WO2015098026A1 - 光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法 - Google Patents

光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015098026A1
WO2015098026A1 PCT/JP2014/006210 JP2014006210W WO2015098026A1 WO 2015098026 A1 WO2015098026 A1 WO 2015098026A1 JP 2014006210 W JP2014006210 W JP 2014006210W WO 2015098026 A1 WO2015098026 A1 WO 2015098026A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
communication
communication path
bandwidth
path
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/006210
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎介 藤澤
竹下 仁士
智之 樋野
田島 章雄
池松 龍一
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2015554532A priority Critical patent/JP6575357B2/ja
Publication of WO2015098026A1 publication Critical patent/WO2015098026A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0018Construction using tunable transmitters or receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0043Fault tolerance

Definitions

  • the present invention relates to an optical node device, an optical communication system, and an optical communication path switching method, and more particularly to an optical node device, an optical communication system, and an optical communication path switching method used for a backbone optical network.
  • the backbone optical network is configured by connecting node devices through optical fiber communication paths.
  • the backbone optical network provides a function of receiving a client signal via an interface between a node device and a client device, and transferring the traffic of the client device according to a contract quality of service (service class).
  • the backbone optical network provides a function of communicating via a larger capacity trunk transmission line after multiplexing a plurality of client signals using various multiplexing schemes.
  • the multiplexing scheme includes wavelength division multiplexing (WDM) scheme, time division multiplexing (TDM) scheme, and orthogonal frequency division multiplexing (OFDM scheme such as Orthogonal Division Division Multiplexing scheme).
  • an optical path that can accommodate the same traffic as the active system is set as a backup path, and the path is switched when a failure occurs.
  • the path can be switched in a very short time of 50 ms or less, so that communication interruption can be prevented and a highly reliable network can be constructed.
  • the reliability required for each communication traffic is different, if all the traffic is uniformly assigned a backup path, excessive resources are provided, which is inefficient.
  • a highly reliable network can be made highly efficient. It is possible to provide.
  • shared protection schemes that share backup paths such as 1: N protection schemes and M: N protection schemes, are schemes that share a backup path with multiple operational paths, and realize high efficiency of redundant resources. can do.
  • the protection path is shared by a plurality of operation paths, when a failure occurs, it can be recovered only in a form in which one operation path occupies the protection path. Therefore, there is a problem that communication on other operation paths is interrupted.
  • the priority of traffic accommodated by a plurality of operation paths in which a failure has occurred is clearly defined, and it may be necessary to recover from a failure for only one operation path.
  • the processing amount of the device increases in proportion to the increase in the line bandwidth. There was a problem of increasing.
  • FIG. 19A and 19B are block diagrams showing a schematic configuration of a related optical communication system described in Patent Document 1.
  • FIG. The related optical communication system is configured by connecting a related node device 50 and a node device 60 to a communication network 70.
  • Each node device 50, 60 is provided with both a small granularity switching device 52, 62 and a large granularity switching device 51, 61.
  • the small granularity switching devices 52 and 62 switch the low-order communication path in units of small-capacity switching.
  • the large granularity switching devices 51 and 61 are connected to the higher order communication path and switch the higher order communication path in units of large capacity switching.
  • the large-capacity communication paths A and B are connected to a communication network 70 (working communication path) such as an optical fiber through the large-grain switching devices 51 and 61, and the large-capacity communication paths A and B are small-grain. It does not pass through the switching devices 52 and 62.
  • the large capacity communication paths A and B are connected to the communication network 70 (detour communication path) via the small granularity switching devices 52 and 62 as shown in FIG. 19B.
  • the traffic on the low-order communication path is filtered to the designated band, and thereafter, the small granularity switching devices 52 and 62 are configured to switch the low-order communication path in units of small-capacity switching.
  • JP 2013-026803 A International Publication No. 2011/030897 JP 2012-130079 A JP 2009-111900 A JP 11-004194 A
  • the small granularity switching device is operated when the communication path is in a failure state. At this time, it is necessary to convert the received signal light into an electric signal, and then convert it into signal light again for transmission over an optical fiber (Optical to Electrical, Electrical to Optical: OEO) conversion. Become. For this reason, there is a problem in that power consumption increases correspondingly and latency increases. Further, in the related optical communication system, the node device of the communication path in which the failure has occurred reduces the bandwidth of the signal light in the higher-order communication path serving as the bypass communication path. Therefore, the bandwidth of the signal light in the higher order communication path other than the bypass communication path does not change. As a result, there is a problem that the optical frequency utilization efficiency of the entire optical network is lowered.
  • the backbone optical network has a problem that it is difficult to switch the optical communication path without causing an increase in power consumption and a decrease in the optical frequency utilization efficiency of the entire optical network.
  • the object of the present invention is the above-described problem, and in the backbone optical network, it is difficult to switch the optical communication path without causing an increase in power consumption and a decrease in the optical frequency utilization efficiency of the entire optical network. It is an object of the present invention to provide an optical node device, an optical communication system, and an optical communication path switching method that solve the above problem.
  • the optical node device of the present invention includes a large granularity switching unit that switches a plurality of communication paths in units of optical carrier frequencies, an optical transponder device that transmits and receives client signals via the communication path, and operations of the large granularity switching unit and the optical transponder device.
  • a control unit that controls, when the control unit detects an opportunity to switch a plurality of communication paths, the control unit notifies the large granularity switching unit and the optical transponder device, the large granularity switching unit When accepted, the optical transponder device includes a bandwidth variable unit that reduces the signal bandwidth of the client signal according to the communication quality of the communication channel after the large granularity switching unit switches, and the optical transponder device When the notification is received, the signal light whose bandwidth of the client signal has been reduced by the bandwidth varying unit is transmitted to the communication path after the large granularity switching unit has switched.
  • the optical communication system of the present invention includes a first optical node device, a second optical node device, a first communication path that connects the first optical node device and the second optical node device, and a second communication.
  • a first and second optical transponder device that transmits and receives a client signal via the first communication path and the second communication path, a first and second large granularity switching unit, and a first and second light
  • first and second large grain size switching units and first and second optical transformers The first and second large-grain switching units switch from the first communication path to the second communication path when the notification is received, and the first and second optical transponder apparatuses are notified.
  • first and second bandwidth variable sections that reduce the signal bandwidth of the client signal according to the communication quality of the second communication path, respectively, and the first and second optical transponder devices receive the notification.
  • the signal light obtained by reducing the bandwidth of the client signal in the first and second band variable units is transmitted to the second communication path switched by the first and second large granularity switching units.
  • the optical communication path switching method of the present invention when an opportunity to switch a plurality of communication paths is detected, the plurality of communication paths are switched in units of optical carrier frequencies, and the client signal is changed according to the communication quality of the communication path after switching.
  • the signal light whose band has been reduced is transmitted to the communication path after switching.
  • optical communication in the backbone optical network, optical communication can be performed without causing an increase in power consumption and a decrease in optical frequency utilization efficiency as the entire optical network.
  • the road can be switched.
  • FIG. 1 It is a figure which shows an example of the management table with which the network resource management part of the optical communication system which concerns on the 5th Embodiment of this invention is provided. It is a figure which shows the change of the increase rate of frequency utilization efficiency when the roll-off rate is changed in the band-variable optical transponder with which the optical communication system according to the fifth embodiment of the present invention is provided. It is a figure which shows the result of having set the number of slot bands at the time of a failure, and the roll-off rate at the time of a failure in the optical communication system which concerns on the 5th Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an optical node device 1000 according to the first embodiment of the present invention.
  • the optical node device 1000 includes a large granularity switching unit 1100 that switches a plurality of communication paths 1400 in units of optical carrier frequencies, an optical transponder device 1200 that transmits and receives client signals via the communication path 1400, and a control unit 1300.
  • the control unit 1300 controls the operations of the large granularity switching unit 1100 and the optical transponder device 1200. That is, the control unit 1300 notifies the large granularity switching unit 1100 and the optical transponder device 1200 when detecting an opportunity to switch a plurality of communication paths 1400.
  • the large granularity switching unit 1100 switches the communication path 1400 from, for example, the communication path 1401 to the communication path 1402 when receiving this notification.
  • the optical transponder device 1200 includes a bandwidth variable unit 1220 that reduces the signal bandwidth of the client signal.
  • the bandwidth varying unit 1220 reduces the signal bandwidth of the client signal according to the communication quality of the communication path 1402 after the large granularity switching unit 1100 has switched.
  • the optical transponder device 1200 transmits the signal light whose bandwidth of the client signal is reduced by the bandwidth variable unit 1220 to the communication path 1402 after the large granularity switching unit 1100 has switched.
  • the switching of the communication path 1400 can be performed by the large granularity switching unit 1100, so that the optical / electrical / optical (OEO) conversion is performed. There is no need. Therefore, an increase in power consumption accompanying switching of the communication path 1400 can be suppressed.
  • the optical transponder device 1200 is configured to include a bandwidth variable unit 1220 that reduces the signal bandwidth of the client signal. That is, since the bandwidth of the signal light is reduced at the transmission / reception end of the optical network, the bandwidth of the signal light can be reduced in all the communication paths that pass. As a result, the optical frequency utilization efficiency of the entire optical network can be improved.
  • the communication quality of the communication path 1400 differs depending on the path length of the communication path 1400 and the number of optical node devices that pass therethrough.
  • the communication quality deteriorates by switching to the communication path 1402.
  • the bandwidth variable unit 1220 is configured to reduce the signal bandwidth of the client signal according to the communication quality of the communication path 1402 after switching. Therefore, according to the optical node device 1000 of the present embodiment, it is possible to avoid a decrease in traffic accommodation efficiency and accommodate traffic with high efficiency even when the communication path 1402 is switched to inferior communication quality. It becomes.
  • control unit 1300 can perform the above-described notification when a failure in the communication path 1400 is detected. Then, the control unit 1300 determines the number of failure time band slots, which is the number of minimum optical frequency bandwidths that can be used in the communication path 1402 after the switching by the large granularity switching unit 1100, based on the communication quality of the communication path 1402. . At this time, the optical transponder device 1200 can be configured such that the bandwidth varying unit 1220 transmits the signal light in which the bandwidth of the client signal is reduced based on the number of bandwidth slots at the time of failure.
  • the optical transponder device 1200 includes an optical transmission / reception device that transmits and receives signal light. Then, the optical transmission / reception apparatus can be configured to acquire the communication quality of the communication path 1402 by monitoring the signal quality of the signal light received through the communication path 1402 after the large granularity switching unit 1100 has switched.
  • the signal quality for example, a bit error rate or a distribution of deviation between the symbol point of the received signal and the ideal symbol point can be used.
  • the optical communication system according to the present embodiment includes a first optical node device, a second optical node device, a first communication path 1401 that connects the first optical node device and the second optical node device, and a second optical node device.
  • a communication path 1402 is provided.
  • the first optical node device and the second optical node device have the same configuration as the optical node device 1000 described above.
  • the optical communication system may further include a network management unit that manages the communication quality of the first communication path 1401 and the second communication path 1402.
  • the control unit provided in each of the first optical node device and the second optical node device detects a failure in the first communication path 1401, and the large granularity switching unit, the optical transponder device, and the network management unit For each of the above notifications.
  • the network management unit sets the number of slots at the time of failure, which is the number of minimum optical frequency bandwidths available in the second communication path 1402, to the communication of the second communication path 1402. Decide based on quality. Then, the first optical node device and the second optical node device are notified of the failure time slot number. At this time, the optical transponder device can be configured to transmit the signal light in which the bandwidth variable unit has reduced the bandwidth of the client signal based on the number of failure time bandwidth slots to the second communication path 1402.
  • the optical communication path switching method according to the present embodiment first switches a plurality of communication paths in units of optical carrier frequencies when an opportunity to switch a plurality of communication paths is detected. And the signal light which reduced the zone
  • the failure time slot number which is the number of minimum optical frequency bandwidths available in the communication channel after switching, is determined based on the communication quality, and the client signal bandwidth is determined based on the failure time slot number.
  • the reduced signal light can be transmitted.
  • the optical node device, the optical communication system, and the optical communication path switching method of the present embodiment in the backbone optical network, the power consumption increases and the optical frequency utilization efficiency as the entire optical network decreases.
  • the optical communication path can be switched without incurring Furthermore, even when switching to a communication path with inferior communication quality, it is possible to avoid a decrease in traffic accommodation efficiency and accommodate traffic with high efficiency.
  • the optical communication system shown in FIGS. 2A and 2B includes variable large granularity node devices 210-1 to 210-6, working paths 117-1 to 11-2 and standby paths 118 connected to the variable large granularity node devices 210-1 to 210-6, respectively. Is done.
  • variable large granularity node device 210-1 and variable large granularity node device 210-2, and the variable large granularity node device 210-3 and variable large granularity node device 210-4 are operated. Communication is performed via paths 117-1 and 117-2.
  • the backup path 118 passing through the variable large granularity node device 210-5 and the variable large granularity node device 210-6 is used. Communicate with each other.
  • the path length of the backup path 118 that connects the variable large granularity node apparatus 210-3 and the variable large granularity node apparatus 210-4 is longer than the path length of the active path 117-2.
  • the optical communication system according to the present embodiment will be described in more detail using communication between the variable large granularity node device 210-1 and the variable large granularity node device 210-2.
  • the optical communication system includes an operation path connected to the network resource management unit 101, the variable large granularity node devices 210-1 and 210-2, and the variable large granularity node devices 210-1 and 210-2. 117 and a backup path 118.
  • the network resource management unit 101 is the network management unit
  • the variable large granularity node devices 210-1 and 210-2 are the first optical node device and the second optical node device
  • the working path 117 is the first communication path
  • the backup path Reference numerals 118 correspond to the second communication paths, respectively.
  • the variable large granularity node device 210-1 includes a variable large granularity switching device 105-1, a bandwidth variable optical transponder (TPND) 107-1, and a control function unit 113-1.
  • the variable large granularity node device 210-2 includes a variable large granularity switching device 105-2, a bandwidth variable optical transponder (TPND) 107-2, and a control function unit 113-2.
  • the variable large granularity switching devices 105-1 and 105-2 are large granularity switching units
  • the band variable optical transponders (TPND) 107-1 and 2 are first and second optical transponder devices
  • the control function unit 113-1. ⁇ 2 correspond to the first and second control units, respectively.
  • the network resource management unit 101 is connected to all the variable large granularity node devices 210-1 to 210-6 shown in FIGS. 2A and 2B.
  • Notification signals 109-1 and 10-2 are transmitted and received between the network resource management unit 101 and the control function units 113-1 and 113-2.
  • the notification signals 109-1 and 109-2 include network resource management information, a failure notification when a failure occurs in the working path 117 and the backup path 118, and a communication establishment notification between the variable large granularity node devices 210-1 and 210-2. included.
  • the control function unit 113-1 sends a notification signal 109-1 to the band variable optical TPND 107-1 and the variable large granularity switching device 105-1.
  • the control function unit 113-2 sends a notification signal 109-2 to the band variable optical TPND 107-2 and the variable large granularity switching device 105-2.
  • the variable bandwidth optical TPND 107 includes a variable bandwidth section 106, an optical transmission / reception device 119, and a client interface 120.
  • the optical transmitter / receiver 119 and the band variable unit 106 receive the control signal from the control function unit 113.
  • the bandwidth variable unit 106 transmits a traffic suppression signal transmission command 123 to the client interface 120.
  • variable large granularity switching device 105 switches the communication path in units of optical carrier frequency. That is, the variable large granularity switching device 105 is a device that performs path switching with a granularity equal to or greater than the minimum optical frequency bandwidth of the backbone transmission communication path. For example, when the backbone transmission channel is a wavelength path, the granularity of the minimum optical frequency bandwidth is the granularity of the optical carrier frequency grid. In this case, a variable bandwidth optical cross-connect device corresponds to the variable large granularity switching device. Specifically, for example, as shown in FIG. 4, the variable large granularity switching apparatus 105 switches the communications 126-1 to 126-3 having different optical bandwidth slots on the communications paths 117-1 to 114-1 to different paths.
  • the optical communication system according to the present embodiment even when a failure occurs in a plurality of operation paths, it is possible to perform failure recovery that realizes switching to a backup path while preventing communication interruption.
  • the network resource management unit 101 determines a predetermined minimum optical frequency that can be used for communication between two sites according to the communication traffic between sites and the network resources that can be used on the optical communication system.
  • the number of allocations in units of bandwidth (hereinafter referred to as “band slots”) is determined.
  • the network resource management unit 101 notifies the determined allocation numbers to the control function units 113-1 and 113-2, respectively.
  • the network resource management unit 101 manages the number of contracted bandwidth slots during normal operation and when a failure occurs for each communication between bases.
  • the number of active path bandwidth slots which is the number of contract bandwidth slots during normal operation
  • the number of backup path bandwidth slots which is the number of contract bandwidth slots when a failure occurs, needs to be, for example, 8 in communication between the variable large granularity node device 210-3 and the variable large granularity node device 210-4. is there. The reason for this will be described below.
  • the route length of the backup path 118 that connects the variable large granularity node device 210-3 and the variable large granularity node device 210-4 is longer than the route length of the working path 117-2 as described above. Therefore, the signal light quality of the detour communication path that accommodates the backup path is deteriorated. Therefore, for example, when a 16QAM (Quadrature Amplitude Modulation) method is adopted as a modulation method in the operation path, a QPSK (Quadrature Phase Shift Keying: four phase shift keying) method with a low multi-level number is used in the backup path. It is possible to adopt.
  • a 16QAM Quadrature Amplitude Modulation
  • QPSK Quadrature Phase Shift Keying: four phase shift keying
  • the bit rate in the QPSK system is half of the bit rate in the 16QAM system
  • the optical bandwidth of the backup path that is, the number of bandwidth slots of the backup path
  • the number of bandwidth slots in the active path is 4, the number of bandwidth slots in the backup path needs to be 8.
  • the band variable unit 106 provided in the band variable optical TPND 107 multiplexes / separates client signals according to the notified number of band slots. Then, communication between the two sites is established using the band variable optical TPND 107.
  • the bandwidth variable unit 106 functions as a simple multiplex circuit or separation circuit. For example, when the maximum bandwidth of the optical transponder is 100 Gb / s, ten 10 Gb / s signals or four 25 Gb / s signals can be accommodated as client signals.
  • the present invention is not limited to this, and it is possible to aggregate (aggregate) a plurality of opposed band-fixed optical transponders to establish communication using one operational path. That is, communication with four band slots may be performed using two sets of band-fixed optical transponders for communication with two band slots.
  • notification signals 109-1 to 109-2 are sent from the control function units 113-1 to 113-2 to the network resource management unit 101.
  • the network resource management unit 101 sets the traffic volume, priority, and minimum so that the sum of the number of bandwidth slots at the time of failure of the plurality of working paths accommodated on the protection path is equal to or less than the number of bandwidth slots allocated for the protection path.
  • the number of bandwidth slots at the time of failure is determined according to the bandwidth guarantee rate.
  • the control function units 113-1 and 113-2 are notified of the determined failure time band slot number.
  • the bandwidth variable unit 106 included in the bandwidth variable optical TPNDs 107-1 and 2-2 can narrow down the bandwidth of the client signal according to the number of bandwidth slots at the time of failure, so that traffic can be accommodated in the bandwidth according to the number of bandwidth slots at the time of failure. It becomes. Specifically, the bandwidth variable unit 106 included in the bandwidth-variable optical TPND on the transmission side transmits the traffic suppression signal transmission command 123 to the client interface 120, thereby suppressing the traffic of the client signal.
  • the network resource management unit 101 manages the number of backup path bandwidth slots using a management table (see FIG. 5).
  • the network resource management unit 101 determines the number of backup path bandwidth slots based on the channel quality information acquired in advance or the signal quality such as bit error rate (BER) calculated in the variable bandwidth optical TPND. decide.
  • BER bit error rate
  • the number of bandwidth slots at the time of failure is determined based on the number of backup path bandwidth slots and the minimum bandwidth guarantee rate that is the ratio of the minimum guaranteed bandwidth to the contract bandwidth. That is, the failure-time bandwidth slot number is set to a value obtained by rounding up the product of the number of protection-path bandwidth slots (at 100% guarantee) and the minimum bandwidth guarantee rate.
  • one failure bandwidth slot is assigned to communication with a minimum bandwidth guarantee rate of zero.
  • the Most-Used method, the First-Fit method, the equal allocation method, and the route length of the protection path are in descending order. Allocation can be performed based on an allocation method or the like.
  • FIG. 6 is a sequence diagram for explaining the path switching operation when a failure occurs.
  • the variable large granularity node devices 210-1 and 210-2 perform path switching in units of bandwidth slots at the time of failure when a failure occurs.
  • variable large granularity node devices 210-1 and 210-2 detect that a failure has occurred in the operation path
  • the variable large granularity node devices 210-1 and 210-2 send a notification signal 109 to the network resource management unit 101 (step S115-1).
  • the network resource management unit 101 Upon receiving the failure occurrence notification signal 109, the network resource management unit 101 refers to the network resource management table (for example, FIG. 5) and determines the number of bandwidth slots at the time of failure (step S115-2).
  • the switching band and the detour communication path to be connected in variable large granularity switching devices 105-1 and 105-2 are determined (steps S115-3 to S4). Then, the network resource management unit 101 notifies the control function units 113-1 and 113-2 of the failure setting information.
  • the control function units 113-1 to 113-2 of the variable large granularity node devices 210-1 to 210-2 that have received the failure setting information notify the respective units of the variable large granularity node devices 210-1 to 210-2 (steps). S115-5). Based on the failure setting information, the bandwidth variable unit 106 included in the bandwidth variable optical TPNDs 107-1 and 2-2 is set (step S115-6). Then, the switching band of the variable large granularity switching devices 105-1 and 105-2 is set with the granularity of the band slot (step S115-7), and the communication path connected to the variable large granularity switching devices 105-1 and 10-2 is changed to the bypass communication path. Switching (step S115-8).
  • FIG. 7 shows a result of assigning the number of bandwidth slots at the time of failure by the failure recovery method in the present embodiment.
  • the number of bandwidth slots of the protection path 118 is 8, which is the number of protection path bandwidth slots in communication between the variable large granularity node device 210-3 and the variable large granularity node device 210-4. Accordingly, when a failure occurs, four slots are allocated for communication between the variable large granularity node device 210-3 and the variable large granularity node device 210-4 according to the number of slot slots at the time of failure. Note that the number of bandwidth slots of the backup path 118 may be the sum of the number of bandwidth slots at the time of failure.
  • the allocated optical frequency band may be designated by an absolute value of the optical frequency bandwidth (for example, 35 GHz). Thereby, the optical frequency bandwidth for accommodating the operation path can be continuously varied.
  • the network resource management unit 101 notifies the control function units 113-1 and 113-2 of the number of failure time band slots corresponding to the number of failures. Then, communication using the signal light narrowed down to the communication band corresponding to the number of slot slots at the time of failure is performed by the band variable optical TPNDs 107-1 and 2-2.
  • the bandwidth variable unit narrows down the bandwidth of the client signal according to the number of bandwidth slots at the time of failure.
  • traffic can be accommodated in a band corresponding to the number of slot slots at the time of failure.
  • the variable large granularity switching device performs path switching according to the number of bandwidth slots, communication interruption can be prevented without increasing power consumption or device scale even for large-capacity communication.
  • the optical communication path can be switched in the backbone optical network without causing an increase in power consumption and a decrease in the optical frequency utilization efficiency of the entire optical network.
  • the path length of the backup path tends to be longer than the path length of the operation path. Therefore, the signal light quality of the detour communication path that accommodates the backup path is deteriorated.
  • the bandwidth variable unit 106 included in the bandwidth variable optical TPND 107-1 reduces the signal bandwidth of the client signal according to the communication quality of the backup path 118 that is the communication path after switching. It is configured to do. Therefore, according to the optical communication system of the present embodiment, even when switching to the backup path 118 with poor communication quality, it is possible to avoid a decrease in traffic accommodation efficiency and accommodate traffic with high efficiency. Become.
  • FIG. 9A and 9B show the configuration of an optical communication system according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9A is a block diagram showing a configuration in a normal state of the optical communication system according to the present embodiment
  • FIG. 9B is a block diagram showing a configuration when a failure occurs.
  • the optical communication system includes variable large-grain node devices 211-1 and 211-2, and control function units 113-1 and 113-2 included in the variable large-grain node devices 211-1 and 211-2 directly transmit and receive notification signals 109.
  • This configuration is different from the optical communication system according to the second embodiment.
  • the notification signal 109 includes node resource management information of the variable large-grain node devices 211-1 and 211-2, a failure notification when a failure occurs in the operation path 117 and backup path 118, and between the variable large-grain node devices 211-1 and 211-2. Includes notification of communication establishment.
  • the optical communication system according to the present embodiment even when a failure occurs in the operation path, it is possible to perform failure recovery that realizes switching to the backup path while preventing communication interruption.
  • the control function units 113-1 and 113-2 perform predetermined minimum light that can be used for communication between the two bases in accordance with the amount of communication traffic between the variable large-grain node devices 211-1 and 21-2 and available network resources.
  • the number of allocations in units of frequency bandwidth is notified to each other. This minimum optical frequency bandwidth is hereinafter referred to as a “band slot”.
  • the control function units 113-1 to 113-2 manage the number of contract bandwidth slots and the minimum bandwidth guarantee rate during normal operation and when a failure occurs between the variable large-grain node devices 211-1 and 211-2.
  • the bandwidth variable section 106 provided in the bandwidth variable optical TPNDs 107-1 and 2-2 is multiplexed / demultiplexed according to the notified number of bandwidth slots. Then, communication between the two bases is established using the band variable optical TPNDs 107-1 and 2-2.
  • the control function units 113-1 and 11-2 send a notification signal 109.
  • the control function units 113-1 and 113-2 perform the minimum bandwidth guarantee rate so that the sum of the number of bandwidth slots at the time of failure of the plurality of working paths accommodated on the protection path is equal to or less than the number of bandwidth slots allocated for the protection path.
  • the number of slots at the time of failure is determined according to
  • the control function units 113-1 and 113-2 configure a partial table for communication that passes through the variable large granularity node devices 211-1 and 211-2 in the network resource management table managed by the network resource management unit 101 in the second embodiment. To do. Then, each control function unit 113-1 to 113-2 determines the number of bandwidth slots at the time of failure with reference to this partial table.
  • the bandwidth variable unit 106 included in the bandwidth variable optical TPNDs 107-1 and 2-2 can narrow down the bandwidth of the client signal according to the number of bandwidth slots at the time of failure, so that traffic can be accommodated in the bandwidth according to the number of bandwidth slots at the time of failure. It becomes. Specifically, the bandwidth variable unit 106 included in the bandwidth-variable optical TPND on the transmission side transmits the traffic suppression signal transmission command 123 to the client interface 120, thereby suppressing the traffic of the client signal.
  • FIG. 10 is a sequence diagram for explaining the path switching operation when a failure occurs.
  • the variable large granularity node device 211-1 detects the occurrence of a failure, it sends a failure notification 109 to the variable large granularity node device 211-2 on the communication partner side (step S116-1).
  • the variable large granularity node devices 211-1 and 211-2 refer to the resource management tables held by the variable large granularity node devices 211-1 and 211-2 to determine the bandwidth usage status, the minimum bandwidth guarantee rate, and the communication quality of the protection path. Notify each other (steps S116-2A to 2B).
  • variable large granularity node apparatuses 211-1 and 211-2 determine the allocation of the fault time band slot based on the notified result (steps S 116-3 A to 3 B).
  • the switching band (steps S116-4A to 4B) in the variable large granularity switching device 105-1 to 105-2 and the detour to which the variable large granularity switching device 105-1 to 2 is connected are determined (step S116-5A to step S116-5A). 5B).
  • step S115-5 shown in FIG. Steps S115-9A-9B
  • step S116-6 S115-2A to 5A, 2B to 5B
  • the bandwidth variable unit narrows down the bandwidth of the client signal according to the number of bandwidth slots at the time of failure.
  • traffic can be accommodated in a band corresponding to the number of slot slots at the time of failure.
  • the variable large granularity switching device performs path switching according to the number of bandwidth slots, communication interruption can be prevented without increasing power consumption or device scale even for large-capacity communication.
  • the optical communication path can be switched in the backbone optical network without causing an increase in power consumption and a decrease in the optical frequency utilization efficiency of the entire optical network. Furthermore, even when switching to a communication path with inferior communication quality, the number of slot slots at the time of failure is determined based on the communication quality, so that a decrease in traffic accommodation efficiency can be avoided and traffic can be accommodated with high efficiency. Is possible.
  • FIG. 11A is a block diagram showing a configuration in a normal state of the optical communication system according to the present embodiment
  • FIG. 11B is a block diagram showing a configuration when a failure occurs.
  • the optical communication system includes an operation path 117-1 and a backup line connected to the variable large-grain node devices 210-1 to 210-6 and the variable large-grain node devices 210-1 to 210-6, respectively. It consists of paths 118-1 and 118-2.
  • the optical communication system according to the present embodiment even when a failure occurs in a plurality of operation paths, it is possible to perform failure recovery that realizes switching to a backup path while preventing communication interruption.
  • variable large granularity node device 210-1 and the variable large granularity node device 210-2 establish communication via the operation path 117-1.
  • the backup path 118-2 accommodates communication traffic between the variable large granularity node device 210-3 and the variable large granularity node device 210-4.
  • FIG. 12 shows an example of a management table provided in the network resource management unit 101.
  • FIG. 13 shows the result of assigning the number of slot slots at the time of the failure by the failure recovery method in the present embodiment.
  • a protection path at the time of a single failure with respect to the working path 117-1 (FIG. 11B) is designated as the protection path 118-1.
  • the backup path 118-1 passes through the variable large granularity node device 210-5 and the variable large granularity node device 210-6, and the path length is approximately the same as that of the working path 117-1. In this case, since the signal light quality does not deteriorate even when the protection path 118-1 is switched, it is not necessary to change the modulation method.
  • the number of backup path bandwidth slots when a single failure occurs is the same as the number of active path bandwidth slots, assuming that the minimum bandwidth guarantee rate is 100%.
  • the minimum bandwidth guarantee rate determined at the time of the contract is 50%
  • the backup path 118-2 is used.
  • the length (route length) of the communication path of the backup path 118-2 is longer than that of the working path 117-1 or the backup path 118-1. Therefore, since the signal light quality deteriorates, it is necessary to change to a modulation method with a low multi-value number. That is, as in the case of the second embodiment (see FIG. 5), for example, it is conceivable to change the modulation method from the 16QAM method to the QPSK method.
  • the bit rate in the QPSK system is half of the bit rate in the 16QAM system
  • the optical bandwidth of the protection path that is, the bandwidth slot of the protection path It is necessary to double the number. Therefore, the number of bandwidth slots (minimum bandwidth guarantee rate 100%) of the backup path 118-2 is required eight.
  • the number of bandwidth slots at the time of failure can be set to a value obtained by rounding up the product of the number of backup path bandwidth slots and the minimum bandwidth guarantee rate.
  • the number of bandwidth slots (minimum bandwidth guarantee rate 100%) of the backup path 118-2 at the time of double failure remains eight.
  • the bandwidth variable unit narrows down the bandwidth of the client signal according to the number of bandwidth slots at the time of failure.
  • traffic can be accommodated in a band corresponding to the number of slot slots at the time of failure.
  • the variable large granularity switching device performs path switching according to the number of bandwidth slots, communication interruption can be prevented without increasing power consumption or device scale even for large-capacity communication.
  • the optical communication path can be switched in the backbone optical network without causing an increase in power consumption and a decrease in the optical frequency utilization efficiency of the entire optical network. Furthermore, even when switching to a communication path with inferior communication quality, the number of slot slots at the time of failure is determined based on the communication quality, so that a decrease in traffic accommodation efficiency can be avoided and traffic can be accommodated with high efficiency. Is possible.
  • FIG. 14A and 14B show the configuration of an optical communication system according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14A is a block diagram illustrating a configuration in a normal state of the optical communication system according to the present embodiment
  • FIG. 14B is a block diagram illustrating a configuration when a failure occurs.
  • variable large-grain node devices 212-1 and 212-2 are connected to the active path 117 and the backup path 118.
  • the variable large granularity node device 212-1 includes a band variable optical TPND 126-1.
  • the variable large granularity node device 212-2 includes a band variable optical TPND 126-2.
  • FIG. 14C shows the configuration of the band variable optical TPND 126 provided in the variable large-grain node devices 212-1 and 212-2.
  • the band variable optical TPND 126 according to the present embodiment is different from the band variable optical TPND 107 according to the second embodiment in that an optical spectrum shaping setting unit 125 is further provided.
  • the optical spectrum shaping setting unit 125 has a function of notifying the optical transmitter / receiver 119 of the setting of the optical spectrum shaping of the signal light.
  • the optical communication system according to the present embodiment even when a failure occurs in the operation path, it is possible to perform failure recovery that realizes switching to the backup path while preventing communication interruption.
  • the network resource management unit 101 includes a network resource management table as shown in FIG. 15, for example, and notifies the control function units 113-1 and 113-2 of the normal communication capacity in communication between the two sites.
  • the optical spectrum shaping setting unit 125 sets, for example, a roll-off rate as a setting parameter for the number of band slots of signal light and the optical frequency utilization efficiency of the optical transceiver 119 according to the notified communication capacity. Then, communication between the two bases is established using the band variable optical TPNDs 126-1 and 1-2. At this time, the optical spectrum shaping setting unit 125 can vary the communication capacity per unit frequency, that is, the frequency utilization efficiency.
  • the network resource management unit 101 notifies the control function units 113-1 and 113-2 of the minimum guaranteed communication capacity managed.
  • the optical spectrum shaping setting unit 125 calculates an optical spectrum shaping setting parameter (failure roll-off rate in the example of FIG. 15) so as to satisfy the minimum guaranteed communication capacity in accordance with the notification result of the minimum guaranteed communication capacity. Notify the transmission / reception device 119.
  • a roll-off rate (r) of the Nyquist pulse will be described as an example of setting parameters for optical spectrum shaping.
  • FIG. 16 shows a change in the increase rate ( ⁇ C) of the frequency utilization efficiency when the roll-off rate r is changed.
  • the rate of increase in frequency utilization efficiency when the roll-off rate is 1 is 1.
  • the relationship between the roll-off rate r and the frequency utilization efficiency increase rate ⁇ C is given by the following equation.
  • ⁇ C (1 ⁇ r) / 2 + 1
  • the modulation scheme is a polarization-multiplexed QPSK (Polarization-Multiplexed Phase Shift Keying: PM-QPSK) scheme
  • the frequency utilization efficiency when the roll-off rate is 1 is 2 bits / s / Hz.
  • the network resource management unit 101 determines the roll-off rate at the time of failure based on the channel quality information acquired in advance or the signal quality such as the bit error rate (BER) calculated in the bandwidth variable optical TPND. Determine the lower limit of.
  • BER bit error rate
  • the number of bandwidth slots at the time of failure is determined based on the number of backup path bandwidth slots, the minimum bandwidth guarantee rate, and the roll-off rate at the time of failure.
  • the number of slots at the time of failure is set to a value obtained by rounding up the product of the number of protection path bandwidth slots (at the time of 100% guarantee) and the minimum bandwidth guarantee rate multiplied by the roll-off rate at failure.
  • one failure bandwidth slot is assigned to communication with a minimum bandwidth guarantee rate of zero.
  • the Most-Used method, the First-Fit method, the equal allocation method, and the route length of the protection path are in descending order. Allocation can be performed based on an allocation method or the like.
  • FIG. 17 shows the result of assigning the number of slot slots at the time of failure by the failure recovery method in the present embodiment.
  • the number of bandwidth slots of the protection path 118 is eight, which is the number of protection path bandwidth slots in communication between the variable large granularity node device 210-3 and the variable large granularity node device 210-4.
  • the failure roll-off rate is 0.85 and three failures occur. Allocate bandwidth slots. Also, for the communication 124-2 (communication between the variable large granularity node devices 210-3 to 4) on the operation path 117-2, the roll-off rate at the time of failure is set to 1, and five bandwidth slots at the time of failure are allocated. . As described above, the communication 124-1 and the communication 124-2 can be accommodated in the backup path 118.
  • the optical frequency utilization efficiency is changed by performing optical spectrum shaping using the optical spectrum shaping setting unit 125.
  • the present invention is not limited to this, and it is possible to change the optical frequency utilization efficiency by changing the modulation method, or changing the number of subcarriers of orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) signal light. Also good.
  • the optical transponder device included in the optical node device that is the variable large-grain node device 212 according to the present embodiment includes the optical frequency utilization efficiency setting unit including the optical spectrum shaping setting unit 125, A transmission / reception device 119 is provided.
  • the optical frequency utilization efficiency setting unit calculates an optical frequency utilization efficiency setting parameter. Then, the optical transmission / reception apparatus transmits the signal light with the optical frequency utilization efficiency corresponding to the setting parameter.
  • the roll-off rate is set so as to satisfy the minimum guaranteed communication capacity according to the number of bandwidth slots at the time of failure.
  • the band variable unit 106 narrows down the band of the client signal. As a result, traffic can be accommodated in a band corresponding to the number of slot slots at the time of failure.
  • the variable large granularity switching device performs path switching according to the number of bandwidth slots, communication interruption can be prevented without increasing power consumption or device scale even for large capacity communication.
  • variable large-grain node device 210 is arranged at two bases for inter-base communication.
  • the present invention is not limited to this, and as shown in FIGS. 18A and 18B, a configuration of an optical communication system in which variable large-grain node devices 210 are arranged in a mesh and each variable large-grain node device is connected by a backbone transmission channel. It is good.
  • FIG. 18A shows the configuration of the optical communication system in the normal state
  • FIG. 18B shows the configuration when a failure occurs.
  • the arrangement shape of the variable large-grain node device 210 is not limited to a mesh shape, but can be applied to a node arrangement such as a ring shape or a tree shape.
  • variable bandwidth unit 106 included in the variable bandwidth optical TPNDs 107-1 to 10-4 narrows down the bandwidth of the client signal based on the network resource information from the network resource management unit 101. As a result, traffic can be accommodated in a band corresponding to the number of slot slots at the time of failure.
  • the variable large granularity switching devices 105-3 to 105-8 can establish communication on the protection path 118 by switching the connection to the bypass basic transmission communication path.
  • the bandwidth varying unit responds to the number of bandwidth slots during failure. To narrow the bandwidth of the client signal. As a result, it becomes possible to accommodate traffic in a band corresponding to the number of slot slots at the time of failure. At this time, since the variable large granularity switching device performs path switching according to the number of bandwidth slots, communication interruption can be prevented without increasing power consumption or device scale even for large capacity communication.
  • switching to a backup path using a large-grain switching device is performed in descending order of the number of optical bandwidth slots at the time of failure.
  • switching to a backup path using a large-grain switching device is performed in descending order of the number of optical bandwidth slots at the time of failure.
  • wavelength allocation method for the backup path not only the First-Fit allocation method allocated from the long wavelength side, but also the Most-Used allocation method for selecting the wavelength slot with the largest number of times of use in other paths from the free wavelengths. It may be used.
  • the order of switching to the protection path and the wavelength allocation method are preferably set according to the hardware restrictions of the variable large granularity switching apparatus 105 described above, such as route restrictions, wavelength restrictions, and competition restrictions.
  • a plurality of communication paths are switched when a failure on the operation path is detected.
  • the present invention is not limited to this.
  • the communication path may be switched when a new bandwidth slot setting request (interrupt request) is generated.
  • a new bandwidth slot setting request interrupt request
  • the said optical transponder apparatus has the optical transmission / reception apparatus which transmits / receives signal light,
  • the said optical transmission / reception apparatus is the signal quality of the signal light received through the said communication path after the said large granularity switching part switched
  • the optical node device according to any one of appendices 1 to 3, wherein the communication quality is acquired by monitoring.
  • the optical transponder device includes an optical frequency utilization efficiency setting unit and an optical transmission / reception device, the optical frequency utilization efficiency setting unit calculates a setting parameter of optical frequency utilization efficiency, and the optical transmission / reception device includes: The optical node device according to any one of appendices 1 to 4, wherein the signal light is transmitted with an optical frequency utilization efficiency corresponding to the setting parameter.
  • a first optical node device (Supplementary note 6) a first optical node device, a second optical node device, a first communication path and a second communication path connecting the first optical node device and the second optical node device, And the first optical node device and the second optical node device switch the first communication path and the second communication path in units of optical carrier frequencies.
  • a switching unit, first and second optical transponder devices that transmit and receive client signals via the first communication path and the second communication path, the first and second large granularity switching units, and the First and second control units for controlling operations of the first and second optical transponder devices, respectively, and the first and second control units are connected to the first communication path from the first communication path.
  • the first And the second large granularity switching unit and the first and second optical transponder devices When the opportunity to switch to the second communication path is detected, the first And the second large granularity switching unit and the first and second optical transponder devices, and when the first and second large granularity switching unit accepts the notification, The first communication path is switched to the second communication path, and the first and second optical transponder devices reduce the signal band of the client signal according to the communication quality of the second communication path. 1 and a second band variable unit, respectively, and the first and second optical transponder devices receive the notification and receive the band of the client signal in the first and second band variable units.
  • An optical communication system that sends out the signal light with reduced to the second communication path switched by the first and second large granularity switching units.
  • the said 1st and 2nd control part is a said 1st communication path
  • the notification is made to the first and second large granularity switching units, the first and second optical transponder devices, and the network management unit, respectively, and the network management is performed.
  • the unit determines a failure time slot number, which is the number of minimum optical frequency bandwidths usable in the second communication path, based on the communication quality of the second communication path.
  • the failure time band slot number is notified to the first optical node device and the second optical node device, and the first and second optical transponder devices are Serial optical communication system according to note 6 in which the second band variable portion of the signal light with a reduced bandwidth of the client signal based on the number of band slot at the fault, and sends to the second communication path.
  • the plurality of communication paths are switched in units of optical carrier frequency, and the failure is the number of minimum optical frequency bandwidths available in the communication path after the switching
  • the optical communication path switching method according to appendix 8 wherein the number of time-band slots is determined based on the communication quality, and signal light in which the bandwidth of the client signal is reduced based on the number of trouble-time band slots is transmitted.
  • Appendix 10 The optical communication path switching method according to appendix 8 or 9, wherein the communication quality is acquired by monitoring the signal quality of the signal light received through the communication path after the switching.
  • the control unit determines the number of backup path bandwidth slots based on the communication quality, and sets the number of bandwidth slots at the time of failure as a minimum guaranteed bandwidth ratio to the number of backup path bandwidth slots and contract bandwidth.
  • the optical node device according to any one of appendices 2 to 5, which is determined based on a bandwidth guarantee rate.
  • the communication path after switching by the large granularity switching unit has a plurality of bypass communication paths, and the optical transponder device uses the optical frequency bands of the plurality of bypass communication paths, The optical node device according to any one of appendices 1 to 5, which transmits signal light.
  • the network management unit determines the number of standby path bandwidth slots based on the communication quality, and the failure time bandwidth slot number is a ratio of the minimum guaranteed bandwidth to the number of backup path bandwidth slots and the contract bandwidth.
  • the network management unit manages a plurality of bandwidth reduction amounts according to a failure state of a communication path, and the first and second bandwidth variable units correspond to the plurality of bandwidth reduction amounts,
  • the network management unit manages a priority of a preset communication channel, and the first and second bandwidth variable units reduce the signal bandwidth according to the priority of the communication channel.
  • the optical communication system according to any one of appendices 6, 7, 17, and 18 for changing
  • Optical node device 1100 Large granularity switching unit 1200
  • Optical transponder device 1220 Band variable unit 1300
  • Control unit 1400 1401, 1402 Communication path
  • Network resource management unit 105-1 to 8 Variable large granularity switching unit 106
  • Band variable unit 107-1 to 4 126-1 to 2 Bandwidth variable optical transponder (TPND) 113-1 to 2
  • Optical transceiver 120 Client interface 125

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

 基幹系光ネットワークにおいては、消費電力の増大および光ネットワーク全体としての光周波数利用効率の低下を招くことなく、光通信路を切替えることが困難であるため、本発明の光ノード装置は、光搬送波周波数単位で複数の通信路を切替える大粒度切替部と、通信路を介してクライアント信号を送受信する光トランスポンダ装置と、大粒度切替部と光トランスポンダ装置の動作を制御する制御部、とを有し、制御部は、複数の通信路を切替える契機を検出した際に、大粒度切替部と光トランスポンダ装置に対して通知し、大粒度切替部は、通知を受け付けたときに、通信路を切替え、光トランスポンダ装置は、大粒度切替部が切替えた後の通信路の通信品質に応じてクライアント信号の信号帯域を削減する帯域可変部を備え、光トランスポンダ装置は、通知を受け付けたときに、帯域可変部においてクライアント信号の帯域を削減した信号光を、大粒度切替部が切替えた後の通信路に送出する。

Description

光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法
 本発明は、光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法に関し、特に、基幹系光ネットワークに用いられる光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法に関する。
 基幹系光ネットワークは、ノード装置を光ファイバ通信路によって接続することにより構成される。基幹系光ネットワークは、ノード装置とクライアント装置との間のインターフェースを介してクライアント信号を受信し、クライアント装置のトラヒックを契約サービス品質(サービスクラス)に従って転送する機能を提供する。さらに、基幹系光ネットワークは、種々の多重方式を用いて複数のクライアント信号を多重した後に、より大容量な基幹伝送路を介して通信する機能を提供する。多重方式には、波長分割多重(Wavelength Division Multiplexing:WDM)方式、時分割多重(Time Division Multiplexing:TDM)方式、および直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:OFDM)方式などが用いられる。
 基幹系光ネットワークでは、1チャネル当たり100Gbps級の超大容量トラヒックの通信が行われる。そのため、光ファイバの断線や光ノード装置の故障等に起因する障害に対する障害回復技術が重要となる。障害回復技術として、1+1プロテクション方式および共用型プロテクション方式が知られている(例えば、特許文献1([0009]~[0022])参照)。
 1+1プロテクション方式においては、運用系と同一のトラヒックの収容を可能とする光パスを予備パスとして設定し、障害発生時に経路切替を実施する。1+1プロテクション方式によれば、50ms以下の非常に短時間で経路切替が可能であるので、通信の途絶を防止するとともに高信頼なネットワークを構築することができる。しかし、通信トラヒック毎に求められる信頼性は異なるため、全てのトラヒックに対して一律に予備パスを割り当てることとすると、過剰なリソースの提供となり非効率である。
 それに対して、トラヒック毎に信頼性の尺度(クラス、優先度、最低保証通信容量など)を定義し、その尺度に応じて予備パスにリソースを配分することにより、高信頼なネットワークを高効率に提供することが可能である。例えば、1:Nプロテクション方式やM:Nプロテクション方式など、予備パスを共有する共用型プロテクション方式は、予備パスを複数の運用パスで共用する方式であり、冗長系用リソースの高効率化を実現することができる。
 しかしながら、共有型プロテクション方式では、予備パスを複数の運用パスで共有するため、障害発生時には、複数の運用パスのうち一つの運用パスが予備パスを占有する形でしか復旧することができない。そのため、それ以外の運用パスの通信が途絶するという問題があった。なお、実運用上、障害が発生した複数の運用パスが収容するトラヒックの優先度が明確に定義されており、1本分の運用パスのみについて障害回復できればよい場合もある。しかし、運用パスの優先度が同等であり、複数の運用パスを対等に処理したい場合には、上述の方法を適用するのは困難である。また、通信経路の切り替えを全てフレーム単位で処理する小粒度切替装置を用いて行う場合、回線帯域の増加に比例して装置の処理量が大きくなり、大容量の場合は消費電力や装置規模が増大するという問題があった。
 このような問題を解決する技術が特許文献1([0034]~[0051])に記載されている。図19A、19Bは、特許文献1に記載された関連する光通信システムの概略構成を示すブロック図である。関連する光通信システムは、関連するノード装置50およびノード装置60が通信網70に接続されて構成されている。
 各ノード装置50、60は、小粒度切替装置52、62と大粒度切替装置51、61の双方を備える。ここで、小粒度切替装置52、62は、低次通信路を小容量の切替単位で切り替える。また、大粒度切替装置51、61は、高次通信路に接続され、高次通信路を大容量の切替単位で切り替える。
 図19Aに示す通常状態では、大容量通信路A、Bは大粒度切替装置51、61を通して光ファイバなどの通信網70(現用通信路)に接続され、大容量通信路A、Bは小粒度切替装置52、62を通過しない。それに対して故障が発生した場合は図19Bに示すように、大容量通信路A、Bは小粒度切替装置52、62を経由して通信網70(迂回通信路)に接続される。このとき、低次通信路のトラフィックは指定された帯域までフィルタされ、その後に小粒度切替装置52、62が低次通信路を小容量の切替単位で切り替える構成としている。
 通信路が故障状態となる時間は、通常状態である時間よりも大幅に短いため、関連する光通信システムによれば、小粒度切替装置52、62を使用する時間を大幅に抑え消費電力を抑えることができる、としている。
 また、関連技術としては、特許文献2~5に記載された技術がある。
特開2013-026803号公報 国際公開第2011/030897号 特開2012-130079号公報 特開2009-111900号公報 特開平11-004194号公報
 上述した関連する光通信システムにおいては、通信路が故障状態のときは小粒度切替装置を動作させることとしている。このとき、受信した信号光を電気信号に変換し、その後、光ファイバで転送するために再度、信号光へ変換する光・電気・光(Optical to electrical,Electrical to Optical:OEO)変換が必要となる。そのため、その分だけ消費電力が増加し、レイテンシが増大するという問題があった。また、関連する光通信システムにおいては、故障が発生した通信路のノード装置が、迂回通信路となる高次通信路における信号光の帯域を削減することとしている。そのため、迂回通信路以外の高次通信路における信号光の帯域幅は変化しない。その結果、光ネットワーク全体の光周波数利用効率が低下してしまうという問題があった。
 このように、基幹系光ネットワークにおいては、消費電力の増大および光ネットワーク全体としての光周波数利用効率の低下を招くことなく、光通信路を切替えることが困難である、という問題点があった。
 本発明の目的は、上述した課題である、基幹系光ネットワークにおいては、消費電力の増大および光ネットワーク全体としての光周波数利用効率の低下を招くことなく、光通信路を切替えることが困難である、という課題を解決する光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法を提供することにある。
 本発明の光ノード装置は、光搬送波周波数単位で複数の通信路を切替える大粒度切替部と、通信路を介してクライアント信号を送受信する光トランスポンダ装置と、大粒度切替部と光トランスポンダ装置の動作を制御する制御部、とを有し、制御部は、複数の通信路を切替える契機を検出した際に、大粒度切替部と光トランスポンダ装置に対して通知し、大粒度切替部は、通知を受け付けたときに、通信路を切替え、光トランスポンダ装置は、大粒度切替部が切替えた後の通信路の通信品質に応じてクライアント信号の信号帯域を削減する帯域可変部を備え、光トランスポンダ装置は、通知を受け付けたときに、帯域可変部においてクライアント信号の帯域を削減した信号光を、大粒度切替部が切替えた後の通信路に送出する。
 本発明の光通信システムは、第1の光ノード装置と、第2の光ノード装置と、第1の光ノード装置と第2の光ノード装置を接続する第1の通信路および第2の通信路、とを有し、第1の光ノード装置および第2の光ノード装置は、光搬送波周波数単位で第1の通信路と第2の通信路を切替える第1および第2の大粒度切替部と、第1の通信路および第2の通信路を介してクライアント信号を送受信する第1および第2の光トランスポンダ装置と、第1および第2の大粒度切替部と第1および第2の光トランスポンダ装置の動作を制御する第1および第2の制御部、とをそれぞれ有し、第1および第2の制御部は、第1の通信路から第2の通信路に切替える契機を検出した際に、第1および第2の大粒度切替部と第1および第2の光トランスポンダ装置に対して通知し、第1および第2の大粒度切替部は、通知を受け付けたときに、第1の通信路から第2の通信路に切替え、第1および第2の光トランスポンダ装置は、第2の通信路の通信品質に応じてクライアント信号の信号帯域を削減する第1および第2の帯域可変部をそれぞれ備え、第1および第2の光トランスポンダ装置は、通知を受け付けたときに、第1および第2の帯域可変部においてクライアント信号の帯域を削減した信号光を、第1および第2の大粒度切替部が切替えた第2の通信路に送出する。
 本発明の光通信路切替方法は、複数の通信路を切替える契機を検出した際に、複数の通信路を光搬送波周波数単位で切替え、切替えた後の通信路の通信品質に応じてクライアント信号の帯域を削減した信号光を、切替えた後の通信路に送出する。
 本発明の光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法によれば、基幹系光ネットワークにおいて、消費電力の増大および光ネットワーク全体としての光周波数利用効率の低下を招くことなく、光通信路を切替えることができる。
本発明の第1の実施形態に係る光ノード装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムを説明するための通常状態における構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムを説明するための障害発生時における構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムの通常状態における構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムの障害発生時における構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムが備える可変帯域光トランスポンダの構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムが備える可変大粒度切替装置の動作を説明するための模式図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムが備えるネットワーク資源管理部の管理テーブルの一例を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムにおける、障害発生時の経路切り替え動作を説明するためのシーケンス図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムにおいて、障害時帯域スロット数を割り当てた結果を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る光通信システムにおいて、障害の数に応じて最低帯域保証率を異ならせた場合の例を示す図である。 本発明の第3の実施形態に係る光通信システムの通常状態における構成を示すブロック図である。 本発明の第3の実施形態に係る光通信システムの障害発生時における構成を示すブロック図である。 本発明の第3の実施形態に係る光通信システムにおける、障害発生時の経路切り替え動作を説明するためのシーケンス図である。 本発明の第4の実施形態に係る光通信システムの通常状態における構成を示すブロック図である。 本発明の第4の実施形態に係る光通信システムの障害発生時における構成を示すブロック図である。 本発明の第4の実施形態に係る光通信システムが備えるネットワーク資源管理部の管理テーブルの一例を示す図である。 本発明の第4の実施形態に係る光通信システムにおいて、障害時帯域スロット数を割り当てた結果を示す図である。 本発明の第5の実施形態に係る光通信システムの通常状態における構成を示すブロック図である。 本発明の第5の実施形態に係る光通信システムの障害発生時における構成を示すブロック図である。 本発明の第5の実施形態に係る光通信システムが備える帯域可変光トランスポンダの構成を示すブロック図である。 本発明の第5の実施形態に係る光通信システムのネットワーク資源管理部が備える管理テーブルの一例を示す図である。 本発明の第5の実施形態に係る光通信システムが備える帯域可変光トランスポンダにおいて、ロールオフ率を変化させたときの周波数利用効率の増率の変化を示す図である。 本発明の第5の実施形態に係る光通信システムにおいて、障害時帯域スロット数と障害時ロールオフ率を設定した結果を示す図である。 本発明の実施形態に係る可変大粒度ノード装置を、メッシュ状に配置した光通信システムの通常状態における構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る可変大粒度ノード装置を、メッシュ状に配置した光通信システムの障害発生時における構成を示すブロック図である。 関連する光通信システムの通常状態における概略構成を示すブロック図である。 関連する光通信システムの故障状態における概略構成を示すブロック図である。
 以下に、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
 〔第1の実施形態〕
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る光ノード装置1000の構成を示すブロック図である。
 光ノード装置1000は、光搬送波周波数単位で複数の通信路1400を切替える大粒度切替部1100、通信路1400を介してクライアント信号を送受信する光トランスポンダ装置1200、および制御部1300を有する。
  制御部1300は、大粒度切替部1100と光トランスポンダ装置1200の動作を制御する。すなわち、制御部1300は、複数の通信路1400を切替える契機を検出した際に、大粒度切替部1100と光トランスポンダ装置1200に対して通知を行う。
 大粒度切替部1100は、この通知を受け付けたときに、通信路1400を例えば通信路1401から通信路1402に切替える。
 光トランスポンダ装置1200は、クライアント信号の信号帯域を削減する帯域可変部1220を備える。ここで帯域可変部1220は、大粒度切替部1100が切替えた後の通信路1402の通信品質に応じてクライアント信号の信号帯域を削減する。そして、光トランスポンダ装置1200は、この通知を受け付けたときに、帯域可変部1220においてクライアント信号の帯域を削減した信号光を、大粒度切替部1100が切替えた後の通信路1402に送出する。
 このような構成とすることにより、本実施形態の光ノード装置1000によれば、通信路1400の切替えを大粒度切替部1100によって行うことができるので、光・電気・光(OEO)変換を介する必要がない。そのため、通信路1400の切替えに伴う消費電力の増大を抑制することができる。
 さらに、本実施形態の光ノード装置1000では、光トランスポンダ装置1200が、クライアント信号の信号帯域を削減する帯域可変部1220を備えた構成としている。すなわち、光ネットワークの送受信端において信号光の帯域幅を削減する構成としているので、経由する全ての通信路において信号光の帯域幅を削減することができる。その結果、光ネットワーク全体としての光周波数利用効率を向上させることが可能となる。
 ところで光通信システムにおいては、通信路1400の経路長や通過する光ノード装置の個数によって通信路1400の通信品質が異なる。例えば、切替えた後の通信路1402の経路長が、切替える前の通信路1401の経路長よりも長い場合、通信路1402に切替えることによって通信品質は劣化してしまう。このとき、切替える前の通信路1401と同一の通信量(トラヒック)を確保するために、切替えた後の通信路1402における信号光の帯域幅を増大する必要が生じる。そのため、切替えた後の通信路1402におけるトラヒックの収容効率が低下する、という問題があった。
 しかし本実施形態の光ノード装置1000においては、帯域可変部1220が、切替えた後の通信路1402の通信品質に応じてクライアント信号の信号帯域を削減する構成としている。そのため、本実施形態の光ノード装置1000によれば、通信品質が劣る通信路1402に切替えた場合であっても、トラヒックの収容効率の低下を回避し、高い効率でトラヒックを収容することが可能となる。
 なお、制御部1300は、通信路1400における障害を検出した際に、上述の通知を行うこととすることができる。そして、大粒度切替部1100が切替えた後の通信路1402において利用可能な最小光周波数帯域幅の個数である障害時帯域スロット数を、制御部1300が通信路1402の通信品質に基づいて決定する。このとき、光トランスポンダ装置1200は、帯域可変部1220が障害時帯域スロット数に基づいてクライアント信号の帯域を削減した信号光を送出する構成とすることができる。
 また、光トランスポンダ装置1200は、信号光を送受信する光送受信装置を備える。そして、光送受信装置が、大粒度切替部1100が切替えた後の通信路1402を通して受信した信号光の信号品質を監視することにより、通信路1402の通信品質を取得する構成とすることができる。ここで、信号品質として例えばビット誤り率、または受信信号のシンボル点と理想シンボル点とのズレの分布を用いることができる。
 次に、本実施形態による光通信システムについて説明する。本実施形態による光通信システムは、第1の光ノード装置、第2の光ノード装置、および第1の光ノード装置と第2の光ノード装置を接続する第1の通信路1401および第2の通信路1402を有する。ここで、第1の光ノード装置および第2の光ノード装置は、上述した光ノード装置1000の構成と同様である。
 本実施形態による光通信システムは、第1の通信路1401および第2の通信路1402の通信品質をそれぞれ管理するネットワーク管理部をさらに備えた構成とすることができる。この場合、第1の光ノード装置および第2の光ノード装置がそれぞれ備える制御部は、第1の通信路1401における障害を検出した際に、大粒度切替部、光トランスポンダ装置、およびネットワーク管理部に対して上述の通知をそれぞれ行う。
 そして、ネットワーク管理部は、上述の通知を受け付けたときに、第2の通信路1402において利用可能な最小光周波数帯域幅の個数である障害時帯域スロット数を、第2の通信路1402の通信品質に基づいて決定する。そして、この障害時帯域スロット数を第1の光ノード装置および第2の光ノード装置に通知する。このとき、帯域可変部が障害時帯域スロット数に基づいてクライアント信号の帯域を削減した信号光を、光トランスポンダ装置が第2の通信路1402に送出する構成とすることができる。
 次に、本実施形態による光通信路切替方法について説明する。本実施形態による光通信路切替方法は、まず、複数の通信路を切替える契機を検出した際に、複数の通信路を光搬送波周波数単位で切替える。そして、切替えた後の通信路の通信品質に応じてクライアント信号の帯域を削減した信号光を、切替えた後の通信路に送出する。
 このとき、通信路における障害を検出した際に、複数の通信路を光搬送波周波数単位で切替えることとすることができる。そして、切替えた後の通信路において利用可能な最小光周波数帯域幅の個数である障害時帯域スロット数を、通信品質に基づいて決定し、この障害時帯域スロット数に基づいてクライアント信号の帯域を削減した信号光を送出する構成とすることができる。
 以上説明したように、本実施形態の光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法によれば、基幹系光ネットワークにおいて、消費電力の増大および光ネットワーク全体としての光周波数利用効率の低下を招くことなく、光通信路を切替えることができる。さらに、通信品質が劣る通信路に切替えた場合であっても、トラヒックの収容効率の低下を回避し、高い効率でトラヒックを収容することが可能となる。
 〔第2の実施形態〕
 次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態に係る光通信システムについて、図2A、2Bに示した光通信システムの構成を例に用いて説明する。
 図2A、2Bに示した光通信システムは、可変大粒度ノード装置210-1~6、可変大粒度ノード装置210-1~6とそれぞれ接続する運用パス117-1~2および予備パス118から構成される。
 通常動作時は図2Aに示すように、可変大粒度ノード装置210-1と可変大粒度ノード装置210-2、および可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4がそれぞれ運用パス117-1、117-2を介して通信を行う。一方、運用パス117-1~2において障害が発生した場合には、図2Bに示すように、可変大粒度ノード装置210-5と可変大粒度ノード装置210-6を経由する予備パス118を用いてそれぞれ通信を行う。ここで、可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4とを接続する予備パス118の経路長は、運用パス117-2の経路長よりも長いものとする。
 可変大粒度ノード装置210-1と可変大粒度ノード装置210-2との間の通信を用いて、本実施形態による光通信システムについて、さらに詳細に説明する。
 図3A、3Bに示すように、本実施形態の光通信システムは、ネットワーク資源管理部101、可変大粒度ノード装置210-1~2、可変大粒度ノード装置210-1~2と接続する運用パス117、および予備パス118を有する。ネットワーク資源管理部101がネットワーク管理部に、可変大粒度ノード装置210-1~2が第1の光ノード装置および第2の光ノード装置に、運用パス117が第1の通信路に、予備パス118が第2の通信路に、それぞれ対応する。
 可変大粒度ノード装置210-1は、可変大粒度切替装置105-1、帯域可変光トランスポンダ(TPND)107-1、および制御機能部113-1を備える。同様に、可変大粒度ノード装置210-2は、可変大粒度切替装置105-2、帯域可変光トランスポンダ(TPND)107-2、および制御機能部113-2を備える。ここで、可変大粒度切替装置105-1~2が大粒度切替部に、帯域可変光トランスポンダ(TPND)107-1~2が第1および第2の光トランスポンダ装置に、制御機能部113-1~2が第1および第2の制御部に、それぞれ対応する。
 ネットワーク資源管理部101は、図2A、図2Bに示した全ての可変大粒度ノード装置210-1~6に接続されている。ネットワーク資源管理部101と制御機能部113-1~2との間では、通知信号109-1~2が送受信される。通知信号109-1~2には、ネットワーク資源管理情報、運用パス117および予備パス118における障害発生時の障害通知、および可変大粒度ノード装置210-1~2の間の通信確立通知、などが含まれる。
 制御機能部113-1は、帯域可変光TPND107-1および可変大粒度切替装置105-1に通知信号109-1を送出する。同様に、制御機能部113-2は、帯域可変光TPND107-2および可変大粒度切替装置105-2に通知信号109-2を送出する。
 帯域可変光TPND107は、図3Cに示すように、帯域可変部106、光送受信装置119、クライアントインターフェース120を備える。光送受信装置119および帯域可変部106は、制御機能部113から制御信号を受信する。帯域可変部106はクライアントインターフェース120に対してトラヒック抑制信号送出の命令123を送出する。
 ここで、可変大粒度切替装置105は光搬送波周波数単位で通信路を切替える。すなわち、可変大粒度切替装置105は、基幹伝送通信路の最小光周波数帯域幅以上の粒度で方路の切り替えを実施する装置である。例えば、基幹伝送通信路が波長パスの場合には、最小光周波数帯域幅の粒度は光搬送波周波数グリッドの粒度である。この場合、可変大粒度切替装置としては帯域可変光クロスコネクト装置が該当する。具体的には例えば、可変大粒度切替装置105は図4に示すように、通信路117-1~4上の異なる光帯域スロット数を有する通信126-1~3を、異なる方路に切り替える。
 次に、本実施形態による光通信システムの動作について詳細に説明する。本実施形態の光通信システムによれば、複数の運用パスにおいて障害が発生した場合であっても、通信途絶を防止しつつ予備パスへの切り替えを実現する障害復旧が可能となる。
 まず、図2A、図3Aに示した通常動作時における動作について説明する。図2Aに示すように通常動作時は、運用パス117-1~2を介して、二拠点間の通信を確立する。
 図3Aに示すように、ネットワーク資源管理部101は、拠点間通信トラヒック量および光通信システム上で利用可能なネットワーク資源に応じて、二拠点間の通信に利用可能な予め定められた最小光周波数帯域幅(以下、「帯域スロット」と呼ぶ)単位での割当数を決定する。そして、ネットワーク資源管理部101は決定した割当数を制御機能部113-1~2にそれぞれ通知する。
 ネットワーク資源管理部101は、例えば図5に示すように、通常動作時および障害発生時における契約帯域スロット数を拠点間の通信毎に管理する。ここで、通常動作時における契約帯域スロット数である運用パス帯域スロット数は、いずれの拠点間の通信においても4個であるとする。一方、障害発生時における契約帯域スロット数である予備パス帯域スロット数は、可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4との間の通信においては例えば8個とする必要がある。この理由を以下に述べる。
 可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4とを接続する予備パス118の経路長は、上述したように、運用パス117-2の経路長よりも長くなる。そのため、予備パスを収容する迂回通信路の信号光品質は劣化する。そこで、例えば、運用パスでは変調方式として16QAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)方式を採用した場合、予備パスにおいては多値数が低いQPSK(Quadrature Phase Shift Keying:4位相偏移変調)方式を採用することが考えられる。しかしながら、QPSK方式におけるビットレートは16QAM方式におけるビットレートの半分であるため、16QAM方式を採用した場合と同一のトラヒックを通信するためには、予備パスの光帯域幅、すなわち予備パスの帯域スロット数を2倍とする必要がある。したがって、運用パスの帯域スロット数を4個とした場合、予備パスの帯域スロット数は8個とする必要がある。
 可変大粒度ノード装置210-1~6においては、帯域可変光TPND107が備える帯域可変部106が、通知された帯域スロット数に応じてクライアント信号を多重・分離する。そして、帯域可変光TPND107を用いて二拠点間の通信を確立する。
 通信路に収容可能な最大帯域は、通常、クライアント信号の帯域の合計値以下であるため、帯域可変部106は単なる多重回路または分離回路として機能する。例えば、光トランスポンダの最大帯域が100Gb/sである場合、クライアント信号として10Gb/s信号を10本、または25Gb/s信号を4本、収容可能である。
 なお、本実施形態では、1対1で対向する帯域可変光TPND107を用いて一つの運用パスによる通信を実施する場合について説明する。しかしこれに限らず、対向する複数の帯域固定光トランスポンダを集約(アグリゲート)して一つの運用パスによる通信を確立させることとしてもよい。すなわち、帯域スロット数が4個である通信を、帯域スロット数がそれぞれ2個である通信用の帯域固定光トランスポンダを2組用いて行うこととしてもよい。
 図2Bに示すように、運用パス117-1~2において障害が発生した場合、予備パス118を介して二拠点間の通信を確立する。このとき図3Bに示すように、制御機能部113-1~2からネットワーク資源管理部101に通知信号109-1~2が送出される。ネットワーク資源管理部101は、予備パス上に収容する複数の運用パスの障害時帯域スロット数の総和が、予備パス用に割り当てられた帯域スロット数以下となるように、トラヒック量や優先度、最低帯域保証率に応じて障害時帯域スロット数を決定する。そして、決定した障害時帯域スロット数を制御機能部113-1~2に通知する。
 帯域可変光TPND107-1~2が備える帯域可変部106が、障害時帯域スロット数に応じてクライアント信号の帯域を絞り込むことにより、障害時帯域スロット数に応じた帯域にトラヒックを収容することが可能となる。具体的には、送信側の帯域可変光TPNDの備える帯域可変部106が、クライアントインターフェース120に対してトラヒック抑制信号送出の命令123を送出することにより、クライアント信号のトラヒック抑制を実施する。
 ネットワーク資源管理部101は管理テーブル(図5参照)を用いて予備パス帯域スロット数を管理している。ここでネットワーク資源管理部101は、事前に取得した通信路品質情報、または帯域可変光TPNDにおいて算出されるビット誤り率(Bit Error Rate:BER)などの信号品質に基づいて予備パス帯域スロット数を決定する。上述したように、可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4との間の通信においては、運用パス帯域スロット数を4個とした場合、予備パス帯域スロット数は8個とする必要がある。
 ここで、障害時帯域スロット数は、予備パス帯域スロット数と契約帯域に対する最低保証帯域の割合である最低帯域保証率に基づいて定める。すなわち、予備パス帯域スロット数(100%保証時)と最低帯域保証率の積の端数を切り上げた値に、障害時帯域スロット数を設定する。
 障害時帯域スロットの割り当てにおいて、残帯域スロット数が1個以上ある場合には、最低帯域保証率がゼロの通信に対して1個分の障害時帯域スロットを割り当てる。最低帯域保証率がゼロの通信に対して、予備パス用の残帯域リソースが不足した場合には、Most-Used方式、First-Fit方式、均等割当方式、および予備パスの経路長が長い順による割当方式などに基づいて割り当てることができる。
 図6は、障害発生時における経路切り替え動作を説明するためのシーケンス図である。可変大粒度ノード装置210-1~2は、障害発生時に障害時帯域スロット単位で経路切り替えを実施する。
 可変大粒度ノード装置210-1~2は、運用パスにおいて障害が発生したことを検知すると、通知信号109をネットワーク資源管理部101に送出する(ステップS115-1)。ネットワーク資源管理部101は、障害発生の通知信号109を受信すると、ネットワーク資源管理テーブル(例えば図5)を参照し、障害時帯域スロット数を決定する(ステップS115-2)。次に、可変大粒度切替装置105-1~2における切替帯域および接続する迂回通信路を決定する(ステップS115-3~4)。そして、ネットワーク資源管理部101は、制御機能部113-1~2に対して障害時設定情報を通知する。
 障害時設定情報を受け付けた可変大粒度ノード装置210-1~2の制御機能部113-1~2は、可変大粒度ノード装置210-1~2の各部へ障害時設定情報を通知する(ステップS115-5)。この障害時設定情報に基づいて、帯域可変光TPND107-1~2が備える帯域可変部106の設定を行う(ステップS115-6)。そして、可変大粒度切替装置105-1~2の切替帯域を帯域スロットの粒度で設定し(ステップS115-7)、可変大粒度切替装置105-1~2が接続する通信路を迂回通信路へ切替える(ステップS115-8)。
 図7に、本実施形態における障害復旧方式によって、障害時帯域スロット数を割り当てた結果を示す。予備パス118の帯域スロット数は、可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4との間の通信における予備パス帯域スロット数である8個となる。したがって、障害発生時には、障害時帯域スロット数に応じて、可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4との間の通信に対して4個のスロットが割り当てられる。なお、予備パス118の帯域スロット数を障害時帯域スロット数の総和としてもよい。
 帯域スロット数を割り当てる代わりに、割り当てる光周波数帯域を、光周波数帯域幅の絶対値(例えば、35GHzなど)で指定することとしてもよい。これにより、運用パスを収容するための光周波数帯域幅を連続的に可変させることができる。
 一般に通信には、サービス内容によって緊急性は高いが少ない帯域で十分な通信や、逆に帯域が確保されることを重視する通信もある。そのため例えば図8に示すように、多重障害に対して、障害の数に応じて運用パスのトラヒックに対する最低帯域保証率を異ならせる契約を行うことも考えられる。この場合、ネットワーク資源管理部101は障害数に応じた障害時帯域スロット数を制御機能部113-1~2に通知する。そして、帯域可変光TPND107-1~2によって、障害時帯域スロット数に応じた通信帯域に絞り込まれた信号光による通信が行われる。
 以上説明したように、本実施形態の光通信システムによれば、運用パスにおいて障害が発生した場合、帯域可変部が障害時帯域スロット数に応じてクライアント信号の帯域を絞り込む。これにより、障害時帯域スロット数に応じた帯域にトラヒックを収容することが可能となる。このとき、可変大粒度切替装置が、帯域スロット数に応じて経路の切り替えを行うので、大容量通信に対しても消費電力や装置規模の増大を伴わず、通信途絶を防止することができる。
 すなわち、本実施形態の光通信システムによれば、基幹系光ネットワークにおいて、消費電力の増大および光ネットワーク全体としての光周波数利用効率の低下を招くことなく、光通信路を切替えることができる。
 また、上述したように、光通信システムにおいては一般に、予備パスの経路長は、運用パスの経路長と比較して長くなる傾向がある。そのため、予備パスを収容する迂回通信路の信号光品質は劣化する。このとき、運用パスと同一のトラヒックを通信するためには、予備パスの光帯域幅が拡大する必要がある。したがって、迂回通信路の経路長が長い場合には、優先度が低いトラヒックを収容する運用パスに対応する予備パスにおいても、占有する光帯域幅が膨大になってしまう。すなわち、迂回通信路の経路長が長い場合には、予備パスにおけるトラヒックの収容効率が低下する、という問題があった。
 しかし本実施形態の光通信システムによれば、帯域可変光TPND107-1が備える帯域可変部106が、切替えた後の通信路である予備パス118の通信品質に応じてクライアント信号の信号帯域を削減する構成としている。そのため、本実施形態の光通信システムによれば、通信品質が劣る予備パス118に切替えた場合であっても、トラヒックの収容効率の低下を回避し、高い効率でトラヒックを収容することが可能となる。
 〔第3の実施形態〕
 次に、本発明の第3の実施形態について説明する。図9A、9Bに、本発明の第3の実施形態に係る光通信システムの構成を示す。図9Aは本実施形態に係る光通信システムの通常状態における構成を示すブロック図であり、図9Bは障害発生時における構成を示すブロック図である。
 本実施形態による光通信システムは、可変大粒度ノード装置211-1~2を有し、可変大粒度ノード装置211-1~2が備える制御機能部113-1~2が通知信号109を直接送受信する構成とした点が、第2の実施形態による光通信システムと異なる。通知信号109には、可変大粒度ノード装置211-1~2のノード資源管理情報、運用パス117および予備パス118における障害発生時の障害通知、および可変大粒度ノード装置211-1~2間の通信確立の通知などが含まれる。
 次に、本実施形態による光通信システムの動作について詳細に説明する。本実施形態の光通信システムによれば、運用パスにおいて障害が発生した場合であっても、通信途絶を防止しつつ予備パスへの切り替えを実現する障害復旧が可能となる。
 まず、図9Aに示した通常動作時における動作について説明する。
 制御機能部113-1~2は、可変大粒度ノード装置211-1~2間の通信トラヒック量および利用可能なネットワーク資源に応じて、二拠点間の通信に利用可能な予め定められた最小光周波数帯域幅単位での割当数を互いに通知する。この最小光周波数帯域幅を、以下では「帯域スロット」と呼ぶ。そして、制御機能部113-1~2が、可変大粒度ノード装置211-1~2間の通常動作時および障害発生時における契約帯域スロット数および最低帯域保証率を管理する。帯域可変光TPND107-1~2が備える帯域可変部106が、通知された帯域スロット数に応じて、クライアント信号を多重・分離する。そして、帯域可変光TPND107-1~2を用いて二拠点間の通信を確立する。
 図9Bに示すように、運用パス117において障害が発生した場合、制御機能部113-1~2は通知信号109を送出する。制御機能部113-1~2は、予備パス上に収容する複数の運用パスの障害時帯域スロット数の総和が、予備パス用に割り当てられた帯域スロット数以下となるように、最低帯域保証率に応じて障害時帯域スロット数を決定する。制御機能部113-1~2は、第2の実施形態におけるネットワーク資源管理部101が管理するネットワーク資源管理テーブルのうち、可変大粒度ノード装置211-1~2を通過する通信に関して部分テーブルを構成する。そして、各制御機能部113-1~2は、この部分テーブルを参照して障害時帯域スロット数を決定する。
 帯域可変光TPND107-1~2が備える帯域可変部106が、障害時帯域スロット数に応じてクライアント信号の帯域を絞り込むことにより、障害時帯域スロット数に応じた帯域にトラヒックを収容することが可能となる。具体的には、送信側の帯域可変光TPNDの備える帯域可変部106が、クライアントインターフェース120に対してトラヒック抑制信号送出の命令123を送出することにより、クライアント信号のトラヒック抑制を実施する。
 図10は、障害発生時における経路切り替え動作を説明するためのシーケンス図である。可変大粒度ノード装置211-1は障害の発生を検知すると、障害通知109を通信相手側の可変大粒度ノード装置211-2に送出する(ステップS116-1)。障害通知109を受信した後に、可変大粒度ノード装置211-1~2は、それぞれが保持している資源管理テーブルを参照して、帯域使用状況、最低帯域保証率、および予備パスの通信品質を互いに通知する(ステップS116-2A~2B)。
 可変大粒度ノード装置211-1~2は、通知された結果に基づいて、障害時帯域スロットの割り当てを決定する(ステップS116-3A~3B)。次に、可変大粒度切替装置105-1~2における切替帯域(ステップS116-4A~4B)、および可変大粒度切替装置105-1~2が接続する迂回路を決定する(ステップS116-5A~5B)。
 以上の処理ステップによって、障害時帯域スロットの割り当てが成功した場合には、図6に示したステップS115-5以降の手順により可変大粒度ノード装置211-1~2の各部の設定を実施する(ステップS115-9A~9B)。それに対して、割り当てに失敗した場合には、図10に示したステップS116-6(S115―2A~5A、2B~5B)の手順を再度実行する。これ以降の動作は第2の実施形態による光通信システムにおける場合と同様である。
 以上説明したように、本実施形態の光通信システムによれば、運用パスにおいて障害が発生した場合、帯域可変部が障害時帯域スロット数に応じて、クライアント信号の帯域を絞り込む。これにより、障害時帯域スロット数に応じた帯域にトラヒックを収容することが可能となる。このとき、可変大粒度切替装置が、帯域スロット数に応じて経路の切り替えを行うので、大容量通信に対しても消費電力や装置規模の増大を伴わず、通信途絶を防止することができる。
 すなわち、本実施形態の光通信システムによれば、基幹系光ネットワークにおいて、消費電力の増大および光ネットワーク全体としての光周波数利用効率の低下を招くことなく、光通信路を切替えることができる。さらに、通信品質が劣る通信路に切替えた場合であっても、通信品質に基づいて障害時帯域スロット数を決定するので、トラヒックの収容効率の低下を回避し、高い効率でトラヒックを収容することが可能となる。
 〔第4の実施形態〕
 次に、本発明の第4の実施形態について説明する。図11A、11Bに、本発明の第4の実施形態に係る光通信システムの構成を示す。図11Aは本実施形態に係る光通信システムの通常状態における構成を示すブロック図であり、図11Bは障害発生時における構成を示すブロック図である。
 図11A、11Bに示すように、本実施形態による光通信システムは、可変大粒度ノード装置210-1~6、可変大粒度ノード装置210-1~6とそれぞれ接続する運用パス117-1および予備パス118-1~2から構成される。
 次に、本実施形態による光通信システムの動作について詳細に説明する。本実施形態の光通信システムによれば、複数の運用パスにおいて障害が発生した場合であっても、通信途絶を防止しつつ予備パスへの切り替えを実現する障害復旧が可能となる。
 まず、図11Aに示した通常動作時における動作について説明する。
 可変大粒度ノード装置210-1と可変大粒度ノード装置210-2は、運用パス117-1を介して通信を確立する。一方、予備パス118-2には、可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4との間の通信トラヒックが収容されている。
 次に、図11Bに示すように、可変大粒度ノード装置210-1と可変大粒度ノード装置210-2との間の通信において、運用パス117-1および予備パス118-1の2箇所で障害が発生した場合について説明する。この場合、予備パス118-2を介して可変大粒度ノード装置210-1と可変大粒度ノード装置210-2との間の通信を確立する。
 図12に、ネットワーク資源管理部101が備える管理テーブルの一例を示す。また、図13に、本実施形態における障害復旧方式によって、障害時帯域スロット数を割り当てた結果を示す。
 可変大粒度ノード装置210-1と可変大粒度ノード装置210-2との間の通信において、運用パス117-1(図11B)に対して1重障害時の予備パスを予備パス118-1とする。予備パス118-1は、可変大粒度ノード装置210-5と可変大粒度ノード装置210-6を経由し、その経路長は運用パス117-1と同程度であるとする。この場合は、予備パス118-1に切替えても信号光品質が劣化することはないので、変調方式を変更する必要はない。したがって、1重障害発生時における予備パス帯域スロット数は、最低帯域保証率は100%として、運用パス帯域スロット数と同じ4個となる。図12の例では、契約時に定めた最低帯域保証率が50%であるため、1重障害時の予備パスの帯域スロット数は4個×0.5=2個となる(図13の予備パス118-1を参照)。
 さらに、予備パス118-1に障害が発生した場合、予備パス118-2を使用する。この場合、予備パス118-2の通信路の長さ(経路長)は、運用パス117-1もしくは予備パス118-1に比べ長くなっている。そのため、信号光品質が劣化するので、多値数が低い変調方式に変更する必要がある。すなわち、第2の実施形態の場合(図5参照)と同様に、例えば16QAM方式からQPSK方式に変調方式を変更することが考えられる。この場合、QPSK方式におけるビットレートは16QAM方式におけるビットレートの半分であるため、16QAM方式を採用した場合と同一のトラヒックを通信するためには、予備パスの光帯域幅、すなわち予備パスの帯域スロット数を2倍とする必要がある。そのため、予備パス118-2の帯域スロット数(最低帯域保証率100%)は8個必要となる。
 上述のように契約時に定めた最低帯域保証率が50%であるため、2重障害時の予備パスの帯域スロット数は8個×0.5=4個となる(図13の予備パス118-2の124-1を参照)。このように、障害時帯域スロット数は予備パス帯域スロット数と最低帯域保証率との積の端数を切り上げた値に設定することができる。
 また、図11Bに示した可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4との間の通信において、運用パス117-1に対する1重予備パスを予備パス118-2とする場合、予備パスの通信路が長くなるので、同様に変調方式を変更する必要が生じる。このとき上述したように、16QAM方式からQPSK方式へ変調方式を変更すると、帯域スロット数を2倍とする必要がある。そのため、1重障害時における予備パス118-2の帯域スロット数(最低帯域保証率100%)は8個となる。この場合、図12の例では契約時に定めた最低帯域保証率は0%であるため、1重障害時の予備パスの帯域スロット数は8個×0=0個となる。
 ここで、さらに予備パス118-1に障害が発生しても、可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4との間の通信においては通信路の変更は生じない。そのため、2重障害時の予備パス118-2の帯域スロット数(最低帯域保証率100%)は8個のままである。この場合、上述のように契約時に定めた最低帯域保証率は0%であるので、2重障害時の予備パスの帯域スロット数は8個×0=0個となる。
 なお、多重障害に対して、障害の数に応じて運用パスのトラヒックに対する最低帯域保証率を異ならせる契約を行うことも考えられる。この場合であっても、本実施形態を適用することができる。
 以上説明したように、本実施形態の光通信システムによれば、運用パスおよび予備パスにおいて障害が発生した場合、帯域可変部が障害時帯域スロット数に応じて、クライアント信号の帯域を絞り込む。これにより、障害時帯域スロット数に応じた帯域にトラヒックを収容することが可能となる。このとき、可変大粒度切替装置が、帯域スロット数に応じて経路の切り替えを行うので、大容量通信に対しても消費電力や装置規模の増大を伴わず、通信途絶を防止することができる。
 すなわち、本実施形態の光通信システムによれば、基幹系光ネットワークにおいて、消費電力の増大および光ネットワーク全体としての光周波数利用効率の低下を招くことなく、光通信路を切替えることができる。さらに、通信品質が劣る通信路に切替えた場合であっても、通信品質に基づいて障害時帯域スロット数を決定するので、トラヒックの収容効率の低下を回避し、高い効率でトラヒックを収容することが可能となる。
 〔第5の実施形態〕
 次に、本発明の第5の実施形態について説明する。図14A、14Bに、本発明の第5の実施形態に係る光通信システムの構成を示す。図14Aは本実施形態に係る光通信システムの通常状態における構成を示すブロック図であり、図14Bは障害発生時における構成を示すブロック図である。
 図14A、14Bに示すように、可変大粒度ノード装置212-1~2は、運用パス117および予備パス118と接続している。可変大粒度ノード装置212-1は帯域可変光TPND126-1を備える。同様に、可変大粒度ノード装置212-2は帯域可変光TPND126-2を備える。
 図14Cに、可変大粒度ノード装置212-1~2が備える帯域可変光TPND126の構成を示す。図14Cに示すように、本実施形態の帯域可変光TPND126は光スペクトル整形設定部125をさらに備えた構成とした点が、第2の実施形態による帯域可変光TPND107と異なる。ここで、光スペクトル整形設定部125は、光送受信装置119に対して信号光の光スペクトル整形の設定を通知する機能を有する。
 次に、本実施形態による光通信システムの動作について詳細に説明する。本実施形態の光通信システムによれば、運用パスにおいて障害が発生した場合であっても、通信途絶を防止しつつ予備パスへの切り替えを実現する障害復旧が可能となる。
 まず、図14Aに示した通常動作時における動作について説明する。
 ネットワーク資源管理部101は、例えば図15に示すようなネットワーク資源管理テーブルを備え、二拠点間の通信における通常時の通信容量を制御機能部113-1~2にそれぞれ通知する。光スペクトル整形設定部125は、通知された通信容量に応じて、光送受信装置119の信号光の帯域スロット数および光周波数利用効率の設定パラメータとして例えばロールオフ率を設定する。そして、帯域可変光TPND126-1~2を用いて二拠点間の通信を確立する。このとき、光スペクトル整形設定部125によって、単位周波数当たりの通信容量、すなわち周波数利用効率を可変することが可能となる。
 図14Bに示すように、運用パス117において障害が発生した場合、ネットワーク資源管理部101は管理している最低保証通信容量を制御機能部113-1~2に通知する。光スペクトル整形設定部125は、最低保証通信容量の通知結果に応じて、最低保証通信容量を満たすように光スペクトル整形の設定パラメータ(図15の例では障害時ロールオフ率)を算出し、光送受信装置119に通知する。
 光スペクトル整形の設定パラメータの一例として、ナイキストパルスのロールオフ率(r)について説明する。図16に、ロールオフ率rを変化させたときの周波数利用効率の増率(ΔC)の変化を示す。同図では、ロールオフ率が1のときの周波数利用効率の増率を1とした。このとき、ロールオフ率rと周波数利用効率の増率ΔCの関係は次式で与えられる。
ΔC=(1-r)/2+1
 ここで、変調方式が偏波多重QPSK(Polarization-Multiplexed Quadrature Phase Shift Keying:PM-QPSK)方式である場合、ロールオフ率が1の場合の周波数利用効率は2bit/s/Hzである。ロールオフ率を0に設定した場合、周波数利用効率は2×1.5=3bit/s/Hzである。したがって、周波数帯域が12.5GHzである単位帯域スロットでは、ロールオフ率を変更することにより、単位帯域スロットに収容可能なトラヒック量は25Gb/sから37.5Gb/sに増大する。
 なお、基幹伝送通信路の構成によっては、ロールオフ率を低減することによって通信品質が劣化する場合がある。そのため、ネットワーク資源管理部101は、事前に取得した通信路品質情報、または帯域可変光TPNDにおいて算出されるビット誤り率(Bit Error Rate:BER)などの信号品質に基づいて、障害時ロールオフ率の下限を決定する。
 ここで、障害時帯域スロット数は、予備パス帯域スロット数と最低帯域保証率、および障害時ロールオフ率に基づいて定める。すなわち、予備パス帯域スロット数(100%保証時)と最低帯域保証率の積にさらに障害時ロールオフ率を乗算した値の端数を切り上げた値に、障害時帯域スロット数を設定する。
 障害時帯域スロットの割り当てにおいて、残帯域スロット数が1個以上ある場合には、最低帯域保証率がゼロの通信に対して1個分の障害時帯域スロットを割り当てる。最低帯域保証率がゼロの通信に対して、予備パス用の残帯域リソースが不足した場合には、Most-Used方式、First-Fit方式、均等割当方式、および予備パスの経路長が長い順による割当方式などに基づいて割り当てることができる。
 図17に、本実施形態における障害復旧方式によって、障害時帯域スロット数を割り当てた結果を示す。予備パス118の帯域スロット数は、可変大粒度ノード装置210-3と可変大粒度ノード装置210-4との間の通信における予備パス帯域スロット数である8個である。
 障害発生時には、運用パス117-1上の通信124-1(可変大粒度ノード装置210-1~2間の通信)に対して、障害時ロールオフ率を0.85とし、3個の障害時帯域スロットを割り当てる。また、運用パス117-2上の通信124-2(可変大粒度ノード装置210-3~4間の通信)に対して、障害時ロールオフ率を1とし、5個の障害時帯域スロットを割り当てる。以上により、予備パス118に通信124-1と通信124-2を収容することができる。
 上述の説明では、光スペクトル整形設定部125を用いて光スペクトル整形を実施することにより、光周波数利用効率を変化させることとした。しかし、これに限らず、変調方式を可変にすること、または直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:OFDM)信号光のサブキャリア数を変更すること、などにより光周波数利用効率を変更することとしてもよい。
 上述したように、本実施形態による可変大粒度ノード装置212である光ノード装置が備える光トランスポンダ装置(帯域可変光TPND126)は、光スペクトル整形設定部125を含む光周波数利用効率設定部と、光送受信装置119を備える。光周波数利用効率設定部は、光周波数利用効率の設定パラメータを算出する。そして、光送受信装置はこの設定パラメータに対応した光周波数利用効率で信号光を送出する。
 以上説明したように、本実施形態の光通信システムでは、運用パスにおいて障害が発生した場合、障害時帯域スロット数に応じて、最低保証通信容量を満たすようにロールオフ率を設定する。そして、このときのロールオフ率に基づいて、帯域可変部106がクライアント信号の帯域を絞り込む。これにより、障害時帯域スロット数に応じた帯域にトラヒックを収容することが可能となる。このとき、可変大粒度切替装置が帯域スロット数に応じて経路切り替えを行うので、大容量通信に対しても消費電力や装置規模の増大を伴わず、通信途絶を防止することができる。
 上述した各実施形態においては、可変大粒度ノード装置210を二拠点にそれぞれ配置して拠点間通信を行うこととした。しかし、これに限らず、図18A、18Bに示すように、可変大粒度ノード装置210をメッシュ状に配置し、それぞれの可変大粒度ノード装置間を基幹伝送通信路によって接続した光通信システムの構成としてもよい。ここで、図18Aは通常状態における光通信システムの構成を示し、図18Bは障害発生時における構成を示す。なお、可変大粒度ノード装置210の配置形状はメッシュ状に限らず、リング状またはツリー状などのノード配置であっても適用可能である。
 図18Bに示すように、二拠点間通信用の帯域可変光TPND107-1~4を備えた可変大粒度ノード装置210-1~2と直接接続されていない基幹伝送通信路において、2箇所で障害119-1~2が発生した場合について説明する。帯域可変光TPND107-1~4が備える帯域可変部106は、ネットワーク資源管理部101からのネットワーク資源情報に基づいて、クライアント信号の帯域を絞りこむ。これにより、障害時帯域スロット数に応じた帯域にトラヒックを収容することが可能となる。このとき、可変大粒度切替装置105-3~8が、迂回基幹伝送通信路に接続を切り替えることによって、予備パス118上での通信を確立することができる。
 以上説明したように、多数のノードから構成される光通信システムであっても、上述した各実施形態によれば、運用パスにおいて障害が発生した場合、帯域可変部は障害時帯域スロット数に応じてクライアント信号の帯域を絞り込む。これより、障害時帯域スロット数に応じた帯域にトラヒックを収容することが可能となる。このとき、可変大粒度切替装置が帯域スロット数に応じて経路切り替えを行うので、大容量通信に対しても消費電力や装置規模の増大を伴わず、通信途絶を防止することができる。
 また、障害発生時に大粒度切替装置を用いた予備パスへの切り替えを、障害時光帯域スロット数の降順に実施する。これにより、先着順に切替えを実施した場合と比較してネットワーク全体の周波数利用効率を向上することが可能である。なお、障害時光帯域スロット数の降順に実施することに限らず、契約帯域スロット数の降順や運用パスの経路長、ホップ数の降順に指定することも可能である。さらに、これらの組み合わせも本実施形態に含まれる。
 また、予備パスの波長割当方式として、長波長側から割り当てるFirst-Fit割当方式だけでなく、空き波長の中から他の経路において最も使用回数の大きい波長スロットを選択するMost-Used割当方式などを用いることとしてもよい。
 なお、予備パスへの切替順序および波長割当方式は、上述した可変大粒度切替装置105のハードウェアによる制約、例えば方路制約、波長制約、競合制約等に応じて設定することが望ましい。
 また、上述した各実施形態においては、運用パス上の障害発生を検出したことを契機として複数の通信路を切替えることとしたが、これに限らない。例えば、光通信システムにおいて新規に拠点間通信を確立する場合に、新規の帯域スロットの設定要求(割り込み要求)が発生したことを契機として通信路を切替えることとしてもよい。すなわち、運用パスの帯域リソースに制限があり、新規通信向けの割当帯域スロット数が不足する場合がある。このとき、上述した各実施形態によれば、既存の運用パスの割当帯域を最低保証帯域に絞りこむことにより、割り当てが可能な帯域スロットを捻出することが可能である。
 以上、上述した実施形態を模範的な例として本発明を説明した。しかしながら、本発明は、上述した実施形態には限定されない。即ち、本発明は、本発明のスコープ内において、当業者が理解し得る様々な態様を適用することができる。
 この出願は、2013年12月25日に出願された日本出願特願2013-267090を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
 (付記1)光搬送波周波数単位で複数の通信路を切替える大粒度切替部と、前記通信路を介してクライアント信号を送受信する光トランスポンダ装置と、前記大粒度切替部と前記光トランスポンダ装置の動作を制御する制御部、とを有し、前記制御部は、前記複数の通信路を切替える契機を検出した際に、前記大粒度切替部と前記光トランスポンダ装置に対して通知し、前記大粒度切替部は、前記通知を受け付けたときに、前記通信路を切替え、 前記光トランスポンダ装置は、前記大粒度切替部が切替えた後の前記通信路の通信品質に応じて前記クライアント信号の信号帯域を削減する帯域可変部を備え、前記光トランスポンダ装置は、前記通知を受け付けたときに、前記帯域可変部において前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を、前記大粒度切替部が切替えた後の前記通信路に送出する光ノード装置。
 (付記2)前記制御部は、前記通信路における障害を検出した際に、前記通知を行い、前記大粒度切替部が切替えた後の前記通信路において利用可能な最小光周波数帯域幅の個数である障害時帯域スロット数を、前記通信品質に基づいて決定し、前記光トランスポンダ装置は、前記帯域可変部が前記障害時帯域スロット数に基づいて前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を送出する付記1に記載した光ノード装置。
 (付記3)前記通信品質は、前記大粒度切替部が切替えた後の前記通信路の経路長に基づいて定まる付記1または2に記載した光ノード装置。
 (付記4)前記光トランスポンダ装置は、信号光を送受信する光送受信装置を有し、前記光送受信装置は、前記大粒度切替部が切替えた後の前記通信路を通して受信した信号光の信号品質を監視することにより前記通信品質を取得する付記1から3のいずれか一項に記載した光ノード装置。
 (付記5)前記光トランスポンダ装置は、光周波数利用効率設定部と、光送受信装置を備え、前記光周波数利用効率設定部は、光周波数利用効率の設定パラメータを算出し、前記光送受信装置は、前記設定パラメータに対応した光周波数利用効率で前記信号光を送出する付記1から4のいずれか一項に記載した光ノード装置。
 (付記6)第1の光ノード装置と、第2の光ノード装置と、前記第1の光ノード装置と前記第2の光ノード装置を接続する第1の通信路および第2の通信路、とを有し、前記第1の光ノード装置および前記第2の光ノード装置は、光搬送波周波数単位で前記第1の通信路と前記第2の通信路を切替える第1および第2の大粒度切替部と、前記第1の通信路および前記第2の通信路を介してクライアント信号を送受信する第1および第2の光トランスポンダ装置と、前記第1および前記第2の大粒度切替部と前記第1および前記第2の光トランスポンダ装置の動作を制御する第1および第2の制御部、とをそれぞれ有し、前記第1および前記第2の制御部は、前記第1の通信路から前記第2の通信路に切替える契機を検出した際に、前記第1および前記第2の大粒度切替部と前記第1および前記第2の光トランスポンダ装置に対して通知し、前記第1および前記第2の大粒度切替部は、前記通知を受け付けたときに、前記第1の通信路から前記第2の通信路に切替え、前記第1および前記第2の光トランスポンダ装置は、前記第2の通信路の通信品質に応じて前記クライアント信号の信号帯域を削減する第1および第2の帯域可変部をそれぞれ備え、前記第1および前記第2の光トランスポンダ装置は、前記通知を受け付けたときに、前記第1および前記第2の帯域可変部において前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を、前記第1および前記第2の大粒度切替部が切替えた前記第2の通信路に送出する光通信システム。
 (付記7)前記第1の通信路および前記第2の通信路の通信品質をそれぞれ管理するネットワーク管理部をさらに有し、前記第1および前記第2の制御部は、前記第1の通信路における障害を検出した際に、前記第1および前記第2の大粒度切替部、前記第1および前記第2の光トランスポンダ装置、および前記ネットワーク管理部に対して前記通知をそれぞれ行い、前記ネットワーク管理部は、前記通知を受け付けたときに、前記第2の通信路において利用可能な最小光周波数帯域幅の個数である障害時帯域スロット数を、前記第2の通信路の通信品質に基づいて決定し、前記障害時帯域スロット数を前記第1の光ノード装置および前記第2の光ノード装置に通知し、前記第1および前記第2の光トランスポンダ装置は、前記第1および前記第2の帯域可変部が前記障害時帯域スロット数に基づいて前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を、前記第2の通信路に送出する付記6に記載した光通信システム。
 (付記8)複数の通信路を切替える契機を検出した際に、前記複数の通信路を光搬送波周波数単位で切替え、前記切替えた後の前記通信路の通信品質に応じてクライアント信号の帯域を削減した信号光を、前記切替えた後の前記通信路に送出する光通信路切替方法。
 (付記9)前記通信路における障害を検出した際に、前記複数の通信路を光搬送波周波数単位で切替え、前記切替えた後の前記通信路において利用可能な最小光周波数帯域幅の個数である障害時帯域スロット数を、前記通信品質に基づいて決定し、前記障害時帯域スロット数に基づいて前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を送出する付記8に記載した光通信路切替方法。
 (付記10)前記切替えた後の前記通信路を通して受信した信号光の信号品質を監視することにより、前記通信品質を取得する付記8または9に記載した光通信路切替方法。
 (付記11)前記制御部は、前記通信品質に基づいて予備パス帯域スロット数を決定し、前記障害時帯域スロット数を、前記予備パス帯域スロット数と契約帯域に対する最低保証帯域の割合である最低帯域保証率に基づいて定める付記2から5のいずれか一項に記載した光ノード装置。
 (付記12)前記信号品質は、ビット誤り率、および受信信号のシンボル点と理想シンボル点とのズレの分布、の少なくともいずれか一方である付記4に記載した光ノード装置。
 (付記13)前記大粒度切替部が切替えた後の前記通信路は複数の迂回通信路を有し、前記光トランスポンダ装置は、前記複数の迂回通信路のそれぞれの光周波数帯域を用いて、前記信号光を送出する付記1から5のいずれか一項に記載した光ノード装置。
 (付記14)前記光周波数利用効率の設定パラメータは、前記信号光の光周波数スペクトルの形状を可変するパラメータである付記5に記載した光ノード装置。
 (付記15)前記光周波数利用効率の設定パラメータは、前記信号光の変調方式を可変するパラメータである付記5に記載した光ノード装置。
 (付記16)前記光周波数利用効率の設定パラメータは、前記信号光が直交周波数分割多重信号光である場合のサブキャリア数を変更するパラメータである付記5に記載した光ノード装置。
 (付記17)前記ネットワーク管理部は、前記通信品質に基づいて予備パス帯域スロット数を決定し、前記障害時帯域スロット数を、前記予備パス帯域スロット数と契約帯域に対する最低保証帯域の割合である最低帯域保証率に基づいて定める付記7に記載した光通信システム。
 (付記18)前記ネットワーク管理部は、通信路の障害状態に応じた複数の帯域削減量を管理し、前記第1および前記第2の帯域可変部は、前記複数の帯域削減量に応じて、削減する信号帯域を変更する付記6または7に記載した光通信システム。
 (付記19)前記ネットワーク管理部は、予め設定された通信路の優先度を管理し、前記第1および前記第2の帯域可変部は、前記通信路の優先度に応じて、削減する信号帯域を変更する付記6、7、17、および18のいずれか一項に記載した光通信システム。
 (付記20)前記信号光の光周波数利用効率の設定パラメータを算出し、前記設定パラメータに対応した光周波数利用効率で前記信号光を送出する付記8から10のいずれか一項に記載した光通信路切替方法。
 (付記21)前記切替えた後の前記通信路に、少なくとも、前記通信路における最小光周波数帯域を割り当てる付記8、9、10、および20のいずれか一項に記載した光通信路切替方法。
 1000  光ノード装置
 1100  大粒度切替部
 1200  光トランスポンダ装置
 1220  帯域可変部
 1300  制御部
 1400、1401、1402  通信路
 101  ネットワーク資源管理部
 105-1~8  可変大粒度切替装置
 106  帯域可変部
 107-1~4、126-1~2  帯域可変光トランスポンダ(TPND)
 113-1~2  制御機能部
 117、117-1~2  運用パス
 118、118-1~2  予備パス
 119  光送受信装置
 120  クライアントインターフェース
 125  光スペクトル整形設定部
 210-1~8、211-1~2、212-1~2  可変大粒度ノード装置
 50、60  関連するノード装置
 51、61  大粒度切替装置
 52、62  小粒度切替装置
 70  通信網

Claims (10)

  1. 光搬送波周波数単位で複数の通信路を切替える大粒度切替手段と、
     前記通信路を介してクライアント信号を送受信する光トランスポンダと、
     前記大粒度切替手段と前記光トランスポンダの動作を制御する制御手段、とを有し、
     前記制御手段は、前記複数の通信路を切替える契機を検出した際に、前記大粒度切替手段と前記光トランスポンダに対して通知し、
     前記大粒度切替手段は、前記通知を受け付けたときに、前記通信路を切替え、
     前記光トランスポンダは、前記大粒度切替手段が切替えた後の前記通信路の通信品質に応じて前記クライアント信号の信号帯域を削減する帯域可変手段を備え、
     前記光トランスポンダは、前記通知を受け付けたときに、前記帯域可変手段において前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を、前記大粒度切替手段が切替えた後の前記通信路に送出する
     光ノード装置。
  2. 請求項1に記載した光ノード装置において、
     前記制御手段は、前記通信路における障害を検出した際に、前記通知を行い、前記大粒度切替手段が切替えた後の前記通信路において利用可能な最小光周波数帯域幅の個数である障害時帯域スロット数を、前記通信品質に基づいて決定し、
     前記光トランスポンダは、前記帯域可変手段が前記障害時帯域スロット数に基づいて前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を送出する
     光ノード装置。
  3. 請求項1または2に記載した光ノード装置において、
     前記通信品質は、前記大粒度切替手段が切替えた後の前記通信路の経路長に基づいて定まる
     光ノード装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載した光ノード装置において、
     前記光トランスポンダは、信号光を送受信する光送受信手段を有し、
     前記光送受信手段は、前記大粒度切替手段が切替えた後の前記通信路を通して受信した信号光の信号品質を監視することにより前記通信品質を取得する
     光ノード装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載した光ノード装置において、
     前記光トランスポンダは、光周波数利用効率設定手段と、光送受信手段を備え、
     前記光周波数利用効率設定手段は、光周波数利用効率の設定パラメータを算出し、
     前記光送受信手段は、前記設定パラメータに対応した光周波数利用効率で前記信号光を送出する
     光ノード装置。
  6. 第1の光ノード装置と、第2の光ノード装置と、前記第1の光ノード装置と前記第2の光ノード装置を接続する第1の通信路および第2の通信路、とを有し、
     前記第1の光ノード装置および前記第2の光ノード装置は、
      光搬送波周波数単位で前記第1の通信路と前記第2の通信路を切替える第1および第2の大粒度切替手段と、
     前記第1の通信路および前記第2の通信路を介してクライアント信号を送受信する第1および第2の光トランスポンダと、
     前記第1および前記第2の大粒度切替手段と前記第1および前記第2の光トランスポンダの動作を制御する第1および第2の制御手段、とをそれぞれ有し、
     前記第1および前記第2の制御手段は、前記第1の通信路から前記第2の通信路に切替える契機を検出した際に、前記第1および前記第2の大粒度切替手段と前記第1および前記第2の光トランスポンダに対して通知し、
     前記第1および前記第2の大粒度切替手段は、前記通知を受け付けたときに、前記第1の通信路から前記第2の通信路に切替え、
     前記第1および前記第2の光トランスポンダは、前記第2の通信路の通信品質に応じて前記クライアント信号の信号帯域を削減する第1および第2の帯域可変手段をそれぞれ備え、
     前記第1および前記第2の光トランスポンダは、前記通知を受け付けたときに、前記第1および前記第2の帯域可変手段において前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を、前記第1および前記第2の大粒度切替手段が切替えた前記第2の通信路に送出する
     光通信システム。
  7. 請求項6に記載した光通信システムにおいて、
     前記第1の通信路および前記第2の通信路の通信品質をそれぞれ管理するネットワーク管理手段をさらに有し、
     前記第1および前記第2の制御手段は、前記第1の通信路における障害を検出した際に、前記第1および前記第2の大粒度切替手段、前記第1および前記第2の光トランスポンダ、および前記ネットワーク管理手段に対して前記通知をそれぞれ行い、
     前記ネットワーク管理手段は、前記通知を受け付けたときに、前記第2の通信路において利用可能な最小光周波数帯域幅の個数である障害時帯域スロット数を、前記第2の通信路の通信品質に基づいて決定し、前記障害時帯域スロット数を前記第1の光ノード装置および前記第2の光ノード装置に通知し、
     前記第1および前記第2の光トランスポンダは、前記第1および前記第2の帯域可変手段が前記障害時帯域スロット数に基づいて前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を、前記第2の通信路に送出する
     光通信システム。
  8. 複数の通信路を切替える契機を検出した際に、前記複数の通信路を光搬送波周波数単位で切替え、
     前記切替えた後の前記通信路の通信品質に応じてクライアント信号の帯域を削減した信号光を、前記切替えた後の前記通信路に送出する
     光通信路切替方法。
  9. 請求項8に記載した光通信路切替方法において、
     前記通信路における障害を検出した際に、前記複数の通信路を光搬送波周波数単位で切替え、
     前記切替えた後の前記通信路において利用可能な最小光周波数帯域幅の個数である障害時帯域スロット数を、前記通信品質に基づいて決定し、
     前記障害時帯域スロット数に基づいて前記クライアント信号の帯域を削減した信号光を送出する
     光通信路切替方法。
  10. 請求項8または9に記載した光通信路切替方法において、
     前記切替えた後の前記通信路を通して受信した信号光の信号品質を監視することにより、前記通信品質を取得する
     光通信路切替方法。
PCT/JP2014/006210 2013-12-25 2014-12-12 光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法 WO2015098026A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015554532A JP6575357B2 (ja) 2013-12-25 2014-12-12 光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013267090 2013-12-25
JP2013-267090 2013-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015098026A1 true WO2015098026A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53477932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/006210 WO2015098026A1 (ja) 2013-12-25 2014-12-12 光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6575357B2 (ja)
WO (1) WO2015098026A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258701A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Hitachi Communication Technologies Ltd マルチレート対応インタフェース盤を用いたネットワークの運用および実現方法
WO2011030897A1 (ja) * 2009-09-14 2011-03-17 日本電信電話株式会社 帯域可変通信方法、帯域可変通信装置、伝送帯域決定装置、伝送帯域決定方法、ノード装置、通信路設定システム、及び通信路設定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258701A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Hitachi Communication Technologies Ltd マルチレート対応インタフェース盤を用いたネットワークの運用および実現方法
WO2011030897A1 (ja) * 2009-09-14 2011-03-17 日本電信電話株式会社 帯域可変通信方法、帯域可変通信装置、伝送帯域決定装置、伝送帯域決定方法、ノード装置、通信路設定システム、及び通信路設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015098026A1 (ja) 2017-03-23
JP6575357B2 (ja) 2019-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8964581B2 (en) Bandwidth variable communication method, bandwidth variable communication apparatus, transmission bandwidth determination apparatus, transmission bandwidth determination method, node apparatus, communication path setting system, communication path setting
JP2022093513A (ja) 光ネットワーク管理装置
US11201668B2 (en) Optical network system, optical node device, and optical network control method
WO2015129194A1 (ja) 光ネットワーク制御装置および光ネットワーク制御方法
JP2016127549A (ja) 伝送装置および伝送方法
US20210021348A1 (en) Optical transmission apparatus, optical reception apparatus, optical communications apparatus, optical communication system, and methods of controlling them
EP2745443B1 (en) A method and apparatus for allocating slots for transmission of data
JP6451648B2 (ja) 光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法
WO2015198571A1 (ja) マルチキャリア光送信器、マルチキャリア光受信器、およびマルチキャリア光伝送方法
Ji et al. Optical layer traffic grooming in flexible optical WDM (FWDM) networks
JP6575357B2 (ja) 光ノード装置、光通信システム、および光通信路切替方法
KR101607473B1 (ko) 광 네트워크에서 대역폭을 할당하는 방법
JP2013026803A (ja) ノード装置、通信システム、及び故障切替方法
Pradhan et al. Multicast protection and grooming scheme in survivable WDM optical networks
JP6298782B2 (ja) ネットワークシステム、局側装置、及び、通信方法
US10231035B2 (en) Optical network controller and optical network control method
JP5778089B2 (ja) 送受信制御装置、送受信制御方法及び送受信制御プログラム
WO2018139410A1 (ja) 光ネットワーク制御装置及びその制御方法
Hou et al. A Provident Spectrum Defragmentation based on Virtual Concatenation in Elastic Optical Networks
Dasar et al. Design and Implementation of RWA for Optical WDM Networks
WO2016156411A1 (en) Optical communications network

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14873422

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015554532

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14873422

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1