WO2016002934A1 - 集塵装置 - Google Patents

集塵装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016002934A1
WO2016002934A1 PCT/JP2015/069284 JP2015069284W WO2016002934A1 WO 2016002934 A1 WO2016002934 A1 WO 2016002934A1 JP 2015069284 W JP2015069284 W JP 2015069284W WO 2016002934 A1 WO2016002934 A1 WO 2016002934A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dust
filter
pressure
blower
valve
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/069284
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
守宏 浦崎
Original Assignee
ユーエスウラサキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014137858A external-priority patent/JP2016013531A/ja
Application filed by ユーエスウラサキ株式会社 filed Critical ユーエスウラサキ株式会社
Priority to US15/322,665 priority Critical patent/US10010824B2/en
Priority to KR1020177002760A priority patent/KR20170026566A/ko
Priority to EP15815224.9A priority patent/EP3165294B1/en
Priority to CN201580035229.1A priority patent/CN106536070A/zh
Publication of WO2016002934A1 publication Critical patent/WO2016002934A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/70Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
    • B01D46/71Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter with pressurised gas, e.g. pulsed air
    • B01D46/715Using pressurized gas at supersonic velocities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/04Cleaning by suction, with or without auxiliary action
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/02Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material
    • B01D46/04Cleaning filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/56Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D46/58Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/70Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
    • B01D46/71Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter with pressurised gas, e.g. pulsed air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities

Definitions

  • the present invention relates to a dust collector for removing dust in the atmosphere with a filter.
  • the dust collector captures dust in the air (hereinafter referred to as “filtering”) when the air passes through the filter. For this reason, the dust removed from the air accumulates while adhering to the surface of the filter.
  • dust removal In the dust collector described in Patent Document 1, dust attached to the surface of the filter is removed (hereinafter referred to as “dust removal”) by reversing the direction of the airflow from that during filtering.
  • One aspect of the present invention is a dust collector that removes dust in an atmosphere, and includes a filter, a blower, a dust remover, and a pressure introducing device.
  • the filter removes dust from the atmosphere taken into the filter chamber.
  • the blower takes in the atmosphere into the filter chamber and generates an airflow passing through the filter.
  • the dust remover removes dust adhering to the filter.
  • the pressure introducing device is activated when the dust removing device is operated, and introduces an air pressure higher than the air pressure in the air passage into the air passage on the downstream side of the filter.
  • the pressure difference between the downstream side and the upstream side is reduced with the filter interposed therebetween. This makes it possible to easily remove dust that has adhered and accumulated on the surface of the filter.
  • the high atmospheric pressure is introduced into the downstream air passage when the dust removing device is in operation, the atmospheric pressure difference can be reduced without stopping the blower. Therefore, it is possible to easily remove dust deposited on the surface of the filter.
  • the dust collector of one aspect of the present invention introduces a high air pressure into the downstream air passage when the dust remover is operated, so that the blower may be stopped or operated when the dust remover is activated.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view showing a schematic structure of an acceleration device used in the dust collector according to the embodiment of the present invention.
  • 5B is a VB-VB cross-sectional view of FIG. 5A.
  • the dust collector 1 includes a filter 3, a dust collection casing 5, a dust removal device 7, a pressure introduction device 9, a blower 11, and the like.
  • the dust collector 1 which concerns on this embodiment is an apparatus which capture
  • the filter 3 filters the dust in the air (atmosphere) taken into the dust collecting casing 5 to remove the dust in the air.
  • the filter 3 includes a cylindrical core material 3A made of punch metal, a filter paper material 3B folded in a bellows shape (see FIG. 2), and the like, and has a substantially cylindrical shape.
  • Dust-containing air flows from the outer peripheral surface of the filter 3 toward the core material 3A. And when the said air passes the filter paper material 3B, dust is capture
  • the dust collecting casing 5 constitutes a filter chamber 5A.
  • the filter chamber 5 ⁇ / b> A houses the filter 3.
  • the blower 11 takes in air containing dust from the outside of the filter chamber 5 ⁇ / b> A into the filter chamber 5 ⁇ / b> A and generates an airflow passing through the filter 3.
  • the air filtered by the filter 3 flows through the core material 3A, is sucked by the blower 11, and is then discharged out of the dust collector 1.
  • the axial direction one end side (lower end side in this embodiment) of the filter 3 (core material 3A) is obstruct
  • the blower 11 includes a centrifugal fan 11A, a scroll casing 11B, an electric motor 11C, and the like.
  • the centrifugal fan 11A is a fan through which air passes in the radial direction of the fan (see JIS B0132 numbers 1003 and 1004).
  • the scroll casing 11B is a spiral casing that houses the centrifugal fan 11A.
  • An air inlet 11D is provided at the spiral center of the scroll casing 11B. The air inlet 11D opens in a direction parallel to the rotational axis of the centrifugal fan 11A.
  • the blower outlet 11E opened toward the tangential direction is provided on the outer periphery of the scroll casing 11B.
  • the blower 11 is assembled to the partition wall 13 in a state where the opening 13A of the partition wall 13 coincides with the intake port 11D.
  • the partition wall 13 partitions the filter chamber 5A and the space in which the blower 11 is stored (hereinafter referred to as the exhaust side space 15A). That is, the discharge side (DS) of the blower 11 and the suction side (IS) of the blower 11 are partitioned by the partition wall 13. Therefore, the air passage on the downstream side of the filter 3, that is, the intake side space 15 ⁇ / b> B extending from the inside of the core material 3 ⁇ / b> A to the intake port 11 ⁇ / b> D of the blower 11 is partitioned from the exhaust side space 15 ⁇ / b> A by the partition wall 13.
  • the exhaust part 17 constituting the exhaust side space 15A is provided with an exhaust port 17A communicating with the outside.
  • the exhaust port 17 ⁇ / b> A is an opening for exhausting the air after dust passing through the filter 3 to the outside of the dust collector 1.
  • the exhaust port 17A is always in communication with the discharge side (exhaust side space 15A) of the blower 11. That is, the exhaust port 17A communicates with the exhaust side space 15A regardless of whether the dust removing device 7 is operating or not.
  • Dust Removal Device 2.1 Outline of Dust Removal Device The dust removal device 7 removes dust adhering to the surface of the filter 3 (filter paper material 3B). That is, the dust removing device 7 removes dust adhering to the filter 3 from the filter 3 by accelerating the airflow supplied from the animal pressure unit 71 described later and injecting the accelerated airflow toward the filter 3. .
  • the dust removed by the dust removing device 7 is collected in a dust collecting portion 19 (see FIG. 1) provided in the lower portion of the filter chamber 5A.
  • the dust removal device 7 has at least an animal pressure part 71 and an acceleration device 73.
  • the animal pressure part 71 is filled with pressurized gas.
  • the animal pressure section 71 is filled with air pressurized to approximately 0.5 MPa by the pump P1.
  • the acceleration device 73 accelerates the gas filled in the animal pressure unit 71 and sprays it toward the filter 3.
  • the acceleration device 73 includes an injection port 73A, a throttle portion 73B, an expansion portion 73D, a valve portion 73E, and the like.
  • the injection port 73A blows out the accelerated gas toward the filter 3.
  • the injection port 73A according to the present embodiment is an opening that opens toward the other end side in the axial direction of the filter 3 (the upper end side in the present embodiment).
  • the throttle unit 73B throttles the air flow released from the animal pressure unit 71 and accelerates the air flow.
  • the throttle part 73B according to the present embodiment is an air passage configured on the outer peripheral side of the cylindrical part 73F, and is always in communication with the animal pressure part 71.
  • the throttle portion 73B guides air from the stock pressure portion 71 to the throat portion 73C, and the passage cross-sectional area decreases as the throat portion 73C is approached.
  • the cylindrical portion 73F is a cylindrical portion, and has an injection port 73A at one end in the axial direction (lower end in FIG. 5A) and a throat portion 73C at the other end in the axial direction (upper end in FIG. 5A). .
  • the throat portion 73C is a portion where the channel cross-sectional area is reduced most in the throttle portion 73B.
  • the throat portion 73C according to the present embodiment includes a plurality of small holes 73G (see FIG. 5B).
  • the inflating portion 73D further accelerates the airflow by inflating the airflow ejected from the throat portion 73C.
  • Valve part 73E opens and closes throat part 73C.
  • the valve portion 73E is configured by a disk-shaped diaphragm that is elastically deformed like a disc spring.
  • the valve portion 73E has a larger radius than the inner diameter of the cylindrical portion 73F.
  • valve portion 73E opens and closes the throat portion 73C according to the difference between the pressure acting on one surface (upper surface in FIG. 5A) and the pressure acting on the other surface (lower surface in FIG. 5A).
  • the three-way valve V1 includes (a) a case where the upper surface side space C1 of the valve portion 73E communicates with the pump P1, and a discharge side, (b) a case where the upper surface side space C1 is opened to the atmosphere, and (c) an upper surface side space C1.
  • the force due to the pressure acting on the upper surface side of the valve portion 73E is “pressure ⁇ the upper surface side area of the valve portion 73E”.
  • the force due to the pressure acting on the lower surface side of the valve portion 73E is “atmospheric pressure ⁇ cross-sectional area of the throat portion 73C + pressure in the animal pressure portion 71 ⁇ (area of the lower surface side of the valve portion 73E ⁇ cross-sectional area of the throat portion 73C)” It is.
  • ⁇ Animal pressure state> When the pressure in the animal pressure part 71 becomes the same pressure as the discharge pressure of the pump P1, the three-way valve V1 is operated so that the upper surface side space C1 is sealed (see FIG. 7). As a result, the pressurized pressure portion 71 and the throttle portion 73B are filled with pressurized air, and the filled state is maintained.
  • the pressure in the animal pressure section 71 there is no pressure sensor or the like that detects whether or not the pressure in the animal pressure section 71 is the same as the discharge pressure of the pump P1.
  • a predetermined time for example, 2 to 3 seconds
  • the three-way valve V1 is operated assuming that the pressure is the same as the discharge pressure of P1.
  • the three-way valve V1 is operated so that the upper surface side space C1 is opened to the atmosphere.
  • valve portion 73E is separated from the throat portion 73C as shown in FIG. As the throat portion 73C opens, the valve portion 73E closes the air passage connected to the pump P1 side.
  • the pressure introduction device 9 is a device that introduces an air pressure higher than the air pressure of the intake side space 15B into the intake side space 15B when the dust removing device 7 is operated. That is, the pressure introducing device 9 is a device that increases the pressure in the intake side space 15B when air is blown out from the injection port 73A. Specifically, as shown in FIG.
  • the pressure introduction device 9 is when the blower 11 is operating, and introduces the discharge side pressure of the blower 11 into the intake side space 15 ⁇ / b> B when the dust removing device 7 is activated. .
  • the pressure introducing device 9 includes an on-off valve 9B that opens and closes the communication passage 9A, an actuator 9C that opens and closes the on-off valve 9B, and the like.
  • the communication passage 9 ⁇ / b> A communicates with the discharge side (DS) of the blower 11 and the suction side (IS) of the blower 11.
  • the communication passage 9A is an opening provided in the partition wall 13, and is an opening that communicates the exhaust side space 15A and the intake side space 15B.
  • the actuator 9 ⁇ / b> C opens and closes the opening / closing valve 9 ⁇ / b> B in conjunction with the operation of the dust removing device 7. That is, the actuator 9C opens the communication path 9A when dust is removed from the filter 3, and closes the communication path 9A when dust is not removed.
  • the on-off valve 9B is disposed on the discharge side (exhaust side space 15A) of the blower 11 and is displaced with respect to the communication passage 9A. That is, as shown in FIG. 1, the on-off valve 9 ⁇ / b> B is a door-like member that is swingably assembled to the partition wall 13.
  • the on-off valve 9B is assembled to the partition wall 13 via a hinge 9D provided on the upstream side with respect to the airflow blown from the blower 11. For this reason, as shown in FIG. 9, when the on-off valve 9B is at a position where the communication passage 9A is opened, the on-off valve 9B receives a dynamic pressure (wind pressure) in a direction to close the communication passage 9A from the blower 11.
  • a dynamic pressure wind pressure
  • the dust removing device 7, the pressure introducing device 9, and the blower 11 are controlled by a control unit (controller) (not shown).
  • the control unit according to the present embodiment operates in conjunction with the dust removing device 7 and the pressure introducing device 9 without stopping the blower 11 every predetermined time from when the blower 11 starts to operate. 4).
  • the dust collector according to the present embodiment when the dust remover 7 is operated, air pressure higher than the intake side space 15B is guided to the intake side space 15B, so the downstream side and the upstream side across the filter 3 The atmospheric pressure difference can be reduced. This makes it possible to easily remove dust that has adhered and accumulated on the surface of the filter 3.
  • the upstream side of the filter 3 has a higher atmospheric pressure than the downstream side.
  • the pressure introducing device 9 is configured to guide the discharge side pressure of the blower 11 to the intake side space 15B, the pressure in the intake side space 15B can be increased in a very short time. Therefore, the filter 3 can be dedusted in a short time without stopping the blower 11 (dust collector 1).
  • the on-off valve 9B is disposed on the discharge side (exhaust side space 15A) with respect to the communication passage 9A, the communication passage 9A can be reliably closed using the discharge pressure of the blower 11. Therefore, it is possible to reduce a blowing loss such as a reduction in the blowing amount during filtering.
  • the on-off valve 9B is disposed on the suction side (intake side space 15B) with respect to the communication passage 9A, the on-off valve 9B is slightly changed due to the pressure difference between the exhaust side space 15A and the intake side space 15B. May open. If the on-off valve 9B is slightly opened, the amount of air taken into the filter chamber 5A, that is, the amount of air passing through the filter 3 may be reduced.
  • the on-off valve 9B is disposed on the discharge side (exhaust side space 15A) with respect to the communication passage 9A, so that the pressure difference between the exhaust side space 15A and the intake side space 15B. Applies a force in a direction to close the communication passage 9A to the on-off valve 9B. Therefore, in this embodiment, it can suppress that the ventilation volume falls during filtering.
  • the on-off valve 9B is configured to receive dynamic pressure from the blower 11 in a direction to close the communication passage 9A when the on-off valve 9B is in a position where the communication passage 9A is opened. . Thereby, since the on-off valve 9B can be reliably closed using the dynamic pressure, the air loss can be reliably reduced.
  • the airflow flowing out from the stock pressure unit 71 is throttled by the throttle unit 73B and reaches the throat unit 73C while increasing the flow velocity. Since the airflow ejected from the throat portion 73C to the inflating portion 73D expands in the inflating portion 73D, the airflow is ejected toward the filter 3 at a stretch in a very short time of less than 1 second, It can be accelerated to subsonic speed.
  • the air injected from the injection port 73A behaves like a “bulk” having the same mass as the mass of air stored in the stock pressure section 71. That is, the soot and the airflow having energy close to the shockwave (hereinafter referred to as “shockwave” including the airflow) are radiated from the injection port 73A to the filter 3.
  • the pressure introducing device 9 is configured to guide the discharge side pressure of the blower 11 to the intake side space by communicating with the discharge side (DS) of the blower 11 and the suction side (IS) of the blower 11. It was.
  • the pressure introducing device 9 guides the discharge side pressure of the blower 11 to the intake side space by closing the discharge side of the blower 11 with the on-off valve 9B as shown in FIG. 10B. It is a configuration.
  • the discharge side of the blower 11 is opened when the dust removing device 7 is not operating.
  • the plate-like on-off valve 9B slides and the discharge side of the blower 11 is closed.
  • the air pressure in the intake side space 15B can be increased in a very short time.
  • the filter 3 can be dust-removed in a short time without stopping the blower 11 (dust collector 1).
  • the air pressure in the discharge side of the blower 11, that is, the exhaust side space 15A is guided to the intake side space 15B.
  • the present invention is not limited to this. That is, since it is sufficient to introduce the high atmospheric pressure in the intake side space 15B to the downstream side of the filter 3, for example, atmospheric pressure may be introduced to the downstream side of the filter 3.
  • the on-off valve 9B is disposed on the discharge side (exhaust side space 15A) with respect to the communication passage 9A.
  • the present invention is not limited to this, and the on-off valve 9B is connected to the communication passage. It may be disposed on the suction side (suction side space 15B) with respect to 9A.
  • the on-off valve 9B is configured to receive dynamic pressure in the direction of closing the communication passage 9A from the blower 11 when the on-off valve 9B is in a position to open the communication passage 9A. It is not limited to.
  • the blower 11 is disposed in the exhaust side space 15A and sucks air from the intake side space 15B to generate an airflow passing through the filter 3, but the present invention is limited to this.
  • an air flow passing through the filter 3 may be generated by sucking air containing dust from the outside of the dust collector 1 and blowing it out to the filter chamber 5A.
  • the air blower 11 which concerns on the above-mentioned embodiment was a air blower using a centrifugal fan, this invention is not limited to this, For example, the air blower using an axial fan may be sufficient.
  • the dust removing device 7 according to the above-described embodiment is a system in which “the lump of air blown out at high speed” collides with the filter 3, the present invention is not limited to this, and for example, JP 2010-89027 A The dust removing device described in the publication may be used.
  • the dust collector 1 according to the present invention has been described by taking the dust collector that collects “fine particles in which metal vapor is aggregated” as dust as an example, but the application of the present invention is not limited thereto. It is not something.
  • the dust removing device (attachment removing device) has the following characteristics. (1) In the deposit removal device for removing deposits attached to the surface of the object to be cleaned, An animal pressure section filled with pressurized gas; An accelerating device having an injection port that blows out the gas toward the object to be cleaned, the throttle part that restricts the airflow discharged from the animal pressure part, and the throat part that has the smallest channel cross-sectional area among the throttle parts An adhering matter removing apparatus comprising: an inflating portion for inflating an air current ejected from the air and an accelerating device having a valve portion for opening and closing the throat portion.
  • the deposit removing apparatus according to (1), wherein the animal pressure part and the throttle part are always in communication.
  • a filter that removes dust from the captured atmosphere;
  • the deposit removing device is An accelerating device having a slaughter pressure part filled with pressurized gas, and an injection port that blows out the gas toward the filter, a squeeze part that squeezes the airflow discharged from the slaughter pressure part, and the throttle part
  • a dust collector comprising: an expansion unit that expands an air flow ejected from a throat portion having the smallest flow path cross-sectional area; and an acceleration device that includes a valve unit that opens and closes the throat portion. apparatus.
  • a deposit removal method for removing deposits attached to the surface of an object to be cleaned A deposit removing method, characterized by accelerating an air flow to a sound speed or higher or a subsonic speed and injecting the accelerated air stream toward the object to be cleaned.
  • shock wave an airflow having energy close to the shock wave
  • JP 2010-89027 A As a technology related to this, there is JP 2010-89027 A.
  • the dust collector described in this publication has a substantially cylindrical filter. Dust and the like in the air (atmosphere) are removed by the filter and are accumulated while adhering to the surface of the filter.
  • a protrusion is provided on the inner side of the filter, and the inner peripheral side of the filter is struck by the protrusion and attached to the surface of the filter. Kimono is removed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

 雰囲気中の粉塵を除去する集塵装置(1)は、フィルタ(3)と、送風機(11)と、除塵装置(7)と、圧力導入装置(9)とを備える。フィルタ(3)は、フィルタ室(5A)内に取り込まれた雰囲気中から粉塵を除去する。送風機(11)は、雰囲気をフィルタ室(5A)に取り込むとともに、フィルタ(3)を通過する気流を発生させる。除塵装置(7)は、フィルタ(3)に付着した粉塵を除去する。圧力導入装置(9)は、除塵装置(7)の作動時に作動し、フィルタ(3)より下流側の空気通路に当該空気通路内の気圧より高い気圧を導入する。

Description

集塵装置 関連出願の相互参照
 本国際出願は、2014年7月3日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2014-137858号及び2014年8月26日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2014-171588号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2014-137858号及び日本国特許出願第2014-171588号の全内容を本国際出願に参照により援用する。
 本発明は、フィルタにて雰囲気中の粉塵を除去する集塵装置に関する。
 集塵装置は、空気がフィルタを通過する際に、当該空気中の粉塵をフィルタによって捕捉(以下、「フィルタリング」という。)するものである。このため、空気中から除去された粉塵は、フィルタの表面に付着した状態で堆積していく。
 そして、特許文献1に記載の集塵装置では、気流の向きをフィルタリング時と逆向きにすることにより、フィルタの表面に付着した粉塵を除去(以下、「除塵」という。)している。
実公平1-23540
 本発明の一側面では、特許文献1に記載の除塵方法と異なる除塵方法を採用した集塵装置を提供することが望ましい。
 本発明の一局面は、雰囲気中の粉塵を除去する集塵装置であって、フィルタと、送風機と、除塵装置と、圧力導入装置とを備える。フィルタはフィルタ室内に取り込まれた雰囲気中から粉塵を除去する。送風機は、雰囲気をフィルタ室に取り込むとともに、フィルタを通過する気流を発生させる。除塵装置は、フィルタに付着した粉塵を除去する。圧力導入装置は、除塵装置の作動時に作動し、フィルタより下流側の空気通路に当該空気通路内の気圧より高い気圧を導入する。
 これにより、本発明の一局面では、除塵装置を作動させて除塵が実行される際において、フィルタを挟んで下流側と上流側との気圧差が小さくなる。これにより、フィルタの表面に付着堆積した粉塵を容易に除塵することが可能となる。
 すなわち、フィルタに捕捉された粉塵の多くは、上流側のフィルタ表面に付着堆積していく。送風機が稼働して空気がフィルタを通過している状態においては、フィルタの上流側は、下流側に比べて気圧が高い。
 そして、送風機が稼働している状態では、フィルタの表面に付着堆積した粉塵は、気圧差によりフィルタの表面に貼り付いた状態となる。このため、送風機が稼働している状態で除塵装置を作動させても効率よく除塵することが難しい、という問題がある。
 この問題に対しては、例えば「除塵装置を作動する際に送風機を停止させて気圧差を小さくする」といった解決手法が考えられる。しかし、この手法では、送風機が停止して気圧差が小さくなるまで除塵装置を作動させることができない。
 これに対して本発明の一局面では、除塵装置の作動時に高い気圧を下流側の空気通路に導入するので、送風機を停止させることなく、気圧差を小さくできる。したがって、フィルタの表面に付着堆積した粉塵を容易に除塵することが可能となる。
 なお、本発明の一局面の集塵装置は、除塵装置の作動時に高い気圧を下流側の空気通路に導入するので、除塵装置の作動時に送風機を停止させること、稼働させることのいずれでもよい。
本発明の第1実施形態に係る集塵装置の概略構造を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る集塵装置に用いられるフィルタの構造を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る集塵装置のフィルタリング時の状態を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る除塵装置の概略構造を示す断面図である。 図5Aは本発明の実施形態に係る集塵装置に用いられる加速装置の概略構造を示す断面図である。図5Bは図5AのVB-VB断面図である。 本発明の第1実施形態に係る集塵装置に用いられる加速装置の作動説明図である。 本発明の第1実施形態に係る集塵装置に用いられる加速装置の作動説明図である。 本発明の第1実施形態に係る集塵装置に用いられる加速装置の作動説明図である。 本発明の第1実施形態に係る集塵装置の除塵時の状態を示す断面図である。 図10A及び図10Bは、本発明の第2実施形態に係る集塵装置の概略構造を示す断面図である。
 1… 集塵装置
 3… フィルタ
 3A… 芯材
 3B… 濾紙材
 3C… 閉塞体
 5… 集塵ケーシング
 5A… フィルタ室
 7… 除塵装置
 9… 圧力導入装置
 9A… 連通路
 9B… 開閉弁
 9C… アクチュエータ
 9D… ヒンジ
 11… 送風機
 11A… 遠心ファン
 11B… スクロールケーシング
 11D… 吸気口
 11E… 吹出口
 13… 仕切壁
 13A… 開口部
 15A… 排気側空間
 15B… 吸気側空間
 17… 排気部
 17A… 排気口
 19… 集塵部
 71… 畜圧部
 73… 加速装置
 73A… 噴射口
 73B… 絞り部
 73D… 膨張部
 73F… 円筒部
 73C… スロート部
 73G… 小孔
 73E… 弁部
 73H… ハウジング
 以下に説明する「発明の実施形態」は実施形態の一例を示すものである。つまり、特許請求の範囲に記載された発明特定事項等は、下記の実施形態に示された具体的手段や構造等に限定されるものではない。
 各図に付された方向を示す矢印等は、各図相互の関係を理解し易くするために記載したものである。本発明は、各図に付された方向に限定されるものではない。少なくとも符号を付して説明した部材又は部位は、「複数」や「2つ以上」等の断りをした場合を除き、少なくとも1つ設けられている。以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
(第1実施形態)
1.集塵装置の概要
 集塵装置1は、図1に示すように、フィルタ3、集塵ケーシング5、除塵装置7、圧力導入装置9、及び送風機11等を備えている。なお、本実施形態に係る集塵装置1は、レーザ加工や溶接作業時に発生する金属蒸気が凝集した微細な粒子(以下、粉塵という。)を捕捉する装置である。
 フィルタ3は、集塵ケーシング5内に取り込まれた空気(雰囲気)中の粉塵を濾過して当該空気中の粉塵を除去する。当該フィルタ3は、パンチメタルで構成された円筒状の芯材3A、及び蛇腹状に折り畳まれた濾紙材3B(図2参照)等を有し、略円筒状に構成されている。
 粉塵を含んだ空気は、フィルタ3の外周面から芯材3Aに向けて流れる。そして、当該空気が濾紙材3Bを通過する際に粉塵が濾紙材3Bに捕捉される。このため、本実施形態に係るフィルタ3では、捕捉された粉塵はフィルタ3の外周面側に蓄積されていく。
 図1に示すように、集塵ケーシング5はフィルタ室5Aを構成する。フィルタ室5Aはフィルタ3を収納する。送風機11は、図3に示すように、フィルタ室5A外から粉塵を含む空気をフィルタ室5Aに取り込むとともに、フィルタ3を通過する気流を発生させる。
 フィルタ3(濾紙材3B)にて濾過された空気は、芯材3A内を流通して送風機11に吸引された後、集塵装置1外に排出される。
 なお、フィルタ3(芯材3A)の軸線方向一端側(本実施形態では下端側)は、閉塞体3Cにより閉塞されている。このため、濾過された空気は、フィルタ3(芯材3A)内を軸線方向一端側から他端側、つまり下端側から上端側に向けて流通する。
 送風機11は、図1に示すように、遠心ファン11A、スクロールケーシング11B及び電動モータ11C等を有して構成されている。遠心ファン11Aは、空気が当該ファンの径方向に通り抜けるファンである(JIS B0132 番号1003、1004参照)。
 スクロールケーシング11Bは、遠心ファン11Aを収納する渦巻き状のケーシングである。スクロールケーシング11Bの渦巻き中心には吸気口11Dが設けられている。当該吸気口11Dは、遠心ファン11Aの回転軸線と平行な方向に向けて開口している。
 スクロールケーシング11Bの外周には、接線方向に向けて開口した吹出口11Eが設けられている。送風機11は、仕切壁13の開口部13Aが吸気口11Dと一致した状態で仕切壁13に組み付けられている。
 仕切壁13は、フィルタ室5Aと、送風機11が収納された空間(以下、排気側空間15Aという。)とを仕切る。つまり、送風機11の吐出側(DS)と送風機11の吸入側(IS)とは仕切壁13によって仕切られる。したがって、フィルタ3より下流側の空気通路、つまり芯材3A内から送風機11の吸気口11Dに至る吸気側空間15Bは、仕切壁13により排気側空間15Aと仕切られている。
 排気側空間15Aを構成する排気部17には、外部と連通した排気口17Aが設けられている。排気口17Aは、フィルタ3を通過した除塵後の空気を集塵装置1の外に排気するための開口である。
 そして、排気口17Aは、送風機11の吐出側(排気側空間15A)と常に連通している。つまり、排気口17Aは、除塵装置7の作動時及び非作動時を問わず、排気側空間15Aと連通している。
2.除塵装置
2.1 除塵装置の概要
 除塵装置7は、フィルタ3(濾紙材3B)の表面に付着した粉塵を除去する。すなわち、除塵装置7は、後述する畜圧部71から供給された気流を加速し、当該加速された気流をフィルタ3に向けて噴射することにより、フィルタ3に付着した粉塵をフィルタ3から除去する。
 なお、除塵装置7に除去された粉塵は、フィルタ室5Aの下部に設けられた集塵部19(図1参照)に集められる。
2.2 除塵装置の構成
 除塵装置7は、図4に示すように、少なくとも畜圧部71及び加速装置73を有している。畜圧部71は加圧された気体が充填される。本実施形態では、ポンプP1にて略0.5MPaまで加圧された空気が畜圧部71に充填される。
 加速装置73は、畜圧部71に充填されている気体を加速してフィルタ3に向けて吹き付ける。具体的には、加速装置73は、図5Aに示すように、噴射口73A、絞り部73B、膨張部73D及び弁部73E等を有している。
 噴射口73Aは加速された気体をフィルタ3に向けて吹き出す。本実施形態に係る噴射口73Aは、フィルタ3の軸線方向他端側(本実施形態では上端側)に向けて開口した開口部である。
 絞り部73Bは畜圧部71から放出された気流を絞って当該気流を加速する。本実施形態に係る絞り部73Bは、円筒部73Fの外周側に構成された空気の通路であって、常に畜圧部71と連通している。そして、絞り部73Bは、畜圧部71からスロート部73Cに空気を導くとともに、スロート部73Cに近づくほど、その通路断面積が縮小する。
 円筒部73Fは、円筒状の部位であって、その軸線方向一端(図5Aでは下端)に噴射口73Aが設けられ、軸線方向他端(図5Aでは上端)にスロート部73Cが設けられている。
 スロート部73Cは、絞り部73Bのうち最も流路断面積が縮小した部位である。本実施形態に係るスロート部73Cは、複数の小孔73G(図5B参照)により構成されている。膨張部73Dは、スロート部73Cから噴出された気流を膨張させることにより当該気流を更に加速する。
 弁部73Eはスロート部73Cを開閉する。当該弁部73Eは、皿バネのように弾性変形する円板状のダイヤフラムにより構成されている。弁部73Eは、円筒部73Fの内径寸法より大きな半径を有している。
 そして、当該弁部73Eは、弁部73Eの一方の面(図5Aでは上面)に作用する圧力と他方の面(図5Aでは下面)に作用する圧力との差に応じてスロート部73Cを開閉する。
2.2 弁部の開閉作動
 弁部73Eの上面側は、図4に示すように、三方弁V1を介してポンプP1と吐出側と連通可能である。三方弁V1は、(a)弁部73Eの上面側空間C1とポンプP1と吐出側とを連通させる場合、(b)上面側空間C1を大気開放とする場合、及び(c)上面側空間C1を密閉状態とする場合のうちいずれかの場合を選択するための切替バルブである。
<畜圧部に空気を充填する場合>
 畜圧部71の圧力がポンプP1の吐出圧より低下した状態で、上面側空間C1とポンプP1と吐出側とを連通させるように三方弁V1を作動させると、弁部73Eの上面側に作用する圧力による力が、弁部73Eの下面側に作用する圧力による力を上回る。このため、図6に示すように、ポンプP1から供給された空気は、弁部73Eの外周縁とハウジング73Hとの隙間を流通して畜圧部71に流入する。
 なお、弁部73Eの上面側に作用する圧力による力は、「圧力×弁部73Eの上面側面積」である。弁部73Eの下面側に作用する圧力による力は、「大気圧×スロート部73Cの断面積+畜圧部71内の圧力×(弁部73Eの下面側面積-スロート部73Cの断面積)」である。
<畜圧状態>
 畜圧部71内の圧力がポンプP1の吐出圧と同一圧力になったときに、上面側空間C1を密閉状態とするように三方弁V1を作動させる(図7参照)。これにより、畜圧部71及び絞り部73Bに加圧された空気が充填された状態になるとともに、当該充填状態が保持される。
 なお、本実施形態では、畜圧部71内の圧力がポンプP1の吐出圧と同一圧力になった否か検出する圧力センサ等は設けていない。上面側空間C1とポンプP1と吐出側とを連通させるように三方弁V1を作動させた時から所定時間(例えば、2~3秒)が経過したときに、畜圧部71内の圧力がポンプP1の吐出圧と同一圧力になったとみなして、三方弁V1を作動させている。
<噴射口から空気を吹き出す場合>
 上面側空間C1を大気開放とするように三方弁V1を作動させる。これにより、弁部73Eの上面側に作用する圧力による力が、弁部73Eの下面側に作用する圧力による力を下回るので、図8に示すように、弁部73Eがスロート部73Cから離間してスロート部73Cが開くとともに、弁部73EがポンプP1側に繋がる空気通路を閉塞する。
 そして、畜圧部71から噴出した気流は、円筒部73Fの外周に沿って弁部73E側に流通した後、スロート部73Cから膨張部73Dに流入する。膨張部73Dに流入した気流は、噴射口73Aからフィルタ3に向けて吹き出す。
3.圧力導入装置
3.1 圧力導入装置の概要
 圧力導入装置9は、除塵装置7の作動時に、吸気側空間15Bに当該吸気側空間15Bの気圧より高い気圧を導入する装置である。つまり、圧力導入装置9は、噴射口73Aから空気を吹き出す際に、吸気側空間15Bの圧力を上昇させる装置である。具体的には、図9に示すように、圧力導入装置9は、送風機11が稼働しているときであって、除塵装置7の作動時に送風機11の吐出側圧力を吸気側空間15Bに導入する。
3.2 圧力導入装置の構成
 圧力導入装置9は、図9に示すように、連通路9Aを開閉する開閉弁9B、及び開閉弁9Bを開閉作動させるアクチュエータ9C等を有している。連通路9Aは、送風機11の吐出側(DS)と送風機11の吸入側(IS)と連通させる。
 本実施形態に係る連通路9Aは、仕切壁13に設けられた開口部であって、排気側空間15Aと吸気側空間15Bとを連通させる開口部である。アクチュエータ9Cは、除塵装置7の作動と連動させて開閉弁9Bを開閉作動させる。つまり、アクチュエータ9Cは、フィルタ3を除塵する際に連通路9Aを開き、かつ、非除塵時には、連通路9Aを閉じる。
 開閉弁9Bは、連通路9Aに対して送風機11の吐出側(排気側空間15A)に配設されて変位する。すなわち、図1に示すように、開閉弁9Bは、仕切壁13に揺動可能に組み付けられたドア状の部材である。
 そして、開閉弁9Bは、送風機11から吹き出す気流に対して、上流側に設けられたヒンジ9Dを介して仕切壁13に組み付けられている。このため、図9に示すように、連通路9Aを開く位置に開閉弁9Bがあるとき、開閉弁9Bは、送風機11から連通路9Aを閉じる向きの動圧(風圧)を受ける。
 なお、除塵装置7、圧力導入装置9及び送風機11は、図示しない制御部(コントローラ)により作動制御されている。本実施形態に係る制御部は、送風機11が稼働し始めた時から所定時間毎に、送風機11を停止させることなく、除塵装置7と圧力導入装置9と連動して作動させる。
4.本実施形態に係る集塵装置の特徴
 本実施形態では、除塵装置7を作動させる際に、吸気側空間15Bより高い気圧を吸気側空間15Bに導くので、フィルタ3を挟んで下流側と上流側との気圧差を小さくできる。これにより、フィルタ3の表面に付着堆積した粉塵を容易に除塵することが可能となる。
 すなわち、フィルタ3に捕捉された粉塵の多くは、上流側のフィルタ表面に付着堆積していく。送風機11が稼働して空気がフィルタ3を通過している状態においては、フィルタ3の上流側は、下流側に比べて気圧が高い。
 そして、送風機11が稼働している状態では、フィルタ3の表面に付着堆積した粉塵は、気圧差によりフィルタ3の表面に貼り付いた状態となる。このため、送風機11が稼働している状態で除塵装置7を作動させても効率よく除塵することが難しい、という問題がある。
 これに対して、本実施形態では、除塵装置7の作動時に高い気圧を下流側の吸気側空間15Bに導入するので、送風機11を停止させることなく、気圧差を小さくできる。したがって、フィルタ3の表面に付着堆積した粉塵を容易に除塵することが可能となる。
 圧力導入装置9は、送風機11の吐出側圧力を吸気側空間15Bに導く構成であるので、非常に短時間で吸気側空間15Bの気圧を上昇させることができる。したがって、送風機11(集塵装置1)を停止させることなく、フィルタ3を短時間で除塵することができる。
 開閉弁9Bは、連通路9Aに対して吐出側(排気側空間15A)に配設されているので、送風機11の吐出圧を利用して連通路9Aを確実に閉塞できる。したがって、フィルタリング時に送風量が低下する等の送風ロスを低減でき得る。
 つまり、フィルタリング時には、吐出側(排気側空間15A)の気圧が吸入側(吸気側空間15B)の気圧より高くなる。このため仮に、開閉弁9Bが連通路9Aに対して吸入側(吸気側空間15B)に配設されていると、排気側空間15Aと吸気側空間15Bとの気圧差により開閉弁9Bが僅かに開く可能性がある。開閉弁9Bが僅かに開くと、フィルタ室5Aに取り込まれる風量、つまりフィルタ3を通過する風量が低下するおそれがある。
 これに対して、本実施形態では、開閉弁9Bは、連通路9Aに対して吐出側(排気側空間15A)に配設されているので、排気側空間15Aと吸気側空間15Bとの気圧差は、連通路9Aを閉じる向きの力を開閉弁9Bに作用させる。したがって、本実施形態では、フィルタリング時に送風量が低下することを抑制できる。
 本実施形態に係る開閉弁9Bは、図9に示すように、連通路9Aを開く位置に開閉弁9Bがあるとき、送風機11から連通路9Aを閉じる向きの動圧を受ける構成となっている。これにより、動圧を利用して開閉弁9Bを確実に閉塞状態とすることができるので、送風ロスを確実に低減でき得る。
 また、本実施形態に係る加速装置73では、畜圧部71から流出した気流は、絞り部73Bにて絞られて流速を上昇しながらスロート部73Cに至る。スロート部73Cから膨張部73Dに噴出された気流は、膨張部73Dにて膨張するため、当該気流は、1秒にも満たない非常に短い時間で一気にフィルタ3に向けて噴出され、音速以上又は亜音速まで加速され得る。
 このため、噴射口73Aから噴射される空気は、畜圧部71に蓄えられていた空気の質量と同一の質量を有する「固まり」のごとく振る舞う。つまり、恰も噴射口73Aからフィルタ3には、衝撃波又は衝撃波に近いエネルギを有する気流(以下、当該気流も含めて「衝撃波」という。)が放射された状態となる。
 したがって、フィルタ3は、上記の衝撃波(空気の固まり)によって叩き弾かれた状態となるので、その衝撃によりフィルタ3に付着した粉塵がフィルタ3から落下して除去される。なお、噴射口73Aから噴射される空気の流速を音速以上又は亜音速まで加速すれば、より確実に除塵することが可能である。
 (第2実施形態)
 第1実施形態に係る圧力導入装置9は、送風機11の吐出側(DS)と送風機11の吸入側(IS)と連通させることにより、送風機11の吐出側圧力を吸気側空間に導く構成であった。
 これに対して、本実施形態に係る圧力導入装置9は、図10Bに示すように、送風機11の吐出側を開閉弁9Bにより閉塞することにより、送風機11の吐出側圧力を吸気側空間に導く構成である。
 すなわち、本実施形態では、図10Aに示すように、除塵装置7の非作動時には送風機11の吐出側は開放状態となる。除塵装置7の作動時には、図10Bに示すように、板状の開閉弁9Bがスライド変位して送風機11の吐出側が閉塞状態となる。
 送風機11が稼働した状態で吐出側が閉塞されると、送風機11から吐出される空気が開閉弁9Bに衝突して圧力波が発生する。当該圧力波は、スクロールケーシング11B内を吐出側(DS)から吸入側(IS)に向かって伝播する。
 したがって、本実施形態においても、送風機11の吐出側圧力が吸気側空間15Bに導かれるので、非常に短時間で吸気側空間15Bの気圧を上昇させることができる。延いては、送風機11(集塵装置1)を停止させることなく、フィルタ3を短時間で除塵することができる。
(その他の実施形態)
 上述の実施形態では、送風機11の吐出側、つまり排気側空間15Aの気圧を吸気側空間15Bに導いたが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、吸気側空間15Bの高い気圧をフィルタ3の下流側に導入すれば十分であるので、例えば、大気圧をフィルタ3の下流側に導入してもよい。
 上述の実施形態では、開閉弁9Bが連通路9Aに対して吐出側(排気側空間15A)に配設されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、開閉弁9Bが連通路9Aに対して吸入側(吸気側空間15B)に配設されていてもよい。
 上述の実施形態に係る開閉弁9Bは、連通路9Aを開く位置に開閉弁9Bがあるとき、送風機11から連通路9Aを閉じる向きの動圧を受ける構成となっていたが、本発明はこれに限定されるものではない。
 上述の実施形態に係る送風機11は、排気側空間15Aに配設されて吸気側空間15Bから空気を吸引してフィルタ3を通過する気流を発生させていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、集塵装置1の外から粉塵を含む空気を吸引してフィルタ室5Aに吹き出すことにより、フィルタ3を通過する気流を発生させてもよい。
 上述の実施形態に係る送風機11は、遠心ファンを用いた送風機であったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、軸流ファンを用いた送風機であってもよい。
 上述の実施形態に係る除塵装置7は、「高速で吹き出す空気の固まり」をフィルタ3に衝突させる方式であったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば特開2010-89027号公報に記載の除塵装置であってもよい。
 上述の実施形態では、「金属蒸気が凝集した微細な粒子」を粉塵として集塵する集塵装置を例に本発明に係る集塵装置1を説明したが、本発明の適用はこれに限定されるものではない。
 すなわち、例えば、機械構造物や建築物等の表面に付着した付着物を除去するための除塵装置、又は機械加工時に発生する金属粉若しくは研磨加工粉塵の粉塵を集塵する集塵装置にも適用できる。
 また、本発明は、特許請求の範囲に記載された発明の趣旨に合致するものであればよく、上述の実施形態に限定されるものではない。
 なお、除塵装置(付着物除去装置)は、次のような特徴を備えている。
(1) 清掃対象物の表面に付着した付着物を除去する付着物除去装置において、
 加圧された気体が充填される畜圧部と、
 前記清掃対象物に向けて前記気体を吹き出す噴射口を有する加速装置であって、前記畜圧部から放出された気流を絞る絞り部、当該絞り部のうち最も流路断面積が縮小したスロート部から噴出された気流を膨張させる膨張部、及び前記スロート部を開閉する弁部を有する加速装置と
 を備えることを特徴とする付着物除去装置。
(2) 前記畜圧部と前記絞り部とは、常に連通していることを特徴とする上記(1)に記載の付着物除去装置。
(3) 雰囲気中の粉塵を除去する集塵装置において、
 取り込んだ雰囲気中から粉塵を除去するフィルタと、
 前記フィルタの表面に付着した粉塵を含む付着物を除去する付着物除去装置とを具備し、
 前記付着物除去装置は、
 加圧された気体が充填される畜圧部、並びに
 前記フィルタに向けて前記気体を吹き出す噴射口を有する加速装置であって、前記畜圧部から放出された気流を絞る絞り部、当該絞り部のうち最も流路断面積が縮小したスロート部から噴出された気流を膨張させる膨張部、及び前記スロート部を開閉する弁部を有する加速装置
 を備えて構成されていることを特徴とする集塵装置。
(4) 清掃対象物の表面に付着した付着物を除去する付着物除去方法であって、
 気流を音速以上又は亜音速まで加速し、当該加速された気流を前記清掃対象物に向けて噴射することを特徴とする付着物除去方法。
 上記付着物除去装置では、スロート部から噴出された気流は、膨張部にて音速以上又は亜音速まで加速され得る。このため、噴射口から清掃対象物には、衝撃波又は衝撃波に近いエネルギを有する気流(以下、「衝撃波」ともいう。)が放射される。したがって、清掃対象物は、上記の衝撃波によって叩き弾かれた状態となるので、その衝撃により清掃対象物に付着した付着物が清掃対象物から落下して除去される。
 これに関連する技術として、特開2010-89027号公報がある。
 この公報に記載された集塵装置では略円筒状のフィルタを備えている。空気(雰囲気)中の粉塵等は、当該フィルタにより除去されるとともに、フィルタの表面に付着した状態で蓄積されていく。
 そして、この公報に記載の集塵装置では、フィルタの内方側に突片を設けるとともに、当該突片にてフィルタの内周側を叩き弾くことにより、フィルタの表面に付着した粉塵等の付着物を除去している。

Claims (7)

  1.  雰囲気中の粉塵を除去する集塵装置において、
     フィルタ室内に取り込まれた雰囲気中から粉塵を除去するフィルタと、
     雰囲気を前記フィルタ室に取り込むとともに、前記フィルタを通過する気流を発生させる送風機と、
     前記フィルタに付着した粉塵を除去する除塵装置と、
     前記除塵装置の作動時に作動する圧力導入装置であって、前記フィルタより下流側の空気通路に当該空気通路内の気圧より高い気圧を導入する圧力導入装置と
     を備える集塵装置。
  2.  前記圧力導入装置は、前記送風機の吐出側圧力を前記空気通路に導く請求項1に記載の集塵装置。
  3.  前記送風機の吸入側は、前記空気通路に連通しており、
     前記圧力導入装置は、
     前記送風機の吐出側と前記送風機の吸入側と連通させる連通路を開閉する開閉弁、及び
     前記除塵装置の作動と連動させて前記開閉弁を開閉作動させるアクチュエータを有して構成されている
     請求項2に記載の集塵装置。
  4.  前記開閉弁は、前記連通路に対して前記吐出側に配設されていることを特徴とする請求項3に記載の集塵装置。
  5.  前記連通路を開く位置に前記開閉弁があるとき、前記開閉弁は、前記送風機から前記連通路を閉じる向きの動圧を受ける請求項4に記載の集塵装置。
  6.  前記圧力導入装置は、
     前記送風機の吐出側を開閉する開閉弁、及び
     前記除塵装置の作動と連動させて前記開閉弁を開閉作動させるアクチュエータを有して構成されている
     請求項2に記載の集塵装置。
  7.  前記フィルタを通過した除塵後の空気を排気する排気口を有する排気部を備え、
     前記送風機の吐出側と前記排気口とは、前記除塵装置の作動時も連通している請求項1ないし6のいずれか1項に記載の集塵装置。
PCT/JP2015/069284 2014-07-03 2015-07-03 集塵装置 WO2016002934A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/322,665 US10010824B2 (en) 2014-07-03 2015-07-03 Dust collection device
KR1020177002760A KR20170026566A (ko) 2014-07-03 2015-07-03 집진 장치
EP15815224.9A EP3165294B1 (en) 2014-07-03 2015-07-03 Dust collection device
CN201580035229.1A CN106536070A (zh) 2014-07-03 2015-07-03 集尘装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014137858A JP2016013531A (ja) 2014-07-03 2014-07-03 付着物除去装置、集塵装置、及び付着物除去方法
JP2014-137858 2014-07-03
JP2014-171588 2014-08-26
JP2014171588 2014-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016002934A1 true WO2016002934A1 (ja) 2016-01-07

Family

ID=55019460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/069284 WO2016002934A1 (ja) 2014-07-03 2015-07-03 集塵装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10010824B2 (ja)
EP (1) EP3165294B1 (ja)
KR (1) KR20170026566A (ja)
CN (1) CN106536070A (ja)
WO (1) WO2016002934A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6972509B2 (ja) * 2017-09-25 2021-11-24 新東工業株式会社 パルスジェット式集塵装置
CN107838124B (zh) * 2017-10-11 2019-11-01 台州市黄岩宁光模具有限公司 一种吹尘拍打式的模具清理装置
JP7258326B2 (ja) * 2018-02-27 2023-04-17 ユーエスウラサキ株式会社 集塵フィルタ清掃装置及び集塵装置
CN109225733B (zh) * 2018-09-30 2021-06-04 青岛腾润达环保设备有限公司 涂装环保机械设备的内部清理装置
CN110605277B (zh) * 2019-09-27 2024-05-03 重庆方正高密电子有限公司 除屑装置及铆钉机
CN114082712B (zh) * 2021-11-16 2023-03-28 合肥国轩高科动力能源有限公司 非接触式除尘设备、系统及方法
CN115597137B (zh) * 2022-09-29 2024-01-19 常州艾欧塔物联网科技有限公司 一种具有除湿功能的新风机进风装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189314U (ja) * 1984-05-24 1985-12-14 進和テツク株式会社 パルスエア式バグフイルタ装置
JP2006272264A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jfe Steel Kk 逆洗式集塵機の濾布洗浄方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1407922B2 (de) * 1963-11-18 1973-08-16 Gebruder Buhler AG, Uzwil (Schweiz) Filteranlage fuer die staubabscheidung aus luft
DE1507839A1 (de) * 1965-07-22 1970-01-02 Josef Pausch Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Filtermitteln
US3913884A (en) * 1973-07-09 1975-10-21 Automatic Switch Co Variable bleed valve
US4600415A (en) * 1985-02-25 1986-07-15 Kice Metal Products, Inc. Gas filtering apparatus
JPH043669Y2 (ja) 1986-05-30 1992-02-04
JPS63126588A (ja) 1986-11-17 1988-05-30 増田 閃一 超微細粒子除去装置
JPS6423540A (en) 1987-07-20 1989-01-26 Nippon Telegraph & Telephone Apparatus for manufacturing compound semiconductor film
AUPN659695A0 (en) * 1995-11-16 1995-12-07 Wilson, George Design of dust valves to reduce dust/fume redeposition in a dust/fume collector
FR2818159B1 (fr) * 2000-12-15 2003-10-03 Franco Belge Combustibles Procede et dispositif de decolmatage d'un filtre d'une installation de production d'oxyde d'uranium a partir d'hexafluorure d'uranium
CN2551319Y (zh) * 2002-05-24 2003-05-21 李勉官 低压冲击式脉冲除尘器
JP3841807B2 (ja) 2004-10-13 2006-11-08 株式会社タクマ ノズルおよびろ過式集塵装置
US7833329B2 (en) * 2007-05-03 2010-11-16 Mott Corporation Plenum based high pressure blowback gas delivery system in a continuous process flow filtration system
CN201482358U (zh) * 2009-10-16 2010-05-26 江苏瑞帆环境工程设备有限公司 高速低阻引射喷嘴
JP5067514B1 (ja) 2012-04-05 2012-11-07 株式会社アコー エアーブロー装置とこれを備えたバグフィルタ集塵機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189314U (ja) * 1984-05-24 1985-12-14 進和テツク株式会社 パルスエア式バグフイルタ装置
JP2006272264A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jfe Steel Kk 逆洗式集塵機の濾布洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170026566A (ko) 2017-03-08
CN106536070A (zh) 2017-03-22
EP3165294A1 (en) 2017-05-10
EP3165294B1 (en) 2020-02-26
US20170136397A1 (en) 2017-05-18
EP3165294A4 (en) 2018-02-14
US10010824B2 (en) 2018-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016002934A1 (ja) 集塵装置
KR102163604B1 (ko) 분리기
JP6681673B2 (ja) 集塵装置
US9981214B2 (en) System and method for backflushing a vacuum filter
US20060042204A1 (en) Mist removing apparatus and mist removing method
JP5879903B2 (ja) 乾式クリーニング筐体、乾式クリーニング装置及び乾式クリーニングシステム
CN106175592B (zh) 空气过滤器
JP6297497B2 (ja) サイクロン真空掃除機及びサイクロン分離装置
JP2012016651A (ja) 粉粒分離装置
JP2016013531A (ja) 付着物除去装置、集塵装置、及び付着物除去方法
JP2017077503A (ja) 除塵装置
JP2012115823A (ja) 乾式クリーニング筐体及び乾式クリーニング装置
JP6577612B2 (ja) 集塵装置
KR100840149B1 (ko) 백필터 집진기용 압축공기 분사장치
JPH07266274A (ja) 真空吸着装置
JP2020131096A (ja) 集塵フィルタ清掃装置及び集塵装置
JP2011050824A (ja) パルス式集塵装置
JP2008023043A (ja) 縦型の電気掃除機
JP2010279910A (ja) オイルミスト除去装置
RU2567688C2 (ru) Устройство вакуумной чистки, содержащее узел с подвижной поверхностью для формирования вибрирующего воздушного потока
CN106731409A (zh) 一种湿式除尘器的预处理进风口
JP7258326B2 (ja) 集塵フィルタ清掃装置及び集塵装置
EP1443844B1 (en) A cyclone separator for a suction cleaner
CN111841160A (zh) 从气体中分离液体的分离装置和方法及压缩机设备
JP2000254428A (ja) 溶接ヒューム回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15815224

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15322665

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015815224

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015815224

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177002760

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A