WO2016067761A1 - 締結構造及び締結方法 - Google Patents

締結構造及び締結方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016067761A1
WO2016067761A1 PCT/JP2015/075431 JP2015075431W WO2016067761A1 WO 2016067761 A1 WO2016067761 A1 WO 2016067761A1 JP 2015075431 W JP2015075431 W JP 2015075431W WO 2016067761 A1 WO2016067761 A1 WO 2016067761A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sleeve
rivet
mandrel
nut
head
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/075431
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武田 淳
寛司 迫田
具由 山田
Original Assignee
ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー
ポップリベット・ファスナー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー, ポップリベット・ファスナー株式会社 filed Critical ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority to CN201580057408.5A priority Critical patent/CN107076192A/zh
Priority to EP15853957.7A priority patent/EP3214323A4/en
Publication of WO2016067761A1 publication Critical patent/WO2016067761A1/ja
Priority to US15/484,687 priority patent/US20170218996A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1045Blind rivets fastened by a pull - mandrel or the like
    • F16B19/1054Blind rivets fastened by a pull - mandrel or the like the pull-mandrel or the like being frangible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/02Riveting procedures
    • B21J15/04Riveting hollow rivets mechanically
    • B21J15/043Riveting hollow rivets mechanically by pulling a mandrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • B23P19/062Pierce nut setting machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/06Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting
    • F16B37/062Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of riveting
    • F16B37/064Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of riveting with the use of separate rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/04Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of riveting

Definitions

  • the present invention relates to a fastening structure.
  • the present invention relates to a fastening structure including a blind rivet that can be fastened with a stable fastening force and a fastening method.
  • Blind rivets are well known, comprising a hollow metal rivet body consisting of a sleeve and a rivet head at one end of the sleeve and a metal mandrel whose shank extends through a through hole in the rivet body.
  • Blind rivets have the advantage that a plurality of workpieces can be connected only from one side.
  • the rivet body of the blind rivet has a tubular hollow sleeve formed at one end with a rivet head and extending from the rivet head.
  • the mandrel of the blind rivet has a head at the end which is larger in diameter than the inner diameter of the sleeve and has a shank through the rivet body.
  • the mandrel is inserted into the through hole of the rivet body such that the mandrel head is disposed adjacent to one end of the sleeve opposite the rivet head and the stem of the mandrel extends from the rivet head.
  • the rivet body and the mandrel are then assembled as a blind rivet.
  • the assembled blind rivet is inserted into the hole of the mounting member such as a panel with the head of the mandrel at the top, and the rivet head is abutted around the hole of the mounting member.
  • the rivet head is held by a fastening tool, and the shaft of the mandrel is gripped and pulled out strongly from the rivet head side.
  • the head of the mandrel deforms one end of the sleeve of the rivet body so as to expand the diameter, and the mandrel breaks at the thin breakable portion of the shaft, and the rivet head and one end of the enlarged sleeve
  • the mounting member can be fastened between them. Since the conventional blind rivet breaks the shaft of the mandrel at the thin breakable portion, a fastening tool is required, and the load at the time of breaking is not constant, which may cause deformation of the mounting member.
  • Patent Document 1 is composed of a tubular member (rivet body) having a head at a proximal end portion and a shaft-like member (mandrel) inserted therein, and the tubular member is pulled by pulling out the shaft-like member in the proximal direction.
  • a fixing method in which a plurality of members are fixed by using a rivet (blind rivet) by which the tip of the member is expanded.
  • the plurality of members are provided with holes for inserting the tubular members, and the holes in one member are formed with concavities and convexities extending substantially in the circumferential direction, and the enlarged portions (heads) of the shaft-like members are formed in the holes.
  • the distal end of the tubular member is expanded in diameter to be bitten into the asperities and fixed.
  • Patent Document 2 discloses a connector connection mechanism for connecting a cable-side connector to a housing-side connector fixed to a housing of an electronic device, in which a portion of a spacer inserted into the housing-side connector has a blind rivet system.
  • the spacer has a caulking portion which is inserted into the fixing screw hole of the connector on the housing side and expanded, and a female screw portion corresponding to the fixing screw of the connector on the cable side.
  • Patent Document 2 since the screw does not need to be rotated when attaching the connector, the connector can be attached quickly. If the spacer head is, for example, hexagonal, it can be removed by rotating the spacer during maintenance. However, Patent Document 2 has a problem that it takes time and effort to form a screw hole in the connector. The extended portion at the tip of the extraction tool is small as shown in FIG. 1 of Patent Document 2 and passes while expanding the through hole of the spacer. The caulking portion of the spacer is attached in close contact with the screw hole of the connector. However, since the caulking portion of the spacer is axially stretched by the passage of the expanded portion, it is not possible to obtain a fastening force (axial force) for pressing the mounting plate in the axial direction.
  • axial force axial force
  • a fastening structure including a blind rivet or a blind rivet capable of fastening the mounting member with a stable fastening force has been desired.
  • an object of the present invention is to provide a fastening structure and a fastening method including a blind rivet capable of obtaining a stable fastening force.
  • the fastening structure of the present invention comprises a blind rivet and a nut-like member.
  • the shaft of the mandrel is withdrawn and the end of the sleeve is enlarged by the mandrel head and engages the internal thread of the nut-like member.
  • the mounting member is fastened by the flange of the rivet body and the nut-like member engaged with the end of the sleeve.
  • a first aspect of the present invention is a fastening structure including a blind rivet and a nut-like member for fastening a plurality of mounting members having mounting holes
  • the blind rivet has a hollow sleeve and a rivet head formed at one end of the sleeve, and a rivet body having a through hole penetrating from the sleeve end to the rivet head end.
  • a mandrel having an elongated shaft having an outer diameter smaller than the inner diameter of the sleeve and longer than the rivet body, and a mandrel head having an outer diameter larger than the inner diameter of the sleeve and smaller than the outer diameter of the sleeve;
  • the mandrel head is disposed adjacent to the sleeve end of the rivet body, and the stem of the mandrel extends from the rivet head end through the through hole of the rivet body.
  • the inner diameter of the hole of the nut-like member is larger than the outer diameter of the sleeve of the rivet body
  • the nut-like member is a fastening structure characterized in that it is disposed on the outer periphery of the sleeve side end of the sleeve of the rivet body and the mandrel head.
  • the diameter of the sleeve is expanded to engage with the internal thread or the circumferential groove of the nut-like member to achieve stable fastening.
  • the fastening structure which can fasten a mounting member by force can be obtained.
  • the rivet head has a flange having a large outer diameter adjacent to the sleeve, and a square portion formed on the end opposite to the sleeve adjacent to the flange.
  • the mounting member can be pressed with a wide surface.
  • the square portion is formed, the fastened blind rivet and the nut-like member can be removed with a spanner or the like.
  • the flange of the rivet body abuts the surface of the mounting member
  • the nut-like member is preferably disposed in contact with the other surface of the mounting member. When the flange and the nut-like member abut on the surface of the mounting member, the mounting member can be held by the flange and the nut-like member across the wide surface.
  • the end of the sleeve is pushed by the mandrel head to expand the diameter, the enlarged end of the sleeve engages with the internal thread of the nut-like member, and between the nut-like member and the flange It is preferable that the said mounting member is fastened.
  • the end of the sleeve is enlarged by the mandrel head, the end of the sleeve can be deeply engaged with the screw of the nut-like member, and the nut-like member and the flange can hold the attached member.
  • the mandrel preferably breaks at the breakable portion, and the portion from the breakable portion to the mandrel head is preferably left in the sleeve.
  • the portion from the frangible portion to the mandrel head remains, the end of the sleeve can be maintained in a diameter-expanded shape by the mandrel head, and the attached member can be stably held.
  • the mandrel head is drawn inside the end of the sleeve and the end of the sleeve is expanded.
  • the end of the sleeve is further expanded and the end of the sleeve is more strongly engaged with the internal thread or circumferential groove of the nut-like member, and the nut-like member and the flange Can hold the mounting member.
  • the sleeve is preferably compressed in the central axis direction of the blind rivet.
  • the mounting member can be held with a strong fastening force.
  • a second aspect of the present invention is a fastening structure in which a plurality of mounting members having mounting holes are fastened by a blind rivet and a nut
  • the blind rivet includes a hollow sleeve, a rivet head formed at one end of the sleeve, and a rivet body having a through hole extending from the sleeve end to the rivet head end.
  • a mandrel having a fractured shank and a mandrel head at one end of the shank;
  • the nut is disposed on an outer periphery of a sleeve side end of the sleeve of the rivet body and the mandrel head.
  • the flange of the rivet body abuts the surface of the mounting member,
  • the nut abuts on the other surface of the attached member,
  • the mandrel head is drawn inside the end of the sleeve, and the end of the sleeve is pushed by the mandrel head to expand in diameter to engage the internal thread of the nut, the nut and the flange And the attachment member is fastened between the two.
  • a third aspect of the present invention is a method of fastening a plurality of mounting members having mounting holes with a blind rivet and a nut, A hollow sleeve, a flange at one end of the sleeve, and a rivet body having a rivet head adjacent to the flange and having a through hole formed therein;
  • a mandrel having an elongated shaft having an outer diameter smaller than the inner diameter of the sleeve and longer than the sleeve, and a mandrel head having an outer diameter larger than the inner diameter of the sleeve and smaller than the outer diameter of the sleeve;
  • the outer periphery of the end portion engages with the female screw of the nut, and the attached member is fastened between the nut engaged with the enlarged end portion of the sleeve and the flange. It is a method characterized by including a step. Also in the second and third aspects of the present invention, instead of the nut, a nut-like member having a circumferential groove formed in the hole can be used.
  • a fastening structure and a fastening method including a blind rivet capable of obtaining a stable fastening force it is possible to provide a fastening structure and a fastening method including a blind rivet capable of obtaining a stable fastening force.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the blind rivet of FIG. 1 along the line AA of FIG. 2; It is a perspective view of the state which combined the blind rivet of FIG. 1, and the nut, and was set to the attachment hole of a to-be-attached member. It is the front view which made a part of state of FIG. 5 the cross section. It is sectional drawing of the step of combining a blind rivet and a nut and setting to the mounting hole of a to-be-attached member.
  • FIG. 1 is a front view of a blind rivet 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a left side view
  • FIG. 3 is a right side view.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the blind rivet 1 taken along line AA of FIG.
  • the blind rivet 1 comprises a rivet body 10 and a mandrel 20.
  • the rivet body 10 includes a cylindrical sleeve 11 and a rivet head 12 formed at one end of the sleeve 11 and larger in diameter than the sleeve 11.
  • the rivet head 12 has a flange 12a and a square portion 12b adjacent to the flange 12a.
  • the outer diameter of the flange 12 a is larger than the outer diameter of the sleeve 11, and abuts on the surface of the mounting member 42 in a wide area.
  • the square portion 12b is formed at the end of the rivet body 10, has a hexagonal cross section, and can be rotated by a spanner or the like.
  • the rivet head 12 has a flange 12 a and a square portion 12 b.
  • the rivet head 12 may be only the flange 12a and the square portion 12b may be omitted.
  • the flange 12a and the square portion 12b can be one part.
  • the square portion 12b may be a square hole into which a tool such as a wrench formed on a flange can be inserted.
  • a through hole 14 extends between the rivet head end of the rivet body 10 and the sleeve end.
  • the inner diameter of the through hole 14 is such that the shaft 21 of the mandrel 20 can be inserted, but is smaller than the outer diameter of the mandrel head 23 so that the mandrel head 23 stops in contact with the sleeve side end There is.
  • the outer diameter of the sleeve 11 is equal to or larger than the outer diameter of the mandrel head 23.
  • the outer diameter of the sleeve 11 is smaller than the inner diameter of the attachment holes 43 and 44 of the attached members 41 and 42, and the sleeve 11 can pass through the attachment holes 43 and 44.
  • the rivet body 10 is made of a material softer than the mandrel 20, such as aluminum, an aluminum alloy or the like. Alternatively, it can be made of the same steel as the mandrel 20 or the like.
  • the mandrel 20 comprises an elongated stem 21 and a mandrel head 23 at one end of the stem 21.
  • the outer diameter of the mandrel head 23 is larger than the inner diameter of the through hole 14 of the rivet body 10 and smaller than the outer diameter of the sleeve 11.
  • the outer diameter of the mandrel head 23 is smaller than the inner diameter of the mounting holes 43 and 44 of the mounting members 41 and 42, and can pass through the mounting holes 43 and 44.
  • the shank 21 is cylindrical and has an outer diameter equal to or smaller than the inner diameter of the through hole 14 of the rivet body 10 and can be inserted into the through hole 14.
  • the length of the shank 21 is longer than the length of the through hole 14 of the rivet body 10, and when the shank 21 of the mandrel 20 is inserted into the through hole 14 of the rivet body 10, the tip of the shank 21 is a rivet of the rivet body 10 Project from the head end.
  • the shaft portion 21 of the mandrel 20 includes, from the side of the mandrel head 23, a cylindrical portion 24, a breakable portion 25, a grip portion 26 and a tip portion 27.
  • Adjacent to the mandrel head 23 is a cylindrical portion 24.
  • the outer diameter of the cylindrical portion 24 is approximately equal to the inner diameter of the sleeve 11 so that when the mandrel 20 is assembled to the rivet body 10, the mandrel 20 does not come off the rivet body 10.
  • the breakable portion 25 is a portion accommodated in the through hole 14 of the rivet body 10 in an assembled state of the blind rivet.
  • the breakable portion 25 is a portion that breaks when the shaft 21 of the mandrel 20 is pulled out with a fastening tool and exceeds a certain pulling force.
  • the end shaft 21 of the breakable portion 25 is slightly thinner than the cylindrical portion 24. At the end of that, there is a grip portion 26 having an outer diameter larger than the breakable portion 25. A multi-step locking groove is formed in the gripping portion 26 so as not to slip when gripping by the gripping member of the fastening tool.
  • the tip end portion 27 of the shaft portion 21 is tapered so as to be easily inserted into the fastening tool.
  • the material of the mandrel 20 is steel or the like.
  • the mandrel 20 is inserted into the through hole 14 of the rivet body 10 from the sleeve end of the rivet body 10, and the mandrel head 23 is disposed adjacent to the sleeve end of the rivet body 10.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a stage before the blind rivet 1 of the embodiment of the present invention and the nut 30 are combined, set in the mounting holes 43 and 44 of the mounting members 41 and 42 and fastened.
  • FIG. 6 is a front view of a part of the state of FIG. 5 as a cross section.
  • the nut 30 has a hexagonal outer diameter in cross section, and a screw hole 31 is formed along the central axis.
  • a female screw 32 is formed in the screw hole 31.
  • the nut 30 is held in contact with the mounting member 41 such that the screw hole 31 of the nut 30 matches the mounting hole 43 of the mounting member 41.
  • the nut 30 is held by a holding member (not shown).
  • the nut 30 is described, but instead of the nut 30, a nut-like member having circumferentially parallel circumferential grooves instead of the female screw 32 may be formed.
  • the nut-like member includes a nut 30 having a female screw 32 formed thereon and a nut-like member having a circumferential groove formed thereon.
  • the inner diameter of the screw thread of the female screw 32 of the nut 30 is slightly larger than the outer diameter of the sleeve 11, and there is a slight gap between the sleeve 11 and the screw thread so that the sleeve 11 can be inserted into the screw hole 31 .
  • the blind rivet 1 in which the rivet body 10 and the mandrel 20 are combined is inserted into the mounting holes 43 and 44 of the mounting members 41 and 42 and the screw holes 31 of the nut 30 with the mandrel head 23 at the top.
  • the sleeve 11 of the rivet body 10 enters the attachment holes 43 and 44 of the attached members 41 and 42 and enters the screw holes 31 of the nut 30.
  • the flange 12 a abuts on the surface of the mounting member 42 and stops.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the blind rivet 1 of FIG. 1 set in the mounting holes 43 and 44 of the mounting members 41 and 42 and the nut 30. As shown in FIG.
  • the mounting members 44 and 41 are superimposed so that the mounting hole 43 of the mounting member 41 and the mounting hole 44 of the mounting member 42 are aligned.
  • the nut 30 is set on the mounting member 41 such that the screw hole 31 of the nut 30 matches the mounting holes 43 and 44.
  • the nut 30 is held by a holding member (not shown).
  • the nut 30 may not be held by the holding member but may be previously fixed to the mounting member 41 by a method such as adhesion.
  • the blind rivet 1 in which the rivet body 10 and the mandrel 20 shown in FIG. 1 are combined is prepared.
  • the gripping portion 26 of the mandrel 20 is gripped by a gripping member (not shown) of the mounting tool.
  • the end face of the nose piece (not shown) of the mounting tool is brought into contact with the end face of the square portion 12 b of the rivet body 10.
  • the blind rivet 1 gripped by the mounting tool is inserted from the right side of FIG. 7 into the mounting holes of the mounting members 41 and 42 and the screw holes 31 of the nut 30 with the mandrel head 23 at the top.
  • the end face of the flange 12 a of the rivet body 10 abuts on the surface of the mounting member 42 around the mounting hole 44.
  • the nut 30 is not held by the holding member or attached to the attached member 41.
  • the blind rivet 1 is first inserted into the attachment holes 43, 44 of the attached members 41, 42, and the attached member 41 is attached later.
  • the nut 30 can also be set to the rivet body 10 protruding from the mounting hole 43 of the second embodiment. There is a gap between the thread of the female screw 32 of the screw hole 31 and the sleeve 11 of the rivet body 10.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing an intermediate stage in which the mounting members 41 and 42 are fastened by the blind rivet 1.
  • the nut 30 is held in the position of FIG. While holding the end face of the square portion 12b of the rivet head 12 of the rivet body 10 with the nose piece 50 of the mounting tool, the gripping portion 26 of the mandrel 20 is gripped by the gripping member of the mounting tool and pulled out in the direction of arrow T1. Go.
  • the rivet body 10 is axially pressed by the mandrel head 23 to be plastically deformed so as to expand in diameter, and the outer peripheral surface of the rivet body 10 abuts on the internal thread 32 of the nut 30.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a stage in which the clamping operation further proceeds by pulling out the grip portion 26 of the mandrel 20 in the direction of the arrow T2 (the same direction as the arrow T1).
  • the nose piece 50 holds the end face of the square portion 12 b.
  • the rivet body 10 is deformed so as to further increase the outer diameter, and engages with the internal thread 32 of the nut 30.
  • the mandrel head 23 spreads the end of the rivet body 10 into the end of the rivet body 10 and also deforms the rivet body 10 in the direction of the arrow T2 pulling the mandrel 20 out.
  • a compressive force is applied to the rivet body 10 in the axial direction to generate a fastening force.
  • the mounting members 41 and 42 are sandwiched and fixed between the flange 12 a of the blind rivet 1 and the nut 30 engaged with the rivet body 10.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state in which the grip portion of the mandrel 20 is further pulled out, fastening is completed, and it is removed from the mounting tool.
  • plastic deformation of the rivet body 10 becomes large, it hardens and becomes hard to plastically deform.
  • the tensile stress applied to the mandrel 20 exceeds the breaking limit, the mandrel 20 breaks at the breakable portion 25 and the portion from the breakable portion 25 to the side of the mandrel head 23 remains at the fastened portion.
  • a portion of the mandrel 20, including the mandrel head 23, remains within the sleeve 11 of the rivet body 10 and supports the sleeve 11 from the inside.
  • the sleeve 11 is easily inserted into the screw hole 31 of the nut 30 without rotating. I can do it.
  • the mandrel head 23 is drawn into the end of the sleeve 11 of the rivet body 10, causing the sleeve 11 to expand in diameter and engage the threads of the nut 30.
  • the sleeve 11 can be deformed in the axial direction to obtain a strong fastening force.
  • a strong fastening force in the axial direction is generated, and the mounted members 41 and 42 can be strongly fastened.
  • the conventional blind rivet fastening method buckles the end of the sleeve of the rivet body and fastens the mounting member between the flange and the end of the buckled sleeve.
  • the force required to buckle is highly variable.
  • the sleeve 11 is further compressed by the mandrel head 23 to exert stress. The breaking force can control the fastening force.
  • FIG. 11 is a view showing an example in which the relationship between time and stress when fastening a blind rivet is measured by the method shown in FIGS.
  • Three samples n1 to n3 were measured.
  • the stress starts to rise at time t1.
  • the stress rapidly increases and reaches a maximum stress P2 (about 3.15 kN) at time t2.
  • P2 about 3.15 kN
  • the stress drops sharply.
  • the stress P3 applied to the samples n1 to n3 after the breakage of the mandrel 20 is 2.0 to 2.2 kN and is maintained almost constant.
  • the stress is reduced at a rate from the maximum stress P2 to maintain the reduced stress. This is the fastening force.
  • the magnitude of the stress at break of the mandrel 20 is proportional to the fastening force (axial force).
  • the breaking force can control the fastening force. Therefore, by controlling the stress at the time of breakage of the mandrel 20 to a predetermined value, it is possible to manage the fastening force after fastening to a value corresponding to the maximum stress.
  • the mounting member can be fastened with a stable fastening force.
  • rivet body 11 sleeves 12 rivet head 12a flange 12b square part 14 through holes 20 mandrel 21 axis part 23 mandrel head 24 cylinder 25 breakable part 26 grip 27 tip 30 nuts 31 screw holes 32 internal thread 41 Mounting member 42 Mounting member 43 Mounting hole 44 mounting holes, 50 nosepieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Dowels (AREA)

Abstract

 被取付部材を安定した締結力で締結することのできるブラインドリベットを含む締結構造。 締結構造は、ブラインドリベットとナット(30)とを備える。ブラインドリベット(1)は、中空のスリーブ(11)と、リベット頭部(12)とを有し、貫通孔(14)が形成されたリベットボディ(10)と;細長い軸部(21)と、マンドレル頭部(23)とを有するマンドレル(20)と、を含む。マンドレル頭部が、リベットボディのスリーブ側端部に隣接して配置され、マンドレルの軸部は、リベットボディの貫通孔を通ってリベット頭部側端部から延び出る。 ナットは、リベットボディのスリーブのスリーブ側端部と、マンドレル頭部との外周上に配置される。スリーブの端部がマンドレル頭部により拡径し、拡径した端部がナットの雌ねじ(32)に係合し、ナットとリベット頭部との間に被取付部材(41,42)が締結される。

Description

締結構造及び締結方法
 本発明は、締結構造に関する。特に、安定した締結力で締結することのできるブラインドリベットを含む締結構造及び締結方法に関する。
 スリーブ及びスリーブの一端のリベット頭部からなる中空の金属製リベットボディと、リベットボディの貫通孔を通って軸部が延び出る金属製マンドレルとを備えるブラインドリベットは良く知られている。ブラインドリベットは、複数の被取付部材を一方の側からだけの作業で連結できるという利点がある。
 ブラインドリベットのリベットボディは、一端にリベット頭部が形成され、リベット頭部から延びる筒状の中空スリーブを有する。ブラインドリベットのマンドレルは、スリーブの内径より大径の頭部を端部に有し、リベットボディを貫通する軸部を有する。マンドレルは、リベット頭部とは反対側のスリーブの一端部にマンドレルの頭部が隣接配置されて、リベット頭部からマンドレルの軸部が延び出るように、リベットボディの貫通孔に挿入される。そして、リベットボディとマンドレルは、ブラインドリベットとして組付けられる。
 組付けられたブラインドリベットをマンドレルの頭部を先頭にして、パネル等の被取付部材の孔に挿入し、リベット頭部を被取付部材の孔の周囲に当接させる。この状態で、リベット頭部を締結工具で保持して、マンドレルの軸部を把持してリベット頭部側から強く引き抜く。すると、マンドレルの頭部により、リベットボディのスリーブの一端部が拡径するように変形し、マンドレルは軸部の細い破断可能部で破断し、リベット頭部と、拡径したスリーブの一端部の間に被取付部材を締結することができる。
 従来のブラインドリベットは、マンドレルの軸部を細い破断可能部で破断するため、締結工具が必要であり、破断する時の荷重が一定せず、被取付部材の変形を生じることがあった。
 特許文献1は、基端部に頭部を有する管状部材(リベットボディ)と、その中に挿入された軸状部材(マンドレル)とからなり、軸状部材を基端方向に引き抜くことによって、管状部材の先端部が拡径させられるリベット(ブラインドリベット)を用いて、複数の部材を固着する固着方法を開示する。複数の部材には、管状部材を挿入する孔を設けるとともに、1つの部材の孔にほぼ円周方向に延びる凹凸を形成し、この孔の中で、軸状部材の拡大部(頭部)により管状部材の先端部を拡径して、凹凸に食い込ませて固着する。
 特許文献1のリベットは、リベットの管状部材を部材の孔の中で拡開し、凹凸に食い込ませるものなので、孔と管状部材との間に管状部材が広がる隙間をあけてある。そのため、孔を精密な寸法に形成する必要がない。また、孔の表面に凹凸があり、管状部材を部材の孔の中で拡開し凹凸に食い込ませるので、強力な固着力が得られるとしている。
 しかし、特許文献1は、取り付ける部材の孔に凹凸を形成しておく必要があるので、取り付ける部材の加工に手間がかかるという問題がある。軸状部材を引き抜いて拡大部により管状部材の先端部を拡径するとき、拡大部は管状部材の先端部内に十分入らず、管状部材を十分に拡径することが出来ない。
 また、軸状部材に切断箇所を設けておき、引っ張り力により破断するため、破断荷重がばらつき、締結力が安定しないという問題があった。
 特許文献2は、電子機器の筐体に固定する筐体側のコネクタに、ケーブル側のコネクタを接続するコネクタ接続機構において、筐体側のコネクタに挿入するスペーサの部分をブラインドリベット方式としたものを開示する。スペーサは、筐体側のコネクタの固定用ねじ穴に挿入して膨張させるかしめ部と、ケーブル側のコネクタの固定ねじに対応するめねじ部とを有する。スペーサに引き抜き工具を挿入し、コネクタのねじ穴に挿入した後、引き抜き工具を引き抜く。引き抜き工具の先端の拡張部は、スペーサの貫通穴を押し広げながら通過して、かしめ部を膨張させる。膨張したかしめ部はコネクタのねじ穴に密着して、コネクタとスペーサは結合される。
 特許文献2は、コネクタを取り付ける際にねじを回転させる必要がないので、迅速に取り付けることが出来る。スペーサ頭部を例えば六角形としておけば、保守時にスペーサを回転させて取り外すこともできる。
 しかし、特許文献2は、コネクタにねじ穴を形成しておく手間がかかるという問題がある。引き抜き工具の先端の拡張部は、特許文献2の図1に示されるように小さく、スペーサの貫通穴を押し広げながら通過する。スペーサのかしめ部はコネクタのねじ穴に密着して、取り付けられる。しかし、スペーサのかしめ部は、拡張部の通過により、軸方向に引き伸ばされるので、取付板を軸方向に押圧する締結力(軸力)を得ることはできない。
 引用文献1、2は、ブラインドリベットにより被取付部材を締結するので、被取付部材を迅速に締結することが出来る。しかし、引用文献1は、マンドレルの破断時の荷重が安定しないので、締結力が安定せずばらつくという問題があった。また、ボディの拡径が十分でなく締結力が得られないという問題があった。引用文献2は、十分な締結力を得ることができないという問題があった。
 そのため、安定した締結力で被取付部材を締結することのできるブラインドリベット又はブラインドリベットを含む締結構造が求められていた。
特開昭51-22963号公報 特開2000-21515号公報
 従って、本発明の目的は、安定した締結力を得ることのできるブラインドリベットを含む締結構造及び締結方法を提供することである。
 この目的を達成するため、本発明の締結構造は、ブラインドリベットとナット状部材とを備える。リベットボディとマンドレルとを組み合わせ、マンドレル頭部を先頭にして、ブラインドリベットを被取付部材の取付孔に挿入し、取付孔の反対側から出たマンドレル頭部とスリーブの端部の周りにナット状部材をセットする。マンドレルの軸部を引き抜き、マンドレル頭部によりスリーブの端部は拡径し、ナット状部材の雌ねじに係合する。リベットボディのフランジと、スリーブの端部が係合したナット状部材とにより被取付部材が締結される。
 本発明の第1の態様は、取付孔を有する複数の被取付部材を締結するためのブラインドリベットとナット状部材とを備える締結構造であって、
 前記ブラインドリベットは、中空のスリーブと、前記スリーブの一端に形成されたリベット頭部とを有し、スリーブ側端部からリベット頭部側端部まで貫通する貫通孔が形成されたリベットボディと、
 前記スリーブの内径より小さい外径で前記リベットボディより長い細長い軸部と、前記スリーブの内径より大きく前記スリーブの外径より小さい外径のマンドレル頭部とを有するマンドレルと、を含み、
 前記マンドレル頭部が、前記リベットボディの前記スリーブ側端部に隣接して配置され、前記マンドレルの前記軸部は、前記リベットボディの前記貫通孔を通って前記リベット頭部側端部から延び出ており、
 前記ナット状部材の孔の内径は、前記リベットボディの前記スリーブの外径より大きく、
 前記ナット状部材は、前記リベットボディの前記スリーブのスリーブ側端部と、前記マンドレル頭部との外周上に配置されていることを特徴とする締結構造である。
 リベットボディとマンドレルとを含むブラインドリベットと、雌ねじ又は周溝の形成されたナット状部材とを用いると、スリーブが拡径して、ナット状部材の雌ねじ又は周溝に係合し、安定した締結力で被取付部材を締結することのできる締結構造を得ることができる。
 前記リベット頭部は、前記スリーブに隣接し外径の大きいフランジと、前記フランジに隣接して、前記スリーブと反対側の端部に形成された角形部とを有することが好ましい。
 フランジを大径とすると、被取付部材を広い面で押さえることが出来る。角形部が形成されていると、締結したブラインドリベットとナット状部材とをスパナ等で取り外すことが出来る。
 前記リベットボディの前記フランジは、前記被取付部材の面に当接し、
 前記ナット状部材は、前記被取付部材の他の面に当接して配置されていることが好ましい。
 フランジとナット状部材が、被取付部材の面に当接すると、フランジとナット状部材とにより、広い面で被取付部材を挟んで保持することが出来る。
 前記スリーブの端部が、前記マンドレル頭部により押されて拡径し、前記スリーブの拡径した端部が前記ナット状部材の雌ねじに係合し、前記ナット状部材と、前記フランジとの間に前記被取付部材が締結されていることが好ましい。
 マンドレル頭部によりスリーブの端部が拡径されると、スリーブの端部がナット状部材のねじに深く係合し、ナット状部材とフランジとで被取付部材を保持することが出来る。
 前記マンドレルは破断可能部で破断し、前記破断可能部から前記マンドレル頭部までの部分は、前記スリーブ内に残されていることが好ましい。
 破断可能部からマンドレル頭部までの部分が残っていると、スリーブの端部はマンドレル頭部により拡径した形状を保つことが出来、安定して被取付部材を保持することが出来る。
 前記マンドレル頭部は、前記スリーブの端部の内側に引き込まれ、前記スリーブの前記端部が拡径されていることが好ましい。
 マンドレル頭部がスリーブの端部の内側に引き込まれると、スリーブの端部が更に拡径し、スリーブの端部がナット状部材の雌ねじ又は周溝に更に強く係合し、ナット状部材とフランジとで被取付部材を保持することが出来る。
 前記スリーブは前記ブラインドリベットの中心軸方向に圧縮されていることが好ましい。
 スリーブがブラインドリベットの中心軸方向に圧縮されると、強い締結力で被取付部材を保持することが出来る。
 本発明の第2の態様は、取付孔を有する複数の被取付部材をブラインドリベットとナットにより締結した締結構造であって、
 前記ブラインドリベットは、中空のスリーブと、前記スリーブの一端に形成されたリベット頭部と、スリーブ側端部からリベット頭部側端部まで貫通する貫通孔とを有するリベットボディと、
 破断可能部で破断した軸部と、軸部の一端のマンドレル頭部とを有するマンドレルと、を含み、
 前記ナットは、前記リベットボディの前記スリーブのスリーブ側端部と、前記マンドレル頭部との外周上に配置され、
 前記リベットボディの前記フランジは、前記被取付部材の面に当接し、
 前記ナットは、前記被取付部材の他の面に当接し、
 前記マンドレル頭部は前記スリーブの端部の内側に引き込まれ、前記スリーブの端部は、前記マンドレル頭部により押されて拡径し、前記ナットの雌ねじに係合し、前記ナットと、前記フランジとの間に前記被取付部材が締結されていることを特徴とする締結構造である。
 本発明の第3の態様は、取付孔を有する複数の被取付部材をブラインドリベットとナットにより締結する方法であって、
 中空のスリーブと、前記スリーブの一端のフランジと、前記フランジに隣接するリベット頭部を有し、貫通孔が形成されたリベットボディと、
 前記スリーブの内径より小さい外径で前記スリーブより長い細長い軸部と、前記スリーブの内径より大きく前記スリーブの外径より小さい外径のマンドレル頭部とを有するマンドレルと、
 前記リベットボディの前記スリーブの外径より大きい内径のナットとを用意し、
 前記マンドレル頭部が、前記リベットボディの前記スリーブ側端部に隣接し、前記マンドレルの前記軸部が、前記リベットボディの前記貫通孔を通って前記リベット頭部側端部から延び出るように、前記リベットボディと前記マンドレルとを組み立てて、前記ブラインドリベットとし、
 前記マンドレル頭部を先頭にして、前記ブラインドリベットを、前記被取付部材の前記取付孔に挿入し、前記リベットボディの前記フランジを前記被取付部材に当接させ、
 前記ナットを、前記マンドレル頭部と、前記リベットボディの前記スリーブの端部との外周上で、前記ナットの面が前記被取付部材の前記取付孔の周りに当接するように配置し、
 前記リベット頭部を支持して、前記リベット頭部の側から前記マンドレルの前記軸部を引き抜き、前記スリーブの端部が、前記マンドレル頭部により押されて拡径し、前記リベットの前記スリーブの端部の外周は前記ナットの雌ねじに係合し、前記スリーブの拡径した端部に係合した前記ナットと、前記フランジとの間に前記被取付部材が締結される、
段階を備えることを特徴とする方法である。
 本発明の第2、第3の態様でも、ナットの代わりに、孔に周溝が形成されたナット状部材を使用することができる。
 本発明によれば、安定した締結力を得ることのできるブラインドリベットを含む締結構造及び締結方法を提供することが出来る。
本発明の実施形態のブラインドリベットの正面図である。 図1のブラインドリベットの左側面図である。 図1のブラインドリベットの右側面図である。 図1のブラインドリベットの図2のA-A線に沿った断面図である。 図1のブラインドリベットとナットとを組み合わせ、被取付部材の取付孔にセットした状態の斜視図である。 図5の状態の一部を断面にした正面図である。 ブラインドリベットとナットとを組み合わせ、被取付部材の取付孔にセットした段階の断面図である。 ブラインドリベットとナットにより被取付部材を締結する中間段階を示す断面図である。 ブラインドリベットとナットにより被取付部材を締結する中間段階を示す断面図である。 ブラインドリベットとナットにより被取付部材を締結した段階を示す断面図である。 ブラインドリベットを締結するときの時間と応力の関係を測定した例を示す図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態によるブラインドリベット1について説明する。図1は、本発明の実施形態のブラインドリベット1の正面図である。図2は左側面図、図3は右側面図である。図4は、ブラインドリベット1の図2のA-A線に沿った断面図である。
 ブラインドリベット1は、リベットボディ10と、マンドレル20と、を備える。
 リベットボディ10は、円筒状のスリーブ11と、スリーブ11の一端に形成され、スリーブ11より大径のリベット頭部12とを含む。リベット頭部12は、フランジ12aと、フランジ12aに隣接する角形部12bとを有する。
 フランジ12aの外径はスリーブ11の外径より大きく、被取付部材42の表面に広い面積で当接するようになっている。角形部12bは、リベットボディ10の端部に形成され、断面が六角形に形成され、スパナ等で回転させることが出来るようになっている。
 本実施の形態では、リベット頭部12はフランジ12aと角形部12bとを有する。リベット頭部12は、フランジ12aのみとし、角形部12bはなくてもよい。又は、フランジ12aと角形部12bは1つの部分とすることもできる。又、角形部12bは、フランジに形成されたレンチ等の工具が挿入できる角形の孔であってもよい。
 リベットボディ10のリベット頭部側端部と、スリーブ側端部との間に貫通孔14が延びる。貫通孔14の内径は、マンドレル20の軸部21を挿入できる大きさであるが、マンドレル頭部23の外径より小さく、マンドレル頭部23がスリーブ側端部に当接して止まるようになっている。スリーブ11の外径は、マンドレル頭部23の外径と等しいかそれより大きくなっている。
 スリーブ11の外径は、被取付部材41,42の取付孔43,44の内径より小さく、スリーブ11は取付孔43,44を通ることができる。
 リベットボディ10は、マンドレル20より軟質の材料、例えばアルミニウム、アルミニウム合金等で作られる。又は、マンドレル20と同じスチール等で作ることもできる。
 マンドレル20は、細長い軸部21と、軸部21の一端部のマンドレル頭部23とを備える。マンドレル頭部23の外径は、リベットボディ10の貫通孔14の内径より大きく、スリーブ11の外径より小さい。マンドレル頭部23の外径は、被取付部材41,42の取付孔43,44の内径より小さく、取付孔43,44を通ることができる。軸部21は円柱状で、リベットボディ10の貫通孔14の内径と等しいかそれより小さい外径を有し、貫通孔14内に挿入することができる。軸部21の長さは、リベットボディ10の貫通孔14の長さより長く、マンドレル20の軸部21をリベットボディ10の貫通孔14に挿入すると、軸部21の先端は、リベットボディ10のリベット頭部側端部から突き出す。
 マンドレル20の軸部21は、マンドレル頭部23の側から、円柱部24と、破断可能部25と、把持部26と、先端部27とを含む。マンドレル頭部23に隣接して、円柱状の円柱部24がある。円柱部24の外径はスリーブ11の内径とほぼ等しく、マンドレル20をリベットボディ10に組み付けた際、リベットボディ10からマンドレル20が外れないようになっている。円柱部24に隣接して、円柱部24より外径の小さい破断可能部25がある。破断可能部25は、ブラインドリベットを組み立てた状態で、リベットボディ10の貫通孔14に収容される部分にある。破断可能部25は、締結工具でマンドレル20の軸部21を引き抜くとき、ある引抜力を超えると破断する部分である。
 破断可能部25の先の軸部21は円柱部24よりやや細くなる。その先に、破断可能部25より外径の大きい把持部26がある。把持部26には締結工具の把持部材で把持する場合スリップしないように多段の係止溝が形成されている。軸部21の先端部27は先が細くなり、締結工具に挿入しやすいように、先が細くなっている。マンドレル20の材質はスチール等である。
 リベットボディ10のスリーブ側端部から、リベットボディ10の貫通孔14に、マンドレル20を挿入し、マンドレル頭部23が、リベットボディ10のスリーブ側端部に隣接して配置される。
 次に、ブラインドリベット1にナット30を組み合わせ、被取付部材の取付孔にセットした状態について説明する。図5は、本発明の実施形態のブラインドリベット1とナット30とを組み合わせ、被取付部材41,42の取付孔43,44にセットし、締結する前の段階を示す斜視図である。図6は、図5の状態の一部を断面とした正面図である。
 ナット30は、断面の外径が六角形で、中心軸に沿ってねじ孔31が形成されている。ねじ孔31には雌ねじ32が形成されている。ナット30のねじ孔31が被取付部材41の取付孔43に合うように、ナット30は、被取付部材41に当接して保持されている。ナット30は図示しない保持部材により保持されている。
 本発明の実施形態では、ナット30として説明するが、ナット30の代わりに、孔に雌ねじ32ではなく円周方向に平行な周溝が形成されたナット状部材とすることもできる。本発明の明細書では、ナット状部材とは、雌ねじ32が形成されたナット30と、周溝が形成されたナット状部材とを含む。
 ナット30の雌ねじ32のねじ山の内径は、スリーブ11の外径より少し大きく、スリーブ11とねじ山の間は少し隙間が空いていて、スリーブ11をねじ孔31に挿入していくことが出来る。
 リベットボディ10とマンドレル20を組み合わせたブラインドリベット1を、マンドレル頭部23を先頭にして、被取付部材41,42の取付孔43,44と、ナット30のねじ孔31に挿入していく。リベットボディ10のスリーブ11は、被取付部材41,42の取付孔43,44に入り、ナット30のねじ孔31に入っていく。フランジ12aが被取付部材42の表面に当接して止まる。
 図7~10を参照して、図1の本発明の実施形態のブラインドリベットとナットにより、被取付部材41,42を締結する動作について説明する。図7は、図1のブラインドリベット1を被取付部材41,42の取付孔43,44とナット30にセットした状態を示す断面図である。
 被取付部材41の取付孔43と被取付部材42の取付孔44の位置があうように、被取付部材44と41を重ね合わせる。ナット30のねじ孔31が取付孔43,44と合うように、ナット30を被取付部材41上にセットする。ナット30は保持部材(図示せず)により保持される。
 ナット30は保持部材により保持するのではなく、予め被取付部材41に接着等の方法により固定しておくこともできる。
 図1に示すリベットボディ10とマンドレル20を組み合わせたブラインドリベット1を準備する。マンドレル20の把持部26を、取付工具の把持部材(図示せず)で把持する。取付工具のノーズピース(図示せず)の端面が、リベットボディ10の角形部12bの端面に当接するようにする。取付工具で把持したブラインドリベット1を、マンドレル頭部23を先頭にして、被取付部材41,42の取付孔と、ナット30のねじ孔31に、図7の右側から挿入していく。リベットボディ10のフランジ12aの端面が被取付部材42の取付孔44の周りの表面に当接するようにする。
 ナット30は、保持部材で保持又は被取付部材41に取り付けておく方法ではなく、先に被取付部材41,42の取付孔43,44にブラインドリベット1を挿入し、後から、被取付部材41の取付孔43から突き出したリベットボディ10に、ナット30をセットすることもできる。
 ねじ孔31の雌ねじ32のねじ山と、リベットボディ10のスリーブ11との間には隙間があいている。
 図8は、ブラインドリベット1により被取付部材41,42を締結する中間段階を示す断面図である。ナット30は図7の位置に保持されている。取付工具のノーズピース50でリベットボディ10のリベット頭部12の角形部12bの端面を保持しながら、マンドレル20の把持部26を取付工具の把持部材で把持して、矢印T1の方向に引き抜いていく。このとき、リベットボディ10は、マンドレル頭部23により軸方向に押圧されて、拡径するように塑性変形し、リベットボディ10の外周面はナット30の雌ねじ32に当接する。
 図9は、マンドレル20の把持部26を更に矢印T2の方向(矢印T1と同じ方向)に引き抜き、締結動作が更に進行した段階を示す断面図である。ノーズピース50は、角形部12bの端面を保持している。リベットボディ10は、更に外径が大きくなるように変形し、ナット30の雌ねじ32に係合する。マンドレル頭部23は、リベットボディ10の端部を押し広げ、リベットボディ10の端部の中に入り、リベットボディ10を、マンドレル20を引き抜く矢印T2の方向にも変形させる。リベットボディ10には軸方向に圧縮力がかかり、締結力が発生する。
 ブラインドリベット1のフランジ12aと、リベットボディ10に係合したナット30との間に被取付部材41,42が挟まれて固定される。
 図10は、マンドレル20の把持部を更に引き抜き、締結が完了し、取付工具から外した状態を示す断面図である。リベットボディ10の塑性変形が大きくなると、加工硬化し、塑性変形しにくくなっていく。
 マンドレル20にかかる引張応力が破断限度を超えると、マンドレル20は、破断可能部25で破断し、破断可能部25からマンドレル頭部23の側は締結された部分に残る。マンドレル頭部23を含むマンドレル20の一部がリベットボディ10のスリーブ11内に残り、スリーブ11を内側から支持する。スリーブ11が、ナット30のねじ山に係合するので、フランジ12aとナット30との間に、被取付部材41,42を締結力を維持して、しっかり締結することができる。ノーズピース50を図10の右方向に後退させて、締結は完了する。
 本発明の実施形態によれば、締結前にはナット30のねじ孔31は、スリーブ11と隙間をあけているので、ナット30のねじ孔31内にスリーブ11を回転させずに簡単に挿入することが出来る。
 締結時には、マンドレル頭部23がリベットボディ10のスリーブ11の端部に引き込まれ、スリーブ11を拡径してナット30のねじ山に係合させる。その後に、スリーブ11を軸方向にも変形させて、強い締結力を得ることが出来る。
 本発明の実施形態では、軸方向の強い締結力が発生し、被取付部材41と42を強く締結することができる。
 通常のブラインドリベットの締結方法は、リベットボディのスリーブの端部を座屈させて、フランジと座屈したスリーブの端部との間に被取付部材を締結する。座屈させるのに必要な力はばらつきが大きい。本発明の実施形態では、リベットボディ10の端部を押し広げてナット30の雌ねじ32に係合させた後に、スリーブ11をマンドレル頭部23でさらに圧縮して応力を出しているので、マンドレル20の破断応力で締結力を制御することができる。
 図11は、図7~10に示した方法によりブラインドリベットを締結するときの時間と応力の関係を測定した例を示す図である。n1~n3の3つの試料の測定を行った。マンドレル20の引き抜きが行われると、時間t1で応力が上昇し始める。スリーブ11の変形が始まると、応力が急激に高くなり、時間t2で最大応力P2(約3.15kN)となる。マンドレル20が破断可能部25で破断すると、応力は急激に低下する。マンドレル20が破断した後の試料n1~n3にかかる応力P3は、2.0~2.2kNであり、ほぼ一定に維持される。
 マンドレル20が破断した後、最大応力P2からある割合で応力が低下して、低下した応力を維持する。これが締結力となる。マンドレル20の破断時の応力の大きさは締結力(軸力)に比例する。本発明では、マンドレルを引き抜くとき、リベットボディのスリーブを拡径させてナットの雌ねじに係合させた後に、スリーブ11をマンドレル頭部23でさらに圧縮して軸力を出しているので、マンドレルの破断応力で締結力を制御することができる。そのため、マンドレル20が破断するときの応力を所定の値に管理することで、締結後の締結力を最大応力に対応した値に管理することが出来る。
 本発明の実施形態によるブラインドリベットとナットの組み合わせにより、スリーブを拡径させ、ナットの雌ねじに係合させると、安定した締結力で被取付部材を締結することができる。
 また、ナットという既成の部品を使用し、ブラインドリベットとナットの組み合わせで締結することが出来、被取付部材に雌ねじを形成する必要がないので、安価に被取付部材を締結することが出来る。
10 リベットボディ
11 スリーブ
12 リベット頭部
12a フランジ
12b 角形部
14 貫通孔
20 マンドレル
21 軸部
23 マンドレル頭部
24 円柱部
25 破断可能部
26 把持部
27 先端部
30 ナット
31 ねじ孔
32 雌ねじ
41 被取付部材
42 被取付部材
43 取付孔
44 取付孔、50 ノーズピース

Claims (10)

  1.  取付孔を有する複数の被取付部材を締結するためのブラインドリベットとナット状部材とを備える締結構造であって、
     前記ブラインドリベットは、中空のスリーブと、前記スリーブの一端に形成されたリベット頭部とを有し、スリーブ側端部からリベット頭部側端部まで貫通する貫通孔が形成されたリベットボディと、
     前記スリーブの内径より小さい外径で前記リベットボディより長い細長い軸部と、前記スリーブの内径より大きく前記スリーブの外径より小さい外径のマンドレル頭部とを有するマンドレルと、を含み、
     前記マンドレル頭部が、前記リベットボディの前記スリーブ側端部に隣接して配置され、前記マンドレルの前記軸部は、前記リベットボディの前記貫通孔を通って前記リベット頭部側端部から延び出ており、
     前記ナット状部材の孔の内径は、前記リベットボディの前記スリーブの外径より大きく、
     前記ナット状部材は、前記リベットボディの前記スリーブのスリーブ側端部と、前記マンドレル頭部との外周上に配置されていることを特徴とする締結構造。
  2.  請求項1に記載の締結構造であって、
     前記ナット状部材の前記孔の内面に、雌ねじ又は周溝が形成されている締結構造。
  3.  請求項1又は2に記載の締結構造であって、
     前記リベット頭部は、前記スリーブに隣接し外径の大きいフランジと、前記フランジに隣接して、前記スリーブと反対側の端部に形成された角形部とを有する締結構造。
  4.  請求項3に記載の締結構造であって、
     前記リベットボディの前記フランジは、前記被取付部材の面に当接し、
     前記ナット状部材は、前記被取付部材の他の面に当接して配置されている締結構造。
  5.  請求項4に記載の締結構造であって、
     前記スリーブの端部が、前記マンドレル頭部により押されて拡径し、前記スリーブの拡径した端部が前記ナット状部材の雌ねじ又は周溝に係合し、前記ナット状部材と、前記フランジとの間に前記被取付部材が締結されている締結構造。
  6.  請求項5に記載の締結構造であって、
     前記マンドレルは破断可能部で破断し、前記破断可能部から前記マンドレル頭部までの部分は、前記スリーブ内に残されている締結構造。
  7.  請求項5又は6に記載の締結構造であって、
     前記マンドレル頭部は、前記スリーブの端部の内側に引き込まれ、前記スリーブの前記端部が拡径されている締結構造。
  8.  請求項7に記載の締結構造であって、
     前記スリーブは前記ブラインドリベットの中心軸方向に圧縮されている締結構造。
  9.  取付孔を有する複数の被取付部材をブラインドリベットとナットにより締結した締結構造であって、
     前記ブラインドリベットは、中空のスリーブと、前記スリーブの一端に形成されたリベット頭部と、スリーブ側端部からリベット頭部側端部まで貫通する貫通孔とを有するリベットボディと、
     破断可能部で破断した軸部と、軸部の一端のマンドレル頭部とを有するマンドレルと、を含み、
     前記ナットは、前記リベットボディの前記スリーブのスリーブ側端部と、前記マンドレル頭部との外周上に配置され、
     前記リベットボディの前記フランジは、前記被取付部材の面に当接し、
     前記ナットは、前記被取付部材の他の面に当接し、
     前記マンドレル頭部は前記スリーブの端部の内側に引き込まれ、前記スリーブの端部は、前記マンドレル頭部により押されて拡径し、前記ナットの雌ねじに係合し、前記ナットと、前記フランジとの間に前記被取付部材が締結されていることを特徴とする締結構造。
  10.  取付孔を有する複数の被取付部材をブラインドリベットとナットにより締結する方法であって、
     中空のスリーブと、前記スリーブの一端のフランジと、前記フランジに隣接するリベット頭部を有し、貫通孔が形成されたリベットボディと、
     前記スリーブの内径より小さい外径で前記スリーブより長い細長い軸部と、前記スリーブの内径より大きく前記スリーブの外径より小さい外径のマンドレル頭部とを有するマンドレルと、
     前記リベットボディの前記スリーブの外径より大きい内径のナットとを用意し、
     前記マンドレル頭部が、前記リベットボディの前記スリーブ側端部に隣接し、前記マンドレルの前記軸部が、前記リベットボディの前記貫通孔を通って前記リベット頭部側端部から延び出るように、前記リベットボディと前記マンドレルとを組み立てて、前記ブラインドリベットとし、
     前記マンドレル頭部を先頭にして、前記ブラインドリベットを、前記被取付部材の前記取付孔に挿入し、前記リベットボディの前記フランジを前記被取付部材に当接させ、
     前記ナットを、前記マンドレル頭部と、前記リベットボディの前記スリーブの端部との外周上で、前記ナットの面が前記被取付部材の前記取付孔の周りに当接するように配置し、
     前記リベット頭部を支持して、前記リベット頭部の側から前記マンドレルの前記軸部を引き抜き、前記スリーブの端部が、前記マンドレル頭部により押されて拡径し、前記リベットの前記スリーブの端部の外周は前記ナットの雌ねじに係合し、前記スリーブの拡径した端部に係合した前記ナットと、前記フランジとの間に前記被取付部材が締結される、
    段階を備えることを特徴とする方法。
PCT/JP2015/075431 2014-10-31 2015-09-08 締結構造及び締結方法 WO2016067761A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580057408.5A CN107076192A (zh) 2014-10-31 2015-09-08 紧固结构以及紧固方法
EP15853957.7A EP3214323A4 (en) 2014-10-31 2015-09-08 Fastening structure and fastening method
US15/484,687 US20170218996A1 (en) 2014-10-31 2017-04-11 Fastening structure and fastening method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014222595A JP2018194009A (ja) 2014-10-31 2014-10-31 締結構造及び締結方法
JP2014-222595 2014-10-31

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/484,687 Continuation US20170218996A1 (en) 2014-10-31 2017-04-11 Fastening structure and fastening method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016067761A1 true WO2016067761A1 (ja) 2016-05-06

Family

ID=55857107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/075431 WO2016067761A1 (ja) 2014-10-31 2015-09-08 締結構造及び締結方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170218996A1 (ja)
EP (1) EP3214323A4 (ja)
JP (1) JP2018194009A (ja)
CN (1) CN107076192A (ja)
TW (1) TW201621177A (ja)
WO (1) WO2016067761A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112855816A (zh) * 2021-01-07 2021-05-28 浙江奇碟汽车零部件有限公司 一种检测摩擦铆接强度的工装

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102056294B1 (ko) * 2019-03-22 2020-01-14 조민수 블라인드 리벳
EP4043657A1 (en) 2020-08-03 2022-08-17 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Fastener sleeve, system and installation method
USD986044S1 (en) 2020-08-03 2023-05-16 Simpson Strong-Tie Company Inc. Fastener sleeve
CN112303090A (zh) * 2020-10-16 2021-02-02 黄冈格罗夫氢能汽车有限公司 一种燃料电池氢能汽车用于连接标准型材的加长铆螺柱

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184310A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 株式会社日立ホームテック 締結装置
JPS63190609U (ja) * 1987-05-29 1988-12-08
JP2000158088A (ja) * 1998-12-02 2000-06-13 Fujisash Co 部材の接合方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122963A (ja) * 1974-08-16 1976-02-24 Japan Drive It Kochakuhoho
JP2000021515A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Pfu Ltd コネクタ締結機構
KR100618660B1 (ko) * 2000-12-18 2006-09-05 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 고장력 볼트 접합 구조 및 그 접합 구조용 너트의 고정 방법
JP5711593B2 (ja) * 2011-04-12 2015-05-07 ポップリベット・ファスナー株式会社 ブラインドリベット及びその締結方法
JP5874967B2 (ja) * 2011-12-08 2016-03-02 ポップリベット・ファスナー株式会社 ブラインドリベット締結工具
JP2013160321A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd ブラインドナットとその取付け方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184310A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 株式会社日立ホームテック 締結装置
JPS63190609U (ja) * 1987-05-29 1988-12-08
JP2000158088A (ja) * 1998-12-02 2000-06-13 Fujisash Co 部材の接合方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3214323A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112855816A (zh) * 2021-01-07 2021-05-28 浙江奇碟汽车零部件有限公司 一种检测摩擦铆接强度的工装

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018194009A (ja) 2018-12-06
EP3214323A1 (en) 2017-09-06
EP3214323A4 (en) 2018-07-11
TW201621177A (zh) 2016-06-16
CN107076192A (zh) 2017-08-18
US20170218996A1 (en) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016067761A1 (ja) 締結構造及び締結方法
JP3957146B2 (ja) インサートおよびその取り付け方法
JP5711593B2 (ja) ブラインドリベット及びその締結方法
JP2005525522A (ja) ファスナ及びその装着方法
US7156596B2 (en) Blind rivet and fastening method
US7722303B2 (en) Frangible blind rivet
JP4133826B2 (ja) 締結方法
JP5193063B2 (ja) ブラインドリベット、およびブラインドリベット用の装置
KR20180017002A (ko) 일 측면에 설치하는 체결구
WO2004015280A3 (en) Pull type swage fasteners with removable mandrel
US9416809B2 (en) Rivet stud
US20050238456A1 (en) Fastener for the temporary joinder of parts made of composite material
WO2016013406A1 (ja) ブラインドリベット及びその締結方法
JPH09242728A (ja) ブラインドリベット
JP6709049B2 (ja) 締結具及び締結構造
JP2013119883A (ja) 締結具
US9011057B2 (en) Blind rivet and fastening method thereof
US11821448B2 (en) Blind bolt
JP2013249850A (ja) ブラインドリベット及びその締結方法
JP6433081B2 (ja) アンカー抜取具
JP2004011876A (ja) ブラインドナット
WO2018221343A1 (ja) ブラインドボルト
JPH0239052Y2 (ja)
JP2004211871A (ja) ブラインドファスナー
JP2000084757A (ja) 締結部材ならびに、締結部材のスペーサ部材及び分解方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15853957

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015853957

Country of ref document: EP