WO2015132840A1 - ひずみセンサモジュールまたはひずみ計測システム - Google Patents

ひずみセンサモジュールまたはひずみ計測システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015132840A1
WO2015132840A1 PCT/JP2014/055212 JP2014055212W WO2015132840A1 WO 2015132840 A1 WO2015132840 A1 WO 2015132840A1 JP 2014055212 W JP2014055212 W JP 2014055212W WO 2015132840 A1 WO2015132840 A1 WO 2015132840A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
strain sensor
strain
sensor module
sensor chip
metal plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/055212
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太田 裕之
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to PCT/JP2014/055212 priority Critical patent/WO2015132840A1/ja
Publication of WO2015132840A1 publication Critical patent/WO2015132840A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/16Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge
    • G01B7/18Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge using change in resistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/18Measuring force or stress, in general using properties of piezo-resistive materials, i.e. materials of which the ohmic resistance varies according to changes in magnitude or direction of force applied to the material

Definitions

  • the present invention relates to a strain sensor module and the like, and more particularly, to a mounting structure of a strain sensor module for measuring strain in an attachment surface of a measurement object and a measurement system using the same.
  • JP-A-2009-264976 describes that a strain sensor chip for measuring strain in a surface to be measured is bonded to a metal base plate using a metal bonding material. It is described that the vicinity of both ends of the metal base plate is used by being welded to an object to be measured by spot welding or the like.
  • Patent Document 1 a technique in which the vicinity of both ends of the short side of a rectangular thin plate to which a semiconductor strain sensor chip is metal-bonded is welded to the object to be measured and the distortion of the object to be measured is measured.
  • An object of the present invention is to realize measurement with good linearity even in the case of measuring compressive strain in a thin metal plate module in which a semiconductor strain sensor chip is metal-bonded.
  • This application includes a plurality of means for solving the above-mentioned problems. If one example is given, it has the following characteristics.
  • a strain sensor chip in which a piezoresistive element is formed on a semiconductor substrate, a wiring portion that draws wiring to the outside from an electrode of the strain sensor chip, and the strain sensor chip are joined.
  • a semiconductor strain sensor module comprising a metal plate and fixed to an object to be measured, wherein the end of the metal plate projects to the opposite side of the metal plate to which the strain sensor chip is joined A portion is provided.
  • strain measurement system is characterized in that the semiconductor strain sensor module is integrated with the measurement object.
  • FIG. It is the figure which showed the relationship between the welding process order and the distortion of the longitudinal direction of the metal thin plate 2 at the time of using the technique of patent document 1.
  • FIG. It is the figure which showed the relationship between the welding process order and the distortion
  • FIG. It is the figure which showed the relationship between the distortion
  • FIG. It is the figure which showed the relationship between the distortion
  • FIG. 1 is an example of the sensor module structure of the present embodiment.
  • the sensor chip 3 is joined to the central part of the rectangular thin metal plate 2 via the joint 5.
  • the protrusion part 4 is formed in the edge part of the short side of the metal thin plate 2 (it is needless to say that it must not be completely an edge, including the vicinity of the edge part. The same applies hereinafter).
  • the protruding portion 4 may be formed by partially processing the metal thin plate 2 by pressing, drawing, punching out, bending, etc., or as a separate member manufactured by welding, welding, joining, etc. It may be formed by bonding.
  • the protrusion 4 may be formed in a plurality of dot-like shapes as shown in FIG. Further, in FIG. 1, the protrusion 4 is provided at the end of the thin metal plate 2, but if the structure is provided with the welding portion 9 serving as a connection area on the side closer to the sensor chip 3 than the protrusion 4, A similar effect can be obtained even at a position away from the end. Further, a welded portion 9, which is a region for performing a welding process with the measurement object 8, is provided in a region between the protruding portion 4 and the sensor chip 3. The welded portions 9 are formed so as to face each other. Although not shown, a sensor output can be taken out by providing a wiring portion connected to the electrode on the upper surface of the sensor chip 3 using a technique such as wire bonding.
  • a sensor region 6 composed of an impurity diffusion resistor formed by impurity diffusion processing is formed at the center of the device formation surface of the sensor chip 3.
  • the sensor chip 3 is composed of two pairs of p-type impurity diffusion resistors 6 having the ⁇ 110> direction as a longitudinal direction and two pairs of p-type impurity diffusion resistors 6 having a ⁇ 110> direction as a longitudinal direction.
  • a bridge or a bridge composed of two pairs of n-type impurity diffused resistors 6 with the ⁇ 100> direction as the longitudinal direction and two pairs of n-type impurity diffused resistors 6 with the ⁇ 100> direction as the longitudinal direction. , It is desirable that either is formed.
  • a groove 7 is formed on the thin metal plate 2 on the surface facing the sensor chip 3.
  • the groove 7 may exist only around the sensor chip 3.
  • the protrusion 4 and the weld 9 need to be formed outside the groove 7 with respect to the sensor chip 3.
  • the sensor module 1 can obtain an output having high linearity with respect to tensile and compressive strains.
  • FIG. 3 it is possible to improve the linearity with respect to the compressive strain even when there is no groove 7.
  • the sensor module 1 is installed so that the protrusion 4 is in contact with the object 8 to be measured, and a spot welding electrode is placed in the vicinity of the protrusion 4 so that an electric current is passed.
  • the measurement object 8 is fixed. That is, in spot welding, only the contact area of the protrusion 4 with the object 8 to be measured is heated, so that only this portion can be easily joined.
  • the electrode rod for spot welding is strongly pressed so as to bend the metal thin plate 2 until it comes into contact with the object to be measured 8, and the welded portions 9 on both sides are welded to the object to be measured 8 with the sensor chip 3 interposed therebetween.
  • 6 and 7 show changes in the strain in the longitudinal direction of the thin plate at the center of the thin metal plate 2 as the process proceeds.
  • FIG. 6 shows the transition of the strain of the metal thin plate when five points are welded to the left end and then five points are welded to the right end.
  • pre-strain is hardly generated when the vicinity of the end of the short side of the metal thin plate 2 is simply welded.
  • FIG. 7 after welding the three projections at the left end and the three projections at the right end, the left welded portion closer to the tip than the projection is welded at five points, and the right weld 5
  • a large prestrain of tension can be applied.
  • the occurrence of pre-strain is small until the stage of welding of the protrusion, but after that, when the weld 9 is formed, a large tensile pre-strain (residual strain) appears.
  • FIG. 4 shows a strain measurement system completed by the process of FIG. That is, the object to be measured 8 and the metal thin plate 2 are connected by the protrusions 4 and the welded parts 9, and the tension between the welded parts 9 at both ends is kept substantially parallel to the surface of the object to be measured 8.
  • the pre-strain is applied.
  • the metal thin plate 2 does not rise while warping, and a sensor output with good linearity can be obtained.
  • the nonlinearity of the sensor output increases as the compressive strain increases as shown in FIG.
  • a value smaller than the actual strain is indicated.
  • linearity is ensured for both tensile strain and compressive strain as shown in FIG.
  • size of a pre-strain can be adjusted by adjusting the height of the projection part 4. FIG. That is, when measuring a large compressive strain, it is possible to accurately measure even a large compressive strain region by increasing the height of the protrusion 4.
  • the same effect can be obtained by forming the protruding portion with the ball 10, and the protruding portion is crushed even when a heavy load is applied compared to the case of punching or the like. There is an advantage that it is difficult. Further, when the roller 11 is used as shown in FIG. 11, there is an advantage that the number of welding operations is reduced in addition to the advantage when the ball 10 is used.
  • the thin metal plate 2 has the same coefficient of linear expansion as the object to be measured 8. That is, since both ends of the thin metal plate 2 and the welded portion 9 are connected, if the linear expansion coefficient is not approximately the same, thermal strain is generated, and there is a problem that measurement strain is easily affected by temperature.
  • a strain sensor module and a measurement system capable of measuring shear strain are shown.
  • the basic configuration is the same as that of the first embodiment, as shown in FIG. 12, the protrusion 4 and the weld 9 are present on the four sides of the thin metal plate 2. It is possible to measure shear strain with good linearity by welding the protrusions 4 and the welds 9 in the same order as in the first embodiment.
  • the thin metal plate 2 has a shape close to a square, and it is desirable that the sensor chip is located at the center of rotation.
  • the groove 7 may exist only around the sensor chip 3.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

 半導体ひずみセンサチップを金属接合した金属薄板モジュールにおいて、圧縮ひずみを計測する場合にも線形性の良好な計測を実現することを目的とする。 半導体基板にピエゾ抵抗素子を形成したひずみセンサチップ3と、ひずみセンサチップ3の電極から外部に配線を引き出す配線部と、ひずみセンサチップ3が接合される金属板2を備え、測定対象物と固定される半導体ひずみセンサモジュールであって、金属板2の端部には、金属板2におけるひずみセンサチップ3が接合される側とは反対側に突出した突出部4が設けられることを特徴とする。

Description

ひずみセンサモジュールまたはひずみ計測システム
 本発明は、ひずみセンサモジュール等に関するものであり、特に測定対象物の貼り付け面内のひずみを計測するひずみセンサモジュールの実装構造およびこれを用いた計測システムに関する。
 本技術分野の背景技術として、特開2009-264976号公報がある。この公報には、被測定物の貼り付け面内のひずみを計測するひずみセンサチップを金属製のベース板に金属接合材料を用いて接合されることが記載されている。この金属製のベース板の両端部付近は被測定物にスポット溶接等を用いて溶着して用いることが記載されている。
特開2009-264976号公報
 上記特許文献1に見られるように、半導体ひずみセンサチップを金属接合した長方形薄板の短辺の両端部付近を被測定物に溶着させ、被測定物のひずみを計測する技術については、圧縮のひずみを計測しようとする場合に、薄板が浮き上がるように変形するために出力が圧縮ひずみに対して非線形になるという課題がある。本発明では、半導体ひずみセンサチップを金属接合した金属薄板モジュールにおいて、圧縮ひずみを計測する場合にも線形性の良好な計測を実現することを目的とする。
  本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、以下のような特徴である。
 即ち、本発明に係る半導体ひずみセンサモジュールは、半導体基板にピエゾ抵抗素子を形成したひずみセンサチップと、該ひずみセンサチップの電極から外部に配線を引き出す配線部と、前記ひずみセンサチップが接合される金属板を備え、測定対象物と固定される半導体ひずみセンサモジュールであって、前記金属板の端部には、該金属板における前記ひずみセンサチップが接合される側とは反対側に突出した突出部が設けられることを特徴とする。
 また、本発明に係るひずみ計測システムは、上記の半導体ひずみセンサモジュールが前記測定対象物と一体にされることを特徴とするものである。
 本発明によれば、圧縮ひずみを計測する場合にも線形性の良好な計測を実現可能な半導体ひずみセンサモジュールまたはひずみ計測システムを提供することが可能になる。
本発明によるひずみセンサモジュールの実装構造例を示した断面模式図および平面模式図である。(実施例1) 本実施例におけるひずみセンサの不純物拡散抵抗の配置例である。 本発明によるひずみセンサモジュールの実装構造例を示した平面模式図である。 本発明におけるひずみセンサモジュールを被測定物に被着させた構造例を示した断面模式図および平面模式図である。 本発明におけるひずみセンサモジュールを被測定物に被着させる手順を示した断面模式図である。 特許文献1の技術を用いた場合における、溶接工程順と金属薄板2の長手方向のひずみとの関係を示した図である。 本発明の技術を用いた場合における、溶接工程順と金属薄板2の長手方向のひずみとの関係を示した図である。 特許文献1の技術を用いた場合における、被測定物のひずみとセンサモジュールのセンサ出力との関係を示した図である。 本発明の技術を用いた場合における、被測定物のひずみとセンサモジュールのセンサ出力との関係を示した図である。 本発明における第1の実施例の他の方法を説明した断面模式図および平面模式図である。 本発明における第1の実施例の他の方法を説明した断面模式図および平面模式図である。 本発明による第2の実施例のひずみセンサモジュールの実装構造例を示した断面模式図および平面模式図である。 本発明による第2の実施例のひずみセンサモジュールの実装構造例を示した断面模式図および平面模式図である。
 以下、実施例を図面を用いて説明する。尚、下記はあくまでも実施例であって、本発明の実施態様が下記具体的例に限定されることを意図する趣旨ではない。 
 本実施例では、本発明を用いたセンサモジュール構造およびこれを用いたひずみ計測システムに関して説明する。
  図1は、本実施例のセンサモジュール構造の例である。長方形である金属薄板2の中央部には接合部5を介してセンサチップ3が接合されている。さらに金属薄板2の短辺の端部(完全に端でなければならない訳でないことは言うまでもなく、端部近傍も含むものである。以下、同様。)周辺に突起部4が形成されている。突起部4は、プレス加工や絞り加工、ポンチによる打ち出し、折り曲げによって金属薄板2を部分的に加工して形成しても良いし、別部材として製作したものを溶接や溶着、接合等の技術により接合して形成しても良い。また突起部4の形状は、図1に示すように点状のものを複数個形成しても良いし、線状に形成しても良い。また図1では金属薄板2の端部に突起部4が設けられているが、突起部4よりセンサチップ3に近い側に接続エリアとなる溶着部9を設ける構造であれば、金属薄板2の端部から離れた位置でも同様な効果を得ることが出来る。さらに、突起部4とセンサチップ3との間の領域には、被測定物8との溶着処理を行う領域である溶着部9が設けられている。溶着部9は、互いに相対して形成される。なお、図示していないがセンサチップ3の上部表面の電極とワイヤボンディング等の技術を用いて接続された配線部を設けることにより、センサ出力を外部に取りだすことが出来る。
 また図2に示すように、センサチップ3のデバイス形成面の中央部には、不純物拡散処理によって形成された不純物拡散抵抗から構成されたセンサ領域6が形成され、金属薄板2の表面の面内方向のひずみが計測可能となっている。センサチップ3には、<110>方向を長手とするp型不純物拡散抵抗6を2対と、これと直角方向の<110>を長手とするp型不純物拡散抵抗6の2対で構成されたブリッジ、もしくは<100>方向向を長手とするn型不純物拡散抵抗6の2対と、これと直角方向の<100>を長手とするn型不純物拡散抵抗6の2対で構成されたブリッジの、どちらかが形成されることが望ましい。
 さらに金属薄板2にはセンサチップ3との対向面に溝7が形成されている。溝7はセンサチップ3の周辺のみに存在するのでも良い。突起部4と溶着部9は、センサチップ3に対して溝7の外側に形成される必要がある。この溝7を形成することによって、金属薄板2の長手方向の引張ひずみを計測する場合の線形性を良好にすることが出来るという作用がある。これによって、引張と圧縮のひずみに対して高い線形性を持った出力が得られるセンサモジュール1とすることが出来る。しかし図3に示すように溝7がない場合でも圧縮ひずみに対する線形性を改善することは可能である。
 次に図4と図5を用いて、該センサモジュール1を被測定物8に接続する方法、および該センサモジュール1を被測定物8に接続して成る計測システムに関して説明する。
 図5に示すように、センサモジュール1を突起部4が被測定物8に接するように設置し、突起部4の近傍にスポット溶接の電極を置いて電流を流すことで、突起部4と被測定物8を固着させる。すなわち、スポット溶接では突起部4の被測定物8との接触領域のみ加熱されるために容易にこの部分のみの接合が可能である。さらに、被測定物8に接するまで金属薄板2を曲げるようにスポット溶接の電極棒を強く押し当て、センサチップ3を挟んで両側の溶着部9を被測定物8に溶着させる。図6、図7には処理の進行に伴う金属薄板2の中央部の薄板長手方向のひずみの変化を示す。横軸は点状の溶接の工程順を示す。すなわち図6は、左端部に5点溶接し、その次に右端部に5点溶接した時の金属薄板のひずみの推移を示してある。本図に示すように単に金属薄板2の短辺の端部付近を溶接しただけであると予ひずみはほとんど発生していない。これに対し、図7に示すように、左端部の突起部3点、右端部の突起部3点を溶接した後に、突起部よりチップ寄りの左側溶接部を5点溶接し、右側溶接部5点を同様に溶接した場合、すなわち本発明のセンサモジュール1を図5に示す手順でスポット溶接することにより、大きな引張の予ひずみを付与することが出来ている。図7では突起部の溶着の段階までは予ひずみの発生は小さいが、その後に溶着部9の形成時において大きな引張の予ひずみ(残留ひずみ)が発現している。
 図4には、図5の処理によって完成したひずみ計測システムを示す。すなわち、被測定物8と金属薄板2とは突起部4と溶着部9で接続されており、両端の溶着部9の間は被測定物8の表面にほぼ平行な状態を保ちながら、引張の予ひずみを付与された状態となっている。これによって被測定物8に圧縮のひずみが負荷された場合においても、金属薄板2が反りながら浮かび上がることがなく、線形性の良好なセンサ出力を得ることが出来る。単に金属薄板2の短辺の端部付近を溶接しただけであり、引張の予ひずみが付与されていない状態では、センサの出力は図8のように圧縮ひずみが大きくなるにつれて非線形性が大きくなり、実際のひずみより小さい値が示されるようになる。これに対し、本発明によれば、図9に示すように引張ひずみ、圧縮ひずみの両方に対して線形性が確保されている。なお、突起部4の高さを調整することにより、予ひずみの大きさを調整することが出来る。すなわちこれによって大きな圧縮ひずみを計測する場合には、突起部4の高さを高くすることによって大きな圧縮ひずみの領域まで精度良く計測することが可能となる。
 なお、本実施例ではスポット溶接を用いた例を示したが、その他の溶接方法もしくは接着方法でも同様な効果を期待できる。
 また、図10に示すように突起部をボール10で形成するのでも同様な効果が得られ、またポンチなどの打ち出しの場合と比較して、大荷重が負荷された場合においても突起部が潰れにくいという利点がある。また図11に示すようにコロ11を用いると、ボール10を用いた時の利点に加え、溶接の作業回数が減少するという利点がある。
 また金属薄板2は被測定物8と線膨脹係数が同程度であることが望ましい。すなわち、金属薄板2および溶着部9の両端を接続するために、線膨脹係数が同程度でないと熱ひずみが発生し、計測ひずみが温度の影響を受けやすくなるという問題が発生する。
 本実施例では、せん断ひずみを計測することが可能なひずみセンサモジュールおよび計測システムを示す。基本構成は実施例1と同様であるが、図12に示すように、金属薄板2の四辺に突起部4と溶着部9が存在する。この突起部4および溶着部9を実施例1と同様な順番で溶着させることで線形性の良好なせん断ひずみの計測が可能となる。また金属薄板2は正方形に近い形状であり、その回転中心にセンサチップが位置するのが望ましい。
 なお、図13に示すように、溝7がセンサチップ3の周辺のみに存在するのでも良い。
 上記各実施例においては、センサモジュールを被測定物に溶着させる時点において、該金属薄板の長手方向に引張の残留ひずみを予め負荷させることが可能となるため、被測定物に圧縮のひずみが負荷された場合においても、引張の予ひずみと相殺されるため該金属薄板が浮かび上がるように変形することがなく、線形性を確保した計測が可能となる。すなわち図5に示すように、該金属薄板2の二短辺の端部付近に設けた突起部4を被測定物に溶着させた後に、突起部4よりセンサチップ3に近い領域を溶着部9として被測定物に溶着させることにより、金属薄板2の長手方向に引張の残留ひずみを付与することが出来、圧縮のひずみを計測する場合においても該金属薄板が浮かび上がるように変形することがなく、線形性を確保した計測が可能となる。
1 センサモジュール
2 金属薄板
3 センサチップ
4 突起部
5 接合部
6 拡散接合層
7 溝
8 被測定物
9 溶着部
10 ボール
11 コロ

Claims (8)

  1.  半導体基板にピエゾ抵抗素子を形成したひずみセンサチップと、該ひずみセンサチップの電極から外部に配線を引き出す配線部と、前記ひずみセンサチップが接合される金属板を備え、測定対象物と固定される半導体ひずみセンサモジュールであって、
     前記金属板の端部には、該金属板における前記ひずみセンサチップが接合される側とは反対側に突出した突出部が設けられることを特徴とする半導体ひずみセンサモジュール。
  2.  請求項1に記載の半導体ひずみセンサモジュールであって、
     前記金属板は前記突出部が設けられる側において、前記測定対象物と2つ以上の接続エリアで固着され、
     2つの前記接続エリアは互いに相対することを特徴とする半導体ひずみセンサモジュール。
  3.  請求項2に記載の半導体ひずみセンサモジュールであって、
     該半導体ひずみセンサモジュールを前記ひずみセンサチップ側から見て、前記突出部よりも内側となる位置に前記接続エリアは形成されることを特徴とする半導体ひずみモジュール。
  4.  請求項3に記載の半導体ひずみセンサモジュールであって、
     前記金属板には、前記突出部が設けられる側において、前記ひずみセンサチップの周囲を覆う様に溝が形成されることを特徴とする半導体ひずみセンサモジュール。
  5.  請求項4に記載の半導体ひずみセンサモジュールであって、
     該半導体ひずみセンサモジュールを前記ひずみセンサチップ側から見て、前記接続エリアよりも内側に、前記溝は形成されることを特徴とする半導体ひずみモジュール。
  6.  請求項3ないし5のいずれか一つに記載の半導体ひずみセンサモジュールが前記測定対象物と一体にされるひずみ計測システム。
  7.  請求項6に記載のひずみ計測システムであって、
     前記金属板のうちで、前記突出部が設けられる部位よりも、前記接続エリアは前記測定対象物に近くに位置することを特徴とするひずみ計測システム。
  8.  請求項6または7に記載のひずみ計測システムにおいて、前記金属板は前記測定対象物と同程度の線膨脹係数を有することを特徴とするひずみ計測システム。
PCT/JP2014/055212 2014-03-03 2014-03-03 ひずみセンサモジュールまたはひずみ計測システム WO2015132840A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/055212 WO2015132840A1 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 ひずみセンサモジュールまたはひずみ計測システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/055212 WO2015132840A1 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 ひずみセンサモジュールまたはひずみ計測システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015132840A1 true WO2015132840A1 (ja) 2015-09-11

Family

ID=54054685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/055212 WO2015132840A1 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 ひずみセンサモジュールまたはひずみ計測システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2015132840A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114459337A (zh) * 2022-03-15 2022-05-10 安徽大学 一种基于球瓣形的高灵敏度电阻式柔性拉伸应变传感器
WO2023079052A1 (de) 2021-11-07 2023-05-11 Paia Biotech Gmbh Verfahren zur qualitativen und quantitativen bestimmung von proteinaggregaten

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337812A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Yazaki Corp 溶接型歪みゲージ
JP2004301746A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 National Institute For Materials Science ひずみ検出器の取付方法と取付構造
JP2009264976A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Hitachi Metals Ltd 半導体歪センサー
WO2013128643A1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-06 株式会社日立製作所 力学量測定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337812A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Yazaki Corp 溶接型歪みゲージ
JP2004301746A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 National Institute For Materials Science ひずみ検出器の取付方法と取付構造
JP2009264976A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Hitachi Metals Ltd 半導体歪センサー
WO2013128643A1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-06 株式会社日立製作所 力学量測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023079052A1 (de) 2021-11-07 2023-05-11 Paia Biotech Gmbh Verfahren zur qualitativen und quantitativen bestimmung von proteinaggregaten
CN114459337A (zh) * 2022-03-15 2022-05-10 安徽大学 一种基于球瓣形的高灵敏度电阻式柔性拉伸应变传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101151125B1 (ko) 반도체 왜곡 센서
CN101506636B (zh) 利用半导体基板的力传感器
US9581427B2 (en) Mechanical quantity measuring device
JP5802824B2 (ja) 力学量測定装置
US20160025581A1 (en) Pressure sensor
JP6103661B2 (ja) 力学量測定装置
JP6216879B2 (ja) トルク検出装置
WO2015076158A1 (ja) 圧力センサ
JP2009053005A (ja) 半導体歪センサーおよび半導体歪センサーの取付け方法
JP6366723B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
EP3358326B1 (en) Dynamic quantity measuring apparatus
CN104350366A (zh) 力学量测量装置
JP5308060B2 (ja) 半導体歪センサー
WO2015132840A1 (ja) ひずみセンサモジュールまたはひずみ計測システム
JP6234263B2 (ja) 電流センサ
JP4566227B2 (ja) 半導体歪センサーおよび半導体歪センサーの取付け方法
JP6248009B2 (ja) 圧力センサ
JP2013187494A (ja) 半導体装置
JP2008051820A (ja) 半導体装置
JP2015017848A (ja) 力学量測定装置
JP2005257412A (ja) 触覚センサおよび多点型触覚センサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14884571

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14884571

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP