WO2015045731A1 - 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法 - Google Patents

端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015045731A1
WO2015045731A1 PCT/JP2014/072732 JP2014072732W WO2015045731A1 WO 2015045731 A1 WO2015045731 A1 WO 2015045731A1 JP 2014072732 W JP2014072732 W JP 2014072732W WO 2015045731 A1 WO2015045731 A1 WO 2015045731A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
subframe
information
setting
physical downlink
rnti
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/072732
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
立志 相羽
公彦 今村
翔一 鈴木
一成 横枕
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP2015539038A priority Critical patent/JP6521863B2/ja
Priority to EP14849966.8A priority patent/EP3051869B1/en
Priority to US15/024,445 priority patent/US9867184B2/en
Priority to CN201480047421.8A priority patent/CN105493557B/zh
Publication of WO2015045731A1 publication Critical patent/WO2015045731A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1864ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1438Negotiation of transmission parameters prior to communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Definitions

  • the present invention relates to a terminal device, a base station device, an integrated circuit, and a communication method.
  • LTE Long Term Evolution
  • EUTRA Evolved Universal Terrestrial Radio Access
  • 3GPP Third Generation Partnership Project
  • a base station apparatus is also called eNodeB (evolvedvolveNodeB), and a terminal device is also called UE (UserUEEquipment).
  • LTE is a cellular communication system in which a plurality of areas covered by a base station apparatus are arranged in a cell shape. A single base station apparatus may manage a plurality of cells.
  • LTE supports Time Division Duplex (TDD).
  • TDD Time Division Duplex
  • uplink signals and downlink signals are time division multiplexed.
  • the traffic adaptation technique is a technique for changing the ratio of uplink resources to downlink resources in accordance with uplink traffic and downlink traffic. This traffic adaptation technique is also referred to as dynamic TDD.
  • Non-Patent Document 1 a method using a flexible subframe is presented as a method for realizing traffic adaptation.
  • the base station apparatus can receive an uplink signal or transmit a downlink signal in a flexible subframe.
  • the terminal apparatus regards the flexible subframe as a downlink subframe unless the base station apparatus is instructed to transmit an uplink signal in the flexible subframe.
  • Non-Patent Document 1 determines the HARQ (Hybrid Automatic Repeat Repeat) timing for PDSCH (Physical Downlink Shared Channel) based on the newly introduced UL-DL configuration (uplink-downlink configuration), and the first UL-DL configuration Is described to determine HARQ timing for PUSCH (Physical Uplink Shared Channel).
  • HARQ Hybrid Automatic Repeat Repeat
  • Non-Patent Document 2 (a) UL / DL Reference Configuration is introduced, and (b) some subframes are either uplink or downlink depending on the dynamic grant / assignment from the scheduler. It can be scheduled for.
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a terminal device, a base station device, an integrated circuit, and a communication method capable of efficiently transmitting and receiving downlink data. With the goal.
  • the embodiment of the present invention takes the following measures. That is, the terminal device in one embodiment of the present invention is a terminal device that communicates with the base station device, receives the first information and the second information, and receives the third information on the physical downlink control channel.
  • the physical downlink control channel When the physical downlink control channel is detected, a special subframe is indicated based on the UL-DL setting given by the first information, and based on the UL-DL setting given by the third information. If a downlink control information format 1A to which a CRC parity bit scrambled by C-RNTI is added in a subframe (n1-k1) designated as a downlink subframe is detected, the subframe (n1-k1) is detected.
  • a special subframe is indicated based on the UL-DL setting given by the first information.
  • the first information in the subframe (n2-k2) Assuming a special subframe based on a given UL-DL configuration, a receiving unit that detects a corresponding physical downlink shared channel and HARQ- for the physical downlink shared channel detected in the subframe (n1-k1) ACK in subframe (n1) And Shin, and a transmission unit for transmitting the HARQ-ACK, in subframe (n2) with respect to said subframe (n2-k2) detected physical downlink shared channel in.
  • the k1 and the k2 are based on the UL-DL configuration given by the second information.
  • a base station apparatus is a base station apparatus that communicates with a terminal apparatus, transmits first information and second information, and physically transmits third information.
  • a special subframe is indicated based on the UL-DL setting given by the first information, and the third information
  • a downlink control information format 1A to which a CRC parity bit scrambled by C-RNTI is added is transmitted in a subframe (n1-k1) indicated as a downlink subframe based on the UL-DL setting given by , Based on the UL-DL configuration given by the third information in the subframe (n1-k1)
  • Based on the UL-DL setting given by the first information when transmission is performed on the corresponding physical downlink shared channel assuming no subframe and transmission is not performed on the physical downlink control channel If the downlink control information format 1A to which the CRC parity bit scrambled by C-RNTI is transmitted in the subframe (n2-k
  • An integrated circuit is an integrated circuit mounted on a terminal device that communicates with a base station device, and receives first information and second information. 3 is received on the physical downlink control channel, and when the physical downlink control channel is detected, a special subframe is indicated based on the UL-DL configuration given by the first information, and the third Detects downlink control information format 1A to which a CRC parity bit scrambled by C-RNTI is added in a subframe (n1-k1) designated as a downlink subframe based on the UL-DL setting given by the information of If so, it is based on the UL-DL configuration given by the third information in the subframe (n1-k1).
  • a downlink control information format 1A to which a CRC parity bit scrambled by C-RNTI is added in a subframe (n2-k2) designated as a special subframe is detected, the subframe (n2-k2) A function for detecting a corresponding physical downlink shared channel assuming a special subframe based on the UL-DL configuration given by the first information, and a physical downlink detected in the subframe (n1-k1) HARQ-ACK for shared channel is supported.
  • n1 the HARQ-ACK for the detected physical downlink shared channel in the subframe (n2-k2), a function of transmitting the subframe (n2), the exerting on the terminal device.
  • the k1 and the k2 are based on the UL-DL configuration given by the second information.
  • An integrated circuit according to another embodiment of the present invention is an integrated circuit mounted on a base station apparatus that communicates with a terminal apparatus, and transmits first information and second information. 3 is transmitted on the physical downlink control channel, and when transmission on the physical downlink control channel is not performed, a special subframe is indicated based on the UL-DL setting given by the first information.
  • Downlink control information format to which a CRC parity bit scrambled by C-RNTI is added in a subframe (n1-k1) indicated as a downlink subframe based on the UL-DL setting given by the third information If 1A is transmitted, UL-D given by the third information in the subframe (n1-k1) The UL given by the first information when transmission is performed on the corresponding physical downlink shared channel and transmission is performed on the physical downlink control channel assuming downlink subframes based on the setting.
  • the subframe ( n2-k2) assuming a special subframe based on the UL-DL configuration given by the first information, a function of performing transmission on the corresponding physical downlink shared channel, and the subframe (n1-k1) )
  • the subframe (n1-k1) For physical downlink shared channel detected in A function of receiving HARQ-ACK in subframe (n1) and receiving HARQ-ACK for the physical downlink shared channel detected in subframe (n2-k2) in subframe (n2); Let the station equipment demonstrate.
  • the k1 and the k2 are based on the UL-DL configuration given by the second information.
  • the communication method in other one Embodiment of this invention is a communication method of the terminal device which communicates with a base station apparatus, Comprising: 1st information, 2nd information is received, 3rd information Is received on the physical downlink control channel, and when the physical downlink control channel is detected, a special subframe is indicated based on the UL-DL setting given by the first information, and the third information If downlink control information format 1A to which a CRC parity bit scrambled by C-RNTI is added in a subframe (n1-k1) designated as a downlink subframe based on a given UL-DL setting is detected , Based on the UL-DL configuration given by the third information in the subframe (n1-k1) In the case where a corresponding physical downlink shared channel is detected and a physical downlink control channel is not detected on the assumption of a link subframe, a special subframe is determined based on the UL-DL setting given by the first information.
  • the subframe (n2-k2) Assuming a special subframe based on the UL-DL configuration given by the information of 1, the corresponding physical downlink shared channel is detected, and HARQ for the physical downlink shared channel detected in the subframe (n1-k1) -ACK to subframe (n1) Send fraud and mitigating risk HARQ-ACK for the detected physical downlink shared channel in the subframe (n2-k2), transmitted in subframes (n2).
  • the k1 and the k2 are based on the UL-DL configuration given by the second information.
  • the communication method in other one Embodiment of this invention is a communication method of the base station apparatus which communicates with a terminal device, Comprising: 1st information, 2nd information is transmitted, 3rd information Is transmitted on the physical downlink control channel, and when the transmission on the physical downlink control channel is not performed, a special subframe is indicated based on the UL-DL setting given by the first information, and the first Transmits downlink control information format 1A to which a CRC parity bit scrambled by C-RNTI is added in a subframe (n1-k1) indicated as a downlink subframe based on the UL-DL setting given by information 3 If so, it is based on the UL-DL configuration given by the third information in the subframe (n1-k1).
  • UL-DL configuration given by the first information when transmission is performed on the corresponding physical downlink shared channel and transmission is performed on the physical downlink control channel If the downlink control information format 1A to which the CRC parity bit scrambled by C-RNTI is added is transmitted in the subframe (n2-k2) designated as the special subframe based on the subframe (n2-k2) ), A special subframe is assumed based on the UL-DL setting given by the first information, transmission is performed on the corresponding physical downlink shared channel, and the physical detected in the subframe (n1-k1) is detected.
  • the HARQ-AC for downlink shared channel And received in sub-frame (n1), the HARQ-ACK for the detected physical downlink shared channel in the subframe (n2-k2), receives the subframe (n2).
  • the k1 and the k2 are based on the UL-DL configuration given by the second information.
  • downlink data can be efficiently transmitted and received.
  • FIG. 2 is a schematic block diagram illustrating a configuration of a terminal device 1.
  • FIG. 2 is a schematic block diagram showing a configuration of a base station device 3.
  • a plurality of cells may be set in the terminal device.
  • a technique in which a terminal device communicates via a plurality of cells is referred to as cell aggregation or carrier aggregation.
  • this embodiment may be applied to each of a plurality of cells set for the terminal device.
  • the present invention may be applied to some of a plurality of cells set for the terminal device.
  • the cell set with respect to a terminal device is also called a serving cell.
  • the plurality of cells to be set include one primary cell and one or more secondary cells.
  • the primary cell may be a serving cell that has undergone an initial connection establishment (initial connectionabestablishment) procedure, a serving cell that has initiated a connection re-establishment procedure, or a cell designated as a primary cell in a handover procedure.
  • the secondary cell may be set at the time when the RRC connection is established or later.
  • the TDD scheme may be applied to all of a plurality of cells.
  • cells to which the TDD scheme is applied and cells to which an FDD (FrequencyequDivisionplexDuplex) scheme is applied may be aggregated. That is, in the case of cell aggregation, the present embodiment may be applied to some cells.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of a wireless communication system in the present embodiment.
  • the radio communication system in the present embodiment includes terminal apparatuses 1A to 1C and a base station apparatus 3.
  • the terminal devices 1A to 1C are also referred to as the terminal device 1.
  • the following uplink physical channels are used in uplink wireless communication from the terminal device 1 to the base station device 3.
  • the uplink physical channel is used for transmitting information output from an upper layer.
  • -PUCCH Physical Uplink Control Channel
  • PUSCH Physical Uplink Shared Channel
  • PRACH Physical Random Access Channel
  • the PUCCH is used for transmitting uplink control information (Uplink Control Information: UCI).
  • Uplink control information includes downlink channel state information (Channel State Information: CSI), scheduling request (Scheduling Request: SR) indicating a PUSCH resource request, downlink data (Transport block, Downlink-Shared Channel, DL-SCH).
  • ACK acknowledgenowledgement
  • NACK negative-acknowledgement
  • ACK / NACK is also referred to as HARQ-ACK, HARQ feedback, or response information.
  • PUSCH is used to transmit uplink data (Transport block, Uplink-Shared Channel: UL-SCH). That is, uplink data transmission on the UL-SCH is performed via the PUSCH. That is, the UL-SCH that is a transport channel is mapped to the PUSCH that is a physical channel.
  • the PUSCH may also be used to transmit HARQ-ACK and / or channel state information along with uplink data. Also, the PUSCH may be used to transmit only channel state information or only HARQ-ACK and channel state information.
  • PUSCH is used to transmit an RRC message.
  • the RRC message is information / signal processed in a radio resource control (Radio-Resource-Control: -RRC) layer.
  • the PUSCH is used to transmit a MAC CE (Control Element).
  • the MAC CE is information / signal processed (transmitted) in the medium access control (MAC) layer.
  • PRACH is used to transmit a random access preamble.
  • the PRACH is used to indicate an initial connection establishment (initial connection establishment) procedure, a handover procedure, a connection re-establishment (connection re-establishment) procedure, synchronization for uplink transmission (timing adjustment), and a request for PUSCH resources.
  • uplink physical signals are used in uplink wireless communication.
  • the uplink physical signal is not used for transmitting information output from the upper layer, but is used by the physical layer.
  • UL RS Uplink Reference Signal
  • DMRS Demodulation Reference Signal
  • SRS Sounding Reference Signal
  • DMRS is related to transmission of PUSCH or PUCCH.
  • DMRS is time-multiplexed with PUSCH or PUCCH.
  • the base station device 3 uses DMRS to perform propagation channel correction of PUSCH or PUCCH.
  • the base station apparatus 3 uses SRS to measure the uplink channel state.
  • the terminal device 1 transmits the first SRS in the first resource set by the upper layer. Furthermore, when the terminal device 1 receives information indicating that the transmission of the SRS is requested via the PDCCH, the terminal device 1 transmits the second SRS only once in the second resource set by the higher layer.
  • the first SRS is also referred to as a periodic SRS or a type 0 triggered SRS.
  • the second SRS is also referred to as an aperiodic SRS or a type 1 triggered SRS.
  • the following downlink physical channels are used in downlink wireless communication from the base station apparatus 3 to the terminal apparatus 1.
  • the downlink physical channel is used for transmitting information output from an upper layer.
  • PBCH Physical Broadcast Channel
  • PCFICH Physical Control Format Indicator Channel
  • PHICH Physical Hybrid automatic repeat request Indicator Channel
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • EPDCCH Enhanced Physical Downlink Control Channel
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • PMCH Physical Multicast Channel
  • the PBCH is used to broadcast a master information block (Master Information Block: MIB, Broadcast Channel: BCH) commonly used in the terminal device 1.
  • MIB Master Information Block
  • BCH Broadcast Channel
  • the MIB is transmitted at 40 ms intervals. Further, the MIB is repeatedly transmitted at a cycle of 10 ms.
  • the MIB includes information indicating SFN (System Frame Number).
  • SFN indicates a radio frame number.
  • MIB is system information.
  • PCFICH is used for transmitting information indicating a region (OFDM symbol) used for transmission of PDCCH.
  • the PHICH is used to transmit an HARQ indicator (HARQ feedback, response information) indicating ACK (ACKnowledgement) or NACK (Negative ACKnowledgement) for uplink data (Uplink Shared Channel: UL-SCH) received by the base station apparatus 3. It is done.
  • HARQ indicator HARQ feedback, response information
  • ACK acknowledgement
  • NACK Negative ACKnowledgement
  • DCI Downlink Control Information
  • a plurality of DCI formats are defined for transmission of downlink control information. That is, fields for downlink control information are defined in the DCI format and mapped to information bits.
  • DCI format 1A and DCI format 1C used for scheduling one PDSCH (transmission of one downlink transport block) in one cell are defined as DCI formats for the downlink.
  • the DCI format for the downlink includes downlink control information such as information on resource block allocation, information on MCS (Modulation and Coding scheme), and information on a TPC command for PUCCH.
  • the DCI format for the downlink is also referred to as a downlink grant (or downlink assignment).
  • DCI format 0 used for scheduling one PUSCH (transmission of one uplink transport block) in one cell is defined.
  • the DCI format for uplink includes information related to scheduling of PUSCH.
  • the DCI format for the uplink includes information on resource block assignment and / or hopping (Resource block assignment and / or hopping resource allocation), MCS and / or redundancy seaversion (Modulation and coding scheme and / or redundancy version) Information on TPC command (TPC command), information on cyclic shift (Cyclic shift), and information on new data indicator (New data indicator).
  • TPC command TPC command
  • information on cyclic shift Cyclic shift
  • New data indicator new data indicator
  • the DCI format for uplink is also referred to as uplink grant (or uplink assignment).
  • the terminal device 1 When the PDSCH resource is scheduled using the downlink assignment, the terminal device 1 receives the downlink data on the scheduled PDSCH. Moreover, when the PUSCH resource is scheduled using the uplink grant, the terminal device 1 transmits uplink data and / or uplink control information using the scheduled PUSCH.
  • the terminal device 1 monitors a set of PDCCH candidates (PDCCH candidates) and / or EPDCCH candidates (EPDCCH candidates).
  • PDCCH may indicate PDCCH and / or EPDDCH.
  • the PDCCH candidate indicates a candidate that the PDCCH may be mapped and transmitted by the base station apparatus 3.
  • the term “monitor” may include the meaning that the terminal apparatus 1 attempts to decode each PDCCH in the set of PDCCH candidates according to all the DCI formats to be monitored.
  • the search space includes a common search space (CSS: Common Search Space) and a user device specific search space (USS: UE-specific Search Space).
  • CSS is an area where a plurality of terminal apparatuses 1 monitor PDCCH / EPDCCH in common.
  • the USS is an area defined based on at least C-RNTI. The terminal device 1 monitors PDCCH in CSS and / or USS, and detects PDCCH addressed to itself.
  • RNTI assigned to the terminal device 1 by the base station device 3 is used for transmission of downlink control information (transmission on the PDCCH). Specifically, a CRC (Cyclic Redundancy Check) parity bit is added to the DCI format (which may be downlink control information), and after the CRC parity bit is added, the CRC parity bit is scrambled by the RNTI.
  • the CRC parity bit added to the DCI format may be obtained from the payload of the DCI format.
  • the terminal device 1 tries to decode the DCI format to which the CRC parity bit scrambled by the RNTI is added, and detects the DCI format in which the CRC is successful as the DCI format addressed to the own device (also called blind decoding). ) That is, the terminal device 1 detects the PDCCH accompanied by the CRC scrambled by the RNTI. Also, the terminal device 1 detects a PDCCH accompanied by a DCI format to which a CRC parity bit scrambled by RNTI is added.
  • RNTI includes C-RNTI (Cell-Radio Network Temporary Identifier).
  • C-RNTI Cell-Radio Network Temporary Identifier
  • the C-RNTI is a unique (unique) identifier for the terminal device 1 used for RRC connection and scheduling identification.
  • C-RNTI is used for unicast transmissions that are dynamically scheduled.
  • RNTI includes SPS C-RNTI (Semi-Persistent Scheduling C-RNTI).
  • SPS C-RNTI Semi-Persistent Scheduling C-RNTI
  • the SPS C-RNTI is a unique (unique) identifier for the terminal device 1 that is used for semi-persistent scheduling.
  • SPS C-RNTI is used for semi-persistently scheduled unicast transmissions.
  • RNTI includes RA-RNTI (Random Access RNTI).
  • RA-RNTI is an identifier used for transmission of a random access response message. That is, RA-RNTI is used for transmission of a random access response message in a random access procedure. For example, when transmitting a random access preamble, the terminal device 1 monitors the PDCCH accompanied by the CRC scrambled by the RA-RNTI. Also, the terminal device 1 receives a random access response on the PDSCH based on the detection of the PDCCH with the CRC scrambled by the RA-RNTI.
  • P-RNTI includes P-RNTI (Paging RNTI).
  • P-RNTI is an identifier used for notification of changes in paging and system information.
  • P-RNTI is used for paging and transmission of system information messages.
  • the terminal device 1 receives paging on the PDSCH based on the detection of the PDCCH with the CRC scrambled by the P-RNTI.
  • SI-RNTI System Information RNTI
  • SI-RNTI is an identifier used for broadcasting system information.
  • SI-RNTI is used for transmission of a system information message.
  • the terminal device 1 receives the system information message on the PDSCH based on the detection of the PDCCH with the CRC scrambled by the SI-RNTI.
  • PDCCH with CRC scrambled by C-RNTI may be transmitted by USS or CSS.
  • the PDCCH with CRC scrambled by RA-RNTI may be transmitted only by CSS.
  • the PDCCH with CRC scrambled by P-RNTI may be transmitted only by CSS.
  • the PDCCH with CRC scrambled by SI-RNTI may be transmitted only by CSS.
  • DCI format 1A is included in the DCI format to which CRC parity bits scrambled by C-RNTI and SPS C-RNTI are added.
  • the DCI format to which the CRC parity bits scrambled by RA-RNTI, SI-RNTI, or P-RNTI are added includes DCI format 1A and DCI format 1C.
  • CRC parity bits scrambled by C-RNTI, SPS C-RNTI, RA-RNTI, P-RNTI, or SI-RNTI are added to DCI format 1A.
  • CRC parity bits scrambled by RA-RNTI, P-RNTI, or SI-RNTI are added to DCI format 1C.
  • the terminal device 1 changes the interpretation of the DCI format 1A based on which RNTI the CRC parity bit added to the DCI format 1A is scrambled.
  • transmission of downlink data on the PDSCH is also referred to as transmission on the PDSCH.
  • reception of downlink data on the PDSCH is also referred to as reception on the PDSCH.
  • the PDSCH is used to transmit downlink data (downlink transport block, DL-SCH).
  • the PDSCH is used to transmit a system information block type 1 message.
  • the system information block type 1 message is cell specific (cell specific) information.
  • the system information message may include a system information block X other than the system information block type 1.
  • the system information message is cell specific (cell specific) information.
  • PDSCH is used to transmit an RRC message.
  • the RRC message transmitted from the base station apparatus 3 may be common to a plurality of terminal apparatuses 1 in the cell. Further, the RRC message transmitted from the base station device 3 may be a message dedicated to a certain terminal device 1 (also referred to as dedicated signaling). That is, user device specific (user device specific) information is transmitted to a certain terminal device 1 using a dedicated message.
  • the PDSCH is used to transmit the MAC CE.
  • the RRC message and / or MAC CE is also referred to as higher layer signaling.
  • PMCH is used to transmit multicast data (Multicast Channel: MCH).
  • the following downlink physical signals are used in downlink wireless communication.
  • the downlink physical signal is not used for transmitting information output from the upper layer, but is used by the physical layer.
  • SS Synchronization signal
  • DL RS Downlink Reference Signal
  • the synchronization signal is used for the terminal device 1 to synchronize the downlink frequency domain and time domain.
  • the synchronization signal is arranged in subframes 0, 1, 5, and 6 in a radio frame.
  • the synchronization signal is arranged in subframes 0 and 5 in the radio frame.
  • the downlink reference signal is used for the terminal device 1 to correct the propagation path of the downlink physical channel. Also, the downlink reference signal may be used for the terminal apparatus 1 to calculate downlink channel state information.
  • the following five types of downlink reference signals are used.
  • -CRS Cell-specific Reference Signal
  • URS UE-specific Reference Signal
  • PDSCH PDSCH
  • DMRS Demodulation Reference Signal
  • EPDCCH Non-Zero Power Chanel State Information-Reference Signal
  • ZP CSI-RS Zero Power Chanel State Information-Reference Signal
  • MBSFN RS Multimedia Broadcast and Multicast Service over Single Frequency Network Reference signal
  • PRS Positioning Reference Signal
  • CRS is transmitted in the entire bandwidth of the subframe.
  • CRS is used to demodulate PBCH / PDCCH / PHICH / PCFICH / PDSCH.
  • the CRS may be used for the terminal device 1 to calculate downlink channel state information.
  • PBCH / PDCCH / PHICH / PCFICH is transmitted through an antenna port used for CRS transmission.
  • URS related to PDSCH is transmitted in a subframe and a band used for transmission of PDSCH related to URS.
  • URS is used to demodulate the PDSCH with which the URS is associated.
  • the PDSCH is transmitted through an antenna port used for CRS or URS transmission.
  • the DCI format 1A is used for scheduling of PDSCH transmitted through an antenna port used for CRS transmission.
  • DMRS related to EPDCCH is transmitted in subframes and bands used for transmission of EPDCCH related to DMRS.
  • DMRS is used to demodulate the EPDCCH with which DMRS is associated.
  • the EPDCCH is transmitted through an antenna port used for DMRS transmission.
  • NZP CSI-RS is transmitted in the set subframe.
  • the resource for transmitting the NZP CSI-RS is set by the base station apparatus.
  • the NZP CSI-RS is used by the terminal device 1 to calculate downlink channel state information.
  • the terminal device 1 performs signal measurement (channel measurement) using NZP CSI-RS.
  • ZP CSI-RS resources are set by the base station device 3.
  • the base station apparatus 3 transmits ZP CSI-RS with zero output. That is, the base station apparatus 3 does not transmit ZP CSI-RS.
  • the base station apparatus 3 does not transmit PDSCH and EPDCCH in the resource set by ZP CSI-RS.
  • the terminal device 1 can measure interference in a resource supported by NZP CSI-RS in a certain cell.
  • the MBSFN RS is transmitted in the entire band of the subframe used for PMCH transmission.
  • the MBSFN RS is used for PMCH demodulation.
  • PMCH is transmitted through an antenna port used for transmission of MBSFN RS.
  • PRS is used by a terminal device to measure the geographical location of the device itself.
  • the downlink physical channel and the downlink physical signal are collectively referred to as a downlink signal.
  • the uplink physical channel and the uplink physical signal are collectively referred to as an uplink signal.
  • the downlink physical channel and the uplink physical channel are collectively referred to as a physical channel.
  • the downlink physical signal and the uplink physical signal are collectively referred to as a physical signal.
  • BCH, MCH, UL-SCH and DL-SCH are transport channels.
  • a channel used in a medium access control (Medium Access Control: MAC) layer is referred to as a transport channel.
  • a transport channel unit used in the MAC layer is also referred to as a transport block (transport block: TB) or a MAC PDU (Protocol Data Unit).
  • HARQ HybridbrAutomatic Repeat reQuest
  • the transport block is a unit of data that the MAC layer delivers to the physical layer.
  • the transport block is mapped to a code word, and an encoding process is performed for each code word.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a radio frame in the present embodiment.
  • the horizontal axis indicates the time axis.
  • each radio frame is 10 ms long.
  • Each radio frame is composed of two half frames, and each half frame is 5 ms long.
  • Each half frame is composed of 5 subframes.
  • Each subframe is 1 ms long and is defined by two consecutive slots.
  • Each of the slots is 0.5 ms long.
  • the i-th subframe in the radio frame is composed of a (2 ⁇ i) th slot and a (2 ⁇ i + 1) th slot. That is, 10 subframes can be used in each 10 ms interval.
  • the subframe is also referred to as TTI (Transmission Time Interval).
  • subframes In the present embodiment, the following three types of subframes are defined. -Downlink subframe (first subframe) -Uplink subframe (second subframe) Special subframe (third subframe)
  • the downlink subframe is a subframe reserved for downlink transmission.
  • the uplink subframe is a subframe reserved for uplink transmission.
  • the downlink subframe may include an MBSFN subframe and / or a non-MBSFN subframe.
  • the base station apparatus 3 may set a subset of downlink subframes in a radio frame as an MBSFN subframe.
  • the MBSFN subframe indicates a subframe reserved for MBSFN.
  • the MBSFN subframe may be instructed for each serving cell based on a parameter transmitted by the base station apparatus 3 using a higher layer signal.
  • a subframe that is not set as an MBSFN subframe in a radio frame is referred to as a non-MBSFN subframe or a unicast subframe.
  • the base station apparatus 3 can perform transmission on the PDSCH and cannot perform transmission on the PMCH.
  • the terminal device 1 decodes the PDSCH in the non-MBSFN subframe.
  • the base station apparatus 3 can perform transmission by PDSCH or transmission by PMCH in the MBSFN subframe.
  • the terminal apparatus 1 sets a PRS opportunity only in the subframe and the MBSFN subframe instructed to decode the PMCH using the upper layer signal, and the CP (Cyclic Prefix) in the subframe 0 is set.
  • PDSCH is decoded in MBSFN subframes other than the subframe set by the higher layer as part of the PRS opportunity when the length is normal CP.
  • the special subframe consists of three fields.
  • the three fields are DwPTS (Downlink Pilot Time Slot), GP (Guard Period), and UpPTS (Uplink Pilot Time Slot).
  • the total length of DwPTS, GP, and UpPTS is 1 ms.
  • DwPTS is a field reserved for downlink transmission.
  • the UpPTS is a field reserved for uplink transmission.
  • GP is a field in which downlink transmission and uplink transmission are not performed.
  • the special subframe may be configured only by DwPTS and GP, or may be configured only by GP and UpPTS.
  • subframe 0, subframe 5, and DwPTS may always be reserved for downlink transmission.
  • the UpPTS and the subframe after the special subframe may be always reserved for uplink transmission.
  • a single radio frame includes at least a downlink subframe, an uplink subframe, and a special subframe.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of slots in the present embodiment.
  • the horizontal axis represents the time axis
  • the vertical axis represents the frequency axis.
  • normal CP normal Cyclic Prefix
  • an extended CP extended Cyclic Prefix
  • the physical signal or physical channel transmitted in each slot is represented by a resource grid.
  • the resource grid is defined by a plurality of subcarriers and a plurality of OFDM symbols.
  • the resource grid is defined by a plurality of subcarriers and a plurality of SC-FDMA symbols.
  • the number of subcarriers constituting one slot depends on the cell bandwidth. For example, the number of OFDM symbols or SC-FDMA symbols constituting one slot is seven.
  • each element in the resource grid is referred to as a resource element. Resource elements are identified using subcarrier numbers and OFDM symbol or SC-FDMA symbol numbers.
  • the resource block is used to express mapping of a physical channel (PDSCH, PUSCH, etc.) to a resource element.
  • PDSCH physical channel
  • PUSCH PUSCH
  • resource blocks virtual resource blocks and physical resource blocks are defined.
  • a physical channel is first mapped to a virtual resource block. Thereafter, the virtual resource block is mapped to the physical resource block.
  • one physical resource block is defined by seven consecutive OFDM symbols or SC-FDMA symbols in the time domain and twelve consecutive subcarriers in the frequency domain. That is, one physical resource block is composed of (7 ⁇ 12) resource elements. One physical resource block corresponds to one slot in the time domain and corresponds to 180 kHz in the frequency domain. Physical resource blocks are numbered from 0 in the frequency domain.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the arrangement of physical channels and physical signals in the downlink subframe in the present embodiment.
  • the horizontal axis indicates the time axis
  • the vertical axis indicates the frequency axis.
  • the base station device 3 includes a downlink physical channel (PBCH, PCFICH, PHICH, PDCCH, EPDCCH, PDSCH) and a downlink physical signal (synchronization signal, downlink reference) in the downlink subframe. Signal) may be transmitted.
  • PBCH downlink physical channel
  • PCFICH PCFICH
  • PHICH PHICH
  • PDCCH Physical Downlink Physical signal
  • EPDCCH EPDCCH
  • PDSCH downlink physical signal
  • the downlink reference signal is not shown in FIG.
  • a plurality of PDCCHs may be frequency and time multiplexed.
  • a plurality of EPDCCHs may be frequency, time, and space multiplexed.
  • a plurality of PDSCHs may be frequency and space multiplexed.
  • the PDCCH and PDSCH or EPDCCH may be time multiplexed.
  • PDSCH and EPDCCH may be frequency multiplexed.
  • the PDSCH (may be a PDSCH symbol) used for downlink data transmission is mapped to a physical resource block allocated for transmission on the PDSCH in the downlink subframe.
  • PDSCH (which may be a PDSCH symbol) used for downlink data transmission is mapped from the OFDM symbol where PDSCH mapping is started to the last OFDM symbol in the downlink subframe.
  • the PDSCH includes the 4th to 14th SC-FDMA symbols (symbols 3 to 6 in the first slot and symbols 0 to 6 in the second slot) in the downlink subframe. ) Is mapped to the resource element corresponding to.
  • the base station apparatus 3 may indicate the start position of the OFDM symbol to which the PDSCH is mapped.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the arrangement of physical channels and physical signals in the uplink subframe in the present embodiment.
  • the horizontal axis represents the time axis and the vertical axis represents the frequency axis.
  • the terminal device 1 may transmit an uplink physical channel (PUCCH, PUSCH, PRACH) and an uplink physical signal (DMRS, SRS) in the uplink subframe.
  • PUCCH uplink physical channel
  • PUSCH PUSCH
  • PRACH uplink physical channel
  • DMRS uplink physical signal
  • a plurality of PUCCHs may be frequency, time, and code multiplexed.
  • a plurality of PUSCHs may be frequency and spatially multiplexed.
  • PUCCH and PUSCH may be frequency multiplexed.
  • the PRACH may be arranged over a single subframe or two subframes.
  • a plurality of PRACHs may be code-multiplexed.
  • the SRS may be transmitted using the last SC-FDMA symbol in the uplink subframe.
  • the terminal device 1 cannot simultaneously transmit SRS and PUCCH / PUSCH / PRACH in a single SC-FDMA symbol of a single cell.
  • the terminal apparatus 1 transmits PUSCH and / or PUCCH using an SC-FDMA symbol excluding the last SC-FDMA symbol in the uplink subframe,
  • the SRS can be transmitted using the last SC-FDMA symbol in the uplink subframe.
  • the terminal device 1 can transmit both SRS and PUSCH / PUCCH.
  • DMRS may be time-multiplexed with PUCCH or PUSCH.
  • DMRS is not shown in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the arrangement of physical channels and physical signals in the special subframe in the present embodiment.
  • the horizontal axis indicates the time axis
  • the vertical axis indicates the frequency axis.
  • DwPTS is derived from the first to tenth OFDMA symbols (OFDMA symbols 0 to 6 in the first slot and OFDMA symbols 0 to 2 in the second slot) in the special subframe.
  • the GP is composed of periods corresponding to the 11th and 12th symbols (symbol 3 and symbol 4 in the second slot) in the special subframe.
  • UpPTS is composed of the 13th and 14th SC-FDMA symbols (SC-FDMA symbol 5 and SC-FDMA symbol 6 in the second slot) in the special subframe.
  • the base station apparatus 3 may transmit the PCFICH, PHICH, PDCCH, EPDCCH, PDSCH, synchronization signal, and downlink reference signal in the DwPTS of the special subframe. Moreover, the base station apparatus 3 does not need to transmit PBCH in DwPTS of a special subframe. Moreover, the terminal device 1 may transmit PRACH and SRS in the UpPTS of the special subframe. That is, the terminal device 1 may not transmit PUCCH, PUSCH, and DMRS in the UpPTS of the special subframe.
  • the downlink reference signal is not shown in FIG.
  • the PDSCH (which may be a PDSCH symbol) used for downlink data transmission is mapped to a physical resource block allocated for transmission on the PDSCH in a special subframe.
  • the PDSCH symbol used for downlink data transmission is mapped only to the DwPTS field (may be a resource element corresponding to the DwPTS field) in the special subframe.
  • the PDSCH (which may be a PDSCH symbol) used for downlink data transmission is mapped from the OFDM symbol where PDSCH mapping is started to the last OFDM symbol in DwPTS in the special subframe.
  • the PDSCH used for downlink data transmission is not mapped to the GP field (may be a resource element corresponding to the GP field) and the UpPTS field (may be a resource element corresponding to the UpPTS field) in the special subframe.
  • the PDSCH includes the 4th to 10th SC-FDMA symbols (symbols 3 to 6 in the first slot and symbols 0 to 2 in the second slot) in the downlink subframe. ) Is mapped to the resource element corresponding to.
  • the base station apparatus 3 may instruct the start position of the symbol to which the PDSCH is mapped.
  • the first UL reference UL-DL configuration uplinkupreference uplink-downlink configuration
  • the first DL reference UL-DL configuration downlink reference uplink-downlink configuration
  • the second UL reference UL-DL configuration the second DL reference UL-DL configuration
  • third UL-DL configuration uplink-downlink configuration
  • the third UL-DL setting is also referred to as an explicit layer 1 signal (Explicit L1 signaling).
  • the third UL-DL setting is also referred to as an explicit layer 1 setting (Explicit L1 configuration).
  • a first UL reference UL-DL setting For example, a first UL reference UL-DL setting, a first DL reference UL-DL setting, a second UL reference UL-DL setting, a second DL reference UL-DL setting, and a third UL-DL
  • the settings are defined by UL-DL settings (uplink-downlink configuration, UL-DL configuration).
  • the UL-DL setting is a setting related to a subframe pattern in a radio frame. That is, the UL-DL setting indicates whether each of the subframes in the radio frame is a downlink subframe, an uplink subframe, or a special subframe.
  • the setting is defined by a pattern of a downlink subframe, an uplink subframe, and a special subframe in the radio frame.
  • the patterns of the downlink subframe, the uplink subframe, and the special subframe are the subframes # 0 to # 9, which are any of the downlink subframe, the uplink subframe, and the special subframe, respectively.
  • it is expressed by an arbitrary combination having a length of D, U, and S (representing a downlink subframe, an uplink subframe, and a special subframe, respectively) 10 .
  • the top that is, subframe # 0
  • the second that is, subframe # 1
  • FIG. 7 is a table showing an example of UL-DL settings in the present embodiment.
  • D indicates a downlink subframe
  • U indicates an uplink subframe
  • S indicates a special subframe.
  • setting the UL-DL setting i as the first or second UL reference UL-DL setting is referred to as setting the first or second UL reference UL-DL setting i.
  • Setting the UL-DL setting i as the first or second DL reference UL-DL setting is referred to as setting the first or second DL reference UL-DL setting i.
  • Setting the UL-DL setting i as the third UL-DL setting is referred to as setting the third UL-DL setting i.
  • setting the UL-DL setting i as the UL reference UL-DL setting is referred to as setting the UL reference UL-DL setting i.
  • setting the UL-DL setting i as the DL reference UL-DL setting is referred to as setting the DL reference UL-DL setting i.
  • the base station apparatus 3 sets the first UL reference UL-DL setting, the first DL reference UL-DL setting, and the third UL-DL setting.
  • the base station apparatus 3 uses the MIB, the system information block type 1 message, the system information message, the RRC message, the MAC CE (Control CE) as the first information (TDD-Config) indicating the first UL reference UL-DL setting. Element) and at least one of physical layer control information (for example, DCI format) may be transmitted to the terminal device 1.
  • the base station apparatus 3 sets the second information indicating the first DL reference UL-DL setting as MIB, system information block type 1 message, system information message, RRC message, MAC CE (Control element), and It may be included in at least one of physical layer control information (for example, DCI format) and transmitted to the terminal device 1.
  • MIB system information block type 1 message
  • RRC message system information message
  • MAC CE MAC CE
  • the base station apparatus 3 uses the MIB, the system information block type 1 message, the system information message, the RRC message, the MAC CE (Control element), and the physical layer as the third information indicating the third UL-DL setting. It may be included in at least one of the control information (for example, DCI format) and transmitted to the terminal device 1.
  • the control information for example, DCI format
  • the first UL reference UL-DL setting, the second UL reference UL-DL setting, the first DL reference UL-DL setting, and the second DL reference UL-DL are set for each of the plurality of cells.
  • a configuration and a third UL-DL configuration may be defined.
  • the base station apparatus 3 may transmit the first information, the second information, and the third information for each cell to the terminal apparatus 1 in which a plurality of cells are set. That is, the first information, the second information, and the third information may be set for each of the cells.
  • the terminal device 1 in which a plurality of cells are set has the first UL reference UL-DL configuration for each of the cells based on the first information, the second information, and the third information.
  • the first DL reference UL-DL setting and the transmission direction DL-UL setting may be set.
  • the first information for the primary cell is preferably included in the system information block type 1 message or the RRC message.
  • the 1st information with respect to a secondary cell is contained in a RRC message.
  • the second information for the primary cell is preferably included in the system information block type 1 message, the system information message, or the RRC message.
  • the 2nd information with respect to a secondary cell is contained in a RRC message.
  • the third information is preferably included in physical layer control information (for example, DCI format).
  • FIG. 8 is a flowchart showing a setting method of the first UL reference UL-DL setting and the first DL reference UL-DL setting in the present embodiment.
  • the terminal device 1 may execute the setting method in FIG. 8 for each of a plurality of cells.
  • the terminal device 1 sets the first UL reference UL-DL setting for a certain cell based on the first information (S800). Further, the terminal device 1 determines whether or not the second information for the certain cell is received (S802). Here, when the terminal apparatus 1 receives the second information for the certain cell, the terminal apparatus 1 determines the first DL reference UL-DL based on the second information for the certain cell. Setting is set (S806). Further, when the terminal device 1 has not received the second information for the certain cell (else / otherwise), the terminal device 1 performs the first DL based on the first information for the certain cell. The reference UL-DL setting is set (S804).
  • a cell in which the first UL reference UL-DL setting and the first DL reference UL-DL setting are set based on the first information is also referred to as a cell in which dynamic TDD is not set.
  • a cell in which the first DL reference UL-DL setting is set based on the second information is also referred to as a cell in which dynamic TDD is set.
  • the first UL reference UL-DL setting and the first DL reference UL-DL setting may not be defined. That is, when the terminal device 1 has not received the second information for a certain cell, the terminal device 1 sets one UL-DL configuration for the certain cell based on the first information for the certain cell. Also good.
  • the terminal device 1 receives the second information, and determines a subframe in which uplink transmission is possible based on the second information. Next, the terminal device 1 monitors the third information. When the terminal device 1 receives the third information, the terminal device 1 determines a subframe in which uplink transmission is possible based on the third information.
  • the base station apparatus 3 may transmit the third information to the terminal apparatus 1 using PDCCH / EPDCCH. That is, the third information may be used for the base station apparatus 3 (cell) to control the operation of dynamic TDD within the coverage.
  • the third information may be transmitted and received in CSS and / or USS.
  • the terminal device 1 tries to decode the received signal, and determines whether or not PDCCH / EPDCCH (which may be a DCI format) in which the third information is transmitted is detected.
  • PDCCH / EPDCCH which may be a DCI format
  • the terminal device 1 determines a subframe in which uplink transmission is possible based on the detected third information. Further, when the terminal apparatus 1 does not detect the PDCCH / EPDCCH in which the third information is transmitted, the terminal apparatus 1 may maintain the determination so far regarding a subframe in which uplink transmission is possible.
  • the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 have the second UL reference UL when a plurality of cells are set for the terminal apparatus 1 and the first UL reference UL-DL settings for at least two cells are different. -DL settings may be set.
  • the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 have a plurality of cells set for the terminal apparatus 1 and the second UL reference DL-DL setting is different unless the first UL reference UL-DL setting for at least two cells is different. It is not necessary to set the UL reference UL-DL setting.
  • the first UL reference UL-DL configuration for at least two serving cells is different, the first UL reference UL-DL configuration for all (for example, two) serving cells is the same. May be included.
  • the base station device 3 and the terminal device 1 do not need to set the second UL reference UL-DL setting.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a setting method of the second UL reference UL-DL setting in the present embodiment.
  • FIG. 9 shows that one primary cell and one secondary cell are set for the terminal device 1.
  • the terminal device 1 may execute the setting method in FIG. 9 for each of the primary cell and the secondary cell.
  • the terminal device 1 determines whether the first UL reference UL-DL setting for the primary cell is different from the first UL reference UL-DL setting for the secondary cell (S900). Here, when the first UL reference UL-DL setting for the primary cell and the first UL reference UL-DL setting for the secondary cell are the same, the terminal device 1 sets the second UL reference UL-DL setting. Without completing the setting process for the second UL reference UL-DL setting.
  • the terminal device 1 determines whether the serving cell is a primary cell or a secondary cell. In other serving cells, it is determined whether the PDCCH / EPDCCH with CIF (Carrier (Indicator Field) corresponding to the serving cell is set to be monitored (S902).
  • CIF Carrier (Indicator Field)
  • the serving cell is a secondary cell and the terminal device 1 is configured to monitor the PDCCH / EPDCCH with CIF corresponding to the serving cell (secondary cell) in another serving cell (that is, the primary cell).
  • a serving cell (secondary cell) based on a pair formed by a first UL reference UL-DL configuration for another serving cell (primary cell) and a first UL reference UL-DL configuration for the serving cell (secondary cell)
  • the second UL reference UL-DL configuration for is set (S904).
  • the terminal device 1 sets the second UL reference UL-DL setting for the serving cell (secondary cell) based on the table of FIG.
  • FIG. 10 illustrates a pair formed by a first UL reference UL-DL configuration for another serving cell (primary cell) and a first UL reference UL-DL configuration for a serving cell (secondary cell), and a secondary cell It is a figure which shows a response
  • the primary cell UL-DL setting refers to the first UL reference UL-DL setting for another serving cell (primary cell).
  • the secondary cell UL-DL configuration refers to the first UL reference UL-DL configuration for the serving cell (secondary cell).
  • the first UL reference UL-DL setting 0 is set for another serving cell (primary cell) and the first UL reference UL-DL setting 2 is set for the serving cell (secondary cell)
  • the second UL reference UL-DL setting 1 is set for the secondary cell.
  • the serving cell is a primary cell, or the serving cell is a secondary cell, and the terminal device 1 monitors PDCCH / EPDCCH with CIF corresponding to the serving cell (secondary cell) in another serving cell (ie, primary cell). Otherwise, the first UL reference UL-DL configuration for the serving cell is set to the second UL reference UL-DL configuration for the serving cell (S906).
  • the base station apparatus 3 sets the second UL reference UL-DL setting based on the setting method shown in FIG.
  • monitoring PDCCH / EPDCCH with CIF includes the meaning of trying to decode PDCCH or EPDCCH according to the DCI format including CIF.
  • CIF indicates a field to which a carrier indicator is mapped.
  • the value of the carrier indicator indicates the serving cell corresponding to the DCI format to which the carrier indicator relates.
  • the terminal device 1 configured to monitor the PDCCH / EPDCCH with the CIF corresponding to the serving cell in another serving cell monitors the PDCCH / EPDCCH with the CIF in the other serving cell.
  • the terminal apparatus 1 configured to monitor the PDCCH / EPDCCH corresponding to the serving cell and accompanied by the CIF transmits the third information for the serving cell via the PDCCH / EPDCCH in the other serving cell. Preferably received.
  • the terminal device 1 which is not set to monitor the PDCCH / EPDCCH with the CIF corresponding to the serving cell, performs the PDCCH / EPDCCH with the CIF or without the CIF in the other serving cell. You may monitor.
  • the terminal device 1 that corresponds to the serving cell and is not set to monitor the PDCCH / EPDCCH with CIF transmits the third information for the serving cell in the other serving cell via the PDCCH / EPDCCH. Preferably received.
  • the PDCCH / EPDCCH (which may be in a DCI format) for the primary cell is transmitted in the primary cell. That is, it is preferable that the 3rd information with respect to a primary cell is transmitted via PDCCH / EPDCCH of a primary cell.
  • the base station apparatus 3 may transmit to the terminal apparatus 1 a parameter (cif-Presence-r10) indicating whether CIF is included in the DCI format transmitted in the primary cell. Moreover, the base station apparatus 3 may transmit the parameter (CrossCarrierSchedulingConfig-r10) relevant to cross-carrier scheduling to the terminal apparatus 1 with respect to each of the secondary cells.
  • a parameter cif-Presence-r10 indicating whether CIF is included in the DCI format transmitted in the primary cell.
  • the base station apparatus 3 may transmit the parameter (CrossCarrierSchedulingConfig-r10) relevant to cross-carrier scheduling to the terminal apparatus 1 with respect to each of the secondary cells.
  • the parameter (CrossCarrierSchedulingConfig-r10) includes a parameter (schedulingCellInfo-r10) indicating whether the PDCCH / EPDCCH corresponding to the related secondary cell is transmitted in the secondary cell or another serving cell. But you can.
  • the parameter (schedulingCellInfo-r10) indicates that the PDCCH / EPDCCH corresponding to the related secondary cell is transmitted in the secondary cell
  • the parameter (schedulingCellInfo-r10) is transmitted in the secondary cell.
  • a parameter (cif-Presence-r10) indicating whether CIF is included in the DCI format may be included.
  • the parameter (schedulingCellInfo-r10) indicates that the PDCCH / EPDCCH corresponding to the related secondary cell is transmitted in another serving cell
  • the parameter (schedulingCellInfo-r10) is the downlink for the related secondary cell.
  • a parameter (schedulingCellId) indicating in which serving cell the link assignment or uplink grant is sent may be included.
  • the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 have the second DL when the plurality of cells are set for the terminal apparatus 1 and the first DL reference UL-DL settings for at least two cells are different. Set the reference UL-DL setting.
  • the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 have a plurality of cells set for the terminal apparatus 1, and the second DL terminal UL-DL setting is different except when the first DL reference UL-DL settings for at least two cells are different.
  • the DL reference UL-DL setting may not be set.
  • the first DL reference UL-DL settings for all (for example, two) cells are the same except when the first DL reference UL-DL settings for at least two cells are different. May be included.
  • the base station device 3 and the terminal device 1 do not need to set the second DL reference UL-DL setting.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a setting method of the second DL reference UL-DL setting in the present embodiment.
  • FIG. 11 shows that one primary cell and one secondary cell are set for the terminal device 1.
  • the terminal device 1 may execute the setting method in FIG. 11 for each of the primary cell and the secondary cell.
  • the terminal device 1 determines whether the first DL reference UL-DL setting for the primary cell and the first DL reference UL-DL setting for the secondary cell are different (S1100). Here, when the first DL reference UL-DL setting for the primary cell and the first DL reference UL-DL setting for the secondary cell are the same, the terminal device 1 sets the second DL reference UL-DL setting. Without setting, the setting process for the second DL reference UL-DL setting is terminated.
  • the terminal device 1 determines whether the serving cell is a primary cell or a secondary cell. Is determined (S1102).
  • the serving cell is a secondary cell
  • the first DL reference UL-DL configuration for another serving cell that is, the primary cell
  • the first DL reference UL-DL configuration for the serving cell secondary cell
  • the second UL reference UL-DL configuration for the serving cell is set (S1104).
  • the terminal device 1 sets the second DL reference UL-DL setting for the serving cell (secondary cell) based on the table of FIG.
  • FIG. 12 shows the pair formed by the first DL reference UL-DL configuration for the primary cell and the first DL reference UL-DL configuration for the secondary cell, and the second DL reference UL-DL for the secondary cell. It is a figure which shows the response
  • the primary cell UL-DL configuration refers to the first DL reference UL-DL configuration for the primary cell.
  • the secondary cell UL-DL configuration refers to the first DL reference UL-DL configuration for the secondary cell.
  • the terminal device 1 is not set to monitor the PDCCH / EPDCCH with the CIF corresponding to the secondary cell in the primary cell, and the first DL reference UL-DL setting for the primary cell, and If the pair formed by the first DL reference UL-DL configuration for the secondary cell belongs to set 2 in FIG. 12, the second DL reference UL-DL configuration for the secondary cell is defined in set 2.
  • the first DL reference UL-DL setting 0 is set for the secondary cell.
  • the first DL reference UL-DL setting 0 is set for the secondary cell. 2 DL reference UL-DL setting 1 is set.
  • the first DL reference UL-DL setting for the serving cell is set to the second DL reference UL-DL setting for the serving cell (primary cell) (S1106). .
  • the base station apparatus 3 sets the second DL reference UL-DL setting based on the setting method shown in FIG.
  • the first UL reference UL-DL configuration is used at least in order to identify a subframe in which uplink transmission is possible or impossible in a cell.
  • “specify” includes at least the meanings of “determine”, “select”, and “instruct”.
  • the terminal device 1 does not perform uplink transmission in a subframe indicated as a downlink subframe using the first UL reference UL-DL setting. Also, the terminal device 1 does not perform uplink transmission in the DwPTS and GP of the subframe instructed as a special subframe using the first UL reference UL-DL setting.
  • the first DL reference UL-DL configuration is used at least for identifying a subframe in which downlink transmission is possible or impossible in a cell.
  • the terminal device 1 does not perform downlink transmission in the subframe indicated as the uplink subframe using the first DL reference UL-DL setting. Also, the terminal device 1 does not perform downlink transmission in the UpPTS and GP of the subframe indicated as a special subframe using the first DL reference UL-DL setting.
  • the terminal device 1 that has set the first DL reference UL-DL setting based on the first information uses the first UL reference UL-DL setting or the first DL reference UL-DL setting.
  • measurement using a downlink signal for example, measurement related to channel state information
  • the subframes indicated as uplink subframes using the first UL reference UL-DL configuration and indicated as downlink subframes using the first DL reference UL-DL configuration are designated as the first subframe. Also called a flexible subframe.
  • the first flexible subframe may be a subframe reserved for uplink transmission and downlink transmission.
  • a subframe indicated as a special subframe using the first UL reference UL-DL configuration and designated as a downlink subframe using the first DL reference UL-DL configuration is designated as a second flexible subframe. Also called a frame.
  • the second flexible subframe may be a subframe reserved for downlink transmission. Further, the second flexible subframe may be a subframe reserved for downlink transmission in DwPTS and uplink transmission in UpPTS.
  • a subframe indicated as an uplink subframe using the first UL reference UL-DL configuration and a subframe indicated as an uplink subframe using the first DL reference UL-DL configuration is designated as a fixed uplink. Also called a subframe (fixedfixuplink subframe). Reserved uplink subframe, reserved for uplink transmission.
  • the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 set the third UL-DL setting related to the transmission direction (up / down) in the subframe.
  • the third UL-DL configuration may be used to specify the direction of transmission in the subframe.
  • the third UL-DL configuration is a transmission direction in subframes designated as different subframes using the first UL reference UL-DL configuration and the first DL reference UL-DL configuration. May be used to identify
  • the terminal device 1 controls transmission in the first flexible subframe and the second flexible subframe based on the scheduling information (DCI format and / or HARQ-ACK) and the third UL-DL setting. To do.
  • the scheduling information DCI format and / or HARQ-ACK
  • the third information indicating the third UL-DL setting may be information for indicating a subframe in which uplink transmission is possible. Further, the third information indicating the third UL-DL setting may be information for indicating a subframe in which downlink transmission is possible. Further, the third information indicating the third UL-DL configuration may be information for indicating a subframe in which uplink transmission in UpPTS and downlink transmission in DwPTS are possible.
  • the base station apparatus 3 may perform downlink transmission scheduling in the subframe instructed as the downlink subframe using the third UL-DL setting. Also, the terminal apparatus 1 may perform downlink reception processing in a subframe instructed as a downlink subframe using the third UL-DL configuration.
  • the base station apparatus 3 may perform uplink transmission scheduling in the subframe indicated as the uplink subframe using the third UL-DL setting. Also, the terminal apparatus 1 may perform uplink transmission processing in a subframe instructed as an uplink subframe using the third UL-DL configuration.
  • the base station apparatus 3 may perform downlink transmission scheduling in the DwPTS of the subframe indicated as the special subframe using the third UL-DL setting. Also, the terminal device 1 may perform downlink reception processing in the DwPTS of the subframe instructed as a special subframe using the third UL-DL setting.
  • the third UL-DL configuration may be used for the terminal device to instruct (notify) a downlink subframe for monitoring the PDCCH and / or EPDCCH.
  • the third UL-DL configuration (third information) indicates (notifies) a downlink subframe in which the terminal apparatus measures channel state information (a downlink subframe in which channel state information can be measured). May be used to
  • the first UL reference UL-DL setting and the second UL reference UL-DL setting are a subframe n in which PDCCH / EPDCCH / PHICH is arranged and a subframe in which PUSCH corresponding to the PDCCH / EPDCCH / PHICH is arranged. It may be used to specify the correspondence with n + k.
  • the first UL reference UL-DL setting for the primary cell and the first UL reference UL for the secondary cell When the DL configuration is the same, in each of the two serving cells, the corresponding first UL reference UL-DL configuration corresponds to the subframe in which the PDCCH / EPDCCH / PHICH is arranged and the PDCCH / EPDCCH / PHICH It is used to specify the correspondence with the subframe in which PUSCH is arranged.
  • each of the two serving cells specifies the correspondence between the subframe in which the PDCCH / EPDCCH / PHICH is arranged and the subframe in which the PUSCH to which the PDCCH / EPDCCH / PHICH is arranged Used for.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a correspondence between a subframe n in which PDCCH / EPDCCH / PHICH is arranged and a subframe n + k in which PUSCH corresponding to the PDCCH / EPDCCH / PHICH is arranged in the present embodiment.
  • the terminal device 1 specifies the value of k according to the table of FIG.
  • the first UL reference UL-DL setting for the primary cell and the first UL for the secondary cell when one primary cell is set, or one primary cell and one secondary cell are set, the first UL reference UL-DL setting for the primary cell and the first UL for the secondary cell
  • the first UL reference UL-DL setting is referred to as the UL reference UL-DL setting.
  • the second UL reference UL-DL setting is referred to.
  • the first UL reference UL-DL setting and the second UL reference UL-DL setting are simply referred to as UL-DL setting.
  • the terminal apparatus 1 detects a PDCCH / EPDCCH with an uplink grant for the terminal apparatus 1 corresponding to a cell in which UL-DL settings 1 to 6 are set in the subframe n
  • the terminal apparatus 1 detects PHICH with NACK for the terminal apparatus 1 corresponding to a cell in which UL-DL settings 1 to 6 are set in the subframe n, the table of FIG. In the subframe n + k specified based on the transmission, transmission on the PUSCH is performed.
  • the uplink grant corresponding to the cell in which UL-DL setting 0 is set and the terminal device 1 is targeted includes a 2-bit uplink index (UL index).
  • the uplink grant corresponding to the cells in which UL-DL settings 1 to 6 are set and targeting the terminal device 1 does not include an uplink index (UL index).
  • the terminal device 1 When the MSB (Most Significant Bit) of the uplink index included in the uplink grant corresponding to the cell in which the UL-DL setting 0 is set is set to 1 in the subframe n, the terminal device 1 In subframe n + k specified based on Table 13, transmission is performed on PUSCH corresponding to the uplink grant (transmission on PUSCH is adjusted).
  • the terminal apparatus 1 has the LSB (Least Significant Bit) of the uplink index included in the uplink grant corresponding to the cell in which the UL-DL setting 0 is set in the subframe n, set to 1. In the subframe n + 7, transmission on the PUSCH according to the uplink grant is performed.
  • LSB Large Significant Bit
  • the first UL reference UL-DL setting and the second UL reference UL-DL setting specify the correspondence between the subframe n in which the PUSCH is arranged and the subframe n + k in which the PHICH corresponding to the PUSCH is arranged. May be used to
  • the first UL reference UL-DL setting for the primary cell and the first UL for the secondary cell when one primary cell is set, or one primary cell and one secondary cell are set, the first UL reference UL-DL setting for the primary cell and the first UL for the secondary cell
  • the reference UL-DL configuration in each of the two serving cells, the corresponding first UL reference UL-DL configuration includes the subframe n in which the PUSCH is allocated and the PHICH corresponding to the PUSCH. Used to specify the correspondence with subframe n + k.
  • the corresponding second UL reference UL-DL configuration is used to specify the correspondence between the subframe n in which the PUSCH is arranged and the subframe n + k in which the PHICH is arranged.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a correspondence between the subframe n in which the PUSCH is arranged in this embodiment and the subframe n + k in which the PHICH corresponding to the PUSCH is arranged.
  • the terminal device 1 specifies the value of k according to the table of FIG.
  • the first UL reference UL-DL setting for the primary cell and the first UL for the secondary cell when one primary cell is set, or one primary cell and one secondary cell are set, the first UL reference UL-DL setting for the primary cell and the first UL for the secondary cell
  • the first UL reference UL-DL setting is referred to as the UL reference UL-DL setting.
  • the second UL reference UL-DL setting is referred to.
  • the first UL reference UL-DL setting and the second UL reference UL-DL setting are simply referred to as UL-DL setting.
  • the terminal device 1 specifies the PHICH resource in the subframe n + k specified from the table of FIG. 14 when transmission on the PUSCH is scheduled in the subframe n.
  • the first DL reference UL-DL configuration and the second DL reference UL-DL configuration specify the correspondence between the subframe n in which the PDSCH is arranged and the subframe n + k in which the HARQ-ACK corresponding to the PDSCH is transmitted Used to do.
  • the first DL reference UL-DL setting for the primary cell and the first DL reference UL for the secondary cell is a subframe n in which PDSCH is arranged and a subframe in which HARQ-ACK corresponding to the PDSCH is transmitted Used to specify the correspondence with frame n + k.
  • each of the two serving cells The corresponding second DL reference UL-DL configuration is used to identify the correspondence between the subframe n in which the PDSCH is arranged and the subframe n + k in which the HARQ-ACK corresponding to the PDSCH is transmitted.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a correspondence between the subframe nk in which the PDSCH is arranged in this embodiment and the subframe n in which the HARQ-ACK corresponding to the PDSCH is transmitted.
  • the terminal device 1 specifies the value of k according to the table of FIG.
  • the first DL reference UL-DL setting for the primary cell and the first DL for the secondary cell when one primary cell is set, or one primary cell and one secondary cell are set, the first DL reference UL-DL setting for the primary cell and the first DL for the secondary cell
  • the first DL reference UL-DL setting is referred to as the DL reference UL-DL setting.
  • the DL reference UL-DL As the setting, the second DL reference UL-DL setting is referred to.
  • the first DL reference UL-DL setting and the second DL reference UL-DL setting are simply referred to as UL-DL setting.
  • the terminal device 1 targets the terminal device 1 in the serving cell subframe nk (k is specified by the table of FIG. 15), and detects transmission on the PDSCH that should transmit the corresponding HARQ-ACK. In such a case, HARQ-ACK is transmitted in subframe n.
  • the terminal device 1 does not perform a HARQ-ACK response to transmission on the PDSCH used for transmission of system information. Also, the terminal device 1 makes a HARQ-ACK response to the transmission on the PDSCH scheduled by the DCI format with the CRC scrambled by the C-RNTI.
  • the terminal apparatus 1 transmits HARQ-ACK for the PDSCH received in the subframes n-6 and / or n-7 in the cell in which the UL-DL setting 1 is set.
  • the first DL reference UL-DL setting may not be set.
  • the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 perform the process performed based on the first DL reference UL-DL setting described above based on the first UL reference UL-DL setting (serving cell UL-DL setting). You may do it.
  • the second information for the secondary cell is not received, the second information for the primary cell is received, and the first UL reference for the secondary cell is received
  • the first DL reference UL for another serving cell (primary cell) -Setting the second DL reference UL-DL configuration for the serving cell (secondary cell) based on the DL configuration and the pair formed by the first UL reference UL-DL configuration for the serving cell (secondary cell) Good.
  • the second information for the primary cell is not received, the second information for the secondary cell is received, and the first information for the primary cell is received.
  • the first UL for the other serving cell (primary cell) Set the second DL reference UL-DL configuration for the serving cell (secondary cell) based on the reference UL-DL configuration and the pair formed by the first DL reference UL-DL configuration for the serving cell (secondary cell) May be.
  • one primary cell and one secondary cell are set, the second information for the primary cell is not received, the second information for the secondary cell is received, and the first information for the primary cell is received.
  • the UL reference UL-DL configuration serving cell UL-DL configuration
  • the first DL reference UL-DL configuration for the secondary cell are different, the corresponding second DL reference UL-DL configuration is set in each of the two serving cells. It may be used to identify the correspondence between subframe n in which PDSCH is arranged and subframe n + k in which HARQ-ACK corresponding to the PDSCH is transmitted.
  • the second information for the primary cell is not received, the second information for the secondary cell is received, and the first information for the primary cell is received.
  • the corresponding first UL reference UL-DL setting (serving cell UL-DL configuration) is used to identify the correspondence between the subframe n in which the PDSCH is arranged and the subframe n + k in which the HARQ-ACK corresponding to the PDSCH is transmitted.
  • the corresponding first DL The reference UL-DL configuration is the same as the one where the PDSCH is arranged. It may be used to HARQ-ACK corresponding to the frame n PDSCH to identify the correspondence between the subframe n + k to be transmitted.
  • one primary cell and one secondary cell are set, the second information for the primary cell is not received, the second information for the secondary cell is received, and the first information for the primary cell is received.
  • the primary cell UL-DL configuration in FIG. 10 and FIG. One UL reference UL-DL configuration may be referred to.
  • the second UL reference UL-DL setting and the second DL reference UL-DL setting may not be set for the serving cell in which the first DL reference UL-DL setting is set.
  • the first UL reference UL-DL setting and the second UL reference UL-DL setting are collectively referred to as a UL reference UL-DL setting. Further, the first DL reference UL-DL setting and the second DL reference UL-DL setting are collectively referred to as a DL reference UL-DL setting.
  • the UL reference UL-DL setting is the first UL reference UL-DL setting.
  • DL setting may be used.
  • the UL reference UL-DL setting is the first UL reference UL-DL setting. It may be set.
  • the UL reference UL-DL setting is set to the second UL reference UL-DL setting. It may be set.
  • the DL reference UL-DL setting is the first DL reference UL-DL setting. It may be set. Also, when the first DL reference UL-DL setting is set and the second DL reference UL-DL setting is set, the DL reference UL-DL setting is the first DL reference UL-DL setting. It may be set. Further, when the first DL reference UL-DL setting is set and the second DL reference UL-DL setting is set, the DL reference UL-DL setting is set to the second DL reference UL-DL setting. It may be set.
  • the terminal device 1 may decode the PDSCH scheduled using the DCI format in the same subframe as the certain subframe. That is, the terminal device 1 may decode the PDSCH corresponding to the DCI format in the same subframe as the certain subframe based on the detection of the DCI format in the certain subframe.
  • the terminal device 1 may decode the PDSCH assuming a certain subframe as a downlink subframe.
  • the terminal device 1 decodes PDSCH on the assumption that at least the GP field and the UpPTS field are not included in the certain subframe. Good.
  • the terminal apparatus 1 when assuming that a certain subframe is a downlink subframe, the terminal apparatus 1 assumes that at least the PDSCH is mapped to a physical resource block allocated for transmission on the PDSCH. May be decoded. That is, the terminal apparatus 1 transmits a PDSCH (which may be a PDSCH symbol) used for downlink data transmission in a certain subframe from the OFDM symbol where the PDSCH map is started to the last OFDM symbol.
  • the PDSCH may be decoded on the assumption that it is mapped by the station apparatus 3.
  • the terminal device 1 assumes that the PDSCH (which may be a PDSCH symbol) is mapped to the fourth to fourteenth resource elements in the downlink subframe. It may be decoded.
  • the PDSCH which may be a PDSCH symbol
  • the terminal device 1 may decode the PDSCH assuming a certain subframe as a special subframe.
  • the terminal device 1 may decode the PDSCH assuming that at least the certain subframe includes the GP field and the UpPTS field. .
  • the terminal apparatus 1 when assuming that a certain subframe is a special subframe, the terminal apparatus 1 assumes that at least the PDSCH is mapped to a physical resource block allocated for transmission on the PDSCH. It may be decoded.
  • the terminal device 1 maps at least the PDSCH (may be a PDSCH symbol) only to the DwPTS field (may be a resource element corresponding to the DwPTS field). Assuming that, PDSCH may be decoded. That is, in the certain subframe, the terminal apparatus 1 uses the PDSCH (which may be a PDSCH symbol) used for downlink data transmission from the OFDM symbol where the PDSCH map is started to the last OFDM symbol in the DwPTS. The PDSCH may be decoded assuming that it is mapped by the base station apparatus 3.
  • the terminal device 1 has at least a PDSCH (may be a PDSCH symbol), a GP field (may be a resource element corresponding to the GP field), and an UpPTS field ( The PDSCH may be decoded on the assumption that it does not map to a resource element corresponding to the UpPTS field.
  • the terminal device 1 assumes that the PDSCH (which may be a PDSCH symbol) is mapped to the fourth to tenth resource elements in the downlink subframe. It may be decoded.
  • the PDSCH which may be a PDSCH symbol
  • the DCI format with CRC parity bits scrambled by C-RNTI, SPS C-RNTI, RA-RNTI, P-RNTI, or SI-RNTI is simply Also described as DCI format.
  • the DCI format used for PDSCH scheduling may include DCI format 1A and DCI format 1C.
  • DCI format 1A to which CRC parity bits scrambled by C-RNTI, SPS C-RNTI, RA-RNTI, P-RNTI, or SI-RNTI are added is simply used. Also described as DCI format 1A.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining a downlink data transmission / reception method according to this embodiment.
  • FIG. 16 shows a case where UL reference UL-DL setting 0, DL reference UL-DL setting 5 and third UL-DL setting 3 are set as an example.
  • subframe 6 in FIG. 16 is set as a special subframe based on the UL reference UL-DL setting, is set as a downlink frame based on the DL reference UL-DL setting, and is configured as a third UL-DL setting. Is a subframe set as a downlink subframe based on
  • subframe 6 in FIG. 16 is a subframe set as a special subframe based on the UL reference UL-DL setting. Also, subframe 6 in FIG. 16 is a subframe set as a downlink subframe based on DL reference UL-DL configuration. Also, subframe 6 in FIG. 16 is a subframe set as a downlink subframe based on the third UL-DL configuration.
  • the operation (processing) of the terminal device 1 in the subframe 6 in FIG. 16 will be described.
  • the operation in the terminal device 1 is basically described, but it is needless to say that the base station device 3 performs an operation corresponding to the operation of the terminal device 1.
  • terminal apparatus 1 determines subframe 6 as a downlink subframe or a special subframe based on which RNTI is used to scramble the CRC parity bit added to DCI format 1A. And the corresponding PDSCH may be decoded.
  • the terminal apparatus 1 downloads the subframe 6 A corresponding PDSCH may be decoded assuming a link subframe.
  • the terminal apparatus 1 performs the third UL-DL. Based on the setting, the subframe 6 may be assumed as a downlink subframe.
  • the terminal apparatus 1 displays the subframe 6. Assuming that it is a downlink subframe, the corresponding PDSCH may be decoded.
  • the terminal apparatus 1 when the PDSCH is scheduled using the DCI format 1A to which the CRC parity bit scrambled by the SPS C-RNTI is added, the terminal apparatus 1 performs the third UL- Based on the DL setting, the subframe 6 may be assumed as a downlink subframe.
  • the terminal apparatus 1 assumes the subframe 6 as a downlink subframe and decodes the corresponding PDSCH. May be.
  • terminal apparatus 1 downloads subframe 6 based on the third UL-DL configuration. It may be assumed as a link subframe.
  • the terminal apparatus 1 assumes the subframe 6 as a special subframe and decodes the corresponding PDSCH. May be.
  • the terminal apparatus 1 sets the subframe 6 to the special subframe based on the UL reference UL-DL setting. It may be assumed as a frame.
  • the terminal apparatus 1 specializes the subframe 6 It may be assumed as a subframe and the corresponding PDSCH may be decoded.
  • subframe 6 in FIG. 16 when PDSCH is scheduled using DCI format 1A to which CRC parity bits scrambled by RA-RNTI are added, UL terminal UL-DL setting is performed. Based on the above, the subframe 6 may be assumed as a special subframe.
  • the terminal apparatus 1 specializes the subframe 6. It may be assumed as a subframe and the corresponding PDSCH may be decoded.
  • subframe 6 in FIG. 16 when PDSCH is scheduled using DCI format 1A to which CRC parity bits scrambled by P-RNTI are added, UL reference UL-DL setting is performed. Based on the above, the subframe 6 may be assumed as a special subframe.
  • the terminal apparatus 1 specializes the subframe 6 It may be assumed as a subframe and the corresponding PDSCH may be decoded.
  • subframe 6 in FIG. 16 when PDSCH is scheduled using DCI format 1A to which CRC parity bits scrambled by SI-RNTI are added, UL reference UL-DL setting is performed. Based on the above, the subframe 6 may be assumed as a special subframe.
  • FIG. 17 is another diagram for explaining a downlink data transmission / reception method according to this embodiment.
  • FIG. 17 shows a case where UL reference UL-DL setting 0, DL reference UL-DL setting 5 and third UL-DL setting 2 are set as an example.
  • subframe 6 in FIG. 17 is set as a special subframe based on the UL reference UL-DL setting, is set as a downlink frame based on the DL reference UL-DL setting, and is configured as a third UL-DL setting.
  • subframe 6 in FIG. 17 is a subframe set as a special subframe based on the UL reference UL-DL setting. Also, subframe 6 in FIG. 17 is a subframe set as a downlink subframe based on DL reference UL-DL configuration. Also, subframe 6 in FIG. 17 is a subframe set as a special subframe based on the third UL-DL setting.
  • the operation (processing) of the terminal device 1 in the subframe 6 in FIG. 17 will be described.
  • the operation in the terminal device 1 is basically described, but it is needless to say that the base station device 3 performs an operation corresponding to the operation of the terminal device 1.
  • terminal apparatus 1 assumes subframe 6 as a special subframe regardless of which RNTI is used to scramble the CRC parity bit added to DCI format 1A.
  • PDSCH to be decoded may be decoded.
  • the terminal device 1 assumes that the subframe 6 is a special subframe and decodes the corresponding PDSCH. Good.
  • the terminal apparatus 1 sets the subframe 6 as a special subframe based on the UL reference UL-DL setting. It may be assumed.
  • the terminal device 1 transmits the subframe 6 to the special subframe based on the third UL-DL setting. It may be assumed that
  • the terminal apparatus 1 assumes the subframe 6 as a special subframe and decodes the corresponding PDSCH. May be.
  • the terminal device 1 sets the subframe 6 to the special subframe based on the UL reference UL-DL setting. It may be assumed as a frame.
  • the terminal device 1 sets the subframe 6 to the special frame based on the third UL-DL setting. It may be assumed as a subframe.
  • the operation of the terminal device 1 in the subframe 6 in FIG. 16 and the operation of the terminal device 1 in the subframe 6 in FIG. 17 are set with the UL reference UL-DL setting and the DL reference UL-DL.
  • the operation when the setting is set and the third UL-DL setting is set is shown.
  • the terminal apparatus 1 that detects the DCI format in FIG. 5 may decode the corresponding PDSCH assuming that the subframe 6 is a special subframe.
  • the terminal device 1 when the third UL-DL configuration is not set, the terminal device 1 that has detected the DCI format in the subframe 6 performs the sub-configuration based on the UL reference UL-DL configuration.
  • Frame 6 may be assumed as a special subframe.
  • the terminal device 1 that has detected the DCI format may assume the subframe 6 as a downlink subframe and decode the corresponding PDSCH.
  • the terminal device 1 that has detected the DCI format in the subframe 6 determines the sub-frame based on the DL reference UL-DL configuration.
  • Frame 6 may be assumed as a downlink subframe.
  • the terminal device 1 that has detected the DCI format 1A to which the CRC parity bits scrambled by C-RNTI or SPS C-RNTI are added assumes the subframe 6 as a downlink subframe and decodes the corresponding PDSCH. May be.
  • the terminal device 1 that has detected 1A may assume the subframe 6 as a downlink subframe based on the DL reference UL-DL configuration.
  • the terminal device 1 when the third UL-DL configuration is not set, the CRC parity bits scrambled by RA-RNTI, P-RNTI, or SI-RNTI in subframe 6
  • the terminal device 1 that has detected the added DCI format 1A may assume the subframe 6 as a special subframe based on the UL reference UL-DL setting.
  • the terminal apparatus 1 may decode the PDSCH assuming that the subframe 6 is a special subframe with respect to the PDSCH scheduled to be semi-persistent without the PDCCH.
  • the terminal apparatus 1 when the third UL-DL configuration is not set, in subframe 6, the terminal apparatus 1 performs the semi-persistently scheduled PDSCH without the PDCCH.
  • the subframe 6 may be assumed as a special subframe based on the UL reference UL-DL setting.
  • the terminal device 1 when the terminal device 1 has set the third UL-DL configuration (when it has a valid third UL-DL configuration), the terminal device 1 The PDSCH may be decoded based on the third UL-DL setting for transmission on the PDSCH indicated using the DCI format 1A to which the CRC parity bit scrambled by the SPS C-RNTI is added ( (It may be assumed that the PDSCH is mapped to the resource element).
  • the terminal device 1 when it has set the third UL-DL configuration (when it has a valid third UL-DL configuration), the RA-RNTI, PDSCH is decoded based on the first UL-DL setting for transmission on PDSCH indicated using DCI format 1A to which CRC parity bits scrambled by P-RNTI or SI-RNTI are added. (It may be assumed that the PDSCH is mapped to the resource element).
  • the terminal device 1 when the terminal device 1 sets the third UL-DL setting (when it has a valid third UL-DL setting), the terminal device 1 The PDSCH may be decoded based on the first UL-DL setting, except for transmission on the PDSCH indicated using the DCI format 1A to which the CRC parity bit scrambled by the SPS C-RNTI is added ( (It may be assumed that the PDSCH is mapped to the resource element).
  • the terminal device 1 when it has set the third UL-DL configuration (when it has a valid third UL-DL configuration), the RA-RNTI, PDSCH is decoded based on the third UL-DL setting, except for transmission on PDSCH indicated using DCI format 1A with CRC parity bits scrambled by P-RNTI or SI-RNTI (It may be assumed that the PDSCH is mapped to the resource element).
  • the terminal device 1 when the terminal device 1 does not set the third UL-DL setting (when it does not have a valid third UL-DL setting), the terminal device 1 The PDSCH may be decoded based on the first UL-DL setting for transmission on the PDSCH indicated using the DCI format 1A to which the CRC parity bit scrambled by the SPS C-RNTI is added ( (It may be assumed that the PDSCH is mapped to the resource element).
  • the terminal device 1 when the terminal device 1 does not set the third UL-DL setting (when it does not have a valid third UL-DL setting), the terminal device 1 The PDSCH may be decoded based on the second UL-DL setting for transmission on the PDSCH indicated using the DCI format 1A to which the CRC parity bit scrambled by the SPS C-RNTI is added ( (It may be assumed that the PDSCH is mapped to the resource element).
  • the terminal device 1 when the terminal device 1 does not set the third UL-DL configuration (when it does not have a valid third UL-DL configuration), the terminal device 1 PDSCH is decoded based on the first UL-DL setting for transmission on PDSCH indicated using DCI format 1A to which CRC parity bits scrambled by P-RNTI or SI-RNTI are added. (It may be assumed that the PDSCH is mapped to the resource element).
  • FIG. 18 is a schematic block diagram showing the configuration of the terminal device 1 in the present embodiment.
  • the terminal device 1 includes an upper layer processing unit 101, a control unit 103, a receiving unit 105, a transmitting unit 107, and a transmission / reception antenna unit 109.
  • the upper layer processing unit 101 includes a radio resource control unit 1011, a scheduling information interpretation unit 1013, and a reception control unit 1015.
  • the reception unit 105 includes a decoding unit 1051, a demodulation unit 1053, a demultiplexing unit 1055, a radio reception unit 1057, and a channel measurement unit 1059.
  • the transmission unit 107 includes an encoding unit 1071, a modulation unit 1073, a multiplexing unit 1075, a radio transmission unit 1077, and an uplink reference signal generation unit 1079.
  • the upper layer processing unit 101 outputs uplink data (transport block) generated by a user operation or the like to the transmission unit 107.
  • the upper layer processing unit 101 includes a medium access control (MAC: Medium Access Control) layer, a packet data integration protocol (Packet Data Convergence Protocol: PDCP) layer, a radio link control (Radio Link Control: RLC) layer, and radio resource control. Process the (Radio Resource Control: RRC) layer.
  • MAC Medium Access Control
  • PDCP Packet Data Convergence Protocol
  • RLC Radio Link Control
  • RRC Radio Resource Control
  • the radio resource control unit 1011 included in the upper layer processing unit 101 manages various setting information / parameters of the own device.
  • the radio resource control unit 1011 sets various setting information / parameters based on the upper layer signal received from the base station apparatus 3. That is, the radio resource control unit 1011 sets various setting information / parameters based on information indicating various setting information / parameters received from the base station apparatus 3. Also, the radio resource control unit 1011 generates information arranged in each uplink channel and outputs the information to the transmission unit 107.
  • the radio resource control unit 1011 is also referred to as a setting unit 1011.
  • the radio resource control unit 1011 has a first UL reference UL-DL setting, a second UL reference UL-DL setting, a first DL reference UL-DL setting, a second DL reference UL-DL setting, and Set the third UL-DL configuration.
  • the scheduling information interpretation unit 1013 provided in the upper layer processing unit 101 interprets the DCI format (scheduling information) received via the reception unit 105, and based on the interpretation result of the DCI format, the reception unit 105 and the transmission unit Control information is generated in order to perform the control of 107 and output to the control unit 103.
  • the reception control unit 1015 included in the upper layer processing unit 101 identifies the subframe based on the RNTI used for scrambling the CRC parity bits added to the DCI format, and the reception unit 105 identifies the identified subframe. Based on this, control is performed to decode the PDSCH.
  • the function of the reception control unit 1015 may be included in the reception unit 105.
  • the control unit 103 generates a control signal for controlling the receiving unit 105 and the transmitting unit 107 based on the control information from the higher layer processing unit 101. Control unit 103 outputs the generated control signal to receiving unit 105 and transmitting unit 107 to control receiving unit 105 and transmitting unit 107.
  • the receiving unit 105 separates, demodulates, and decodes the received signal received from the base station apparatus 3 via the transmission / reception antenna unit 109 according to the control signal input from the control unit 103, and the decoded information is the upper layer processing unit 101. Output to.
  • the radio reception unit 1057 converts a downlink signal received via the transmission / reception antenna unit 109 into a baseband signal by orthogonal demodulation (down-conversion: down covert), removes unnecessary frequency components, and has an appropriate signal level.
  • the amplification level is controlled so as to be maintained at, and quadrature demodulation is performed based on the in-phase component and the quadrature component of the received signal, and the quadrature demodulated analog signal is converted into a digital signal.
  • the radio reception unit 1057 removes a portion corresponding to CP (Cyclic Prefix) from the converted digital signal, and performs a fast Fourier transform (FFT) on the signal from which the CP has been removed to obtain a frequency domain signal. Extract.
  • CP Cyclic Prefix
  • the demultiplexing unit 1055 separates the extracted signals into PHICH, PDCCH, EPDCCH, PDSCH, and downlink reference signals. Further, demultiplexing section 1055 compensates the propagation path of PHICH, PDCCH, EPDCCH, and PDSCH from the estimated propagation path value input from channel measurement section 1059. Also, the demultiplexing unit 1055 outputs the demultiplexed downlink reference signal to the channel measurement unit 1059.
  • the demodulating unit 1053 multiplies the PHICH by a corresponding code and synthesizes the signal, demodulates the synthesized signal using a BPSK (Binary Phase Shift Shift Keying) modulation method, and outputs the demodulated signal to the decoding unit 1051.
  • Decoding section 1051 decodes the PHICH addressed to the own apparatus, and outputs the decoded HARQ indicator to higher layer processing section 101.
  • Demodulation section 1053 performs QPSK modulation demodulation on PDCCH and / or EPDCCH, and outputs the result to decoding section 1051.
  • Decoding section 1051 attempts to decode PDCCH and / or EPDCCH, and outputs the decoded downlink control information and the RNTI corresponding to the downlink control information to higher layer processing section 101 when the decoding is successful.
  • the demodulation unit 1053 demodulates the modulation scheme notified by the downlink grant such as QPSK (Quadrature Shift Keying), 16QAM (Quadrature Amplitude Modulation), 64QAM, and the like to the decoding unit 1051.
  • the decoding unit 1051 performs decoding based on the information regarding the coding rate notified by the downlink control information, and outputs the decoded downlink data (transport block) to the higher layer processing unit 101.
  • the channel measurement unit 1059 measures the downlink path loss and channel state from the downlink reference signal input from the demultiplexing unit 1055, and outputs the measured path loss and channel state to the upper layer processing unit 101. Also, channel measurement section 1059 calculates an estimated value of the downlink propagation path from the downlink reference signal, and outputs it to demultiplexing section 1055. The channel measurement unit 1059 performs channel measurement and / or interference measurement in order to calculate CQI.
  • the transmission unit 107 generates an uplink reference signal according to the control signal input from the control unit 103, encodes and modulates the uplink data (transport block) input from the higher layer processing unit 101, PUCCH, The PUSCH and the generated uplink reference signal are multiplexed and transmitted to the base station apparatus 3 via the transmission / reception antenna unit 109.
  • the encoding unit 1071 performs encoding such as convolutional encoding and block encoding on the uplink control information input from the higher layer processing unit 101.
  • the encoding unit 1071 performs turbo encoding based on information used for PUSCH scheduling.
  • the modulation unit 1073 modulates the coded bits input from the coding unit 1071 using a modulation method notified by downlink control information such as BPSK, QPSK, 16QAM, 64QAM, or a modulation method predetermined for each channel. .
  • Modulation section 1073 determines the number of spatially multiplexed data sequences based on information used for PUSCH scheduling, and transmits the same PUSCH by using MIMO (Multiple Input Multiple Multiple Output) SM (Spatial Multiplexing).
  • MIMO Multiple Input Multiple Multiple Output
  • SM Spatial Multiplexing
  • the uplink reference signal generation unit 1079 is a physical layer cell identifier (physical layer cell identity: PCI, Cell ID, etc.) for identifying the base station apparatus 3, a bandwidth for arranging the uplink reference signal, and an uplink grant.
  • a sequence determined by a predetermined rule (formula) is generated on the basis of the cyclic shift and the parameter value for generating the DMRS sequence notified in (1).
  • the multiplexing unit 1075 rearranges the PUSCH modulation symbols in parallel according to the control signal input from the control unit 103, and then performs a discrete Fourier transform (Discrete-Fourier-Transform: DFT). Also, multiplexing section 1075 multiplexes the PUCCH and PUSCH signals and the generated uplink reference signal for each transmission antenna port. That is, multiplexing section 1075 arranges the PUCCH and PUSCH signals and the generated uplink reference signal in the resource element for each transmission antenna port.
  • DFT discrete Fourier transform
  • Radio transmission section 1077 performs inverse fast Fourier transform (Inverse Fast Fourier Transform: IFFT) on the multiplexed signal to generate an SC-FDMA symbol, adds a CP to the generated SC-FDMA symbol, and A digital signal is generated, the baseband digital signal is converted into an analog signal, an excess frequency component is removed using a low-pass filter, the signal is up-converted to a carrier frequency, and power is amplified. Output to and send.
  • IFFT inverse fast Fourier transform
  • FIG. 19 is a schematic block diagram showing the configuration of the base station apparatus 3 in the present embodiment.
  • the base station apparatus 3 includes an upper layer processing unit 301, a control unit 303, a reception unit 305, a transmission unit 307, and a transmission / reception antenna unit 309.
  • the higher layer processing unit 301 includes a radio resource control unit 3011, a scheduling unit 3013, and a transmission control unit 3015.
  • the reception unit 305 includes a decoding unit 3051, a demodulation unit 3053, a demultiplexing unit 3055, a wireless reception unit 3057, and a channel measurement unit 3059.
  • the transmission unit 307 includes an encoding unit 3071, a modulation unit 3073, a multiplexing unit 3075, a radio transmission unit 3077, and a downlink reference signal generation unit 3079.
  • the upper layer processing unit 301 includes a medium access control (MAC: Medium Access Control) layer, a packet data integration protocol (Packet Data Convergence Protocol: PDCP) layer, a radio link control (Radio Link Control: RLC) layer, a radio resource control (Radio). Resource (Control: RRC) layer processing. Further, upper layer processing section 301 generates control information for controlling receiving section 305 and transmitting section 307 and outputs the control information to control section 303.
  • MAC Medium Access Control
  • PDCP Packet Data Convergence Protocol
  • RLC Radio Link Control
  • Radio Radio Resource
  • the radio resource control unit 3011 included in the higher layer processing unit 301 generates downlink data (transport block), system information, RRC message, MAC CE (Control Element), etc. arranged in the downlink PDSCH, or higher level. Obtained from the node and output to the transmission unit 307.
  • the radio resource control unit 3011 manages various setting information / parameters of each terminal device 1.
  • the radio resource control unit 3011 may set various setting information / parameters for each terminal apparatus 1 via higher layer signals. That is, the radio resource control unit 1011 transmits / broadcasts information indicating various setting information / parameters.
  • the radio resource control unit 3011 is also referred to as a setting unit 3011.
  • the radio resource control unit 3011 sets the first UL reference UL-DL setting, the second UL reference UL-DL setting, the first DL reference UL-DL setting, the second UL setting for each terminal device 1.
  • the scheduling unit 3013 included in the upper layer processing unit 301 uses the received channel state information and the channel allocation information, the channel estimation value, the channel quality, and the like to assign the physical channel (PDSCH and PUSCH).
  • the coding rate and modulation scheme and transmission power of the frame and physical channels (PDSCH and PUSCH) are determined.
  • the scheduling unit 3013 Based on the scheduling result, the scheduling unit 3013 generates control information (for example, DCI format) for controlling the reception unit 305 and the transmission unit 307 and outputs the control information to the control unit 303.
  • the scheduling unit 3013 further determines timing for performing transmission processing and reception processing.
  • the transmission control unit 3015 included in the higher layer processing unit 301 maps the PDSCH to the resource element based on the RNTI used for scrambling the CRC parity bits added to the DCI format to the transmission unit 307, and uses the PDSCH. Control to send.
  • the function of the transmission control unit 3015 may be included in the transmission unit 307.
  • the control unit 303 generates a control signal for controlling the reception unit 305 and the transmission unit 307 based on the control information from the higher layer processing unit 301.
  • the control unit 303 outputs the generated control signal to the reception unit 305 and the transmission unit 307 and controls the reception unit 305 and the transmission unit 307.
  • the receiving unit 305 separates, demodulates, and decodes the received signal received from the terminal device 1 via the transmission / reception antenna unit 309 according to the control signal input from the control unit 303, and outputs the decoded information to the higher layer processing unit 301. To do.
  • the radio reception unit 3057 converts the uplink signal received via the transmission / reception antenna unit 309 into a baseband signal by orthogonal demodulation (down-conversion: down covert), removes unnecessary frequency components, and has a signal level of The amplification level is controlled so as to be appropriately maintained, and the quadrature demodulation is performed based on the in-phase component and the quadrature component of the received signal, and the analog signal subjected to the quadrature demodulation is converted into a digital signal.
  • orthogonal demodulation down-conversion: down covert
  • the wireless receiving unit 3057 removes a portion corresponding to CP (Cyclic Prefix) from the converted digital signal.
  • the radio reception unit 3057 performs fast Fourier transform (FFT) on the signal from which the CP is removed, extracts a frequency domain signal, and outputs the signal to the demultiplexing unit 3055.
  • FFT fast Fourier transform
  • the demultiplexing unit 1055 demultiplexes the signal input from the radio receiving unit 3057 into signals such as PUCCH, PUSCH, and uplink reference signal. Note that this separation is performed based on radio resource allocation information included in the uplink grant that is determined in advance by the radio resource control unit 3011 by the base station device 3 and notified to each terminal device 1. In addition, demultiplexing section 3055 compensates for the propagation paths of PUCCH and PUSCH from the propagation path estimation value input from channel measurement section 3059. Further, the demultiplexing unit 3055 outputs the separated uplink reference signal to the channel measurement unit 3059.
  • the demodulator 3053 performs inverse discrete Fourier transform (Inverse Discrete Fourier Transform: IDFT) on the PUSCH, acquires modulation symbols, and performs BPSK (Binary Shift Keying), QPSK, 16QAM,
  • IDFT inverse discrete Fourier transform
  • BPSK Binary Shift Keying
  • QPSK Quadrature Phase Keying
  • 16QAM 16QAM
  • the received signal is demodulated using a predetermined modulation scheme such as 64QAM, or the modulation method notified by the own device to each terminal device 1 in advance using an uplink grant.
  • the demodulator 3053 uses the MIMO SM based on the number of spatially multiplexed sequences notified in advance to each terminal device 1 using an uplink grant and information indicating precoding performed on the sequences.
  • a plurality of uplink data modulation symbols transmitted on the PUSCH are separated.
  • the decoding unit 3051 encodes the demodulated PUCCH and PUSCH encoding bits in a predetermined encoding scheme, or a coding rate at which the device itself notifies the terminal device 1 in advance with an uplink grant. And the decoded uplink data and the uplink control information are output to the upper layer processing unit 101.
  • decoding section 3051 performs decoding using the encoded bits held in the HARQ buffer input from higher layer processing section 301 and the demodulated encoded bits.
  • Channel measurement section 309 measures an estimated channel value, channel quality, and the like from the uplink reference signal input from demultiplexing section 3055 and outputs the result to demultiplexing section 3055 and higher layer processing section 301.
  • the transmission unit 307 generates a downlink reference signal according to the control signal input from the control unit 303, encodes and modulates the HARQ indicator, downlink control information, and downlink data input from the higher layer processing unit 301. Then, the PHICH, PDCCH, EPDCCH, PDSCH, and downlink reference signal are multiplexed, and the signal is transmitted to the terminal device 1 via the transmission / reception antenna unit 309.
  • the encoding unit 3071 uses a predetermined encoding method such as block encoding, convolutional encoding, and turbo encoding for the HARQ indicator, downlink control information, and downlink data input from the higher layer processing unit 301.
  • the encoding is performed using the encoding method determined by the radio resource control unit 3011.
  • the modulation unit 3073 modulates the coded bits input from the coding unit 3071 with a modulation scheme determined in advance by the radio resource control unit 3011 such as BPSK, QPSK, 16QAM, and 64QAM.
  • the downlink reference signal generation unit 3079 generates a known sequence as a downlink reference signal, which is obtained by a predetermined rule based on a physical layer cell identifier (PCI) for identifying the base station apparatus 3 and the like. To do.
  • the multiplexing unit 3075 multiplexes the modulated modulation symbol of each channel and the generated downlink reference signal. That is, multiplexing section 3075 arranges the modulated modulation symbol of each channel and the generated downlink reference signal in the resource element.
  • the wireless transmission unit 3077 performs inverse fast Fourier transform (Inverse Fast Fourier Transform: IFFT) on the multiplexed modulation symbol and the like to generate an OFDM symbol, adds a CP to the generated OFDM symbol, and converts a baseband digital signal. Generate baseband digital signal into analog signal, remove excess frequency component with low-pass filter, upconvert to carrier frequency, power amplify, output to transmit / receive antenna unit 309 and transmit To do.
  • IFFT inverse fast Fourier transform
  • the terminal device 1 in the present embodiment sets the first UL-DL setting (UL reference UL-DL setting) and sets the second UL-DL setting (DL reference UL-DL setting).
  • a control unit (radio resource control unit 1011) for setting and setting the third UL-DL configuration is provided.
  • the terminal device 1 in the present embodiment is instructed as a special subframe based on the first UL-DL configuration (UL reference UL-DL configuration), and the downlink subframe based on the third UL-DL configuration.
  • the downlink control information format 1A to which the CRC parity bit scrambled by C-RNTI or SPS C-RNTI is added is detected in the subframe indicated as “CR”
  • the CRC scrambled by C-RNTI Reception for decoding the corresponding PDSCH assuming a downlink subframe based on the third UL-DL setting in the same subframe in which the downlink control information format 1A to which the parity bit is added is detected Unit (reception unit 105).
  • the terminal device 1 in the present embodiment is instructed as a special subframe based on the first UL-DL configuration (UL reference UL-DL configuration), and the downlink subframe based on the third UL-DL configuration.
  • the downlink control information format 1A to which the CRC parity bit scrambled by RA-RNTI, P-RNTI, or SI-RNTI is added is detected in the subframe indicated as RA-RNTI, P-RNTI, -In the same subframe in which the downlink control information format 1A to which the CRC parity bit scrambled by RNTI or SI-RNTI is added is detected, the first UL-DL setting (UL reference UL-DL Assuming special subframes based on Comprising receiver for decoding the response to PDSCH (the receiving unit 105).
  • the receiving unit (receiving unit 105) is instructed as a special subframe based on the first UL-DL setting (UL reference UL-DL setting), and based on the third UL-DL setting,
  • the corresponding PDSCH is assumed in the same subframe as the subframe in which the downlink control information format 1A is detected, assuming a special subframe. It may be decoded.
  • the receiving unit designates the special subframe and the instruction based on the first UL-DL setting (UL reference UL-DL setting).
  • the first UL-DL setting (UL reference UL-DL is set in the same subframe as that in which the downlink control information format 1A is detected. Based on the setting), the corresponding PDSCH may be decoded assuming a special subframe.
  • the base station apparatus 3 in the present embodiment sets the first UL-DL setting (UL reference UL-DL setting), sets the second UL-DL setting (DL reference UL-DL setting), A control unit (radio resource control unit 3011) for setting the third UL-DL setting is provided.
  • the base station apparatus 3 in the present embodiment indicates a special subframe based on the first UL-DL configuration (UL reference UL-DL configuration), and the downlink subframe based on the third UL-DL configuration.
  • the PDSCH is scheduled using the downlink control information format 1A to which the CRC parity bit scrambled by C-RNTI or SPS C-RNTI is added in the subframe designated as a frame, C-RNTI,
  • the PDSCH corresponding to the downlink control information format 1A to which the CRC parity bit scrambled by the SPS C-RNTI is added is assumed to be a downlink subframe based on the third UL-DL setting, and the resource element To the transmission unit (transmission unit 307) Equipped with a.
  • the base station apparatus 3 in this embodiment indicates a special subframe based on the first UL-DL configuration (UL reference UL-DL configuration), and the downlink subframe based on the third UL-DL configuration.
  • RA -PDSCH corresponding to the downlink control information format 1A to which CRC parity bits scrambled by RNTI, P-RNTI, or SI-RNTI are added is set to the first UL-DL (UL reference UL-DL setting).
  • Transmitting unit that maps to over the scan element comprises a (transmission unit 307).
  • the transmission unit indicates a special subframe based on the first UL-DL setting (UL reference UL-DL setting), and the special subframe based on the third UL-DL setting.
  • the PDSCH is scheduled using the downlink control information format 1A in the designated subframe, the PDSCH corresponding to the downlink control information format 1A is mapped to the resource element assuming the special subframe.
  • the transmission unit indicates the special subframe and the instruction based on the first UL-DL setting (UL reference UL-DL setting).
  • the PDSCH when the PDSCH is scheduled using the downlink control information format 1A, the PDSCH corresponding to the downlink control information format 1A is set to the first UL-DL setting (UL reference UL-DL setting). Based on the assumption, special subframes are mapped to resource elements.
  • the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 perform downlink subframes that perform reception processing on the PDSCH based on which RNTI is used to scramble the CRC parity bits added to the DCI format.
  • a corresponding PDSCH may be decoded assuming a frame or a special subframe. That is, the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 map the PDSCH to resource elements in different methods (standards and conditions) based on which RNTI scrambles the CRC parity bits added to the DCI format. You may assume that
  • the terminal apparatus 1 when the PDSCH is scheduled using the DCI format to which the CRC parity bit scrambled by RA-RNTI, P-RNTI, or SI-RNTI is added, the terminal apparatus 1 is referred to UL reference UL-DL.
  • the terminal device 1 and terminal devices released in the past for example, LTE Rel.8 to LTE Rel.10. It is possible to coexist with any one of the terminal devices), and more efficient communication can be performed.
  • the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 assume and handle subframes that perform reception processing on the PDSCH as downlink subframes or special subframes based on whether the PDSCH is accompanied by a PDCCH.
  • PDSCH may be decoded. That is, the base station apparatus 3 and the terminal apparatus 1 may assume that the PDSCH is mapped to the resource element by a different method (standard, condition) based on whether the PDSCH is accompanied by the PDCCH.
  • a program that operates in the base station device 3 and the terminal device 1 related to the present invention is a program that controls a CPU (Central Processing Unit) or the like (a computer is caused to function) so as to realize the functions of the above-described embodiments related to the present invention.
  • Program Information handled by these devices is temporarily stored in RAM (Random Access Memory) during processing, and then stored in various ROMs such as Flash ROM (Read Only Memory) and HDD (Hard Disk Drive). Reading, correction, and writing are performed by the CPU as necessary.
  • the program for realizing the control function may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read by the computer system and executed.
  • the “computer system” here is a computer system built in the terminal device 1 or the base station device 3 and includes hardware such as an OS and peripheral devices.
  • the “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM or a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system.
  • the “computer-readable recording medium” is a medium that dynamically holds a program for a short time, such as a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line,
  • a volatile memory inside a computer system that serves as a server or a client may be included that holds a program for a certain period of time.
  • the program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.
  • the base station device 3 in the above-described embodiment can be realized as an aggregate (device group) composed of a plurality of devices.
  • Each of the devices constituting the device group may include a part or all of each function or each functional block of the base station device 3 according to the above-described embodiment.
  • the device group only needs to have one function or each function block of the base station device 3.
  • the terminal device 1 according to the above-described embodiment can also communicate with the base station device as an aggregate.
  • the base station apparatus 3 in the above-described embodiment may be EUTRAN (Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network).
  • the base station device 3 in the above-described embodiment may have a part or all of the functions of the upper node for the eNodeB.
  • a part or all of the terminal device 1 and the base station device 3 in the above-described embodiment may be realized as an LSI that is typically an integrated circuit, or may be realized as a chip set.
  • Each functional block of the terminal device 1 and the base station device 3 may be individually chipped, or a part or all of them may be integrated into a chip.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor.
  • an integrated circuit based on the technology can also be used.
  • the terminal device is described as an example of the communication device.
  • the present invention is not limited to this, and the stationary or non-movable electronic device installed indoors or outdoors,
  • the present invention can also be applied to terminal devices or communication devices such as AV equipment, kitchen equipment, cleaning / washing equipment, air conditioning equipment, office equipment, vending machines, and other daily life equipment.
  • the present invention can be applied to mobile phones, personal computers, tablet computers, and the like.
  • Terminal apparatus 3 Base station apparatus 101 Upper layer processing section 103 Control section 105 Reception section 107 Transmission section 301 Upper layer processing section 303 Control section 305 Reception section 307 Transmission section 1011 Radio resource control section 1013 Scheduling information Interpretation unit 1015 Reception control unit 3011 Radio resource control unit 3013 Scheduling unit 3015 Transmission control unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 基地局装置と通信する端末装置において、第1の情報、第2の情報を受信し、第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで受信し、前記物理下りリンク制御チャネルを検出した場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示されたサブフレームにおいてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレームにおいて前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出する。

Description

端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
 本発明は、端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法に関する。
 本願は、2013年9月26日に、日本に出願された特願2013-199910号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 セルラー移動通信の無線アクセス方式および無線ネットワーク(以下、「Long Term Evolution (LTE)」、または、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access : EUTRA」と称する。)が、第三世代パートナーシッププロジェクト(3rd Generation Partnership Project: 3GPP)において検討されている。LTEでは、基地局装置をeNodeB(evolved NodeB)、端末装置をUE(User Equipment)とも称する。LTEは、基地局装置がカバーするエリアをセル状に複数配置するセルラー通信システムである。単一の基地局装置は複数のセルを管理してもよい。
 LTEは、時分割複信(Time Division Duplex: TDD)に対応している。TDD方式を採用したLTEをTD-LTEまたはLTE TDDとも称する。TDDにおいて、上りリンク信号と下りリンク信号が時分割多重される。
 3GPPにおいて、トラフィックアダプテーション技術と干渉軽減技術(DL-UL Interference Management and Traffic Adaptation)をTD-LTEに適用することが検討されている。トラフィックアダプテーション技術は、上りリンクのトラフィックと下りリンクのトラフィックに応じて、上りリンクリソースと下りリンクリソースの比率を変更する技術である。該トラフィックアダプテーション技術をダイナミックTDDとも称する。
 非特許文献1において、フレキシブルサブフレーム(flexible subframe)を用いる方法が、トラフィックアダプテーションを実現する方法として提示されている。基地局装置は、フレキシブルサブフレームにおいて、上りリンク信号の受信または下りリンク信号の送信を行なうことができる。非特許文献1において、端末装置は、基地局装置によって、フレキシブルサブフレームにおいて上りリンク信号の送信を指示されない限り、該フレキシブルサブフレームを下りリンクサブフレームとみなす。
 非特許文献1には、新たに導入するUL-DL設定(uplink-downlink configuration)に基づいてPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)に対するHARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)タイミングを決定し、最初のUL-DL configurationに基づいてPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)に対するHARQタイミングを決定することが記載されている。
 また、非特許文献2には、(a)UL/DL Reference Configurationを導入すること、(b)いくつかのサブフレームはスケジューラからのダイナミック・グラント/アサインメントによって上りリンク、または下りリンクの何れかのためにスケジュールされ得ることが記載されている。
"On standardization impact of TDD UL-DL adaptation", R1-122016, Ericsson, ST-Ericsson, 3GPP TSG-RAN WG1 Meeting #69, Prague, Czech Republic, 21st - 25th May 2012. "Signaling support for dynamic TDD", R1-130558, Ericsson, ST-Ericsson, 3GPP TSG-RAN WG1 Meeting #72, St Julian’s, Malta, 28th January-1st February 2013.
 しかしながら、上述のような無線通信システムにおいて、端末装置が、下りリンクデータを受信する際の具体的な手順について記載されていなかった。例えば、基地局装置と端末装置が、物理下りリンク共用チャネル(PDSCH: Physical Downlink Shared Channel)を用いて、下りリンクデータを送受信する際の具体的な処理について記載されていなかった。
 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、下りリンクデータの送受信を効率的に行なうことができる端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法を提供することを目的とする。
 (1)上記の目的を達成するために、本発明の実施形態は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の一実施形態における端末装置は、基地局装置と通信する端末装置であって、第1の情報、第2の情報を受信し、第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで受信し、前記物理下りリンク制御チャネルを検出した場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示されたサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出し、前記物理下りリンク制御チャネルを検出していない場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示されたサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出する受信部と、前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において送信し、前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において送信する送信部と、を備える。前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく。
 (2)また、本発明の他の一実施形態における基地局装置は、端末装置と通信する基地局装置であって、第1の情報、第2の情報を送信し、第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで送信し、前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なった場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示し、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示したサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行ない、前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なっていない場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示したサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行なう送信部と、前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において受信し、前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において受信する受信部と、を備える。前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく。
 (3)また、本発明の他の一実施形態における集積回路は、基地局装置と通信する端末装置に搭載される集積回路であって、第1の情報、第2の情報を受信し、第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで受信し、前記物理下りリンク制御チャネルを検出した場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示されたサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出し、前記物理下りリンク制御チャネルを検出していない場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示されたサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出する機能と、前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において送信し、前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において送信する機能と、を前記端末装置に発揮させる。前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく。
 (4)また、本発明の他の一実施形態における集積回路は、端末装置と通信する基地局装置に搭載される集積回路であって、第1の情報、第2の情報を送信し、第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで送信し、前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なっていない場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示し、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示したサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行ない、前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なった場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示したサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行なう機能と、前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において受信し、前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において受信する機能と、を前記基地局装置に発揮させる。前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく。
 (5)また、本発明の他の一実施形態における通信方法は、基地局装置と通信する端末装置の通信方法であって、第1の情報、第2の情報を受信し、第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで受信し、前記物理下りリンク制御チャネルを検出した場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示されたサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出し、前記物理下りリンク制御チャネルを検出していない場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示されたサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出し、前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において送信し、前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において送信する。前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく。
 (6)また、本発明の他の一実施形態における通信方法は、端末装置と通信する基地局装置の通信方法であって、第1の情報、第2の情報を送信し、第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで送信し、前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なっていない場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示し、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示したサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行ない、前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なった場合に、前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示したサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行ない、前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において受信し、前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において受信する。前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく。
 この発明の実施形態によれば、下りリンクデータの送受信を効率的に行なうことができる。
本実施形態における無線通信システムの概念図である。 無線フレームの構成を示す図である。 スロットの構成を示す図である。 下りリンクサブフレームにおける信号の配置の例を示す図である。 上りリンクサブフレームにおける信号の配置の例を示す図である。 スペシャルサブフレームにおける信号の配置の例を示す図である。 上りリンク-下りリンク(UL-DL)設定の例を示す表である。 第1のUL参照UL-DL設定および第1のDL参照UL-DL設定のセッティング方法を示すフロー図である。 第2のUL参照UL-DL設定のセッティング方法を示すフロー図である。 他のサービングセル(プライマリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定、および、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定によって形成されるペア、および、セカンダリーセルに対する第2のUL参照UL-DL設定の対応を示す図である。 第2のDL参照UL-DL設定のセッティング方法を示すフロー図である。 プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定、および、セカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定によって形成されるペア、および、セカンダリーセルに対する第2のDL参照UL-DL設定の対応を示す図である。 PDCCH/EPDCCH/PHICHが配置されるサブフレームnと前記PDCCH/EPDCCH/PHICHが対応するPUSCHが配置されるサブフレームn+kとの対応を示す図である。 PUSCHが配置されるサブフレームnと前記PUSCHが対応するPHICHが配置されるサブフレームn+kとの対応を示す図である。 PDSCHが配置されるサブフレームn-kと前記PDSCHが対応するHARQ-ACKが送信されるサブフレームnとの対応を示す図である。 下りリンクデータの送受信方法を説明するための図である。 下りリンクデータの送受信方法を説明するための別の図である。 端末装置1の構成を示す概略ブロック図である。 基地局装置3の構成を示す概略ブロック図である。
 以下、本発明の実施形態について説明する。
 本実施形態では、端末装置は、複数のセルが設定されてもよい。端末装置が複数のセルを介して通信する技術を、セルアグリゲーション、またはキャリアアグリゲーションと称する。ここで、端末装置に対して設定される複数のセルのそれぞれにおいて、本実施形態が適用されてもよい。また、端末装置に対して設定される複数のセルの一部において、本発明が適用されてもよい。ここで、端末装置に対して設定されるセルを、サービングセルとも称する。
 また、設定される複数のセルは、1つのプライマリーセルと1つまたは複数のセカンダリーセルとを含む。プライマリーセルは、初期コネクション確立(initial connection establishment)プロシージャが行なわれたサービングセル、コネクション再確立(connection re-establishment)プロシージャを開始したサービングセル、または、ハンドオーバプロシージャにおいてプライマリーセルと指示されたセルであってもよい。ここで、RRCコネクションが確立された時点、または、後に、セカンダリーセルが設定されてもよい。
 また、本実施形態における無線通信システムでは、少なくともTDD(Time Division Duplex)方式が適用される。例えば、セルアグリゲーションの場合には、複数のセルの全てに対してTDD方式が適用されてもよい。また、セルアグリゲーションの場合には、TDD方式が適用されるセルとFDD(Frequency Division Duplex)方式が適用されるセルが集約されてもよい。すなわち、セルアグリゲーションの場合には、一部のセルに対して本実施形態が適用されてもよい。
 図1は、本実施形態における無線通信システムの概念図である。図1に示すように、本実施形態における無線通信システムは、端末装置1A~1C、および基地局装置3を具備する。以下、端末装置1A~1Cを、端末装置1とも記載する。
 本実施形態における物理チャネルおよび物理信号について説明する。
 図1において、端末装置1から基地局装置3への上りリンクの無線通信では、以下の上りリンク物理チャネルが用いられる。上りリンク物理チャネルは、上位層から出力された情報を送信するために使用される。
・PUCCH(Physical Uplink Control Channel)
・PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)
・PRACH(Physical Random Access Channel)
 PUCCHは、上りリンク制御情報(Uplink Control Information: UCI)を送信するために用いられる。上りリンク制御情報は、下りリンクのチャネル状態情報(Channel State Information: CSI)、PUSCHリソースの要求を示すスケジューリング要求(Scheduling Request: SR)、下りリンクデータ(Transport block, Downlink-Shared Channel: DL-SCH)に対するACK(acknowledgement)/NACK(negative-acknowledgement)を含む。ここで、ACK/NACKを、HARQ-ACK、HARQフィードバック、または、応答情報とも称する。
 PUSCHは、上りリンクデータ(Transport block, Uplink-Shared Channel: UL-SCH)を送信するために用いられる。すなわち、UL-SCHでの上りリンクデータの送信は、PUSCHを経由して行なわれる。すなわち、トランスポートチャネルであるUL-SCHは、物理チャネルであるPUSCHにマップされる。また、PUSCHは、上りリンクデータと共にHARQ-ACKおよび/またはチャネル状態情報を送信するために用いられてもよい。また、PUSCHは、チャネル状態情報のみ、または、HARQ-ACKおよびチャネル状態情報のみを送信するために用いられてもよい。
 また、PUSCHは、RRCメッセージを送信するために用いられる。RRCメッセージは、無線リソース制御(Radio Resource Control: RRC)層において処理される情報/信号である。また、PUSCHは、MAC CE(Control Element)を送信するために用いられる。ここで、MAC CEは、媒体アクセス制御(MAC: Medium Access Control)層において処理(送信)される情報/信号である。
 PRACHは、ランダムアクセスプリアンブルを送信するために用いられる。PRACHは、初期コネクション確立(initial connection establishment)プロシージャ、ハンドオーバプロシージャ、コネクション再確立(connection re-establishment)プロシージャ、上りリンク送信に対する同期(タイミング調整)、およびPUSCHリソースの要求を示すために用いられる。
 図1において、上りリンクの無線通信では、以下の上りリンク物理信号が用いられる。上りリンク物理信号は、上位層から出力された情報を送信するために使用されないが、物理層によって使用される。
・上りリンク参照信号(Uplink Reference Signal: UL RS)
 本実施形態において、以下の2つのタイプの上りリンク参照信号が用いられる。
・DMRS(Demodulation Reference Signal)
・SRS(Sounding Reference Signal)
 DMRSは、PUSCHまたはPUCCHの送信に関連する。DMRSは、PUSCHまたはPUCCHと時間多重される。例えば、基地局装置3は、PUSCHまたはPUCCHの伝搬路補正を行なうためにDMRSを使用する。
 SRSは、PUSCHまたはPUCCHの送信に関連しない。基地局装置3は、上りリンクのチャネル状態を測定するためにSRSを使用する。端末装置1は、上位層によって設定された第1のリソースにおいて第1のSRSを送信する。さらに、端末装置1は、PDCCHを介してSRSの送信を要求することを示す情報を受信した場合に、上位層によって設定された第2のリソースにおいて第2のSRSを1回のみ送信する。ここで、第1のSRSを、ピリオディックSRSまたはタイプ0トリガードSRSとも称する。また、第2のSRSを、アピリオディックSRSまたはタイプ1トリガードSRSとも称する。
 図1において、基地局装置3から端末装置1への下りリンクの無線通信では、以下の下りリンク物理チャネルが用いられる。下りリンク物理チャネルは、上位層から出力された情報を送信するために使用される。
・PBCH(Physical Broadcast Channel)
・PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)
・PHICH(Physical Hybrid automatic repeat request Indicator Channel)
・PDCCH(Physical Downlink Control Channel)
・EPDCCH(Enhanced Physical Downlink Control Channel)
・PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)
・PMCH(Physical Multicast Channel)
 PBCHは、端末装置1で共通に用いられるマスターインフォメーションブロック(Master Information Block: MIB, Broadcast Channel: BCH)を報知するために用いられる。例えば、MIBは、40ms間隔で送信される。また、MIBは、10ms周期で繰り返し送信される。また、MIBには、SFN(System Frame Number)を示す情報が含まれる。ここで、SFNは、無線フレームの番号を示す。また、MIBはシステム情報である。
 PCFICHは、PDCCHの送信に用いられる領域(OFDMシンボル)を指示する情報を送信するために用いられる。
 PHICHは、基地局装置3が受信した上りリンクデータ(Uplink Shared Channel: UL-SCH)に対するACK(ACKnowledgement)またはNACK(Negative ACKnowledgement)を示すHARQインディケータ(HARQフィードバック、応答情報)を送信するために用いられる。
 PDCCHおよびEPDCCHは、下りリンク制御情報(Downlink Control Information: DCI)を送信するために用いられる。ここで、下りリンク制御情報の送信に対して、複数のDCIフォーマットが定義される。すなわち、下りリンク制御情報に対するフィールドがDCIフォーマットに定義され、情報ビットへマップされる。
 例えば、下りリンクに対するDCIフォーマットとして、1つのセルにおける1つのPDSCH(1つの下りリンクトランスポートブロックの送信)のスケジューリングのために使用されるDCIフォーマット1AおよびDCIフォーマット1Cが定義される。
 例えば、下りリンクに対するDCIフォーマットには、PDSCHのスケジューリングに関する情報が含まれる。例えば、下りリンクに対するDCIフォーマットには、リソースブロック割り当てに関する情報、MCS(Modulation and Coding Scheme)に関する情報、PUCCHに対するTPCコマンドに関する情報などの下りリンク制御情報が含まれる。ここで、下りリンクに対するDCIフォーマットを、下りリンクグラント(または、下りリンクアサインメント)とも称する。
 また、例えば、上りリンクに対するDCIフォーマットとして、1つのセルにおける1つのPUSCH(1つの上りリンクトランスポートブロックの送信)のスケジューリングのために使用されるDCIフォーマット0が定義される。
 例えば、上りリンクに対するDCIフォーマットには、PUSCHのスケジューリングに関する情報が含まれる。例えば、上りリンクに対するDCIフォーマットには、リソースブロック割り当ておよび/またはホッピング(Resource block assignment and/or hopping resource allocation)に関する情報、MCSおよび/またはリダンダシーバジョン(Modulation and coding scheme and/or redundancy version)に関する情報、TPCコマンド(TPC command)に関する情報、サイクリックシフト(Cyclic shift)に関する情報、新データインディケータ(New data indicator)に関する情報などの下りリンク制御情報が含まれる。ここで、上りリンクに対するDCIフォーマットを、上りリンクグラント(または、上りリンクアサインメント)とも称する。
 端末装置1は、下りリンクアサインメントを用いてPDSCHのリソースがスケジュールされた場合、スケジュールされたPDSCHで下りリンクデータを受信する。また、端末装置1は、上りリンクグラントを用いてPUSCHのリソースがスケジュールされた場合、スケジュールされたPUSCHで上りリンクデータおよび/または上りリンク制御情報を送信する。
 また、端末装置1は、PDCCH候補(PDCCH candidates)および/またはEPDCCH候補(EPDCCH candidates)のセットをモニタする。以下の説明において、PDCCHは、PDCCHおよび/またはEPDDCHを示していてもよい。PDCCH候補とは、基地局装置3によって、PDCCHがマップおよび送信される可能性のある候補を示している。また、モニタとは、モニタされる全てのDCIフォーマットに応じて、PDCCH候補のセット内のPDCCHのそれぞれに対して、端末装置1がデコードを試みるという意味が含まれてもよい。
 ここで、端末装置1が、モニタするPDCCH候補のセットは、サーチスペースとも称される。サーチスペースには、コモンサーチスペース(CSS: Common Search Space)およびユーザ装置スペシフィックサーチスペース(USS: UE-specific Search Space)が含まれる。CSSは、複数の端末装置1が共通してPDCCH/EPDCCHをモニタする領域である。また、USSは、少なくともC-RNTIに基づいて定義される領域である。端末装置1は、CSSおよび/またはUSSにおいて、PDCCHをモニタし、自装置宛てのPDCCHを検出する。
 また、下りリンク制御情報の送信(PDCCHでの送信)には、基地局装置3が端末装置1に割り当てたRNTIが利用される。具体的には、DCIフォーマット(下りリンク制御情報でもよい)にCRC(Cyclic Redundancy check: 巡回冗長検査)パリティビットが付加され、付加された後に、CRCパリティビットがRNTIによってスクランブルされる。ここで、DCIフォーマットに付加されるCRCパリティビットは、DCIフォーマットのペイロードから得られてもよい。
 端末装置1は、RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマットに対してデコードを試み、CRCが成功したDCIフォーマットを、自装置宛のDCIフォーマットとして検出する(ブラインドデコーディングとも呼称される)。すなわち、端末装置1は、RNTIによってスクランブルされたCRCを伴うPDCCHを検出する。また、端末装置1は、RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマットを伴うPDCCHを検出する。
 ここで、RNTIには、C-RNTI(Cell-Radio Network Temporary Identifier)が含まれる。C-RNTIは、RRC接続およびスケジューリングの識別に対して使用される、端末装置1に対するユニークな(一意的な)識別子である。C-RNTIは、動的(dynamically)にスケジュールされるユニキャスト送信のために利用される。
 また、RNTIには、SPS C-RNTI(Semi-Persistent Scheduling C-RNTI)が含まれる。SPS C-RNTIは、セミパーシステントスケジューリングに対して使用される、端末装置1に対するユニークな(一意的な)識別子である。SPS C-RNTIは、半持続的(semi-persistently)にスケジュールされるユニキャスト送信のために利用される。
 また、RNTIには、RA-RNTI(Random Access RNTI)が含まれる。RA-RNTIは、ランダムアクセスレスポンスメッセージの送信に対して使用される識別子である。すなわち、RA-RNTIは、ランダムアクセスプロシージャにおいて、ランダムアクセスレスポンスメッセージの送信のために利用される。例えば、端末装置1は、ランダムアクセスプリアンブルを送信した場合に、RA-RNTIによってスクランブルされたCRCを伴うPDCCHをモニタする。また、端末装置1は、RA-RNTIによってスクランブルされたCRCを伴うPDCCHの検出に基づいてPDSCHでランダムアクセスレスポンスを受信する。
 また、RNTIには、P-RNTI(Paging RNTI)が含まれる。P-RNTIは、ページングおよびシステム情報の変化の通知に使用される識別子である。例えば、P-RNTIは、ページングおよびシステム情報メッセージの送信のために利用される。端末装置1は、P-RNTIによってスクランブルされたCRCを伴うPDCCHの検出に基づいてPDSCHでページングを受信する。
 また、RNTIには、SI-RNTI(System Information RNTI)が含まれる。SI-RNTIは、システム情報のブロードキャストに使用される識別子である。例えば、SI-RNTIは、システム情報メッセージの送信のために利用される。端末装置1は、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCを伴うPDCCHの検出に基づいてPDSCHでシステム情報メッセージを受信する。
 例えば、C-RNTIによってスクランブルされたCRCを伴うPDCCHは、USSまたはCSSで送信されても良い。また、RA-RNTIによってスクランブルされたCRCを伴うPDCCHは、CSSのみで送信されても良い。また、P-RNTIによってスクランブルされたCRCを伴うPDCCHは、CSSのみで送信されても良い。また、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCを伴うPDCCHは、CSSのみで送信されても良い。
 例えば、C-RNTI、SPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマットには、DCIフォーマット1Aが含まれる。また、RA-RNTI、SI-RNTI、または、P-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマットには、DCIフォーマット1AおよびDCIフォーマット1Cが含まれる。
 すなわち、DCIフォーマット1Aには、C-RNTI、SPS C-RNTI、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加される。また、DCIフォーマット1Cには、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加される。
 端末装置1は、DCIフォーマット1Aに付加されたCRCパリティビットが、いずれのRNTIでスクランブルされているかに基づいて、DCIフォーマット1Aの解釈を変更する。以下、PDSCHでの下りリンクデータの送信を、PDSCHでの送信とも記載する。また、PDSCHでの下りリンクデータの受信を、PDSCHでの受信とも記載する。
 PDSCHは、下りリンクデータ(下りリンクトランスポートブロック、DL-SCH)を送信するために用いられる。また、PDSCHは、システムインフォメーションブロックタイプ1メッセージを送信するために用いられる。システムインフォメーションブロックタイプ1メッセージは、セルスペシフィック(セル固有)な情報である。
 また、PDSCHは、システムインフォメーションメッセージを送信するために用いられる。システムインフォメーションメッセージは、システムインフォメーションブロックタイプ1以外のシステムインフォメーションブロックXを含んでもよい。システムインフォメーションメッセージは、セルスペシフィック(セル固有)な情報である。
 また、PDSCHは、RRCメッセージを送信するために用いられる。ここで、基地局装置3から送信されるRRCメッセージは、セル内における複数の端末装置1に対して共通であってもよい。また、基地局装置3から送信されるRRCメッセージは、ある端末装置1に対して専用のメッセージ(dedicated signalingとも称する)であってもよい。すなわち、ユーザ装置スペシフィック(ユーザ装置固有)な情報は、ある端末装置1に対して専用のメッセージを使用して送信される。また、PDSCHは、MAC CEを送信するために用いられる。
 ここで、RRCメッセージおよび/またはMAC CEを、上位層の信号(higher layer signaling)とも称する。
 PMCHは、マルチキャストデータ(Multicast Channel: MCH)を送信するために用いられる。
 図1において、下りリンクの無線通信では、以下の下りリンク物理信号が用いられる。下りリンク物理信号は、上位層から出力された情報を送信するために使用されないが、物理層によって使用される。
・同期信号(Synchronization signal: SS)
・下りリンク参照信号(Downlink Reference Signal: DL RS)
 同期信号は、端末装置1が下りリンクの周波数領域および時間領域の同期をとるために用いられる。例えば、TDD方式において、同期信号は無線フレーム内のサブフレーム0、1、5、6に配置される。また、FDD方式において、同期信号は無線フレーム内のサブフレーム0と5に配置される。
 下りリンク参照信号は、端末装置1が下りリンク物理チャネルの伝搬路補正を行なうために用いられる。また、下りリンク参照信号は、端末装置1が下りリンクのチャネル状態情報を算出するために用いられてもよい。
 本実施形態において、以下の5つのタイプの下りリンク参照信号が用いられる。
・CRS(Cell-specific Reference Signal)
・PDSCHに関連するURS(UE-specific Reference Signal)
・EPDCCHに関連するDMRS(Demodulation Reference Signal)
・NZP CSI-RS(Non-Zero Power Chanel State Information - Reference Signal)
・ZP CSI-RS(Zero Power Chanel State Information - Reference Signal)
・MBSFN RS(Multimedia Broadcast and Multicast Service over Single Frequency Network Reference signal)
・PRS(Positioning Reference Signal)
 CRSは、サブフレームの全帯域で送信される。CRSは、PBCH/PDCCH/PHICH/PCFICH/PDSCHの復調を行なうために用いられる。CRSは、端末装置1が下りリンクのチャネル状態情報を算出するために用いられてもよい。PBCH/PDCCH/PHICH/PCFICHは、CRSの送信に用いられるアンテナポートで送信される。
 PDSCHに関連するURSは、URSが関連するPDSCHの送信に用いられるサブフレームおよび帯域で送信される。URSは、URSが関連するPDSCHの復調を行なうために用いられる。
 PDSCHは、CRSまたはURSの送信に用いられるアンテナポートで送信される。DCIフォーマット1Aは、CRSの送信に用いられるアンテナポートで送信されるPDSCHのスケジューリングに用いられる。例えば、CRSは、アンテナポートi(i=0、1、2、3)の1つ、または、いくつかで(on one or several of antenna ports 0 to 3)送信される。
 EPDCCHに関連するDMRSは、DMRSが関連するEPDCCHの送信に用いられるサブフレームおよび帯域で送信される。DMRSは、DMRSが関連するEPDCCHの復調を行なうために用いられる。EPDCCHは、DMRSの送信に用いられるアンテナポートで送信される。
 NZP CSI-RSは、設定されたサブフレームで送信される。NZP CSI-RSが送信されるリソースは、基地局装置が設定する。NZP CSI-RSは、端末装置1が下りリンクのチャネル状態情報を算出するために用いられる。端末装置1は、NZP CSI-RSを用いて信号測定(チャネル測定)を行なう。
 ZP CSI-RSのリソースは、基地局装置3が設定する。基地局装置3は、ZP CSI-RSをゼロ出力で送信する。つまり、基地局装置3は、ZP CSI-RSを送信しない。基地局装置3は、ZP CSI-RSの設定したリソースにおいて、PDSCHおよびEPDCCHを送信しない。例えば、あるセルにおいてNZP CSI-RSが対応するリソースにおいて、端末装置1は、干渉を測定することができる。
 MBSFN RSは、PMCHの送信に用いられるサブフレームの全帯域で送信される。MBSFN RSは、PMCHの復調を行なうために用いられる。PMCHは、MBSFN RSの送信用いられるアンテナポートで送信される。
 PRSは、端末装置が、自装置の地理的な位置を測定するために用いられる。
 ここで、下りリンク物理チャネルおよび下りリンク物理信号を総称して、下りリンク信号とも称する。また、上りリンク物理チャネルおよび上りリンク物理信号を総称して、上りリンク信号とも称する。また、下りリンク物理チャネルおよび上りリンク物理チャネルを総称して、物理チャネルとも称する。また、下りリンク物理信号および上りリンク物理信号を総称して、物理信号とも称する。
 また、BCH、MCH、UL-SCHおよびDL-SCHは、トランスポートチャネルである。媒体アクセス制御(Medium Access Control: MAC)層で用いられるチャネルをトランスポートチャネルと称する。MAC層で用いられるトランスポートチャネルの単位を、トランスポートブロック(transport block: TB)またはMAC PDU(Protocol Data Unit)とも称する。MAC層においてトランスポートブロック毎にHARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)の制御が行なわれる。トランスポートブロックは、MAC層が物理層に渡す(deliver)データの単位である。物理層において、トランスポートブロックはコードワードにマップされ、コードワード毎に符号化処理が行なわれる。
 以下、無線フレーム(radio frame)の構成について説明する。
 図2は、本実施形態における無線フレームの概略構成を示す図である。図2において、横軸は時間軸を示している。例えば、無線フレームのそれぞれは、10ms長である。また、無線フレームのそれぞれは2つのハーフフレームから構成され、ハーフフレームのそれぞれは5ms長である。また、ハーフフレームのそれぞれは、5のサブフレームから構成される。サブフレームのそれぞれは、1ms長であり、2つの連続するスロットによって定義される。スロットのそれぞれは、0.5ms長である。無線フレーム内のi番目のサブフレームは、(2×i)番目のスロットと(2×i+1)番目のスロットとから構成される。すなわち、10ms間隔のそれぞれにおいて、10個のサブフレームが利用できる。ここで、サブフレームを、TTI(Transmission Time Interval)とも称する。
 本実施形態において、以下の3つのタイプのサブフレームが定義される。
・下りリンクサブフレーム(第1のサブフレーム)
・上りリンクサブフレーム(第2のサブフレーム)
・スペシャルサブフレーム(第3のサブフレーム)
 下りリンクサブフレームは、下りリンク送信のためにリザーブされるサブフレームである。また、上りリンクサブフレームは上りリンク送信のためにリザーブされるサブフレームである。ここで、下りリンクサブフレームには、MBSFNサブフレーム、および/または、non-MBSFNサブフレームが含まれてもよい。
 基地局装置3は、無線フレームにおける下りリンクサブフレームのサブセットを、MBSFNサブフレームとして設定してもよい。ここで、MBSFNサブフレームは、MBSFNのためにリザーブされるサブフレームを示している。例えば、MBSFNサブフレームは、基地局装置3によって、上位層の信号を使用して送信されるパラメータに基づいて、サービングセル毎に指示されてもよい。
 また、無線フレームにおいて、MBSFNサブフレームとして設定されなかったサブフレームは、non-MBSFNサブフレームまたはユニキャストサブフレームと呼称される。
 例えば、基地局装置3は、non-MBSFNサブフレームにおいて、PDSCHでの送信を行うことができ、PMCHでの送信を行うことができない。端末装置1は、non-MBSFNサブフレームにおいて、PDSCHをデコードする。また、基地局装置3は、MBSFNサブフレームにおいて、PDSCHでの送信またはPMCHでの送信を行うことができる。端末装置1は、PMCHをデコードすることを上位層の信号を使用して指示されたサブフレーム、および、MBSFNサブフレーム内にのみPRSの機会が設定され、サブフレーム0におけるCP(Cyclic Prefix)の長さがノーマルCPである場合におけるPRSの機会(occasion)の一部であると上位層によって設定されたサブフレーム以外のMBSFNサブフレームにおいて、PDSCHをデコードする。
 また、スペシャルサブフレームは3つのフィールドから構成される。該3つのフィールドは、DwPTS(Downlink Pilot Time Slot)、GP(Guard Period)、およびUpPTS(Uplink Pilot Time Slot)である。DwPTS、GP、およびUpPTSの合計の長さは1msである。DwPTSは、下りリンク送信のためにリザーブされるフィールドである。また、UpPTSは、上りリンク送信のためにリザーブされるフィールドである。また、GPは、下りリンク送信および上りリンク送信が行なわれないフィールドである。ここで、スペシャルサブフレームは、DwPTSおよびGPのみによって構成されてもよいし、GPおよびUpPTSのみによって構成されてもよい。
 すなわち、サブフレーム0、サブフレーム5、および、DwPTSは、下りリンク送信のために常にリザーブされてもよい。また、UpPTS、および、スペシャルサブフレームの後のサブフレームは、上りリンク送信のために常にリザーブされてもよい。
 すなわち、単一の無線フレームは、少なくとも下りリンクサブフレーム、上りリンクサブフレーム、およびスペシャルサブフレームから構成される。
 以下、スロットの構成について説明する。
 図3は、本実施形態におけるスロットの構成を示す図である。図3において、横軸は時間軸を、縦軸は周波数軸を示している。本実施形態では、OFDMシンボルに対してノーマルCP(normal Cyclic Prefix)が適用される。ここで、OFDMシンボルに対して拡張CP(extended Cyclic Prefix)が適用されてもよい。
 また、スロットのそれぞれにおいて送信される物理信号または物理チャネルは、リソースグリッドによって表現される。下りリンクにおいて、リソースグリッドは、複数のサブキャリアと複数のOFDMシンボルによって定義される。上りリンクにおいて、リソースグリッドは、複数のサブキャリアと複数のSC-FDMAシンボルによって定義される。
 また、1つのスロットを構成するサブキャリアの数は、セルの帯域幅に依存する。例えば、1つのスロットを構成するOFDMシンボルまたはSC-FDMAシンボルの数は7である。ここで、リソースグリッド内のエレメントのそれぞれをリソースエレメントと称する。また、リソースエレメントは、サブキャリアの番号とOFDMシンボルまたはSC-FDMAシンボルの番号とを用いて識別される。
 リソースブロックは、ある物理チャネル(PDSCH、PUSCHなど)のリソースエレメントへのマッピングを表現するために用いられる。リソースブロックは、仮想リソースブロックと物理リソースブロックが定義される。ある物理チャネルは、まず仮想リソースブロックにマップされる。その後、仮想リソースブロックは、物理リソースブロックにマップされる。
 例えば1つの物理リソースブロックは、時間領域において7個の連続するOFDMシンボルまたはSC-FDMAシンボルと、周波数領域において12個の連続するサブキャリアとから定義される。すなわち、1つの物理リソースブロックは(7×12)個のリソースエレメントから構成される。また、1つの物理リソースブロックは、時間領域において1つのスロットに対応し、周波数領域において180kHzに対応する。物理リソースブロックは周波数領域において0から番号が付けられる。
 以下、サブフレームのそれぞれにおいて送信される物理チャネルおよび物理信号について説明する。
 図4は、本実施形態における下りリンクサブフレームにおける物理チャネルおよび物理信号の配置の一例を示す図である。図4において、横軸は時間軸を、縦軸は周波数軸を示している。図4に示すように、基地局装置3は、下りリンクサブフレームにおいて、下りリンク物理チャネル(PBCH、PCFICH、PHICH、PDCCH、EPDCCH、PDSCH)、および、下りリンク物理信号(同期信号、下りリンク参照信号)を送信してもよい。ここで、説明の簡略化のため、図4において下りリンク参照信号は図示しない。
 ここで、PDCCHの領域において、複数のPDCCHが周波数および時間多重されてもよい。EPDCCH領域において、複数のEPDCCHが周波数、時間、および空間多重されてもよい。PDSCHの領域において、複数のPDSCHが周波数および空間多重されてもよい。PDCCHとPDSCHまたはEPDCCHは時間多重されてもよい。PDSCHとEPDCCHは周波数多重されてもよい。
 ここで、下りリンクデータの送信に使用されるPDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)は、下りリンクサブフレームにおいて、PDSCHでの送信のために割り当てられた物理リソースブロックにマップされる。また、下りリンクデータの送信に使用されるPDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)は、下りリンクサブフレームにおいて、PDSCHのマップが開始されるOFDMシンボルから最後のOFDMシンボルまでにマップされる。
 例えば、図4に示すように、PDSCHは、下りリンクサブフレーム内の4番目から14番目のSC-FDMAシンボル(第1のスロットのシンボル3から6、および、第2のスロットのシンボル0から6)に対応するリソースエレメントにマップされる。ここで、上述したように、PDSCHがマップされるOFDMシンボルの開始位置は、基地局装置3によって指示されてもよい。
 図5は、本実施形態における上りリンクサブフレームにおける物理チャネルおよび物理信号の配置の一例を示す図である。図5において、横軸は時間軸を、縦軸は周波数軸を示している。端末装置1は、上りリンクサブフレームにおいて、上りリンク物理チャネル(PUCCH、PUSCH、PRACH)、および上りリンク物理信号(DMRS、SRS)を送信してもよい。
 ここで、PUCCHの領域において、複数のPUCCHが周波数、時間、および符合多重されてもよい。PUSCH領域において、複数のPUSCHが周波数および空間多重されてもよい。PUCCHとPUSCHは周波数多重されてもよい。PRACHは単一のサブフレームまたは2つのサブフレームにわたって配置されてもよい。また、複数のPRACHが符号多重されてもよい。
 また、SRSは、上りリンクサブフレーム内の最後のSC-FDMAシンボルを用いて送信されてもよい。端末装置1は、単一のセルの単一のSC-FDMAシンボルにおいて、SRSとPUCCH/PUSCH/PRACHを同時に送信することはできない。端末装置1は、単一のセルの単一の上りリンクサブフレームにおいて、該上りリンクサブフレーム内の最後のSC-FDMAシンボルを除くSC-FDMAシンボルを用いてPUSCHおよび/またはPUCCHを送信し、該上りリンクサブフレーム内の最後のSC-FDMAシンボルを用いてSRSを送信することができる。
 すなわち、単一のセルの単一の上りリンクサブフレームにおいて、端末装置1は、SRSとPUSCH/PUCCHの両方を送信することができる。ここで、DMRSはPUCCHまたはPUSCHと時間多重されてもよい。ここで、説明の簡略化のため、図5においてDMRSは図示しない。
 図6は、本実施形態におけるスペシャルサブフレームにおける物理チャネルおよび物理信号の配置の一例を示す図である。図6において、横軸は時間軸を、縦軸は周波数軸を示している。
 例えば、図6に示すように、DwPTSはスペシャルサブフレーム内の1番目から10番目のOFDMAシンボル(第1のスロットのOFDMAシンボル0から6、および、第2のスロットのOFDMAシンボル0から2)から構成される。また、GPはスペシャルサブフレーム内の11番目と12番目のシンボル(第2のスロットのシンボル3とシンボル4)に対応する期間から構成される。また、UpPTSはスペシャルサブフレーム内の13番目と14番目のSC-FDMAシンボル(第2のスロットのSC-FDMAシンボル5とSC-FDMAシンボル6)から構成される。
 基地局装置3は、スペシャルサブフレームのDwPTSにおいて、PCFICH、PHICH、PDCCH、EPDCCH、PDSCH、同期信号、および、下りリンク参照信号を送信してもよい。また、基地局装置3は、スペシャルサブフレームのDwPTSにおいて、PBCHを送信しなくてもよい。また、端末装置1は、スペシャルサブフレームのUpPTSにおいて、PRACH、およびSRSを送信してもよい。すなわち、端末装置1は、スペシャルサブフレームのUpPTSにおいて、PUCCH、PUSCH、およびDMRSを送信しなくてもよい。ここで、説明の簡略化のため、図6において下りリンク参照信号は図示しない。
 ここで、下りリンクデータの送信に使用されるPDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)は、スペシャルサブフレームにおいて、PDSCHでの送信のために割り当てられた物理リソースブロックにマップされる。また、下りリンクデータの送信に使用されるPDSCHのシンボルは、スペシャルサブフレームにおいて、DwPTSフィールド(DwPTSフィールドに対応するリソースエレメントでもよい)のみにマップされる。また、下りリンクデータの送信に使用されるPDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)は、スペシャルサブフレームにおいて、PDSCHのマップが開始されるOFDMシンボルからDwPTSにおける最後のOFDMシンボルまでにマップされる。
 すなわち、下りリンクデータの送信に使用されるPDSCHは、スペシャルサブフレームにおいて、GPフィールド(GPフィールドに対応するリソースエレメントでもよい)およびUpPTSフィールド(UpPTSフィールドに対応するリソースエレメントでもよい)にマップされない。
 例えば、図6に示すように、PDSCHは、下りリンクサブフレーム内の4番目から10番目のSC-FDMAシンボル(第1のスロットのシンボル3から6、および、第2のスロットのシンボル0から2)に対応するリソースエレメントにマップされる。ここで、上述したように、PDSCHがマップされるシンボルの開始位置は、基地局装置3によって指示されてもよい。
 以下、第1のUL参照UL-DL設定(uplink reference uplink-downlink configuration)、第1のDL参照UL-DL設定(downlink reference uplink-downlink configuration)、第2のUL参照UL-DL設定、第2のDL参照UL-DL設定、および、第3のUL-DL設定(uplink-downlink configuration)について説明する。
 ここで、第3のUL-DL設定を、明示的なレイヤ1の信号(Explicit L1 signaling)とも称する。また、第3のUL-DL設定を、明示的なレイヤ1の設定(Explicit L1 configuration)とも称する。
 例えば、第1のUL参照UL-DL設定、第1のDL参照UL-DL設定、第2のUL参照UL-DL設定、第2のDL参照UL-DL設定、および、第3のUL-DL設定は、UL-DL設定(uplink - downlink configuration, UL - DL configuration)によって定義される。
 ここで、UL-DL設定とは、無線フレーム内におけるサブフレームのパターンに関する設定である。すなわち、UL-DL設定は、無線フレーム内におけるサブフレームのそれぞれが、下りリンクサブフレーム、上りリンクサブフレーム、および、スペシャルサブフレームのいずれであるかを示す。
 すなわち、第1のUL参照UL-DL設定、第2のUL参照UL-DL設定、第1のDL参照UL-DL設定、第2のDL参照UL-DL設定、および、第3のUL-DL設定は、無線フレーム内における下りリンクサブフレーム、上りリンクサブフレーム、および、スペシャルサブフレームのパターンによって定義される。
 例えば、下りリンクサブフレーム、上りリンクサブフレーム、および、スペシャルサブフレームのパターンとは、サブフレーム#0から#9のそれぞれが、下りリンクサブフレーム、上りリンクサブフレーム、および、スペシャルサブフレームのいずれであるかを示すものであり、好ましくは、DとUとS(それぞれ下りリンクサブフレーム、上りリンクサブフレーム、および、スペシャルサブフレームを示す)の長さ10となる任意の組み合わせで表現される。より好ましくは、先頭(つまりサブフレーム#0)がDで、2番目(つまりサブフレーム#1)がSである。
 図7は、本実施形態におけるUL-DL設定の一例を示す表である。図7において、Dは下りリンクサブフレームを示し、Uは上りリンクサブフレームを示し、Sはスペシャルサブフレームを示す。
 ここで、第1または第2のUL参照UL-DL設定としてUL-DL設定iがセットされることを、第1または第2のUL参照UL-DL設定iがセットされると称する。また、第1または第2のDL参照UL-DL設定としてUL-DL設定iがセットされることを、第1または第2のDL参照UL-DL設定iがセットされると称する。また、第3のUL-DL設定としてUL-DL設定iがセットされることを、第3のUL-DL設定iがセットされると称する。
 また、UL参照UL-DL設定としてUL-DL設定iがセットされることを、UL参照UL-DL設定iがセットされると称する。また、DL参照UL-DL設定としてUL-DL設定iがセットされることを、DL参照UL-DL設定iがセットされると称する。
 以下、第1のUL参照UL-DL設定、第1のDL参照UL-DL設定、および、第3のUL-DL設定にセッティング方法ついて説明する。
 基地局装置3は、第1のUL参照UL-DL設定、第1のDL参照UL-DL設定、および、第3のUL-DL設定をセットする。
 また、基地局装置3は、第1のUL参照UL-DL設定を示す第1の情報(TDD-Config)を、MIB、システムインフォメーションブロックタイプ1メッセージ、システムインフォメーションメッセージ、RRCメッセージ、MAC CE(Control Element)、および、物理層の制御情報(例えば、DCIフォーマット)の少なくとも1つに含めて、端末装置1に送信してもよい。
 また、基地局装置3は、第1のDL参照UL-DL設定を示す第2の情報を、MIB、システムインフォメーションブロックタイプ1メッセージ、システムインフォメーションメッセージ、RRCメッセージ、MAC CE(Control Element)、および、物理層の制御情報(例えば、DCIフォーマット)の少なくとも1つに含めて、端末装置1に送信してもよい。
 また、基地局装置3は、第3のUL-DL設定を示す第3の情報を、MIB、システムインフォメーションブロックタイプ1メッセージ、システムインフォメーションメッセージ、RRCメッセージ、MAC CE(Control Element)、および、物理層の制御情報(例えば、DCIフォーマット)の少なくとも1つに含めて、端末装置1に送信してもよい。
 ここで、複数のセルのそれぞれに対して、第1のUL参照UL-DL設定、第2のUL参照UL-DL設定、第1のDL参照UL-DL設定、第2のDL参照UL-DL設定、および、第3のUL-DL設定が定義されてもよい。
 すなわち、基地局装置3は、セルのそれぞれに対する、第1の情報、第2の情報、および、第3の情報を、複数のセルが設定された端末装置1に送信してもよい。すなわち、セルのそれぞれに対して、第1の情報、第2の情報、および、第3の情報が設定されてもよい。
 すなわち、複数のセルが設定された端末装置1は、セルのそれぞれに対して、第1の情報、第2の情報、および、第3の情報に基づいて、第1のUL参照UL-DL設定、第1のDL参照UL-DL設定、および、送信方向DL-UL設定をセットしてもよい。
 例えば、プライマリーセルに対する第1の情報は、システムインフォメーションブロックタイプ1メッセージ、または、RRCメッセージに含まれることが好ましい。また、セカンダリーセルに対する第1の情報は、RRCメッセージに含まれることが好ましい。
 また、プライマリーセルに対する第2の情報は、システムインフォメーションブロックタイプ1メッセージ、システムインフォメーションメッセージ、または、RRCメッセージに含まれることが好ましい。また、セカンダリーセルに対する第2の情報は、RRCメッセージに含まれることが好ましい。また、第3の情報は、物理層の制御情報(例えば、DCIフォーマット)に含まれることが好ましい。
 図8は、本実施形態における第1のUL参照UL-DL設定および第1のDL参照UL-DL設定のセッティング方法を示すフロー図である。端末装置1は、複数のセルのそれぞれに対して、図8におけるセッティング方法を実行してもよい。
 端末装置1は、あるセルに対して、第1の情報に基づいて第1のUL参照UL-DL設定をセットする(S800)。また、端末装置1は、該あるセルに対する第2の情報を受信しているかどうかを判断する(S802)。ここで、端末装置1は、該あるセルに対する第2の情報を受信している場合は、該あるセルに対して、該あるセルに対する第2の情報に基づいて第1のDL参照UL-DL設定をセットする(S806)。また、端末装置1は、該あるセルに対する第2の情報を受信していない場合は(else/otherwise)、該あるセルに対して、該あるセルに対する第1の情報に基づいて第1のDL参照UL-DL設定をセットする(S804)。
 ここで、第1の情報に基づいて第1のUL参照UL-DL設定および第1のDL参照UL-DL設定がセットされているセルを、ダイナミックTDDが設定されていないセルとも称する。また、第2の情報に基づいて第1のDL参照UL-DL設定がセットされているセルを、ダイナミックTDDが設定されているセルとも称する。
 また、あるセルに対する第2の情報を受信していない場合は、第1のUL参照UL-DL設定および第1のDL参照UL-DL設定は定義されなくてもよい。すなわち、端末装置1は、あるセルに対する第2の情報を受信していない場合は、該あるセルに対して、該あるセルに対する第1の情報に基づいて1つのUL-DL設定をセットしてもよい。
 また、端末装置1は、第2の情報を受信し、第2の情報に基づいて上りリンクの送信が可能なサブフレームを判断する。次に、端末装置1は、第3の情報をモニタする。端末装置1は、第3の情報を受信した場合に、第3の情報に基づいて上りリンクの送信が可能なサブフレームを判断する。
 例えば、基地局装置3は、PDCCH/EPDCCHを用いて、第3の情報を端末装置1に送信してもよい。すなわち、第3の情報は、基地局装置3(セル)がカバレッジ内のダイナミックTDDの動作を制御するために用いられてもよい。ここで、第3の情報は、CSSおよび/またはUSSにおいて送受信されてもよい。
 端末装置1は、受信した信号に対して復号を試み、第3の情報が送信されるPDCCH/EPDCCH(DCIフォーマットでもよい)が検出されたか否かを判断する。端末装置1は、第3の情報が送信されるPDCCH/EPDCCHを検出した場合、検出した第3の情報に基づいて、上りリンクの送信が可能なサブフレームを判断する。また、端末装置1は、第3の情報が送信されるPDCCH/EPDCCHを検出しなかった場合、上りリンクの送信が可能なサブフレームに関してこれまでの判断を維持してもよい。
 以下、第2のUL参照UL-DL設定のセッティング方法について説明する。
 基地局装置3および端末装置1は、端末装置1に対して複数のセルが設定されており、少なくとも2つのセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が異なる場合に、第2のUL参照UL-DL設定をセットしてもよい。
 また、基地局装置3および端末装置1は、端末装置1に対して複数のセルが設定されており、少なくとも2つのセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が異なる場合以外は、第2のUL参照UL-DL設定をセットしなくてもよい。ここで、少なくとも2つのサービングセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が異なる場合以外とは、全ての(例えば、2つの)サービングセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が同一の場合であることを含んでもよい。
 また、基地局装置3および端末装置1は、端末装置1に対して1つのセル(のみ)が設定されている場合は、第2のUL参照UL-DL設定をセットしなくてもよい。
 図9は、本実施形態における第2のUL参照UL-DL設定のセッティング方法を示すフロー図である。図9では、端末装置1に対して、1つのプライマリーセルと1つのセカンダリーセルが設定されていることを示している。ここで、端末装置1は、プライマリーセルおよびセカンダリーセルのそれぞれに対して、図9におけるセッティング方法を実行してもよい。
 端末装置1は、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が異なるかどうかを判断する(S900)。ここで、端末装置1は、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が同一の場合は、第2のUL参照UL-DL設定をセットせずに、第2のUL参照UL-DL設定に対するセッティング処理を終了する。
 また、端末装置1は、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が異なる場合は、サービングセルがプライマリーセルであるか、セカンダリーセルであるか、および/または、他のサービングセルにおいて、サービングセルに対応しCIF(Carrier Indicator Field)をともなうPDCCH/EPDCCHをモニタするように設定されているかを判断する(S902)。
 ここで、サービングセルがセカンダリーセルであり、端末装置1が他のサービングセル(すなわち、プライマリーセル)において、サービングセル(セカンダリーセル)に対応しCIFをともなうPDCCH/EPDCCHをモニタするように設定されている場合は、他のサービングセル(プライマリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定、および、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定によって形成されるペアに基づいて、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第2のUL参照UL-DL設定がセットされる(S904)。
 例えば、S904において、端末装置1は、図10の表に基づいて、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第2のUL参照UL-DL設定をセットする。図10は、他のサービングセル(プライマリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定、および、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定によって形成されるペア、および、セカンダリーセルに対する第2のUL参照UL-DL設定の対応を示す図である。
 図10において、プライマリーセルUL-DL設定は、他のサービングセル(プライマリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定を参照する。また、セカンダリーセルUL-DL設定は、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定を参照する。
 例えば、他のサービングセル(プライマリーセル)に対して第1のUL参照UL-DL設定0がセットされ、サービングセル(セカンダリーセル)に対して第1のUL参照UL-DL設定2がセットされている場合には、セカンダリーセルに対して第2のUL参照UL-DL設定1がセットされる。
 また、サービングセルがプライマリーセルである、または、サービングセルがセカンダリーセルであり、端末装置1が他のサービングセル(すなわち、プライマリーセル)において、サービングセル(セカンダリーセル)に対応しCIFをともなうPDCCH/EPDCCHをモニタするように設定されていない場合は、サービングセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が、サービングセルに対する第2のUL参照UL-DL設定にセットされる(S906)。
 同様に、基地局装置3は、図9に示すセッティング方法に基づいて、第2のUL参照UL-DL設定をセットする。
 ここで、CIFをともなうPDCCH/EPDCCHをモニタすることは、CIFを含むDCIフォーマットに応じてPDCCHまたはEPDCCHのデコードを試みることの意味を含む。また、CIFは、キャリアインディケータがマップされるフィールドを示す。また、キャリアインディケータの値は、該キャリアインディケータが関連するDCIフォーマットが対応するサービングセルを示す。
 すなわち、他のサービングセルにおいて、サービングセルに対応しCIFをともなうPDCCH/EPDCCHをモニタするように設定されている端末装置1は、該他のサービングセルにおいて、CIFをともなうPDCCH/EPDCCHをモニタする。
 また、他のサービングセルにおいて、サービングセルに対応しCIFをともなうPDCCH/EPDCCHをモニタするように設定されている端末装置1は、該他のサービングセルにおいて、該サービングセルに対する第3の情報をPDCCH/EPDCCHを介して受信することが好ましい。
 また、他のサービングセルにおいて、サービングセルに対応しCIFをともなうPDCCH/EPDCCHをモニタするように設定されていない端末装置1は、該他のサービングセルにおいてCIFをともなう、または、CIFをともなわないPDCCH/EPDCCHをモニタしてもよい。
 また、他のサービングセルにおいて、サービングセルに対応しCIFをともなうPDCCH/EPDCCHをモニタするように設定されていない端末装置1は、該他のサービングセルにおいて、該サービングセルに対する第3の情報をPDCCH/EPDCCHを介して受信することが好ましい。
 ここで、プライマリーセルに対するPDCCH/EPDCCH(DCIフォーマットでもよい)は、プライマリーセルにおいて送信される。すなわち、プライマリーセルに対する第3の情報は、プライマリーセルのPDCCH/EPDCCHを介して送信されることが好ましい。
 基地局装置3は、プライマリーセルにおいて送信されるDCIフォーマットにCIFが含まれるかどうかを示すパラメータ(cif-Presence-r10)を、端末装置1に送信してもよい。また、基地局装置3は、セカンダリーセルのそれぞれに対して、クロスキャリアスケジューリングに関連するパラメータ(CrossCarrierSchedulingConfig-r10)を、端末装置1に送信してもよい。
 ここで、パラメータ(CrossCarrierSchedulingConfig-r10)は、関連するセカンダリーセルに対応するPDCCH/EPDCCHが、該セカンダリーセルで送信されるか、他のサービングセルで送信されるかを示すパラメータ(schedulingCellInfo-r10)を含んでもよい。
 また、パラメータ(schedulingCellInfo-r10)が、関連するセカンダリーセルに対応するPDCCH/EPDCCHが該セカンダリーセルで送信されることを示している場合、パラメータ(schedulingCellInfo-r10)は、該セカンダリーセルにおいて送信されるDCIフォーマットにCIFが含まれるかどうかを示すパラメータ(cif-Presence-r10)を含んでもよい。
 また、パラメータ(schedulingCellInfo-r10)が、関連するセカンダリーセルに対応するPDCCH/EPDCCHが他のサービングセルで送信されることを示している場合、パラメータ(schedulingCellInfo-r10)は、関連する該セカンダリーセルに対する下りリンクアサインメントまたは上りリンクグラントが、何れのサービングセルで送られるかを示すパラメータ(schedulingCellId)を含んでもよい。
 以下、第2のDL参照UL-DL設定のセッティング方法について説明する。
 例えば、基地局装置3および端末装置1は、端末装置1に対して複数のセルが設定されており、少なくとも2つのセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なる場合に、第2のDL参照UL-DL設定をセットする。
 また、基地局装置3および端末装置1は、端末装置1に対して複数のセルが設定されており、少なくとも2つのセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なる場合以外は、第2のDL参照UL-DL設定をセットしなくてもよい。ここで、少なくとも2つのセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なる場合以外とは、全ての(例えば、2つの)セルに対する第1のDL参照UL-DL設定が同一の場合であることを含んでもよい。
 また、基地局装置3および端末装置1は、端末装置1に対して1つのセル(のみ)が設定されている場合は、第2のDL参照UL-DL設定をセットしなくてもよい。
 図11は、本実施形態における第2のDL参照UL-DL設定のセッティング方法を示すフロー図である。図11では、端末装置1に対して、1つのプライマリーセルと1つのセカンダリーセルが設定されていることを示している。端末装置1は、プライマリーセルおよびセカンダリーセルのそれぞれに対して、図11におけるセッティング方法を実行してもよい。
 端末装置1は、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なるかどうかを判断する(S1100)。ここで、端末装置1は、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が同一の場合は、第2のDL参照UL-DL設定をセットせずに、第2のDL参照UL-DL設定に対するセッティング処理を終了する。
 また、端末装置1は、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なる場合は、サービングセルがプライマリーセルであるか、セカンダリーセルであるかを判断する(S1102)。
 ここで、サービングセルがセカンダリーセルである場合は、他のサービングセル(すなわち、プライマリーセル)に対する第1のDL参照UL-DL設、および、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第1のDL参照UL-DL設定によって形成されるペアに基づいて、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第2のUL参照UL-DL設定がセットされる(S1104)。
 例えば、S1104において、端末装置1は、図12の表に基づいて、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第2のDL参照UL-DL設定をセットする。図12は、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定、および、セカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定によって形成されるペア、および、セカンダリーセルに対する第2のDL参照UL-DL設定の対応を示す図である。
 図12において、プライマリーセルUL-DL設定は、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定を参照する。また、セカンダリーセルUL-DL設定は、セカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定を参照する。
 例えば、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定、および、セカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定によって形成されるペアが、図12におけるセット1に属する場合は、セカンダリーセルに対する第2のDL参照UL-DL設定はセット1において定義される。
 また、例えば、端末装置1が、プライマリーセルにおいて、セカンダリーセルに対応しCIFをともなうPDCCH/EPDCCHをモニタするように設定されておらず、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定、および、セカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定によって形成されるペアが、図12におけるセット2に属する場合は、セカンダリーセルに対する第2のDL参照UL-DL設定はセット2において定義される。
 また、プライマリーセルに対して第1のDL参照UL-DL設定1がセットされ、セカンダリーセルに対して第1のDL参照UL-DL設定0がセットされている場合は、セカンダリーセルに対して第2のDL参照UL-DL設定1がセットされる。
 また、サービングセルがプライマリーセルである場合は、サービングセル(プライマリーセル)に対する第1のDL参照UL-DL設定が、サービングセル(プライマリーセル)に対する第2のDL参照UL-DL設定にセットされる(S1106)。
 同様に、基地局装置3は、図11に示すセッティング方法に基づいて、第2のDL参照UL-DL設定をセットする。
 以下、第1のUL参照UL-DL設定について説明する。
 第1のUL参照UL-DL設定は、セルにおいて、上りリンクの送信が、可能または不可能なサブフレームを特定するために少なくとも用いられる。ここで、以下の記載において、‘特定する’は、少なくとも、‘決定する’、‘選択する’、‘指示する’の意味が含まれる。
 例えば、端末装置1は、第1のUL参照UL-DL設定を用いて下りリンクサブフレームとして指示されたサブフレームにおいて、上りリンクの送信を行なわない。また、端末装置1は、第1のUL参照UL-DL設定を用いてスペシャルサブフレームとして指示されたサブフレームのDwPTSおよびGPにおいて、上りリンクの送信を行なわない。
 以下、第1のDL参照UL-DL設定について説明する。
 第1のDL参照UL-DL設定は、セルにおいて、下りリンクの送信が、可能または不可能なサブフレームを特定するために少なくとも用いられる。
 例えば、端末装置1は、第1のDL参照UL-DL設定を用いて上りリンクサブフレームとして指示されたサブフレームにおいて、下りリンクの送信を行なわない。また、端末装置1は、第1のDL参照UL-DL設定を用いてスペシャルサブフレームとして指示されたサブフレームのUpPTSおよびGPにおいて、下りリンクの送信を行なわない。
 また、第1の情報に基づいて第1のDL参照UL-DL設定をセットしている端末装置1は、第1のUL参照UL-DL設定または第1のDL参照UL-DL設定を用いて指示された下りリンクサブフレームまたはスペシャルサブフレームのDwPTSにおいて、下りリンクの信号を用いた測定(例えば、チャネル状態情報に関する測定)を行なってもよい。
 ここで、第1のUL参照UL-DL設定を用いて上りリンクサブフレームとして指示され、第1のDL参照UL-DL設定を用いて下りリンクサブフレームとして指示されたサブフレームを、第1のフレキシブルサブフレームとも称する。第1のフレキシブルサブフレームは、上りリンクの送信および下りリンクの送信のためにリザーブされるサブフレームであってもよい。
 また、第1のUL参照UL-DL設定を用いてスペシャルサブフレームとして指示され、第1のDL参照UL-DL設定を用いて下りリンクサブフレームとして指示されたサブフレームを、第2のフレキシブルサブフレームとも称する。第2のフレキシブルサブフレームは、下りリンクの送信のためにリザーブされるサブフレームであってもよい。また、第2のフレキシブルサブフレームは、DwPTSにおける下りリンクの送信、および、UpPTSにおける上りリンクの送信のためにリザーブされるサブフレームであってもよい。
 また、第1のUL参照UL-DL設定を用いて上りリンクサブフレームとして指示され、第1のDL参照UL-DL設定を用いて上りリンクサブフレームとして指示されたサブフレームを、フィックスド上りリンクサブフレーム(fixed uplink subframe)とも称する。フィックスド上りリンクサブフレーム、上りリンクの送信のためにリザーブされる。
 以下、第3のUL-DL設定について説明する。
 基地局装置3および端末装置1は、サブフレームにおける送信の方向(上り/下り)に関する第3のUL-DL設定をセットする。例えば、第3のUL-DL設定は、サブフレームにおける送信の方向を特定するために用いられてもよい。また、第3のUL-DL設定は、第1のUL参照UL-DL設定と第1のDL参照UL-DL設定とを用いて、異なるサブフレームとして指示されているサブフレームにおける、送信の方向を特定するために用いられてもよい。
 すなわち、端末装置1は、スケジューリング情報(DCIフォーマットおよび/またはHARQ-ACK)、および、第3のUL-DL設定に基づいて、第1のフレキシブルサブフレームおよび第2のフレキシブルサブフレームにおける送信を制御する。
 例えば、第3のUL-DL設定を示す第3の情報は、上りリンクの送信が可能なサブフレームを指示するための情報であってもよい。また、第3のUL-DL設定を示す第3の情報は、下りリンクの送信が可能なサブフレームを指示するための情報であってもよい。また、第3のUL-DL設定を示す第3の情報は、UpPTSにおける上りリンクの送信およびDwPTSにおける下りリンクの送信が可能なサブフレームを指示するための情報であってもよい。
 基地局装置3は、第3のUL-DL設定を用いて下りリンクサブフレームとして指示したサブフレームにおいて、下りリンクの送信のスケジューリングを行なってもよい。また、端末装置1は、第3のUL-DL設定を用いて下りリンクサブフレームとして指示されたサブフレームにおいて、下りリンクの受信の処理を行ってもよい。
 また、基地局装置3は、第3のUL-DL設定を用いて上りリンクサブフレームとして指示したサブフレームにおいて、上りリンクの送信のスケジューリングを行なってもよい。また、端末装置1は、第3のUL-DL設定を用いて上りリンクサブフレームとして指示されたサブフレームにおいて、上りリンクの送信の処理を行ってもよい。
 また、基地局装置3は、第3のUL-DL設定を用いてスペシャルサブフレームとして指示したサブフレームのDwPTSにおいて、下りリンクの送信のスケジューリングを行なってもよい。また、端末装置1は、第3のUL-DL設定を用いてスペシャルサブフレームとして指示されたサブフレームのDwPTSにおいて、下りリンクの受信の処理を行ってもよい。
 ここで、第3のUL-DL設定は、端末装置が、PDCCHおよび/またはEPDCCHをモニタする下りリンクサブフレームを指示(通知)するために使用されても良い。また、第3のUL-DL設定(第3の情報)は、端末装置が、チャネル状態情報を測定する下りリンクサブフレーム(チャネル状態情報の測定が可能な下りリンクサブフレーム)を指示(通知)するために使用されても良い。
 以下、第1のUL参照UL-DL設定、および、第2のUL参照UL-DL設定について説明する。
 第1のUL参照UL-DL設定および第2のUL参照UL-DL設定は、PDCCH/EPDCCH/PHICHが配置されるサブフレームnと前記PDCCH/EPDCCH/PHICHが対応するPUSCHが配置されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられてもよい。
 例えば、1つのプライマリーセルが設定されている場合、または、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が同一の場合は、2つのサービングセルのそれぞれにおいて、対応する第1のUL参照UL-DL設定が、PDCCH/EPDCCH/PHICHが配置されるサブフレームと前記PDCCH/EPDCCH/PHICHが対応するPUSCHが配置されるサブフレームとの対応を特定するために用いられる。
 また、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が異なる場合は、2つのサービングセルのそれぞれにおいて、対応する第2のUL参照UL-DL設定が、PDCCH/EPDCCH/PHICHが配置されるサブフレームと前記PDCCH/EPDCCH/PHICHが対応するPUSCHが配置されるサブフレームとの対応を特定するために用いられる。
 図13は、本実施形態におけるPDCCH/EPDCCH/PHICHが配置されるサブフレームnと前記PDCCH/EPDCCH/PHICHが対応するPUSCHが配置されるサブフレームn+kとの対応を示す図である。端末装置1は、図13の表に従ってkの値を特定する。
 図13において、1つのプライマリーセルが設定されている場合、または、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が同一の場合は、UL参照UL-DL設定として、第1のUL参照UL-DL設定が参照される。
 また、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が異なる場合は、UL参照UL-DL設定として、第2のUL参照UL-DL設定が参照される。
 以下、図13の説明において、第1のUL参照UL-DL設定および第2のUL参照UL-DL設定を、単にUL-DL設定と称する。
 例えば、端末装置1は、サブフレームnにおいて、UL-DL設定1から6がセットされているセルに対応し、端末装置1を対象とする上りリンクグラントをともなうPDCCH/EPDCCHを検出した場合、図13の表に基づいて特定されるサブフレームn+kにおいて該上りリンクグラントに応じたPUSCHでの送信を行なう。
 また、端末装置1は、サブフレームnにおいて、UL-DL設定1から6がセットされているセルに対応し、端末装置1を対象とするNACKをともなうPHICHの検出をした場合、図13の表に基づいて特定されるサブフレームn+kにおいてPUSCHでの送信を行なう。
 また、UL-DL設定0が設定されたセルに対応し、端末装置1を対象とする上りリンクグラントには、2ビットの上りリンクインデックス(UL index)が含まれる。UL-DL設定1から6が設定されたセルに対応し、端末装置1を対象とする上りリンクグラントには、上りリンクインデックス(UL index)は含まれない。
 端末装置1は、サブフレームnにおいて、UL-DL設定0がセットされているセルに対応する上りリンクグラントに含まれる上りリンクインデックスのMSB(Most Significant Bit)が1にセットされている場合、図13の表に基づいて特定されるサブフレームn+kにおいて該上りリンクグラントに応じたPUSCHでの送信を行なう(PUSCHでの送信を調整する)。
 また、端末装置1は、サブフレームn=0または5における第1のリソースセットにおいて、UL-DL設定0がセットされているセルに対応するNACKをともなうPHICHを受信した場合には、図13の表に基づいて特定されるサブフレームn+kにおいて該PHICHに応じたPUSCHでの送信を行なう。
 また、端末装置1は、サブフレームnにおいて、UL-DL設定0がセットされているセルに対応する上りリンクグラントに含まれる上りリンクインデックスのLSB(Least Significant Bit)が1にセットされている場合には、サブフレームn+7において該上りリンクグラントに応じたPUSCHでの送信を行なう。
 また、端末装置1は、サブフレームn=0または5における第2のリソースセットにおいて、UL-DL設定0がセットされているセルに対応するNACKをともなうPHICHを受信した場合には、サブフレームn+7において該上りリンクグラントに応じたPUSCHでの送信を行なう。
 また、端末装置1は、サブフレームn=1または6において、UL-DL設定0がセットされているセルに対応するNACKをともなうPHICHを受信した場合には、サブフレームn+7において該上りリンクグラントに応じたPUSCHでの送信を行なう。
 例えば、端末装置1は、[SFN=m、サブフレーム1]において、UL-DL設定0がセットされているセルに対応するPDCCH/EPDCCH/PHICHを検出した場合に、6つ後のサブフレーム[SFN=m、サブフレーム7]においてPUSCHでの送信を行なう。
 また、第1のUL参照UL-DL設定および第2のUL参照UL-DL設定は、PUSCHが配置されるサブフレームnと前記PUSCHが対応するPHICHが配置されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられてもよい。
 すなわち、例えば、1つのプライマリーセルが設定されている場合、または、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が同一の場合は、2つのサービングセルのそれぞれにおいて、対応する第1のUL参照UL-DL設定が、PUSCHが配置されるサブフレームnと前記PUSCHが対応するPHICHが配置されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられる。
 また、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が異なる場合は、2つのサービングセルのそれぞれにおいて、対応する第2のUL参照UL-DL設定が、PUSCHが配置されるサブフレームnと前記PUSCHが対応するPHICHが配置されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられる。
 図14は、本実施形態におけるPUSCHが配置されるサブフレームnと前記PUSCHが対応するPHICHが配置されるサブフレームn+kとの対応を示す図である。端末装置1は、図14の表に従ってkの値を特定する。
 図14において、1つのプライマリーセルが設定されている場合、または、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が同一の場合は、UL参照UL-DL設定として、第1のUL参照UL-DL設定が参照される。
 また、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定が異なる場合は、UL参照UL-DL設定として、第2のUL参照UL-DL設定が参照される。
 以下、図14の説明において、第1のUL参照UL-DL設定および第2のUL参照UL-DL設定を、単にUL-DL設定と称する。
 端末装置1は、サブフレームnにおいてPUSCHでの送信がスケジュールされた場合には、図14の表から特定されるサブフレームn+kにおいてPHICHリソースを特定する。
 例えば、UL-DL設定0がセットされているセルに対して、[SFN=m、サブフレームn=2]においてPUSCHでの送信がスケジュールされた場合には、[SFN=m、サブフレームn=6]においてPHICHリソースが特定される。
 以下、第1のDL参照UL-DL設定および第2のDL参照UL-DL設定)について説明する。
 第1のDL参照UL-DL設定および第2のDL参照UL-DL設定は、PDSCHが配置されるサブフレームnと前記PDSCHに対応するHARQ-ACKが送信されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられる。
 例えば、1つのプライマリーセルが設定されている場合、または、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が同じ場合は、2つのサービングセルのそれぞれにおいて、対応する第1のDL参照UL-DL設定が、PDSCHが配置されるサブフレームnと前記PDSCHに対応するHARQ-ACKが送信されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられる。
 また、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なる場合は、2つのサービングセルのそれぞれにおいて、対応する第2のDL参照UL-DL設定が、PDSCHが配置されるサブフレームnと前記PDSCHに対応するHARQ-ACKが送信されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられる。
 図15は、本実施形態におけるPDSCHが配置されるサブフレームn-kと前記PDSCHが対応するHARQ-ACKが送信されるサブフレームnとの対応を示す図である。端末装置1は、図15の表に従ってkの値を特定する。
 図15において、1つのプライマリーセルが設定されている場合、または、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が同一の場合は、DL参照UL-DL設定として、第1のDL参照UL-DL設定が参照される。
 また、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なる場合は、DL参照UL-DL設定として、第2のDL参照UL-DL設定が参照される。
 以下、図15の説明において、第1のDL参照UL-DL設定および第2のDL参照UL-DL設定を、単にUL-DL設定と称する。
 端末装置1は、サービングセルのサブフレームn-k(kは図15の表によって特定される)において、端末装置1を対象としており、対応するHARQ-ACKの送信を行なうべきPDSCHでの送信を検出した場合には、サブフレームnにおいてHARQ-ACKを送信する。
 ここで、例えば、端末装置1は、システムインフォメーションの送信に用いられるPDSCHでの送信に対するHARQ-ACKの応答を行なわない。また、端末装置1は、C-RNTIによってスクランブルされたCRCをともなうDCIフォーマットによってスケジュールされたPDSCHでの送信に対するHARQ-ACKの応答を行なう。
 また、端末装置1は、サブフレームn=2において、UL-DL設定1がセットされているセルにおけるサブフレームn-6および/またはn-7において受信したPDSCHに対するHARQ-ACKの送信を行なう。
 ここで、第2の情報が受信されない場合には、第1のDL参照UL-DL設定は設定されなくてもよい。この場合、基地局装置3および端末装置1は、上述した第1のDL参照UL-DL設定に基づいて行なわれる処理を、第1のUL参照UL-DL設定(サービングセルUL-DL設定)に基づいて行なってもよい。
 例えば、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、セカンダリーセルに対する第2の情報を受信しておらず、プライマリーセルに対する第2の情報を受信しており、セカンダリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定(サービングセルUL-DL設定)およびプライマリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なり、サービングセルがセカンダリーセルである場合は、他のサービングセル(プライマリーセル)に対する第1のDL参照UL-DL設定、および、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定によって形成されるペアに基づいて、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第2のDL参照UL-DL設定をセットしてもよい。
 また、例えば、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第2の情報を受信しておらず、セカンダリーセルに対する第2の情報を受信しており、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定(サービングセルUL-DL設定)およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なり、サービングセルがセカンダリーセルである場合は、他のサービングセル(プライマリーセル)に対する第1のUL参照UL-DL設定、および、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第1のDL参照UL-DL設定によって形成されるペアに基づいて、サービングセル(セカンダリーセル)に対する第2のDL参照UL-DL設定をセットしてもよい。
 また、例えば、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第2の情報を受信しておらず、セカンダリーセルに対する第2の情報を受信しており、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定(サービングセルUL-DL設定)およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なる場合は、2つのサービングセルのそれぞれにおいて、対応する第2のDL参照UL-DL設定が、PDSCHが配置されるサブフレームnと前記PDSCHに対応するHARQ-ACKが送信されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられてもよい。
 また、例えば、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第2の情報を受信しておらず、セカンダリーセルに対する第2の情報を受信しており、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定(サービングセルUL-DL設定)およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が同じ場合は、プライマリーセルにおいて、対応する第1のUL参照UL-DL設定(サービングセルUL-DL設定)が、PDSCHが配置されるサブフレームnと前記PDSCHに対応するHARQ-ACKが送信されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられ、セカンダリーセルにおいて、対応する第1のDL参照UL-DL設定が、PDSCHが配置されるサブフレームnと前記PDSCHに対応するHARQ-ACKが送信されるサブフレームn+kとの対応を特定するために用いられてもよい。
 また、例えば、1つのプライマリーセルおよび1つのセカンダリーセルが設定され、プライマリーセルに対する第2の情報を受信しておらず、セカンダリーセルに対する第2の情報を受信しており、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定(サービングセルUL-DL設定)およびセカンダリーセルに対する第1のDL参照UL-DL設定が異なる場合は、図10および図12において、プライマリーセルUL-DL設定は、プライマリーセルに対する第1のUL参照UL-DL設定を参照してもよい。
 ここで、第1のDL参照UL-DL設定がセットされるサービングセルに対して、第2のUL参照UL-DL設定および第2のDL参照UL-DL設定はセットされなくてもよい。
 以下、下りリンクデータの送受信の方法について説明する。
 以下の説明において、第1のUL参照UL-DL設定および第2のUL参照UL-DL設定を総称して、UL参照UL-DL設定とも称する。また、第1のDL参照UL-DL設定および第2のDL参照UL-DL設定を総称して、DL参照UL-DL設定とも称する。
 ここで、第1のUL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第2のUL参照UL-DL設定がセットされていない場合には、UL参照UL-DL設定は第1のUL参照UL-DL設定でもよい。また、第1のUL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第2のUL参照UL-DL設定がセットされている場合には、UL参照UL-DL設定は第1のUL参照UL-DL設定でもよい。また、第1のUL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第2のUL参照UL-DL設定がセットされている場合には、UL参照UL-DL設定は第2のUL参照UL-DL設定でもよい。
 また、第1のDL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第2のDL参照UL-DL設定がセットされていない場合には、DL参照UL-DL設定は第1のDL参照UL-DL設定でもよい。また、第1のDL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第2のDL参照UL-DL設定がセットされている場合には、DL参照UL-DL設定は第1のDL参照UL-DL設定でもよい。また、第1のDL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第2のDL参照UL-DL設定がセットされている場合には、DL参照UL-DL設定は第2のDL参照UL-DL設定でもよい。
 端末装置1は、あるサブフレームにおいて、DCIフォーマットを検出した場合には、該あるサブフレームと同一のサブフレームにおいて、該DCIフォーマットを用いてスケジュールされたPDSCHをデコードしてもよい。すなわち、端末装置1は、あるサブフレームにおけるDCIフォーマットの検出に基づいて、該あるサブフレームと同一のサブフレームにおいて、該DCIフォーマットに対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 ここで、端末装置1は、あるサブフレームを下りリンクサブフレームとして想定して、PDSCHをデコードしてもよい。端末装置1は、あるサブフレームを下りリンクサブフレームとして想定した場合には、少なくとも、該あるサブフレームに、GPフィールドおよびUpPTSフィールドが含まれていないことを想定して、PDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、端末装置1は、あるサブフレームを下りリンクサブフレームとして想定した場合には、少なくとも、PDSCHが、PDSCHでの送信のために割り当てられた物理リソースブロックにマップされると想定して、PDSCHをデコードしてもよい。すなわち、端末装置1は、該あるサブフレームにおいて、下りリンクデータの送信に使用されるPDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)が、PDSCHのマップが開始されるOFDMシンボルから最後のOFDMシンボルまでに、基地局装置3によってマップされていることを想定して、PDSCHをデコードしてもよい。
 例えば、端末装置1は、図4に示したように、PDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)が、下りリンクサブフレーム内の4番目から14番目のリソースエレメントにマップされると想定して、PDSCHをデコードしてもよい。
 また、端末装置1は、あるサブフレームをスペシャルサブフレームとして想定して、PDSCHをデコードしてもよい。端末装置1は、あるサブフレームをスペシャルサブフレームとして想定した場合には、少なくとも、該あるサブフレームに、GPフィールドおよびUpPTSフィールドが含まれていることを想定して、PDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、端末装置1は、あるサブフレームをスペシャルサブフレームとして想定した場合には、少なくとも、PDSCHが、PDSCHでの送信のために割り当てられた物理リソースブロックにマップされると想定して、PDSCHをデコードしてもよい。
 さらに、端末装置1は、あるサブフレームをスペシャルサブフレームとして想定した場合には、少なくとも、PDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)が、DwPTSフィールド(DwPTSフィールドに対応するリソースエレメントでもよい)のみにマップされると想定して、PDSCHをデコードしてもよい。すなわち、端末装置1は、該あるサブフレームにおいて、下りリンクデータの送信に使用されるPDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)が、PDSCHのマップが開始されるOFDMシンボルからDwPTSにおける最後のOFDMシンボルまでに、基地局装置3によってマップされていることを想定して、PDSCHをデコードしてもよい。
 また、端末装置1は、あるサブフレームをスペシャルサブフレームとして想定した場合には、少なくとも、PDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)が、GPフィールド(GPフィールドに対応するリソースエレメントでもよい)およびUpPTSフィールド(UpPTSフィールドに対応するリソースエレメントでもよい)にマップされないと想定して、PDSCHをデコードしてもよい。
 例えば、端末装置1は、図6に示したように、PDSCH(PDSCHのシンボルでもよい)が、下りリンクサブフレーム内の4番目から10番目のリソースエレメントにマップされると想定して、PDSCHをデコードしてもよい。
 以下の、図16および図17の説明において、C-RNTI、SPS C-RNTI、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマットを、単に、DCIフォーマットとも記載する。上述したように、PDSCHのスケジューリングに用いられるDCIフォーマットには、DCIフォーマット1AおよびDCIフォーマット1Cが含まれてもよい。
 また、図16および図17の説明において、C-RNTI、SPS C-RNTI、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを、単に、DCIフォーマット1Aとも記載する。
 図16は、本実施形態における下りリンクデータの送受信の方法を説明するための図である。図16では、一例として、UL参照UL-DL設定0、DL参照UL-DL設定5、第3のUL-DL設定3がセットされている場合を示している。
 ここで、図16におけるサブフレーム6は、UL参照UL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームとして設定され、DL参照UL-DL設定に基づいて下りリンクフレームとして設定され、第3のUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームとして設定されたサブフレームである。
 すなわち、図16におけるサブフレーム6は、UL参照UL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームとして設定されたサブフレームである。また、図16におけるサブフレーム6は、DL参照UL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームとして設定されたサブフレームである。また、図16におけるサブフレーム6は、第3のUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームとして設定されたサブフレームである。
 以下、図16におけるサブフレーム6における端末装置1の動作(処理)を説明する。ここで、以下の記載では、基本的には端末装置1における動作を記載するが、基地局装置3において、端末装置1の動作に対応する動作が行なわれることは勿論である。
 図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、DCIフォーマット1Aに付加されたCRCパリティビットがいずれのRNTIによってスクランブルされているかに基づいて、該サブフレーム6を、下りリンクサブフレームまたはスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 例えば、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、該サブフレーム6を下りリンクサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、第3のUL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、下りリンクサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、SPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、該サブフレーム6を下りリンクサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、SPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、第3のUL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、下りリンクサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、PDCCHをともなわないPDSCHがセミパーシステントにスケジュールされた場合には、該サブフレーム6を下りリンクサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、PDCCHをともなわないPDSCHがセミパーシステントにスケジュールされた場合には、第3のUL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、下りリンクサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、PDCCHをともなわないPDSCHがセミパーシステントにスケジュールされた場合には、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、PDCCHをともなわないPDSCHがセミパーシステントにスケジュールされた場合には、UL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、RA-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、RA-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、UL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、P-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、P-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、UL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16におけるサブフレーム6において、端末装置1は、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、UL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 図17は、本実施形態における下りリンクデータの送受信の方法を説明するための別の図である。図17では、一例として、UL参照UL-DL設定0、DL参照UL-DL設定5、第3のUL-DL設定2がセットされている場合を示している。
 ここで、図17におけるサブフレーム6は、UL参照UL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームとして設定され、DL参照UL-DL設定に基づいて下りリンクフレームとして設定され、第3のUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームとして設定されたサブフレームである。
 すなわち、図17におけるサブフレーム6は、UL参照UL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームとして設定されたサブフレームである。また、図17におけるサブフレーム6は、DL参照UL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームとして設定されたサブフレームである。また、図17におけるサブフレーム6は、第3のUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームとして設定されたサブフレームである。
 以下、図17におけるサブフレーム6での端末装置1の動作(処理)を説明する。ここで、以下の記載では、基本的には端末装置1における動作を記載するが、基地局装置3において、端末装置1の動作に対応する動作が行なわれることは勿論である。
 図17におけるサブフレーム6において、端末装置1は、DCIフォーマット1Aに付加されたCRCパリティビットがいずれのRNTIによってスクランブルされているかに関わらず、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図17におけるサブフレーム6において、端末装置1は、DCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図17におけるサブフレーム6において、端末装置1は、DCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、UL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 また、図17におけるサブフレーム6において、端末装置1は、DCIフォーマット1Aを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、第3のUL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 また、図17におけるサブフレーム6において、端末装置1は、PDCCHをともなわないPDSCHがセミパーシステントにスケジュールされた場合には、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図17におけるサブフレーム6において、端末装置1は、PDCCHをともなわないPDSCHがセミパーシステントにスケジュールされた場合には、UL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 すなわち、図17におけるサブフレーム6において、端末装置1は、PDCCHをともなわないPDSCHがセミパーシステントにスケジュールされた場合には、第3のUL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 上述までの、図16におけるサブフレーム6での端末装置1の動作、および、図17におけるサブフレーム6での端末装置1の動作は、UL参照UL-DL設定がセットされ、DL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第3のUL-DL設定がセットされている場合の動作を示している。
 ここで、図16および図17において、UL参照UL-DL設定がセットされ、DL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第3のUL-DL設定がセットされていない場合に、サブフレーム6においてDCIフォーマットを検出した端末装置1は、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16および図17において、第3のUL-DL設定をセットしていない場合に、サブフレーム6においてDCIフォーマットを検出した端末装置1は、UL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、スペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16および図17において、UL参照UL-DL設定がセットされ、DL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第3のUL-DL設定がセットされていない場合に、サブフレーム6においてDCIフォーマットを検出した端末装置1は、該サブフレーム6を下りリンクサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16および図17において、第3のUL-DL設定をセットしていない場合に、サブフレーム6においてDCIフォーマットを検出した端末装置1は、DL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、下りリンクサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16および図17において、UL参照UL-DL設定がセットされ、DL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第3のUL-DL設定がセットされていない場合に、サブフレーム6において、C-RNTIまたはSPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを検出した端末装置1は、該サブフレーム6を下りリンクサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16および図17において、第3のUL-DL設定をセットしていない場合に、サブフレーム6において、C-RNTIまたはSPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを検出した端末装置1は、DL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6を、下りリンクサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16および図17において、UL参照UL-DL設定がセットされ、DL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第3のUL-DL設定がセットされていない場合に、サブフレーム6において、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを検出した端末装置1は、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16および図17において、第3のUL-DL設定をセットしていない場合に、サブフレーム6において、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを検出した端末装置1は、UL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 また、図16および図17において、UL参照UL-DL設定がセットされ、DL参照UL-DL設定がセットされ、且つ、第3のUL-DL設定がセットされていない場合に、サブフレーム6において、端末装置1は、PDCCHをともなわない、セミパーシステントにスケジュールされたPDSCHに対して、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定し、該PDSCHをデコードしてもよい。
 すなわち、図16および図17において、第3のUL-DL設定をセットしていない場合に、サブフレーム6において、端末装置1は、PDCCHをともなわない、セミパーシステントにスケジュールされたPDSCHに対して、UL参照UL-DL設定に基づいて、該サブフレーム6をスペシャルサブフレームとして想定してもよい。
 すなわち、図16および図17において、端末装置1は、第3のUL-DL設定をセットしている場合に(有効な第3のUL-DL設定を持っている場合に)、C-RNTIまたはSPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いて指示されたPDSCHでの送信に対して、第3のUL-DL設定に基づいてPDSCHをデコードしてもよい(PDSCHがリソースエレメントにマップされていると想定してもよい)。
 また、図16および図17において、端末装置1は、第3のUL-DL設定をセットしている場合に(有効な第3のUL-DL設定を持っている場合に)、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いて指示されたPDSCHでの送信に対して、第1のUL-DL設定に基づいてPDSCHをデコードしてもよい(PDSCHがリソースエレメントにマップされていると想定してもよい)。
 また、図16および図17において、端末装置1は、第3のUL-DL設定をセットしている場合に(有効な第3のUL-DL設定を持っている場合に)、C-RNTIまたはSPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いて指示されたPDSCHでの送信を除いて、第1のUL-DL設定に基づいてPDSCHをデコードしてもよい(PDSCHがリソースエレメントにマップされていると想定してもよい)。
 また、図16および図17において、端末装置1は、第3のUL-DL設定をセットしている場合に(有効な第3のUL-DL設定を持っている場合に)、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いて指示されたPDSCHでの送信を除いて、第3のUL-DL設定に基づいてPDSCHをデコードしてもよい(PDSCHがリソースエレメントにマップされていると想定してもよい)。
 また、図16および図17において、端末装置1は、第3のUL-DL設定をセットしていない場合に(有効な第3のUL-DL設定を持っていない場合に)、C-RNTIまたはSPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いて指示されたPDSCHでの送信に対して、第1のUL-DL設定に基づいてPDSCHをデコードしてもよい(PDSCHがリソースエレメントにマップされていると想定してもよい)。
 また、図16および図17において、端末装置1は、第3のUL-DL設定をセットしていない場合に(有効な第3のUL-DL設定を持っていない場合に)、C-RNTIまたはSPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いて指示されたPDSCHでの送信に対して、第2のUL-DL設定に基づいてPDSCHをデコードしてもよい(PDSCHがリソースエレメントにマップされていると想定してもよい)。
 また、図16および図17において、端末装置1は、第3のUL-DL設定をセットしていない場合に(有効な第3のUL-DL設定を持っていない場合に)、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマット1Aを用いて指示されたPDSCHでの送信に対して、第1のUL-DL設定に基づいてPDSCHをデコードしてもよい(PDSCHがリソースエレメントにマップされていると想定してもよい)。
 以下、本実施形態における装置の構成について説明する。
 図18は、本実施形態における端末装置1の構成を示す概略ブロック図である。図示するように、端末装置1は、上位層処理部101、制御部103、受信部105、送信部107と送受信アンテナ部109を含んで構成される。また、上位層処理部101は、無線リソース制御部1011、スケジューリング情報解釈部1013、および、受信制御部1015を含んで構成される。また、受信部105は、復号化部1051、復調部1053、多重分離部1055、無線受信部1057とチャネル測定部1059を含んで構成される。また、送信部107は、符号化部1071、変調部1073、多重部1075、無線送信部1077と上りリンク参照信号生成部1079を含んで構成される。
 上位層処理部101は、ユーザの操作等により生成された上りリンクデータ(トランスポートブロック)を、送信部107に出力する。また、上位層処理部101は、媒体アクセス制御(MAC: Medium Access Control)層、パケットデータ統合プロトコル(Packet Data Convergence Protocol: PDCP)層、無線リンク制御(Radio Link Control: RLC)層、無線リソース制御(Radio Resource Control: RRC)層の処理を行なう。
 上位層処理部101が備える無線リソース制御部1011は、自装置の各種設定情報/パラメータの管理をする。無線リソース制御部1011は、基地局装置3から受信した上位層の信号に基づいて各種設定情報/パラメータをセットする。すなわち、無線リソース制御部1011は、基地局装置3から受信した各種設定情報/パラメータを示す情報に基づいて各種設定情報/パラメータをセットする。また、無線リソース制御部1011は、上りリンクの各チャネルに配置される情報を生成し、送信部107に出力する。無線リソース制御部1011を設定部1011とも称する。
 すなわち、無線リソース制御部1011は、第1のUL参照UL-DL設定、第2のUL参照UL-DL設定、第1のDL参照UL-DL設定、第2のDL参照UL-DL設定、および、第3のUL-DL設定をセットする。
 上位層処理部101が備えるスケジューリング情報解釈部1013は、受信部105を介して受信したDCIフォーマット(スケジューリング情報)の解釈をし、前記DCIフォーマットを解釈した結果に基づき、受信部105、および送信部107の制御を行なうために制御情報を生成し、制御部103に出力する。
 上位層処理部101が備える受信制御部1015は、DCIフォーマットに付加されたCRCパリティビットのスクランブルに用いられたRNTIに基づいてサブフレームを識別し、受信部105に対して、識別したサブフレームに基づいてPDSCHをデコードするよう制御する。ここで、受信制御部1015の機能は、受信部105に含まれてもよい。
 制御部103は、上位層処理部101からの制御情報に基づいて、受信部105、および送信部107の制御を行なう制御信号を生成する。制御部103は、生成した制御信号を受信部105、および送信部107に出力して受信部105、および送信部107の制御を行なう。
 受信部105は、制御部103から入力された制御信号に従って、送受信アンテナ部109を介して基地局装置3から受信した受信信号を、分離、復調、復号し、復号した情報を上位層処理部101に出力する。
 無線受信部1057は、送受信アンテナ部109を介して受信した下りリンクの信号を、直交復調によりベースバンド信号に変換し(ダウンコンバート: down covert)、不要な周波数成分を除去し、信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信した信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調し、直交復調されたアナログ信号をディジタル信号に変換する。無線受信部1057は、変換したディジタル信号からCP(Cyclic Prefix)に相当する部分を除去し、CPを除去した信号に対して高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform: FFT)を行い、周波数領域の信号を抽出する。
 多重分離部1055は、抽出した信号をPHICH、PDCCH、EPDCCH、PDSCH、および下りリンク参照信号に、それぞれ分離する。また、多重分離部1055は、チャネル測定部1059から入力された伝搬路の推定値から、PHICH、PDCCH、EPDCCH、およびPDSCHの伝搬路の補償を行なう。また、多重分離部1055は、分離した下りリンク参照信号をチャネル測定部1059に出力する。
 復調部1053は、PHICHに対して対応する符号を乗算して合成し、合成した信号に対してBPSK(Binary Phase Shift Keying)変調方式の復調を行ない、復号化部1051へ出力する。復号化部1051は、自装置宛てのPHICHを復号し、復号したHARQインディケータを上位層処理部101に出力する。復調部1053は、PDCCHおよび/またはEPDCCHに対して、QPSK変調方式の復調を行ない、復号化部1051へ出力する。復号化部1051は、PDCCHおよび/またはEPDCCHの復号を試み、復号に成功した場合、復号した下りリンク制御情報と下りリンク制御情報が対応するRNTIとを上位層処理部101に出力する。
 復調部1053は、PDSCHに対して、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)、16QAM(Quadrature Amplitude Modulation)、64QAM等の下りリンクグラントで通知された変調方式の復調を行ない、復号化部1051へ出力する。復号化部1051は、下りリンク制御情報で通知された符号化率に関する情報に基づいて復号を行い、復号した下りリンクデータ(トランスポートブロック)を上位層処理部101へ出力する。
 チャネル測定部1059は、多重分離部1055から入力された下りリンク参照信号から下りリンクのパスロスやチャネルの状態を測定し、測定したパスロスやチャネルの状態を上位層処理部101へ出力する。また、チャネル測定部1059は、下りリンク参照信号から下りリンクの伝搬路の推定値を算出し、多重分離部1055へ出力する。チャネル測定部1059は、CQIの算出のために、チャネル測定、および/または、干渉測定を行なう。
 送信部107は、制御部103から入力された制御信号に従って、上りリンク参照信号を生成し、上位層処理部101から入力された上りリンクデータ(トランスポートブロック)を符号化および変調し、PUCCH、PUSCH、および生成した上りリンク参照信号を多重し、送受信アンテナ部109を介して基地局装置3に送信する。
 符号化部1071は、上位層処理部101から入力された上りリンク制御情報を畳み込み符号化、ブロック符号化等の符号化を行う。また、符号化部1071は、PUSCHのスケジューリングに用いられる情報に基づきターボ符号化を行なう。
 変調部1073は、符号化部1071から入力された符号化ビットをBPSK、QPSK、16QAM、64QAM等の下りリンク制御情報で通知された変調方式または、チャネル毎に予め定められた変調方式で変調する。変調部1073は、PUSCHのスケジューリングに用いられる情報に基づき、空間多重されるデータの系列の数を決定し、MIMO(Multiple Input Multiple Output)SM(Spatial Multiplexing)を用いることにより同一のPUSCHで送信される複数の上りリンクデータを、複数の系列にマッピングし、この系列に対してプレコーディング(precoding)を行なう。
 上りリンク参照信号生成部1079は、基地局装置3を識別するための物理レイヤセル識別子(physical layer cell identity: PCI、Cell IDなどと称する。)、上りリンク参照信号を配置する帯域幅、上りリンクグラントで通知されたサイクリックシフト、DMRSシーケンスの生成に対するパラメータの値などを基に、予め定められた規則(式)で求まる系列を生成する。多重部1075は、制御部103から入力された制御信号に従って、PUSCHの変調シンボルを並列に並び替えてから離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform: DFT)する。また、多重部1075は、PUCCHとPUSCHの信号と生成した上りリンク参照信号を送信アンテナポート毎に多重する。つまり、多重部1075は、PUCCHとPUSCHの信号と生成した上りリンク参照信号を送信アンテナポート毎にリソースエレメントに配置する。
 無線送信部1077は、多重された信号を逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform: IFFT)して、SC-FDMAシンボルを生成し、生成されたSC-FDMAシンボルにCPを付加し、ベースバンドのディジタル信号を生成し、ベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、ローパスフィルタを用いて余分な周波数成分を除去し、搬送波周波数にアップコンバート(up convert)し、電力増幅し、送受信アンテナ部109に出力して送信する。
 図19は、本実施形態における基地局装置3の構成を示す概略ブロック図である。図示するように、基地局装置3は、上位層処理部301、制御部303、受信部305、送信部307、および、送受信アンテナ部309、を含んで構成される。また、上位層処理部301は、無線リソース制御部3011、スケジューリング部3013、および、送信制御部3015を含んで構成される。また、受信部305は、復号化部3051、復調部3053、多重分離部3055、無線受信部3057とチャネル測定部3059を含んで構成される。また、送信部307は、符号化部3071、変調部3073、多重部3075、無線送信部3077と下りリンク参照信号生成部3079を含んで構成される。
 上位層処理部301は、媒体アクセス制御(MAC: Medium Access Control)層、パケットデータ統合プロトコル(Packet Data Convergence Protocol: PDCP)層、無線リンク制御(Radio Link Control: RLC)層、無線リソース制御(Radio Resource Control: RRC)層の処理を行なう。また、上位層処理部301は、受信部305、および送信部307の制御を行なうために制御情報を生成し、制御部303に出力する。
 上位層処理部301が備える無線リソース制御部3011は、下りリンクのPDSCHに配置される下りリンクデータ(トランスポートブロック)、システムインフォメーション、RRCメッセージ、MAC CE(Control Element)などを生成し、又は上位ノードから取得し、送信部307に出力する。また、無線リソース制御部3011は、端末装置1各々の各種設定情報/パラメータの管理をする。無線リソース制御部3011は、上位層の信号を介して端末装置1各々に対して各種設定情報/パラメータをセットしてもよい。すなわち、無線リソース制御部1011は、各種設定情報/パラメータを示す情報を送信/報知する。無線リソース制御部3011を設定部3011とも称する。
 すなわち、無線リソース制御部3011は、端末装置1各々に対して、第1のUL参照UL-DL設定、第2のUL参照UL-DL設定、第1のDL参照UL-DL設定、第2のDL参照UL-DL設定、および、第3のUL-DL設定を設定する。
 上位層処理部301が備えるスケジューリング部3013は、受信したチャネル状態情報およびチャネル測定部3059から入力された伝搬路の推定値やチャネルの品質などから、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)を割り当てる周波数およびサブフレーム、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)の符号化率および変調方式および送信電力などを決定する。スケジューリング部3013は、スケジューリング結果に基づき、受信部305、および送信部307の制御を行なうために制御情報(例えば、DCIフォーマット)を生成し、制御部303に出力する。スケジューリング部3013は、さらに、送信処理および受信処理を行うタイミングを決定する。
 上位層処理部301が備える送信制御部3015は、送信部307に対して、DCIフォーマットに付加されたCRCパリティビットのスクランブルに用いられたRNTIに基づいてPDSCHをリソースエレメントにマップし、該PDSCHでの送信を行うよう制御する。ここで、送信制御部3015の機能は、送信部307に含まれてもよい。
 制御部303は、上位層処理部301からの制御情報に基づいて、受信部305、および送信部307の制御を行なう制御信号を生成する。制御部303は、生成した制御信号を受信部305、および送信部307に出力して受信部305、および送信部307の制御を行なう。
 受信部305は、制御部303から入力された制御信号に従って、送受信アンテナ部309を介して端末装置1から受信した受信信号を分離、復調、復号し、復号した情報を上位層処理部301に出力する。無線受信部3057は、送受信アンテナ部309を介して受信された上りリンクの信号を、直交復調によりベースバンド信号に変換し(ダウンコンバート: down covert)、不要な周波数成分を除去し、信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信された信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調し、直交復調されたアナログ信号をディジタル信号に変換する。
 無線受信部3057は、変換したディジタル信号からCP(Cyclic Prefix)に相当する部分を除去する。無線受信部3057は、CPを除去した信号に対して高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform: FFT)を行い、周波数領域の信号を抽出し多重分離部3055に出力する。
 多重分離部1055は、無線受信部3057から入力された信号をPUCCH、PUSCH、上りリンク参照信号などの信号に分離する。尚、この分離は、予め基地局装置3が無線リソース制御部3011で決定し、各端末装置1に通知した上りリンクグラントに含まれる無線リソースの割り当て情報に基づいて行なわれる。また、多重分離部3055は、チャネル測定部3059から入力された伝搬路の推定値から、PUCCHとPUSCHの伝搬路の補償を行なう。また、多重分離部3055は、分離した上りリンク参照信号をチャネル測定部3059に出力する。
 復調部3053は、PUSCHを逆離散フーリエ変換(Inverse Discrete Fourier Transform: IDFT)し、変調シンボルを取得し、PUCCHとPUSCHの変調シンボルそれぞれに対して、BPSK(Binary Phase Shift Keying)、QPSK、16QAM、64QAM等の予め定められた、または自装置が端末装置1各々に上りリンクグラントで予め通知した変調方式を用いて受信信号の復調を行なう。復調部3053は、端末装置1各々に上りリンクグラントで予め通知した空間多重される系列の数と、この系列に対して行なうプリコーディングを指示する情報に基づいて、MIMO SMを用いることにより同一のPUSCHで送信された複数の上りリンクデータの変調シンボルを分離する。
 復号化部3051は、復調されたPUCCHとPUSCHの符号化ビットを、予め定められた符号化方式の、予め定められた、又は自装置が端末装置1に上りリンクグラントで予め通知した符号化率で復号を行ない、復号した上りリンクデータと、上りリンク制御情報を上位層処理部101へ出力する。PUSCHが再送信の場合は、復号化部3051は、上位層処理部301から入力されるHARQバッファに保持している符号化ビットと、復調された符号化ビットを用いて復号を行なう。チャネル測定部309は、多重分離部3055から入力された上りリンク参照信号から伝搬路の推定値、チャネルの品質などを測定し、多重分離部3055および上位層処理部301に出力する。
 送信部307は、制御部303から入力された制御信号に従って、下りリンク参照信号を生成し、上位層処理部301から入力されたHARQインディケータ、下りリンク制御情報、下りリンクデータを符号化、および変調し、PHICH、PDCCH、EPDCCH、PDSCH、および下りリンク参照信号を多重して、送受信アンテナ部309を介して端末装置1に信号を送信する。
 符号化部3071は、上位層処理部301から入力されたHARQインディケータ、下りリンク制御情報、および下りリンクデータを、ブロック符号化、畳み込み符号化、ターボ符号化等の予め定められた符号化方式を用いて符号化を行なう、または無線リソース制御部3011が決定した符号化方式を用いて符号化を行なう。変調部3073は、符号化部3071から入力された符号化ビットをBPSK、QPSK、16QAM、64QAM等の予め定められた、または無線リソース制御部3011が決定した変調方式で変調する。
 下りリンク参照信号生成部3079は、基地局装置3を識別するための物理レイヤセル識別子(PCI)などを基に予め定められた規則で求まる、端末装置1が既知の系列を下りリンク参照信号として生成する。多重部3075は、変調された各チャネルの変調シンボルと生成された下りリンク参照信号を多重する。つまり、多重部3075は、変調された各チャネルの変調シンボルと生成された下りリンク参照信号をリソースエレメントに配置する。
 無線送信部3077は、多重された変調シンボルなどを逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform: IFFT)して、OFDMシンボルを生成し、生成したOFDMシンボルにCPを付加し、ベースバンドのディジタル信号を生成し、ベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、ローパスフィルタにより余分な周波数成分を除去し、搬送波周波数にアップコンバート(up convert)し、電力増幅し、送受信アンテナ部309に出力して送信する。
 より具体的には、本実施形態における端末装置1は、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)をセットし、第2のUL-DL設定(DL参照UL-DL設定)をセットし、第3のUL-DL設定をセットする制御部(無線リソース制御部1011)を備える。
 また、本実施形態における端末装置1は、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、第3のUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示されたサブフレームにおいて、C-RNTI、または、SPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出した場合には、C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したサブフレームと同一のサブフレームにおいて、第3のUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応するPDSCHをデコードする受信部(受信部105)を備える。
 また、本実施形態における端末装置1は、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、第3のUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示されたサブフレームにおいて、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出した場合には、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したサブフレームと同一のサブフレームにおいて、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応するPDSCHをデコードする受信部(受信部105)を備える。
 また、受信部(受信部105)は、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、第3のUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示されたサブフレームにおいて、下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出した場合には、下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したサブフレームと同一のサブフレームにおいて、スペシャルサブフレームを想定して、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 また、受信部(受信部105)は、第3のUL-DL設定をセットしていない場合には、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームと指示されたサブフレームにおいて、下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出した場合には、下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したサブフレームと同一のサブフレームにおいて、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応するPDSCHをデコードしてもよい。
 また、本実施形態における基地局装置3は、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)をセットし、第2のUL-DL設定(DL参照UL-DL設定)をセットし、第3のUL-DL設定をセットする制御部(無線リソース制御部3011)を備える。
 また、本実施形態における基地局装置3は、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームと指示し、第3のUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示したサブフレームにおいて、C-RNTI、または、SPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを用いてPDSCHをスケジュールした場合には、C-RNTI、または、SPS C-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aに対応するPDSCHを、第3のUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、リソースエレメントにマップする送信部(送信部307)を備える。
 また、本実施形態における基地局装置3は、 第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームと指示し、第3のUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示したサブフレームにおいて、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを用いてPDSCHをスケジュールした場合には、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aに対応するPDSCHを、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、リソースエレメントにマップする送信部(送信部307)を備える。
 また、送信部(送信部307)は、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームと指示し、前記第3のUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示したサブフレームにおいて、下りリンク制御情報フォーマット1Aを用いてPDSCHをスケジュールした場合には、下りリンク制御情報フォーマット1Aに対応するPDSCHを、スペシャルサブフレームを想定して、リソースエレメントにマップする。
 また、送信部(送信部307)は、第3のUL-DL設定をセットしていない場合には、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームと指示したサブフレームにおいて、下りリンク制御情報フォーマット1Aを用いてPDSCHをスケジュールした場合には、下りリンク制御情報フォーマット1Aに対応するPDSCHを、第1のUL-DL設定(UL参照UL-DL設定)に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、リソースエレメントにマップする。
 上述したように、基地局装置3および端末装置1は、DCIフォーマットに付加されたCRCパリティビットがいずれのRNTIによってスクランブルされているかに基づいて、PDSCHでの受信処理を行うサブフレームを下りリンクサブフレームまたはスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。すなわち、基地局装置3および端末装置1は、DCIフォーマットに付加されたCRCパリティビットがいずれのRNTIによってスクランブルされているかに基づいて、PDSCHが、異なる方法(基準、条件)でリソースエレメントにマップされていることを想定しもよい。
 また、端末装置1が、RA-RNTI、P-RNTI、または、SI-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加されたDCIフォーマットを用いてPDSCHがスケジュールされた場合には、UL参照UL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、PDSCHをデコードすることによって、無線通信システムにおいて、端末装置1と、過去にリリースされた端末装置(例えば、LTE Rel.8からLTE Rel.10の何れかに対応する端末装置)とを共存させることが可能となり、より効率的な通信を行うことができる。
 上述したように、基地局装置3および端末装置1は、PDSCHがPDCCHをともなうかどうかに基づいて、PDSCHでの受信処理を行うサブフレームを下りリンクサブフレームまたはスペシャルサブフレームとして想定し、対応するPDSCHをデコードしてもよい。すなわち、基地局装置3および端末装置1は、PDSCHがPDCCHをともなうかどうかに基づいて、PDSCHが、異なる方法(基準、条件)でリソースエレメントにマップされていることを想定しもよい。
 これにより、下りリンクデータの送受信を効率的に行なうことができる。
 本発明に関わる基地局装置3、および端末装置1で動作するプログラムは、本発明に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU(Central Processing Unit)等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)であってもよい。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAM(Random Access Memory)に蓄積され、その後、Flash ROM(Read Only Memory)などの各種ROMやHDD(Hard Disk Drive)に格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行われる。
 尚、上述した実施形態における端末装置1、基地局装置3の一部、をコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、この制御機能を実現するためのプログラムをコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。
 尚、ここでいう「コンピュータシステム」とは、端末装置1、又は基地局装置3に内蔵されたコンピュータシステムであって、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
 さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。
 また、上述した実施形態における基地局装置3は、複数の装置から構成される集合体(装置グループ)として実現することもできる。装置グループを構成する装置の各々は、上述した実施形態に関わる基地局装置3の各機能または各機能ブロックの一部、または、全部を備えてもよい。装置グループとして、基地局装置3の一通りの各機能または各機能ブロックを有していればよい。また、上述した実施形態に関わる端末装置1は、集合体としての基地局装置と通信することも可能である。
 また、上述した実施形態における基地局装置3は、EUTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)であってもよい。また、上述した実施形態における基地局装置3は、eNodeBに対する上位ノードの機能の一部または全部を有してもよい。
 また、上述した実施形態における端末装置1、基地局装置3の一部、又は全部を典型的には集積回路であるLSIとして実現してもよいし、チップセットとして実現してもよい。端末装置1、基地局装置3の各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部、又は全部を集積してチップ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、又は汎用プロセッサで実現してもよい。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。
 また、上述した実施形態では、通信装置の一例として端末装置を記載したが、本願発明は、これに限定されるものではなく、屋内外に設置される据え置き型、または非可動型の電子機器、たとえば、AV機器、キッチン機器、掃除・洗濯機器、空調機器、オフィス機器、自動販売機、その他生活機器などの端末装置もしくは通信装置にも適用出来る。
 以上、この発明の実施形態に関して図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。また、本発明は、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。また、上記各実施形態に記載された要素であり、同様の効果を奏する要素同士を置換した構成も含まれる。
 本発明は、携帯電話、パーソナル・コンピュータ、タブレット型コンピュータなどに適用できる。
 1(1A、1B、1C)  端末装置
 3  基地局装置
 101  上位層処理部
 103  制御部
 105  受信部
 107  送信部
 301  上位層処理部
 303  制御部
 305  受信部
 307  送信部
 1011  無線リソース制御部
 1013  スケジューリング情報解釈部
 1015  受信制御部
 3011  無線リソース制御部
 3013  スケジューリング部
 3015  送信制御部

Claims (6)

  1. 基地局装置と通信する端末装置において、
    第1の情報、第2の情報を受信し、
    第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで受信し、
    前記物理下りリンク制御チャネルを検出した場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示されたサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出し、
    前記物理下りリンク制御チャネルを検出していない場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示されたサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出する受信部と、
     前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において送信し、
     前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において送信する送信部と、を備え、
    前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく
    端末装置。
  2. 端末装置と通信する基地局装置において、
    第1の情報、第2の情報を送信し、
    第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで送信し、
    前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なった場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示し、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示したサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行ない、
    前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なっていない場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示したサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行なう送信部と、
     前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において受信し、
     前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において受信する受信部と、を備え、
    前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく
    基地局装置。
  3. 基地局装置と通信する端末装置に搭載される集積回路において、
    第1の情報、第2の情報を受信し、
    第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで受信し、
    前記物理下りリンク制御チャネルを検出した場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示されたサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出し、
    前記物理下りリンク制御チャネルを検出していない場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示されたサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出する機能と、
     前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において送信し、
     前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において送信する機能と、を前記端末装置に発揮させ、
    前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく
    集積回路。
  4. 端末装置と通信する基地局装置に搭載される集積回路おいて、
    第1の情報、第2の情報を送信し、
    第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで送信し、
    前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なっていない場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示し、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示したサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行ない、
    前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なった場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示したサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行なう機能と、
     前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において受信し、
     前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において受信する機能と、を前記基地局装置に発揮させ、
    前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく
    集積回路。
  5. 基地局装置と通信する端末装置の通信方法において、
    第1の情報、第2の情報を受信し、
    第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで受信し、
    前記物理下りリンク制御チャネルを検出した場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示され、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示されたサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出し、
    前記物理下りリンク制御チャネルを検出していない場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示されたサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを検出したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルを検出し、
     前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において送信し、
     前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において送信し、
    前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく
    通信方法。
  6. 端末装置と通信する基地局装置の通信方法において、
    第1の情報、第2の情報を送信し、
    第3の情報を物理下りリンク制御チャネルで送信し、
    前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なっていない場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示し、前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームと指示したサブフレーム(n1-k1)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n1-k1)において前記第3の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいて下りリンクサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行ない、
    前記物理下りリンク制御チャネルでの送信を行なった場合に、
     前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームと指示したサブフレーム(n2-k2)においてC-RNTIによってスクランブルされたCRCパリティビットが付加された下りリンク制御情報フォーマット1Aを送信したならば、前記サブフレーム(n2-k2)において前記第1の情報によって与えられるUL-DL設定に基づいてスペシャルサブフレームを想定して、対応する物理下りリンク共用チャネルでの送信を行ない、
     前記サブフレーム(n1-k1)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n1)において受信し、
     前記サブフレーム(n2-k2)において検出した物理下りリンク共用チャネルに対するHARQ-ACKを、サブフレーム(n2)において受信し、
    前記k1、および、前記k2は、前記第2の情報によって与えられるUL-DL設定に基づく
    通信方法。
PCT/JP2014/072732 2013-09-26 2014-08-29 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法 WO2015045731A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015539038A JP6521863B2 (ja) 2013-09-26 2014-08-29 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
EP14849966.8A EP3051869B1 (en) 2013-09-26 2014-08-29 Terminal device, base station device, integrated circuit, and communication method for harq transmission
US15/024,445 US9867184B2 (en) 2013-09-26 2014-08-29 Terminal apparatus and base station apparatus for receiving and transmitting downlink via physical downlink shared channel (PDSCH)
CN201480047421.8A CN105493557B (zh) 2013-09-26 2014-08-29 终端装置、基站装置、集成电路以及通信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013199910 2013-09-26
JP2013-199910 2013-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015045731A1 true WO2015045731A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=52742881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/072732 WO2015045731A1 (ja) 2013-09-26 2014-08-29 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9867184B2 (ja)
EP (1) EP3051869B1 (ja)
JP (1) JP6521863B2 (ja)
CN (1) CN105493557B (ja)
WO (1) WO2015045731A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107666373A (zh) * 2016-07-27 2018-02-06 北京三星通信技术研究有限公司 一种harq传输的方法和设备
JP2019522440A (ja) * 2016-08-11 2019-08-08 中国移動通信有限公司研究院China Mobile Communication Co., Ltd Research Institute メッセージ伝送方法、ユーザー装置、基地局及びコンピュータ記憶媒体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10051609B2 (en) * 2013-03-05 2018-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha Base station apparatus, terminal apparatus, and wireless communication method
BR112017003813B1 (pt) * 2015-01-29 2024-02-06 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Dispositivo e método de comunicação sem fio
KR102278297B1 (ko) * 2015-03-31 2021-07-16 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 업링크 제어 신호를 송신하는 방법 및 장치
US10314037B2 (en) 2016-07-08 2019-06-04 Qualcomm Incorporated Latency reduction techniques in wireless communications
JP7219283B2 (ja) * 2018-09-21 2023-02-07 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
US20220104224A1 (en) * 2019-01-10 2022-03-31 Wilus Institute Of Standards And Technology Inc. Method for transmitting uplink shared channel in wireless communication system and device using same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021569A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 パナソニック株式会社 端末装置、基地局装置及び送受信方法
WO2014148442A1 (ja) * 2013-03-22 2014-09-25 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、集積回路および無線通信方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7873710B2 (en) * 2007-02-06 2011-01-18 5O9, Inc. Contextual data communication platform
EP3499772A1 (en) * 2009-10-19 2019-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission diversity and multiplexing for harq-ack signals in communication systems
KR101750371B1 (ko) * 2009-12-24 2017-07-03 삼성전자 주식회사 크로스 캐리어 스케쥴링을 지원하는 tdd 통신시스템에서 물리채널의 송수신 타이밍을 정의하는 방법
KR101907528B1 (ko) * 2011-02-18 2018-10-12 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템 및 그 이동 통신 시스템에서 채널 송수신 방법
WO2013043023A2 (ko) * 2011-09-23 2013-03-28 엘지전자 주식회사 제어 정보를 전송하는 방법 및 이를 위한 장치
WO2013051980A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and apparatus for modified phich
CN108306673B (zh) * 2012-04-27 2021-09-24 北京三星通信技术研究有限公司 一种harq-ack信息传输方法
US10206244B2 (en) * 2012-07-06 2019-02-12 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for determining TDD UL-DL configuration applicable for radio frames
KR101761492B1 (ko) * 2012-07-19 2017-08-04 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 상향링크 제어 채널의 전송 전력 결정 방법 및 장치
US9246663B2 (en) * 2013-03-15 2016-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for feedback reporting
WO2014182041A1 (ko) * 2013-05-07 2014-11-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 측정 수행 방법 및 장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021569A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 パナソニック株式会社 端末装置、基地局装置及び送受信方法
WO2014148442A1 (ja) * 2013-03-22 2014-09-25 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、集積回路および無線通信方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"On standardization impact of TDD UL-DL adaptation", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #69, 21 May 2012 (2012-05-21)
"Signaling support for dynamic TDD", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #72, 28 January 2013 (2013-01-28)
NEC GROUP: "Reconfiguration signalling for eIMTA system", 3GPP TSG-RAN WG1 #74 RL-133338, 19 August 2013 (2013-08-19), XP050716458 *
See also references of EP3051869A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107666373A (zh) * 2016-07-27 2018-02-06 北京三星通信技术研究有限公司 一种harq传输的方法和设备
CN107666373B (zh) * 2016-07-27 2022-04-22 北京三星通信技术研究有限公司 一种harq传输的方法和设备
JP2019522440A (ja) * 2016-08-11 2019-08-08 中国移動通信有限公司研究院China Mobile Communication Co., Ltd Research Institute メッセージ伝送方法、ユーザー装置、基地局及びコンピュータ記憶媒体
US10873427B2 (en) 2016-08-11 2020-12-22 China Mobile Communications Co., Ltd Research Institute Message transmission method, user device, base station, and computer storage medium
JP2021052439A (ja) * 2016-08-11 2021-04-01 中国移動通信有限公司研究院China Mobile Communication Co., Ltd Research Institute メッセージ伝送方法、ユーザー装置、基地局及びコンピュータ記憶媒体
JP7053781B2 (ja) 2016-08-11 2022-04-12 中国移動通信有限公司研究院 メッセージ伝送方法、ユーザー装置、基地局及びコンピュータ記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3051869A4 (en) 2017-04-26
US20160234836A1 (en) 2016-08-11
CN105493557A (zh) 2016-04-13
EP3051869B1 (en) 2019-08-21
JP6521863B2 (ja) 2019-05-29
CN105493557B (zh) 2019-02-05
US9867184B2 (en) 2018-01-09
JPWO2015045731A1 (ja) 2017-03-09
EP3051869A1 (en) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6596792B2 (ja) ユーザ装置、基地局装置、および、通信方法
JP6380956B2 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JP6240976B2 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JP6400023B2 (ja) 端末装置、基地局装置、および、通信方法
JP6400022B2 (ja) 端末装置、基地局装置、および、通信方法
JP6452048B2 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
JP6260031B2 (ja) ユーザ装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JP6521863B2 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
WO2014136688A1 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路および無線通信方法
WO2014136789A1 (ja) 基地局装置、端末装置、集積回路および無線通信方法
JP6414752B2 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、無線通信方法
JPWO2016021580A1 (ja) 端末装置、集積回路、および、通信方法
US10862658B2 (en) Terminal device, base station device, integrated circuit, and wireless communication method
WO2015125919A1 (ja) 端末装置、集積回路、および、無線通信方法
WO2015005428A1 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JPWO2016125580A1 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
WO2016125584A1 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JPWO2014136790A1 (ja) 端末装置、集積回路、無線通信方法、および基地局装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480047421.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14849966

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015539038

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15024445

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014849966

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014849966

Country of ref document: EP