WO2015083564A1 - データ処理装置、及び、データ処理方法 - Google Patents

データ処理装置、及び、データ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015083564A1
WO2015083564A1 PCT/JP2014/080868 JP2014080868W WO2015083564A1 WO 2015083564 A1 WO2015083564 A1 WO 2015083564A1 JP 2014080868 W JP2014080868 W JP 2014080868W WO 2015083564 A1 WO2015083564 A1 WO 2015083564A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bbf
stream
unit
packets
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/080868
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ロックラン マイケル
諭志 岡田
ナビル スウェ ログヒン ムハンマド
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to RU2016120978A priority Critical patent/RU2663205C2/ru
Priority to JP2015551466A priority patent/JP6504406B2/ja
Priority to EP14867020.1A priority patent/EP3079368A4/en
Priority to CN201480065218.3A priority patent/CN105993180B/zh
Publication of WO2015083564A1 publication Critical patent/WO2015083564A1/ja
Priority to ZA2016/02806A priority patent/ZA201602806B/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/55Prevention, detection or correction of errors
    • H04L49/552Prevention, detection or correction of errors by ensuring the integrity of packets received through redundant connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • H04L1/0042Encoding specially adapted to other signal generation operation, e.g. in order to reduce transmit distortions, jitter, or to improve signal shape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/65Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using error resilience
    • H04N19/66Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using error resilience involving data partitioning, i.e. separation of data into packets or partitions according to importance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/65Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using error resilience
    • H04N19/68Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using error resilience involving the insertion of resynchronisation markers into the bitstream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2381Adapting the multiplex stream to a specific network, e.g. an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8547Content authoring involving timestamps for synchronizing content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0096Channel splitting in point-to-point links

Definitions

  • the present technology relates to a data processing device and a data processing method, and more particularly to, for example, a data processing device and a data processing method that enable a stream to be appropriately processed.
  • Non-Patent Document 1 DVB (Digital Video Broadcasting) -S2 and the like adopted in Europe and the like.
  • DVB-S.2 ETSI EN 302 307 V1.2.1 (2009-08)
  • the high data rate stream is divided into multiple channel streams for transmission on the transmitting side, and multiple channel streams are received on the receiving side.
  • CB Chip Bonding
  • the present technology has been made in view of such a situation, and makes it possible to appropriately process a stream.
  • a first data processing apparatus divides an input stream composed of a plurality of packets, and the packets of the input stream are placed in a data field of BBF (Base Band Frame) to be a target of forward error correction (FEC).
  • BBF Base Band Frame
  • FEC forward error correction
  • an input stream composed of a plurality of packets is divided, and the packets of the input stream are placed in a data field of BBF (Base Band Frame) to be a target of forward error correction (FEC).
  • BBF Base Band Frame
  • FEC forward error correction
  • an input stream composed of a plurality of packets is divided, and a data field of BBF (Base Band Frame) to be a target of FEC (Forward Error Correction).
  • BBF Base Band Frame
  • FEC Forward Error Correction
  • a second data processing apparatus divides an input stream composed of a plurality of packets, and the packets of the input stream are placed in a data field of BBF (Base Band Frame) to be a target of forward error correction (FEC).
  • BBF Base Band Frame
  • FEC forward error correction
  • Data comprising a reconstruction unit for reconstructing the input stream from the divided streams of the plurality of channels transmitted from the transmitting apparatus that generates divided streams of the plurality of channels with the minimum unit being BBF arranged in a sequential order of It is a processing device.
  • a second data processing method divides an input stream composed of a plurality of packets, and transmits the packets of the input stream to a data field of a Base Band Frame (BBF) to be a target of Forward Error Correction (FEC).
  • Data processing method including the step of reconstructing the input stream from the divided streams of the plurality of channels transmitted from the transmitting apparatus that generates divided streams of the plurality of channels having the minimum unit of BBF arranged in the order of consecutive It is.
  • an input stream composed of a plurality of packets is divided, and a data field of BBF (Base Band Frame) to be a target of FEC (Forward Error Correction).
  • BBF Base Band Frame
  • FEC Forward Error Correction
  • the data processing apparatus may be an independent apparatus or an internal block constituting one apparatus.
  • a stream can be properly processed.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an embodiment of a transmission system to which the present technology is applied. It is a flow chart explaining an example of processing of a transmission system.
  • 5 is a block diagram showing a first configuration example of a CB division unit 11.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of processing (transmission processing) of the CB division unit 11;
  • FIG. 7 is a block diagram showing a second configuration example of the CB division unit 11;
  • 5 is a flowchart illustrating an example of processing (transmission processing) of the CB division unit 11;
  • FIG. 6 is a block diagram showing an example of the configuration of a CB reconstruction unit 21.
  • FIG. 21 is a block diagram illustrating a configuration example of an embodiment of a computer to which the present technology is applied. It is a figure which shows Table 1 of the specification of DVB-S2X. It is a figure which shows Table 2 of the specification of DVB-S2X. It is a figure which shows FIG. 1 of the specification of DVB-S2X. It is a figure which shows FIG. 3 of the specification of DVB-S2X. It is a figure which shows FIG. 4 of the specification of DVB-S2X.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an embodiment of a transmission system to which the present technology is applied.
  • the transmission system comprises a transmitter 10 and a receiver 20.
  • the transmission device 10 performs, for example, transmission (digital transmission) (data transmission) of a television broadcast program or the like. That is, the transmitting device 10 divides an input stream, which is a stream of target data to be transmitted, such as image data and audio data as a program, into a stream of a plurality of channels by CB technology, for example, satellite Transmission (transmission) is performed via a transmission line 30 such as a line, ground wave, cable (wired line) or the like.
  • a transmission line 30 such as a line, ground wave, cable (wired line) or the like.
  • the transmission apparatus 10 includes the CB division unit 11, and the CB division unit 11 is supplied with the input stream.
  • the input stream for example, a stream of TS (Transport Stream), a stream of GCS (Generic Continuous Stream), a stream of GSE (Generic Stream Encapsulation) packets, a stream of GSE-Lite packets, a stream of IP (Internet Protocol) packets, It is possible to employ any stream composed of other plural packets (UP (User Packet)).
  • TS Transport Stream
  • GCS Generic Continuous Stream
  • GSE Generic Stream Encapsulation
  • GSE-Lite packets a stream of GSE-Lite packets
  • IP Internet Protocol
  • the CB division unit 11 divides the input stream supplied thereto, and is a BBF in which packets of the input stream are arranged in a sequential order in a data field of a Base Band Frame (BBF) to be subjected to FEC (Forward Error Correction).
  • BBF Base Band Frame
  • FEC Forward Error Correction
  • the CB division unit 11 performs processing such as error correction coding and modulation as FEC on the division stream of each channel ch # n, and obtains the channel stream s # n of each channel ch # n obtained as a result of the processing. It transmits via the transmission line 30.
  • the transmission line 30 is a satellite link, and the channel stream s # n is transmitted via the transmission line 30 which is a satellite link.
  • the receiving device 20 receives streams of a plurality of channels transmitted from the transmitting device 10 via the transmission path 30, and reconstructs and outputs the original input stream.
  • the receiving device 20 has the CB reconfiguration unit 21, and the CB reconfiguration unit 21 receives the channel stream s # n of each channel ch # n from the transmitting device 10.
  • the CB reconstruction unit 21 performs processing such as demodulation and error correction decoding as FEC on the channel stream s # n of each channel ch # n, and from the division stream of each channel ch # n obtained as a result , Reconstruct the original input stream and output as an output stream.
  • FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of processing (transmission processing) performed by the transmission device 10 of FIG. 1 and processing (reception processing) performed by the reception device 20.
  • step S11 the CB division unit 11 of the transmission apparatus 10 divides the input stream supplied thereto, and the packets of the input stream are arranged in a sequential order in the data field of the BBF to be subjected to FEC.
  • a divided stream of N channels ch # 1 to ch # N having the above BBF as a minimum unit is generated, and the process proceeds to step S12.
  • step S12 the CB division unit 11 generates channel stream s # n of each channel ch # n by performing processing such as error correction coding and modulation on the division stream of each channel ch # n. .
  • the CB division unit 11 transmits the channel stream s # n of each channel ch # n through the transmission path 30.
  • step S21 the CB reconfiguration unit 21 of the reception device 20 receives the channel stream s # n of each channel ch # n from the transmission device 10. Further, the CB reconstruction unit 21 performs processing such as demodulation and error correction decoding on the channel stream s # n of each channel ch # n to restore the divided stream of each channel ch # n, and the processing , And proceeds to step S22.
  • step S22 the CB reconstruction unit 21 reconstructs the original input stream from the divided streams of the channels ch # 1 to ch # N, and outputs the reconstructed input stream as an output stream.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a first configuration example of the CB division unit 11 of the transmission apparatus 10 of FIG.
  • CB dividing unit 11 includes a splitter 41, N pieces of buffers 42 1 to 42 N, N-number of the modulation unit 43 1 through 43 N, the symbol clock generator 46, and, the time-related information generating unit 47 .
  • TSs of a high data rate for example, 100 Mbps (Mega bit per second) etc.
  • a high data rate stream or the like composed of GSE-Lite packets # 1, # 2, ..., #M is supplied as an input stream.
  • the CB division unit 11 divides the input stream into divided streams of N (or less) channels as a plurality of channels and transmits the divided stream by the CB technique.
  • the splitter 41 is supplied with an input stream.
  • the splitter 41 receives the input stream supplied thereto, and splits the stream into divided streams of N (or less) channels ch # 1 to ch # N.
  • BBF Base Band Frame
  • the splitter 41 calculates only the amount of data of BBF data from the packets of the input stream.
  • the continuous packets (data thereof) are extracted (selected) as BBF data, and are distributed to one channel ch # n among the N channels ch # 1 to ch # N.
  • the splitter 41 extracts, from the subsequent packets (data of the input stream), packets continuing by the data amount of BBF data as BBF data, and among N channels ch # 1 to ch # N Distribution to the same channel ch # n or a different channel ch # n ′ as in the previous time, and similarly, the input stream is repeatedly distributed in units of BBF data, from the input stream to the BBF.
  • a divided stream of N channels ch # 1 to ch # N with minimum data as the minimum unit is generated.
  • the splitter 41 supplies (the packets of) the split stream of the channel ch # n (n-th channel) to the buffer 42 n .
  • the splitter 41 distributes the BBF data to one of the N channels ch # 1 to ch # N, and the same data as the BBF data. Distribute the quantity NP (Null Packet) to all other channels. Therefore, when the input stream is a TS, in the divided stream of each channel ch # n, the BBF data are filled with NP.
  • the division of the input stream into divided streams of channels ch # 1 to ch # N makes the interval between BBF data shorter in divided streams of channel ch # n, and , To be as uniform as possible. Further, the division of the input stream is performed so as to obtain a divided stream of a data rate (or less) that can be transmitted on channel ch # n.
  • the buffer 42 n is, for example, a first in first out (FIFO), sequentially stores (packets of) the divided stream of the channel ch # n supplied from the splitter 41 and further divides the stored channel ch # n. The stream is sequentially supplied to the modulation unit 43 n .
  • FIFO first in first out
  • the modulator 43 n processes the divided stream of the channel ch # n from the buffer 42 n, and transmits the channel stream s # 1 of the channel ch # n obtained as a result.
  • the modulation unit 43 n includes a synchronization unit 51, a deletion unit 52, a BBF generation unit 53, and an FEC / MOD (Forward Error Correction / Modulation) unit 54.
  • the synchronization unit 51 is supplied with the divided stream of the channel ch # n from the buffer 42 n, and from the time-related information generation unit 47 as time-related information related to the transmission time of the packet, for example, DVB- An input stream time reference (ISCR) or the like representing a packet transmission time, which is one of ISSY (Input Stream Synchronizer) defined in S2 etc., is supplied.
  • ISCR input stream time reference
  • the synchronization unit 51 adds the ISCR supplied from the time-related information generation unit 47 when the packet is supplied to the synchronization unit 51 to the end of each packet of the divided stream of channel ch # n from the buffer 42 n.
  • the divided stream of the channel ch # n obtained as a result is supplied to the deleting unit 52.
  • the deletion unit 52 deletes the NP inserted by the division of the input stream at the splitter 41 from the division stream of channel ch # n (division stream to which ISCR is added to each packet) from the synchronization unit 51, and The divided stream of the channel ch # n obtained as a result is supplied to the BBF generation unit 53.
  • the deletion unit 52 supplies the divided stream from the synchronization unit 51 to the BBF generation unit 53 as it is. Therefore, when the input stream is not a TS, the deletion unit 52 need not be provided.
  • the BBF generation unit 53 generates BBF in which the data for BBF is arranged in the data field of BBF for each BBF data of the division stream of the channel ch # n supplied from the deletion unit 52. Then, the BBF generation unit 53 supplies the divided stream of the channel ch # n configured with such BBF to the FEC / MOD unit 54.
  • the BBF generation unit 53 is one packet of the packets constituting the BBF data of the divided stream of the channel ch # n supplied from the deletion unit 52, for example, the first packet (constitutes the BBF data And a BB header (header of BBF) including the ISCR attached to the most temporally preceding packet) among the packets.
  • the BBF generation unit 53 deletes the ISCR added to the packet making up the BBF data, and adds the BB header to the BBF data after the deletion of the ISCR, whereby the ISCR is added to the data field.
  • the BBF in which the data for BBF after deletion is arranged is generated.
  • the BBF generating unit 53 supplies the divided stream of the channel ch # n configured with BBF as described above, that is, the divided stream of the channel ch # n having the BBF as the minimum unit, to the FEC / MOD unit 54. .
  • the data for BBF obtained by the splitter 41 is (the data of) continuous packets extracted from the input stream
  • the data field of BBF obtained by the BBF generation unit 53 is an input as data for BBF.
  • One or more packets of the stream are arranged in sequential order.
  • the ISCR added to each packet of the divided stream by the synchronization unit 51 is deleted by the BBF generation unit 53, and only the ISCR added to the first packet of the BBF data is included in the BB header.
  • the synchronization unit 51 can add ISCR only to the leading packet of the BBF data of the divided stream instead of adding ISCR to each packet of the divided stream.
  • the modulation unit 43 n can be configured without providing the synchronization unit 51.
  • the BBF generation unit 53 receives the ISCR supplied from the time-related information generation unit 47, and of the ISCRs, the BBF data The ISCR received at the timing of the leading packet is included in the BB header of BBF in which the data for BBF is placed in the data field.
  • the BBF generation unit 53 deletes the ISCR attached to the packet making up the BBF data from the deletion unit 52, and places the BBF data after the deletion of the ISCR in the data field.
  • the BBF generation unit 53 can generate, for example, a BBF in which the BBF data from the deletion unit 52 is arranged in the data field as it is.
  • the ISCR added to the first packet of the BBF data may or may not be included in the BB header.
  • the FEC / MOD unit 54 performs error correction coding such as BCH coding or LDPC coding, for example, on the basis of the BBF of the divided stream of the channel ch # n supplied from the BBF generation unit 53 as the target of the FEC. Do.
  • the FEC / MOD unit 54 adds DVB-S2 to the BBF (FEC frame) after error correction coding, for example, by adding a PL (Physical Layer) header (including an extended PL header) of DVB-S2, etc.
  • DVB-S2 Physical Layer
  • a divided stream of channel ch # n composed of the PL frame of S2 is generated.
  • the FEC / MOD unit 54 symbolizes the divided stream of the channel ch # n composed of the PL frame into symbols each having a predetermined number of bits, and orthogonally modulates the symbols. Then, the FEC / MOD unit 54 transmits, as the channel stream s # n of the channel ch # n, the modulation signal of the transmission band (frequency band) of the channel ch # n obtained as a result of the quadrature modulation.
  • the symbol clock generation unit 46 generates a symbol clock which is a clock of a symbol rate of one main channel (for example, channel ch # 1 etc.) of the channels ch # 1 to ch # N, and generates time related information It supplies to the part 47.
  • the time-related information generation unit 47 includes, for example, a counter and counts in synchronization with the symbol clock from the symbol clock generation unit 46 to generate ISSY such as ISCR as time-related information, and a modulation unit. 43 1 to 43 N (of the synchronization unit 51) are supplied. Therefore, at each time, to all the modulation unit 43 1 through 43 N, it ISSY such same ISCR supplied.
  • step S31 the splitter 41 splits the input stream supplied thereto to generate split streams of N channels ch # 1 to ch # N having BBF data as the minimum unit, and outputs the channel ch.
  • the divided stream #n is supplied to the buffer 42 n .
  • the buffer 42 n sequentially stores the divided stream of the channel ch # n supplied from the splitter 41, and further sequentially supplies the stored divided stream of the channel ch # n to the modulation unit 43 n .
  • the process proceeds from step S31 to step S32.
  • step S32 the modulating unit 43 n, the synchronization unit 51, a split stream of the channel ch # n from the buffer 42 n at the end of each packet, and adds the ISCR supplied from the time-related information generating unit 47, the The divided stream of channel ch # n obtained as a result is supplied to the deleting unit 52.
  • the deleting unit 52 If the input stream is a TS, the deleting unit 52 generates NPs included in the divided stream from the divided stream of channel ch # n from the synchronizing unit 51 (a divided stream in which ISCR is added to each packet). The divided stream of the channel ch # n obtained as a result of the deletion is supplied to the BBF generation unit 53, and the process proceeds from step S32 to step S33.
  • step S33 the BBF generating unit 53 generates a BB header including ISCR added to the head packet of the BBF data of the divided stream of the channel ch # n supplied from the deleting unit 52.
  • the BBF generation unit 53 deletes the ISCR attached to the packet that constitutes the BBF data, and places the BBF data after the deletion of the ISCR in the data field of the BBF. Then, the BBF generation unit 53 generates a BBF by adding a BB header to the data field in which the BBF data is arranged, thereby generating a divided stream of channel ch # n having the BBF as a minimum unit, FEC / MOD. After supplying the unit 54, the process proceeds from step S33 to step S34.
  • step S34 the FEC / MOD unit 54 performs error correction coding such as BCH coding or LDPC coding on each BBF of the divided stream of channel ch # n supplied from the BBF generation unit 53.
  • error correction coding such as BCH coding or LDPC coding
  • the FEC / MOD unit 54 constructs a PL frame including the BBF after error correction coding, and performs orthogonal modulation of the PL frame. Then, the FEC / MOD unit 54 transmits, as the channel stream s # n of the channel ch # n, the modulated signal of the divided stream of the channel ch # n obtained as a result of the orthogonal modulation.
  • Steps S31 to S34 of the transmission process of FIG. 4 are performed in a pipeline.
  • the CB division unit 11 divides the input stream into divided streams of N channels ch # 1 to ch # N with BBF as the minimum unit and transmits them, so an input stream with a high data rate can be obtained.
  • the transmission band can be transmitted using a plurality of (N) channels that are not so wide.
  • the FEC / MOD unit 54 that performs error correction coding and the like on the BBF obtained from the divided stream of the channel ch # n, a circuit with a low processing speed can be adopted.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a second configuration example of the CB division unit 11 of the transmission apparatus 10 of FIG.
  • the CB division unit 11 of FIG. 5 is different from the case of FIG. 3 in that a splitter 64 is provided instead of the splitter 41.
  • the CB division unit 11 in FIG. 5 is replaced by the synchronization unit 61, the deletion unit 62, and the BBF generation unit 63, instead of the synchronization unit 51, the deletion unit 52, and the BBF generation unit 53 in FIG.
  • This embodiment differs from the case of FIG. 3 in that it is provided in the front stage of the splitter 64 instead of the inside of 43 n .
  • the input stream is supplied to the synchronization unit 61.
  • the synchronization unit 61 adds, at the end of each packet of the input stream supplied thereto, the ISCR supplied from the time-related information generation unit 47 when the packet is supplied to the synchronization unit 61, and is obtained as a result
  • the input stream is supplied to the deletion unit 62.
  • the deletion unit 62 deletes NP from the input stream that is the TS, and the input obtained as a result The stream is supplied to the BBF generator 63.
  • the deletion unit 62 supplies the divided stream from the synchronization unit 61 to the BBF generation unit 63 as it is. Therefore, when the input stream is not a TS, the deletion unit 62 need not be provided.
  • the BBF generation unit 63 generates a BBF in which packets of the input stream supplied from the deletion unit 62 are arranged in the data field in sequential order, and supplies the input stream configured with such BBF to the splitter 61.
  • the BBF generation unit 63 deletes the ISCRs added to each packet of the input stream supplied from the deletion unit 62, and continues packets for the BBF data amount from the input stream after the deletion of the ISCRs ( Data) is sequentially extracted (selected) as BBF data to divide the input stream into units of BBF data.
  • the BBF generation unit 63 generates a BB header including the ISCR added to the first packet of the BBF data.
  • the BBF generating unit 63 adds the BB header to the BBF data to generate a BBF in which the BBF data is arranged in the data field.
  • the BBF generation unit 63 supplies the splitter 64 with an input stream configured of BBF as described above, that is, an input stream having BBF as a minimum unit.
  • the BBF data obtained by the BBF generation unit 63 is (the data of) continuous packets extracted from the input stream
  • the BBF data field obtained by the BBF generation unit 63 is used as BBF data.
  • the packets of (the data of) the input stream of are arranged in a sequential order.
  • the synchronization unit 61 can add ISCR only to the head packet of the BBF data of the input stream instead of adding ISCR to each packet of the input stream.
  • the CB division unit 11 can be configured to receive the ISCR supplied from the time-related information generation unit 47 in the BBF generation unit 63 without providing the synchronization unit 61.
  • the ISCR received at the timing of the head packet of the data for BBF is BBF in which the data for BBF is arranged in the data field. Included in the BB header of
  • the BBF generation unit 63 deletes the ISCR attached to the packet making up the BBF data from the deletion unit 62, and places the BBF data after the deletion of the ISCR in the data field.
  • the BBF generation unit 63 can generate, for example, a BBF in which the BBF data from the deletion unit 62 is disposed in the data field as it is.
  • the ISCR added to the first packet of the BBF data may or may not be included in the BB header.
  • Splitter 64 receives an input stream having BBF from BBF generation unit 63 as a minimum unit, and the input stream is divided streams of N (or less) channels ch # 1 to ch # N each having BBF as a minimum unit. Divide into
  • the splitter 64 extracts (selects) the BBF from the input stream, and distributes the BBF to one channel ch # n among the N channels ch # 1 to ch # N.
  • the splitter 64 distributes the following BBF of the input stream to the same channel ch # n as the previous one or a different channel ch # n 'of the N channels ch # 1 to ch # N,
  • the input stream is repeatedly distributed in units of BBF to generate divided streams of N channels ch # 1 to ch # N having BBF as a minimum unit from the input stream.
  • the splitter 64 supplies the split stream of the channel ch # n to the buffer 42 n .
  • the divided stream of the channel ch # n from the splitter 64 is temporarily stored, and is supplied to the FET / MOD unit 54 of the modulation unit 43 n .
  • processing similar to that in the case of FIG. 3 is performed on the BBF of the divided stream of the channel ch # n from the buffer 42n.
  • error correction coding such as BCH coding or LDPC coding is performed using FEC as a target of FEC on the BBF of the split stream of channel ch # n from the buffer 42 n. It will be. Further, the FEC / MOD unit 54 constructs a PL frame including the BBF (FEC frame) after error correction coding. Then, the FEC / MOD unit 54 orthogonally modulates the divided stream of channel ch # n composed of the PL frame, and the modulation signal of the transmission band of channel ch # n obtained as a result of the orthogonal modulation is channel ch # n. Channel stream s # n.
  • the input stream is divided into divided streams of N channels ch # 1 to ch # N so that each channel ch # Since n divided streams are streams having a lower data rate than the data rate of the input stream, one channel divided stream can be transmitted in a narrower transmission band than when transmitting the input stream.
  • the input stream is divided into divided streams of channels ch # 1 to ch # N, for example, in the divided stream of channel ch # n as in the case of FIG. To be as short as possible, and as uniform as possible, and to obtain a split stream of data rate (or less) that can be transmitted on channel ch # n.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining the processing (transmission processing) of the CB division unit 11 in FIG.
  • step S41 the synchronization unit 61 adds the ISCR supplied from the time-related information generation unit 47 to the end of each packet of the input stream supplied thereto, and the resulting input stream is added to the deletion unit 62. Supply.
  • the deletion unit 62 deletes NPs from the input stream from the synchronization unit 61 as necessary, supplies the resulting input stream to the BBF generation unit 63, and the process proceeds from step S41 to step S42. move on.
  • step S42 the BBF generating unit 63 deletes the ISCR attached to each packet of the input stream supplied from the deleting unit 62, and continues the data amount of BBF data from the input stream after the deletion of the ISCR.
  • the input stream is divided into units of BBF data.
  • the BBF generation unit 63 generates a BB header including the ISCR added to the first packet of the BBF data.
  • the BBF generation unit 63 arranges the data for BBF in the data field, and adds the BB header to the data field to generate the BBF in which the data for BBF is arranged in the data field.
  • the BBF generation unit 63 supplies the input stream having the BBF generated as described above as a minimum unit to the splitter 64, and the process proceeds from step S42 to step S43.
  • step S43 the splitter 64 distributes the input stream from the BBF generation unit 63 to N channels ch # 1 to ch # N in BBF units, thereby setting N channels ch with BBF as the minimum unit. Split into # 1 to ch # N split streams.
  • the divided stream of channel ch # n is supplied from the splitter 64 to the modulator 43 n through the buffer 42 n , and the process proceeds from step S 43 to step S 44.
  • step S44 the modulating unit 43 n, FET / MOD unit 54, as a target each BBF split stream of channel ch # n which is supplied via a buffer 42 n, an error such as BCH coding or LDPC coding Perform correction coding.
  • the FEC / MOD unit 54 constructs a PL frame including the BBF after error correction coding, and performs orthogonal modulation of the PL frame. Then, the FEC / MOD unit 54 transmits, as the channel stream s # n of the channel ch # n, the modulated signal of the divided stream of the channel ch # n obtained as a result of the orthogonal modulation.
  • Steps S41 to S44 of the transmission process of FIG. 6 are performed in a pipeline.
  • the CB division unit 11 of FIG. 5 also divides the input stream into divided streams of N channels ch # 1 to ch # N and transmits them as in the case of FIG.
  • the rate input stream can be sent using multiple channels with less wide transmission bands.
  • the FEC / MOD unit 54 that performs error correction coding and the like on the BBF of the divided stream of the channel ch # n, a circuit with a low processing speed can be adopted.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the CB reconstruction unit 21 of the receiving device 20 of FIG.
  • the CB reconstruction unit 21 includes N demodulation units 71 1 to 71 N and a merger 72.
  • the demodulator 71 receives and processes the channel stream s # n of the channel ch # n transmitted from the transmitter 10.
  • the demodulation unit 71 includes a DMD / FEC (De-modulation / Forward Error Correction) unit 81.
  • DMD / FEC De-modulation / Forward Error Correction
  • the DMD / FEC unit 81 receives the channel stream s # n of the channel ch # n transmitted from the transmitter 10, and targets the channel stream s # n of the channel ch # n in FIG. Demodulation corresponding to the modulation of the FEC / MOD unit 54 is performed. Then, the DMD / FEC unit 81 performs error correction as an error correction corresponding to the error correction coding of the FEC / MOD unit 54 of FIG. 3 or FIG. 5 on the demodulated signal of channel ch # n obtained as a result of demodulation. By decoding the code, the divided stream of channel ch # n having BBF as the minimum unit supplied to the FEC / MOD unit 54 in FIG. 3 or 5 is restored and supplied to the merger 72.
  • the merger 72 decomposes the BBF constituting the divided stream of the channels ch # 1 to ch # N supplied from the DMD / FEC unit 81 of each of the demodulators 71 1 to 71 N , and arranged in the data field of the BBF. Extract the data for the existing BBF.
  • the merger 72 is composed of a plurality of packets by arranging the BBF data extracted from the BBF in the order according to the time (transmission time) represented by ISCR as time information included in the BB header of the BBF. Reconstruct the input stream and output it as an output stream.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining an example of processing (reception processing) of the CB reconfiguration unit 21 of FIG. 7.
  • step S61 the DMD / FEC unit 81 of each demodulation unit 71 n receives the channel stream s # n of the channel ch # n transmitted from the transmission device 10, and performs demodulation and error correction, The divided stream of the channel ch # n is restored and supplied to the merger 72, and the process proceeds to step S62.
  • step S62 the merger 72 decomposes the BBF constituting the divided stream of the channels ch # 1 to ch # N supplied from the DMD / FEC unit 81 of each of the demodulation units 71 1 to 71 N , and the data field of the BBF Extract the BBF data located in.
  • the merger 72 rearranges the input stream by arranging the BBF data extracted from the BBF in the order according to the ISCR included in the BB header of the BBF, and outputs it as an output stream, and the processing is completed. Do.
  • steps S61 and S62 in FIG. 8 are performed in a pipeline.
  • the merger 72 arranges the BBF data extracted from the BBF according to the ISCR included in the BB header of the BBF, the original input stream is restored from the divided stream of the channels ch # 1 to ch # N. can do.
  • the CB division unit 11 of the transmission apparatus 10 extracts (the data of) packets continuing from the input stream by the data amount of BBF data as BBF data, and the BBF data is extracted as BBF data.
  • BBF data is extracted as BBF data.
  • the ISCR included in the BB header of the BBF is arranged in the data field of the BBF. (Packets of the input stream) by arranging the packets as BBF data arranged in the data fields of the BBFs constituting the divided streams of the channels ch # 1 to ch # N according to the ISCR added to the start packet Sequence) can be restored.
  • FIG. 9 shows N pieces of packets in the case where (the data of) packets continuing by the data amount of BBF data are extracted as BBF data from the input stream and the BBF data is arranged in the BBF data field. It is a figure which shows the example of the division
  • BBF data For example, eight consecutive packets equal to the data amount of BBF data, that is, for example, packets # 1 to # 8, packets # 9 to # 16, etc. are used as BBF data.
  • the BBF data is extracted from the input stream, and the BBF data is arranged in the data field to form a BBF.
  • the input stream is divided into a divided stream of channel ch # 1 consisting of such BBF and a divided stream of channel ch # 2.
  • the BB header of the BBF constituting the divided stream includes ISCR added to the head packet of the BBF data arranged in the BBF.
  • BBF # 1 in which consecutive packets # 1 to # 8 as BBF data are arranged in the data field is the BBF of the division stream of channel ch # 1, and is used as BBF data.
  • BBF # 2 in which consecutive packets # 9 to # 16 are arranged in the data field is the BBF of the divided stream of channel ch # 2.
  • FIG. 10 shows N channels in the case where packets which are not continuous packets by the data amount of BBF data are extracted as BBF data from the input stream and the BBF data is arranged in the BBF data field.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of divided streams of two channels ch # 1 and ch # 2 as an example and an output stream.
  • packets that are not continuous packets by the data amount of BBF data that is, for example, every other eight packets # 1, # 3, ..., # 15 from packet # 1, packet #
  • BBF data is extracted from the input stream as BBF data, and every other eight packets # 2, # 4, ..., # 16, etc. are extracted from the input stream, and the BBF data is used as data.
  • BBF is configured by arranging in the field.
  • the input stream is divided into a divided stream of channel ch # 1 consisting of such BBF and a divided stream of channel ch # 2.
  • the BB header of the BBF constituting the divided stream includes ISCR added to the head packet of the BBF data arranged in the BBF.
  • BBF # 1 in which eight packets # 1, # 3, ..., # 15 every other packet # 1 are arranged in the data field as data for BBF is a channel. It is BBF of the split stream of ch # 1, and every 8 packets # 2, # 4, ..., # 16 from packet # 2 as data for BBF are arranged in the data field BBF # 2 is the BBF of the split stream of channel ch # 2.
  • the output stream can be obtained only by using the ISCR included in the BB header of the BBF that constitutes the divided stream. As the original input stream can not be reconstructed.
  • FIG. 11 is a diagram showing the format of ISSY defined in DVB-S2.
  • ISSY includes ISCR, BUFS, and BUFSTAT.
  • ISCR is time information indicating the transmission time of a packet, and is 2 or 3 bytes of information.
  • the short ISCR is 2 bytes and the long ISCR is 3 bytes.
  • a BUFS is a divided stream into which an NP is inserted by the splitter 41 by inserting the NP into a divided stream from which the NP is deleted by the deleting unit 52 of the CB dividing unit 11 (FIG. 3) (hereinafter, also referred to as a deleted stream).
  • restoring hereinafter also referred to as an NP insertion stream
  • 2-byte information indicating a buffer capacity (required Buffer amount) necessary for a buffer (not shown) for temporarily storing a post-deletion stream.
  • BUFS_UNIT Two bits of the 5th and 6th bits from the beginning of a 2-byte (First Byte and Second Byte) bit string as a BUFS are called BUFS_UNIT and represent a unit of buffer capacity represented by the BUFS. And, 10 bits from the 7th bit to the last 16 bits represent the value of the buffer capacity.
  • a storage area as a buffer of buffer capacity represented by BUFS is secured, the stream after deletion is written to the buffer, and NP is inserted. By reading out, the post-deletion stream is restored to the NP insertion stream.
  • BUFSTAT_UNIT Two bits of the 5th bit and the 6th bit from the beginning of a 2-byte (First Byte and Second Byte) bit string as BUFSTAT are called BUFSTAT_UNIT, and represent a unit of read start time represented by BUFSTAT. Then, 10 bits from the seventh bit to the last 16 bits represent the value of the read start time. The 10 bits of BUFSTAT indicate the read start time by the remaining amount of data in the buffer when the packet is read from the buffer.
  • reading of packets from the buffer is started at the timing (time) indicated by BUFSTAT.
  • FIG. 12 is a diagram showing the format of the DVB-S2 BBF.
  • the ISCR of the first packet of the BBF data arranged in the BBF data field is included in the BB header of the BBF.
  • a field in which a fixed value is set in DVB-S2, for example, of the fields of the BB header can be adopted as the field including the ISCR.
  • BB header as fields for which fixed values are set, there are, for example, a 2-byte UPL field and a 1-byte SYNC field.
  • the ISCR is 3 bytes
  • 2 bytes on the MSB (Most Significant Bit) side of the 3 bytes ISCR are included in the field of UPL
  • 1 byte on the LSB (Least Significant Bit) side is It can be included in the field of SYNC.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining an example of signaling to notify that the input stream is a stream of GSE packets or GSE-Lite packets.
  • FIG. 13 shows the format of the BB header of the BBF of DVB-S2.
  • the BB header of DVB-S2's BBF is 80 bits of data, 1 byte MATYPE-1, 1 byte MATYPE-2, 2 bytes UPL, 2 bytes DFL, 1 byte SYNC, 2 bytes SYNCD , And one byte of CRC-8 are arranged in that order.
  • the first 1 byte MATYPE-1 of the BB header includes 2 bits TS / GS, 1 bit SIS / MIS, 1 bit CCM / ACM, 1 bit ISSYI, 1 bit NPD, and 2 bits ROs are assigned in that order.
  • TS / GS is 11b (b is immediately before that) Is set to indicate that it is a binary number.
  • TS / GS when the input stream is a Generic Packeized stream, TS / GS is set to 00b, and when the input stream is a Generic Continuous stream, TS / GS is set to 01b.
  • DVB-S2 10b is unused for 2-bit TS / GS. Furthermore, if TS / GS is set to 10 unused, NPD does not work in DVB-S2 (NPD works when the input stream is TS and TS / GS is 11b) .
  • GSE-HEM High Efficiency Mode
  • GSE-HEM signaling which is signaling for broadcasting GSE-HEM.
  • TS / GS and NPD in MATYPE-1 of the BB header can be used.
  • TS / GS is set to 10 representing GSE-HEM
  • the input stream is one of GSE packets and GSE-Lite packets.
  • NPD can be set depending on which stream it is.
  • NPD when the input stream is a stream of GSE packets, NPD is set to 0, and when the input stream is a stream of GSE-Lite packets, NPD is set to 1. be able to.
  • GSE-HEM signaling when TS / GS is set to 10 and NPD is set to 1, it is possible to identify that the input stream is a stream of GSE-Lite packets it can.
  • the input stream is a stream of GSE packets.
  • the BBF generator 53 (FIG. 3, FIG. 5) can generate a BB header including the above GSE-HEM signaling for the BBF generated by the BBF generator 53.
  • the data arranged in the data field of the BBF based on GSE-HEM signaling included in the BB header of the BBF can easily be identified as being a GSE packet or a GSE-Lite packet.
  • the data of the BBF is not implemented without implementing complicated rules or logic for analyzing the data field of the BBF in the receiving device 20. It is possible to identify that the field is a GSE packet or a GSE-Lite packet.
  • a series of processes such as division and reconstruction of the input stream described above can be performed by hardware or can be performed by software.
  • a program constituting the software is installed on a computer such as a processor.
  • FIG. 14 shows a configuration example of an embodiment of a computer in which a program for executing the series of processes described above is installed.
  • the program can be recorded in advance in a hard disk 205 or a ROM 203 as a recording medium built in the computer.
  • the program can be stored (recorded) in the removable recording medium 211.
  • Such removable recording medium 211 can be provided as so-called package software.
  • examples of the removable recording medium 211 include a flexible disk, a compact disc read only memory (CD-ROM), a magneto optical disc (MO), a digital versatile disc (DVD), a magnetic disc, a semiconductor memory, and the like.
  • the program may be installed on the computer from the removable recording medium 211 as described above, or may be downloaded to the computer via a communication network or a broadcast network and installed on the built-in hard disk 205. That is, for example, the program is wirelessly transferred from the download site to the computer via an artificial satellite for digital satellite broadcasting, or transferred to the computer via a network such as a LAN (Local Area Network) or the Internet. be able to.
  • a network such as a LAN (Local Area Network) or the Internet.
  • the computer incorporates a CPU (Central Processing Unit) 202, and an input / output interface 210 is connected to the CPU 202 via a bus 201.
  • CPU Central Processing Unit
  • the CPU 202 executes a program stored in a ROM (Read Only Memory) 203 accordingly. .
  • the CPU 202 loads a program stored in the hard disk 205 into a random access memory (RAM) 204 and executes the program.
  • RAM random access memory
  • the CPU 202 performs the processing according to the above-described flowchart or the processing performed by the configuration of the above-described block diagram. Then, the CPU 202 outputs the processing result from the output unit 206 or transmits it from the communication unit 208 through the input / output interface 210, for example, and records the processing result on the hard disk 205, as necessary.
  • the input unit 207 is configured of a keyboard, a mouse, a microphone, and the like. Further, the output unit 206 is configured of an LCD (Liquid Crystal Display), a speaker, and the like.
  • LCD Liquid Crystal Display
  • the processing performed by the computer according to the program does not necessarily have to be performed chronologically in the order described as the flowchart. That is, the processing performed by the computer according to the program includes processing executed in parallel or separately (for example, parallel processing or processing by an object).
  • the program may be processed by one computer (processor) or may be distributed and processed by a plurality of computers.
  • the system means a set of a plurality of components (apparatus, modules (parts), etc.), and it does not matter whether all the components are in the same housing or not. Therefore, a plurality of devices housed in separate housings and connected via a network, and one device housing a plurality of modules in one housing are all systems. .
  • the present technology can have a cloud computing configuration in which one function is shared and processed by a plurality of devices via a network.
  • each step described in the above-described flowchart can be executed by one device or in a shared manner by a plurality of devices.
  • the plurality of processes included in one step can be executed by being shared by a plurality of devices in addition to being executed by one device.
  • the ISCR as the time information of the first packet of the BBF data is included in the BB header.
  • the ISCR replaces the BB header or with the BB header, the BBF data field. Can be included.
  • ISCRs included in the BB header ISCRs of packets (for example, the second packet, the last packet, and the like) other than the first packet of the BBF data can be adopted.
  • DVB-S2X Digital Video Broadcasting
  • DVB-S2X Second generation framing structure, channel coding and modulation systems for Broadcasting, Interactive Services, News Gathering and other broadband satellite applications Part II: S2- S2- Extensions (DVB-S2X)-(Optional)
  • DVB-S2X Digital Video Broadcasting
  • Table 1 associates the S2X system elements to the applications area. All elements in the table 1 are optional in the transmitting and receiving equipment compli- ing with the S2 specification. At least "subsystems" subsystems and functions shall be implemented in the transmitting and accepting The S2X specification for a specific application area. Within the present Annex, a number of configurations and mechanisms are defined as “Optional”. Configurations and mechanisms explicitly indicated as “optional” within the present Annex, for a given application area, need not be implemented in the equipment to the compliment with the S2X specification. Nevertheless, when an "optional" mode or mechanism is implemented, it shall compliment with the specification as given in the present document.
  • Table 1 of the DVB-S2X standard is shown in FIG.
  • Base-Band Header insertion (see Part I, clause 5.1.6) First byte (MATYPE-1): -TS / GS field (2 bits): Transport Stream Input, Generic Stream Input (packetized or continuous) or GSEHEM. -SIS / MIS field (1 bit): Single Input Stream or Multiple Input Stream. CCM / ACM field (1 bit): Constant Coding and Modulation or Adaptive Coding and Modulation (VCM is signaled as ACM).
  • MATYPE-1 -TS / GS field (2 bits): Transport Stream Input, Generic Stream Input (packetized or continuous) or GSEHEM.
  • -SIS / MIS field (1 bit): Single Input Stream or Multiple Input Stream.
  • CCM / ACM field (1 bit): Constant Coding and Modulation or Adaptive Coding and Modulation (VCM is signaled as ACM).
  • Table 2 of the DVB-S2X standard is shown in FIG.
  • GSE-HEM GSE High Efficiency Mode
  • Slicing of GSE packets is performed and SYNCD shall always be computed.
  • the receiver may derive the length of the UPs from the packet, the header UPL, as the GSE variable-length or constant length UPs may be transmitted in GSE-HEM.
  • UPs shall not be sliced when there is a BBFRAME from a different stream following, split is only possible with the immediate following BBFRAME.
  • the optional ISSY field is transmitted in the BBHEADER.
  • FIG. 17 of the DVB-S2X standard is shown.
  • GSE Generic stream encapsulation
  • Channel bonding for GSE transmission is similar to the TS method of bonding described in clause 5.1.8.2, using the ISCR timing data for the ISSY field to allow the receiver to align packets from different RF channels (see Part I, Annex D for ISSY details)
  • ISSY shall always be used for bonded GSE channels.
  • ISSY shall, ISCR shall be transmitted every BBFRAME. BUFS and BUFSTAT shall not be transmitted.
  • UP's shall be transparently sliced between BFFRAMEs on different RF channels as necessary. It is not necessary to slice UPs on BFFRAMEs using the same RF channel. The order of input UP is being maintained Each RF channel may have different modulation and coding parameters.
  • BBFRAMEs shall be created for each RF channel. For example, if RF signals are equal, BBFRAMEs for each RF channel shall occur in alternating fas. hion.
  • GSE channels is shown in Figure 3 below. An example diagram is shown in Figure 4.
  • each GSE bonded RF channel is demodulated according to the modulation and coding parameters for that RF channel.
  • the ISSY information provides providing the timing information to recover The order from the BBRAMES from different demodulators. Since the ISSY information applications Websites, The output from each demodulator is then combined at the Merger used the ISSY information contained in the BBHEADER of each BBBFRAME. Split UPs are reconstructed in the Merger.
  • the packet orders of UPs within each BBFRAME is maintained, the overall order of UPs is maintained at the Merger.
  • the IS IS information need only be processed per BBFRAME, the processing method, the comparison method, the output bit rate of each demodulator, the output bit rate of each demodulator, the greater than the bit rate of the channel, which can be significantly reduced.
  • a maximum tolerance of one BBFRAME of delay shall be allowed between the different receivers.
  • additional processing like filtering as GSE packets, output of IP packets or TS packets rather than GSE packets, and so on may be taken at the receiver as necessary.
  • CRC-8 shall be added per packet, as described in Part I clause 5.1.5.
  • SYNCD shall be computed and point to the first
  • ISSY must be added on a per packet basis. Packets shall only be split on the same RF channel. CRC-8 computation shall not be performed. SYNCD shall be computed and point to the first transmitted UP in the Data Field.
  • ISSY For Generic Continuous streams using GSE, ISSY must be added on a per packet basis the same as for TS channel bonding. UPL field may contain proprietary signaling, including information about channel bonding, otherwise the UPL field shall be set to 0.
  • GSE Packets shall only be split on the same RF channel.
  • FIG. 3 of the DVB-S2X standard is shown in FIG. 18 and FIG. 4 is shown in FIG. 4
  • the present technology can be configured as follows.
  • a data processing apparatus comprising: a dividing unit that generates divided streams of a plurality of channels as a unit. ⁇ 2> It further comprises a generation unit that generates time information representing time.
  • a BB header of the BBF includes the time information of a leading packet arranged in the BBF.
  • the time information is ISSY (Input Stream Synchronizer) defined in DVB-S2,
  • the data processing apparatus according to ⁇ 3>, wherein a UPL field and a SYNC field of a BB header of the BBF defined in DVB-S2 are used as a field for arranging the ISSY.
  • the division unit is The time information is added to each of the packets,
  • the data processing device according to ⁇ 4>, wherein the time information of the first packet arranged in the BBF is included in the BB header of the BBF while deleting the time information of the packet arranged in the BBF.
  • the division unit is The input stream is divided into the divided streams in units of BBF data arranged in the BBF, The data processing apparatus according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, which generates the BBF in which the BBF data of the divided stream is arranged.
  • the division unit is Generating the BBF from the input stream; The data processing apparatus according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the input stream is divided into the divided streams in units of the BBF.
  • the input stream is a stream of TS (Transport Stream), GCS (Generic Continuous Stream), stream of GSE (Generic Stream Encapsulation) packets, stream of GSE-Lite packets, or stream of IP (Internet Protocol) packets ⁇ 1>
  • the data processor according to any one of ⁇ 7>.
  • An input stream composed of a plurality of packets is divided, and BBFs arranged in the order of consecutive packets of the input stream in the data field of BBF (Base Band Frame) to be subject to FEC (Forward Error Correction) are minimized.
  • a data processing method including the step of generating divided streams of a plurality of channels as a unit.
  • a data processing apparatus comprising: a reconstruction unit configured to reconstruct the input stream from the divided streams of the plurality of channels transmitted from a transmitting apparatus that generates divided streams of a plurality of channels as a unit.
  • the transmitting device generates time information representing time
  • the BBF includes the time information added to the packet placed in the BBF
  • the data processing device according to ⁇ 10>, wherein the reconstruction unit reconstructs the input stream from divided streams of the plurality of channels based on the time information.
  • the BB header of the BBF contains the time information of the first packet placed in the BBF
  • the data processing device according to ⁇ 11>, wherein the reconstruction unit reconstructs the input stream from divided streams of the plurality of channels based on the time information included in the BB header.
  • the time information is ISSY (Input Stream Synchronizer) defined in DVB-S2,
  • the data processing apparatus according to ⁇ 12>, wherein a UPL field and a SYNC field of a BB header of the BBF defined in DVB-S2 are used as fields for arranging the ISSY.
  • the input stream is a stream of TS (Transport Stream), GCS (Generic Continuous Stream), stream of GSE (Generic Stream Encapsulation) packets, stream of GSE-Lite packets, or stream of IP (Internet Protocol) packets ⁇ 10> ⁇ 13>
  • the data processing device according to any one of ⁇ 13>.
  • An input stream composed of a plurality of packets is divided, and BBFs arranged in the order of consecutive packets of the input stream in the data field of BBF (Base Band Frame) to be subject to FEC (Forward Error Correction) are minimized.
  • a data processing method including the step of reconstructing the input stream from the divided streams of the plurality of channels transmitted from a transmitting apparatus that generates divided streams of a plurality of channels as a unit.
  • Reference Signs List 10 transmitting apparatus 11 CB dividing section, 20 receiving apparatus, 21 CB reconstruction section, 30 transmission path, 41 splitter, 42 1 to 42 N buffer, 43 1 to 43 N modulating section, 46 symbol clock generating section, 47 time relation Information generation unit, 51 synchronization unit, 52 deletion unit, 53 BBF generation unit, 54 FEC / MOD unit, 61 synchronization unit, 62 deletion unit, 63 BBF generation unit, 64 splitter, 71 1 to 71 N demodulation unit, 72 merger, 81 DMD / FEC unit, 201 bus, 202 CPU, 203 ROM, 204 RAM, 205 hard disk, 206 output unit, 207 input unit, 208 communication unit, 209 drive, 210 input / output interface, 211 removable recording medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

 本技術は、ストリームを適切に処理することができるようにするデータ処理装置、及び、データ処理方法に関する。 複数のパケットで構成される入力ストリームが分割され、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに入力ストリームのパケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームが生成される。また、その複数チャネルの分割ストリームから、入力ストリームが再構成される。技術は、例えば、入力ストリームを、複数チャネルに分割して送信するCB(Channel Bonding)技術に適用することができる。

Description

データ処理装置、及び、データ処理方法
 本技術は、データ処理装置、及び、データ処理方法に関し、特に、例えば、ストリームを適切に処理することができるようにするデータ処理装置、及び、データ処理方法に関する。
 ディジタル放送の放送方式としては、例えば、欧州等で採用されているDVB(Digital Video Broadcasting)-S2等がある(非特許文献1)。
DVB-S.2 : ETSI EN 302 307 V1.2.1 (2009-08)
 ディジタル放送において、高データレートのストリームを伝送する技術の1つとして、送信側において、高データレートのストリームを、複数チャネルのストリームに分割して伝送し、受信側において、複数チャネルのストリームを、元の高データレートのストリームに再構成するCB(Channel Bonding)技術がある。
 しかしながら、DVB-S2等のディジタル放送において、CB技術を採用しても、ストリームを適切に処理することができないおそれがある。
 本技術は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ストリームを適切に処理することができるようにするものである。
 本技術の第1のデータ処理装置は、複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する分割部を備えるデータ処理装置である。
 本技術の第1のデータ処理方法は、複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成するステップを含むデータ処理方法である。
 本技術の第1のデータ処理装置、及び、データ処理方法においては、複数のパケットで構成される入力ストリームが分割され、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームが生成される。
 本技術の第2のデータ処理装置は、複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する送信装置から送信されてくる前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成する再構成部を備えるデータ処理装置である。
 本技術の第2のデータ処理方法は、複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する送信装置から送信されてくる前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成するステップを含むデータ処理方法である。
 本技術の第2のデータ処理装置、及び、データ処理方法においては、複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する送信装置から送信されてくる前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームが再構成される。
 なお、データ処理装置は、独立した装置であっても良いし、1つの装置を構成している内部ブロックであっても良い。
 本技術によれば、ストリームを適切に処理することができる。
 なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本技術を適用した伝送システムの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。 伝送システムの処理の例を説明するフローチャートである。 CB分割部11の第1の構成例を示すブロック図である。 CB分割部11の処理(送信処理)の例を説明するフローチャートである。 CB分割部11の第2の構成例を示すブロック図である。 CB分割部11の処理(送信処理)の例を説明するフローチャートである。 CB再構成部21の構成例を示すブロック図である。 CB再構成部21の処理(受信処理)の例を説明するフローチャートである。 チャネルch#1及びch#2の分割ストリームと、出力ストリームとの例を示す図である。 チャネルch#1及びch#2の分割ストリームと、出力ストリームとの例を示す図である。 DVB-S2に規定されているISSYのフォーマットを示す図である。 DVB-S2のBBFのフォーマットを示す図である。 入力ストリームがGSEパケット又はGSE-Liteパケットのストリームである旨を報知するシグナリングの例を説明する図である。 本技術を適用したコンピュータの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。 DVB-S2Xの規格のTable 1を示す図である。 DVB-S2Xの規格のTable 2を示す図である。 DVB-S2Xの規格のFigure 1を示す図である。 DVB-S2Xの規格のFigure 3を示す図である。 DVB-S2Xの規格のFigure 4を示す図である。
 <本技術を適用した伝送システムの一実施の形態>
 図1は、本技術を適用した伝送システムの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。
 図1において、伝送システムは、送信装置10と受信装置20とから構成される。
 送信装置10は、例えば、テレビジョン放送の番組等の送信(ディジタル放送)(データ伝送)を行う。すなわち、送信装置10は、例えば、番組としての画像データや音声データ等の、送信の対象である対象データのストリームである入力ストリームを、CB技術により、複数チャネルのストリームに分割し、例えば、衛星回線や、地上波、ケーブル(有線回線)等の伝送路30を介して送信(伝送)する。
 すなわち、送信装置10は、CB分割部11を有し、CB分割部11には、入力ストリームが供給される。
 ここで、入力ストリームとしては、例えば、TS(Transport Stream)や、GCS(Generic Continuous Stream)、GSE(Generic Stream Encapsulation)パケットのストリーム、GSE-Liteパケットのストリーム、IP(Internet Protocol)パケットのストリーム、その他の複数のパケット(UP(User Packet))で構成される任意のストリームを採用することができる。
 CB分割部11は、そこに供給される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに入力ストリームのパケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とするN個のチャネル(複数のチャネル)ch#1,ch#2,・・・,ch#Nの分割ストリームを生成する。
 CB分割部11は、各チャネルch#nの分割ストリームに対して、FECとしての誤り訂正符号化や変調等の処理を施し、その結果得られる各チャネルch#nのチャネルストリームs#nを、伝送路30を介して送信する。
 例えば、伝送システムが、DVB-S2に準拠したシステムである場合、伝送路30は、衛星回線であり、チャネルストリームs#nは、衛星回線である伝送路30を介して送信される。
 受信装置20は、送信装置10から伝送路30を介して送信されてくる複数チャネルのストリームを受信し、元の入力ストリームを再構成して出力する。
 すなわち、受信装置20は、CB再構成部21を有し、CB再構成部21は、送信装置10からの各チャネルch#nのチャネルストリームs#nを受信する。
 さらに、CB再構成部21は、各チャネルch#nのチャネルストリームs#nに対して復調やFECとしての誤り訂正復号等の処理を施し、その結果得られる各チャネルch#nの分割ストリームから、元の入力ストリームを再構成して、出力ストリームとして出力する。
 図2は、図1の送信装置10で行われる処理(送信処理)、及び、受信装置20で行われる処理(受信処理)の例を説明するフローチャートである。
 送信処理では、ステップS11において、送信装置10のCB分割部11は、そこに供給される入力ストリームを分割し、FECの対象となるBBFのデータフィールドに入力ストリームのパケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とするN個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームを生成して、処理は、ステップS12に進む。
 ステップS12では、CB分割部11は、各チャネルch#nの分割ストリームに対して、誤り訂正符号化や変調等の処理を施すことで、各チャネルch#nのチャネルストリームs#nを生成する。
 そして、CB分割部11は、各チャネルch#nのチャネルストリームs#nを、伝送路30を介して送信する。
 一方、受信処理では、ステップS21において、受信装置20のCB再構成部21が、送信装置10からの各チャネルch#nのチャネルストリームs#nを受信する。さらに、CB再構成部21は、各チャネルch#nのチャネルストリームs#nに対して復調や誤り訂正復号等の処理を施すことで、各チャネルch#nの分割ストリームを復元し、処理は、ステップS22に進む。
 ステップS22では、CB再構成部21は、チャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームから、元の入力ストリームを再構成し、出力ストリームとして出力する。
 <送信装置10のCB分割部11の第1の構成例>
 図3は、図1の送信装置10のCB分割部11の第1の構成例を示すブロック図である。
 図3において、CB分割部11は、スプリッタ41、N個のバッファ42ないし42、N個の変調部43ないし43、シンボルクロック生成部46、及び、時刻関連情報生成部47を有する。
 CB分割部11には、例えば、複数のTSパケット#1,#2,・・・,#Mから構成される高データレート(例えば、100Mbps(Mega bit per second)等)のTSや、複数のGSE-Liteパケット#1,#2,・・・,#Mから構成される高データレートのストリーム等が、入力ストリームとして供給される。CB分割部11は、CB技術により、入力ストリームを、複数チャネルとしてのN個(以下)のチャネルの分割ストリームに分割して送信する。
 スプリッタ41には、入力ストリームが供給される。スプリッタ41は、そこに供給される入力ストリームを受信し、N個(以下)のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームに分割する。
 ここで、後述するBBF(Base Band Frame)は、FECの対象となる固定長の単位であり、BBヘッダとデータフィールドとを有する。いま、BBFのデータフィールドのデータ量のデータ、すなわち、BBFのデータフィールドに配置されるデータを、BBF用データということとすると、スプリッタ41は、入力ストリームのパケットから、BBF用データのデータ量だけ連続するパケット(のデータ)を、BBF用データとして抽出(選択)し、N個のチャネルch#1ないしch#Nのうちの、ある1のチャネルch#nに分配する。
 さらに、スプリッタ41は、入力ストリームの、続くパケット(のデータ)から、BBF用データのデータ量だけ連続するパケットを、BBF用データとして抽出し、N個のチャネルch#1ないしch#Nのうちの、前回と同一のチャネルch#n、又は、異なるチャネルch#n'に分配し、以下、同様に、入力ストリームを、BBF用データの単位で分配すること繰り返すことにより、入力ストリームから、BBF用データを最小単位とするN個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームを生成する。
 そして、スプリッタ41は、チャネルch#n(n番目のチャネル)の分割ストリーム(のパケット)を、バッファ42に供給する。
 ここで、以上のように、スプリッタ41において、入力ストリームが、N個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームに分割されることで、各チャネルch#nの分割ストリームは、入力ストリームのデータレートよりも低いデータレートのストリームとなる。これにより、1チャネルの分割ストリームは、入力ストリームを1チャネルで伝送する場合よりも狭い伝送帯域で伝送することができる。
 なお、スプリッタ41は、入力ストリームがTSである場合には、BBF用データを、N個のチャネルch#1ないしch#Nのうちの1のチャネルに分配するとともに、BBF用データと同一のデータ量のNP(Null Packet)を、他のすべてのチャネルに分配する。したがって、入力ストリームがTSである場合には、各チャネルch#nの分割ストリームにおいて、BBF用データどうしの間は、NPで満たされる。
 また、スプリッタ41において、入力ストリームの、チャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームへの分割は、例えば、チャネルch#nの分割ストリームにおいて、BBF用データどうしの間隔が、より短くなり、かつ、できるだけ一様になるように行われる。さらに、入力ストリームの分割は、チャネルch#nにおいて伝送することができるデータレート(以下)の分割ストリームが得られるように行われる。
 バッファ42は、例えば、FIFO(First In First Out)であり、スプリッタ41から供給されるチャネルch#nの分割ストリーム(のパケット)を、順次記憶し、さらに、記憶したチャネルch#nの分割ストリームを順次、変調部43に供給する。
 変調部43は、バッファ42からのチャネルch#nの分割ストリームを処理し、その結果得られるチャネルch#nのチャネルストリームs#1を送信する。
 変調部43は、同期部51、削除部52、BBF生成部53、及び、FEC/MOD(Forward Error Correction/Modulation)部54を有する。
 同期部51には、バッファ42から、チャネルch#nの分割ストリームが供給されるとともに、時刻関連情報生成部47から、パケットの送信時刻等に関連する時刻関連情報としての、例えば、DVB-S2等に規定されているISSY(Input Stream Synchroniser)の1つである、パケットの送信時刻を表すISCR(Input Stream Time Reference)等が供給される。
 同期部51は、バッファ42からのチャネルch#nの分割ストリームの各パケットの最後に、そのパケットが同期部51に供給されたときに時刻関連情報生成部47から供給されるISCRを付加し、その結果得られるチャネルch#nの分割ストリームを、削除部52に供給する。
 削除部52は、同期部51からのチャネルch#nの分割ストリーム(各パケットに、ISCRが付加された分割ストリーム)から、スプリッタ41での入力ストリームの分割によって挿入されたNPを削除し、その結果得られるチャネルch#nの分割ストリームを、BBF生成部53に供給する。
 ここで、入力ストリームがTS以外のストリームである場合には、削除部52は、同期部51からの分割ストリームを、そのまま、BBF生成部53に供給する。したがって、入力ストリームがTSでない場合には、削除部52は、設ける必要がない。
 BBF生成部53は、削除部52から供給されるチャネルch#nの分割ストリームの各BBF用データを対象として、そのBBF用データを、BBFのデータフィールドに配置したBBFを生成する。そして、BBF生成部53は、そのようなBBFで構成されるチャネルch#nの分割ストリームを、FEC/MOD部54に供給する。
 すなわち、BBF生成部53は、削除部52から供給されるチャネルch#nの分割ストリームのBBF用データを構成するパケットのうちの1つのパケットである、例えば、先頭のパケット(BBF用データを構成するパケットのうちの、時間的に最も先行するパケット)等に付加されているISCRを含むBBヘッダ(BBFのヘッダ)を生成する。
 さらに、BBF生成部53は、BBF用データを構成するパケットに付加されているISCRを削除し、そのISCRの削除後のBBF用データに、BBヘッダを付加することで、データフィールドに、ISCRの削除後のBBF用データが配置されたBBFを生成する。
 そして、BBF生成部53は、以上のようなBBFで構成されるチャネルch#nの分割ストリーム、すなわち、BBFを最小単位とするチャネルch#nの分割ストリームを、FEC/MOD部54に供給する。
 ここで、スプリッタ41で得られるBBF用データは、入力ストリームから抽出された連続するパケット(のデータ)であるので、BBF生成部53で得られるBBFのデータフィールドには、BBF用データとしての入力ストリームの1以上のパケットが連続する順番で配置されている。
 なお、上述のように、同期部51で分割ストリームの各パケットに付加されたISCRは、BBF生成部53で削除され、BBF用データの先頭のパケットに付加されたISCRだけが、BBヘッダに含められる。
 そこで、同期部51では、分割ストリームの各パケットに、ISCRを付加するのではなく、分割ストリームのBBF用データの先頭のパケットにだけ、ISCRを付加することができる。
 また、変調部43は、同期部51を設けずに構成することができる。同期部51を設けずに、変調部43を構成する場合には、BBF生成部53において、時間関連情報生成部47から供給されるISCRが受信され、そのISCRのうちの、BBF用データの先頭のパケットのタイミングで受信されたISCRが、そのBBF用データがデータフィールドに配置されるBBFのBBヘッダに含められる。
 さらに、上述の場合には、BBF生成部53において、削除部52からのBBF用データを構成するパケットに付加されているISCRを削除し、そのISCRの削除後のBBF用データをデータフィールドに配置したBBFを生成することとしたが、BBF生成部53では、その他、例えば、削除部52からのBBF用データを、そのままデータフィールドに配置したBBFを生成することができる。この場合、BBF用データの先頭のパケットに付加されているISCRは、BBヘッダに含めて良いし、含めなくても良い。
 FEC/MOD部54は、BBF生成部53から供給されるチャネルch#nの分割ストリームのBBFをFECの対象として、FEC、すなわち、例えば、BCH符号化やLDPC符号化等の誤り訂正符号化を行う。
 さらに、FEC/MOD部54は、誤り訂正符号化後のBBF(FECフレーム)に、例えば、DVB-S2のPL(Physical Layer)ヘッダ(拡張PLヘッダを含む)を付加すること等によって、DVB-S2のPLフレームで構成されるチャネルch#nの分割ストリームを生成する。
 その後、FEC/MOD部54は、PLフレームで構成されるチャネルch#nの分割ストリームを、所定のビット数ずつのシンボルにシンボル化し、そのシンボルを直交変調する。そして、FEC/MOD部54は、直交変調の結果得られるチャネルch#nの伝送帯域(周波数帯域)の変調信号を、チャネルch#nのチャネルストリームs#nとして送信する。
 シンボルクロック生成部46は、チャネルch#1ないしch#Nのうちの、1つのメインチャネル(例えば、チャネルch#1等)のシンボルのレートのクロックであるシンボルクロックを生成し、時刻関連情報生成部47に供給する。
 時刻関連情報生成部47は、例えば、カウンタで構成され、シンボルクロック生成部46からのシンボルクロックに同期してカウントを行うことで、時刻関連情報としての、ISCR等のISSYを生成し、変調部43ないし43(の同期部51)に供給する。したがって、各時刻において、変調部43ないし43のすべてには、同一のISCR等のISSYが供給される。
 <CB分割部11の第1の構成例の送信処理>
 図4は、図3のCB分割部11の処理(送信処理)を説明するフローチャートである。
 ステップS31において、スプリッタ41は、そこに供給される入力ストリームを分割することにより、BBF用データを最小単位とするN個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームを生成して、チャネルch#nの分割ストリームを、バッファ42に供給する。
 バッファ42は、スプリッタ41から供給されるチャネルch#nの分割ストリームを、順次記憶し、さらに、記憶したチャネルch#nの分割ストリームを、変調部43に順次供給して、処理は、ステップS31からステップS32に進む。
 ステップS32では、変調部43において、同期部51が、バッファ42からのチャネルch#nの分割ストリームを各パケットの最後に、時刻関連情報生成部47から供給されるISCRを付加し、その結果得られるチャネルch#nの分割ストリームを、削除部52に供給する。
 削除部52は、入力ストリームがTSである場合には、同期部51からのチャネルch#nの分割ストリーム(各パケットに、ISCRが付加された分割ストリーム)から、その分割ストリームに含まれるNPを削除し、その結果得られるチャネルch#nの分割ストリームを、BBF生成部53に供給して、処理は、ステップS32からステップS33に進む。
 ステップS33では、BBF生成部53は、削除部52から供給されるチャネルch#nの分割ストリームのBBF用データの先頭のパケットに付加されているISCRを含むBBヘッダを生成する。
 さらに、BBF生成部53は、BBF用データを構成するパケットに付加されているISCRを削除し、そのISCRの削除後のBBF用データを、BBFのデータフィールドに配置する。そして、BBF生成部53は、BBF用データを配置したデータフィールドに、BBヘッダを付加することで、BBFを生成し、そのBBFを最小単位とするチャネルch#nの分割ストリームを、FEC/MOD部54に供給して、処理は、ステップS33からステップS34に進む。
 ステップS34では、FEC/MOD部54は、BBF生成部53から供給されるチャネルch#nの分割ストリームの各BBFを対象として、BCH符号化やLDPC符号化等の誤り訂正符号化を行う。
 さらに、FEC/MOD部54は、誤り訂正符号化後のBBFを含むPLフレームを構成し、そのPLフレームの直交変調を行う。そして、FEC/MOD部54は、直交変調の結果得られるチャネルch#nの分割ストリームの変調信号を、チャネルch#nのチャネルストリームs#nとして送信する。
 なお、図4の送信処理のステップS31ないしS34は、パイプラインで行われる。
 以上のように、CB分割部11では、入力ストリームを、BBFを最小単位とするN個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームに分割して送信するので、高データレートの入力ストリームを、伝送帯域がそれほど広くないチャネルを複数(N個)用いて送信することができる。
 さらに、チャネルch#nの分割ストリームから得られるBBFを対象に誤り訂正符号化等を行うFEC/MOD部54として、処理速度がそれほど速くない回路を採用することができる。
 <送信装置10のCB分割部11の第2の構成例>
 図5は、図1の送信装置10のCB分割部11の第2の構成例を示すブロック図である。
 なお、図中、図3の場合と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下では、その説明は、適宜省略する。
 図5において、CB分割部11は、バッファ42ないし42、変調部43ないし43、シンボルクロック生成部46、及び、時間関連情報生成部47を有する点で、図3の場合と共通する。
 但し、図5のCB分割部11は、スプリッタ41に代えて、スプリッタ64が設けられている点で、図3の場合と相違する。
 また、図5のCB分割部11は、変調部43が、同期部51、削除部52、BBF生成部53、及び、FEC/MOD部54のうちの、FEC/MOD部54だけが設けられて構成されている点で、図3の場合と相違する。
 さらに、図5のCB分割部11は、図3の同期部51、削除部52、及び、BBF生成部53に代えて、同期部61、削除部62、及び、BBF生成部63が、変調部43の内部ではなく、スプリッタ64の前段に、それぞれ設けられている点で、図3の場合と相違する。
 図5のCB分割部11では、入力ストリームが、同期部61に供給される。
 同期部61は、そこに供給される入力ストリームの各パケットの最後に、そのパケットが同期部61に供給されたときに時刻関連情報生成部47から供給されるISCRを付加し、その結果得られる入力ストリームを、削除部62に供給する。
 削除部62は、同期部61からの入力ストリーム(各パケットに、ISCRが付加された入力ストリーム)がTSである場合に、そのTSである入力ストリームから、NPを削除し、その結果得られる入力ストリームを、BBF生成部63に供給する。
 ここで、入力ストリームがTS以外のストリームである場合には、削除部62は、同期部61からの分割ストリームを、そのまま、BBF生成部63に供給する。したがって、入力ストリームがTSでない場合には、削除部62は、設ける必要がない。
 BBF生成部63は、削除部62から供給される入力ストリームのパケットを連続する順番でデータフィールドに配置したBBFを生成し、そのようなBBFで構成される入力ストリームを、スプリッタ61に供給する。
 すなわち、BBF生成部63は、削除部62から供給される入力ストリームの各パケットに付加されているISCRを削除し、そのISCRの削除後の入力ストリームからBBF用データのデータ量だけ連続するパケット(のデータ)を、BBF用データとして、順次抽出(選択)することで、入力ストリームを、BBF用データの単位に分割する。
 また、BBF生成部63は、BBF用データの先頭のパケットに付加されていたISCRを含むBBヘッダを生成する。
 さらに、BBF生成部63は、BBF用データに、BBヘッダを付加することで、データフィールドに、BBF用データが配置されたBBFを生成する。
 そして、BBF生成部63は、以上のようなBBFで構成される入力ストリーム、すなわち、BBFを最小単位とする入力ストリームを、スプリッタ64に供給する。
 ここで、BBF生成部63で得られるBBF用データは、入力ストリームから抽出された連続するパケット(のデータ)であるので、BBF生成部63で得られるBBFのデータフィールドには、BBF用データとしての入力ストリームのパケット(のデータ)が連続する順番で配置されている。
 なお、図3の場合と同様に、同期部61では、入力ストリームの各パケットに、ISCRを付加するのではなく、入力ストリームのBBF用データの先頭のパケットにだけ、ISCRを付加することができる。
 また、CB分割部11は、同期部61を設けずに、かつ、BBF生成部63において、時間関連情報生成部47から供給されるISCRを受信するように構成することができる。この場合、BBF生成部63において、時間関連情報生成部47から受信したISCRのうちの、BBF用データの先頭のパケットのタイミングで受信したISCRが、そのBBF用データがデータフィールドに配置されるBBFのBBヘッダに含められる。
 さらに、上述の場合には、BBF生成部63において、削除部62からのBBF用データを構成するパケットに付加されているISCRを削除し、そのISCRの削除後のBBF用データをデータフィールドに配置したBBFを生成することとしたが、BBF生成部63では、その他、例えば、削除部62からのBBF用データを、そのままデータフィールドに配置したBBFを生成することができる。この場合、BBF用データの先頭のパケットに付加されているISCRは、BBヘッダに含めて良いし、含めなくても良い。
 スプリッタ64は、BBF生成部63からのBBFを最小単位とする入力ストリームを受信し、その入力ストリームを、BBFを最小単位とするN個(以下)のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームに分割する。
 すなわち、スプリッタ64は、入力ストリームから、BBFを抽出(選択)し、N個のチャネルch#1ないしch#Nのうちの、ある1のチャネルch#nに分配する。
 さらに、スプリッタ64は、入力ストリームの、続くBBFを、N個のチャネルch#1ないしch#Nのうちの、前回と同一のチャネルch#n、又は、異なるチャネルch#n'に分配し、以下、同様に、入力ストリームを、BBFの単位で分配すること繰り返すことにより、入力ストリームから、BBFを最小単位とするN個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームを生成する。
 そして、スプリッタ64は、チャネルch#nの分割ストリームを、バッファ42に供給する。
 バッファ42では、スプリッタ64からのチャネルch#nの分割ストリームが一時記憶され、変調部43のFET/MOD部54に供給される。FET/MOD部54では、バッファ42からのチャネルch#nの分割ストリームのBBFについて、図3の場合と同様の処理が行われる。
 すなわち、FET/MOD部54では、バッファ42からのチャネルch#nの分割ストリームのBBFをFECの対象として、FEC、すなわち、例えば、BCH符号化やLDPC符号化等の誤り訂正符号化が行われる。さらに、FEC/MOD部54では、誤り訂正符号化後のBBF(FECフレーム)を含むPLフレームが構成される。そして、FEC/MOD部54では、PLフレームで構成されるチャネルch#nの分割ストリームが直交変調され、その直交変調の結果得られるチャネルch#nの伝送帯域の変調信号が、チャネルch#nのチャネルストリームs#nとして送信される。
 図5のCB分割部11でも、図3の場合と同様に、スプリッタ64において、入力ストリームが、N個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームに分割されることで、各チャネルch#nの分割ストリームは、入力ストリームのデータレートよりも低いデータレートのストリームとなるので、1チャネルの分割ストリームは、入力ストリームを伝送する場合よりも狭い伝送帯域で伝送することができる。
 なお、スプリッタ64において、入力ストリームの、チャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームへの分割は、例えば、図3の場合と同様に、チャネルch#nの分割ストリームにおいて、BBFどうしの間隔が、より短くなり、できるだけ一様になるように、かつ、チャネルch#nにおいて伝送することができるデータレート(以下)の分割ストリームが得られるように行われる。
 <CB分割部11の第2の構成例の送信処理>
 図6は、図5のCB分割部11の処理(送信処理)を説明するフローチャートである。
 ステップS41において、同期部61は、そこに供給される入力ストリームの各パケットの最後に、時刻関連情報生成部47から供給されるISCRを付加し、その結果得られる入力ストリームを、削除部62に供給する。
 削除部62は、同期部61からの入力ストリームから、必要に応じて、NPを削除し、その結果得られる入力ストリームを、BBF生成部63に供給して、処理は、ステップS41からステップS42に進む。
 ステップS42では、BBF生成部63は、削除部62から供給される入力ストリームの各パケットに付加されているISCRを削除し、そのISCRの削除後の入力ストリームからBBF用データのデータ量だけ連続するパケット(のデータ)を、BBF用データとして抽出することで、入力ストリームを、BBF用データの単位に分割する。
 さらに、BBF生成部63は、BBF用データの先頭のパケットに付加されていたISCRを含むBBヘッダを生成する。
 そして、BBF生成部63は、BBF用データをデータフィールドに配置し、そのデータフィールドに、BBヘッダを付加することで、BBF用データがデータフィールドに配置されたBBFを生成する。
 BBF生成部63は、以上のようにして生成されたBBFを最小単位とする入力ストリームを、スプリッタ64に供給して、処理は、ステップS42からステップS43に進む。
 ステップS43では、スプリッタ64は、BBF生成部63からの入力ストリームを、BBF単位で、N個のチャネルch#1ないしch#Nに分配することにより、BBFを最小単位とするN個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームに分割する。
 チャネルch#nの分割ストリームは、スプリッタ64から、バッファ42を介して、変調部43に供給され、処理は、ステップS43からステップS44に進む。
 ステップS44では、変調部43において、FET/MOD部54が、バッファ42を介して供給されるチャネルch#nの分割ストリームの各BBFを対象として、BCH符号化やLDPC符号化等の誤り訂正符号化を行う。
 さらに、FEC/MOD部54は、誤り訂正符号化後のBBFを含むPLフレームを構成し、そのPLフレームの直交変調を行う。そして、FEC/MOD部54は、直交変調の結果得られるチャネルch#nの分割ストリームの変調信号を、チャネルch#nのチャネルストリームs#nとして送信する。
 なお、図6の送信処理のステップS41ないしS44は、パイプラインで行われる。
 以上のように、図5のCB分割部11でも、図3の場合と同様に、入力ストリームを、N個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームに分割して送信するので、高データレートの入力ストリームを、伝送帯域がそれほど広くないチャネルを複数用いて送信することができる。
 さらに、チャネルch#nの分割ストリームのBBFを対象に誤り訂正符号化等を行うFEC/MOD部54として、処理速度がそれほど速くない回路を採用することができる。
 <受信装置20のCB再構成部21の構成例>
 図7は、図1の受信装置20のCB再構成部21の構成例を示すブロック図である。
 図7において、CB再構成部21は、N個の復調部71ないし71、及び、マージャ72を有する。
 復調部71は、送信装置10から送信されてくるチャネルch#nのチャネルストリームs#nを受信して処理する。
 すなわち、復調部71は、DMD/FEC(De-modulation/Forward Error Correction)部81を有する。
 DMD/FEC部81は、送信装置10から送信されてくるチャネルch#nのチャネルストリームs#nを受信し、そのチャネルch#nのチャネルストリームs#nを対象として、図3又は図5のFEC/MOD部54の変調に対応する復調を行う。そして、DMD/FEC部81は、復調の結果得られるチャネルch#nの復調信号に対して、図3又は図5のFEC/MOD部54の誤り訂正符号化に対応する誤り訂正としての誤り訂正符号の復号を行うことで、図3又は図5のFEC/MOD部54に供給される、BBFを最小単位とするチャネルch#nの分割ストリームを復元し、マージャ72に供給する。
 マージャ72は、復調部71ないし71それぞれのDMD/FEC部81から供給されるチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームを構成するBBFを分解し、そのBBFのデータフィールドに配置されているBBF用データを抽出する。
 さらに、マージャ72は、BBFから抽出したBBF用データを、そのBBFのBBヘッダに含まれる時刻情報としてのISCRが表す時刻(送信時刻)に従った順番で並べることで、複数のパケットから構成される入力ストリームを再構成し、出力ストリームとして出力する。
 <受信処理>
 図8は、図7のCB再構成部21の処理(受信処理)の例を説明するフローチャートである。
 ステップS61において、各復調部71のDMD/FEC部81が、送信装置10から送信されてくるチャネルch#nのチャネルストリームs#nを受信し、復調、及び、誤り訂正を行うことにより、チャネルch#nの分割ストリームを復元し、マージャ72に供給して、処理は、ステップS62に進む。
 ステップS62では、マージャ72は、復調部71ないし71それぞれのDMD/FEC部81から供給されるチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームを構成するBBFを分解し、そのBBFのデータフィールドに配置されているBBF用データを抽出する。
 さらに、マージャ72は、BBFから抽出したBBF用データを、そのBBFのBBヘッダに含まれるISCRに従った順番で並べることで、入力ストリームを再構成し、出力ストリームとして出力して、処理は終了する。
 なお、図8のステップS61及びS62の処理は、パイプラインで行われる。
 以上のように、マージャ72は、BBFのBBヘッダに含まれるISCRに従って、そのBBFから抽出したBBF用データを並べるので、チャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームから、元の入力ストリームを復元することができる。
 すなわち、送信装置10のCB分割部11では、上述したように、入力ストリームからBBF用データのデータ量だけ連続するパケット(のデータ)が、BBF用データとして抽出され、そのBBF用データが、BBFのデータフィールドに配置されることで、データフィールドに入力ストリームのパケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とするN個のチャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームが生成されるので、BBFのデータフィールドには、入力ストリームのパケットが連続する順番で配置されている。
 このように、BBFのデータフィールドには、入力ストリームのパケットが連続する順番で配置されているので、そのBBFのBBヘッダに含まれるISCR、すなわち、本実施の形態では、BBFのデータフィールドに配置された先頭のパケットに付加されたISCRに従って、チャネルch#1ないしch#Nの分割ストリームを構成するBBFのデータフィールドに配置されたBBF用データとしてのパケットを並べることにより、入力ストリーム(のパケットの並び)を復元することができる。
 <分割ストリームと出力ストリームの例>
 図9は、入力ストリームから、BBF用データのデータ量だけ連続するパケット(のデータ)を、BBF用データとして抽出し、そのBBF用データを、BBFのデータフィールドに配置する場合の、N個のチャネルとしての2個のチャネルch#1及びch#2の分割ストリームと、出力ストリームとの例を示す図である。
 図9において、入力ストリームは、パケット#1,#2,・・・が、その順に並んで構成されている。
 図9では、BBF用データのデータ量に等しい、例えば、連続する8個のパケット、すなわち、例えば、パケット#1ないし#8や、パケット#9ないし#16等を、BBF用データとして、そのようなBBF用データが、入力ストリームから抽出され、そのBBF用データをデータフィールドに配置することで、BBFが構成されている。
 そして、入力ストリームが、そのようなBBFからなるチャネルch#1の分割ストリームとチャネルch#2の分割ストリームとに分割されている。
 また、分割ストリームを構成するBBFのBBヘッダには、そのBBFに配置されたBBF用データの先頭のパケットに付加されるISCRが含められている。
 ここで、図9では、BBF用データとしての連続するパケット#1ないし#8がデータフィールドに配置されたBBF#1が、チャネルch#1の分割ストリームのBBFになっており、BBF用データとしての連続するパケット#9ないし#16がデータフィールドに配置されたBBF#2が、チャネルch#2の分割ストリームのBBFになっている。
 そして、BBF#1のBBヘッダには、そのBBF#1に配置されたBBF用データとしてのパケット#1ないし#8のうちの先頭のパケット#1に付加されるISCRである、例えば、"100"が含められている。
 また、BBF#2のBBヘッダには、そのBBF#2に配置されたBBF用データとしてのパケット#9ないし#16のうちの先頭のパケット#9に付加されるISCRである、例えば、"200"が含められている。
 図9では、分割ストリームを構成するBBFのBBヘッダに含まれるISCRに従い、チャネルch#1の分割ストリームのBBF#1に配置されたBBF用データとしての8個の連続するパケット#1ないし#8と、チャネルch#2の分割ストリームのBBF#2に配置されたBBF用データとしての8個の連続するパケット#9ないし#16とを並べることで、元の入力ストリームを、出力ストリームとして再構成することができる。
 図10は、入力ストリームから、BBF用データのデータ量だけ連続するパケットではないパケットを、BBF用データとして抽出し、そのBBF用データを、BBFのデータフィールドに配置する場合の、N個のチャネルとしての2個のチャネルch#1及びch#2の分割ストリームと、出力ストリームとの例を示す図である。
 図10において、入力ストリームは、図9と同様に、パケット#1,#2,・・・が、その順に並んで構成されている。
 図10では、BBF用データのデータ量だけ連続するパケットではないパケット、すなわち、例えば、パケット#1から1個おきの8個のパケット#1,#3,・・・,#15や、パケット#2から1個おきの8個のパケット#2,#4,・・・,#16等を、BBF用データとして、そのようなBBF用データが、入力ストリームから抽出され、そのBBF用データをデータフィールドに配置することで、BBFが構成されている。
 そして、入力ストリームが、そのようなBBFからなるチャネルch#1の分割ストリームとチャネルch#2の分割ストリームとに分割されている。
 また、分割ストリームを構成するBBFのBBヘッダには、そのBBFに配置されたBBF用データの先頭のパケットに付加されるISCRが含められている。
 ここで、図10では、BBF用データとしての、パケット#1から1個おきの8個のパケット#1,#3,・・・,#15がデータフィールドに配置されたBBF#1が、チャネルch#1の分割ストリームのBBFになっており、BBF用データとしての、パケット#2から1個おきの8個のパケット#2,#4,・・・,#16がデータフィールドに配置されたBBF#2が、チャネルch#2の分割ストリームのBBFになっている。
 そして、BBF#1のBBヘッダには、そのBBF#1に配置されたBBF用データとしてのパケット#1,#3,・・・,#15のうちの先頭のパケット#1に付加されるISCRである、例えば、"100"が含められている。
 また、BBF#2のBBヘッダには、そのBBF#2に配置されたBBF用データとしてのパケット#2,#4,・・・,#16のうちの先頭のパケット#2に付加されるISCRである、例えば、"101"が含められている。
 図10では、分割ストリームを構成するBBFのBBヘッダに含まれるISCRに従い、チャネルch#1の分割ストリームのBBF#1に配置されたBBF用データとしての8個の不連続のパケット#1,#3,・・・,#15と、チャネルch#2の分割ストリームのBBF#2に配置されたBBF用データとしての8個の不連続のパケット#2,#4,・・・,#16とを並べると、その結果得られる出力ストリームのパケットの並びは、パケット#1,#3,・・・,#15,#2,#4,・・・,#16となる。
 したがって、BBF用データのデータ量だけ連続するパケットではないパケットを、BBF用データとして、BBFを構成した場合には、分割ストリームを構成するBBFのBBヘッダに含まれるISCRを用いるだけでは、出力ストリームとして、元の入力ストリームを再構成することはできない。
 <ISSYのフォーマット>
 図11は、DVB-S2に規定されているISSYのフォーマットを示す図である。
 ISSYには、ISCR,BUFS、及び、BUFSTATがある。
 ISCRは、上述したように、パケットの送信時刻を表す時刻情報であり、2又は3バイトの情報である。
 ここで、ISCRには、ショートとロングとの2種類がある。ショートのISCRは、2バイトであり、ロングのISCRは、3バイトである。
 BUFSは、CB分割部11(図3)の削除部52でNPが削除された分割ストリーム(以下、削除後ストリームともいう)にNPを挿入することで、スプリッタ41でNPが挿入された分割ストリーム(以下、NP挿入ストリームともいう)を復元する際に、削除後ストリームを一時記憶するバッファ(図示せず)に必要なバッファ容量(所要Buffer量)を表す(実質)2バイトの情報である。
 なお、2バイト(First Byte及びSecond Byte)のBUFSとしてのビット列の先頭から5ビット目と6ビット目の2ビットは、BUFS_UNITと呼ばれ、BUFSが表すバッファ容量の単位を表す。そして、7ビット目から最後の16ビットまでの10ビットが、バッファ容量の値を表す。
 受信装置20では、例えば、CB再構成部21(図7)のマージャ72において、BUFSが表すバッファ容量のバッファとしての記憶領域を確保し、そのバッファに削除後ストリームを書き込み、NPを挿入しながら読み出すことで、削除後ストリームを、NP挿入ストリームに復元する。
 BUFSTATは、マージャ72が、バッファに記憶された(削除後ストリーム)のパケットを読み出すことで、削除後ストリームを、NP挿入ストリームとして復元する際に、バッファからパケットを読み出す読み出し開始時刻を表す(実質)2バイトの情報である。
 なお、2バイト(First Byte及びSecond Byte)のBUFSTATとしてのビット列の先頭から5ビット目と6ビット目の2ビットは、BUFSTAT_UNITと呼ばれ、BUFSTATが表す読み出し開始時刻の単位を表す。そして、7ビット目から最後の16ビットまでの10ビットが、読み出し開始時刻の値を表す。BUFSTATの10ビットは、読み出し開始時刻を、バッファからパケットを読み出すときのバッファのデータ残量によって表す。
 受信装置20では、例えば、マージャ72において、削除後ストリームをNP挿入ストリームに復元する際に、BUFSTATが表すタイミング(時刻)で、バッファからのパケットの読み出しが開始される。
 <BBFのフォーマット>
 図12は、DVB-S2のBBFのフォーマットを示す図である。
 上述したように、CB分割部11(図3、図5)では、BBFのデータフィールドに配置されるBBF用データの先頭のパケットのISCRが、そのBBFのBBヘッダに含められる。
 BBヘッダにISCRを含める場合に、そのISCRを含めるフィールドとしては、BBヘッダのフィールドのうちの、例えば、DVB-S2において固定値が設定されるフィールドを採用することができる。
 BBヘッダにおいて、固定値が設定されるフィールドとしては、例えば、2バイトのUPLのフィールドや1バイトのSYNCのフィールドがある。
 例えば、ISCRが3バイトであるとすると、その3バイトのISCRのうちの、MSB(Most Significant Bit)側の2バイトを、UPLのフィールドに含め、LSB(Least Significant Bit)側の1バイトを、SYNCのフィールドに含めることができる。
 <入力ストリームがGSEパケット又はGSE-Liteパケットのストリームである場合のシグナリング>
 図13は、入力ストリームがGSEパケット又はGSE-Liteパケットのストリームである場合に、その旨を報知するシグナリングの例を説明する図である。
 すなわち、図13は、DVB-S2のBBFのBBヘッダのフォーマットを示している。
 DVB-S2のBBFのBBヘッダは、80ビットのデータであり、1バイトのMATYPE-1、1バイトのMATYPE-2、2バイトのUPL、2バイトのDFL、1バイトのSYNC、2バイトのSYNCD、及び、1バイトのCRC-8が、その順で並んで構成される。
 BBヘッダの先頭の1バイトのMATYPE-1には、2ビットのTS/GS、1ビットのSIS/MIS、1ビットのCCM/ACM、1ビットのISSYI、1ビットのNPD、及び、2ビットのROが、その順に割り当てられている。
 DVB-S2では、入力ストリームがTSであり、したがって、BBFに、TSパケットが含まれる場合(BBFのデータフィールドに、TSパケットが配置される場合)、TS/GSが11b(bは、その直前の数値が2進数であることを表す)に設定される。
 また、DVB-S2では、入力ストリームがGeneric Packeizedストリームである場合、TS/GSが00bに設定され、入力ストリームがGeneric Continuousストリームである場合、TS/GSが01bに設定される。
 しかしながら、DVB-S2では、入力ストリームがGSEパケット又はGSE-Liteパケットのストリームである場合のTS/GSの設定については、規定がされていない。
 また、DVB-S2では、2ビットのTS/GSについては、10bが、未使用になっている。さらに、TS/GSが、未使用の10に設定される場合、DVB-S2では、NPDは、機能しない(NPDは、入力ストリームがTSであり、TS/GSが11bであるときに機能する)。
 そこで、入力ストリームとして、GSEパケット又はGSE-Liteパケットのストリームを伝送するモードを、GSE-HEM(High Efficiency Mode)ということとすると、GSE-HEMを報知するためのシグナリングであるGSE-HEMシグナリングとしては、例えば、BBヘッダのMATYPE-1におけるTS/GS、及び、NPDを用いることができる。
 すなわち、入力ストリームが、GSEパケット又はGSE-Liteパケットのストリームである場合には、TS/GSを、GSE-HEMを表す10に設定し、入力ストリームが、GSEパケット及びGSE-Liteパケットのうちのいずれのストリームであるかによって、NPDを設定することができる。
 具体的には、例えば、入力ストリームが、GSEパケットのストリームである場合には、NPDを0に設定し、入力ストリームが、GSE-Liteパケットのストリームである場合には、NPDを1に設定することができる。
 かかるGSE-HEMシグナリングによれば、TS/GSが10に設定され、かつ、NPDが1に設定されている場合には、入力ストリームが、GSE-Liteパケットのストリームであることを識別することができる。
 また、TS/GSが10に設定され、かつ、NPDが0に設定されている場合には、入力ストリームが、GSEパケットのストリームであることを識別することができる。
 BBF生成部53(図3、図5)では、そのBBF生成部53で生成されるBBFについて、以上のようなGSE-HEMシグナリングを含むBBヘッダを生成することができる。
 以上のようなBBヘッダのBBFを送信することにより、そのBBFを受信する受信装置20では、BBFのBBヘッダに含まれるGSE-HEMシグナリングに基づいて、そのBBFのデータフィールドに配置されているデータが、GSEパケットであることや、GSE-Liteパケットであること等を、容易に識別することができる。
 すなわち、BBFのデータフィールドが、GSEパケットやGSE-Liteパケットであることを識別するために、BBFのデータフィールドを解析する複雑なルールやロジックを、受信装置20に実装することなく、BBFのデータフィールドが、GSEパケットやGSE-Liteパケットであることを識別することができる。
 <本技術を適用したコンピュータの説明>
 次に、上述した入力ストリームの分割や再構成等の一連の処理は、ハードウェアにより行うこともできるし、ソフトウェアにより行うこともできる。一連の処理をソフトウェアによって行う場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、プロセッサ等のコンピュータにインストールされる。
 そこで、図14は、上述した一連の処理を実行するプログラムがインストールされるコンピュータの一実施の形態の構成例を示している。
 プログラムは、コンピュータに内蔵されている記録媒体としてのハードディスク205やROM203に予め記録しておくことができる。
 あるいはまた、プログラムは、リムーバブル記録媒体211に格納(記録)しておくことができる。このようなリムーバブル記録媒体211は、いわゆるパッケージソフトウエアとして提供することができる。ここで、リムーバブル記録媒体211としては、例えば、フレキシブルディスク、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory),MO(Magneto Optical)ディスク,DVD(Digital Versatile Disc)、磁気ディスク、半導体メモリ等がある。
 なお、プログラムは、上述したようなリムーバブル記録媒体211からコンピュータにインストールする他、通信網や放送網を介して、コンピュータにダウンロードし、内蔵するハードディスク205にインストールすることができる。すなわち、プログラムは、例えば、ダウンロードサイトから、ディジタル衛星放送用の人工衛星を介して、コンピュータに無線で転送したり、LAN(Local Area Network)、インターネットといったネットワークを介して、コンピュータに有線で転送することができる。
 コンピュータは、CPU(Central Processing Unit)202を内蔵しており、CPU202には、バス201を介して、入出力インタフェース210が接続されている。
 CPU202は、入出力インタフェース210を介して、ユーザによって、入力部207が操作等されることにより指令が入力されると、それに従って、ROM(Read Only Memory)203に格納されているプログラムを実行する。あるいは、CPU202は、ハードディスク205に格納されたプログラムを、RAM(Random Access Memory)204にロードして実行する。
 これにより、CPU202は、上述したフローチャートにしたがった処理、あるいは上述したブロック図の構成により行われる処理を行う。そして、CPU202は、その処理結果を、必要に応じて、例えば、入出力インタフェース210を介して、出力部206から出力、あるいは、通信部208から送信、さらには、ハードディスク205に記録等させる。
 なお、入力部207は、キーボードや、マウス、マイク等で構成される。また、出力部206は、LCD(Liquid Crystal Display)やスピーカ等で構成される。
 ここで、本明細書において、コンピュータがプログラムに従って行う処理は、必ずしもフローチャートとして記載された順序に沿って時系列に行われる必要はない。すなわち、コンピュータがプログラムに従って行う処理は、並列的あるいは個別に実行される処理(例えば、並列処理あるいはオブジェクトによる処理)も含む。
 また、プログラムは、1のコンピュータ(プロセッサ)により処理されるものであっても良いし、複数のコンピュータによって分散処理されるものであっても良い。
 さらに、本明細書において、システムとは、複数の構成要素(装置、モジュール(部品)等)の集合を意味し、すべての構成要素が同一筐体中にあるか否かは問わない。したがって、別個の筐体に収納され、ネットワークを介して接続されている複数の装置、及び、1つの筐体の中に複数のモジュールが収納されている1つの装置は、いずれも、システムである。
 なお、本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 例えば、本技術は、1つの機能をネットワークを介して複数の装置で分担、共同して処理するクラウドコンピューティングの構成をとることができる。
 また、上述のフローチャートで説明した各ステップは、1つの装置で実行する他、複数の装置で分担して実行することができる。
 さらに、1つのステップに複数の処理が含まれる場合には、その1つのステップに含まれる複数の処理は、1つの装置で実行する他、複数の装置で分担して実行することができる。
 また、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって限定されるものではなく、他の効果があってもよい。
 なお、本実施の形態では、BBF用データの先頭のパケットの時刻情報としてのISCRを、BBヘッダに含めることとした、ISCRは、BBヘッダに代えて、又は、BBヘッダとともに、BBFのデータフィールドに含めることができる。
 また、BBヘッダに含めるISCRとしては、BBF用データの先頭のパケット以外のパケット(例えば、2番目や、最後のパケット等)のISCRを採用することができる。
 <DVB-S2XでのGSE-HEMの規定>
 以下に、DVB-S2を拡張したDVB-S2Xの規格"Digital Video Broadcasting (DVB); Second generation framing structure, channel coding and modulation systems for Broadcasting, Interactive Services, News Gathering and other broadband satellite applications Part II: S2-Extensions (DVB-S2X) - (Optional) DVB Document A83-2 March 2014"で規定されたGSE-HEMに関する記述を示す。
 4.3 System configurations
 (see Part I, clause 4.3)
 Table 1 associates the S2X system elements to the applications areas. All elements in Table 1 are optional in transmitting and receiving equipment complying with the S2 specification. At least "Normative" subsystems and functionalities shall be implemented in the transmitting and receiving equipment to comply with the S2X specification for a specific application area.
 Within the present Annex, a number of configurations and mechanisms are defined as "Optional". Configurations and mechanisms explicitly indicated as "optional" within the present Annex, for a given application area, need not be implemented in the equipment to comply with the S2X specification. Nevertheless, when an "optional" mode or mechanism is implemented, it shall comply with the specification as given in the present document.
 ここで、DVB-S2Xの規格のTable 1を、図15に示す。
 5.1.6 Base-Band Header insertion
 (see Part I, clause 5.1.6)
 First byte (MATYPE-1):
 ・TS/GS field (2 bits): Transport Stream Input, Generic Stream Input (packetized or continuous) or GSEHEM.
 ・SIS/MIS field (1 bit): Single Input Stream or Multiple Input Stream.
 ・CCM/ACM field (1 bit): Constant Coding and Modulation or Adaptive Coding and Modulation (VCM is signalled as ACM).
 ・ISSYI (1 bit), (Input Stream Synchronization Indicator): If ISSYI = 1 = active, the ISSY field (see annex D) is inserted after UPs or in the baseband header in GSE-HEM
 ・For TS input mode:
  ○NPD (1 bit): Null-packet deletion active/not active.
 ・For GSE/Generic Continuous/Generic Packetized modes:
  ○GSE-Lite (1 bit): GSE stream is GSE-Lite compliant/non-compliant
 ・RO (2 bits): Transmission Roll-off factor (α). Three additional roll-off factors shall be available, 0,15; 0,10 and 0,05. Signalling shall be according to the following rule (Table 1[sic: should be revised as Table 2]):
  ○If RO bits are signalled consistently from BBHEADER to BBHEADER as either 00, 01, 10 the backward compatible definition (High roll-off range) applies:
  00 = 0,35
  01 = 0,25
  10 = 0,20
  ○If RO bits are signalled from BBHEADER to BBHEADER in an alternating way with 11 then their interpretation shall be Low roll-off range:
  00 = 0,15
  01 = 0,10
  10 = 0,05
 It shall be ensured that the in a Multiple Input Stream configuration (SIS/MIS field = 0) alternation is unambiguously evident over all Input Streams (for every ISI) and MODCOD combinations, such that any receiver will receive regular alternation. Any receiver, once locked will switch to low roll-off range on first detection of '11'.
 ここで、DVB-S2Xの規格のTable 2を、図16に示す。
 5.1.7 GSE High Efficiency Mode (GSE-HEM)
 GSE variable-length or constant length UPs may be transmitted in GSE-HEM. In GSE-HEM, slicing of GSE packets is performed and SYNCD shall always be computed. The receiver may derive the length of the UPs from the packet header, therefore UPL transmission in BBHEADER is not performed. UPs shall not be sliced when there is a BBFRAME from a different stream following, splitting is only possible with the immediately following BBFRAME. The optional ISSY field is transmitted in the BBHEADER.
 The Mode Adaptation unit shall perform the following sequence of operations (see figure 1):
 ・Optional input stream synchronization (see Part I, Annex D.2) relevant to the first transmitted UP which starts in the data field; ISSY field inserted in the UPL and SYNC fields of the BBHEADER.
 ・Null-packet Deletion and CRC-8 at UP level shall not be computed nor inserted.
 ・SYNCD computation (pointing at the first bit of the first transmitted UP which starts in the Data Field) and storage in BBHEADER. The transmitted UP corresponds exactly to the original UP itself. Hence SYNCD points to the first bit of the original UP.
 ・UPL not computed nor transmitted.
 ・GSE-Lite compliance of the stream shall be signalled in the 6th bit of the MATYPE-1 field. GSE-Lite=1 means a GSE-Lite compliant signal is transmitted. GSE-Lite=0 means that the transmitted GSE stream may not meet the definition of a GSE-Lite signal.
 ここで、DVB-S2Xの規格のFigure 1を、図17に示す。
 5.1.8.3. Channel bonding for GSE transmission
 Generic Stream Encapsulation (GSE) [2] is an extremely flexible method to transmit any kind of data, including popular formats such as IP packets or TS packets where the data can be of fixed or variable length. GSE can be used for bonded channels to support a higher data rate than can be carried in a single RF channel. A maximum of L channels (L<=3) is supported. The number of bonded transponders and associated information is signalled in the GSE-LLC tables according to [2]. These GSE-LLC tables shall be transmitted in parallel over each of the bonded transponders. To ensure maximum efficiency in S2X, it is recommended to use GSE-HEM (see clause 5.1.7). The following describes the use of channel boding in GSE-HEM.
 Channel bonding for GSE transmission is similar to the TS method of bonding described in clause 5.1.8.2, using the ISCR timing data in the ISSY field to allow the receiver to align packets from different RF channels (see Part I, Annex D for ISSY details). However ISSY is not added per UP, but per baseband frame (BBFRAME). ISSY shall always be used for bonded GSE channels. In the ISSY field, ISCR shall be transmitted every BBFRAME. BUFS and BUFSTAT shall not be transmitted.
 At the modulator, input UPs (GSE packets) are continuously added to the Data Field of a single BBFRAME until it is complete. Appropriate ISSY information is added to the baseband frame header (BBHEADER) of each BBFRAME. ISSY information refers to the first transmitted UP which starts in the Data Field. UPs shall be transparently sliced between BBFRAMEs on different RF channels as necessary  it is not required to slice UPs on BBFRAMEs using the same RF channel. The order of input UPs must be maintained in the bonding process. Each BBFRAME is constructed with a length that is derived according to the modulation and coding parameters for that RF channel. Each RF channel may have different modulation and coding parameters. In order to reduce buffering requirements, BBFRAMEs shall be created for each RF channel according to the ratio of the bitrate of each RF channel. For example if the bitrates of two bonded RF channels are equal, BBFRAMEs for each RF channel shall occur in alternating fashion.
 An example of the transmission of bonded GSE channels is shown in Figure 3 below.
 At the receiver side, each GSE bonded RF channel is demodulated according to the modulation and coding parameters for that RF channel. An example diagram is shown in Figure 4.
 The output from each demodulator is then combined at the Merger using the ISSY information contained in the BBHEADER of each BBFRAME. The ISSY information provides the timing information to recover the order of the BBRAMES from different demodulators. Since ISSY information applies to each BBFRAME, and the packet order of UPs within each BBFRAME is maintained, the overall order of UPs is maintained at the Merger output. Split UPs are reconstructed in the Merger.
 In comparison to the TS method, the output bitrate of each demodulator is no greater than the bitrate of the channel, which can significantly reduce the processing burden at the Merger. Furthermore, since ISSY information need only be processed per BBFRAME, the merging operation processing burden is also reduced. A maximum tolerance of one BBFRAME of delay shall be allowed between the different receivers.
 After merging, additional processing such as filtering of GSE packets, output of IP or TS packets rather than GSE packets, and so on may be undertaken at the receiver as necessary.
 For Generic Packetized streams, ISSY must be added on a per packet basis the same as for TS channel bonding. CRC-8 shall be added per packet, as described in Part I clause 5.1.5. SYNCD shall be computed and point to the first bit of the CRC-8 of the previous UP. Packets shall only be split on the same RF channel.
 For Generic Continuous streams using GSE, ISSY must be added on a per packet basis the same as for TS channel bonding. CRC-8 computation shall not be performed. SYNCD shall be computed and point to the first transmitted UP in the Data Field. The UPL field may contain proprietary signalling, including information about channel bonding, otherwise the UPL field shall be set to 0. GSE Packets shall only be split on the same RF channel.
 ここで、DVB-S2Xの規格のFigure 3を、図18に示し、Figure 4を、図19に示す。
 なお、本技術は、以下のような構成をとることができる。
 <1>
 複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する分割部を備える
 データ処理装置。
 <2>
 時刻を表す時刻情報を生成する生成部をさらに備え、
 前記BBFは、前記BBFに配置される前記パケットに付加される前記時刻情報を含む
 <1>に記載のデータ処理装置。
 <3>
 前記BBFのBBヘッダは、前記BBFに配置される先頭のパケットの前記時刻情報を含む
 <2>に記載のデータ処理装置。
 <4>
 前記時刻情報は、DVB-S2に規定するISSY(Input Stream Synchroniser)であり、
 DVB-S2に規定する前記BBFのBBヘッダのUPLフィールド及びSYNCフィールドを、前記ISSYを配置するフィールドとして用いる
 <3>に記載のデータ処理装置。
 <5>
 前記分割部は、
  前記パケットごとに、前記時刻情報を付加し、
  前記BBFに配置される前記パケットの前記時刻情報を削除するとともに、前記BBFに配置される先頭のパケットの前記時刻情報を、前記BBFの前記BBヘッダに含める
 <4>に記載のデータ処理装置。
 <6>
 前記分割部は、
  前記入力ストリームを、前記BBFに配置されるBBF用データの単位で、前記分割ストリームに分割し、
  前記分割ストリームのBBF用データが配置された前記BBFを生成する
 <1>ないし<5>のいずれかに記載のデータ処理装置。
 <7>
 前記分割部は、
  前記入力ストリームから、前記BBFを生成し、
  前記入力ストリームを、前記BBFの単位で、前記分割ストリームに分割する
 <1>ないし<5>のいずれかに記載のデータ処理装置。
 <8>
 前記入力ストリームは、TS(Transport Stream),GCS(Generic Continuous Stream),GSE(Generic Stream Encapsulation)パケットのストリーム、GSE-Liteパケットのストリーム、又は、IP(Internet Protocol)パケットのストリームである
 <1>ないし<7>のいずれかに記載のデータ処理装置。
 <9>
 複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する
 ステップを含むデータ処理方法。
 <10>
 複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する送信装置から送信されてくる前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成する再構成部を備える
 データ処理装置。
 <11>
 前記送信装置は、時刻を表す時刻情報を生成し、
 前記BBFは、前記BBFに配置される前記パケットに付加される前記時刻情報を含み、
 前記再構成部は、前記時刻情報に基づいて、前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成する
 <10>に記載のデータ処理装置。
 <12>
 前記BBFのBBヘッダは、前記BBFに配置される先頭のパケットの前記時刻情報を含み、
 前記再構成部は、前記BBヘッダに含まれる前記時刻情報に基づいて、前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成する
 <11>に記載のデータ処理装置。
 <13>
 前記時刻情報は、DVB-S2に規定するISSY(Input Stream Synchroniser)であり、
 DVB-S2に規定する前記BBFのBBヘッダのUPLフィールド及びSYNCフィールドが、前記ISSYを配置するフィールドとして用いられる
 <12>に記載のデータ処理装置。
 <14>
 前記入力ストリームは、TS(Transport Stream),GCS(Generic Continuous Stream),GSE(Generic Stream Encapsulation)パケットのストリーム、GSE-Liteパケットのストリーム、又は、IP(Internet Protocol)パケットのストリームである
 <10>ないし<13>のいずれかに記載のデータ処理装置。
 <15>
 複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する送信装置から送信されてくる前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成する
 ステップを含むデータ処理方法。
 10 送信装置, 11 CB分割部, 20 受信装置, 21 CB再構成部, 30 伝送路, 41 スプリッタ, 42ないし42 バッファ, 43ないし43 変調部, 46 シンボルクロック生成部, 47 時刻関連情報生成部, 51 同期部, 52 削除部, 53 BBF生成部, 54 FEC/MOD部, 61 同期部, 62 削除部, 63 BBF生成部, 64 スプリッタ, 71ないし71 復調部, 72 マージャ, 81 DMD/FEC部, 201 バス, 202 CPU, 203 ROM, 204 RAM, 205 ハードディスク, 206 出力部, 207 入力部, 208 通信部, 209 ドライブ, 210 入出力インタフェース, 211 リムーバブル記録媒体

Claims (15)

  1.  複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する分割部を備える
     データ処理装置。
  2.  時刻を表す時刻情報を生成する生成部をさらに備え、
     前記BBFは、前記BBFに配置される前記パケットに付加される前記時刻情報を含む
     請求項1に記載のデータ処理装置。
  3.  前記BBFのBBヘッダは、前記BBFに配置される先頭のパケットの前記時刻情報を含む
     請求項2に記載のデータ処理装置。
  4.  前記時刻情報は、DVB-S2に規定するISSY(Input Stream Synchroniser)であり、
     DVB-S2に規定する前記BBFのBBヘッダのUPLフィールド及びSYNCフィールドを、前記ISSYを配置するフィールドとして用いる
     請求項3に記載のデータ処理装置。
  5.  前記分割部は、
      前記パケットごとに、前記時刻情報を付加し、
      前記BBFに配置される前記パケットの前記時刻情報を削除するとともに、前記BBFに配置される先頭のパケットの前記時刻情報を、前記BBFの前記BBヘッダに含める
     請求項4に記載のデータ処理装置。
  6.  前記分割部は、
      前記入力ストリームを、前記BBFに配置されるBBF用データの単位で、前記分割ストリームに分割し、
      前記分割ストリームのBBF用データが配置された前記BBFを生成する
     請求項4に記載のデータ処理装置。
  7.  前記分割部は、
      前記入力ストリームから、前記BBFを生成し、
      前記入力ストリームを、前記BBFの単位で、前記分割ストリームに分割する
     請求項4に記載のデータ処理装置。
  8.  前記入力ストリームは、TS(Transport Stream),GCS(Generic Continuous Stream),GSE(Generic Stream Encapsulation)パケットのストリーム、GSE-Liteパケットのストリーム、又は、IP(Internet Protocol)パケットのストリームである
     請求項4に記載のデータ処理装置。
  9.  複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する
     ステップを含むデータ処理方法。
  10.  複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する送信装置から送信されてくる前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成する再構成部を備える
     データ処理装置。
  11.  前記送信装置は、時刻を表す時刻情報を生成し、
     前記BBFは、前記BBFに配置される前記パケットに付加される前記時刻情報を含み、
     前記再構成部は、前記時刻情報に基づいて、前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成する
     請求項10に記載のデータ処理装置。
  12.  前記BBFのBBヘッダは、前記BBFに配置される先頭のパケットの前記時刻情報を含み、
     前記再構成部は、前記BBヘッダに含まれる前記時刻情報に基づいて、前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成する
     請求項11に記載のデータ処理装置。
  13.  前記時刻情報は、DVB-S2に規定するISSY(Input Stream Synchroniser)であり、
     DVB-S2に規定する前記BBFのBBヘッダのUPLフィールド及びSYNCフィールドが、前記ISSYを配置するフィールドとして用いられる
     請求項12に記載のデータ処理装置。
  14.  前記入力ストリームは、TS(Transport Stream),GCS(Generic Continuous Stream),GSE(Generic Stream Encapsulation)パケットのストリーム、GSE-Liteパケットのストリーム、又は、IP(Internet Protocol)パケットのストリームである
     請求項13に記載のデータ処理装置。
  15.  複数のパケットで構成される入力ストリームを分割し、FEC(Forward Error Correction)の対象となるBBF(Base Band Frame)のデータフィールドに前記入力ストリームの前記パケットが連続する順番で配置されたBBFを最小単位とする複数チャネルの分割ストリームを生成する送信装置から送信されてくる前記複数チャネルの分割ストリームから、前記入力ストリームを再構成する
     ステップを含むデータ処理方法。
PCT/JP2014/080868 2013-12-04 2014-11-21 データ処理装置、及び、データ処理方法 WO2015083564A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2016120978A RU2663205C2 (ru) 2013-12-04 2014-11-21 Устройство и способ обработки данных
JP2015551466A JP6504406B2 (ja) 2013-12-04 2014-11-21 データ処理装置、及び、データ処理方法
EP14867020.1A EP3079368A4 (en) 2013-12-04 2014-11-21 Data processing device, and data processing method
CN201480065218.3A CN105993180B (zh) 2013-12-04 2014-11-21 数据处理装置和数据处理方法
ZA2016/02806A ZA201602806B (en) 2013-12-04 2016-04-22 Data processing device, and data processing method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361911807P 2013-12-04 2013-12-04
US61/911807 2013-12-04
US14/494108 2014-09-23
US14/494,108 US9894016B2 (en) 2013-12-04 2014-09-23 Data processing device and data processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015083564A1 true WO2015083564A1 (ja) 2015-06-11

Family

ID=53266260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/080868 WO2015083564A1 (ja) 2013-12-04 2014-11-21 データ処理装置、及び、データ処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9894016B2 (ja)
EP (1) EP3079368A4 (ja)
JP (1) JP6504406B2 (ja)
CN (1) CN105993180B (ja)
RU (1) RU2663205C2 (ja)
WO (1) WO2015083564A1 (ja)
ZA (1) ZA201602806B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106303580A (zh) * 2015-07-08 2017-01-04 中国科学院上海高等研究院 一种ts流传输方法及系统
JPWO2018008429A1 (ja) * 2016-07-08 2019-04-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 送信装置、受信装置、及び、データ処理方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102103903B1 (ko) * 2013-08-13 2020-05-29 삼성전자주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 그 데이터 처리 방법
US10162789B2 (en) 2015-09-03 2018-12-25 Altera Corporation Distributed multi-die protocol application interface
DE102016213764B4 (de) * 2016-07-27 2018-02-22 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zum Übertragen eines binären Datensignals über einen optischen Feeder-Link zu oder von einem Satelliten
US10419107B2 (en) 2017-03-24 2019-09-17 Hughes Network Systems, Llc Channel bonding in an adaptive coding and modulation mode
TWI689192B (zh) * 2017-08-09 2020-03-21 聯發科技股份有限公司 滾降參數判斷方法與模組
TWI669935B (zh) * 2017-08-09 2019-08-21 聯發科技股份有限公司 滾降參數判斷方法與模組
CN109510789A (zh) * 2017-09-14 2019-03-22 晨星半导体股份有限公司 滚降参数判断方法与模块
CN111600612B (zh) * 2020-05-11 2023-05-02 中国科学院国家空间科学中心 一种用于leo卫星vcm数传系统的fec编码ip核

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520035A (ja) * 2010-02-26 2013-05-30 パナソニック株式会社 Tsパケットヘッダの圧縮

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961388B2 (en) * 2001-02-01 2005-11-01 Qualcomm, Incorporated Coding scheme for a wireless communication system
DE602006016025D1 (de) * 2005-05-18 2010-09-16 Lg Electronics Inc Bereitstellung von Verkehrsinformationen in Bezug auf einen Stautrend
CN100525272C (zh) * 2006-12-08 2009-08-05 北京新岸线移动多媒体技术有限公司 基于免费dab的地面移动多媒体广播收发方法与系统
RU2441334C2 (ru) * 2007-08-30 2012-01-27 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Устройство для передачи и приема сигнала и способ для передачи и приема сигнала
KR100937430B1 (ko) * 2008-01-25 2010-01-18 엘지전자 주식회사 신호 송수신 방법 및 신호 송수신 장치
US9184874B2 (en) * 2008-03-31 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Storing log likelihood ratios in interleaved form to reduce hardware memory
WO2010058884A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-27 Lg Electronics Inc. Apparatus for transmitting and receiving a signal and method of transmitting and receiving a signal
US20110103300A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Nokia Corporation Data encapsulation and service discovery over a broadcast or multicast system
RU2431234C2 (ru) * 2009-12-07 2011-10-10 Валов Сергей Геннадьевич Способ передачи блоков данных с динамической границей
JP5483081B2 (ja) * 2010-01-06 2014-05-07 ソニー株式会社 受信装置及び方法、プログラム、並びに受信システム
WO2011091850A1 (en) * 2010-01-28 2011-08-04 Nokia Corporation Error correction based on replacing padding bits by additional parity check bits
EP2362654A1 (en) * 2010-02-26 2011-08-31 Panasonic Corporation Short baseband frame headers
US9065598B2 (en) * 2010-12-10 2015-06-23 Panasonic Corporation Transmitting apparatus, receiving apparatus, transmitting method, and receiving method
FR2978319B1 (fr) * 2011-07-20 2013-07-05 Enensys Technologies Systeme de diffusion de programmes videos
GB201208389D0 (en) * 2012-05-10 2012-06-27 Samsung Electronics Co Ltd Integrated circuit, communication unit, wireless communication system and methods therefor
JP6561992B2 (ja) 2014-08-29 2019-08-21 ソニー株式会社 受信装置、及び、受信方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520035A (ja) * 2010-02-26 2013-05-30 パナソニック株式会社 Tsパケットヘッダの圧縮

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Digital Video Broadcasting (DVB); Frame structure channel coding and modulation for a second generation digital terrestrial television broadcasting system (DVB-T2", ETSI EN 302 755 V1.3.1, April 2012 (2012-04-01), pages 25 - 29, XP055228422 *
"Digital Video Broadcasting (DVB); Second generation framing structure, channel coding and modulation systems for Broadcasting", INTERACTIVE SERVICES, NEWS GATHERING AND OTHER BROADBAND SATELLITE APPLICATIONS PART II: S2-EXTENSIONS (DVB-S2X) - (OPTIONAL) DVB DOCUMENT A83-2, March 2014 (2014-03-01)
DVB-S.2 : ETSI EN 302 307 V1.2.1, August 2009 (2009-08-01)
See also references of EP3079368A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106303580A (zh) * 2015-07-08 2017-01-04 中国科学院上海高等研究院 一种ts流传输方法及系统
JPWO2018008429A1 (ja) * 2016-07-08 2019-04-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 送信装置、受信装置、及び、データ処理方法
JP7166919B2 (ja) 2016-07-08 2022-11-08 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 送信装置、及び、データ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105993180B (zh) 2019-06-07
JP6504406B2 (ja) 2019-04-24
RU2663205C2 (ru) 2018-08-02
JPWO2015083564A1 (ja) 2017-03-16
US20150156141A1 (en) 2015-06-04
EP3079368A4 (en) 2017-09-06
RU2016120978A (ru) 2017-11-30
US9894016B2 (en) 2018-02-13
EP3079368A1 (en) 2016-10-12
ZA201602806B (en) 2017-02-22
CN105993180A (zh) 2016-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6504406B2 (ja) データ処理装置、及び、データ処理方法
US11057686B2 (en) Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
KR102176714B1 (ko) 송신 장치, 수신 장치 및 그 신호 처리 방법
US11722713B2 (en) Data processing device and data processing method
WO2015107925A1 (ja) データ処理装置、及び、データ処理方法
WO2015083542A1 (ja) データ処理装置、及び、データ処理方法
JP5359929B2 (ja) 送信装置、受信装置、通信システム、送信方法および変換方法
JP2019149811A (ja) 送信装置、送信方法、受信装置、および受信方法
US20200280379A1 (en) Method and device for generating a transport stream, broadcast method and site, and computer program therefor
US20170257468A1 (en) Apparatus and method for transmitting moving picture experts group (mpeg)-2 transport stream (ts) broadcasting data
AU2017279612B2 (en) Data processing device and data processing method
JP2014150335A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14867020

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015551466

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014867020

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014867020

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016120978

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201603564

Country of ref document: ID

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE