WO2015079523A1 - 位置情報発信機のメンテナンス方法、および、それに用いる位置情報発信機 - Google Patents

位置情報発信機のメンテナンス方法、および、それに用いる位置情報発信機 Download PDF

Info

Publication number
WO2015079523A1
WO2015079523A1 PCT/JP2013/081960 JP2013081960W WO2015079523A1 WO 2015079523 A1 WO2015079523 A1 WO 2015079523A1 JP 2013081960 W JP2013081960 W JP 2013081960W WO 2015079523 A1 WO2015079523 A1 WO 2015079523A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
position information
frequency
information transmitter
transmitter
correction value
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/081960
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠 谷川原
徳久 柳原
Original Assignee
株式会社日立産機システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立産機システム filed Critical 株式会社日立産機システム
Priority to PCT/JP2013/081960 priority Critical patent/WO2015079523A1/ja
Priority to JP2015550259A priority patent/JP6186008B2/ja
Priority to TW103124417A priority patent/TWI559022B/zh
Publication of WO2015079523A1 publication Critical patent/WO2015079523A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/10Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals
    • G01S19/11Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals wherein the cooperating elements are pseudolites or satellite radio beacon positioning system signal repeaters

Definitions

  • the present invention relates to a maintenance method for a position information transmitter.
  • a system that performs positioning using radio signals transmitted from artificial satellites such as GPS (Global Positioning System) satellites cannot receive satellite positioning signals in indoor and underground shopping areas. If a communication terminal such as a GPS receiver enters the area, the positioning accuracy is lowered or positioning becomes impossible.
  • GPS Global Positioning System
  • position information which is information indicating a position
  • Frequency for example, center frequency 1.57542 GHz
  • modulation scheme specifically, BPSK (Binary Phase Shift Keying)
  • multiple access scheme specifically, direct spread spectrum CDMA (Code Division Multiple Access)
  • location information signal a location information transmitter (indoor transmitter) is installed, and communication terminals such as mobile phones have received
  • Non-Patent Document 1 describes the signal specifications of the location information transmitter that transmits this location information. Therefore, a very high accuracy is required such that the frequency accuracy of the signal is within ⁇ 0.2 ppm.
  • a clock that satisfies frequency accuracy for example, OCXO (constant temperature chamber type crystal oscillator)
  • OCXO constant temperature chamber type crystal oscillator
  • a crystal oscillator voltage controlled, temperature compensated crystal oscillator; VCTCXO
  • VCTCXO voltage controlled, temperature compensated crystal oscillator
  • IS-QZSS Quasi-Zenith Satellite System User Interface Specification
  • IMES Appendix Ground Complementary Signals
  • IS-QZSS Quasi-Zenith Satellite System Navigation Service Interface Specification for QZSS
  • ANNEX Indoor Messaging System IMES
  • Location information transmitters installed as infrastructure must always transmit signals at a stable frequency in order not to stop the service of the mobile terminal. Therefore, since a position information transmitter that has been operating continuously for a long time may break down or shift in frequency due to deterioration over time, maintenance work is required to perform an inspection survey several times a year. However, when performing maintenance work, a high-accuracy detection device that detects an error in frequency due to deterioration over time is required, and the cost of the device and the cost of the worker are large.
  • the present application includes a plurality of means for solving the above-mentioned problems.
  • the reception frequency when the mobile reception terminal receives a signal from the location information transmitter the reference frequency of the mobile terminal
  • the frequency correction value of the position information transmitter is calculated using a plurality of Doppler frequencies collected from a plurality of mobile reception terminals, and the center frequency of the position information transmitter is adjusted based on the frequency correction value. .
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of a system configuration for explaining a maintenance method for a position information transmitter according to a first embodiment. It is a detailed block diagram explaining the maintenance system of the positional information transmitter of Example 1.
  • FIG. It is a data structural example of the transmission information table of the positional infomation transmitter of Example 1.
  • FIG. It is a data structural example of the reception information table of the mobile terminal of Example 1.
  • 6 is a data configuration example of a correction value table of the data analysis unit of the first embodiment. It is explanatory drawing of the method of calculating the frequency correction value of Example 1.
  • FIG. It is explanatory drawing of the method of detecting the abnormality of the positional infomation transmitter of Example 2.
  • FIG. It is explanatory drawing of the method of detecting the positional information setting abnormality of the positional information transmitter of Example 3.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of a system configuration for explaining a maintenance method of a position information transmitter according to the present embodiment.
  • a position information transmitter 200 is a transmitter that transmits its own position information, and is installed indoors and has a function of transmitting position information continuously at a specific frequency.
  • the mobile terminal 220 receives a signal from the position information transmitter 200 in order to grasp its own position, and specifies its own position.
  • it is necessary that the signal from the position information transmitter is transmitted correctly, and means for detecting an abnormality of the position information transmitter is required.
  • a data analysis unit 250 is provided as a means for detecting the abnormality.
  • the data analysis unit 250 detects an abnormality such as a frequency change or a failure due to aged deterioration of the position information transmitter in the analysis processing unit 16 from the reception information 15 obtained from a plurality of mobile terminals, and detects the frequency correction value 17 and the abnormality detection. Information 18 is generated and maintenance of the location information transmitter having an abnormality is performed.
  • an abnormality such as a frequency change or a failure due to aged deterioration of the position information transmitter in the analysis processing unit 16 from the reception information 15 obtained from a plurality of mobile terminals
  • FIG. 2 is a detailed configuration diagram illustrating a maintenance method of the position information transmitter.
  • the position information transmitter 200 is installed indoors where satellite positioning signals cannot be received, and a large number of position information transmitters 200 are installed at intervals according to the required positioning accuracy.
  • the VCTCXO 214 is a TCXO (temperature compensated crystal oscillator) having the ability to control the vibration frequency with an analog voltage.
  • the VCTCXO214 functions as a clock oscillator that oscillates a clock signal to the CPU 210 and controls the vibration frequency from the CPU 210.
  • a voltage is input.
  • the CPU 210 and the storage unit 211 are connected by a serial interface or a bus.
  • the CPU 210 reads the transmission information table 212 and the correction value table 213 stored in the storage unit 211, generates a position information message to be transmitted, A position information signal compatible with the satellite positioning signal is transmitted from the wireless transmission unit 215.
  • the position information signal transmitted from the position information transmitter is spectrum-spread by a PRN (Pseudo Random Noise) number code pattern, and is modulated and transmitted to a carrier wave in a predetermined frequency band.
  • PRN Physical Random Noise
  • the mobile terminal 220 is a terminal held by a person such as a mobile phone.
  • the wireless reception unit 230 receives a signal from the location information transmitter 200, decodes the message by the CPU 231, and stores the reception information table 234 in the storage unit 233.
  • the CPU 231 sets the difference between the center frequency (reception frequency) when the signal from the position information transmitter 200 is received and the reference frequency of the mobile terminal in the reception information table 234 as a Doppler frequency.
  • the network unit 240 is connected to the plurality of mobile terminals 220 via the wireless communication unit 235 and is connected to the data analysis unit 250.
  • the data analysis unit 250 receives the reception information table 234 from a plurality of mobile terminals, saves it in the storage unit 260, and then calculates a frequency correction value and an abnormality detection in the analysis processing 261.
  • the calculated frequency correction value and abnormality detection information are stored in the correction value table 262 and the abnormality detection table 263, respectively.
  • the correction value table 262 is transmitted to the position information transmitter 200, and the correction value table 213 of the position information transmitter 200 is updated via the communication unit 216. That is, the position information transmitter has a function of adjusting the center frequency by software, and can adjust the center frequency by inputting a frequency correction value via the network.
  • FIG. 3 is a data configuration example of the transmission information table 212 of the position information transmitter 200.
  • position information 30, PRN 31, reference frequency 32, and transmission output 33 are registered in the transmission information table 212.
  • the position information 30 the latitude, longitude, and floor values constituting the position data transmitted by the position information transmitter 200 are set.
  • a PRN number assigned to the wireless transmission unit 215 is set in the PRN 31.
  • IMES Indoor Messaging System
  • ten numbers (channels) 173 to 182 can be used.
  • the reference frequency 32 a frequency serving as a reference of a signal transmitted from the position information transmitter 200 is set.
  • IMES Indoor Messaging System
  • 15754.2282 [MHZ] or 15754118 is available.
  • the transmission output 33 an output level of a signal transmitted from the position information transmitter 200 is set.
  • FIG. 4 is a data configuration example of the reception information table 234 of the mobile terminal 220.
  • model name 40 an ID indicating the type of mobile terminal is set.
  • reception time 41 a time at which a signal from the position information transmitter 200 is received is set.
  • position information 42 position data when a signal from the position information transmitter 200 is received is set.
  • PRN 43 a PRN number assigned to a signal from the position information transmitter 200 is set.
  • Doppler frequency 44 a frequency deviation from 1575.42 [MHZ] which is a reference frequency of the satellite positioning signal is set.
  • the reception intensity 45 is set to the signal intensity when a signal from the position information transmitter 200 is received.
  • FIG. 5 is a data configuration example of the correction value table 262 of the data analysis unit 250.
  • position information 50 position data when received by the mobile terminal 220 is set.
  • PRN 51 the PRN number when received by the mobile terminal 220 is set.
  • frequency correction value 52 the correction value of the frequency of the mobile terminal 220 calculated in the analysis processing 261 is set.
  • the transmission output correction value 53 and the position information correction value 54 are set with the correction value of the frequency of the mobile terminal 220 calculated in the analysis processing 261.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of a method for calculating the frequency correction value 52 in the analysis process 261. That is, in order to obtain the transmission clock error 601 of the location information transmitter 200, a number of Doppler frequencies 602 obtained from a number of mobile terminals 220, that is, the center frequency (reception frequency when receiving signals from the location information transmitter). ) And the difference between the reference frequency of the mobile terminal and the frequency correction value 52 is calculated.
  • the actual transmission frequency of the position information transmitter is estimated from an average value of a large number of Doppler frequencies 1, 2,... N obtained from a large number of mobile terminals 220 shown in FIG. It can be obtained by subtracting from the set frequency. See formula (1) below.
  • Frequency correction value Setting frequency of position information transmitter-AVERAGE (Doppler frequency 1, Doppler frequency 2, ..., Doppler frequency N) (1) Note that, as an actual transmission frequency estimation method, estimation may be performed by statistical processing such that an optimal value is selected on the assumption that the distribution of many Doppler frequencies 1, 2,... N is a normal distribution.
  • a plurality of mobile reception terminals receive a Doppler frequency that is a difference between a reception frequency when a mobile reception terminal receives a signal from a location information transmitter and a reference frequency of the mobile terminal.
  • a frequency correction value of the position information transmitter is calculated using a plurality of Doppler frequencies collected from the terminal, and a center frequency of the position information transmitter is adjusted based on the frequency correction value.
  • the acquisition time and position information received from the position information transmitters of a plurality of mobile reception terminals are collected, and the position information is obtained using the plurality of acquisition times, the plurality of position information, and the plurality of Doppler frequencies. Adjust the center frequency of the transmitter.
  • the frequency correction value is obtained by estimating the aging degradation error of the clock mounted on the position information transmitter by statistical processing using the position information collected from a plurality of mobile receiving terminals, the time, and the Doppler frequency.
  • the frequency of the location information transmitter can be corrected via the network.
  • the frequency shift due to the deterioration of the location information transmitter over time can be acquired via the network, the work of checking the location information transmitter becomes unnecessary.
  • the location information, time, and Doppler frequency from the transmitter over the network it is possible to reduce the number of device failures and maintenance.
  • the position information transmitter includes a clock oscillator that can be variably controlled, and a wireless transmitter that transmits a radio signal including position information at a predetermined frequency by the clock oscillator.
  • the center frequency of the position information transmitter can be adjusted by controlling the frequency of the clock oscillator based on the frequency correction value.
  • the acquisition time and position information of the plurality of mobile reception terminals that have received the radio signals are received, and the frequency of the clock oscillator is controlled based on the plurality of acquisition times, the plurality of position information, and the frequency correction value.
  • the center frequency of the position information transmitter can be adjusted.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of a method of detecting an abnormality of the position information transmitter 200 in the analysis process 261.
  • the position information transmitter it is possible to detect an abnormality of the position information transmitter from the relationship between a plurality of acquisition times and a plurality of position information. That is, by monitoring the location information and time from the transmitter over the network, it is possible to reduce the number of equipment failures and maintenance.
  • This example describes an example of detecting a location information setting abnormality of a location information transmitter.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of a method of detecting a location information setting abnormality of the location information transmitter 200 in the analysis process 261.
  • a location where a large number of mobile terminals 220 continuously receive signals from the location information transmitter 200 in the order of arrangement, signals from the location information transmitter 200 arranged in succession are received from a specific location information transmitter 200. It is detected that the position information to be transmitted is transmitting different coordinates, and a position information setting abnormality of the position information transmitter 200 is detected. That is, in FIG. 8, when the mobile terminals 1... N receive different position information at a specific reception time, a signal from the position information transmitter 2 is detected as a position information setting abnormality of the position information transmitter.
  • the present embodiment it is possible to adjust the setting value of the position information transmitted from the position information transmitter based on the relationship with the plurality of acquired position information for a plurality of acquisition times. That is, by monitoring the location information and time from the transmitter over the network, it is possible to reduce the number of equipment failures and maintenance.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications.
  • the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment.

Abstract

 インフラとして設置されている位置情報発信機は移動端末のサービスを停止させないために常に安定した周波数で信号を送信しつづける必要がある。よって、経年劣化による故障や周波数ずれの対策のために、年に数回のメンテナンス作業が必要である。しかし、メンテナンスを行う際には周波数誤差を検出する高精度な検出装置が必要となり装置費用や作業員コストの負担が大きかった。 これを解決するために、移動受信端末が位置情報発信機からの信号を受信した際の受信周波数と該移動体端末の基準周波数との差であるドップラ周波数を複数の移動受信端末から収集した複数のドップラ周波数を用いて位置情報発信機の周波数補正値を算出し、該周波数補正値に基づき位置情報発信機の中心周波数を調整する。これにより、位置情報発信機の経年劣化による周波数ずれをネットワーク経由で取得でき、位置情報発信機を点検する作業を不要と出来る。

Description

位置情報発信機のメンテナンス方法、および、それに用いる位置情報発信機
 本発明は、位置情報発信機のメンテナンス方法に関する。
 GPS(Global Positioning System)衛星等の人工衛星から送信されてくる無線信号(以下、「衛星測位信号」と称する)を利用して測位を行うシステムは、屋内や地下街等の衛星測位信号を受信できないエリアにGPS受信機等の通信端末が入ると、測位精度が低下し、もしくは測位不能になってしまう。
 その解決策として、例えば、特開2012-177629号公報(特許文献1)には、屋内や地下街等の衛星測位信号を受信できないエリア内に、位置を示す情報である位置情報を、GPSで使用している周波数(例えば、中心周波数1.57542GHz)、変調方式(具体的には、BPSK(Binary Phase-Shift Keying))、多元接続方式(具体的には、ダイレクト・スペクトラム拡散方式のCDMA(Code Division Multiple Access))などと互換性のある信号(以下、「位置情報信号」と称する)で発信する、位置情報送信機(屋内送信機)を設置し、携帯電話などの通信端末が、受信した位置情報信号から自身の現在位置を取得する技術が開示されている。
 また、準天頂衛星システムユーザインタフェース仕様書(IS―QZSS)1.5版付録 地上補完信号(IMES)(非特許文献1)には、この位置情報を発信する位置情報発信機の信号仕様が記載されており、信号の周波数精度が±0.2ppm以内という非常に高い精度が要求されている。
 そこで、周波数精度を満足するクロック、例えばOCXO(恒温槽型水晶発振器)を位置情報発信機に搭載するとコストが多大になるため、低価格で高精度周波数安定度が要求される電圧制御型温度補償水晶発振器(voltage controlled, temperature compensated crystal oscillator;VCTCXO)が搭載されることが多い。しかし、要求される周波数精度を有するVCTCXOであっても、経年劣化によって周波数変動が生じるため、位置情報発信機を長期間、安定して使用するためには、発信機のクロックの経年劣化による周波数のずれを補正する必要がある。
特開2012-177629号公報
準天頂衛星システムユーザインタフェース仕様書(IS―QZSS)1.5版付録 地上補完信号(IMES)Quasi-Zenith Satellite System Navigation Service. Interface Specification for QZSS(IS-QZSS) V1.5 ANNEX Indoor Messaging System (IMES)
 インフラとして設置されている位置情報発信機は移動端末のサービスを停止させないために常に安定した周波数で信号を送信しつづける必要がある。よって、長時間連続稼働している位置情報発信機は、経年劣化により故障または周波数のずれが生じることがあるため、年に数回の点検調査をするメンテナンス作業が必要である。しかし、メンテナンス作業を行う際には経年劣化による周波数の誤差を検出する高精度な検出装置が必要となり、装置の費用や作業員のコストの負担が大きかった。
 上記課題を解決するために、例えば請求の範囲に記載の構成を採用する。本願は、上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、移動受信端末が位置情報発信機からの信号を受信した際の受信周波数と該移動体端末の基準周波数との差であるドップラ周波数を複数の移動受信端末から収集した複数のドップラ周波数を用いて位置情報発信機の周波数補正値を算出し、該周波数補正値に基づき位置情報発信機の中心周波数を調整する。
 位置情報発信機の経年劣化による周波数のずれをネットワーク経由で取得することができるため、位置情報発信機を点検する作業が不要と出来る。
実施例1の位置情報発信機のメンテナンス方式を説明するシステム構成の概念図である。 実施例1の位置情報発信機のメンテナンス方式を説明する詳細構成図である。 実施例1の位置情報発信機の送信情報テーブルのデータ構成例である。 実施例1の移動体端末の受信情報テーブルのデータ構成例である。 実施例1のデータ解析部の補正値テーブルのデータ構成例である。 実施例1の周波数補正値を計算する方法の説明図である。 実施例2の位置情報発信機の異常を検知する方法の説明図である。 実施例3の位置情報発信機の位置情報設定異常を検知する方法の説明図である。
 以下、実施例について図面を用いて説明する。
 図1は、本実施例の位置情報発信機のメンテナンス方式を説明するシステム構成の概念図である。図1において、位置情報発信機200は自身の位置情報を発信する発信機であり、屋内に設置され、特定の周波数で連続に位置情報を発信する機能をもつ。移動体端末220は、自身の位置を把握するために位置情報発信機200からの信号を受信し、自身の位置を特定する。このようなシステムにおいては、位置情報発信機からの信号が正しく発信されていることが必要であり、位置情報発信機の異常を検知する手段が必要である。その異常検知する手段として、データ解析部250を設ける。データ解析部250は、複数の移動体端末から得られる受信情報15から解析処理部16において、位置情報発信機の経年劣化による周波数変化や故障などの異常を検知し、周波数補正値17と異常検知情報18を生成し、異常のある位置情報発信機のメンテナンスを行う。
 図2は、位置情報発信機のメンテナンス方式を説明する詳細構成図である。図2において、位置情報発信機200は、衛星測位信号が受信できない屋内などに設置され、必要な測位精度に応じた間隔で多数の位置情報発信機200が設置される。
 VCTCXO214は、アナログ電圧で振動周波数を制御する能力を持つTCXO(temperature compensated crystal oscillator)であり、CPU210に対して、クロック信号を発振するクロック発振器として働き、CPU210から振動周波数を制御するための、アナログ電圧が入力される。CPU210と記憶部211とはシリアルインタフェースやバスなどで接続されており、CPU210は、記憶部211に記憶された送信情報テーブル212、補正値テーブル213を読み込んで発信すべき位置情報メッセージを生成し、無線発信部215から衛星測位信号と互換性がある位置情報信号を発信する。
 位置情報発信機から発信される位置情報信号は、PRN(Pseudo Random Noise)番号の符号パターンによってスペクトラム拡散され、所定周波数帯域の搬送波に変調されて発信される。
 移動体端末220は、携帯電話などの人が持つ端末であり、位置情報発信機200からの信号を無線受信部230で受信し、CPU231でメッセージをデコードして記憶部233で受信情報テーブル234を記憶する。また、CPU231は、位置情報発信機200からの信号を受信した際の中心周波数(受信周波数)と移動体端末の基準周波数との差をドップラ周波数として受信情報テーブル234に設定する。
 ネットワーク部240は、複数の移動体端末220と無線通信部235を介して接続し、データ解析部250と接続するものである。
 データ解析部250は、複数の移動体端末から受信情報テーブル234を受信し、記憶部260に保存後、解析処理261で周波数補正値と異常検知を算出する。算出された周波数補正値と異常検知情報は、それぞれ補正値テーブル262と異常検知テーブル263に格納される。補正値テーブル262は位置情報発信機200に送信され、通信部216を介して位置情報発信機200の補正値テーブル213を更新する。すなわち、位置情報発信機はソフトウェアで中心周波数を調整する機能を持ち、ネットワークを経由して周波数の補正値を入力して中心周波数を調整することができる。
 図3は、位置情報発信機200の送信情報テーブル212のデータ構成例である。図3に示すように、送信情報テーブル212には、位置情報30、PRN31、基準周波数32、送信出力33が登録されている。位置情報30には位置情報発信機200が発信する位置データを構成する緯度、経度、フロアの値が設定される。PRN31には無線発信部215に割り当てるPRN番号が設定される。例えば、非特許文献1に記載されているIMES(Indoor Messaging System)では173~182の10個の番号(チャンネル)が利用可能となっている。基準周波数32には、位置情報発信機200が発信する信号の基準となる周波数が設定される。非特許文献1に記載されているIMES(Indoor Messaging System)では1575.4282[MHZ]または1575.4118が利用可能となっている。送信出力33には、位置情報発信機200が発信する信号の出力レベルが設定される。
 図4は、移動体端末220の受信情報テーブル234のデータ構成例である。図4に示すように、受信情報テーブル234には、機種名40、受信時刻41、位置情報42、PRN43、ドップラ周波数44、受信強度45が登録されている。機種名40には、移動体端末の種別を示すIDが設定される。受信時刻41には、位置情報発信機200からの信号を受信した時刻が設定される。位置情報42には、位置情報発信機200からの信号を受信した際の位置データが設定される。PRN43には、位置情報発信機200からの信号に割り当てられたPRN番号が設定される。ドップラ周波数44には、衛星測位信号の基準周波数である1575.42[MHZ]からの周波数の偏差が設定される。受信強度45には、位置情報発信機200からの信号を受信した際の信号強度が設定される。
 図5は、データ解析部250の補正値テーブル262のデータ構成例である。図5に示すように、補正値テーブル262には、位置情報50、PRN51、周波数補正値52、送信出力補正値53、位置情報補正値54が登録されている。位置情報50には、移動体端末220で受信した際の位置データが設定される。PRN51には、移動体端末220で受信した際のPRN番号が設定される。周波数補正値52には、解析処理261で計算された移動体端末220の周波数の補正値が設定される。送信出力補正値53と位置情報補正値54も同様に、解析処理261で計算された移動体端末220の周波数の補正値が設定される。位置情報50とPRN51を紐付けることによって、補正を実施したい位置情報発信機200を特定する。
 図6は、解析処理261において、周波数補正値52を計算する方法の説明図である。すなわち、位置情報発信機200の送信クロック誤差601を求めるために、多数の移動体端末220から得られる多数のドップラ周波数602、すなわち位置情報発信機からの信号を受信した際の中心周波数(受信周波数)と移動体端末の基準周波数との差、を利用して周波数補正値52を計算する。例えば、図6に示す、多数の移動体端末220から得られる多数のドップラ周波数1、2、…Nの平均値から位置情報発信機の実際の送信周波数を推定し、それを位置情報発信機200の設定周波数から差し引くことで求めることが出来る。下記、式(1)参照。
周波数補正値=位置情報発信機の設定周波数-AVERAGE(ドップラ周波数1,ドップラ周波数2,…,ドップラ周波数N)            …(1)
 なお、実際の送信周波数の推定方法として、多数のドップラ周波数1、2…Nの分布が正規分布と仮定して最適な値を選ぶような、統計処理で推定しても良い。
 以上のように、本実施例によれば、移動受信端末が位置情報発信機からの信号を受信した際の受信周波数と該移動体端末の基準周波数との差であるドップラ周波数を複数の移動受信端末から収集した複数のドップラ周波数を用いて位置情報発信機の周波数補正値を算出し、該周波数補正値に基づき前記位置情報発信機の中心周波数を調整する。また、複数の移動受信端末の位置情報発信機からの信号を受信した取得時刻と位置情報とを収集し、該複数の取得時刻と複数の位置情報と前記複数のドップラ周波数を用いて、位置情報発信機の中心周波数を調整する。すなわち、複数の移動受信端末から収集した位置情報と時刻とドップラ周波数を用いて、統計処理にて位置情報発信機に搭載されているクロックの経年劣化誤差を推定することで、周波数補正値が得られ、ネットワークを経由して位置情報発信機の周波数を補正することができる。
 よって、位置情報発信機の経年劣化による周波数のずれをネットワーク経由で取得することができるため、位置情報発信機を点検する作業が不要になる。また、発信機からの位置情報と時刻、ドップラ周波数をネットワークで監視することで、機器の故障やメンテナンスの回数を削減することができる。
 また、位置情報発信機としては、可変制御可能なクロック発振器と、該クロック発振器により所定の周波数で位置情報を含む無線信号を発信する無線発信部とを有し、移動受信端末が前記無線信号を受信した際の受信周波数と該移動体端末の基準周波数との差であるドップラ周波数を複数の移動受信端末から収集した複数のドップラ周波数を用いて算出した該位置情報発信機の周波数補正値を受信し、該周波数補正値に基づき前記クロック発振器の周波数を制御して前記位置情報発信機の中心周波数を調整することが出来る。また、複数の移動受信端末の前記無線信号を受信した取得時刻と位置情報とを受信し、該複数の取得時刻と複数の位置情報と前記周波数補正値に基づき前記クロック発振器の周波数を制御して該位置情報発信機の中心周波数を調整することが出来る。
 本実施例は、経過時間に伴う位置情報発信機の異常を判断する例について説明する。
 図7は、解析処理261において、位置情報発信機200の異常を検知する方法の説明図である。連続に配置されている位置情報発信機200からの信号を多数の移動体端末220が位置情報発信機200からの信号を配置順に続けて受信する箇所において、経過時間とともにある特定の位置情報発信機200からの信号が続けて受信できていないことを検知し、位置情報発信機200の異常を検出する。すなわち、図7において、位置情報発信機2からの信号を移動体端末3…Nが、ある時点から未受信となった場合、位置情報発信機2が経過時間に伴う異常が発生したと判断する。
 以上のように、本実施例によれば、複数の取得時刻と複数の位置情報との関係から位置情報発信機の異常を検知することが出来る。すなわち、発信機からの位置情報と時刻をネットワークで監視することで、機器の故障やメンテナンスの回数を削減することができる。
 本実施例は、位置情報発信機の位置情報設定異常を検出する例について説明する。
 図8は、解析処理261において、位置情報発信機200の位置情報設定異常を検知する方法の説明図である。連続に配置されている位置情報発信機200からの信号を多数の移動体端末220が位置情報発信機200からの信号を配置順に続けて受信する箇所において、ある特定の位置情報発信機200からの送信される位置情報が異なった座標を送信していることを検知し、位置情報発信機200の位置情報設定異常を検出する。すなわち、図8において、位置情報発信機2からの信号を移動体端末1…Nが、特定の受信時間に異なる位置情報を受信した場合、位置情報発信機の位置情報設定異常として検出する。
 以上のように、本実施例によれば、複数の取得時刻に対する取得した複数の位置情報との関係から位置情報発信機から送信される位置情報の設定値を調整することが出来る。すなわち、発信機からの位置情報と時刻をネットワークで監視することで、機器の故障やメンテナンスの回数を削減することができる。
 本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換をすることも可能である。
200 位置情報発信機
212 送信情報テーブル
213 補正値テーブル
214 VCTCXO
220 移動体端末
234 受信情報テーブル
240 ネットワーク部
250 データ解析部
261 解析処理
262 補正値テーブル
263 異常検知テーブル
601 送信クロック誤差
602 ドップラ周波数

Claims (7)

  1. 位置情報発信機のメンテナンス方法であって、
    移動受信端末が該位置情報発信機からの信号を受信した際の受信周波数と該移動体端末の基準周波数との差であるドップラ周波数を複数の移動受信端末から収集した複数のドップラ周波数を用いて前記位置情報発信機の周波数補正値を算出し、
    該周波数補正値に基づき前記位置情報発信機の中心周波数を調整することを特徴とする位置情報発信機のメンテナンス方法。
  2. 請求項1に記載の位置情報発信機のメンテナンス方法であって、
    さらに、前記複数の移動受信端末の前記位置情報発信機からの信号を受信した取得時刻と位置情報とを収集し、該複数の取得時刻と複数の位置情報と前記複数のドップラ周波数を用いて、前記位置情報発信機の中心周波数を調整することを特徴とする位置情報発信機のメンテナンス方法。
  3. 請求項2に記載の位置情報発信機のメンテナンス方法であって、
    前記複数の取得時刻と複数の位置情報との関係から位置情報発信機の異常を検知することを特徴とする位置情報発信機のメンテナンス方法。
  4. 請求項2に記載の位置情報発信機のメンテナンス方法であって、
    前記複数の取得時刻に対する取得した複数の位置情報との関係から位置情報発信機から送信される位置情報の設定値を調整することを特徴とする位置情報発信機のメンテナンス方法。
  5. 位置情報を発信する位置情報発信機であって、
    可変制御可能なクロック発振器と、該クロック発振器により所定の周波数で位置情報を含む無線信号を発信する無線発信部とを有し、
    移動受信端末が前記無線信号を受信した際の受信周波数と該移動体端末の基準周波数との差であるドップラ周波数を複数の移動受信端末から収集した複数のドップラ周波数を用いて算出した該位置情報発信機の周波数補正値を受信し、
    該周波数補正値に基づき前記クロック発振器の周波数を制御して前記位置情報発信機の中心周波数を調整することを特徴とする位置情報発信機。
  6. 請求項5に記載の位置情報発信機であって、
    さらに、前記複数の移動受信端末の前記無線信号を受信した取得時刻と位置情報とを受信し、該複数の取得時刻と複数の位置情報と前記周波数補正値に基づき前記クロック発振器の周波数を制御して該位置情報発信機の中心周波数を調整することを特徴とする位置情報発信機。
  7. 請求項6に記載の位置情報発信機であって、
    前記複数の取得時刻に対する取得した複数の位置情報との関係から位置情報発信機から送信される位置情報の設定値を調整することを特徴とする位置情報発信機。
PCT/JP2013/081960 2013-11-27 2013-11-27 位置情報発信機のメンテナンス方法、および、それに用いる位置情報発信機 WO2015079523A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/081960 WO2015079523A1 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 位置情報発信機のメンテナンス方法、および、それに用いる位置情報発信機
JP2015550259A JP6186008B2 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 位置情報発信機のメンテナンス方法、および、それに用いる位置情報発信機
TW103124417A TWI559022B (zh) 2013-11-27 2014-07-16 The maintenance method of the location information transmitter and the location information transmitter for the location information transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/081960 WO2015079523A1 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 位置情報発信機のメンテナンス方法、および、それに用いる位置情報発信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015079523A1 true WO2015079523A1 (ja) 2015-06-04

Family

ID=53198514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/081960 WO2015079523A1 (ja) 2013-11-27 2013-11-27 位置情報発信機のメンテナンス方法、および、それに用いる位置情報発信機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6186008B2 (ja)
TW (1) TWI559022B (ja)
WO (1) WO2015079523A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017067566A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社Nttドコモ 端末装置および検出プログラム
CN107305648A (zh) * 2016-04-25 2017-10-31 云南电网有限责任公司昭通供电局 配电网运行、供电可靠性评估方法及系统
JP2018163021A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 東芝テック株式会社 位置測位装置、及び動作確認プログラム
CN108770061A (zh) * 2018-06-01 2018-11-06 广州星海通信息文化服务有限公司 室内位置信息的采集方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119838A (ja) * 1989-10-02 1991-05-22 Toshiba Corp 周波数オフセット除去機能を有する適応形自動等化器
JPH09500779A (ja) * 1994-05-20 1997-01-21 モトローラ・インコーポレーテッド 通信システムにおいて基準周波数を調整する方法
JP2007043500A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Mitsubishi Electric Corp 自動周波数制御装置
JP2011095086A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Gnss Technologies Inc ナビゲーション信号送信機、ならびにナビゲーション信号生成方法
JP2011114386A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 基地局装置、無線通信システムおよび周波数補正方法
US20120268321A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-25 The Boeing Company Global Positioning System Signal Reception with Increased Resistance to Interference

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270254A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Toshiba Corp 無線通信装置および無線通信システム
JP2007218651A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Matsushita Electric Works Ltd 測位用信号の再送信装置
JP2011035804A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Fujitsu General Ltd 無線通信システム
US8934891B2 (en) * 2012-04-19 2015-01-13 Broadcom Corporation Small cell network self-synchronization

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119838A (ja) * 1989-10-02 1991-05-22 Toshiba Corp 周波数オフセット除去機能を有する適応形自動等化器
JPH09500779A (ja) * 1994-05-20 1997-01-21 モトローラ・インコーポレーテッド 通信システムにおいて基準周波数を調整する方法
JP2007043500A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Mitsubishi Electric Corp 自動周波数制御装置
JP2011095086A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Gnss Technologies Inc ナビゲーション信号送信機、ならびにナビゲーション信号生成方法
JP2011114386A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 基地局装置、無線通信システムおよび周波数補正方法
US20120268321A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-25 The Boeing Company Global Positioning System Signal Reception with Increased Resistance to Interference

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017067566A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社Nttドコモ 端末装置および検出プログラム
CN107305648A (zh) * 2016-04-25 2017-10-31 云南电网有限责任公司昭通供电局 配电网运行、供电可靠性评估方法及系统
CN107305648B (zh) * 2016-04-25 2020-08-11 云南电网有限责任公司昭通供电局 配电网运行、供电可靠性评估方法及系统
JP2018163021A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 東芝テック株式会社 位置測位装置、及び動作確認プログラム
CN108770061A (zh) * 2018-06-01 2018-11-06 广州星海通信息文化服务有限公司 室内位置信息的采集方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6186008B2 (ja) 2017-08-23
TWI559022B (zh) 2016-11-21
TW201520580A (zh) 2015-06-01
JPWO2015079523A1 (ja) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4851186B2 (ja) 衛星位置確認システムのための較正および修正システム
CN102023290B (zh) 高精度分布式脉冲信号到达时间差检测系统
US7236883B2 (en) Aiding in a satellite positioning system
US20170003398A1 (en) Geospatial positioning using correction information provided over cellular control channels
CN111133337B (zh) 用众包移动装置数据进行卫星完整性监测
EP2284571A1 (en) A method and system for calibrating a local GNSS clock using non-GNSS system clocks in a GNSS-enabled mobile device
KR20120105530A (ko) 위성 위치결정 수신기 및 프록시 위치확인 시스템
JP6186008B2 (ja) 位置情報発信機のメンテナンス方法、および、それに用いる位置情報発信機
US20110043406A1 (en) Finding the position of a mobile terminal
US10168434B2 (en) Reference signal generation device, electronic device, moving object, data communication device, and terrestrial digital communication network
US10222482B2 (en) Position information generation device, timing signal generation device, electronic apparatus, and moving object
JP5798620B2 (ja) ナビゲーション信号送信機、ならびにナビゲーション信号生成方法
CN1768277B (zh) 通过使用第二频率源改进移动定位的方法和设备
JP2003289574A (ja) 位置決定システム及び送受信装置
CN111434159A (zh) 终端装置、基础设施设备和方法
KR101553127B1 (ko) 피인식 포지션 송신기들에 대한 정보를 이용한 비-포지셔널 송신기 로케이션 데이터베이스들의 파퓰레이팅
EP4022359A1 (en) Base station transmission of gnss correction data via beacon frame
EP2887098B1 (en) Method for improving clock accuracy in a pseudolite receiver system architecture
EP1512028B1 (en) Aiding in a satellite positioning system
KR20160038505A (ko) 자체 상태감시 및 성능유지 기능을 갖는 의사위성 기반의 항법시스템
RU2745961C2 (ru) Устройство инструментального контроля сигналов радионавигационного поля импульсно-фазовых радионавигационных систем
RU2574333C2 (ru) Способ и система для определения коррекций часов
RU2351943C2 (ru) Способ и устройство для оптимизации определения местоположения на основе gps в присутствии изменяющейся во времени ошибки частоты
KR20030046682A (ko) 이동 통신 시스템에서 미분 전세계 위치 측정 시스템을이용한 기지국 측위 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13898207

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015550259

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13898207

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1