WO2015115145A1 - ピッチ駆動装置 - Google Patents

ピッチ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015115145A1
WO2015115145A1 PCT/JP2015/050341 JP2015050341W WO2015115145A1 WO 2015115145 A1 WO2015115145 A1 WO 2015115145A1 JP 2015050341 W JP2015050341 W JP 2015050341W WO 2015115145 A1 WO2015115145 A1 WO 2015115145A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
capacitor
pitch
power
inverter
power failure
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/050341
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋一 藤井
Original Assignee
ナブテスコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナブテスコ株式会社 filed Critical ナブテスコ株式会社
Publication of WO2015115145A1 publication Critical patent/WO2015115145A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J11/00Circuit arrangements for providing service supply to auxiliaries of stations in which electric power is generated, distributed or converted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/022Adjusting aerodynamic properties of the blades
    • F03D7/0224Adjusting blade pitch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2220/00Application
    • F05B2220/70Application in combination with
    • F05B2220/706Application in combination with an electrical generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Definitions

  • the present invention relates to a pitch driving device that drives a blade by adjusting the blade pitch of a wind power generator, and more particularly to a device that uses regenerative power to adjust the blade pitch.
  • a nacelle In wind power generators, a nacelle is attached horizontally to the upper end of a vertical tower. A tip of a power transmission shaft mounted horizontally in the nacelle is projected from the nacelle. A hub is provided at the tip of the power transmission shaft. A plurality of blades are attached to the hub at equal angles. By continuously rotating each blade by wind energy, the power transmission shaft is rotated, and this rotation is transmitted to the generator to generate electric power.
  • a pitch driving device in which an electric motor is coupled to each blade via a speed reducer or the like is provided in each blade.
  • the blade operation period includes a period during which the blade pitch is changed and a period during which the blade operates. During the period of operation as a generator, the blade is rotated by wind energy, and as a result, the electric motor for pitch control of the blade is also rotated, and this electric motor operates as a generator and generates regenerative power. .
  • Patent Document 1 discloses a technology that uses regenerative power generated while an electric motor provided on a certain blade operates as a generator as power to change the pitch of other blades.
  • each blade and the same number of electric motors as each blade corresponding to the blade are provided.
  • the blade pitch corresponding to these electric motors is changed according to the wind direction and the wind speed.
  • An inverter is provided for each of these electric motors.
  • a certain blade receives wind energy, and the regenerative power generated by the rotation of the motor coupled to the blade is supplied to the remaining inverters.
  • the electric motor rotates through the remaining inverters, and the pitches of the other blades are changed.
  • Patent Document 1 when a certain pitch driving device generates regenerative power, if the other pitch driving device is not operating to change the blade pitch, the generated power may be consumed. It cannot be performed and regenerative operation cannot be performed.
  • An object of the present invention is to provide a pitch driving device that can perform a regenerative operation even when other pitch driving devices are not operating.
  • the pitch drive device includes a converter and an inverter.
  • An electric motor is connected to this inverter.
  • the output of this electric motor is input to the speed reducer.
  • a pinion is connected to the output shaft of the reduction gear, and the pinion meshes with the ring gear.
  • the converter converts AC power into DC power and supplies it to the inverter.
  • the inverter converts DC power from the converter into desired AC power, supplies the AC power to the electric motor, and rotates the electric motor.
  • the output of the motor is applied to the ring gear via a speed reducer and pinion.
  • the ring gear is provided around the base end of the blade, for example, and the pitch of the blade is changed according to the rotation of the ring gear.
  • a charging / discharging circuit is connected to an intermediate potential portion between the converter and the inverter, and a capacitor is connected to the charging / discharging circuit.
  • a battery a normal secondary battery can be used, or a capacitor such as an electric double layer capacitor can be used.
  • the regenerative power generated by the electric motor when the blade receives wind energy and the electric motor operates as a generator is stored in the capacitor via the charging / discharging circuit. Is done.
  • the regenerative power stored in the capacitor can be used, for example, to change the blade pitch during a power failure. Therefore, the regenerative operation can be performed in one pitch driving device even if no other pitch driving device is operating. Further, the electric power stored in the electric storage device can be supplied to the inverter in addition to the DC electric power from the converter when accelerating the electric motor.
  • energy for returning the pitch to the feathering position (position where the blade does not receive wind) at the time of a power failure can be stored in the capacitor.
  • blade can be moved to a feathering position by discharging the regenerative electric power accumulate
  • the electric storage device can also discharge or charge regenerative power so as to maintain a first potential required to return the pitch to the feathering position at the time of the power failure.
  • the capacitor can be composed of a plurality of capacitors connected in series. In this case, some potentials of these capacitors are connected to the control power line.
  • the control power line is connected to the control means of the inverter, for example.
  • control means of the inverter can be operated, for example, using a part of the power stored in the capacitor, and the power stored in the capacitor can be consumed in the control means, for example. Charging of the battery can be promoted.
  • the pitch drive device also includes a converter, an inverter, an electric motor, a speed reducer, and a pinion.
  • a regenerative capacitor is connected to an intermediate potential portion between the converter and the inverter, and the regenerative capacitor is charged and discharged via the inverter and the converter.
  • the blade when the blade receives wind energy and operates the electric motor as a generator, the generated regenerative power is stored in the regenerative capacitor via the inverter. Further, the regenerative capacitor is charged via the converter. Therefore, the regenerative operation can be performed in one pitch driving device even if no other pitch driving device is operating. Note that the electric power stored in the regenerative capacitor can be supplied to the inverter in addition to the DC power from the converter, for example, when the electric motor is accelerated.
  • the power storage capacitor has a larger capacity than the regeneration capacitor.
  • the regenerative power can be stored in the regenerative capacitor and the regenerative power can be stored in the power outage capacitor. It is possible to return to the ring position, and it is also possible to accelerate the electric motor, for example, with the accumulated power of the regenerative capacitor.
  • the power storage capacitor can charge or charge regenerative power at a first potential or higher required to return to the feathering position in the event of a power failure.
  • the 1st electric potential required in order to return a pitch to a feathering position can be hold
  • the regeneration capacitor can be charged.
  • a power storage capacitor can be composed of a plurality of capacitors connected in series. In this case, some potentials of these capacitors are connected to the control power line.
  • the control power line is connected to the control means of the inverter, for example.
  • control means of an inverter can be operated, for example using a part of electric power accumulate
  • FIG. 1 is a block diagram of a pitch driving apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram of a pitch driving apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a DC intermediate voltage vs. energy characteristic diagram in the pitch driving apparatus of the second embodiment.
  • the pitch drive device has a base end portion of a blade 1 for turning one blade 1 attached to a hub (not shown) of a wind turbine generator. And the pinion 6 meshed with the ring gear 4 of the swiveling wheel 2 formed in the above.
  • the pinion 6 is coupled to the output shaft 8 of the speed reducer 10.
  • the speed reducer 10 is coupled to the output shaft 14 of the electric motor 12. Therefore, the pitch of one blade is changed by rotating the output shaft 14 of the motor 12.
  • the electric motor 12 is, for example, a three-phase electric motor, and a power source terminal is supplied with a three-phase AC voltage having a desired frequency and a desired voltage generated by the inverter 16 to drive the electric motor 12.
  • the inverter 16 is a known one having a plurality of, for example, six semiconductor switching elements, specifically, an IGBT 18. Although not shown, anti-parallel diodes are connected to these IGBTs 18, respectively.
  • the IGBT 18 is controlled by the control unit 20, and the above-described three-phase AC voltage is supplied to the electric motor 12.
  • the inverter 16 generates the three-phase AC voltage based on the DC voltage supplied from the converter 22.
  • the converter 22 includes a plurality of, for example, six diodes 24, converts an AC voltage from a commercial power source, for example, a three-phase commercial power source (not shown) having an AC voltage value of 400V, and supplies the DC voltage to the inverter 16.
  • the blade pitch change period is a period in which the blade pitch is changed according to wind energy.
  • the generator operation period is a period in which the blades are rotated by wind energy, and as a result, the electric motor 12 is also rotated and the electric motor 12 operates as a generator.
  • an intermediate potential portion between the output side of the converter 22 and the input side of the inverter 16 is connected via the charging / discharging circuit 26 of the power storage capacitor.
  • a power storage device for example, a power failure storage device 28, is connected.
  • the power failure accumulator 28 includes a plurality of capacitors, for example, an electric double layer capacitor (EDLC) 30 connected in series. While the electric motor 12 is operating as a generator, the electric power generated by the electric motor 12 is supplied to the power failure storage device 28 via the inverter 16 and the charge / discharge circuit 26 of the power failure storage device. Charged.
  • EDLC electric double layer capacitor
  • the charged electric power is supplied to the electric motor 12 via the charging / discharging circuit 26 and the inverter 16 of the power storage capacitor in order to drive the blade to the feathering position at the time of a power failure, for example.
  • the charging / discharging circuit 26 for the power failure capacitor stores, at a minimum, the power necessary for returning the pitch of the blades to the feathering position during a power failure.
  • the power failure accumulator 28 is charged to a potential corresponding to the necessary power, for example, the first potential, specifically, Vmin or more.
  • the capacitor 28 has a large capacity capable of storing electric power that can return the blade to the feathering position.
  • the power failure capacitor 28 is charged to a voltage equal to or higher than Vmin, the power failure capacitor 28 is discharged from the power failure capacitor 28 to the inverter 16 via the charge / discharge circuit 26 of the power failure capacitor. Can be used when the electric motor 12 is driven to accelerate, for example.
  • the voltage at both ends of one electric double layer capacitor 30 in the power storage capacitor 28 is supplied to the control unit 20 via the control power line 31 in order to operate the control unit 20. That is, one electric double layer capacitor 30 among the plurality of electric double layer capacitors 30 is used as a control power source. By using in this way, the electric power of one electric double layer capacitor 30 in the power supply 28 for power failure can be consumed, and charging to the power storage device 28 for power failure can be promoted. Although one electric double layer capacitor 30 is used as a control power source, some of the electric double layer capacitors 30 connected in series may be used as a control power source. .
  • FIG. 2 and FIG. 3 show a pitch drive device according to a second embodiment of the present invention.
  • the pitch driving device of the second embodiment is connected to the intermediate potential portion between the input side of the inverter 16 and the output side of the converter 22 via the charging / discharging circuit 26a of the regenerative capacitor.
  • a regenerative capacitor 32 is also connected.
  • the regenerative capacitor 32 also has a plurality of electric double layer capacitors 34 connected in series.
  • the regenerative capacitor 32 has a smaller capacity than the power failure capacitor 28. Since the other configuration is the same as that of the pitch driving device of the first embodiment, the same parts are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
  • the electric motor 12 is connected to the power failure capacitor 28 via the inverter 16 and the charge / discharge circuit 26 of the power failure capacitor until the potential of the power failure capacitor 28 reaches Vmin.
  • the charging / discharging circuit 26 of the power failure capacitor stops charging the power failure capacitor 28 until the intermediate potential becomes a second potential, for example, Vmax.
  • the regenerative capacitor 32 is charged using the inverter 16 and the regenerative capacitor charge / discharge circuit 26a, or the regenerative capacitor 32 is charged from the converter 22 via the regenerative capacitor charge / discharge circuit 26a.
  • the electric power stored in the regenerative capacitor 32 is used, for example, when accelerating the electric motor 12 via the regenerative capacitor charging / discharging circuit 26 a and the inverter 16.
  • the electric power stored in the power storage capacitor 28 is mainly used to drive the blade to the feathering position during a power failure. In this case, discharging is performed on the electric motor 12 via the charging / discharging circuit 26 for the power outage capacitor and the inverter 16.
  • the electric double layer capacitor is used for the power outage capacitor 28 and the regenerative capacitor 32, but a normal capacitor or a rechargeable secondary battery may be used.
  • the converter 22 is configured by the diode 24.
  • a thyristor or IGBT may be used. In that case, the thyristor and the IGBT are controlled by the control unit 20.
  • the inverter 16 is configured by the IGBT 18, but may be configured by a MOSFET or a diode.
  • the charge / discharge circuit 26 for the power outage capacitor and the capacitor 28 for the power outage are provided. However, in some cases, they are removed and the regenerative capacitor 32 and the charge / discharge circuit for the regenerative capacitor are removed. Only 26a can be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

 コンバータ(22)が商用交流電力を変換した直流電力がインバータ(16)に供給されている。インバータ(16)の出力が電動モータ(12)に供給されている。電動モータ(12)の出力が減速機(10)、ピニオン(6)を介して、ブレード(1)に設けたリングギア(2)に供給される。リングギア(2)の回転に従って、ブレード(1)のピッチが変化する。コンバータ(22)とインバータ(16)との間の中間電位部に、充電/放電回路(26)を介して停電用蓄電器(28)が接続されている。

Description

ピッチ駆動装置
 本発明は、風力発電装置のブレードのピッチを調整してブレードを駆動するピッチ駆動装置に関し、特に、ブレードのピッチ調整に回生電力を使用するものに関する。
 風力発電装置では、垂直なタワーの上端部に水平にナセルが取り付けられている。ナセル内に水平に取り付けられた動力伝達軸の先端がナセルから突出させられている。この動力伝達軸の先端にハブが設けられている。このハブに複数枚のブレードが等角度に取り付けられている。風力エネルギーによって各ブレードを連続回転させることによって、動力伝達軸が回転させられ、この回転が発電機に伝達されて、電力が発生させられる。各ブレードのピッチを制御するために、電動モータを減速機等を介して各ブレードに結合したピッチ駆動装置が、各ブレードに設けられている。ブレードの動作期間には、ブレードのピッチを変化させる期間と、発電機として動作する期間とがある。発電機として動作する期間では、ブレードが風力エネルギーによって回転させられて、その結果、ブレードのピッチ制御用の電動モータも回転させられて、この電動モータが発電機として動作し、回生電力を発生する。
 或るブレードに設けられた電動モータが発電機として動作している期間に発生した回生電力を、他のブレードのピッチを変化させる電力として使用する技術が、特許文献1に開示されている。特許文献1の技術では、各ブレードと、こられたに対応する各ブレードと同数の電動モータとが設けられている。これら電動モータによって対応したブレードのピッチが風向及び風速に応じて変更させられる。これら電動モータごとにインバータが設けられている。電動モータが発電機として動作している期間において、或るブレードが風力エネルギーを受けて、そのブレードに結合されているモータが回転して発生した回生電力を、残りのインバータに供給可能に構成されており、残りのインバータを介して電動モータが回転し、他のブレードのピッチが変更される。
特開2012-92733号公報
 しかし、特許文献1の技術では、或るピッチ駆動装置が回生電力を発生したときに、他のピッチ駆動装置がブレードのピッチを変化させる動作をしていないなら、発生した電力を消費することができず、回生動作を行うことができない。
 本発明は、他のピッチ駆動装置が非動作中でも回生動作を行うことができるピッチ駆動装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様のピッチ駆動装置は、コンバータとインバータとを有している。このインバータに電動モータが接続されている。この電動モータの出力が減速機に入力される。この減速機の出力軸にピニオンが連結され、このピニオンがリングギアに噛み合っている。コンバータは、交流電力を直流電力に変換し、インバータに供給する。インバータは、コンバータからの直流電力を所望の交流電力に変換して電動モータに供給し、電動モータを回転させる。モータの出力は減速機、ピニオンを介してリングギアに加えられる。リングギアは、例えばブレードの基端周囲に設けられており、リングギアの回転に従って、ブレードのピッチが変化させられる。前記コンバータと前記インバータとの間の中間電位部に、充電/放電回路が接続され、この充電/放電回路に蓄電器が接続されている。蓄電器としては、通常の二次電池を使用することも、コンデンサ、例えば電気二重層コンデンサを使用することもできる。
 このように構成されたピッチ駆動装置では、ブレードが風力エネルギーを受けて電動モータが発電機として動作しているときに電動モータによって発電された回生電力は、充電/放電回路を介して蓄電器に蓄電される。蓄電器に蓄電された回生用電力は、例えば停電時にブレードのピッチを変更するのに使用することができる。従って、他のピッチ駆動装置が動作して無くても、1台のピッチ駆動装置において回生動作を行うことができる。また、蓄電器に蓄電された電力は、電動モータを加速する際に、コンバータからの直流電力に加えて、インバータに供給することもできる。
 上記の態様のピッチ駆動装置において、停電時にピッチをフェザーリング位置(ブレードが風を受けない位置)まで戻すエネルギーを、前記蓄電器に蓄積することもできる。
 このように構成すると、停電時に前記蓄電器に蓄電された回生電力を充電/放電回路によって放電し、インバータを介して電動モータに供給することによって、ブレードのピッチをフェザーリング位置に移動させることができる。
 更に、前記蓄電器は、前記停電時に前記フェザーリング位置まで前記ピッチを戻すのに必要な第1の電位を保持するように、回生電力を放電または充電することもできる。
 このように構成すると、フェザーリング位置までピッチを戻すのに必要な第1の電位を蓄電器において保持することができるので、停電時には確実にフェザーリング位置までブレードのピッチを戻すことを、前記蓄電器の蓄電電力によって行うことができる。
 前記蓄電器を、直列接続された複数のコンデンサから構成することができる。この場合、これらコンデンサの一部の電位を制御用電力線に接続する。制御用電力線は、例えばインバータの制御手段に接続されている。
 このように構成すると、蓄電器に蓄積された電力の一部を使用して、例えばインバータの制御手段を動作させることができ、蓄電器に蓄積された電力を例えば制御手段において消費することができるので、蓄電器への充電を促進することができる。
 本発明の他の態様のピッチ駆動装置も、コンバータと、インバータと、電動モータと、減速機と、ピニオンとを、備えている。前記コンバータと前記インバータとの間の中間電位部に回生用蓄電器が接続され、前記インバータ及びコンバータを介して、前記回生用蓄電器に充電と放電とを行う。
 このように構成すると、ブレードが風力エネルギーを受けて電動モータを発電機として動作させたとき、発電された回生電力はインバータを介して回生用蓄電器に蓄電される。また、コンバータを介して回生用蓄電器に充電される。従って、他のピッチ駆動装置が動作して無くても、1台のピッチ駆動装置において回生動作を行うことができる。なお、回生用蓄電器の蓄電電力は、例えば電動モータの加速時にコンバータからの直流電力に加えてインバータに供給することができる。
 更に、停電時にピッチをフェザーリング位置まで戻すエネルギーを蓄積する停電用蓄電器を設けることもできる。この停電用蓄電器は、回生用蓄電器よりも大容量であることが望ましい。
 このように構成すると、回生用蓄電器に回生電力を蓄積することができる上に、停電用蓄電器にも回生電力を蓄積することが可能であるので、停電時には停電用蓄電器の回生電力によってピッチをフェザーリング位置まで戻すことができるし、回生用蓄電器の蓄積電力によって例えば電動モータの加速を行うことも可能である。
 更に、停電用蓄電器は、停電時にフェザーリング位置まで戻すのに必要な第1の電位以上で回生電力を充電又は充電することができる。
 このように構成すると、フェザーリング位置までピッチを戻すのに必要な第1の電位を停電用蓄電器において保持することができるので、停電時には確実にフェザーリング位置までピッチを戻すことを、停電用蓄電器の蓄電電力によって行うことができる。また、第1の電位以上に停電用蓄電器に充電された場合、回生用蓄電器に充電することが可能となる。
 停電用蓄電器を、直列接続された複数のコンデンサから構成することができる。この場合、これらコンデンサの一部の電位を制御用電力線に接続してある。制御用電力線は、例えばインバータの制御手段に接続されている。
 このように構成すると、停電用蓄電器に蓄積された電力の一部を使用して、例えばインバータの制御手段を動作させることができ、蓄電器に蓄積された電力を例えば制御手段において消費することができるので、蓄電器への充電を促進することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態のピッチ駆動装置のブロック図である。 図2は、本発明の第2の実施形態のピッチ駆動装置のブロック図である。 図3は、第2の実施形態のピッチ駆動装置における直流中間部電圧対エネルギー特性図である。
 本発明の第1の実施形態のピッチ駆動装置は、図1に示すように、風力発電装置のハブ(図示せず)に取り付けられた1つのブレード1を旋回させるためにブレード1の基端部に形成された旋回輪2が有するリングギア4に噛み合ったピニオン6を有している。このピニオン6は、減速機10の出力軸8に結合されている。この減速機10は、電動モータ12の出力軸14に結合されている。従って、モータ12の出力軸14を回転させることによって、1つのブレードのピッチが変更される。
 電動モータ12は、例えば三相電動モータであって、その電源端子には、インバータ16によって生成された所望周波数、所望電圧の三相交流電圧が供給されて、電動モータ12が駆動される。このインバータ16は、複数、例えば6つの半導体スイッチング素子、具体的にはIGBT18を有する公知のものである。なお、これらIGBT18には、図示を省略したが、逆並列ダイオードがそれぞれ接続されている。IGBT18が制御部20によって制御されて、上述した三相交流電圧が電動モータ12に供給される。
 インバータ16は、上記三相交流電圧を、コンバータ22から供給される直流電圧に基づいて生成する。コンバータ22は、複数、例えば6つのダイオード24を含み、商用電源、例えば交流電圧の値が400Vである三相商用電源(図示せず)からの交流電圧を直流化して、インバータ16に供給する。
 ところで、ブレードが1回転する間には、ブレードピッチ変化期間と、発電機動作期間とがある。ブレードピッチ変化期間は、風力エネルギーに応じてブレードのピッチを変化させる期間である。発電機動作期間は、ブレードが風力エネルギーによって回転させられて、その結果、電動モータ12も回転させられて、電動モータ12が発電機として動作する期間である。この発電機動作期間に電動モータ12が発生した電力を回収するために、コンバータ22の出力側とインバータ16の入力側との間の中間電位部に、停電用蓄電器の充電/放電回路26を介して蓄電器、例えば停電用蓄電器28が接続されている。停電用蓄電器28は、複数のコンデンサ、例えば電気二重層コンデンサ(EDLC)30を直列に接続したものである。電動モータ12が発電機として動作している間、電動モータ12が発電した電力は、インバータ16及び停電用蓄電器の充電/放電回路26を介して停電用蓄電器28に供給され、停電用蓄電器28に充電される。
 この充電された電力は、例えば停電時に、ブレードをフェザーリング位置に駆動するために、停電用蓄電器の充電/放電回路26及びインバータ16を介して電動モータ12に供給される。そのため、停電用蓄電器の充電/放電回路26は、停電時にブレードのピッチをフェザーリング位置まで戻すのに必要な電力を、最低限度、停電用蓄電器28に蓄積している。この必要な電力に相当する電位、例えば第1の電位、具体的にはVmin以上に、停電用蓄電器28が充電されている。なお、蓄電器28は、ブレードをフェザーリング位置まで戻すことができる電力を蓄積可能な大容量のものである。非停電時でも、停電用蓄電器28がVmin以上の電圧に充電された場合、停電用蓄電器の充電/放電回路26を介してインバータ16に対して停電用蓄電器28から放電して、停電用蓄電器28の電力が、電動モータ12を例えば加速して駆動する場合に使用されることもできる。
 停電用蓄電器28中の1つの電気二重層コンデンサ30の両端の電圧が、制御部20を動作させるために制御用電力線31を介して制御部20に供給されている。即ち、複数の電気二重層コンデンサ30のうち1つの電気二重層コンデンサ30が制御用電源として使用されている。このように使用することによって、停電用電源器28中の1つの電気二重層コンデンサ30の電力を消費して、停電用蓄電器28への充電を促進することができる。なお、1つの電気二重層コンデンサ30を制御用電源として使用したが、電気二重層コンデンサ30のうち一部の直列に接続された複数の電気二重層コンデンサ30を制御用電源として使用することもできる。また、電気二重層コンデンサ30が未充電で制御部20に電力を供給できないときに備えて、上位電源(図示せず)から制御部に電力が供給されており、電気二重層コンデンサ30が充電された後に、電気二重層コンデンサ30の電力が制御部20に供給される。
 本発明の第2の実施形態のピッチ駆動装置を図2及び図3に示す。第2の実施形態のピッチ駆動装置は、図2に示すように、インバータ16の入力側とコンバータ22の出力側との間にある中間電位部に回生用蓄電器の充電/放電回路26aを介して回生用蓄電器32も接続したものである。回生用蓄電器32も複数の電気二重層コンデンサ34を直列に接続したものである。この回生用蓄電器32は、停電用蓄電器28よりも小容量のものである。他の構成は、第1の実施形態のピッチ駆動装置と同一であるので、同一部分には同一符号を付して、その説明を省略する。
 このピッチ駆動装置では、図3に示すように、停電用蓄電器28の電位がVminとなるまでは停電用蓄電器28に、インバータ16、停電用蓄電器の充電/放電回路26を介して電動モータ12が発生した電力が充電され、中間部電位がVmin以上になると、停電用蓄電器の充電/放電回路26による停電用蓄電器28への充電を中止し中間部電位が第2の電位、例えばVmaxになるまで、インバータ16及び回生用蓄電器の充電/放電回路26aを使用して回生用蓄電器32に充電したり、コンバータ22から回生用蓄電器の充電/放電回路26aを介して回生用蓄電器32に充電したりする。回生用蓄電器32に蓄積された電力は、回生用蓄電器の充電/放電回路26a及びインバータ16を介して例えば電動モータ12を加速させる場合に使用される。また、停電用蓄電器28に蓄積された電力は、主に停電時にブレードをフェザーリング位置まで駆動するために使用される。その場合、放電は、停電用蓄電器用充電/放電回路26及びインバータ16を介して電動モータ12に対して行われる。
 上記の両実施形態では、停電用蓄電器28や回生用蓄電器32には、電気二重層コンデンサを使用したが、通常のコンデンサや充電可能な二次電池を使用することもできる。上記の両実施形態では、コンバータ22をダイオード24によって構成したが、例えばサイリスタやIGBTを使用して構成することもできる。その場合、サイリスタやIGBTは、制御部20によって制御される。上記の両実施形態では、インバータ16をIGBT18によって構成したが、MOSFETやダイオードによって構成することもできる。第2の実施形態では、停電用蓄電器の充電/放電回路26と停電用蓄電器28とを設けたが、場合によっては、これらを除去して、回生用蓄電器32と回生用蓄電器用充電/放電回路26aのみを設けることもできる。

Claims (8)

  1.  コンバータと、
     インバータと、
     前記インバータに接続された電動モータと、
     前記電動モータの出力が入力される減速機と、
     前記減速機の出力軸に連結され、リングギアに噛み合うピニオンとを、
    備えたピッチ駆動装置において、
     前記コンバータと前記インバータとの間に、充電/放電回路が接続され、前記充電/放電回路に蓄電器が接続されたことを特徴とするピッチ駆動装置。
  2.  請求項1記載のピッチ駆動装置において、
     停電時にブレードのピッチをフェザーリング位置まで戻すエネルギーを蓄積可能に前記蓄電器を構成し、前記電動モータが発生した回生電力を前記蓄電器に蓄電することを特徴とするピッチ駆動装置。
  3.  請求項2記載のピッチ駆動装置において、
     前記蓄電器は、前記停電時に前記フェザーリング位置まで前記ピッチを戻すのに必要な第1の電位を保持するように、前記蓄電器の電力を放電または充電することを特徴とするピッチ駆動装置。
  4.  請求項1記載のピッチ駆動装置において、前記蓄電器は、直列接続された複数のコンデンサから構成され、これらコンデンサの一部の電位を制御用電力線に接続したことを特徴とするピッチ駆動装置。
  5.  コンバータと、
     インバータと、
     前記インバータに接続された電動モータと、
     前記電動モータの出力が入力される減速機と、
     前記減速機の出力に連結され、リングギアに噛み合うピニオンとを、
    備えたピッチ駆動装置において、
     前記コンバータと前記インバータとの間の中間電位部に回生用蓄電器を接続し、前記インバータ及びコンバータで前記回生用蓄電器に充電と放電とを行うことを特徴とするピッチ駆動装置。
  6.  請求項5記載のピッチ駆動装置において、停電時にピッチをフェザーリング位置まで戻すエネルギーを蓄積する停電用蓄電器を設けたことを特徴とするピッチ駆動装置。
  7.  請求項6記載のピッチ駆動装置において、前記停電用蓄電器は、停電時にフェザーリング位置まで戻すのに必要な第1の電位を保持し、前記第1の電位以上で前記停電用蓄電器の電力を放電又は充電することを特徴とするピッチ駆動装置。
  8.  請求項6または7記載のピッチ駆動装置において、前記停電用蓄電器は、直列接続された複数のコンデンサから構成され、これらコンデンサの一部の電位を制御用電力線に接続したことを特徴とするピッチ駆動装置。
PCT/JP2015/050341 2014-01-29 2015-01-08 ピッチ駆動装置 WO2015115145A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-014179 2014-01-29
JP2014014179A JP2015140726A (ja) 2014-01-29 2014-01-29 ピッチ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015115145A1 true WO2015115145A1 (ja) 2015-08-06

Family

ID=53756723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/050341 WO2015115145A1 (ja) 2014-01-29 2015-01-08 ピッチ駆動装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015140726A (ja)
WO (1) WO2015115145A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3222847A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-27 General Electric Company Wind pitch adjustment system
WO2017179186A1 (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 東芝三菱電機産業システム株式会社 無停電電源装置
CN110439746A (zh) * 2019-06-10 2019-11-12 苏州能健电气有限公司 基于lti驱动器的高压交流变桨系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003222070A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風 車
US20030227172A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-11 Erdman William L. Wind farm electrical system
JP2005507630A (ja) * 2001-10-31 2005-03-17 アロイス・ヴォベン ロータユニットへの無接触電力伝送手段を有する風力発電装置
JP2008025432A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風力発電装置
JP2012013014A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Nabtesco Corp 風車用ピッチ制御装置
JP2012092733A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Sinfonia Technology Co Ltd 風力発電装置、及びそのブレードピッチ角制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507630A (ja) * 2001-10-31 2005-03-17 アロイス・ヴォベン ロータユニットへの無接触電力伝送手段を有する風力発電装置
JP2003222070A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風 車
US20030227172A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-11 Erdman William L. Wind farm electrical system
JP2008025432A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風力発電装置
JP2012013014A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Nabtesco Corp 風車用ピッチ制御装置
JP2012092733A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Sinfonia Technology Co Ltd 風力発電装置、及びそのブレードピッチ角制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3222847A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-27 General Electric Company Wind pitch adjustment system
US10408191B2 (en) 2016-03-21 2019-09-10 General Electric Company Wind pitch adjustment system
WO2017179186A1 (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 東芝三菱電機産業システム株式会社 無停電電源装置
CN110439746A (zh) * 2019-06-10 2019-11-12 苏州能健电气有限公司 基于lti驱动器的高压交流变桨系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015140726A (ja) 2015-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8901866B2 (en) Motor drive apparatus equipped with energy storage unit
JP4618227B2 (ja) 車両の電力供給装置
JP4021320B2 (ja) 緊急電力供給装置
JP6055483B2 (ja) 充放電システム
US7573144B1 (en) Reconfigurable power system using multiple phase-set electric machines
JP5244923B2 (ja) 風力発電装置及び出力制御方法
Nguyen et al. Improvement of power quality for PMSG wind turbine systems
WO2015115145A1 (ja) ピッチ駆動装置
JP5556258B2 (ja) 無停電電源装置
JP6636905B2 (ja) 電力変換装置
JP6448225B2 (ja) 電力アシストユニットおよび電力アシストシステム
CN102269123B (zh) 风力发电装置
Nguyen et al. Ride-through technique for PMSG wind turbines using energy storage systems
US20100109587A1 (en) AC motor driving circuit and electric car driving circuit
EP3561984A1 (en) Energy storage system
EP3226399B1 (en) Apparatus for driving and controlling converters and switching element modules in a wind power generation system
JP5740279B2 (ja) フライホイール発電設備およびその運転方法
JP5369047B2 (ja) 電力変換装置
JP2007318957A (ja) 交流電動機の制御装置
JPH1182282A (ja) 風力発電装置の電力制御方法
CN108131250B (zh) 一种变桨系统的辅助驱动装置及其控制方法
JP2010233384A (ja) 電源装置
US11545910B2 (en) Hybrid capacitor bank for a power conversion assembly
JP2010068685A (ja) 回転電機制御システム
CN203879688U (zh) 风力发电机及风力发电机组

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15743734

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15743734

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1