WO2015079839A1 - 積層造形装置、積層造形方法及び移動部 - Google Patents

積層造形装置、積層造形方法及び移動部 Download PDF

Info

Publication number
WO2015079839A1
WO2015079839A1 PCT/JP2014/078354 JP2014078354W WO2015079839A1 WO 2015079839 A1 WO2015079839 A1 WO 2015079839A1 JP 2014078354 W JP2014078354 W JP 2014078354W WO 2015079839 A1 WO2015079839 A1 WO 2015079839A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
moving
curing
laser
supply unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/078354
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友策 井澤
澄江 永関
和裕 濱本
Original Assignee
東京エレクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京エレクトロン株式会社 filed Critical 東京エレクトロン株式会社
Publication of WO2015079839A1 publication Critical patent/WO2015079839A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • B29C64/135Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing

Definitions

  • Various aspects and embodiments of the present invention relate to an additive manufacturing apparatus, an additive manufacturing method, and a moving unit.
  • a modeling apparatus that forms a thin layer of a powder material, cures the thin layer of the powder material by irradiating a laser beam, and cures, and stacks a plurality of the cured thin layers to produce a layered object.
  • a modeling apparatus produces a thin layer by irradiating a laser beam, a bottom plate will be lowered
  • the modeling apparatus produces a layered object by repeating a series of steps.
  • the thin layer of the powder material may be cured, for example, by being irradiated with ultraviolet rays.
  • JP 2008-068439 A Japanese Patent Laid-Open No. 10-211658 JP 2011-240713 A
  • the disclosed layered manufacturing apparatus includes a supply unit that forms a curing layer by supplying a curing material that is cured when irradiated with laser light, and the curing unit that is formed by the supply unit.
  • a laser irradiation unit that cures an arbitrary portion of the curing layer by irradiating the layer with laser light, and the supply unit is arranged in an arrangement direction in which the supply unit and the laser irradiation unit are arranged.
  • a control unit for controlling the supply unit to form the curing layer and the laser irradiation unit to irradiate laser light while the moving unit is moving. Part.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of an additive manufacturing apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the printer head according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the powder supply unit according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the cooling unit according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the control unit according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the control unit according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a flow of processing by the control unit in the first embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the effect of the additive manufacturing apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the configuration of the additive manufacturing apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining a control unit according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining a control unit according to the second embodiment.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a processing flow by the control unit in the second embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example where the printer head has one powder supply unit.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example where the printer head has one powder supply unit.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an example where the printer head has one powder supply unit.
  • the additive manufacturing apparatus is formed by a supply unit that forms a curing layer by supplying a curing material that is cured when irradiated with laser light, and a supply unit.
  • a laser irradiation unit that cures an arbitrary portion of the curing layer by irradiating the curing layer with laser light, and the supply unit and the laser in the arrangement direction in which the supply unit and the laser irradiation unit are arranged
  • the moving unit moves together with the irradiation unit, and the control unit controls the laser irradiation unit to irradiate the laser beam while the supply unit forms the curing layer while the moving unit moves.
  • the additive manufacturing apparatus includes a polygon mirror that reflects the laser light emitted from the laser light source, and cures the laser light reflected by the polygon mirror. Irradiate the working layer.
  • the additive manufacturing apparatus further includes a cooling unit that cools the curing layer. From the moving direction side of the moving unit, the laser irradiation unit and the cooling unit are provided. Are arranged in order.
  • the moving unit further includes a heating unit that heats the curing layer in a temperature range in which the curing material is not cured, and the moving unit moves in the moving direction side.
  • the heating unit and the laser irradiation unit are sequentially arranged.
  • the moving unit includes a laser irradiation unit and a supply unit arranged in order from the moving direction side of the moving unit, and the control unit includes a laser.
  • the irradiation unit is controlled so as to pass after being irradiated with laser light or without irradiation, and when the supply unit passes through the region through which the laser irradiation unit has passed, the curing layer is Control to form.
  • the moving unit includes a supply unit and a laser irradiation unit arranged in order from the moving direction side of the moving unit, and the control unit supplies The part is controlled to form a curing layer during movement of the moving part, and the laser irradiation part passes after the laser beam is irradiated to the curing layer formed by passing the supply part, or Control to pass without irradiating.
  • the additive manufacturing apparatus in 1st Embodiment is further equipped with the measurement part which measures the distance to the layer for hardening in one embodiment, and a control part is the quantity of the material for hardening supplied by a supply part. Adjustment is made based on the distance measured by the measurement unit.
  • the additive manufacturing apparatus in 1st Embodiment is further equipped with the measurement part which measures the distance to the layer for hardening in one embodiment, and a control part is a measurement part about the location hardened
  • the supply unit controls to supply the curing material to the location
  • the laser irradiation unit controls to irradiate the location with the laser beam.
  • the additive manufacturing apparatus in the first embodiment further includes a stage that is movable in a direction perpendicular to the curing layer and in which the curing layer is formed, in one embodiment.
  • the layered manufacturing method in 1st Embodiment is formed with the supply part which forms the layer for hardening in one embodiment by supplying the hardening material which hardens
  • the moving unit in the first embodiment is formed by a supply unit that forms a curing layer by supplying a curing material that is cured when irradiated with laser light, and a supply unit.
  • a laser irradiation unit that cures an arbitrary part of the curing layer by irradiating the curing layer with laser light, and while the supply unit and the laser irradiation unit are moving in the arrangement direction, The supply unit forms the curing layer, and the laser irradiation unit irradiates the laser beam.
  • the moving unit in the first embodiment is arranged in order so that the two supplying units sandwich the laser irradiation unit, and the control unit is configured so that the laser irradiation unit irradiates laser light. Control is performed so as to pass without passing or irradiation, and the supply unit behind the laser irradiation unit from the moving direction side of the moving unit is cured when the supply unit passes through the region through which the laser irradiation unit has passed. Control to form a working layer, or from the moving direction side of the moving unit, the supply unit in front of the laser irradiating unit is controlled to form a curing layer while the moving unit is moving, and laser irradiation is performed. The part is controlled so as to pass after irradiating the laser beam to the curing layer formed by the second supply part passing or without passing through the irradiation.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of an additive manufacturing apparatus according to the first embodiment.
  • the additive manufacturing apparatus 100 according to the first embodiment includes a powder storage unit 101, a laser main body 102, a chamber 103, and a printer head 110 (also referred to as “moving unit”).
  • Control unit 120 that does not.
  • the powder storage unit 101 stores a curing material that cures when irradiated with laser light.
  • the hardening material is, for example, a powder that hardens when irradiated with laser light.
  • the curing material stored in the powder storage unit 101 is supplied to the printer head 110.
  • the laser main body 102 is a laser light source that generates laser light.
  • the laser main body 102 supplies the generated laser light to the printer head 110.
  • the laser body 102 is, for example, a Yb fiber laser, a semiconductor laser, a CO2 laser, a YAG laser, a YVO4 laser, or the like.
  • the combination of the curing material stored in the powder storage unit 101 and the laser light generated in the laser main body 102 is a hardening stored in the powder storage unit 101 by the laser light generated in the laser main body 102. Any combination may be used as long as the material is cured.
  • the laser beam generated by the laser main body 102 may be any fundamental wave and higher harmonic wave as long as the curing material is cured.
  • the chamber 103 includes a vertical drive stage 103a and a heater (not shown). As will be described later, the vertical drive stage 103a is movable in a direction orthogonal to the curing layer 130, and the curing layer 130 is formed.
  • the heater heats the curing layer 130 formed on the vertical drive stage 103a. When the heater heats the curing layer 130, for example, it is possible to shorten the irradiation time with the laser light required for the curing layer 130 to be cured.
  • the present invention is not limited to this.
  • the chamber 103 may not have a heater.
  • the printer head 110 includes a powder supply unit 111 (also referred to as a supply unit) that forms a curing layer 130 by supplying a curing material that is cured when irradiated with laser light, and a curing that is formed by the powder supply unit 111.
  • a laser scanner 112 (also referred to as a laser irradiation unit) that cures an arbitrary part of the curing layer 130 by irradiating the layer 130 with laser light.
  • the printer head 110 may further include a cooling unit 113 (also referred to as a cooling unit) that cools the curing layer 130.
  • a cooling unit 113 also referred to as a cooling unit
  • the printer head 110 includes a powder supply unit 111-1 and a powder supply unit 111-2 as the powder supply unit 111, and the cooling unit 113-1 and the cooling unit 113 as the cooling unit 113.
  • -2 will be described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and as will be described later, one powder supply unit 111 and one cooling unit 113 may be provided.
  • the powder supply unit 111 and the laser scanner 112 move together in the arrangement direction in which the powder supply unit 111 and the laser scanner 112 are arranged.
  • the printer head 110 is fixed to a guide extending in the arrangement direction in which the powder supply unit 111 and the laser scanner 112 are arranged, and reciprocates in the arrangement direction by moving along the guide.
  • the present invention is not limited to this, and the printer head 110 may move in the arrangement direction by any method.
  • the printer head 110 may have wheels and a motor, and the printer head 110 may autonomously move in the arrangement direction without providing a guide.
  • the printer head 110 moves in the arrangement direction, in other words, the powder supply unit 111 and the laser scanner 112 mounted on the printer head 110 can scan the upper and lower drive stages 103a. It only has to move. As a result, for example, the printer head 110 may move at an angle toward the arrangement direction, in other words, in an oblique direction.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the printer head according to the first embodiment.
  • the hardening layer 130 is also shown for convenience of explanation.
  • the laser scanner 112 of the printer head 110 has a polygon mirror 112b that reflects the laser light emitted from the laser light source, and irradiates the curing layer 130 with the laser light reflected by the polygon mirror 112b.
  • the laser scanner 112 includes, for example, a collimator lens 112a, a polygon mirror 112b, and an F ⁇ lens 112c.
  • the collimator lens 112a is connected to the laser body 102 via, for example, a fiber laser or a laser diode, and the laser light from the laser body 102 is incident thereon.
  • the collimator lens 112a is an isolator that unilaterally passes the laser light generated by the laser main body 102 to prevent return light noise, and the laser light that has passed through the isolator is parallel or parallel with a desired beam diameter. It has a collimator that converts the light into near light and enters the polygon mirror 112b, and a beam shaper that shapes the beam profile and intensity into an arbitrary shape.
  • the present invention is not limited to this, and the isolator, the collimator, and the beam shaper may be independent of each other.
  • the profile of the laser can be controlled, and the accuracy of the process can be improved.
  • the polygon mirror 112b is a polygon mirror having a large number of reflecting surfaces, and is rotated by an arbitrary means such as a motor.
  • the polygon mirror 112b receives laser light from the collimator lens 112a while being rotated, reflects the incident laser light, and enters the F ⁇ lens 112c.
  • the F ⁇ lens 112c is a lens having F ⁇ characteristics, and is a lens that is long in the scanning direction of the laser light.
  • the F ⁇ lens 112c irradiates the curing layer 130 with the incident laser light.
  • the position of the curing layer 130 irradiated with the laser beam from the F ⁇ lens 112c is moved in the scanning direction when the laser beam is incident on the F ⁇ lens 112c while the polygon mirror 112b is rotationally driven.
  • the laser beam scans the curing layer 130 in the long direction of the F ⁇ lens 112c.
  • the printer head 110 reciprocates in the arrangement direction of the powder supply unit 111 and the laser scanner 112, for example, so that the laser light is applied to the entire surface of the curing layer 130. Will be scanned.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the powder supply unit according to the first embodiment.
  • a polygon mirror 112 b and an F ⁇ lens 112 c are shown as the laser scanner 112.
  • a printer head 110 having a powder supply unit 111 is arranged in the vertical direction of the vertical drive stage 103a. Is supplied from above to below, so that the curing layer 130 is formed on the vertical driving stage 103a.
  • the additive manufacturing apparatus 100 further includes an optical displacement sensor 114 (also referred to as a measurement unit) that measures the distance to the curing layer 130.
  • the optical displacement sensor 114 is provided in the printer head 110.
  • a plurality of optical displacement sensors 114 may be provided along the extension direction in the direction orthogonal to the arrangement direction of the powder supply units 111. In the above description, a case where the optical displacement sensor 114 measures the distance to the curing layer 130 or the thickness of the curing layer 130 using light is described as an example, but the present invention is not limited thereto.
  • the distance and the thickness may be measured by using any method instead of a method.
  • the installation position of the sensor is not limited to that shown in FIG. 3, and may be used at any position where the thickness of the curing layer and the distance to the curing layer can be measured. Any number can be used.
  • the powder supply unit 111 has a slit and an opening amount adjusting mechanism 111a which is an adjusting mechanism for adjusting the opening amount of the slit.
  • the powder supply unit 111 when the slit is opened by the opening amount adjusting mechanism 111a, the curing material is supplied to the vertical drive stage 103a from the gap of the slit, and the curing layer 130 is formed on the vertical drive stage 103a.
  • the powder supply unit 111 extends in a direction orthogonal to the arrangement direction, and the curing layer 130 can be formed on the entire surface of the vertical drive stage 103a by one movement.
  • the present invention is not limited to this, and a configuration in which the curing layer 130 is formed on the entire surface of the vertical drive stage 103a by a plurality of movements may be employed.
  • the powder supply unit 111-1 positioned after the laser scanner 112 when viewed from the moving direction side of the printer head 110 provides the curing material.
  • the powder supply unit 111-2 positioned after the laser scanner 112 as viewed from the moving direction side of the printer head 110 provides the curing material.
  • the present invention is not limited to this method, and laser scanning may be performed after the powder is supplied by the powder supply unit 111-2. That is, in the example shown in FIG. 3, when moving to the arrow 202, the powder supply unit 111-2 supplies powder, the laser scanner 112 performs laser scanning, and the cooling unit 113-1 then The curing layer 130 may be cooled. Similarly, in the example shown in FIG. 3, when moving to the arrow 201, the powder supply unit 111-1 supplies the powder, and then the laser scanner 112 performs laser scanning, and the cooling unit 113-2. However, the curing layer 130 may be cooled.
  • the powder supply unit 111 when the printer head 110 moves to the end, the powder supply unit 111 fully closes the slit, and pumps out the same amount of curing material as the supplied curing material from the powder storage unit 101, for example. In preparation for the next time the curing material is formed after being replenished, for example, via a tube.
  • the powder supply unit 111 may further incorporate a stirring function by a rotating blade.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the cooling unit according to the first embodiment.
  • a plurality of cooling units 113 are provided, for example, along the extension direction of the powder supply unit 111.
  • the cooling units 113 are provided at equal intervals or zigzag.
  • the cooling unit 113 rapidly cools the curing layer 130 heated by the laser light by vaporization heat, for example, by spraying a mist refrigerant, for example, water or an organic liquid, onto the curing layer 130 irradiated with the laser light. To do.
  • a mist refrigerant for example, water or an organic liquid
  • the cooling surface is cooled by a solvent cooled by water cooling or temperature control inside the cooling unit 113.
  • the printer head 110 and the entire stage may be covered, and the inside may be filled with an inert gas such as dried Ar or dried N 2 to prevent water droplets from adhering to the cooling surface as described below.
  • the cooling unit 113 may include a mechanism for blowing an inert gas such as Ar or N2 instead of the mist refrigerant and the cooling surface, and both may perform cooling.
  • the cooling unit 113-1 positioned after the laser scanner 112 as viewed from the moving direction side of the printer head 110 cools the curing layer 130.
  • the cooling unit 113-2 positioned after the laser scanner 112 as viewed from the moving direction side of the printer head 110 cools the curing layer 130.
  • the cooling surface is close, the hardening layer 130 may be cooled and affect laser irradiation.
  • the height position is changed by further providing a height adjustment mechanism for adjusting the height from the normal cooling height to the height at which the curing layer 130 is not cooled, with respect to the cooling unit 113-2. You may make it do. Considering the case where the printer head 110 is directed in the direction of the arrow 201, the same may be applied to the cooling unit 113-1.
  • the chamber 103 further includes an inflow hole 103b for an inert gas such as nitrogen gas or argon gas and an exhaust port 103c is shown.
  • the vaporized liquid is carried along with the inert gas and exhausted sequentially.
  • the inside of the chamber 103 may be in a reduced pressure environment equal to or lower than the vapor pressure so as to be easily vaporized at room temperature.
  • the present invention is not limited to this, and the chamber 103 may not have the inflow hole 103b and the exhaust port 103c.
  • the cooling unit 113 is sequentially replenished with refrigerant from the outside via a tube. By using the dried inert gas, it is possible to prevent water droplets from forming on the cooling surface of the cooling unit 113.
  • the control unit 120 controls the additive manufacturing apparatus 100 to produce an additive manufacturing object.
  • the control unit 120 receives data about the layered object from the user and creates the received layered object.
  • the data about the layered object received from the user may be the data of the layered object itself, or may be data for producing the layered object using the layered object modeling apparatus.
  • Data for producing a layered object using a layered object model defines, for example, what layers are formed in a layered object formed by laminating a plurality of curing layers 130.
  • the control unit 120 converts the received data into data defining what kind of layer is to be formed using an arbitrary method, Processing described below is performed.
  • control unit 120 controls the powder supply unit 111 to form the curing layer 130 and the laser scanner 112 to irradiate the laser beam while the printer head 110 is moving.
  • the control unit 120 controls the laser scanner 112 so that it passes through the laser beam after irradiation or without irradiation, and the powder supply unit 111 supplies the powder in the region through which the laser scanner 112 has passed.
  • the unit 111 passes, it controls so that the hardening layer 130 may be formed.
  • the printer head 110 once moves from one end portion to the other end portion, one layer is formed among the layered objects formed by stacking the plurality of curing layers 130. Note that an example of the flow of processing by the control unit in the first embodiment will be described later with reference to the drawings.
  • FIG. 5 and 6 are diagrams for explaining the control unit in the first embodiment.
  • FIG. 5 shows an example in which the printer head 110 moves to the arrow 202
  • FIG. 6 shows an example in which the printer head 110 moves to the arrow 201 in the example shown in FIG.
  • the control unit 120 controls the laser scanner 112 to irradiate the laser beam to a portion of the curing layer 130 that is necessary for producing the layered object. As a result, the portion irradiated with the laser light is cured.
  • a portion of the curing layer 130 that has been irradiated with the laser beam and cured is shown as a curing layer 130 a, and a portion that is not irradiated with the laser beam is illustrated as a curing layer 130 b. .
  • control unit 120 controls the cooling unit 113 to cool the curing layer 130 that is controlled so as to pass after being irradiated with laser light or without being irradiated.
  • the powder supply unit 111 further forms a curing layer 130 on the curing layer 130 that is controlled so as to pass through without being irradiated with laser light or without passing through the irradiation.
  • the curing layer 130 formed by the powder supply unit 111 during the movement to the arrow 202 is then moved back to the arrow 201 after the movement to the arrow 202 is completed.
  • the laser beam is irradiated by the laser scanner 112 or passed without being irradiated.
  • control unit 120 adjusts the amount of the curing material supplied by the powder supply unit 111 based on the distance measured by the measurement unit. For example, the control unit 120 measures the thickness of the curing layer 130 based on a value obtained by each of the plurality of optical displacement sensors 114 provided. Thereafter, the control unit 120 adjusts the supply amount for each area, for example, by adjusting the slit opening degree by the opening amount adjusting mechanism 111a so that the measured thickness becomes a predetermined thickness. Apply evenly.
  • the control unit 120 when controlling the printer head 110 to move in the direction of the arrow 202, the control unit 120 irradiates laser light along the laser scanner 112 as shown in FIG. Then, after passing through or without irradiation, the cooling unit 113-1 cools the curing layer 130, and the powder supply unit 111-1 supplies the curing material to form the curing layer 130b. .
  • the control unit 120 irradiates the laser beam along the laser scanner 112 and passes, or After passing without irradiation, the cooling unit 113-2 cools the curing layer 130, and the powder supply unit 111-2 supplies the curing material to form the curing layer 130b.
  • laser light irradiation may be performed after the hardening layer 130 is formed by the powder supply unit 111-1.
  • the control unit 120 operates the vertical drive stage 103a to control the printer head 110 to be folded and moved after the curing layer 130 is lowered by one step. To do. That is, based on the fact that one layer of the curing layer 130 is newly formed by the movement of the printer head 110, the vertical drive stage 103a is moved down by one layer, so that the printer head 110 and the curing layer 130 are separated. Keep the distance to the surface constant.
  • each part in the printer head 110 is not limited to this, and the control unit 120 uses the powder supply unit 111-2 to supply the curing material to form the curing layer 130b. Accordingly, after passing with or without irradiating the laser beam, the cooling unit 113-1 may cool the curing layer 130.
  • the present invention is not limited to this.
  • the powder supply unit 111 and the laser scanner 112 may be sequentially arranged from the moving direction side of the printer head 110.
  • control unit 120 controls the powder supply unit 111 to form the curing layer 130 during the movement of the printer head 110, and the laser scanner 112 is formed by passing the powder supply unit 111. Control is performed so that the curing layer 130 is irradiated with laser light and then passed without being irradiated. That is, referring to FIG. 5, when the printer head 110 moves to the arrow 202, the powder supply unit 111-2 forms the curing layer 130 and is formed by the powder supply unit 111-2. Thereafter, the laser scanner 112 irradiates the laser beam with respect to the formation of the hardening layer 130. Similarly, the case where the printer head 110 moves to the arrow 201 will be described with reference to FIG. 6. In this case, in the printer head 110, the powder supply unit 111-1 forms the curing layer 130, and then Then, the laser scanner 112 irradiates the curing layer 130 formed by the powder supply unit 111-1 with laser light.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a flow of processing performed by the control unit 120 in the first embodiment.
  • the powder supply unit 111 forms the first layer (Step S102).
  • laser irradiation is performed on the process area where the first layer is formed (step S103), cooling is performed (step S104), and powder is supplied (step S105).
  • control unit 120 controls the laser scanner 112 so that it passes through the laser beam after irradiation or without irradiation, and then the powder supply unit 111 passes through the region through which the laser scanner 112 has passed.
  • the cooling unit 113 controls the cooling layer 130 to be cooled, and the powder supply unit 111 controls to form the curing layer 130.
  • one layer is formed among the layered objects formed by stacking the plurality of curing layers 130.
  • the control unit 120 lowers the vertical drive stage by one layer (step S106).
  • the control unit 120 similarly performs laser irradiation (step S107), performs cooling (step S108), supplies powder (step S109), and lowers the vertical drive stage by one layer (step S110). ). For example, if the printer head 110 has moved to the arrow 202 during the above-described steps S103 to S105, a plurality of curing layers 130 are stacked while moving in the direction of the arrow 201. One layer is further formed among the layered objects to be formed.
  • control unit 120 determines whether or not the production of the layered object has been completed (step S111), and if it is determined that the process has ended (Yes in step S111), the process ends. On the other hand, if the production of the layered object has not been completed (No at Step S111), the control unit 120 returns to Step S103 and repeats the process.
  • the above processing procedures are not limited to the above order, and may be appropriately changed within a range in which the processing contents do not contradict each other.
  • the processing flow shown in FIG. 7 for the sake of convenience of explanation, the case where it is determined whether or not the production of the layered object has been completed each time two layers are formed is described, but the present invention is not limited thereto. Instead, it may be determined every time one layer is formed.
  • the case where the powder supply unit 111 forms the first layer after the start of the processing has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this.
  • the processing may be started in a situation where the first layer is formed in advance.
  • the powder supply unit 111 that forms the curing layer 130 by supplying a curing material that is cured when irradiated with laser light;
  • a laser scanner 112 that cures an arbitrary portion of the curing layer 130 by irradiating the curing layer 130 formed by the powder supply unit 111 with a laser beam; and the powder supply unit 111 and the laser scanner 112
  • the powder supply unit 111 forms the curing layer 130 while the printer head 110 is moving.
  • the laser scanner 112 includes a control unit 120 that controls the laser beam to be emitted. As a result, it becomes possible to produce a layered object at high speed.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the effect of the additive manufacturing apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 8 as in the conventional technique, as compared with the technique of supplying a curing material and forming a new curing layer after scanning of the entire surface with laser light is completed, as shown in FIG.
  • the additive manufacturing apparatus 100 in the embodiment as a result of the scanning of the laser beam by the laser scanner 112 and the formation of the curing layer 130 by the powder supply unit 111 proceeding in parallel, a layered object can be manufactured at high speed. It becomes. For example, as shown in (1) of FIG.
  • the laser beam irradiation by the laser scanner 112 indicated by the arrow 210 and the formation of the hardening layer 130 by the powder supply unit 111 indicated by the arrow 211 proceed in parallel.
  • the processing time is significantly reduced as compared with the case where the hardening layer indicated by the arrow 221 is formed after the irradiation of the laser light indicated by the arrow 220 is completed. It becomes possible.
  • the processing time can be shortened by the time ⁇ t.
  • cooling is not shown, but the same applies to the case where cooling is performed.
  • the cooling by the cooling unit 113 is further performed in parallel.
  • other functions can be easily added and expanded, and the extensibility of the additive manufacturing apparatus 100 can be improved.
  • the process of providing the curing material to form the curing layer 130 and the process of irradiating the laser beam to cure the curing material are separated. It can be executed in parallel.
  • the laser scanner 112 has the polygon mirror 112b that reflects the laser light emitted from the laser light source, and cures the laser light reflected by the polygon mirror 112b. Irradiate the working layer 130.
  • scanning with laser light can be executed at high speed. For example, as a result of being able to scan a laser beam at a high speed as compared with the case of using a galvano scanner, it is possible to produce a layered object at a high speed.
  • the printer head 110 further includes the cooling unit 113 that cools the curing layer 130, and the laser scanner 112 and the cooling unit are cooled from the moving direction side of the printer head 110.
  • Units 113 are arranged in order. As a result, the time until the portion heated by the laser light is cooled is shortened, and the time until the curing layer 130 may be formed on the cured portion is shortened. As a result, it is possible to further shorten the time from when the laser beam is irradiated until the curing layer 130 is formed, and it is possible to manufacture the layered object at high speed.
  • the laser scanner 112 and the powder supply unit 111 are sequentially arranged from the moving direction side of the printer head 110, and the control unit 120 includes the laser scanner 112.
  • the powder supply unit 111 passes through the region through which the laser scanner 112 passes, it is used for curing. Control to form layer 130. As a result, it becomes possible to produce a layered object at high speed.
  • the additive manufacturing apparatus 100 further includes a measuring unit that measures the distance to the curing layer 130, and the control unit 120 is configured to supply the curing material supplied by the powder supply unit 111. The amount is adjusted based on the distance measured by the measuring unit.
  • the thickness of the curing layer 130 can be adjusted to an appropriate thickness.
  • the curing layer 130 having an appropriate thickness can be realized without using a roller or the like.
  • the distance measurement error using a laser is generally at the nano level.
  • the thickness required for the curing layer 130 is, for example, on the micron level, and the thickness of the curing layer 130 can be realized with high accuracy.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the configuration of the additive manufacturing apparatus according to the second embodiment.
  • the printer head 110 further has a temperature range in which the curing material is not cured. 1 includes a preheating unit 115 (also referred to as a heating unit) that preliminarily heats the curing layer 130.
  • the preheat unit 115 is desirably capable of rapidly switching ON and OFF of heating such as lamp (other LED, Laser) heating.
  • the preheat unit 115 and the laser scanner 112 are sequentially arranged from the moving direction side of the printer head 110.
  • the preheat unit 115-2 and the laser scanner 112 are arranged in order, and when moving in the direction of the arrow 201, the preheat unit 115-1 and the laser scanner 112 are arranged. They will be arranged in order.
  • the irradiation time with the laser light can be shortened, and the processing time can be shortened.
  • the scanning time can be easily reduced.
  • FIG. 10 and 11 are diagrams for explaining the control unit in the second embodiment.
  • FIG. 10 shows an example in which the printer head 110 moves to the arrow 202
  • FIG. 11 shows an example in which the printer head 110 moves to the arrow 201 in the example shown in FIG.
  • the preheating unit 115 preliminarily sets the curing layer 130 prior to the laser beam scanning by the laser scanner 112.
  • the temperature of the curing layer 130 to be irradiated with the laser light from the laser scanner 112 is higher than that when no preheating is performed.
  • the time for irradiating the same region with laser light can be shortened.
  • the control unit 120 when controlling the printer head 110 to move in the direction of the arrow 202, as shown in FIG. 10, uses the preheating unit 115-2 to prepare the curing layer 130 as a spare. And then passing through the laser scanner 112 after irradiating the laser beam along the laser scanner 112 with or without irradiating, and then passing through the cooling unit. 113-1 cools the curing layer 130, and the powder supply unit 111-1 supplies the curing material to form the curing layer 130b. Further, when controlling the printer head 110 to move in the direction of the arrow 201, as shown in FIG. 6, the control unit 120 preliminarily heats the curing layer 130 with the preheating unit 115-1. Then, after passing with or without irradiating the laser beam along the laser scanner 112, the cooling unit 113-2 cools the curing layer 130, and the powder supply unit 111-2 is used for curing. The material is supplied to form the curing layer 130b.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a processing flow by the control unit in the second embodiment.
  • the preheating unit 115 is different from the additive manufacturing apparatus 100 according to the first embodiment in that the preheating unit 115 is a curing layer.
  • 130 is preheated (step S202), and then laser irradiation (step S203), cooling (step S204), and powder supply are performed (step S205).
  • step S202 laser irradiation
  • step S204 cooling
  • powder supply step S205
  • the controller 120 performs preliminary heating (step S207), laser irradiation (step S208), cooling (step S209), powder supply (step S210), and the upper and lower drive stages for one layer. Lower (step S211). For example, if the printer head 110 has moved in the direction of the arrow 202 between the above-described steps S202 to S205, a plurality of curing layers 130 are stacked while moving in the direction of the arrow 201. One layer is further formed among the layered objects to be formed.
  • control unit 120 determines whether or not the production of the layered object has been completed (step S212), and if it is determined that the process has ended (Yes in step S212), the process ends. On the other hand, if the production of the layered object has not been completed (No at Step S212), the control unit 120 returns to Step S202 and repeats the process.
  • the printer head 110 further includes the preheating unit 115 that heats the curing layer 130 in a temperature range in which the curing material does not cure, and from the moving direction side of the printer head 110.
  • the preheat unit 115 and the laser scanner 112 are arranged in order.
  • a curing material may be further provided to the missing portion, and laser light is irradiated on the curing layer 130.
  • the curing material may be provided to the non-thick location, and the thickness may be controlled again by irradiating with a laser beam. That is, for example, when the distance measured by the measurement unit with respect to the cured portion of the curing layer 130 is greater than a predetermined value, the control unit 120 is configured to prevent the powder supply unit 111 from being thick. Control may be performed so that the curing material is supplied, and the laser scanner 112 may be controlled so as to irradiate the portion having no thickness with laser light.
  • control unit 120 is provided for the purpose of processing a portion having no thickness when providing a curing material to a portion having no thickness or irradiating a laser beam on the provision.
  • the printer head 110 may be moved without specially processing the part.
  • the printer head 110 includes the two powder supply units 111 .
  • the printer head 110 may include one powder supply unit 111 in consideration of the reduction in apparatus cost. In this case, when the printer head 110 reciprocates, the hardening layer 130 is formed by the powder supply unit 111 in one of them.
  • FIGS. 13 to 15 are diagrams showing an example in which the printer head has one powder supply unit.
  • the printer head 110 includes a laser scanner 112 and one powder supply unit 111.
  • the printer head 110 performs processing when moving to one of the arrow 201 or the arrow 202. That is, for example, when setting to perform processing when moving to the arrow 201, the control unit 120 supplies the curing material by the powder supply unit 111 to form the curing layer 130b, and then the laser scanner. Pass the laser beam along 112 or pass without irradiating, and when the printer head 110 reaches the end, the printer head 110 once returns to the start end and repeats the same operation. become.
  • the control unit 120 irradiates laser light along the laser scanner 112 or passes without irradiating. Thereafter, the powder supply unit 111 supplies the curing material to form the curing layer 130b, and when the printer head 110 reaches the end, the printer head 110 once returns to the start end and repeats the same operation. .
  • the printer head 110 includes a laser scanner 112, one powder supply unit 111, one cooling unit 113, and one preheat unit 115.
  • the printer head 110 when moving to the arrow 202, the case where the hardening layer 130 is formed after laser irradiation is shown.
  • the printer head 110 is provided with a preheating unit 115, a laser scanner 112, a cooling unit 113, and a powder supply unit 111 in that order in the moving direction.
  • the control unit 120 causes the preheating unit 115 to perform preheating while moving to the arrow 202, and then irradiates the laser beam along the laser scanner 112 without passing or irradiating it.
  • the cooling unit 113 After passing, the cooling unit 113 cools the curing layer 130, the powder supply unit 111 supplies the curing material to form the curing layer 130 b, and once the printer head 110 reaches the end, the printer head 110 once. Will return to the beginning and repeat the same action.
  • the laser scanner 112 may perform laser irradiation so that the processing is performed while moving in the arrow 201 direction.
  • the case where the preheat unit 115 and the cooling unit 113 are included in addition to the laser scanner 112 and the powder supply unit 111 is shown as an example. It does not have to have either one.
  • the preheating unit 115, the laser scanner 112, the cooling unit 113, and the powder supply unit 111 sequentially perform processing when moving to the arrow 202
  • the present invention is not limited to this case, and when moving to the arrow 201, the preheating unit 115, the laser scanner 112, the cooling unit 113, and the powder supply unit 111 may perform processing in order.
  • the arrangement of each part is reversed compared to the case shown in FIG. Specifically, in FIG. 14, the preheating unit 115, the laser scanner 112, the cooling unit 113, and the powder supply unit 111 are provided in this order from the left side.
  • the printer head 110 when moving to the arrow 202, the irradiation with the laser beam is performed after the curing layer 130 is formed.
  • the printer head 110 is provided with a powder supply unit 111, a preheat unit 115, a laser scanner 112, and a cooling unit 113 in that order in the moving direction.
  • the powder supply unit 111 supplies the curing material to form the curing layer 130, causes the preheating unit 115 to perform preheating, and then the laser
  • the cooling unit 113 cools the curing layer 130 and the printer head 110 reaches the end once the printer head 110 is reached. Will return to the beginning and repeat the same action.
  • the processing may be performed while moving in the direction of the arrow 201 by the powder supply unit 111 supplying powder after the laser scanner 112 performs laser irradiation.
  • the powder supply unit 111 supplying powder after the laser scanner 112 performs laser irradiation.
  • the preheat unit 115 and the cooling unit 113 are included in addition to the laser scanner 112 and the powder supply unit 111 is shown as an example. It does not have to have either one.
  • the powder supply unit 111, the preheating unit 115, the laser scanner 112, and the cooling unit 113 perform processing in order when moving to the arrow 202
  • the powder supply unit 111, the preheating unit 115, the laser scanner 112, and the cooling unit 113 may perform processing in order.
  • the arrangement of each part is reversed compared to the case shown in FIG. Specifically, in FIG. 15, the cooling unit 113, the laser scanner 112, the preheating unit 115, and the powder supply unit 111 are provided in this order from the left side.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

 積層造形装置100は、レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層を形成する供給部111と、供給部111により形成される硬化用層にレーザ光を照射することで、硬化用層のうち任意の部分を硬化させるレーザ照射部112とを有し、供給部111とレーザ照射部112とが配列された配列方向に、供給部111とレーザ照射部112とが共に移動する移動部110と、移動部110の移動中に、供給部111が硬化用層を形成するとともに、レーザ照射部112がレーザ光を照射するように制御する制御部とを有する。

Description

積層造形装置、積層造形方法及び移動部
 本発明の種々の側面及び実施形態は、積層造形装置、積層造形方法及び移動部に関するものである。
 従来より、3Dプリンタ(3 dimensional printer)に関する技術がある。例えば、粉末材料の薄層を形成し、レーザ光を照射して粉末材料の薄層を焼結することで硬化させ、硬化させた複数の薄層を積層して積層造形物を作製する造形装置がある。造形装置は、例えば、レーザ光を照射することで薄層を作製すると、底板を下げ、粉末材料の層をローラを用いて形成する。ここで、造形装置は、一連の工程を繰り返すことで、積層造形物を作製する。なお、粉末材料の薄層は、例えば、紫外線を照射されることで硬化されたりもする。
特開2008-068439号公報 特開平10-211658号公報 特開2011-240713号公報
 しかしながら、上述した技術では、積層造形物を作製するまでに時間がかかるという問題がある。
 開示する積層造形装置は、1つの実施態様において、レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層を形成する供給部と、前記供給部により形成される前記硬化用層にレーザ光を照射することで、前記硬化用層のうち任意の部分を硬化させるレーザ照射部とを有し、前記供給部と前記レーザ照射部とが配列された配列方向に、前記供給部と前記レーザ照射部とが共に移動する移動部と、前記移動部の移動中に、前記供給部が前記硬化用層を形成するとともに、前記レーザ照射部がレーザ光を照射するように制御する制御部とを有する。
 開示する積層造形装置の1つの態様によれば、積層造形物を高速に作製することが可能となるという効果を奏する。
図1は、第1の実施形態に係る積層造形装置の構成の一例を示す図である。 図2は、第1の実施形態に係るプリンタヘッドの構成の一例を示す図である。 図3は、第1の実施形態における粉末供給ユニットの一例について示す図である。 図4は、第1の実施形態における冷却ユニットの一例について示す図である。 図5は、第1の実施形態における制御部について説明するための図である。 図6は、第1の実施形態における制御部について説明するための図である。 図7は、第1の実施形態における制御部による処理の流れの一例を示すフローチャートである。 図8は、第1の実施形態における積層造形装置による効果の一例を示す図である。 図9は、第2の実施形態に係る積層造形装置の構成の一例を示す図である。 図10は、第2の実施形態における制御部について説明するための図である。 図11は、第2の実施形態における制御部について説明するための図である。 図12は、第2の実施形態における制御部による処理の流れの一例を示すフローチャートである。 図13は、プリンタヘッドが1つの粉末供給ユニットを有する場合の一例について示す図である。 図14は、プリンタヘッドが1つの粉末供給ユニットを有する場合の一例について示す図である。 図15は、プリンタヘッドが1つの粉末供給ユニットを有する場合の一例について示す図である。
 以下に、開示する積層造形装置の実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、本実施形態により開示する発明が限定されるものではない。各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。
(第1の実施形態)
 第1の実施形態における積層造形装置は、1つの実施形態において、レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層を形成する供給部と、供給部により形成される硬化用層にレーザ光を照射することで、硬化用層のうち任意の部分を硬化させるレーザ照射部とを有し、供給部とレーザ照射部とが配列された配列方向に、供給部とレーザ照射部とが共に移動する移動部と、移動部の移動中に、供給部が硬化用層を形成するとともに、レーザ照射部がレーザ光を照射するように制御する制御部とを有する。
 また、第1の実施形態における積層造形装置は、1つの実施形態において、レーザ照射部は、レーザ光源から出射されたレーザ光を反射するポリゴンミラーを有し、ポリゴンミラーにより反射したレーザ光を硬化用層に照射する。
 また、第1の実施形態における積層造形装置は、1つの実施形態において、移動部は、硬化用層を冷却する冷却部を更に備え、移動部の移動方向側から、レーザ照射部と冷却部とが順に配列される。
 また、第1の実施形態における積層造形装置は、1つの実施形態において、移動部は、硬化用材料が硬化しない温度範囲において硬化用層を加熱する加熱部を更に備え、移動部の移動方向側から、加熱部とレーザ照射部とが順に配列される。
 また、第1の実施形態における積層造形装置は、1つの実施形態において、移動部は、移動部の移動方向側から、レーザ照射部と供給部とが順に配列されており、制御部は、レーザ照射部が、レーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御し、供給部が、レーザ照射部が通過した領域を供給部が通過する際に、硬化用層を形成するように制御する。
 また、第1の実施形態における積層造形装置は、1つの実施形態において、移動部は、移動部の移動方向側から、供給部とレーザ照射部とが順に配列されており、制御部は、供給部が、移動部の移動中に硬化用層を形成するように制御し、レーザ照射部が、供給部が通過することで形成された硬化用層にレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御する。
 また、第1の実施形態における積層造形装置は、1つの実施形態において、硬化用層までの距離を測定する測定部を更に備え、制御部は、供給部により供給される硬化用材料の量を測定部により測定された距離に基づいて調整する。
 また、第1の実施形態における積層造形装置は、1つの実施形態において、硬化用層までの距離を測定する測定部を更に備え、制御部は、硬化用層のうち硬化した箇所について測定部により測定された距離が所定の値より大きい場合には、供給部が、箇所に対して硬化用材料を供給するように制御し、レーザ照射部が、箇所にレーザ光を照射するように制御する。
 また、第1の実施形態における積層造形装置は、1つの実施形態において、硬化用層と直行する方向に移動可能であり、硬化用層が形成されるステージを更に備える。
 また、第1の実施形態における積層造形方法は、1つの実施形態において、レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層を形成する供給部と、供給部により形成される硬化用層にレーザ光を照射するレーザ照射部とを有する移動部が、供給部とレーザ照射部とが配列された配列方向に往復移動中に、移動部の供給部が硬化用層を形成するステップと、移動部の往復移動中に、供給部による硬化用層の形成と併せて、レーザ照射部が、レーザ光を照射させることで、硬化用層のうち任意の部分を硬化させるステップとを含む。
 また、第1の実施形態における移動部は、1つの実施形態において、レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層を形成する供給部と、供給部により形成される硬化用層にレーザ光を照射することで、硬化用層のうち任意の部分を硬化させるレーザ照射部とを有し、供給部とレーザ照射部とが配列された配列方向に移動中に、供給部が硬化用層を形成するとともに、レーザ照射部がレーザ光を照射する。
 また、第1の実施形態における移動部は、移動部は、二つの供給部がレーザ照射部を挟むように順に配列されており、制御部は、レーザ照射部が、レーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御し、移動部の移動方向側からレーザ照射部よりも後方の供給部が、レーザ照射部が通過した領域を供給部が通過する際に、硬化用層を形成するように制御するか、若しくは、移動部の移動方向側からレーザ照射部よりも前方の供給部が、移動部の移動中に硬化用層を形成するように制御し、レーザ照射部が、第二の供給部が通過することで形成された硬化用層にレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御する。
(第1の実施形態に係る積層造形装置)
 図1は、第1の実施形態に係る積層造形装置の構成の一例を示す図である。図1に示す例では、第1の実施形態に係る積層造形装置100は、粉末貯蔵部101と、レーザ本体102と、チャンバ103と、プリンタヘッド110(「移動部」とも称する。)と、図示しない制御部120とを有する。
 粉末貯蔵部101は、レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を貯蔵する。硬化用材料は、例えば、レーザ光が照射されると硬化する粉末である。粉末貯蔵部101に貯蔵される硬化用材料は、プリンタヘッド110に供給される。
 レーザ本体102は、レーザ光を発生させるレーザ光源である。レーザ本体102は、発生させたレーザ光をプリンタヘッド110に供給する。レーザ本体102は、例えば、Ybファイバーレーザ、半導体レーザ、CO2レーザ、YAGレーザ、YVO4レーザなどである。
 ここで、粉末貯蔵部101に貯蔵される硬化用材料と、レーザ本体102にて発生するレーザ光との組み合わせは、レーザ本体102にて発生するレーザ光によって、粉末貯蔵部101に貯蔵される硬化用材料が硬化する組み合わせであれば、任意の組み合わせを用いて良い。例えば、レーザ本体102によって発生するレーザ光は、硬化用材料が硬化する光であれば、任意の基本波及び高調波であって良い。
 チャンバ103では、積層造形物が形成される。チャンバ103は、上下駆動ステージ103aと図示されていないヒータとを有する。上下駆動ステージ103aは、後述するように、硬化用層130と直交する方向に移動可能であり、硬化用層130が形成される。ヒータは、上下駆動ステージ103aに形成される硬化用層130を加熱する。ヒータが硬化用層130を加熱することで、例えば、硬化用層130が硬化するのに要するレーザ光による照射時間を短縮することが可能となる。ただし、これに限定されるものではなく、例えば、チャンバ103は、ヒータを有さなくても良い。
 プリンタヘッド110は、レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層130を形成する粉末供給ユニット111(供給部とも称する)と、粉末供給ユニット111により形成される硬化用層130にレーザ光を照射することで、硬化用層130のうち任意の部分を硬化させるレーザスキャナ112(レーザ照射部とも称する)とを有する。また、図1に示すように、プリンタヘッド110は、硬化用層130を冷却する冷却ユニット113(冷却部とも称する)を更に備えても良い。図1に示す例では、プリンタヘッド110が、粉末供給ユニット111として、粉末供給ユニット111-1と粉末供給ユニット111-2とを有し、冷却ユニット113として、冷却ユニット113-1と冷却ユニット113-2とを有する場合を例に説明する。ただし、これに限定されるものではなく、後述するように、粉末供給ユニット111と冷却ユニット113とを1つずつ有しても良い。
 プリンタヘッド110は、粉末供給ユニット111とレーザスキャナ112とが配列された配列方向に、粉末供給ユニット111とレーザスキャナ112とが共に移動する。例えば、プリンタヘッド110は、粉末供給ユニット111とレーザスキャナ112とが配列された配列方向へと延びるガイドに固定されており、ガイドに沿って移動することで、配列方向に往復移動する。ただし、これに限定されるものではなく、プリンタヘッド110は、任意の手法にて配列方向に移動して良い。例えば、プリンタヘッド110が車輪とモータとを有し、ガイドを設けることなくプリンタヘッド110が自律的に配列方向に移動するようにしても良い。また、例えば、プリンタヘッド110は、配列方向に移動していれば、言い換えると、プリンタヘッド110に搭載されている粉末供給ユニット111とレーザスキャナ112とが、上下駆動ステージ103a上を走査できるように移動していれば良い。この結果、プリンタヘッド110は、例えば、配列方向に向かって、角度を持って、言い換えると、斜め方向へと移動していても良い。
 図2は、第1の実施形態に係るプリンタヘッドの構成の一例を示す図である。図2に示す例では、説明の便宜上、硬化用層130を併せて示した。プリンタヘッド110のレーザスキャナ112は、レーザ光源から出射されたレーザ光を反射するポリゴンミラー112bを有し、ポリゴンミラー112bにより反射したレーザ光を硬化用層130に照射する。レーザスキャナ112は、例えば、コリメータレンズ112aと、ポリゴンミラー112bと、Fθレンズ112cとを有する。
 ここで、コリメータレンズ112aは、例えば、ファイバーレーザ、又は、レーザダイオードを介してレーザ本体102と接続され、レーザ本体102からのレーザ光が入射される。また、コリメータレンズ112aは、レーザ本体102によって発生されたレーザ光を一方的に通過させて戻り光雑音を防止するアイソレータと、アイソレータを通過したレーザ光を所望のビーム径を持つ平行光又は平行に近い光に変換し、ポリゴンミラー112bに入射させるコリメータと、ビームプロファイルや強度を任意の形状に整形するビームシェイパを有する。ただし、これに限定されるものではなく、アイソレータとコリメータとビームシェイパがそれぞれ独立していても良い。ここで、ビームシェイパを用いることで、例えば、レーザのプロファイルを制御でき、プロセスの精度を向上可能となる。
 ポリゴンミラー112bは、多数の反射面を有する多面鏡であり、モータなどの任意の手段により回転駆動する。ポリゴンミラー112bは、回転駆動しながらコリメータレンズ112aからレーザ光が入射され、入射されたレーザ光を反射してFθレンズ112cへと入射する。Fθレンズ112cは、Fθ特性を有するレンズであり、レーザ光の走査方向に長いレンズとなる。Fθレンズ112cは、入射されたレーザ光を硬化用層130へと照射する。ここで、Fθレンズ112cによりレーザ光が照射される硬化用層130の位置は、ポリゴンミラー112bが回転駆動しながらレーザ光をFθレンズ112cに入射することで、走査方向に移動する。言い換えると、Fθレンズ112cのレンズの長い方向へと、レーザ光が硬化用層130を走査することになる。
 また、図2の矢印201及び矢印202に示すように、プリンタヘッド110は、例えば、粉末供給ユニット111とレーザスキャナ112との配列方向に往復移動することで硬化用層130の全面をレーザ光が走査することになる。
 図3は、第1の実施形態における粉末供給ユニットの一例について示す図である。図3に示す例では、記載の便宜上、レーザスキャナ112としてポリゴンミラー112bとFθレンズ112cとを示した。図1に示すように、第1の実施形態における積層造形装置100では、上下駆動ステージ103aの垂直方向に粉末供給ユニット111を有するプリンタヘッド110が配置されており、粉末供給ユニット111から硬化用材料が上方から下方へと供給されることで、上下駆動ステージ103aに硬化用層130が形成される。
 ここで、矢印202にプリンタヘッド110が移動する場合を例に説明する。図3に示す例では、積層造形装置100は、硬化用層130までの距離を測定する光学式変位センサ114(測定部とも称する)を更に有する。例えば、光学式変位センサ114は、プリンタヘッド110に設けられる。更に詳細な一例をあげて説明すると、光学式変位センサ114は、粉末供給ユニット111の配列方向と直交する方向の伸張方向に沿って複数設けられても良い。なお、上述の説明では、光学式変位センサ114が、光を用いて硬化用層130までの距離、又は、硬化用層130の厚みを測定する場合を例に説明するが、これに限定されるものではなく、任意の手法を用いて距離や厚みを測定して良い。また、センサの設置位置は、図3に示されたものに限定されるものではなく、硬化用層の厚みや硬化用層までの距離を測定できる任意の位置に用いて良く、センサの設置数も任意の数で良い。
 粉末供給ユニット111は、スリットと、スリットの開き量を調整する調整機構である開き量調整機構111aとを有する。粉末供給ユニット111は、開き量調整機構111aによってスリットが開かれると、スリットの隙間から硬化用材料が上下駆動ステージ103aへと供給され、上下駆動ステージ103a上に硬化用層130が形成される。なお、図1に示す例では、粉末供給ユニット111が、配列方向と直交する方向へと伸張しており、一度の移動にて上下駆動ステージ103aの全面に対して硬化用層130を形成可能な場合を例に示したが、これに限定されるものではなく、複数回の移動によって上下駆動ステージ103aの全面に対して硬化用層130が形成されるような構成であっても良い。
 後述するように、矢印202に向かったプリンタヘッド110が移動する際には、例えば、プリンタヘッド110の移動方向側からみてレーザスキャナ112の後に位置する粉末供給ユニット111-1が硬化用材料を提供する。また、矢印201に向かったプリンタヘッド110が移動する際には、例えば、プリンタヘッド110の移動方向側からみてレーザスキャナ112の後に位置する粉末供給ユニット111-2が硬化用材料を提供する。
 ただし、この方式に限定されるものではなく、粉体供給ユニット111-2で粉体を供給した後、レーザースキャンを行っても良い。すなわち、図3に示す例において、矢印202へと移動する場合には、粉末供給ユニット111-2が粉末を供給し、その後、レーザスキャナ112がレーザースキャンを行い、そして、冷却ユニット113-1が硬化用層130を冷却しても良い。同様に、図3に示す例において、矢印201へと移動する場合には、粉末供給ユニット111-1が粉末を供給し、その後、レーザスキャナ112がレーザースキャンを行い、そして、冷却ユニット113-2が硬化用層130を冷却しても良い。
 粉末供給ユニット111は、例えば、プリンタヘッド110が端部まで移動した際に、スリットを全閉し、供給した硬化用材料と同量の硬化用材料を、例えば、粉末貯蔵部101からポンプで送り出しチューブ経由で補充するなどにより補充された上で、硬化用材料を次回形成する場合に備える。なお、図3には示していないが、粉末供給ユニット111は、回転ブレードによる撹拌機能を更に内蔵しても良い。
 図4は、第1の実施形態における冷却ユニットの一例について示す図である。図4に示す例では、冷却ユニット113は、例えば、粉末供給ユニット111の伸張方向に沿って、複数設けられる。例えば、冷却ユニット113は、等間隔に設けられたり、ジグザクに設けられたりする。冷却ユニット113は、例えば、ミスト状態の冷媒、例えば、水や有機液体などをレーザ光が照射された硬化用層130に吹き付けることで、レーザ光により加熱した硬化用層130を気化熱により急速冷却する。また、硬化用層130の変質を避ける場合は、硬化用層130に面した冷却面を備え、気体の熱伝導で硬化用層130を冷却することで達成しても良い。冷却面の温度と共に冷却面が硬化用層130に近いほど効果がある。ここで、冷却面は、冷却ユニット113の内部に水冷若しくは温調により冷却された溶媒によって冷却される。この場合、プリンタヘッド110およびステージ全体を覆い内部を乾燥したAr若しくは乾燥したN2などの不活性ガスで満たすことで、下記に述べるように冷却面に水滴が付着するのを防止しても良い。更に冷却ユニット113は、ミスト状態の冷媒の代わりにArやN2などの不活性ガスを吹き付ける機構と、該冷却面とを備え、両者により冷却を行っても良い。
 後述するように、矢印202に向かったプリンタヘッド110が移動する際には、例えば、プリンタヘッド110の移動方向側からみてレーザスキャナ112の後に位置する冷却ユニット113-1が硬化用層130を冷却する。また、矢印201に向かったプリンタヘッド110が移動する際には、例えば、プリンタヘッド110の移動方向側からみてレーザスキャナ112の後に位置する冷却ユニット113-2が硬化用層130を冷却することになる。プリンタヘッド110が矢印202の方向に向かう場合、冷却面が近いと硬化用層130が冷却されてレーザ照射に影響を与える場合がある。このことを踏まえ、冷却ユニット113-2に対して、通常の冷却する高さから硬化用層130を冷却しない高さまで高さを調整する高さ調整機構を更に設けることで、高さ位置を変更するようにしても良い。プリンタヘッド110が矢印201の方向に向かう場合を考慮し、冷却部113-1についても同様にしても良い。
 なお、図4に示す例では、チャンバ103が、窒素ガスやアルゴンガスなどの不活性ガスの流入孔103bと、排気口103cとを更に備える場合を示した。この場合、例えば、気化した液体は不活性ガスと共に運ばれ、順次排気される。また、この際、常温で気化しやすいように、チャンバ103内を蒸気圧以下の減圧環境にしても良い。ただし、これに限定されるものではなく、チャンバ103は、流入孔103bと排気口103cとを有しなくても良く、流入孔103bと排気口103cとの代わりに1つの開口部又は隙間等を有しても良い。冷却ユニット113には、例えば、チューブを経由して冷媒が外部から順次補充される。乾燥された不活性ガスを用いることで、冷却ユニット113の冷却面に水滴がつかないようにすることが可能となる。
 次に制御部120について説明する。制御部120は、積層造形装置100を制御することで、積層造形物を作製する。例えば、制御部120は、利用者から積層造形物についてのデータを受領し、受領した積層造形物を作製する。ここで、利用者から受領する積層造形物についてのデータは、積層造形物そのもののデータであっても良く、積層造形物を積層造形装置を用いて作製するためのデータであっても良い。積層造形物を積層造形装置を用いて作製するためのデータとは、例えば、複数の硬化用層130を積層して形成される積層造形物において、どのような各層を形成するかを規定しているデータである。また、積層造形物そのもののデータを受領する場合には、制御部120は、受領したデータをどのような各層を形成するかを規定しているデータに任意の手法を用いて変換した上で、以下に説明する処理を行う。
 ここで、制御部120は、プリンタヘッド110の移動中に、粉末供給ユニット111が硬化用層130を形成するとともに、レーザスキャナ112がレーザ光を照射するように制御する。例えば、制御部120は、レーザスキャナ112が、レーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御し、粉末供給ユニット111が、レーザスキャナ112が通過した領域を粉末供給ユニット111が通過する際に、硬化用層130を形成するように制御する。ここで、プリンタヘッド110が一度端部から端部まで移動することで、複数の硬化用層130を積層して形成される積層造形物のうち、1つの層が形成されることになる。なお、第1の実施形態における制御部による処理の流れの一例については、図面を用いて後述する。
 図5及び図6は、第1の実施形態における制御部について説明するための図である。図5では、矢印202へとプリンタヘッド110が移動する場合を例に示し、図6に示す例では、矢印201へとプリンタヘッド110が移動する場合を例に示した。
 図5及び図6に示すように、制御部120は、硬化用層130のうち、積層造形物を制作する上で必要とされる箇所に対してレーザスキャナ112がレーザ光を照射するように制御することで、レーザ光が照射された箇所を硬化させる。図5や図6に示す例では、硬化用層130のうち、レーザ光が照射されて硬化した箇所を硬化用層130aとして示し、レーザ光が照射されていない箇所を硬化用層130bとして示した。
 また、制御部120は、冷却ユニット113を制御することで、レーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御した硬化用層130を冷却する。その後、粉末供給ユニット111が、レーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御した硬化用層130の上に、硬化用層130を更に作製する。ここで、第1の実施形態において、矢印202へと移動中に粉末供給ユニット111によって形成された硬化用層130は、その後、矢印202への移動が終了して矢印201へと折り返して移動する際に、レーザスキャナ112によってレーザ光が照射されたり、照射されることなく通過されたりすることになる。
 また、制御部120は、粉末供給ユニット111により供給される硬化用材料の量を測定部により測定された距離に基づいて調整する。例えば、制御部120は、複数設けられた光学式変位センサ114それぞれにより得られた値に基づいて、硬化用層130の厚みを計測する。その後、制御部120は、例えば、計測した厚みが所定の厚みになるように、開き量調整機構111aによるスリットの開き具合を調整することで、エリアごとの供給量を調整し、硬化用材料を均一に塗布する。
 また、第1の実施形態では、矢印202方向へとプリンタヘッド110が移動するように制御する際には、図5に示すように、制御部120は、レーザスキャナ112にそってレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過した後、冷却ユニット113-1が硬化用層130を冷却し、粉末供給ユニット111-1が硬化用材料を供給して硬化用層130bを形成する。
 また、矢印201方向へとプリンタヘッド110が移動するように制御する際には、図6に示すように、制御部120は、レーザスキャナ112にそってレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過した後、冷却ユニット113-2が硬化用層130を冷却し、粉末供給ユニット111-2が硬化用材料を供給して硬化用層130bを形成する。同様に、粉末供給ユニット111-1により硬化用層130が形成がされた後に、レーザ光の照射が行われても良い。
 また、制御部120は、プリンタヘッド110が端部まで移動すると、上下駆動ステージ103aを動作させ、硬化用層130の1段分降下させた上で、プリンタヘッド110が折り返して移動するように制御する。すなわち、プリンタヘッド110が移動することで、新たに一層分の硬化用層130が形成されたことを踏まえ、上下駆動ステージ103aを1層分下降させることで、プリンタヘッド110と硬化用層130の表面までの距離を一定にする。
 ただし、プリンタヘッド110における各部の関係は、これに限定されるものではなく、制御部120は粉末供給ユニット111-2が硬化用材料を供給して硬化用層130bを形成し、レーザスキャナ112にそってレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過した後、冷却ユニット113-1が硬化用層130を冷却しても良い。
 すなわち、上述の説明では、プリンタヘッド110の移動方向側から、レーザスキャナ112と粉末供給ユニット111とが順に配列されている場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、プリンタヘッド110は、プリンタヘッド110の移動方向側から、粉末供給ユニット111とレーザスキャナ112とが順に配列されていても良い。
 この場合、制御部120は、粉末供給ユニット111が、プリンタヘッド110の移動中に硬化用層130を形成するように制御し、レーザスキャナ112が、粉末供給ユニット111が通過することで形成された硬化用層130にレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御する。すなわち、図5を参照して説明すると、矢印202へとプリンタヘッド110が移動する際には、粉末供給ユニット111-2が硬化用層130を形成し、粉末供給ユニット111-2により形成された硬化用層130の形成に対して、その後、レーザスキャナ112がレーザ光を照射することになる。また、同様に、図6を参照し、矢印201へとプリンタヘッド110が移動する場合について説明すると、この場合、プリンタヘッド110では、粉末供給ユニット111-1が硬化用層130を形成し、その後、粉末供給ユニット111-1により形成された硬化用層130に対して、レーザスキャナ112がレーザ光を照射する。
(第1の実施形態における制御部による処理の流れの一例)
 図7は、第1の実施形態における制御部120による処理の流れの一例を示すフローチャートである。図7に示すように、処理開始タイミングとなると(ステップS101肯定)、例えば、利用者による開始指示を受領すると、粉体供給ユニット111が第1層を形成する(ステップS102)。その後、第1層が形成されたプロセスエリアに対して、レーザ照射を行い(ステップS103)、冷却を行い(ステップS104)、粉体供給を行う(ステップS105)。すなわち、制御部120は、レーザスキャナ112が、レーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御し、その後、レーザスキャナ112が通過した領域を粉末供給ユニット111が通過する際に、冷却ユニット113が硬化用層130を冷却し、粉末供給ユニット111が硬化用層130を形成するように制御する。この結果、複数の硬化用層130を積層して形成される積層造形物のうち、1つの層が形成される。その後、制御部120は、上下駆動ステージを1層分降下させる(ステップS106)。
 そして、制御部120は、同様にして、レーザ照射を行い(ステップS107)、冷却を行い(ステップS108)、粉体供給を行い(ステップS109)、上下駆動ステージを1層分降下させる(ステップS110)。例えば、上述のステップS103~ステップS105までの間に、プリンタヘッド110が矢印202へと移動していた場合には、矢印201方向へと移動しながら、複数の硬化用層130を積層して形成される積層造形物のうち、更に1つの層が形成される。
 ここで、制御部120は、積層造形物の作製が終了したかを判定し(ステップS111)、終了したと判定した場合には(ステップS111肯定)、処理を終了する。一方、制御部120は、積層造形物の作製が終了していない場合には(ステップS111否定)、ステップS103へと戻り、処理を繰り返す。
 なお、上記の処理手順は、上記の順番に限定されるものではなく、処理内容を矛盾させない範囲で適宜変更しても良い。例えば、図7に示す処理の流れでは、説明の便宜上、2つの層を形成するごとに、積層造形物の作製が終了したかを判定する場合を例に説明したが、これに限定されるものではなく、1層形成するごとに判定しても良い。また、上述した例では、処理の開始後に、粉体供給ユニット111が第1層を形成する場合を例に示したが、これに限定されるものではない。例えば、予め第1層が形成されている状況において処理を開始しても良い。
(第1の実施形態における効果)
 上述したように、第1の実施形態によれば、積層造形装置100では、レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層130を形成する粉末供給ユニット111と、粉末供給ユニット111により形成される硬化用層130にレーザ光を照射することで、硬化用層130のうち任意の部分を硬化させるレーザスキャナ112とを有し、粉末供給ユニット111とレーザスキャナ112とが配列された配列方向に、粉末供給ユニット111とレーザスキャナ112とが共に移動するプリンタヘッド110を有し、プリンタヘッド110の移動中に、粉末供給ユニット111が硬化用層130を形成するとともに、レーザスキャナ112がレーザ光を照射するように制御する制御部120を有する。この結果、積層造形物を高速に作製することが可能となる。
 図8は、第1の実施形態における積層造形装置による効果の一例を示す図である。従来の手法にあるように、全面に対するレーザ光による走査が終了した後に、硬化用材料を供給して新たな硬化用層を形成する手法と比較して、図8に示すように、第1の実施形態における積層造形装置100によれば、レーザスキャナ112によるレーザ光の走査と、粉末供給ユニット111による硬化用層130の形成が並行して進む結果、層造形物を高速に作製することが可能となる。例えば、図8の(1)に示すように、矢印210に示すレーザスキャナ112によるレーザ光の照射と、矢印211に示す粉末供給ユニット111による硬化用層130の形成とが並行して進む。この結果、図8の(2)に示すように、矢印220に示すレーザ光の照射が終了した後に、矢印221に示す硬化用層の形成を行う場合と比較して、処理時間を大幅に短縮可能となる。例えば、図8に示す例では、時間Δt分、処理時間を短縮可能となる。なお、図8に示す例では、説明の便宜上、冷却については示さなかったが、冷却を行う場合であっても、同様である。
 また、第1の実施形態では、レーザ光による走査と、硬化用層130の形成に加えて、冷却ユニット113による冷却を更に平行して行ったが、このように、プリンタヘッド110に各ユニットを移動方向に配列して配置することで、他の機能を簡単に追加、拡張可能となり、積層造形装置100の拡張性を向上することも可能となる。
 このように、第1の実施形態によれば、硬化用材料を提供して硬化用層130を形成するプロセスと、レーザ光を照射して硬化用材料が硬化するプロセスとを分離することなく、並行して実行可能となる。
 また、第1の実施形態によれば、積層造形装置100では、レーザスキャナ112は、レーザ光源から出射されたレーザ光を反射するポリゴンミラー112bを有し、ポリゴンミラー112bにより反射したレーザ光を硬化用層130に照射する。この結果、レーザ光による走査を高速に実行可能となる。例えば、ガルバノスキャナを用いる場合と比較して高速にレーザ光を走査することができる結果、積層造形物を高速に作製することが可能となる。
 また、第1の実施形態によれば、積層造形装置100では、プリンタヘッド110は、硬化用層130を冷却する冷却ユニット113を更に備え、プリンタヘッド110の移動方向側から、レーザスキャナ112と冷却ユニット113とが順に配列される。この結果、レーザ光によって加熱された部分が冷却するまでの時間が短縮され、硬化された箇所の上に硬化用層130を形成してもよくなるまでの時間が短くなる。この結果、レーザ光が照射されてから硬化用層130を形成するまでの時間を更に短くでき、積層造形物を高速に作製することが可能となる。
 また、第1の実施形態によれば、積層造形装置100では、プリンタヘッド110の移動方向側から、レーザスキャナ112と粉末供給ユニット111とが順に配列されており、制御部120は、レーザスキャナ112が、レーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御し、粉末供給ユニット111が、レーザスキャナ112が通過した領域を粉末供給ユニット111が通過する際に、硬化用層130を形成するように制御する。この結果、積層造形物を高速に作製することが可能となる。
 また、第1の実施形態によれば、積層造形装置100では、硬化用層130までの距離を測定する測定部を更に備え、制御部120は、粉末供給ユニット111により供給される硬化用材料の量を測定部により測定された距離に基づいて調整する。この結果、硬化用層130の適切な厚みに調整可能となる。例えば、ローラなどを用いることなく、適切な厚さの硬化用層130を実現可能となる。例えば、レーザを用いての距離の測定誤差は、一般的に、ナノレベルである。これに呈して、硬化用層130として求められる厚みは、例えば、ミクロンレベルであり、硬化用層130の厚みを高精度に実現可能となる。また、測定部として更に高精度な検出手法を用いることで、更に高精度に調整することも可能である。
(第2の実施形態)
 図9は、第2の実施形態に係る積層造形装置の構成の一例を示す図である。図9に示すように、第2の実施形態に係る積層造形装置100では、第1の実施形態における積層造形装置100と比較して、プリンタヘッド110が、更に、硬化用材料が硬化しない温度範囲において硬化用層130を予備的に加熱するプレヒートユニット115(加熱部とも称する)を有する。このプレヒートユニット115は、ランプ(他LED、Laser)加熱など加熱のONとOFFが急速に切り替え可能であることが望ましい。
 例えば、プリンタヘッド110では、プリンタヘッド110の移動方向側から、プレヒートユニット115とレーザスキャナ112とが順に配列される。矢印202方向に移動する場合には、プレヒートユニット115-2とレーザスキャナ112とが順に配列されることになり、矢印201方向に移動する場合には、プレヒートユニット115-1とレーザスキャナ112とが順に配列されることになる。ここで、プレプレヒートユニット115によって予め硬化しない温度範囲まで加熱されることで、レーザ光による照射時間を短くすることが可能となり、処理時間を短縮可能となる。また、ガルバノスキャナよりも高速に走査可能なポリゴンミラーと併せて用いることで、走査時間を簡単に短縮可能となる。
 図10及び図11は、第2の実施形態における制御部について説明するための図である。図10では、矢印202へとプリンタヘッド110が移動する場合を例に示し、図11に示す例では、矢印201へとプリンタヘッド110が移動する場合を例に示した。
 図10及び図11に示すように、第1の実施形態に係る積層造形装置100と比較して、レーザスキャナ112によるレーザ光の走査に先立って、プレヒートユニット115が硬化用層130を予備的に加熱することで、レーザスキャナ112によりレーザ光が照射される対象となる硬化用層130の温度は、プレヒートを行わない場合と比較して高い。この結果、同じ領域をレーザ光にて照射する時間を短くすることが可能となる。
 第2の実施形態では、矢印202方向へとプリンタヘッド110が移動するように制御する際には、図10に示すように、制御部120は、プレヒートユニット115-2で硬化用層130を予備的に加熱した上で、予備的に加熱された後の硬化用層130に対してレーザスキャナ112にそってレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過し、その後、冷却ユニット113-1が硬化用層130を冷却し、粉末供給ユニット111-1が硬化用材料を供給して硬化用層130bを形成する。また、矢印201方向へとプリンタヘッド110が移動するように制御する際には、図6に示すように、制御部120は、プレヒートユニット115-1で硬化用層130を予備的に加熱した上で、レーザスキャナ112にそってレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過した後、冷却ユニット113-2が硬化用層130を冷却し、粉末供給ユニット111-2が硬化用材料を供給して硬化用層130bを形成する。
(第2の実施形態における制御部による処理の流れの一例)
 図12は、第2の実施形態における制御部による処理の流れの一例を示すフローチャートである。図12に示すように、処理開始タイミングとなると(ステップS201肯定)、例えば、利用者による開始指示を受領すると、第1の実施形態における積層造形装置100とは異なり、プレヒートユニット115が硬化用層130をプレヒートし(ステップS202)、その後、レーザ照射(ステップS203)、冷却(ステップS204)、粉体供給を行う(ステップS205)。この結果、複数の硬化用層130を積層して形成される積層造形物のうち、1つの層が形成される。その後、制御部120は、上下駆動ステージを1層分降下させる(ステップS206)。
 そして、制御部120は、同様にして、予備的な加熱(ステップS207)、レーザ照射(ステップS208)、冷却(ステップS209)、粉体供給を行い(ステップS210)、上下駆動ステージを1層分降下させる(ステップS211)。例えば、上述のステップS202~ステップS205までの間に、プリンタヘッド110が矢印202へと移動していた場合には、矢印201方向へと移動しながら、複数の硬化用層130を積層して形成される積層造形物のうち、更に1つの層が形成される。
 ここで、制御部120は、積層造形物の作製が終了したかを判定し(ステップS212)、終了したと判定した場合には(ステップS212肯定)、処理を終了する。一方、制御部120は、積層造形物の作製が終了していない場合には(ステップS212否定)、ステップS202へと戻り、処理を繰り返す。
 なお、上記の処理手順は、上記の順番に限定されるものではなく、処理内容を矛盾させない範囲で適宜変更しても良い。
(第2の実施形態における効果)
 上述したように、第2の実施形態によれば、プリンタヘッド110は、硬化用材料が硬化しない温度範囲において硬化用層130を加熱するプレヒートユニット115を更に備え、プリンタヘッド110の移動方向側から、プレヒートユニット115とレーザスキャナ112とが順に配列される。この結果、予め硬化用層130を加熱することで、レーザ光を照射してから硬化用材料が硬化するまでの時間を短くでき、積層造形物を高速に作製することが可能となる。また、予め硬化用層130を加熱することで、レーザ光のパワーを低下させたとしても、プレヒートユニット115による加熱を行わない場合と同様の時間にて硬化させることも可能となる。
(第3の実施形態)
 上述したように、第1の実施形態に係る積層造形装置及び第2の実施形態に係る積層造形装置について説明したが、これに限定されるものではなく、種々の実施形態にて積層造形装置100及び積層造形方法を実現して良い。
(厚み)
 例えば、測定部による測定結果を用いて、硬化用層130の厚みがたりない場合には、たりない箇所に硬化用材料を更に提供しても良く、硬化用層130のうちレーザ光が照射されて硬化した箇所の厚みがたりない場合には、厚みのたりない箇所に硬化用材料を提供し、レーザ光にて再度照射することで適切な厚みとなるように制御しても良い。すなわち、例えば、制御部120は、硬化用層130のうち硬化した箇所について測定部により測定された距離が所定の値より大きい場合には、粉末供給ユニット111が、厚みのたりない箇所に対して硬化用材料を供給するように制御し、レーザスキャナ112が、厚みのたりない箇所にレーザ光を照射するように制御しても良い。
 この場合、制御部120は、厚みのたりない箇所に硬化用材料を提供したり、提供の上レーザ光を照射したりする際、厚みのたりない箇所を処理することを目的として、すなわち、他の箇所については特段処理することなく、プリンタヘッド110を移動させても良い。
(冷却ユニット)
 また、例えば、第1の実施形態及び第2の実施形態では、プリンタヘッド110が冷却ユニット113を有する場合を例に示したが、これに限定されるものではなく、冷却ユニット113を保持していなくても良い。
(プリンタヘッドの各部の搭載数)
 また、例えば、第1の実施形態及び第2の実施形態では、プリンタヘッド110が、2つの粉末供給ユニット111を有する場合を例に示したが、これに限定されるものではない。例えば、装置コストが安価にすることを考慮してプリンタヘッド110は、1つの粉末供給ユニット111を有しても良い。この場合、プリンタヘッド110が往復移動する場合には、そのうちの一方において、粉末供給ユニット111による硬化用層130の形成が行われることになる。
 図13~図15は、プリンタヘッドが1つの粉末供給ユニットを有する場合の一例について示す図である。図13に示す例では、プリンタヘッド110は、レーザスキャナ112と、1つの粉末供給ユニット111を有する。この場合、プリンタヘッド110は、矢印201又は矢印202の一方に移動する際に、処理を行う。すなわち、例えば、矢印201に移動する際に処理を行うと設定する場合には、制御部120は、粉末供給ユニット111が硬化用材料を供給して硬化用層130bを形成し、その後、レーザスキャナ112にそってレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過し、その後、端部にプリンタヘッド110が達すると、一旦プリンタヘッド110は開始の端に戻って同じ動作を繰り返すことになる。また、同様に、矢印202に移動する際に処理を行うと設定する場合には、制御部120は、レーザスキャナ112にそってレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過した後、粉末供給ユニット111が硬化用材料を供給して硬化用層130bを形成し、端部にプリンタヘッド110が達すると、一旦プリンタヘッド110は開始の端に戻って同じ動作を繰り返すことになる。
 図14~図15に示す例では、プリンタヘッド110は、プリンタヘッド110は、レーザスキャナ112と、1つの粉末供給ユニット111と、1つの冷却ユニット113と、1つのプレヒートユニット115とを有する。
 図14に示す例では、矢印202へと移動する際、レーザ照射の後に硬化用層130を形成する場合を示した。具体的には、プリンタヘッド110は、移動方向に向かって、プレヒートユニット115、レーザスキャナ112、冷却ユニット113、粉末供給ユニット111が順に設けられる。この場合、制御部120は、矢印202へと移動している際、プレヒートユニット115にプレヒートを行わせ、その後、レーザスキャナ112にそってレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過した後、冷却ユニット113が硬化用層130を冷却し、粉末供給ユニット111が硬化用材料を供給して硬化用層130bを形成し、端部にプリンタヘッド110が達すると、一旦プリンタヘッド110は開始の端に戻って同じ動作を繰り返すことになる。
 なお、図14に示すプリンタヘッド110において、粉末供給ユニット111が粉末を供給した後に、レーザスキャナ112がレーザ照射を行うことで、矢印201方向へと移動中に処理を行っても良い。また、図14に示す例では、レーザスキャナ112と粉末供給ユニット111とに加えて、プレヒートユニット115と冷却ユニット113とを有する場合を例に示したが、プレヒートユニット115と冷却ユニット113とのうちいずれか一方について有さなくても良い。
 なお、図14に示す例では、矢印202へと移動する際に、プレヒートユニット115と、レーザスキャナ112と、冷却ユニット113と、粉末供給ユニット111とが順に処理を行う場合を例に説明した。ただし、この場合に限定されるものではなく、矢印201へと移動する際に、プレヒートユニット115と、レーザスキャナ112と、冷却ユニット113と、粉末供給ユニット111とが順に処理を行っても良い。この場合、各部の配置は、図14に示す場合と比較して逆となる。具体的には、図14において、左側から、プレヒートユニット115、レーザスキャナ112、冷却ユニット113、粉末供給ユニット111の順に設けられることになる。
 図15に示す例では、矢印202へと移動する際、硬化用層130を形成した後にーザ照射を行う場合を示した。具体的には、プリンタヘッド110は、移動方向に向かって、粉末供給ユニット111、プレヒートユニット115、レーザスキャナ112、冷却ユニット113が順に設けられる。この場合、制御部120は、矢印202へと移動している際、粉末供給ユニット111が硬化用材料を供給して硬化用層130を形成し、プレヒートユニット115にプレヒートを行わせ、その後、レーザスキャナ112にそってレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過した後、冷却ユニット113が硬化用層130を冷却し、端部にプリンタヘッド110が達すると、一旦プリンタヘッド110は開始の端に戻って同じ動作を繰り返すことになる。
 なお、図15に示すプリンタヘッド110では、レーザスキャナ112がレーザ照射を行った後に粉末供給ユニット111が粉末を供給することで、矢印201方向へと移動中に処理を行っても良い。また、図15に示す例では、レーザスキャナ112と粉末供給ユニット111とに加えて、プレヒートユニット115と冷却ユニット113とを有する場合を例に示したが、プレヒートユニット115と冷却ユニット113とのうちいずれか一方について有さなくても良い。
 なお、図15に示す例では、矢印202へと移動する際に、粉末供給ユニット111と、プレヒートユニット115と、レーザスキャナ112と、冷却ユニット113とが順に処理を行う場合を例に説明した。ただし、この場合に限定されるものではなく、矢印201へと移動する際に、粉末供給ユニット111と、プレヒートユニット115と、レーザスキャナ112と、冷却ユニット113とが順に処理を行っても良い。この場合、各部の配置は、図15に示す場合と比較して逆となる。具体的には、図15において、左側から、冷却ユニット113、レーザスキャナ112、プレヒートユニット115、粉末供給ユニット111の順に設けられることになる。
 このように、粉末供給ユニット111を1つ有する場合には、プリンタヘッド110が開始端に戻るだけ時間が必要であるが、レーザ照射と紛体供給が同時に行われるので従来技術に比べて処理時間を短縮可能となる。
 また、例えば、上述した実施形態では、ポリゴンミラーを用いる場合を例に説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、ガルバノスキャナを用いても良い。
100   積層造形装置
101   粉末貯蔵部
102   レーザ本体
103   チャンバ
103a  上下駆動ステージ
103b  流入孔
103c  排気口
110   プリンタヘッド
111   粉末供給ユニット
111   供給部
111a  開き量調整機構
112   レーザスキャナ
112a  コリメータレンズ
112b  ポリゴンミラー
112c  Fθレンズ
113   冷却ユニット
114   光学式変位センサ
115   プレヒートユニット
120   制御部
130   硬化用層

Claims (14)

  1.  レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層を形成する供給部と、前記供給部により形成される前記硬化用層にレーザ光を照射することで、前記硬化用層のうち任意の部分を硬化させるレーザ照射部とを有し、前記供給部と前記レーザ照射部とが配列された配列方向に、前記供給部とレーザ照射部とが共に移動する移動部と、前記移動部の移動中に、前記供給部が前記硬化用層を形成するとともに、前記レーザ照射部がレーザ光を照射するように制御する制御部と
    を有することを特徴とする積層造形装置。
  2.  前記レーザ照射部は、レーザ光源から出射されたレーザ光を反射するポリゴンミラーを有し、前記ポリゴンミラーにより反射したレーザ光を前記硬化用層に照射することを特徴とする請求項1に記載の積層造形装置。
  3.  前記移動部は、前記硬化用層を冷却する冷却部を更に備え、前記移動部の移動方向側から、前記レーザ照射部と前記冷却部とが順に配列されることを特徴とする請求項1又は2に記載の積層造形装置。
  4.  前記移動部は、前記硬化用材料が硬化しない温度範囲において前記硬化用層を加熱する加熱部を更に備え、前記移動部の移動方向側から、前記加熱部と前記レーザ照射部とが順に配列されることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の積層造形装置。
  5.  前記移動部は、前記移動部の移動方向側から、前記レーザ照射部と前記供給部とが順に配列されており、
     前記制御部は、前記レーザ照射部が、レーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御し、前記供給部が、前記レーザ照射部が通過した領域を前記供給部が通過する際に、前記硬化用層を形成するように制御することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の積層造形装置。
  6.  前記移動部は、前記移動部の移動方向側から、前記供給部と前記レーザ照射部とが順に配列されており、
     前記制御部は、前記供給部が、前記移動部の移動中に硬化用層を形成するように制御し、前記レーザ照射部が、前記供給部が通過することで形成された硬化用層にレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の積層造形装置。
  7.  前記移動部は、二つの前記供給部が前記レーザ照射部を挟むように順に配列されており、前記制御部は、前記レーザ照射部が、レーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御し、前記移動部の移動方向側からレーザ照射部よりも後方の前記供給部が、前記レーザ照射部が通過した領域を前記供給部が通過する際に、前記硬化用層を形成するように制御するか、若しくは、前記移動部の移動方向側からレーザ照射部よりも前方の前記供給部が、前記移動部の移動中に硬化用層を形成するように制御し、前記レーザ照射部が、第二の前記供給部が通過することで形成された硬化用層にレーザ光を照射した上で通過、又は、照射することなく通過するように制御することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の積層造形装置。
  8.  前記硬化用層までの距離を測定する測定部を更に備え、
     前記制御部は、前記供給部により供給される硬化用材料の量を前記測定部により測定された距離に基づいて調整することを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の積層造形装置。
  9.  前記硬化用層までの距離を測定する測定部を更に備え、
     前記制御部は、前記硬化用層のうち硬化した箇所について前記測定部により測定された距離が所定の値より大きい場合には、前記供給部が、前記箇所に対して前記硬化用材料を供給するように制御し、前記レーザ照射部が、前記箇所にレーザ光を照射するように制御することを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の積層造形装置。
  10.  前記硬化用層と直交する方向に移動可能であり、前記硬化用層が形成されるステージを更に備えることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の積層造形装置。
  11.  レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層を形成する供給部と、前記供給部により形成される前記硬化用層にレーザ光を照射するレーザ照射部とを有する移動部が、前記供給部と前記レーザ照射部とが配列された配列方向に往復移動中に、前記移動部の前記供給部が前記硬化用層を形成するステップと、
     前記移動部の往復移動中に、前記供給部による前記硬化用層の形成と併せて、前記レーザ照射部が、前記レーザ光を照射させることで、前記硬化用層のうち任意の部分を硬化させるステップと
     を含むことを特徴とする積層造形方法。
  12.  レーザ光が照射されると硬化する硬化用材料を供給することで硬化用層を形成する供給部と、前記供給部により形成される前記硬化用層にレーザ光を照射することで、前記硬化用層のうち任意の部分を硬化させるレーザ照射部とを有し、前記供給部と前記レーザ照射部とが配列された配列方向に移動中に、前記供給部が前記硬化用層を形成するとともに、前記レーザ照射部がレーザ光を照射する移動部。
  13.  前記移動部は、前記硬化用層を冷却する冷却部を更に備え、前記移動部の移動方向側から、前記レーザ照射部と前記冷却部とが順に配列されることを特徴とする請求項12に記載の移動部。
  14.  前記移動部は、前記硬化用材料が硬化しない温度範囲において前記硬化用層を加熱する加熱部を更に備え、前記移動部の移動方向側から、前記加熱部と前記レーザ照射部とが順に配列されることを特徴とする請求項12又は13に記載の移動部。
PCT/JP2014/078354 2013-11-29 2014-10-24 積層造形装置、積層造形方法及び移動部 WO2015079839A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-247291 2013-11-29
JP2013247291A JP2015104837A (ja) 2013-11-29 2013-11-29 積層造形装置、積層造形方法及び移動部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015079839A1 true WO2015079839A1 (ja) 2015-06-04

Family

ID=53198789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/078354 WO2015079839A1 (ja) 2013-11-29 2014-10-24 積層造形装置、積層造形方法及び移動部

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015104837A (ja)
WO (1) WO2015079839A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017025015A1 (zh) * 2015-08-13 2017-02-16 珠海天威飞马打印耗材有限公司 数字光处理三维打印机
EP3335579A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-20 Linde Aktiengesellschaft Apparatus and method for 3d printing of articles
US10131015B2 (en) 2015-12-25 2018-11-20 Technology Research Association For Future Additive Manufacturing Three-dimensional laminating and shaping apparatus, control method of three-dimensional laminating and shaping apparatus, and control program of three-dimensional laminating and shaping apparatus
EP3325193A4 (en) * 2015-07-20 2019-01-30 Applied Materials, Inc. MANUFACTURE OF AN ADDITIVE WITH PREHEATING
EP3508332A1 (en) * 2018-01-04 2019-07-10 Sindoh Co., Ltd. 3d printer with cooling function
EP3442773A4 (en) * 2016-07-29 2019-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. LASER MELTS OF BUILDING MATERIALS
CN112692280A (zh) * 2019-10-23 2021-04-23 株式会社沙迪克 层叠造型装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017015157A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-26 Applied Materials, Inc. Additive manufacturing with coolant system
KR101794279B1 (ko) * 2015-09-03 2017-11-20 한국기계연구원 라인 스캔 조형이 가능한 선형 노즐을 구비한 3차원 구조물 조형 장치 및 그 방법
EP3189960A4 (en) * 2015-11-13 2018-04-04 Technology Research Association for Future Additive Manufacturing Three-dimensional additive manufacturing device, production method for three-dimensional additive manufacturing device, and production program for three-dimensional additive manufacturing device
CN107283828B (zh) * 2016-03-31 2023-04-28 上海微电子装备(集团)股份有限公司 3d打印装置、打印方法及其运动控制方法
US10632672B2 (en) 2016-05-12 2020-04-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Temperature control prior to fusion
KR101855185B1 (ko) * 2017-11-24 2018-05-11 원광이엔텍 주식회사 가열장치를 구비한 3d 프린터
CN112334295B (zh) 2018-06-01 2022-09-06 应用材料公司 用于增材制造的气刀
US11413817B2 (en) 2019-09-26 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Air knife inlet and exhaust for additive manufacturing
US11400649B2 (en) 2019-09-26 2022-08-02 Applied Materials, Inc. Air knife assembly for additive manufacturing

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10217336A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Toyota Motor Corp 積層造形における散布方法及びその装置
JP2003181942A (ja) * 2003-01-15 2003-07-03 Teijin Seiki Co Ltd 光学的立体造形方法および装置
JP2004230692A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 造形装置
JP2005081563A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Ricoh Printing Systems Ltd 三次元積層造形物用支持体材料、三次元積層造形物の中間体、三次元積層造形物の製造方法、三次元積層造形物の製造装置
JP2005131938A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Jsr Corp 光造形方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10217336A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Toyota Motor Corp 積層造形における散布方法及びその装置
JP2003181942A (ja) * 2003-01-15 2003-07-03 Teijin Seiki Co Ltd 光学的立体造形方法および装置
JP2004230692A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 造形装置
JP2005081563A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Ricoh Printing Systems Ltd 三次元積層造形物用支持体材料、三次元積層造形物の中間体、三次元積層造形物の製造方法、三次元積層造形物の製造装置
JP2005131938A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Jsr Corp 光造形方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3325193A4 (en) * 2015-07-20 2019-01-30 Applied Materials, Inc. MANUFACTURE OF AN ADDITIVE WITH PREHEATING
WO2017025015A1 (zh) * 2015-08-13 2017-02-16 珠海天威飞马打印耗材有限公司 数字光处理三维打印机
US10131015B2 (en) 2015-12-25 2018-11-20 Technology Research Association For Future Additive Manufacturing Three-dimensional laminating and shaping apparatus, control method of three-dimensional laminating and shaping apparatus, and control program of three-dimensional laminating and shaping apparatus
EP3442773A4 (en) * 2016-07-29 2019-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. LASER MELTS OF BUILDING MATERIALS
US11148227B2 (en) 2016-07-29 2021-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser melting of build materials
EP3335579A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-20 Linde Aktiengesellschaft Apparatus and method for 3d printing of articles
EP3508332A1 (en) * 2018-01-04 2019-07-10 Sindoh Co., Ltd. 3d printer with cooling function
CN112692280A (zh) * 2019-10-23 2021-04-23 株式会社沙迪克 层叠造型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015104837A (ja) 2015-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015079839A1 (ja) 積層造形装置、積層造形方法及び移動部
JP6306907B2 (ja) 立体造形物の製造方法及び製造装置
CN109622954B (zh) 层叠造型装置和层叠造型物的制造方法
JP6300929B2 (ja) 三次元物体を製造するための装置
JP6067852B2 (ja) 三次元物体を層状に製造する装置及び方法
US11192295B2 (en) Device and method for producing a three-dimensional object
JP6840581B2 (ja) 積層造形装置、処理装置、及び積層造形方法
US10792861B2 (en) Method for manufacturing a three-dimensional object
EP2926980B1 (en) Laminate molding equipment
KR102488484B1 (ko) 다수의 거울 스캐너들을 이용한 적층 제조
US20140263209A1 (en) Apparatus and methods for manufacturing
CN108248024B (zh) 用于三维物体的生产性制造的方法和装置
JP2006082559A (ja) 3次元物体の造形方法
CN110267796A (zh) 增材制造系统及方法
JP2015157420A (ja) 三次元積層造形装置
CN108161006B (zh) 3d打印方法、打印装置及应用该3d打印方法的微反应器
CN111263674A (zh) 用于粉末床制造或修复的轮廓的二极管激光器纤维阵列
WO2019159635A1 (ja) 付加製造装置
JP6762560B2 (ja) 粉末床溶融結合装置
JP2018065378A (ja) 三次元的な物体を付加的に製造するための装置
WO2017110130A1 (ja) 立体形状物の造形装置及び製造方法
TWI704045B (zh) 成形模清潔裝置及方法、樹脂成形裝置以及樹脂成形品製造方法
JP2020029597A (ja) 積層造形物の積層造形装置
JP6719231B2 (ja) 炭素繊維複合材料の加工方法および加工装置
JP7110889B2 (ja) 積層造形装置、及び積層造形物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14866525

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14866525

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1