WO2015146492A1 - 帰還発電システム - Google Patents

帰還発電システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015146492A1
WO2015146492A1 PCT/JP2015/056009 JP2015056009W WO2015146492A1 WO 2015146492 A1 WO2015146492 A1 WO 2015146492A1 JP 2015056009 W JP2015056009 W JP 2015056009W WO 2015146492 A1 WO2015146492 A1 WO 2015146492A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
generator
power
water
generation system
power generation
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/056009
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐一 小野
Original Assignee
祐一 小野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 祐一 小野 filed Critical 祐一 小野
Priority to JP2016510177A priority Critical patent/JPWO2015146492A1/ja
Publication of WO2015146492A1 publication Critical patent/WO2015146492A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B17/00Other machines or engines
    • F03B17/005Installations wherein the liquid circulates in a closed loop ; Alleged perpetua mobilia of this or similar kind
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/10Combinations of wind motors with apparatus storing energy
    • F03D9/11Combinations of wind motors with apparatus storing energy storing electrical energy
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K53/00Alleged dynamo-electric perpetua mobilia
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N11/00Generators or motors not provided for elsewhere; Alleged perpetua mobilia obtained by electric or magnetic means
    • H02N11/008Alleged electric or magnetic perpetua mobilia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Definitions

  • the present invention relates to the principle and structure of a feedback power generation system that can generate power permanently without depending on external natural energy.
  • Conventional power generation devices use natural energy to drive the rotating shaft of the generator using air current, water flow, etc. to convert to electrical energy, and solar power generation converts solar energy to electrical energy. Is generally performed.
  • the present invention provides a power generation system capable of generating power permanently regardless of the presence or absence of natural wind power, water flow strength, sunlight, etc., in order to eliminate the above-mentioned drawbacks.
  • the present invention is a feedback power generation system that is not affected by external influences and does not require the installation location to be specified.
  • the feedback power generation system converts a small amount of power into a large amount of power using the “principle principle”, drives the generator, and generates a part of the generated power.
  • This is a feedback power generation system in which the generator is continuously driven by supplying feedback as input power to the power source of power before power conversion, and generating power permanently.
  • the propulsive force generated by rotating the propulsion blade in the fluid and forcibly moving the fluid is converted into a large force by applying the “principle principle” to drive the generator, A part of the output power is fed back to the power source for driving the propulsion blade, and the surplus output after charging the rechargeable battery for starting the electric motor for rotating the propulsion blade.
  • This is a feedback power generation system that uses the power as the effective output power of the generator.
  • a generator in the fluid, a generator, a plurality of rotor blades or arms fixed to the rotating shaft of the generator, a rechargeable battery, a propulsion blade, and an electric motor are provided.
  • the electric motor having the propulsion blade attached thereto is started by the rechargeable battery, and the propulsive force generated by the rotation of the propulsion blade is determined by the “principle principle” and the rotating shaft of the generator, By setting the distance between the rotor and the motor attached to the tip of the arm to a length that can be driven by the generator, it is converted into a larger rotational power via the rotor or arm,
  • the generator is started, and part of the output power obtained by driving the generator is charged to the rechargeable battery and the electric motor
  • the generator is continuously operated by returning and supplying it as an input power source, and the difference between the total output power of the generator and the total input power to the motor power source is calculated.
  • a feedback power generation system characterized by effective output power.
  • the invention described in claim 2 includes a generator, a plurality of turbine blades fixed to the rotating shaft of the generator, a rechargeable battery, an electric pump, and a water storage tank.
  • the electric pump is activated by a battery, the water is pumped from the water storage tank to the upper part of the water wheel blade, discharged toward the water wheel blade, received by the water wheel blade, and the water wheel is received by gravity of the received water amount.
  • the power is converted using the “principle principle” of setting the distance between the turbine blade and the rotating shaft of the generator so that the blade can be rotated, and the generator is started.
  • the water wheel When the water wheel rotates and the water wheel blade is positioned at the lowest position, the water wheel is drained to the water tank installed at the lower part of the water wheel, and is pumped up again from the water tank by the electric pump. Or the top of The generator is driven by forming a circulating water flow loop that discharges water toward the turbine blades, and a part of the output power generated by the generator is charged to the rechargeable battery and the electric pump.
  • the generator is permanently fed back as an input power source, and the electric pump is continuously operated to generate the generator permanently.
  • the total output power of the generator and the input to the electric pump power source The feedback power generation system is characterized in that the difference from the power is the effective output power of the generator.
  • a return power generation system according to the second aspect, wherein an auxiliary water storage tank is provided on the upper part of the water turbine blade, the electric water is pumped into the auxiliary water storage tank, and the water is stored in the auxiliary water storage tank.
  • the return power generation system is characterized in that the electric pump is dropped and discharged to the water turbine blades, and the electric pump is mechanically started / stopped by opening and closing the stopper of the water supply port.
  • an electric motor in which the propulsion blade is attached to the tips of a plurality of rotor blades fixed to the rotating shaft of the generator is disposed. Therefore, the direction of the propulsive force generated by the rotation of the propulsion blade is the same as the direction of rotation of the rotor blades by wind force, thereby driving the generator even in a windless state. It is a return power generation system.
  • the invention according to claim 5 is the feedback power generation system according to any one of claims 1 to 4, characterized in that it can be moved and installed indoors as one package type.
  • a sixth aspect of the present invention is the feedback power generation system according to any one of the first or fourth to fifth aspects, further comprising a control system that changes the direction of the rotor blades so that the surface direction of the rotor blades is always upwind.
  • This is a feedback power generation system characterized by
  • the above-described invention is a system that can generate power permanently even in a windless state, in a state where there is no water flow, and in the absence of sunlight, and it is not necessary to specify the installation location. It can be installed anywhere.
  • a feedback power generation system 10 includes a generator 11 in air, four arms 14 fixed to a rotating shaft 13 of the generator 11, and attached to the tip of the generator 11. It is constituted by four electric motors 12 and the propulsion blade 15.
  • the generator 11 is rotated by driving the generator 11 by setting the length of the arm so that the generated propulsive force can be driven by the “principle principle” so that the generator 11 cannot be driven by a normal method. Is to drive.
  • a propulsion blade 25 is attached to a wind turbine generator having a wind turbine composed of a generator 21 and three rotor blades 24.
  • the electric motor 22 is installed at the tip of the rotor blade 24 of the generator 21, and although not shown in the drawing, the electric motor 22 is driven by a rechargeable battery and the propulsion blade 25 is rotated.
  • the propulsive force generated by this is converted to a larger rotational power by applying the “principle principle” because the distance from the rotary shaft 23 to the tip of the rotary blade 24 is long, and the generator 21 is driven. It is.
  • the rechargeable battery automatically performs the above operation when the wind is weak.
  • the operation of the generator 21 can be continued by driving the electric motor 22 and continuously driving the rotary blade 24.
  • FIG. 3 shows a feedback power generation system that is an embodiment of the present invention.
  • the rechargeable battery drives the electric pump 32, the water is pumped by the water pipes 36 and 37, is dropped to the water turbine blade 34, and is received by the water turbine blade 34. Water is stored. That is, since a hollow having a structural depth is formed by the water wheel blades 34 of the water wheel 38, the water wheel 38 is rotated by gravity stored in the water wheel blades 34, and the water wheel blades 34 are sequentially stored. The rotation continues.
  • the gravity generated by storing water by the water turbine blades 34 is increased by increasing the distance between the water wheel blades 34 of the water wheel 38 and the rotating shaft 33 of the water wheel 38, that is, by increasing the radius of the water wheel 38.
  • the power is largely converted by the principle of the lever, and the water wheel 38 is driven to rotate.
  • a part of the output power obtained by the operation of the generator 31 charges the rechargeable battery and supplies it as an input power source of the electric pump 32, whereby the generator 31 and the electric pump 32 are supplied. Is operated continuously. Further, the water wheel 38 is accommodated in a water wheel housing 35 so as not to leak outside.
  • FIG. 3 (b) shows the water wheel 38.
  • the rotating shaft 33 ′ of the water wheel 38 connected to the rotating shaft 33 of the generator 31 rotates in the direction of the arrow.
  • the electric pump 32 directly drops and discharges water from the water outlet of the water pipe 36 to the water turbine blade 34.
  • An auxiliary water storage tank is installed above the water wheel 38, and the water wheel blade is inserted through the auxiliary water storage tank. 34 may be dropped and discharged.
  • the present invention is not limited to the first to third embodiments. Other forms may be used as long as they are within the scope of the claims of the present application.
  • the unit is the rotating shaft of the generator 11, 21, or 31 generator.
  • the output power of the generator can be increased by connecting a plurality of units that can respectively correspond to the above.
  • the generators 11, 21, and 31 of the present application may be multipolar generators or generators provided with speed increasers.
  • the number of the rotary blades 24 and the propulsion blades 13 and 23, the number of the arms 14, and the number of the turbine blades 34 attached to the turbine 38 are not limited. It can be decided according to the situation of the installation location.
  • the feedback power generation system can be installed in a housing that is not affected by the external environment. Is.
  • FIG. 1 is a perspective view of a feedback power generation system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of a feedback power generation system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A is a feedback power generation according to the third embodiment of the present invention.
  • B Perspective view of the water turbine of the feedback power generation system according to the third embodiment of the present invention viewed from the side.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

課題 太陽光無し、無風状態でも、そして、水流等の自然の力(自然エネルギ-)に依存する事のない全く別の方法により発電できる帰還発電システムを提供する。解決手段 本発明の帰還発電システム(10)は、電動機(12)によって推進用ブレード(15)を回転させ、発生した推進力をアーム(14)の長さに比例する「梃子の原理」によってより大きな力に変換し、発電機(11)を十分駆動する。つまり、上記電動機(12)の総入力電力を、「梃子の原理」の応用により動力変換する事によって上記発電機(11)の運転を維持できるものであり、且つ、「発電機(11)の出力」≫「電動機(12)の総入力電力」の関係となる。また、該発電機(11)で発電した出力の一部を電動機(12)の入力電力に帰還し、充当して電動機(12)を駆動させ、「発電機(11)の出力」-「総電動機(12)の入力」=「発電機(11)の有効出力」とするものである。

Description

帰還発電システム
 本発明は、外部からの自然エネルギーに依存する事無くして恒久的に発電する事のできる帰還発電システムの原理、構造に関する。
 従来の発電装置は、自然エネルギーを利用するものとしては、気流、水流等を利用して発電機の回転軸を駆動させて電気エネルギーに、又、太陽光発電は太陽エネルギーを電気エネルギーに変換して行うものが一般的である。
 本発明は、上記の欠点を無くす為に、自然の風力、水流の強弱、太陽光等の有無に関係なく恒久的に発電を行える発電システムを提供するものである。
 つまり、本発明は、外部の影響に左右される事のない、そして、設置場所を特定する事を必要としない帰還発電システムである。
 上記目的を達成する為に、本発明に係る帰還発電システムは、小さな動力を「梃子の原理」を用いて大きな動力に変換し、発電機を駆動させ、発電して得た電力の一部を動力変換前である動力の電源に入力電力として帰還供給し、充当する事で継続的に上記発電機を駆動させ、恒久的に発電させる帰還発電システムである。
 要するに、流体中において、推進用ブレードを回転させ、強制的に流体を移動させる事によって発生する推進力を、「梃子の原理」の応用により、大きな力に動力変換させて発電機を駆動し、その出力電力の一部を、上記推進用ブレードを回転させる動力の電源に帰還供給すると共に、該推進用ブレードを回転させる電動機を起動する為の充電式バッテリーを充電した後の、余剰分の出力電力を上記発電機の有効出力電力とする帰還発電システムである。
 請求項1に記載の発明においては、流体内において、発電機と、この発電機の回転軸にそれぞれ固定された複数の回転翼もしくはアームと、充電式バッテリーと、推進用ブレードと、電動機とを有するものであり、該充電式バッテリーによって該推進用ブレードを取り付けた電動機を起動し、該推進用ブレードの回転によって生じる推進力を、「梃子の原理」により、上記発電機の回転軸と、上記回転翼若しくはアームの先端に取り付けた上記電動機との間の距離を、上記発電機が駆動し得る長さに設定する事で、上記回転翼若しくはアームを介してより大きな回転動力に変換して、上記発電機の回転軸へ加え、上記発電機を起動させるものであり、又、該発電機を駆動して得た出力電力の一部を上記充電式バッテリーの充電及び上記電動機へ入力電源として恒久的に帰還、供給する事により、継続的に上記発電機を運転させるもので、上記発電機の総出力電力と上記電動機電源への総入力電力との差を該発電機の有効出力電力とする事を特徴とする帰還発電システムである。
 請求項2に記載の発明は、発電機と、この発電機の回転軸にそれぞれ固定された複数の水車羽根と、充電式バッテリーと、電動ポンプと、貯水槽を有するものであり、上記充電式バッテリーによって上記電動ポンプを起動し、該貯水槽から上記水車羽根の上部まで揚水して、該水車羽根へ向けて放水させ、その水車羽根によって受水し、そして、その受水量の重力によって該水車羽根を回転移動できるように該水車羽根と上記発電機の回転軸間の距離の長さを設定するという「梃子の原理」を利用し動力変換して該発電機を起動させるものであり、又、水車が回転し、該水車羽根が最下位に位置した時に、該水車の下部に設置されている上記貯水槽に排水されて、再度、該貯水槽から上記電動ポンプによって揚水され、上記羽根部の上部から該水車羽根へ向けて放水させるという循環水流のループを形成して上記発電機を駆動させ、且つ、該発電機で発電した出力電力の一部を、上記充電式バッテリーの充電及び上記電動ポンプの入力電源として恒久的に帰還供給し、継続的に該電動ポンプを運転させる事によって、上記発電機を恒久的に発電させるものであり、上記発電機の総出力電力と該電動ポンプ電源への入力電力との差を該発電機の有効出力電力とする事を特徴とする帰還発電システムである。
 請求項3記載の発明は、請求項2記載の帰還発電システムにおいて、水車羽根の上部に補助貯水槽を設け、電動ポンプによって該補助貯水槽へ揚水し貯水して、該補助貯水槽の送水口から上記水車羽根へ落下放水するものであり、又、該送水口の栓を開閉する事によって機械的にも、上記電動ポンプの起動/停止を行う事を特徴とする帰還発電システムである。
 請求項4記載の発明は、請求項1記載の帰還発電システムにおいて、風力発電については、発電機の回転軸に固定された複数の回転翼の先端に、上記推進用ブレードを取付けた電動機を配置したもので、該推進用ブレードの回転によって発生する推進力の方向を、風力による上記回転翼の回転方向と同方向とする事により、無風状態でも、上記発電機を駆動する事を特徴とする帰還発電システムである。
 請求項5記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか記載の帰還発電システムにおいては、1つのパッケージ型として移設及び屋内にも設置可能である事を特徴とする帰還発電システムである。
 請求項6記載の発明は、 請求項1又は4乃至5のいずれかに記載の帰還発電システムにおいて、回転翼の面方向は常に風上と成るように回転翼の向きを変える制御システムを有する事を特徴とする帰還発電システムである。
 上記の発明は、無風状態であっても、又、水流がない、そして、太陽光の無い状態であっても恒久的に発電できるシステムであり、更に設置場所を特定する必要はなく、何時、何処にでも設置できるものである。
 又、風力発電機に応用した場合は、例え無風状態になっても継続して推進用ブレードを回転させる事により、継続的に発電できるものである。
 以下に本発明の実施形態の一例を図面に基づいて説明する。
 図1に示すように、本実施形態一例の帰還発電システム10は、空気中に発電機11と、該発電機11の回転軸13に固定された4本のアーム14と、その先端に取付けた4個の電動機12及び該推進用ブレード15によって構成される。
 つまり、上記発電機11の回転軸13に固定された4本のアーム14の先端に推進用ブレード15を取付けた電動機12を、そして、図面には記載されていないが備えつけられた充電式バッテリーによって回転駆動させ、それによって、生じる推進力を「梃子の原理」により、通常の方法では駆動不可能である上記発電機11を駆動できるように上記アームの長さを設定する事により該発電機11を駆動するものである。
 そして、該発電機11の運転により得られた該発電機11の出力電力の一部を、上記充電式バッテリーの充電及び上記電動機12の入力電源に充てる事により、該発電機11の継続運転を維持するものである。つまり、「発電機11の出力電力」−「電動機124台の総入力電力」=「発電機11の有効出力電力」となる。
 以下に本発明の実施形態の二例を図面に基づいて説明する。
 図2に示すように本発明の実施形態二例による帰還発電システム20は、発電機21と、3個の回転翼24で構成される風車を有する風力発電装置に、推進用ブレード25を取付けた電動機22を、上記発電機21の回転翼24の先端に設置したものであり、又、図面には記載されていないが、充電式バッテリーによって上記電動機22を駆動させ、推進用ブレード25を回転させる事によって生じる推進力を、上記回転軸23から該回転翼24の先端までの距離が長い事から、「梃子の原理」を応用してより大きな回転動力に変換し、発電機21を駆動するものである。
 又、上記推進用ブレードの回転によって生じる推進力の方向を、上記風力発電装置の回転翼24の回転方向と同方向に設定する事により、弱風になった時に自動的に充電式バッテリーにより上記電動機22を駆動させて、上記回転翼24を継続して駆動する事で、上記発電機21の運転を継続できるものである。
 しかし、この場合、該発電機21によって発電した出力電力の一部によって上記充電式バッテリーを充電すると共に上記電動機22への入力電源として帰還して電力を供給しているので、「発電機21の出力電力」−「電動機22の3台の総入力電力」=「発電機21の有効出力電力」となる。
 以下に本発明の実施形態の三例を図面に基づいて説明する。
 図3は、本発明の実施形態である帰還発電システムを示している。充電式バッテリーは、図示されていないが、該充電式バッテリーによって電動ポンプ32を駆動し、送水管36,37によって揚水され、前記水車羽根34へ落下放水され、該水車羽根34によって受水し、貯水される。つまり、上記水車38の水車羽根34によって構造的に奥行きの有る空洞が形成されているので、その水車羽根34に貯水された重力により、該水車38が回転し、順に水車羽根34が貯水され、回転が継続されるものである。
 又、上記水車羽根34によって貯水される事で発生する重力は、該水車38の水車羽根34と、該水車38の回転軸33間の距離、つまり、該水車38の半径を大きくする事によって「梃子の原理」により大きく動力変換されて水車38を回転駆動させ、上記水車羽根34の貯水量の重力によって上記水車羽根34が回転して最下位に位置した時に重力によって自動的に貯水槽39に排水されるものである。そして、再度、貯水槽39から電動ポンプ32により揚水され上記水車羽根34に落下放水される事により回転力が得られて継続的に発電するものである。つまり、「発電機31の出力電力」−「電動ポンプ32の入力電力」=「発電機31の有効出力電力」となる。
 当然の事ながら、上記水車38の回転軸33´と発電機31の回転軸33は連結固定されているものとする。
 又、上記発電機31の運転によって得られた出力電力の一部は、上記充電式バッテリーを充電すると共に、上記電動ポンプ32の入力電源として供給する事によって、該発電機31及び該電動ポンプ32を継続的に運転するものである。又、水車38部分は水車用ハウジング35に収容して外部に漏水しないようにしている。
 図3の(b)は水車38を示したものである。上記発電機31の回転軸33に連結している該水車38の回転軸33´を中心として矢印方向に回転するものである。又、電動ポンプ32によって直接、送水管36の放水口から水車羽根34へ落下放水される構造であるが、上記水車38の上部に補助貯水槽を設置し、該補助貯水槽を介して水車羽根34へ落下放水しても良い。
 又、本発明は、上記第一から第三実施形態に限定いるものではない。本願の請求の範囲内であるならば他の形態のものでも構わない。又、上記帰還発電システム10,20及び30において、上記発電機11,21及び31を除いたものを一つのユニットとした場合、該ユニットを該発電機11,21又は31の発電機の回転軸にそれぞれ対応できる複数のユニットを連結して前記発電機の出力電力を増大する事が出来るものである。
 当然の事ながら、本願の発電機11、21及び31は多極発電機でも良いし、増速器等を設けた発電機でも良い。又、回転翼24及び推進用ブレード13,23の枚数、前記アーム14の本数、及び、水車38に取付けられている水車羽根34の数は、限定しているものでもない。設置場所等の状況によって決める事ができる。
 又、上記帰還発電システムを安定的に運転する為に、該帰還発電システムの本発明の実施形態の二例を除いては、外部環境に影響されないハウジング内に設置して運転を行う事もできるものである。
 図1   本発明の第一実施形態に係る帰還発電システムの斜視図
 図2   本発明の第二実施形態に係る帰還発電システムの斜視図
 図3(a)本発明の第三実施形態に係る帰還発電システムのパッケージ型として収容したものを全面から視た透視図
   (b)本発明の第三実施形態に係る帰還発電システムの水車を横から視た透視図
 10 第一実施形態の帰還発電システム
 11,21,31 発電機
 13、23、33 発電機の回転軸
 12,22 電動機
 15,25 推進用ブレード
 14 アーム
 20 第二実施形態の帰還発電システム
 24 回転翼
 30 第三実施形態の帰還発電システム(ハウジングに収容したパッケージ型)
 32 電動ポンプ
 33´水車羽根の回転軸
 34 水車羽根
 35 水車用ハウジング
 36、37 送水管
 38 水車
 39 貯水
 40 貯水槽

Claims (6)

  1.  流体内において、発電機と、この発電機の回転軸にそれぞれ固定された複数の回転翼もしくはアームと、充電式バッテリーと、推進用ブレードと、電動機とを有するものであり、該充電式バッテリーによって該推進用ブレードに取付けた電動機を起動し、該推進用ブレードの回転によって生じる推進力を、梃子の原理により、上記発電機の回転軸と、上記回転翼若しくはアームの先端に取り付けた上記電動機間の距離を、上記発電機が駆動し得る長さに設定する事で、上記回転翼若しくはアームを介してより大きな回転動力に変換して、上記発電機の回転軸へ加え、上記発電機を起動させ、そして、該発電機を駆動して得た出力電力の一部を上記充電式バッテリーの充電及び上記電動機への入力電源として恒久的に帰還、供給する事により、継続的に上記発電機を運転させるものであり、上記発電機の総出力電力と上記電動機電源の総入力電力との差を該発電機の有効出力電力とする事を特徴とする帰還発電システム。
  2.  発電機と、この発電機の回転軸にそれぞれ固定された複数の水車羽根と、充電式バッテリーと、電動ポンプと、貯水槽を有するものであり、上記充電式バッテリーによって上記電動ポンプを起動し、該貯水槽から上記水車羽根の上部まで揚水して該水車羽根へ向けて放水させ、その水車羽根によって受水し、そして、その受水量の重力によって該水車羽根を回転移動できるように該水車羽根と上記発電機の回転軸間の距離の長さを設定するという「梃子の原理」を利用して動力変換し、該発電機を起動させるものであり、又、水車が回転して該水車羽根が最下位に位置した時に、該水車の下部に設置されている上記貯水槽に排水されて、再度、該貯水槽から上記電動ポンプによって揚水され、上記羽根部の上部から該水車羽根へ向けて放水させるという循環水流のループを形成して上記発電機を駆動させ、且つ、該発電機で発電した出力電力の一部を、上記充電式バッテリーの充電及び上記電動ポンプの入力電源として恒久的に帰還供給し、継続的に該電動ポンプを運転させる事によって上記発電機を恒久的に発電させるものであり、上記発電機の総出力電力と該電動ポンプ電源への入力電力との差を該発電機の有効出力電力とする事を特徴とする帰還発電システム。
  3.  請求項2記載の帰還発電システムにおいて、水車羽根の上部に補助貯水槽を設け、電動ポンプによって該補助貯水槽へ揚水し貯水して、該補助貯水槽の送水口から上記水車羽根へ落下放水するものであり、又、該送水口の栓を開閉する事によって機械的にも、上記電動ポンプの起動/停止を行う事を特徴とする帰還発電システム。
  4.  請求項1記載の帰還発電システムにおいて、風力発電については、発電機の回転軸に固定された複数の回転翼の先端に、上記推進用ブレードを取付けた電動機を配置したもので、該ブレードの回転によって発生する推進力の方向を、風力による上記回転翼の回転方向と同方向とする事により、無風状態でも、上記発電機を駆動する事を特徴とする帰還発電システム。
  5.  請求項1乃至4のいずれか記載の帰還発電システムにおいては、1つのパッケージ型として移設及び屋内にも設置可能である事を特徴とする帰還発電システム。
  6.  請求項1又は4乃至5のいずれかに記載の帰還発電システムにおいて、回転翼の面方向は常に風上と成るように回転翼の向きを変える制御システムを有する事を特徴とする帰還発電システム。
PCT/JP2015/056009 2014-03-25 2015-02-23 帰還発電システム WO2015146492A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016510177A JPWO2015146492A1 (ja) 2014-03-25 2015-02-23 帰還発電システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080535 2014-03-25
JP2014-080535 2014-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015146492A1 true WO2015146492A1 (ja) 2015-10-01

Family

ID=54195023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/056009 WO2015146492A1 (ja) 2014-03-25 2015-02-23 帰還発電システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2015146492A1 (ja)
WO (1) WO2015146492A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107147335B (zh) * 2017-07-19 2019-02-19 浙江环艺电子科技有限公司 可利用风能的温差发电装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11125171A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Hiroyuki Kagami 風と太陽の共同発電装置
JP2008298009A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Choji Tamaki 水車発電装置
JP2011169305A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Kazuhiro Kawamura 循環水力発電システム
WO2011127215A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Tai Koan Lee A continuous wind power system with auxiliary blades
US20110266804A1 (en) * 2010-05-03 2011-11-03 Joseph Dolcimascolo Ancient hydroelectric company

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11125171A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Hiroyuki Kagami 風と太陽の共同発電装置
JP2008298009A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Choji Tamaki 水車発電装置
JP2011169305A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Kazuhiro Kawamura 循環水力発電システム
WO2011127215A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Tai Koan Lee A continuous wind power system with auxiliary blades
US20110266804A1 (en) * 2010-05-03 2011-11-03 Joseph Dolcimascolo Ancient hydroelectric company

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015146492A1 (ja) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8058741B1 (en) Hydroelectric power system
EP1752657A4 (en) ENERGY GENERATOR FOR VERTICAL AUB HYDRAULIC WHEEL AND ASSOCIATED HYDRAULIC ENERGY METHOD
PL228025B1 (pl) Agregat do wykorzystania energii słonecznej i wiatru
US20160369782A1 (en) Apparatus for simultaneously supplying heterogeneous lubricants applied to all bearings and all drivers of wind generator, and lubricant supply and recovery apparatus of bearing
KR101581405B1 (ko) 풍력 발전 시스템
KR20100035289A (ko) 풍력발전장치의 발전기동풍속을 보정 가능하게 하는 복합발전시스템
WO2015146492A1 (ja) 帰還発電システム
US20150128579A1 (en) Method and system for storing energy
JP3214072U (ja) 帰還発電システム
FR2991437A1 (fr) Equipement de thermoregulation a usage domestique comprenant des moyens de recuperation d'energie
KR101239277B1 (ko) 풍력발전장치
WO2010118777A1 (en) Apparatus for generating current from natural and renewable energy
US20200378363A1 (en) Wind driven electric generator
KR20100099794A (ko) 조류,풍력 겸용 발전시스템
CN108425797A (zh) 一种无滑环结构风力机电动变桨系统及其控制方法
Muthukumar et al. On minimizing the fluctuations in the power generated from a wave energy plant
CN201679627U (zh) 使用超级电容器的风轮机变桨控制系统
JPWO2004109099A1 (ja) モーター駆動風力発電システム
RU148539U1 (ru) Ветро-гироскопический энергетический модуль
WO2014062073A2 (fr) Système permettant l'autonomie du moteur électrique
RU2680637C1 (ru) Энергетическая установка
KR20120070919A (ko) 차량용 풍력발전기
US20240011455A1 (en) Power Production System
TW201827674A (zh) 綠能灌溉系統
JP2013053581A (ja) 無限風力発電機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15767987

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016510177

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15767987

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1