication interface for connecting to a wired communication network, similarly to the example of the wireless terminal 1 shown in FIG.
  • the gateway application 44 may be responsible for data relay between multiple DTNs or MANETs using different wireless or wired transceivers or different wireless or wired communication protocols.
  • the gateway application 34 or 44 described in the first and second embodiments may not be able to use multiple communication interfaces simultaneously. For example, a case where a plurality of communication interfaces use the same physical radio transceiver can be considered. Accordingly, the gateway application 34 or 44 may sequentially switch the communication interface used for communication when a plurality of communication interfaces cannot be used simultaneously.
  • the first and second embodiments may be implemented in combination.
  • Non-transitory computer readable media include various types of tangible storage media (tangible storage medium). Examples of non-transitory computer-readable media are magnetic recording media (eg flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (eg magneto-optical discs), Compact Disc Read Only Memory (CD-ROM), CD-ROM R, CD-R / W, semiconductor memory (for example, mask ROM, Programmable ROM (PROM), Erasable PROM (EPROM), flash ROM, Random Access Memory (RAM)).
  • the program may also be supplied to the computer by various types of temporary computer-readable media. Examples of transitory computer readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves.
  • the temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

無線端末(1)に実装されたプロセッサ(102)は、メモリ(19)に格納された第1のアプリケーションプログラム(34)を実行することにより、ゲートウェイ処理を行うよう構成されている。当該ゲートウェイ処理は、(a)他のアプリケーションプログラム(31~33)の送信データを受信すること、(b)複数の通信インタフェース(51~55)の中から、当該送信データを送信するべき少なくとも1つの通信インタフェースを選択すること、及び(c)選択された少なくとも1つの通信インタフェースに当該送信データを送ること、を含む。これにより、例えば、無線端末(例えばスマートフォン)に追加的に実装された通信プロトコルに基づく通信インタフェース(通信路)を介してアプリケーションプログラムが容易に通信できる。

Description

無線端末、アプリケーションプログラムを格納したコンピュータ可読媒体、及び方法
 本明細書の開示は、無線端末に関し、特に無線端末による通信インタフェースの選択に関する。
 スマートフォン等の無線端末は無線マルチホップ・ネットワークのために利用することができる(例えば、特許文献1及び2を参照)。無線マルチホップ・ネットワークは、mobile ad-hoc network(MANET)若しくはdisruption tolerant network(DTN)又はこれらの組み合わせである。Disruption tolerant networkは、delay tolerant network又はdisconnect tolerant networkと呼ぶこともできる。本明細書では、Disruption/delay/disconnect tolerant network を総称してDTNと表記する。MANETは、一般的に、送信元ノードと宛先ノードの間の通信パスが存在することを前提としている。MANETの具体例は、Bluetooth(登録商標)、ZigBee(登録商標)、ZigBee PRO、ZigBee IP、及びWi-Fiアドホックモード(IEEE 802.11)などである。これに対して、DTNは、一時的な又は断続的な通信途絶が発生することを前提としている。言い換えると、DTNは、少なくともある時点において、送信元ノードと宛先ノードの間に安定した通信パスが存在しないことを前提としている。一時的な又は断続的な通信途絶に対処するために、各DTNノードはストア・アンド・フォワード動作を行う。したがって、DTNは、ストア・アンド・フォワード型の無線マルチホップ・ネットワークと呼ぶこともできる。
米国特許出願公開第2013/0103765号明細書 米国特許出願公開第2013/0272286号明細書
 スマートフォン等の多くの無線端末は、複数の無線通信ハードウェア(無線トランシーバ)を有し、複数の無線通信規格をサポートしている。市販されているスマートフォンは、例えば、Wideband Code Division Multiple Access(W-CDMA)/Long Term Evolution(LTE)等のセルラ・トランシーバ、IEEE802.11a/b/g/n等のWi-Fiトランシーバ、及びBluetoothトランシーバを有する。
 本件発明者等は、スマートフォン等の無線端末を無線マルチホップ・ネットワークのために利用することについて様々な検討を行い、様々な課題を見出した。第1に、一部の市販のスマートフォンでは、WEBブラウザ及びメーラ等の既存のアプリケーション(例えば、スマートフォンに予めインストールされている標準アプリケーション)は、後から追加的に実装された通信プロトコル(例えばMANET又はDTN)に基づく通信インタフェース(通信路)を介して通信することができないという問題がある。より具体的に述べると、市販のスマートフォンは、MANET又はDTNをデフォルトでサポートしていないかもしれない。したがって、デフォルトでサポートされていないMANET又はDTNに基づく通信インタフェースをスマートフォンにおいて利用できるようにするためには、MANET又はDTNに必要な通信手順を提供するプログラムをスマートフォンにインストールする必要がある。しかしながら、一部の市販のスマートフォンは、システムソフトウェア等による制約のために、既存のアプリケーションは、後から実装された通信プロトコル(例えばMANET又はDTN)に基づく通信インタフェースを介して通信することができない。
 したがって、本明細書に開示される実施形態が達成しようとする目的の1つは、無線端末に追加的に実装された通信プロトコル(例えばMANET又はDTN)に基づく通信インタフェース(通信路)を介してアプリケーションプログラムが容易に通信できるようにするために改良された無線端末、アプリケーションプログラム、及び方法を提供することである。なお、この目的は、本明細書に開示される複数の実施形態が達成しようとする複数の目的の1つに過ぎないことに留意されるべきである。その他の目的又は課題と新規な特徴は、本明細書の記述又は添付図面から明らかにされる。
 一実施形態において、無線端末は、複数の通信インタフェース、メモリ、及びプロセッサを含む。前記プロセッサは、前記メモリに格納された第1のアプリケーションプログラムを実行することにより、ゲートウェイ処理を行うよう構成されている。前記ゲートウェイ処理は、(a)他のアプリケーションプログラムの送信データを受信すること、(b)前記複数の通信インタフェースの中から、前記送信データを送信するべき少なくとも1つの通信インタフェースを選択すること、及び(c)前記送信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースに送ること、を含む。
 一実施形態において、アプリケーションプログラムは、無線端末に実装されたコンピュータにおいて実行されることにより、前記コンピュータにゲートウェイ処理を行わせる。前記ゲートウェイ処理は、(a)他のアプリケーションプログラムの送信データを受信すること、(b)前記無線端末おいて利用可能な複数の通信インタフェースの中から、前記送信データを送信するべき少なくとも1つの通信インタフェースを選択すること、及び(c)前記送信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースに送ること、を含む。
 一実施形態において、無線端末に実装されたコンピュータがアプリケーションプログラムを実行することによって行われる方法は、(a)他のアプリケーションプログラムの送信データを受信すること、(b)前記無線端末おいて利用可能な複数の通信インタフェースの中から、前記送信データを送信するべき少なくとも1つの通信インタフェースを選択すること、及び(c)前記送信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースに送ること、を含む。
 上述の実施形態によれば、無線端末に追加的に実装された通信プロトコル(例えばMANET又はDTN)に基づく通信インタフェース(通信路)を介してアプリケーションプログラムが容易に通信できるようにするために改良された無線端末、アプリケーションプログラム、及び方法を提供できる。なお、この効果は、本明細書に開示される複数の実施形態によってもたらされると期待される複数の効果の1つに過ぎないことに留意されるべきである。
第1の実施形態に係る無線端末のハードウェア構成例を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る無線端末のソフトウェア構成例を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る無線端末のソフトウェア構成例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る無線端末のソフトウェア構成例を示すブロック図である。
 以下では、具体的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一又は対応する要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。
 以下に説明される複数の実施形態は、独立に実施されることもできるし、適宜組み合わせて実施されることもできる。これら複数の実施形態は、互いに異なる新規な特徴を有している。したがって、これら複数の実施形態は、互いに異なる目的又は課題を解決することに寄与し、互いに異なる効果を奏することに寄与する。
<第1の実施形態>
 図1は、本実施形態に係る無線端末1のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。無線端末1は、例えば、スマートフォン、タブレットコンピュータ、又はノートブックPC(Personal Computer)である。図1に示されるように、無線端末1は、複数の無線トランシーバ11~13、プロセッサ(processors)10、及びメモリ19を含む。
 無線トランシーバ11~13は、互いに異なる無線通信方式をサポートし、互いに異なる無線通信網に接続する。無線トランシーバ11~13の各々は、例えば、アナログフロントエンド(Analog front End (AFE))を含む。すなわち、無線トランシーバ11~13の各々は、アンテナに結合され、当該アンテナを介して無線信号を受信し、当該アンテナを介して無線信号を送信するよう構成されている。無線トランシーバ11~13は、無線インタフェースと呼ぶこともできる。図1の例では、無線トランシーバ11は、セルラ・ネットワーク51(例えば、W-CDMA/LTE、CDMA2000、Global System for Mobile communications(GSM)(登録商標)、モバイルWiMAX(IEEE 802.16e-2005))に接続する。無線トランシーバ12は、wireless local area network(WLAN)、すなわちWi-Fiネットワーク、に接続する。Wi-Fiネットワークは、Wi-Fiインフラストラクチャモードを用いるWi-Fiインフラストラクチャ・ネットワーク52と、MANET及びDTNのために利用できるWi-Fiアドホック/Wi-Fiダイレクト(Wi-Fi direct (WFD))ネットワーク53を含む。無線トランシーバ13は、Bluetoothアドホックネットワーク54に接続する。
 プロセッサ(processors)10は、例えば、ベースバンドプロセッサ101及びアプリケーションプロセッサ102を含む。ベースバンドプロセッサ101は、無線通信規格に従って、無線ネットワークへの接続性(connectivity)を提供する。すなわち、ベースバンドプロセッサ101は、送信データに対して誤り訂正符号化、レートマッチング、インタリービング、変調シンボルマッピング、帯域制限等を行うことで送信ベースバンド信号を生成する。また、ベースバンドプロセッサ101は、受信ベースバンド信号から受信データ列を復元し、相手ノード(例えば、基地局、アクセスポイント、又は他の無線端末)で施された伝送路符号化スキームに従って受信データ列に対する誤り訂正を行う。さらに、ベースバンドプロセッサ101は、制御メッセージの送受信を含む通信制御を行う。ベースバンドプロセッサ101は、モデム(例えば、W-CMDA /LTEモデム、Wi-Fiモデム、又はBluetoothモデム)と呼ぶこともできる。
 アプリケーションプロセッサ102は、メモリ19から読み出されたシステムソフトウェア21、及び各種アプリケーション(applications)30(例えば、WEBブラウザ、メーラ、カメラ操作アプリケーション、音楽再生アプリケーション、動画再生アプリケーション)を実行する。システムソフトウェア21は、オペレーティングシステム及びミドルウェアを含む。これにより、アプリケーションプロセッサ102は、無線端末1(例えば、スマートフォン又はタブレットコンピュータ)の各種機能(例えば、ユーザーインタフェース、ソフトウェア実行環境、ユーザーアプリケーション)を提供する。
 一例において、アプリケーション(applications)30は、WEBブラウザ31、メーラ32、MANET/DTNアプリケーション33、及びゲートウェイアプリケーション34を含む。WEBブラウザ31及びメーラ32は、無線端末1に予めインストールされている標準アプリケーションであってもよい。MANET/DTNアプリケーション33は、MANET若しくはDTN又はこれら両方を明示的に利用するアプリケーションである。ゲートウェイアプリケーション34は、他のアプリケーション(WEBブラウザ31、メーラ32、及びMANET/DTNアプリケーション33を含む)の通信のために、MANET若しくはDTN又はこれら両方のための1又は複数の無線トランシーバを利用できるようにする。
 具体的には、アプリケーションプロセッサ102がゲートウェイアプリケーション34を実行することにより、無線端末1(アプリケーションプロセッサ102)はゲートウェイ処理を行う。当該ゲートウェイ処理は、(a)アプリケーション(applications)30に含まれる1又は複数のアプリケーション(例えば、WEBブラウザ31及びメーラ32)の送信データを受信すること、(b)複数の無線インタフェース(又は無線ネットワーク)の中から当該送信データを送信するべき少なくとも1つの無線インタフェース(又は無線ネットワーク)を選択すること、及び(c)選択された少なくとも1つの無線インタフェース(又は無線ネットワーク)に当該送信データを送信することを含む。無線端末1におけるゲートウェイ処理の詳細については後述する。
 プロセッサ(processors)10は、図1に示されていないその他のプロセッサ及び回路、例えば、画像表示のためのグラフィックスプロセッサ(graphics processing unit(GPU))、high-definition(HD)ビデオ等のエンコーディング及びデコーディングを行うマルチメディアプロセッサ、ディスプレイを制御するディスプレイコントローラ、及び給電及び充電を制御するためのパワーマネジメントintegrated circuit(IC)、等を含んでもよい。
 ベースバンドプロセッサ101は、例えば、Digital Signal Processor(DSP)、マイクロプロセッサ、Micro-Processing Unit(MPU)、又はCentral Processing Unit(CPU)であってもよい。同様に、アプリケーションプロセッサ102も、マイクロプロセッサ、MPU、又はCPUであってもよい。ベースバンドプロセッサ101及びアプリケーションプロセッサ102の各々は、1つの半導体チップによって物理的に構成されてもよいし、複数の半導体チップによって構成されてもよい。また、ベースバンドプロセッサ101及びアプリケーションプロセッサ102を含むプロセッサ(processors)10は、1つの半導体チップに集積されてもよい。このようなICデバイスは、SoC(system on a chip)デバイス又はシステムLSI(large scale integration)と呼ばれる。
 メモリ19は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの組み合わせによって構成される。揮発性メモリは、例えば、static random access memory(SRAM)若しくはdynamic RAM(DRAM)又はこれらの組み合わせである。不揮発性メモリは、例えば、マスクread only memory(MROM)、programmable ROM(PROM)、フラッシュメモリ、若しくはハードディスクドライブ、又はこれらの組合せである。
 無線端末1は、無線トランシーバ11~13の他にも、プロセッサ(processors)10に結合された様々なデバイスを含んでもよい。例えば、図1に示されているように、無線端末1は、ディスプレイ15、スピーカ16、マイクロフォン17、及び入力デバイス18を含む。入力デバイス18は、ユーザによる操作を受け付けるデバイスである。入力デバイス18は、例えば、ユーザの手による入力操作を受け付けるデバイス、ユーザの音声による入力操作を受け付けるマイクロフォン、及びユーザの視線による操作を受け付けるデバイスのうち少なくとも1つを含む。ユーザの手による入力操作を受け付けるデバイスの具体例は、キーボード、キーパッド、タッチパネル、タッチパッド、及びマウスを含む。
 続いて以下では、無線端末1のソフトウェア構成の具体例について説明する。図2は、本実施形態に係る無線端末1のソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。
 既に述べたように、ゲートウェイアプリケーション34は、コンピュータ(アプリケーションプロセッサ102)に読み込まれた場合に、ゲートウェイ処理を当該コンピュータ(アプリケーションプロセッサ102)に行わせる。ゲートウェイ処理は、(a)アプリケーション(applications)30に含まれる1又は複数のアプリケーション(例えば、WEBブラウザ31及びメーラ32)の送信データを受信すること、(b)複数の無線インタフェース(又は無線ネットワーク)の中から当該送信データを送信するべき少なくとも1つの無線インタフェース(又は無線ネットワーク)を選択すること、及び(c)選択された少なくとも1つの無線インタフェース(又は無線ネットワーク)に当該送信データを送信することを含む。ゲートウェイ処理は、さらに、他のアプリケーションプログラムによって受信されるべき受信データを少なくとも1つの無線インタフェース(又は無線ネットワーク)から受信すること、及び受信データを他のアプリケーションプログラムに送ることを含む。
 ここで、無線インタフェースは、物理的な無線トランシーバと一対一に対応付けられてもよい。しかしながら、物理的な無線トランシーバは、異なる上位レイヤ通信プロトコルを利用する複数の無線通信ネットワークに利用されることができる。例えば、既に述べたように、Wi-Fiトランシーバ12は、Wi-Fiインフラストラクチャモード、Wi-Fiアドホックモード、及びWi-Fiダイレクト(Wi-Fi direct (WFD))をサポートしてもよい。Wi-Fiインフラストラクチャモードは、無線インフラストラクチャ・ネットワークのために利用できる。無線インフラストラクチャ・ネットワークは、MANET及びDTNに比べて継続的な通信を提供する。これに対して、Wi-Fiアドホックモード及びWFDは、MANET及びDTNのために利用できる。さらに、Bluetoothトランシーバ13は、MANET及びDTNのために利用できる。すなわち、1つの物理的な無線トランシーバ(例えば、Wi-Fiトランシーバ12)は、複数の無線インタフェース(例えば、Wi-Fiインフラストラクチャモード、Wi-Fiアドホックモードを利用するMANET、Wi-Fiアドホックモードを利用するDTN、WFDを利用するMANET、及びWFDを利用するDTN)に対応してもよい。
 他のアプリケーショ31~33の送受信データを受け取るために、ゲートウェイアプリケーション34は、システムソフトウェア21によって提供されるプログラム間通信(プロセス間通信又はスレッド間通信)機能を利用してもよい。プログラム間通信機能を実現する具体的なメカニズムには、パイプ、ネームドパイプ、ソケット、メッセージキュー等が知られている。本実施の形態におけるゲートウェイアプリケーション34と他のアプリケーション31~33の間のプログラム間通信には、これらの公知の具体的メカニズムを利用することができる。
 プログラム間通信に代えて又はプログラム間通信と組み合わせて、無線端末1のプロキシ設定が利用されてもよい。プロキシ設定は、システムソフトウェア21によって複数のアプリケーション31~33に対して一括して行われてもよい。これに代えて、プロキシ設定は、アプリケーション31~33毎に個別に行われてもよい。また、ゲートウェイアプリケーション34が他のアプリケーショ31~33の送受信データを受け取るために、マルチキャスト通信(IPマルチキャスト通信)が利用されてもよい。
 他のアプリケーションの送信データを送信するべき少なくとも1つの無線インタフェースを選択するために、ゲートウェイアプリケーション34は、複数の無線トランシーバ11~13の特徴を把握してもよい。無線トランシーバの特徴は、例えば、Internet Protocol(IP)アドレス若しくは回線種別(セルラ、Wi-Fi、又はBluetoothなど)又はこれら両方を含む。
 ゲートウェイアプリケーション34は、選択された無線インタフェースに他のアプリケーションの送信データを送信するために、当該送信データを無線インタフェースに対応したデータユニット(つまり、Protocol Data Unit(PDU))に変換してもよい。他のアプリケーションの送信データをDTN上で送信する場合、ゲートウェイアプリケーション34は、送信データにDTNのためのヘッダ情報を付加し、DTN用のPDUを生成してもよい。
 ゲートウェイアプリケーション34は、Wi-Fiトランシーバ12又はBluetoothトランシーバ13を用いて形成されるDTNを用いて他のアプリケーションのデータを送受信する場合、ストア・アンド・フォワード動作を行ってもよい。すなわち、ゲートウェイアプリケーション34は、データバッファをメモリ19において確保し、Wi-Fiトランシーバ12又はBluetoothトランシーバ13を介して送信されるべきデータ(DTNのPDU、メッセージ、データバンドル)をデータバッファに蓄積し、Wi-Fiトランシーバ12又はBluetoothトランシーバ13を介して受信したデータをデータバッファに蓄積する。そして、ゲートウェイアプリケーション34は、Wi-Fiトランシーバ12又はBluetoothトランシーバ13を介して他の無線端末とコンタクトしたときに、データバッファに蓄積されているデータをルーティングプロトコル(例えば、Epidemic法、又はSpray and Wait法)に従って送信する。これらのMANET/DTNに基づくストア・アンド・フォワード動作を行うために、ゲートウェイアプリケーション34は、MANET/DTNモジュール341を含んでもよい。MANET/DTNモジュール341は、無線端末1に実装されたコンピュータ(例えば、アプリケーションプロセッサ102)において実行されることにより、MANET/DTNに基づくストア・アンド・フォワード動作を当該コンピュータに行わせるための命令群(ソフトウェアコード)を含む。
 上述の説明から理解されるように、本実施形態に係る無線端末1では、WEBブラウザ31及びメーラ32等の他のアプリケーションの送信データをゲートウェイアプリケーション34が受信するように構成されており、ゲートウェイアプリケーション34が他のアプリケーションの送信データを適切な通信インタフェースに送信するよう構成されている。したがって、本実施形態に係る無線端末1では、無線端末1に追加的に実装された通信プロトコル(例えばMANET又はDTN)に基づく通信インタフェース(通信路)を介してWEBブラウザ31及びメーラ32等のアプリケーションプログラムが容易に通信できる。
 図3は、本実施形態に係る無線端末1のソフトウェア構成の他の例を示すブロック図である。一例において、無線端末1は、有線通信ネットワークに接続するための有線通信インタフェースを含んでもよい。有線通信ネットワークは、例えば、有線LAN(IEEE802.3シリーズ)又はUniversal Serial Bus(USB)である。有線インタフェースは、有線通信ネットワークに接続するためのトランシーバ(例えば、有線LANトランシーバ又はUSBトランシーバ)を含む。図3の例では、無線端末1は、有線LAN55に接続するための有線LANトランシーバ14を備える。
 図3の例では、ゲートウェイアプリケーション34によるゲートウェイ処理は、(a)アプリケーション(applications)30に含まれる1又は複数のアプリケーション(例えば、WEBブラウザ31及びメーラ32)の送信データを受信すること、(b)複数の通信インタフェースの中から当該送信データを送信するべき少なくとも1つの無線インタフェース(又は無線ネットワーク)を選択すること、及び(c)選択された少なくとも1つの通信インタフェース(又は無線ネットワーク)に当該送信データを送信することを含んでもよい。ここで、複数の通信インタフェースは、無線トランシーバ(例えば、の無線トランシーバ11~13のいずれか)を使用する1又は複数の無線インタフェース及び有線トランシーバ(例えば、有線LANトランシーバ14)を使用する1又は複数の有線インタフェースを含む。
<第2の実施形態>
 市販のスマートフォンは、MANET又はDTNのトラフィックを、W-CDMA/LTE、Wi-Fiインフラストラクチャモード、Wi-Fiアドホックモード、及びBluetooth等の異なる無線インタフェース(無線通信方式、無線通信規格)の間で中継することができないという問題がある。本実施形態に係る無線端末2は、この問題に対処する。本実施形態に係る無線端末2のハードウェア構成例は、図1に示された無線端末1のそれと同様である。図4は、無線端末2のソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。
 ゲートウェイアプリケーション44は、コンピュータ(アプリケーションプロセッサ102)に読み込まれた場合に、以下に述べるゲートウェイ処理を当該コンピュータ(アプリケーションプロセッサ102)に行わせる。ゲートウェイ処理では、アプリケーションプロセッサ102は、無線端末2において利用可能な複数の無線インタフェースのうち第1の無線インタフェース(例えば、Wi-Fiトランシーバ12でのWFD)を用いて第1のDTN又はMANETに参加する。さらに、ゲートウェイ処理では、アプリケーションプロセッサ102は、第2の無線インタフェース(例えば、Bluetoothトランシーバ13でのBluetoothネットワーク)を用いて第2のDTN又はMANETに参加する。さらにまた、ゲートウェイ処理では、アプリケーションプロセッサ102は、第1のDTN又はMANETと第2のDTN又はMANETの間でデータを中継する。MANET/DTNに基づくストア・アンド・フォワード動作を行うために、ゲートウェイアプリケーション44は、MANET/DTNモジュール441を含んでもよい。MANET/DTNモジュール441は、無線端末2に実装されたコンピュータ(例えば、アプリケーションプロセッサ102)において実行されることにより、MANET/DTNに基づくストア・アンド・フォワード動作を当該コンピュータに行わせるための命令群(ソフトウェアコード)を含む。
 ゲートウェイアプリケーション44を実行することで、アプリケーションプロセッサ102は、同じ物理的な無線トランシーバを用いる2つのDTN間、2つのMANET間、又はDTNとMANET間でデータを中継してもよい。例えば、アプリケーションプロセッサ102は、Wi-Fiトランシーバ12でのWi-Fiアドホックモードを利用して形成される第1のDTN(又はMANET)と、同じWi-Fiトランシーバ12でのWFDを利用して形成される第2のDTN(又はMANET)の間でデータを中継してもよい。
 さらに、ゲートウェイアプリケーション44は、DTN又はMANETのデータを、セルラ・ネットワーク51又はWi-Fiインフラストラクチャ・ネットワーク52に転送してもよい。
 上述の説明から理解されるように、ゲートウェイアプリケーション44は、互いに異なる無線トランシーバ又は互いに異なる無線通信プロトコルを用いる複数のDTN又はMANETの間のデータ中継を担う。したがって、本実施形態に係る無線端末2は、MANET又はDTNのトラフィックを、W-CDMA/LTE、Wi-Fiインフラストラクチャモード、Wi-Fiアドホックモード、及びBluetooth等の異なる無線インタフェース(無線通信方式、無線通信規格)の間で中継できる。
 本実施形態に係る無線端末2は、図3に示された無線端末1の例と同様に、有線通信ネットワークに接続するための有線通信インタフェースを含んでもよい。この場合、ゲートウェイアプリケーション44は、互いに異なる無線又は有線トランシーバ又は互いに異なる無線又は有線通信プロトコルを用いる複数のDTN又はMANETの間のデータ中継を担ってもよい。
<その他の実施形態>
 第1及び第2の実施形態で説明されたゲートウェイアプリケーション34又は44は、複数の通信インタフェースを同時に利用できないかもしれない。例えば、複数の通信インタフェースが同一の物理的な無線トランシーバを利用する場合などが考えられる。したがって、ゲートウェイアプリケーション34又は44は、複数の通信インタフェースを同時に利用できない場合に、通信に使用する通信インタフェースを逐次切り替えてもよい。
 第1及び第2の実施形態は、組み合わせて実施されてもよい。
 第1及び第2の実施形態で説明されたゲートウェイアプリケーション34及び44は、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、Compact Disc Read Only Memory(CD-ROM)、CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、Programmable ROM(PROM)、Erasable PROM(EPROM)、フラッシュROM、Random Access Memory(RAM))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
 さらに、上述した実施形態は本件発明者により得られた技術思想の適用に関する例に過ぎない。すなわち、当該技術思想は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、種々の変更が可能であることは勿論である。
 この出願は、2014年11月11日に出願された日本出願特願2014-228987を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1、2 無線端末
10 プロセッサ(PROCESSORS)
11 セルラ・トランシーバ
12 Wi-Fiトランシーバ
13 Bluetoothトランシーバ
19 メモリ
21 システムソフトウェア
30 アプリケーション(APPLICATIONS)
31 WEBブラウザ
32 メーラ
33 MANET/DTNアプリケーション
34、44 ゲートウェイアプリケーション
51 セルラ・ネットワーク
52 Wi-Fiインフラストラクチャ・ネットワーク
53 Wi-Fiアドホック/Wi-Fiダイレクト・ネットワーク
54 Bluetoothアドホックネットワーク
55 有線LAN
341、441 MANET/DTNモジュール

Claims (22)

  1.  複数の通信インタフェースと、
     メモリと、
     前記メモリに格納された第1のアプリケーションプログラムを実行することにより、ゲートウェイ処理を行うプロセッサと、
    を備え、
     前記ゲートウェイ処理は、
     他のアプリケーションプログラムの送信データを受信すること、
     前記複数の通信インタフェースの中から、前記送信データを送信するべき少なくとも1つの通信インタフェースを選択すること、及び
     前記送信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースに送ること、
    を備える、
    無線端末。
  2.  前記送ることは、前記送信データをdisruption tolerant network(DTN)に基づいてストア・アンド・フォワードすることを含む、請求項1に記載の無線端末。
  3.  前記選択することは、前記複数の通信インタフェースの特徴に基づいて、前記少なくとも1つの通信インタフェースを選択することを含む、請求項1又は2に記載の無線端末。
  4.  前記送ることは、前記送信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースに対応したデータユニットに変換することを含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の無線端末。
  5.  前記ゲートウェイ処理は、
     前記他のアプリケーションプログラムによって受信されるべき受信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースから受信すること、
     前記受信データを前記他のアプリケーションプログラムに送ること、
    をさらに備える、
    請求項1~4のいずれか1項に記載の無線端末。
  6.  前記複数の通信インタフェースは、第1及び第2の無線インタフェースを含み、
     前記ゲートウェイ処理は、
     前記第1の無線インタフェースを用いて第1のdisruption tolerant network(DTN)又はmobile ad hoc network(MANET)に参加すること、
     前記第2の無線インタフェースを用いて第2のdisruption tolerant network(DTN)又はmobile ad hoc network(MANET)に参加すること、及び
     前記第1のDTN又はMANETと前記第2のDTN又はMANETの間でデータを中継すること、
    をさらに備える、
    請求項1~5のいずれか1項に記載の無線端末。
  7.  前記無線端末は、スマートフォンである、請求項1~6のいずれか1項に記載の無線端末。
  8.  前記複数の通信インタフェースは、少なくとも1つの有線インタフェースを含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の無線端末。
  9.  無線端末に実装されたコンピュータにおいて実行されることにより、前記コンピュータにゲートウェイ処理を行わせるアプリケーションプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
     前記ゲートウェイ処理は、
     他のアプリケーションプログラムの送信データを受信すること、
     前記無線端末おいて利用可能な複数の通信インタフェースの中から、前記送信データを送信するべき少なくとも1つの通信インタフェースを選択すること、及び
     前記送信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースに送ること、
    を備える、
    非一時的なコンピュータ可読媒体。
  10.  前記送ることは、前記送信データをdisruption tolerant network(DTN)に基づいてストア・アンド・フォワードすることを含む、請求項9に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  11.  前記選択することは、前記複数の通信インタフェースの特徴に基づいて、前記少なくとも1つの通信インタフェースを選択することを含む、請求項9又は10に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  12.  前記送ることは、前記送信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースに対応したデータユニットに変換することを含む、請求項9~11のいずれか1項に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  13.  前記ゲートウェイ処理は、
     前記他のアプリケーションプログラムによって受信されるべき受信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースから受信すること、
     前記受信データを前記他のアプリケーションプログラムに送ること、
    をさらに備える、
    請求項9~12のいずれか1項に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  14.  前記複数の通信インタフェースは、第1及び第2の無線インタフェースを含み、
     前記ゲートウェイ処理は、
     前記第1の無線インタフェースを用いて第1のdisruption tolerant network(DTN)又はmobile ad hoc network(MANET)に参加すること、
     前記第2の無線インタフェースを用いて第2のdisruption tolerant network(DTN)又はmobile ad hoc network(MANET)に参加すること、及び
     前記第1のDTN又はMANETと前記第2のDTN又はMANETの間でデータを中継すること、
    をさらに備える、
    請求項9~13のいずれか1項に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  15.  前記無線端末は、スマートフォンである、請求項9~14のいずれか1項に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  16.  無線端末に実装されたコンピュータが第1のアプリケーションプログラムを実行することにより、前記コンピュータにより行われる方法であって、
     他のアプリケーションプログラムの送信データを受信すること、
     前記無線端末おいて利用可能な複数の通信インタフェースの中から、前記送信データを送信するべき少なくとも1つの通信インタフェースを選択すること、及び
     前記送信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースに送ること、
    を備える、方法。
  17.  前記送ることは、前記送信データをdisruption tolerant network(DTN)に基づいてストア・アンド・フォワードすることを含む、請求項16に記載の方法。
  18.  前記選択することは、前記複数の通信インタフェースの特徴に基づいて、前記少なくとも1つの通信インタフェースを選択することを含む、請求項16又は17に記載の方法。
  19.  前記送ることは、前記送信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースに対応したデータユニットに変換することを含む、請求項16~18のいずれか1項に記載の方法。
  20.  前記方法は、
     前記他のアプリケーションプログラムによって受信されるべき受信データを前記少なくとも1つの通信インタフェースから受信すること、
     前記受信データを前記他のアプリケーションプログラムに送ること、
    をさらに備える、
    請求項16~19のいずれか1項に記載の方法。
  21.  前記複数の通信インタフェースは、第1及び第2の無線インタフェースを含み、
     前記方法は、
     前記第1の無線インタフェースを用いて第1のdisruption tolerant network(DTN)又はmobile ad hoc network(MANET)に参加すること、
     前記第2の無線インタフェースを用いて第2のdisruption tolerant network(DTN)又はmobile ad hoc network(MANET)に参加すること、及び
     前記第1のDTN又はMANETと前記第2のDTN又はMANETの間でデータを中継すること、
    をさらに備える、
    請求項16~20のいずれか1項に記載の方法。
  22.  前記無線端末は、スマートフォンである、請求項16~21のいずれか1項に記載の方法。
PCT/JP2015/003669 2014-11-11 2015-07-22 無線端末、アプリケーションプログラムを格納したコンピュータ可読媒体、及び方法 WO2016075850A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177015437A KR101922359B1 (ko) 2014-11-11 2015-07-22 무선 단말기, 애플리케이션 프로그램, 및 방법
US15/520,446 US10230449B2 (en) 2014-11-11 2015-07-22 Wireless terminal, computer readable medium storing application program, and method
AU2015346947A AU2015346947B2 (en) 2014-11-11 2015-07-22 Wireless terminal, computer readable medium storing application program, and method
CN201580060826.XA CN107079062A (zh) 2014-11-11 2015-07-22 无线终端、存储应用程序的计算机可读介质及方法
JP2016558854A JP6460117B2 (ja) 2014-11-11 2015-07-22 無線端末、アプリケーションプログラム、及び方法
CA2967258A CA2967258C (en) 2014-11-11 2015-07-22 Wireless terminal, computer readable medium storing application program, and method
EP15858285.8A EP3220614B1 (en) 2014-11-11 2015-07-22 Radio terminal, computer readable medium on which application programs have been stored, and method
IL251700A IL251700B (en) 2014-11-11 2017-04-12 A wireless terminal, a computer-readable medium that stores an application program and method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-228987 2014-11-11
JP2014228987 2014-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016075850A1 true WO2016075850A1 (ja) 2016-05-19

Family

ID=55953958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/003669 WO2016075850A1 (ja) 2014-11-11 2015-07-22 無線端末、アプリケーションプログラムを格納したコンピュータ可読媒体、及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10230449B2 (ja)
EP (1) EP3220614B1 (ja)
JP (1) JP6460117B2 (ja)
KR (1) KR101922359B1 (ja)
CN (1) CN107079062A (ja)
AU (1) AU2015346947B2 (ja)
CA (1) CA2967258C (ja)
IL (1) IL251700B (ja)
TW (1) TWI658718B (ja)
WO (1) WO2016075850A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2548798A (en) * 2016-03-17 2017-10-04 Virtuosys Ltd Wireless communication unit and method for sharing delay tolerant content
CN113568751A (zh) * 2021-07-29 2021-10-29 深圳康佳电子科技有限公司 一种任务处理方法、装置、终端设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252187A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kddi Corp 移動通信システム、移動通信端末、および送達確認情報送信方法
JP2013162377A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Nec Corp 無線通信端末、通信システム、制御装置、通信方法およびプログラム
JP2014053719A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Panasonic Corp 通信装置、転送制御方法及び転送制御プログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI107674B (fi) * 1999-08-30 2001-09-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä tiedonsiirron optimoimiseksi pakettikytkentäisessä langattomassa tiedonsiirtojärjestelmässä
EP1606909A1 (en) 2003-03-21 2005-12-21 Axesstel, Inc. Wireless gateway
JP2004349976A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム、無線リソース管理装置および無線通信端末
CN101087304B (zh) * 2007-07-06 2010-10-27 南京邮电大学 无线传感器网络与因特网的连接装置及连接方法
US8149716B2 (en) * 2007-08-20 2012-04-03 Raytheon Bbn Technologies Corp. Systems and methods for adaptive routing in mobile ad-hoc networks and disruption tolerant networks
US7835285B2 (en) 2008-02-04 2010-11-16 The Boeing Company Quality of service, policy enhanced hierarchical disruption tolerant networking system and method
KR20110041204A (ko) 2009-10-15 2011-04-21 주식회사 케이티 멀티밴드 멀티모드 무선 모뎀 및 그 무선 모뎀의 통신망 접속 방법
US8825767B2 (en) * 2010-10-05 2014-09-02 Sivapathalingham Sivavakeesar Scalable secure wireless interaction enabling methods, system and framework
KR20120054902A (ko) * 2010-11-22 2012-05-31 한국전자통신연구원 연결성이 결여된 네트워크 환경 기반 멀티캐스트 통신방법, 장치 및 그 시스템
US9679336B2 (en) 2011-10-19 2017-06-13 Facebook, Inc. Social ad hoc networking protocol and presentation layer
US20130268414A1 (en) * 2012-04-10 2013-10-10 Nokia Corporation Method and apparatus for providing services using connecting user interface elements
US9119226B2 (en) 2012-04-13 2015-08-25 Massachusetts Institute Of Technology Architecture for content and host-centric information dissemination in delay-tolerant MANETs
WO2014038135A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 パナソニック株式会社 通信装置、転送制御方法及び転送制御プログラム
CN102883397B (zh) * 2012-09-07 2015-07-08 航天恒星科技有限公司 一种面向空间环境dtn网络的数据转发方法
CN104756529A (zh) * 2012-10-16 2015-07-01 日本电气株式会社 内容递送方法
CN103024813B (zh) * 2012-12-05 2016-05-11 北京科技大学 基于容迟容断传感器网络的捆绑层改进算法
US9277066B2 (en) * 2013-06-28 2016-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Communication system, communication terminal, control method, and storage medium storing program
CN103763142B (zh) * 2014-01-23 2016-10-26 电子科技大学 多模异构dtn网络模拟验证系统及方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252187A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kddi Corp 移動通信システム、移動通信端末、および送達確認情報送信方法
JP2013162377A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Nec Corp 無線通信端末、通信システム、制御装置、通信方法およびプログラム
JP2014053719A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Panasonic Corp 通信装置、転送制御方法及び転送制御プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3220614A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170317736A1 (en) 2017-11-02
EP3220614B1 (en) 2020-12-16
AU2015346947B2 (en) 2018-07-26
TWI658718B (zh) 2019-05-01
EP3220614A1 (en) 2017-09-20
CA2967258C (en) 2019-04-23
CN107079062A (zh) 2017-08-18
IL251700B (en) 2021-01-31
EP3220614A4 (en) 2018-08-01
JP6460117B2 (ja) 2019-01-30
CA2967258A1 (en) 2016-05-19
US10230449B2 (en) 2019-03-12
AU2015346947A1 (en) 2017-05-18
TW201633765A (zh) 2016-09-16
JPWO2016075850A1 (ja) 2017-08-31
KR101922359B1 (ko) 2018-11-26
IL251700A0 (en) 2017-06-29
KR20170082583A (ko) 2017-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113348675B (zh) 蓝牙真无线立体声(tws)耳塞式耳机之间的快速角色切换
EP3621380A1 (en) Resource scheduling method and related devices
US10680939B2 (en) Hybrid flood-relaying and routing mesh networks
US20210006627A1 (en) Quick relay traffic management for cloud messaging
US20160081005A1 (en) Route formation and message transmission in a data link group over multiple channels
JP7124821B2 (ja) 電子機器及び無線通信方法
JP2008245031A (ja) マルチリンク通信システム、マルチリンク通信方法、マルチリンク通信装置、マルチリンク通信システム管理方法、マルチリンク通信基地局、及びマルチリンク端末
JP6460117B2 (ja) 無線端末、アプリケーションプログラム、及び方法
JP2021510254A (ja) 中継伝送方法及び中継ノード
US20170273003A1 (en) Data transmission in mobile ad-hoc network
US20160269277A1 (en) Improved path finding in a mesh network with adaptive bitrate
WO2021078129A1 (zh) 通信方法和通信装置
JP4875105B2 (ja) ネットワークにおける音声同報通信
WO2019213922A1 (zh) 中继网络中节点间转发数据的方法和网络节点
JP2023545794A (ja) 統合アクセスおよびバックホール通信におけるトラフィックの転送
WO2019015036A1 (zh) 一种中继器桥接方法和网关
JP7070922B2 (ja) 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム
WO2021102938A1 (zh) 下行传输方法及通信装置
JP6415949B2 (ja) 無線通信装置
CN117598022A (zh) 通信方法、设备、存储介质和计算机程序产品
JP2018110285A (ja) 無線通信装置、中継装置、サーバ装置、無線通信方法、中継方法及び情報処理方法
JP2016005242A (ja) 無線通信システム、基地局、通信方法、プログラム
JP2017017377A (ja) 無線通信端末、無線通信システム、無線通信方法およびプログラム
JP2008113221A (ja) 携帯端末、サーバ、通信システム、通信方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15858285

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016558854

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 251700

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15520446

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2967258

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015346947

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20150722

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177015437

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015858285

Country of ref document: EP