WO2014141844A1 - 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム - Google Patents

血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2014141844A1
WO2014141844A1 PCT/JP2014/053997 JP2014053997W WO2014141844A1 WO 2014141844 A1 WO2014141844 A1 WO 2014141844A1 JP 2014053997 W JP2014053997 W JP 2014053997W WO 2014141844 A1 WO2014141844 A1 WO 2014141844A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blood
frequency
blood sample
electrical characteristics
electrical
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/053997
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義人 林
マルクオレル ブルン
洋一 勝本
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to EP14763083.4A priority Critical patent/EP2975388A4/en
Priority to JP2015505350A priority patent/JP6421749B2/ja
Priority to US14/772,550 priority patent/US10648936B2/en
Priority to CN201480012889.3A priority patent/CN105008907B/zh
Publication of WO2014141844A1 publication Critical patent/WO2014141844A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/04Investigating sedimentation of particle suspensions
    • G01N15/05Investigating sedimentation of particle suspensions in blood
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/221Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance by investigating the dielectric properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/04Investigating sedimentation of particle suspensions
    • G01N15/05Investigating sedimentation of particle suspensions in blood
    • G01N2015/055Investigating sedimentation of particle suspensions in blood for hematocrite determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/795Porphyrin- or corrin-ring-containing peptides
    • G01N2333/805Haemoglobins; Myoglobins

Definitions

  • This technology relates to a blood condition analyzer. More specifically, a blood state analysis device, a blood state analysis system, a blood state analysis method, and a blood state analysis apparatus capable of analyzing a hematocrit value and / or hemoglobin amount, red blood cell formation of red blood cells, etc. from the electrical characteristics of the blood sample, and
  • the present invention relates to a program for causing a computer to realize the method.
  • Non-patent Document 1 As a method for obtaining the volume fraction of cells in the cell suspension, the low-frequency electrical conductivity of the suspension (frequency of 100 kHz or less) and the low-frequency electrical conductivity of the solvent not containing cells (frequency of 100 kHz or less) There is a known technique using non-patent document 1 (Non-patent Document 1). For example, in a suspension in which spherical cells are thinly dispersed, the volume fraction of cells can be obtained as in the following mathematical formula (1).
  • erythrocyte replenishment is formed such that the aggregate grows linearly in the initial stage and then takes a spherical structure (Non-Patent Document 2). Aggregates that have grown to a spherical structure begin to settle (red blood cell sedimentation (blood sedimentation or red sedimentation)).
  • red blood cell sedimentation blood sedimentation or red sedimentation
  • blood sedimentation is promoted by infections and the like, and has been used as an important item of blood tests since ancient times.
  • Patent Literature 1 discloses a technique for acquiring information related to blood coagulation from the dielectric constant of blood. “A pair of electrodes and an alternating voltage are applied to the pair of electrodes at predetermined time intervals. Application means, measurement means for measuring the dielectric constant of blood disposed between the pair of electrodes, and dielectric constant of blood measured at the time interval after the action of the anticoagulant acting on the blood is released And a blood coagulation system analyzer having an analysis means for analyzing the degree of the function of the blood coagulation system.
  • the initial process of erythropoiesis can be evaluated quantitatively, it is expected to correlate with blood sedimentation, and it is possible to predict the rate of erythrocyte sedimentation without waiting for the blood sedimentation to progress. Can be realized.
  • the main object of the present technology is to provide a technology capable of analyzing the hematocrit value and / or the amount of hemoglobin, the formation of red blood cells, and the like of the blood sample based on the electrical characteristics of the blood sample.
  • a blood state analyzing apparatus having an erythrocyte quantitative evaluation unit that evaluates a hematocrit value and / or a hemoglobin amount based on an electrical characteristic of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz is provided.
  • a blood reimbursement evaluation unit that evaluates the formation of red blood cells by dividing the time-dependent data of the electrical characteristics of the blood sample at a predetermined frequency by the electrical measurement data of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • the electrical characteristics change over time includes the electrical characteristics of the blood sample at the time when the recurring progressed, and the electrical characteristics of the blood sample before the recurring progress. Can be used.
  • the time-dependent change data of the electrical characteristics may be time-change data of the electrical characteristics of the blood sample at a frequency of 100 kHz to 40 MHz.
  • the blood state analysis apparatus may include a blood sedimentation evaluation unit that evaluates the degree of erythrocyte sedimentation based on the cash formation evaluation evaluated by the blood currency evaluation unit.
  • the blood state analysis apparatus may include a blood coagulation evaluation unit that evaluates the degree of blood coagulation based on the electrical characteristics of the blood sample.
  • the blood condition analysis apparatus may include a measurement unit that measures the electrical characteristics of the blood sample over time.
  • an electrical characteristic measurement device including a measurement unit that measures electrical characteristics of blood over time, A blood state analysis apparatus comprising an erythrocyte quantitative evaluation unit for evaluating a hematocrit value and / or a hemoglobin amount based on electrical characteristics of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz; There is provided a blood state analysis system.
  • an electrical property measuring device including a measurement unit that measures electrical properties of blood over time, Blood comprising a blood reimbursement evaluation unit that evaluates the formation of red blood cells by dividing the time-dependent data of the electrical characteristics of the blood sample at a predetermined frequency by the electrical measurement data of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • a state analyzer There is provided a blood state analysis system.
  • the blood state analysis system may include a server including an information storage unit that stores a measurement result of the electrical characteristic measurement device and / or an analysis result of the blood state analysis device.
  • the server may be connected to the electrical characteristic measuring device and / or the blood state analyzing device via a network.
  • the present technology further provides a blood state analysis method for performing an erythrocyte quantitative evaluation step of evaluating a hematocrit value and / or a hemoglobin amount based on an electrical characteristic of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • a blood change evaluation step for evaluating red blood cell formation by dividing the time-dependent data of the electrical characteristics of the blood sample at a predetermined frequency by the electrical measurement data of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • a blood state analysis method to be performed is provided.
  • this technology provides a blood condition analysis program that enables a computer to realize a red blood cell quantitative evaluation function that evaluates the hematocrit value and / or the amount of hemoglobin based on the electrical characteristics of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz. To do. Moreover, a blood change evaluation function for evaluating the formation of red blood cells by dividing the time-dependent data of the electrical characteristics of the blood sample at a predetermined frequency by the electrical measurement data of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz. Providing a blood condition analysis program to be realized on a computer.
  • the present technology it is possible to analyze the hematocrit value and / or hemoglobin amount of the blood sample, the formation of red blood cells, and the like based on the electrical characteristics of the blood sample, thereby predicting the erythrocyte sedimentation rate. It is possible to realize a speedy inspection.
  • FIG. 6 is a drawing substitute graph showing the relationship between the dielectric constant and hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is a drawing substitute graph showing the relationship between the dielectric constant and hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is a drawing substitute graph showing the relationship between the dielectric constant and hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is a drawing substitute graph showing the relationship between the dielectric constant and hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is a drawing substitute graph showing the relationship between the dielectric constant and hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is a drawing substitute graph showing the relationship between the dielectric constant and hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is a drawing substitute graph showing the relationship between the dielectric constant and hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is a drawing substitute graph showing the relationship between the dielectric constant and hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is a drawing substitute graph showing the relationship between the dielectric constant and hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is a drawing-substituting graph showing a correlation coefficient between a dielectric constant and a hematocrit value at each frequency obtained in Example 1.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. 10 is a drawing-substituting graph showing the relationship between the blood change evaluation value ( ⁇ ) and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • FIG. FIG. 6 is a drawing-substituting graph showing a correlation coefficient between a blood change evaluation value ( ⁇ ) and an erythrocyte sedimentation rate (ESR) at each frequency obtained in Example 2.
  • Blood condition analyzer 1 (1) Red blood cell quantitative evaluation unit 11 (2) Blood reimbursement evaluation unit 12 (3) Blood sedimentation evaluation unit 13 (4) Blood coagulation evaluation unit 14 (5) Measuring unit 15 (6) Storage unit 16 (7) Blood sample Blood state analysis system 10 (1) Electrical characteristic measuring apparatus 101 (2) Blood condition analyzer 1 (3) Server 102 (4) Display unit 103 (5) User interface 104 3. Blood state analysis method (1) Red blood cell quantitative evaluation process I (2) Blood reimbursement evaluation process II (3) Blood sedimentation evaluation process III (4) Blood coagulation evaluation process IV (5) Measurement process V 4). Blood condition analysis program
  • FIG. 1 is a schematic conceptual diagram schematically showing the concept of a blood state analysis apparatus 1 according to the present technology.
  • the blood state analysis apparatus 1 according to the present technology includes at least the red blood cell quantity evaluation unit 11 or the blood reimbursement evaluation unit 12. Moreover, the blood sedimentation evaluation part 13, the blood coagulation evaluation part 14, the measurement part 15, the memory
  • Red blood cell quantitative evaluation unit 11 1 is a schematic conceptual diagram schematically showing the concept of the first embodiment of the blood state analyzing apparatus 1 according to the present technology.
  • the erythrocyte quantity evaluation unit 11 evaluates the hematocrit value and / or hemoglobin amount based on the electrical characteristics of the blood sample at a specific frequency.
  • the present inventors have found that the electrical characteristics of blood samples at a frequency of 2 to 25 MHz are not easily affected by red blood cell coinage, and that fluctuations are small until the blood clotting reaction reaches a certain level. .
  • the electrical characteristics of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz are found to correlate with the hematocrit value and the amount of hemoglobin obtained by a general conventional blood test (see Example 1), and blood at a frequency of 2 to 25 MHz is found.
  • a technique for evaluating the hematocrit value and / or the amount of hemoglobin from the electrical characteristics of the sample was established.
  • the electrical characteristics of the blood sample are measured by the measurement unit 15 when the measurement unit 15 described later is provided in the external electrical property measurement device or the blood state analysis device 1 according to the present technology. These data can be used as they are. Alternatively, data obtained by removing noise from raw data can be used.
  • Examples of the electrical characteristics of blood that can be used in the blood state analysis apparatus 1 according to the present technology include dielectric constant, impedance, admittance, capacitance, conductance, conductivity, phase angle, and the like. These electrical characteristics can be converted into each other by the mathematical formulas shown in Table 1 below. Therefore, for example, the evaluation result obtained by evaluating the hematocrit value and / or the amount of hemoglobin using the dielectric constant measurement result of the blood sample is the same as the evaluation result obtained when the impedance measurement result of the same blood sample is used. Many of these electrical quantities and physical property values can be described using complex numbers, thereby simplifying the conversion formula.
  • the specific frequency of the electrical characteristics of blood that can be used in the blood state analysis apparatus 1 according to the present technology is not particularly limited as long as it is in the range of 2 to 25 MHz, but is preferably 2 to 10 MHz.
  • an electrical characteristic of 2 MHz or higher the influence of blood change can be minimized.
  • accurate evaluation can be performed by using electrical characteristics of 10 MHz or less.
  • the electrical characteristics at the earliest possible stage after the measurement is started as the electrical characteristics of the blood used in the blood state analysis apparatus 1 according to the first embodiment. Specifically, it is preferable to use electrical characteristics within 3 minutes after the release of anticoagulation by the anticoagulant. This is because, within 3 minutes after the release of anticoagulation, the effects of blood recognition and coagulation can be minimized.
  • Blood reimbursement evaluation unit 12 1 is a schematic conceptual diagram schematically showing the concept of the second embodiment of the blood state analyzing apparatus 1 according to the present technology.
  • the blood change evaluation unit 12 evaluates the formation of red blood cells by dividing the temporal change data of the electrical characteristics of the blood sample at a predetermined frequency by the electrical measurement data of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz. .
  • the specific frequency of the temporal change data of the electrical characteristics of the blood sample that can be used in the blood condition analyzer 1 according to the second embodiment is not particularly limited as long as the effect of the present technology is not impaired.
  • the value obtained by correcting the time-dependent data of the electrical characteristics in this frequency range with the electrical measurement data correlating with the hematocrit value and / or hemoglobin amount is correlated with the erythrocyte sedimentation rate (ESR) measured by a general conventional method. It is because the nature is high.
  • ESR erythrocyte sedimentation rate
  • the electrical measurement data correlated with the hematocrit value and / or hemoglobin amount used for correction is the same as the electrical characteristics used in the first embodiment. I'll omit the explanation here.
  • FIG. 1 is a schematic conceptual diagram schematically showing the concept of the third embodiment of the blood state analyzing apparatus 1 according to the present technology.
  • a red blood cell quantity evaluation unit 11 and a blood reimbursement evaluation unit 12 are provided in the same apparatus.
  • the hematocrit value is provided based on the electrical measurement data correlated with the hematocrit value and / or the hemoglobin amount by providing both the red blood cell quantity evaluation unit 11 and the blood reimbursement evaluation unit 12. It is possible to simultaneously evaluate the formation of red blood cells by correcting the time-dependent data using the electrical measurement data while evaluating the hemoglobin amount.
  • Blood sedimentation evaluation unit 13 1 is a schematic conceptual diagram schematically showing the concept of the fourth embodiment of the blood state analyzing apparatus 1 according to the present technology.
  • the blood reimbursement evaluation unit 12 and the blood sedimentation evaluation unit 13 are provided in the same apparatus.
  • the blood sedimentation evaluation unit 13 evaluates the degree of erythrocyte sedimentation based on the cash formation evaluation evaluated by the blood cash evaluation unit 12.
  • the blood sedimentation evaluation unit 13 is not essential in the blood state analysis device 1 according to the present technology. For example, based on the cash formation evaluation evaluated by the blood reimbursement evaluation unit 12, for example, an electronic computer outside the device is used. It is also possible to evaluate the degree of erythrocyte sedimentation.
  • the present inventors have found that the monetary evaluation value calculated by the blood monetary evaluation unit 12 is highly correlated with the erythrocyte sedimentation rate (ESR). Therefore, by providing the blood sedimentation evaluation unit 13 in the blood state analysis apparatus 1 according to the present technology, the erythrocyte sedimentation rate (ESR) can be obtained at an early stage before blood sedimentation occurs.
  • ESR erythrocyte sedimentation rate
  • Blood coagulation evaluation unit 14 1 is a schematic conceptual diagram schematically showing the concept of the fifth embodiment of the blood state analyzing apparatus 1 according to the present technology.
  • an erythrocyte quantitative evaluation unit 11, a blood change evaluation unit 12, a blood sedimentation evaluation unit 13, a blood coagulation evaluation unit 14, and a measurement unit 15 are provided in the same apparatus.
  • the blood coagulation evaluation unit 14 evaluates the degree of blood coagulation based on the electrical characteristics of the blood sample.
  • the blood coagulation evaluation unit 14 is not essential in the blood state analysis apparatus 1 according to the present technology. For example, based on the electrical characteristics of the blood sample used in the red blood cell quantity evaluation unit 11, for example, an electronic computer or the like outside the apparatus. It is also possible to evaluate the degree of blood coagulation using
  • one or more known techniques for obtaining information on blood coagulation from the electrical characteristics such as dielectric constant can be freely selected. Can be used.
  • the blood coagulation evaluation unit 14 in the blood state analysis apparatus 1 according to the present technology, in addition to the evaluation of the hematocrit value and the amount of hemoglobin, the evaluation of the monetary formation and the blood sedimentation from the measured electrical characteristics, The degree can be analyzed simultaneously in one device. As a result, a plurality of important blood test results can be obtained by a single measurement, and it is possible to realize cost reduction and test time reduction.
  • the measurement unit 15 measures the electrical characteristics of blood at an arbitrary frequency over time.
  • the measurement unit 15 is not essential, and data measured using an external electrical characteristic measurement apparatus can also be used.
  • the measuring unit 15 can include one or a plurality of blood sample holding units.
  • the blood sample holding unit is not essential.
  • the measuring unit 15 can be designed in a form in which a known cartridge type measurement container or the like can be installed.
  • the form of the blood sample holding unit is not particularly limited as long as the blood sample to be measured can be held in the measurement unit 15, and can be designed in a free form. it can.
  • one or a plurality of cells provided on the substrate can function as a blood sample holding unit, or one or a plurality of containers can function as a blood sample holding unit.
  • the form is not particularly limited.
  • the blood sample to be measured can be held, a cylindrical body, a polygon having a polygon (triangle, square or more) in cross section. Design freely according to the state of blood sample and the measurement method, such as cylinders, cones, polygonal cones with a polygonal cross section (triangle, square or more), or a combination of one or more of these. can do.
  • the material constituting the container is not particularly limited, and can be freely selected within a range that does not affect the state of the blood sample to be measured and the measurement purpose.
  • the type of resin that can be used is not particularly limited, and one or more resins that can be used for holding a blood sample can be freely selected and used.
  • hydrophobic and insulating polymers and copolymers such as polypropylene, polymethyl methacrylate, polystyrene, acrylic, polysulfone, polytetrafluoroethylene, and blend polymers may be used.
  • the blood sample holding part is formed of one or more resins selected from polypropylene, polystyrene, acrylic, and polysulfone. This is because these resins have a property of low coagulation activity against blood.
  • the blood sample holder is configured to be able to be sealed while holding the blood sample. However, if the time required for measuring the electrical characteristics of the blood sample can be stagnated and the measurement is not affected, the airtight configuration is not necessary.
  • the specific introduction and sealing method of the blood sample to the blood sample holding part is not particularly limited, and can be introduced by a free method according to the form of the blood sample holding part.
  • a blood sample holder is provided with a lid, and after introducing the blood sample using a pipette or the like, the lid is closed and sealed, or an injection needle is inserted from the outer surface of the blood sample holder, and the blood sample After injecting, a method of sealing the penetrating portion of the injection needle with grease or the like is included.
  • the measurement unit 15 can include one or more application units.
  • this application unit is not essential.
  • an external application device can be used by designing the blood sample holding unit so that an electrode can be inserted from the outside.
  • the application unit applies a predetermined voltage to the blood sample at each set measurement interval, starting from the time when a command to start measurement is received or the time when the power of the blood state analyzer 1 is turned on. Apply.
  • the number of electrodes used as a part of the application unit and the material constituting the electrodes are not particularly limited as long as the effects of the present technology are not impaired, and any number of electrodes can be configured using a free material.
  • any number of electrodes can be configured using a free material.
  • titanium, aluminum, stainless steel, platinum, gold, copper, graphite and the like can be mentioned.
  • the measuring unit 15 can also perform a plurality of measurements.
  • a method of performing a plurality of measurements for example, a method of performing a plurality of measurements simultaneously by providing a plurality of measurement units 15, a method of performing a plurality of measurements by scanning one measurement unit 15, and moving a blood sample holding unit
  • a method of performing a plurality of measurements by performing the above, a method of selecting one or a plurality of measurement units 15 provided with a plurality of measurement units 15 and actually performing measurement by switching, and the like can be mentioned.
  • Storage unit 16 The blood condition analysis apparatus 1 according to the present technology stores the evaluation results in the red blood cell quantitative evaluation unit 11, the blood reimbursement evaluation unit 12, the blood sedimentation evaluation unit 13, and the blood coagulation evaluation unit 14, and the measurement results in the measurement unit 15. Storage unit 16 can be provided. In the blood state analysis apparatus 1 according to the present technology, the storage unit 16 is not essential, and each result can be stored by connecting an external storage device.
  • the storage unit 16 may be provided separately for each evaluation unit and measurement unit, or each result in each evaluation unit and measurement unit may be provided in one storage unit 16. It is also possible to design so that
  • the blood sample that can be measured is not particularly limited as long as it is a sample containing blood, and can be freely selected.
  • Specific examples of the blood sample may include whole blood, plasma, or a sample containing blood components such as diluted solutions and / or drug additives.
  • FIG. 2 is a schematic conceptual diagram schematically showing the concept of the blood state analysis system 10 according to the present technology.
  • the blood state analysis system 10 according to the present technique is roughly provided with at least an electrical characteristic measurement device 101 and a blood state analysis device 1.
  • the server 102, the display unit 103, the user interface 104, and the like can be provided as necessary.
  • each part will be described in detail.
  • the electrical characteristic measuring apparatus 101 includes a measurement unit 15 that measures the electrical characteristics of blood at an arbitrary frequency over time.
  • the details of the measurement unit 15 are the same as those of the measurement unit 15 in the blood state analysis apparatus 1 described above.
  • the blood state analysis apparatus 1 includes at least a red blood cell quantitative evaluation unit 11 or a blood reimbursement evaluation unit 12. Moreover, the blood sedimentation evaluation part 13, the blood coagulation evaluation part 14, etc. can also be provided as needed. In addition, each part with which the blood state analyzer 1 is provided is the same as the detail of the blood state analyzer 1 mentioned above.
  • the server 102 includes a storage unit 16 that stores measurement results obtained by the electrical characteristic measurement device 101 and / or analysis results obtained by the blood state analysis device 1.
  • the details of the storage unit 16 are the same as those of the storage unit 16 in the blood state analyzer 1 described above.
  • Display unit 103 The display unit 103 displays each evaluation result in the erythrocyte quantitative evaluation unit 11, blood change evaluation unit 12, blood sedimentation evaluation unit 13, blood coagulation evaluation unit 14, measurement result in the measurement unit 15, and the like. Although a plurality of display units 103 can be provided for each data and result to be displayed, all data and results can be displayed on one display unit 103.
  • the user interface 104 is a part for a user to operate. The user can access each part of the blood state analysis system 10 according to the present technology through the user interface 104.
  • the electrical characteristic measurement device 101, the blood state analysis device 1, the server 102, the display unit 103, and the user interface 104 may be connected to each other via a network.
  • FIG. 3 is a flowchart of a blood state analysis method according to the present technology.
  • the red blood cell quantitative evaluation step I and / or the blood replenishment evaluation step II are performed. Further, if necessary, blood sedimentation evaluation process III, blood coagulation evaluation process IV, measurement process V, and the like can be performed. Hereinafter, each step will be described in detail.
  • the erythrocyte quantitative evaluation step I is a step of evaluating the hematocrit value and / or the amount of hemoglobin based on the electrical characteristics of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • the details of the evaluation method performed in the red blood cell quantitative evaluation step I are the same as the evaluation method executed by the red blood cell quantitative evaluation unit 11 of the blood state analyzer 1 described above.
  • the blood reimbursement evaluation step II evaluates the formation of recurrent red blood cells by dividing the temporal change data of the electrical characteristics of the blood sample at a predetermined frequency by the electrical measurement data of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz. It is a process.
  • the details of the evaluation method performed in the blood change evaluation step II are the same as the evaluation method executed by the blood change evaluation unit 12 of the blood state analysis apparatus 1 described above.
  • the blood sedimentation evaluation step III is a step of evaluating the degree of erythrocyte sedimentation based on the recurring formation evaluation evaluated in the blood remuneration evaluation step II.
  • the details of the evaluation method performed in the blood sedimentation evaluation step III are the same as the evaluation method executed by the blood sedimentation evaluation unit 13 of the blood state analysis apparatus 1 described above.
  • the blood coagulation evaluation step IV is a step of evaluating the degree of blood coagulation based on the electrical characteristics of the blood sample.
  • the details of the evaluation method performed in the blood coagulation evaluation step IV are the same as the evaluation method executed by the blood coagulation evaluation unit 14 of the blood state analysis apparatus 1 described above.
  • Measurement process V is a process of measuring the electrical characteristics of blood at an arbitrary frequency over time.
  • the measurement process V is not an essential process, and it is also possible to perform analysis using data measured in advance.
  • the details of the measurement method performed in the measurement step V are the same as the measurement method executed by the measurement unit 15 of the blood state analysis device 1 described above.
  • the blood state analysis program according to the present technology is a program for causing a computer to realize a red blood cell quantitative evaluation function and / or a blood change evaluation function. Further, if necessary, it is possible to cause a computer to realize a blood sedimentation evaluation function, a blood coagulation evaluation function, and the like.
  • the blood state analysis program according to the present technology is a program for causing a computer to realize the blood state analysis method according to the present technology described above. Therefore, the details of each function are the same as the respective steps of the blood state analysis method described above, and thus the description thereof is omitted here.
  • Example 1 the correlation between the electrical characteristics of the blood sample and the hematocrit value was examined.
  • the dielectric constant was used as an example of the electrical characteristics of the blood sample.
  • the correlation coefficient suddenly decreased at 32 MHz or higher.
  • the correlation coefficient at 10 MHz to 25 MHz is not so high, but this is because the electrical response due to red blood cells becomes weak at higher frequencies, and is more susceptible to noise. Use a more accurate measuring instrument.
  • This correlation coefficient is expected to increase.
  • the correlation coefficient is generally high at low frequencies, and the maximum value is at 5 MHz.
  • the closer to 1 MHz the more easily affected by red blood cell replenishment as described above. This effect is particularly great when the time from mixing the aqueous calcium solution to starting the measurement is not accurate.
  • the dielectric constant changes with time even immediately after the start of measurement, so that it is considered that stable analysis becomes more difficult. Considering these matters, it was concluded that the hematocrit value can be evaluated with high accuracy by using the electrical characteristics of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • the amount of hemoglobin is also a quantitative measurement value of red blood cells. Therefore, the electrical characteristics of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz are considered to correlate with the amount of hemoglobin. That is, it is suggested that the amount of hemoglobin can be evaluated with high accuracy by using the electrical characteristics of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • Example 2 the correlation between the blood change evaluation value calculated by the blood change evaluation unit 12 of the blood condition analysis apparatus 1 according to the present technology and the erythrocyte sedimentation rate (ESR) was examined.
  • the dielectric constant was used as an example of the electrical characteristics of the blood sample.
  • ESR erythrocyte sedimentation rate
  • the present technology it is possible to simultaneously analyze the evaluation of the hematocrit value and the amount of hemoglobin, the formation of remuneration, blood sedimentation, and blood coagulation from the electrical characteristics of the measured blood sample. As a result, a plurality of important blood test results can be obtained by a single measurement, and it is possible to realize cost reduction and test time reduction.
  • each measurement value can be used for correction of each analysis, which can contribute to the construction of advanced diagnostic techniques.
  • a blood state analysis apparatus comprising an erythrocyte quantitative evaluation unit for evaluating a hematocrit value and / or a hemoglobin amount based on an electrical characteristic of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • Blood comprising a blood reimbursement evaluation unit that evaluates the formation of red blood cells by dividing the time-dependent data of the electrical characteristics of the blood sample at a predetermined frequency by the electrical measurement data of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • State analysis device comprising an erythrocyte quantitative evaluation unit for evaluating a hematocrit value and / or a hemoglobin amount based on an electrical characteristic of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • the blood state analyzing apparatus according to any one of (2) to (5), further comprising an erythrocyte quantitative evaluation unit that evaluates a hematocrit value and / or a hemoglobin amount based on an electrical characteristic of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • the blood state analysis apparatus according to any one of (1) to (6), further including a blood coagulation evaluation unit that evaluates the degree of blood coagulation based on the electrical characteristics of the blood sample.
  • the blood state analysis apparatus according to any one of (1) to (7), further comprising a measurement unit that measures electrical characteristics of the blood sample over time.
  • An electrical property measuring device comprising a measuring unit for measuring electrical properties of blood over time;
  • a blood state analysis apparatus comprising an erythrocyte quantitative evaluation unit for evaluating a hematocrit value and / or a hemoglobin amount based on electrical characteristics of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz;
  • a blood state analysis system comprising an electrical property measuring device comprising a measuring unit for measuring electrical properties of blood over time;
  • Blood comprising a blood reimbursement evaluation unit that evaluates the formation of red blood cells by dividing the time-dependent data of the electrical characteristics of the blood sample at a predetermined frequency by the electrical measurement data of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • a state analyzer A blood state analysis system.
  • a server including an information storage unit that stores a measurement result in the electrical characteristic measurement device and / or an analysis result in the blood state analysis device.
  • the server is connected to the electrical characteristic measurement device and / or the blood state analysis device via a network.
  • Blood that performs a blood change evaluation step for evaluating red blood cell formation by dividing the time-dependent change data of the electrical characteristics of the blood sample at a predetermined frequency by the electrical measurement data of the blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • State analysis method 15
  • a blood condition analysis program for causing a computer to realize a red blood cell quantitative evaluation function for evaluating a hematocrit value and / or a hemoglobin amount based on an electrical characteristic of a blood sample at a frequency of 2 to 25 MHz.
  • 1 blood state analysis device
  • 11 red blood cell quantitative evaluation unit
  • 12 blood reimbursement evaluation unit
  • 13 blood sedimentation evaluation unit
  • 14 blood coagulation evaluation unit
  • 15 measurement unit
  • 16 storage unit
  • 10 blood state Analysis system
  • 101 electrical characteristic measuring device
  • 102 server
  • 103 display unit
  • 104 user interface
  • I red blood cell quantitative evaluation process
  • II blood replenishment evaluation process
  • III blood sedimentation evaluation process
  • IV blood Coagulation evaluation process
  • V Measurement process

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

 血液試料の電気的特性に基づいて、該血液試料のヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量、赤血球の連銭形成などを分析可能な技術を提供すること。 周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価部を有する血液状態解析装置、及び、所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価部を有する血液状態解析装置を提供する。

Description

血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム
 本技術は、血液状態解析装置に関する。より詳しくは、血液試料の電気的特性から、該血液試料のヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量、赤血球の連銭形成などを分析可能な血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるためのプログラムに関する。
 細胞懸濁液中の細胞の体積分率を得る方法として、懸濁液の低周波電気伝導度(100kHz以下の周波数)と、細胞を含まない溶媒の低周波電気伝導度(100kHz以下の周波数)を用いる手法が知られている(非特許文献1)。例えば、球形細胞が希薄に分散した懸濁液では、細胞の体積分率は、下記数式(1)のように得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 一方、懸濁している細胞の形状が球形ではない場合、その細胞の形状も考慮する必要があり、例えば、回転楕円体の細胞が希薄に分散した懸濁液では、細胞の体積分率は、下記数式(2)のように得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 また、懸濁液の細胞密度が高く、希薄分散系としては扱えない濃厚懸濁液では、細胞間の相互作用を考慮した別の式を用いる必要がある。
 しかしながら、これらの従来の方法では、細胞を含まない溶媒の電気伝導度を用いる必要があり、懸濁液のみのデータから細胞の体積分率を求めることはできない。また、細胞は、溶媒中で凝集せずに分散している必要がある。そのため、例えば、血漿成分を含む血液の場合は、一般に、赤血球の連銭、凝集などが生じるため、従来の方法で、赤血球の体積分率などを求めることはできない。しかも、その連銭や凝集の度合は、血液の流動や、静置させてからの時間によって様々に変化するため、連銭や凝集の度合を加味した計算式を求めることは困難であり、現在そのような数式は知られていない。
 ところで、赤血球の連銭(凝集)は、初期においては直線状に凝集体が成長し、その後球形構造を取るように形成される(非特許文献2)。そして、球形構造にまで成長した凝集体は沈降を始める(赤血球の沈降(血沈又は赤沈))。ここで、1つ当たりの赤血球凝集体の大きさが大きいほど、赤血球沈降速度は速くなると考えられる。臨床的には、血沈は感染症などで亢進するので、古くから現在に至るまで血液検査の重要な項目として用いられている。
 赤血球の連銭(凝集)ではないが、血液の凝固の程度を簡便且つ正確に評価する技術が近年、開発されつつある。例えば、特許文献1には、血液の誘電率から血液凝固に関する情報を取得する技術が開示されており、「一対の電極と、上記一対の電極に対して交番電圧を所定の時間間隔で印加する印加手段と、上記一対の電極間に配される血液の誘電率を測定する測定手段と、血液に働いている抗凝固剤作用が解かれた以後から上記時間間隔で測定される血液の誘電率を用いて、血液凝固系の働きの程度を解析する解析手段と、を有する血液凝固系解析装置」が記載されている。
特開2010-181400号公報
Phys. Med. Biol. 54 (2009) 2395-2405 Blood 70 (1987) 1572-1576
 前述のように、血液試料の電気的特性を測定し、その測定結果から血液凝固の程度を判定する装置などの開発が、近年、進められている。しかし、前記の技術をヘマトクリット値の取得方法や、赤血球の連銭形成を評価する方法に応用する具体的な応用技術については、まだまだ実現化されていないのが実情である。
 もし、赤血球連銭形成の初期過程を定量的に評価することができれば、それは血沈と相関することが予想され、血沈の進行を待たなくても、赤血球沈降速度を予測することが可能となり、スピーディーな検査を実現することができると考えられる。
 そこで、本技術では、血液試料の電気的特性に基づいて、該血液試料のヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量、赤血球の連銭形成などを分析可能な技術を提供することを主目的とする。
 前記課題を解決するために、本発明者らは、血液の電気的特性と血液の状態との相関関係について鋭意研究を行った。その結果、特定の周波数における電気的特性が、赤血球連銭による影響を受けにくいこと、また、血液凝固反応が一定レベルに達するまでの間は変動が小さいことを見出し、本技術を完成させるに至った。
 即ち、本技術では、まず、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価部を有する血液状態解析装置を提供する。
 また、所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価部を有する血液状態解析装置を提供する。
 本技術に係る血液状態解析装置において、前記電気的特性の経時変化データとしては、連銭が進行した時間における血液試料の電気的特性と、連銭が進行する前の血液試料の電気的特性との差分を用いることができる。
 また、本技術に係る血液状態解析装置において、前記電気的特性の経時変化データは、周波数100kHz~40MHzにおける血液試料の電気的特性の経時変化データを用いることができる。
 本技術に係る血液状態解析装置には、前記血液連銭評価部によって評価された連銭形成評価に基づいて、赤血球沈降の程度を評価する血沈評価部を備えることも可能である。
 また、本技術に係る血液状態解析装置には、血液試料の電気的特性に基づいて、血液凝固の程度を評価する血液凝固評価部を備えることも可能である。
 更に、本技術に係る血液状態解析装置には、血液試料の電気的特性を経時的に測定する測定部を備えることも可能である。
 本技術では、次に、血液の電気的特性を経時的に測定する測定部を備える電気的特性測定装置と、
 周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価部を備える血液状態解析装置と、
 を有する血液状態解析システムを提供する。
 また、血液の電気的特性を経時的に測定する測定部を備える電気的特性測定装置と、
 所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価部を備える血液状態解析装置と、
 を有する血液状態解析システムを提供する。
 本技術に係る血液状態解析システムには、前記電気的特性測定装置での測定結果及び/又は前記血液状態解析装置での解析結果を記憶する情報記憶部を備えるサーバーを備えることも可能である。
 この場合、前記サーバーは、ネットワークを介して、前記電気的特性測定装置及び/又は前記血液状態解析装置と接続することもできる。
 本技術では、更に、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価工程を行う血液状態解析方法を提供する。
 また、所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価工程を行う血液状態解析方法を提供する。
 本技術では、加えて、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価機能をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラムを提供する。
 また、所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価機能をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラムを提供する。
 本技術によれば、血液試料の電気的特性に基づいて、該血液試料のヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量、赤血球の連銭形成などを分析することができ、その結果、赤血球沈降速度を予測することが可能となり、スピーディーな検査を実現することができる。
本技術に係る血液状態解析装置1の概念を模式的に示す模式概念図である。 本技術に係る血液状態解析システム10の概念を模式的に示す模式概念図である。 本技術に係る血液状態解析方法のフローチャートである。 実施例1で求めた各周波数における誘電率とヘマトクリット値との関係を示す図面代用グラフである。 実施例1で求めた各周波数における誘電率とヘマトクリット値との関係を示す図面代用グラフである。 実施例1で求めた各周波数における誘電率とヘマトクリット値との関係を示す図面代用グラフである。 実施例1で求めた各周波数における誘電率とヘマトクリット値との関係を示す図面代用グラフである。 実施例1で求めた各周波数における誘電率とヘマトクリット値との関係を示す図面代用グラフである。 実施例1で求めた各周波数における誘電率とヘマトクリット値との関係を示す図面代用グラフである。 実施例1で求めた各周波数における誘電率とヘマトクリット値との関係を示す図面代用グラフである。 実施例1で求めた各周波数における誘電率とヘマトクリット値との関係を示す図面代用グラフである。 実施例1で求めた各周波数における誘電率とヘマトクリット値との相関係数を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を示す図面代用グラフである。 実施例2で求めた各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との相関係数を示す図面代用グラフである。
 以下、本技術を実施するための好適な形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本技術の代表的な実施形態の一例を示したものであり、これにより本技術の範囲が狭く解釈されることはない。なお、説明は以下の順序で行う。
 1.血液状態解析装置1
 (1)赤血球量的評価部11
 (2)血液連銭評価部12
 (3)血沈評価部13
 (4)血液凝固評価部14
 (5)測定部15
 (6)記憶部16
 (7)血液試料
 2.血液状態解析システム10
 (1)電気的特性測定装置101
 (2)血液状態解析装置1
 (3)サーバー102
 (4)表示部103
 (5)ユーザーインターフェース104
 3.血液状態解析方法
 (1)赤血球量的評価工程I
 (2)血液連銭評価工程II
 (3)血沈評価工程III
 (4)血液凝固評価工程IV
 (5)測定工程V
 4.血液状態解析プログラム
 1.血液状態解析装置1
 図1は、本技術に係る血液状態解析装置1の概念を模式的に示す模式概念図である。本技術に係る血液状態解析装置1は、赤血球量的評価部11又は血液連銭評価部12を少なくとも備える。また、必要に応じて、血沈評価部13、血液凝固評価部14、測定部15、記憶部16などを備えることもできる。以下、各部について詳細に説明する。
 (1)赤血球量的評価部11
 図1中符号Aは、本技術に係る血液状態解析装置1の第1実施形態の概念を模式的に示す模式概念図である。赤血球量的評価部11では、特定の周波数における血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する。本発明者らは、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性が、赤血球連銭による影響を受けにくいこと、また、血液凝固反応が一定レベルに達するまでの間は変動が小さいことを見出した。そして、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性は、一般的な従来の血液検査で得られるヘマトクリット値及びヘモグロビン量と、相関することを見出し(実施例1参照)、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性から、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する技術を確立させた。
 血液試料の電気的特性は、外部の電気的特性測定装置、又は本技術に係る血液状態解析装置1に後述する測定部15が備えられている場合には、該測定部15において測定された生のデータをそのまま用いることができる。あるいは、生データからノイズを除去したデータを用いることもできる。
 本技術に係る血液状態解析装置1で用いることが可能な血液の電気的特性としては、例えば、誘電率、インピーダンス、アドミッタンス、キャパシタンス、コンダクタンス、導電率、位相角などを挙げることができる。これらの電気的特性は、下記表1に示す数式によって、互いに変換可能である。そのため、例えば、血液試料の誘電率測定の結果を用いてヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価した評価結果は、同一の血液試料のインピーダンス測定の結果を用いた場合の評価結果と同一になる。これらの電気量や物性値の多くは複素数を用いて記述することができ、それによって変換式を簡略化することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本技術に係る血液状態解析装置1で用いることが可能な血液の電気的特性の具体的な周波数は、2~25MHzの範囲内であれば特に限定されないが、好ましくは2~10MHzである。2MHz以上の電気的特性を用いることで、血液連銭の影響を最小限に抑えることができる。また、10MHzより高い周波数では血液の電気的応答が弱くなり、相対的にノイズの影響が強くなるので、10MHz以下の電気的特性を用いることで、正確な評価を行うことができる。
 なお、第1実施形態に係る血液状態解析装置1で用いる血液の電気的特性は、測定開始後なるべく早い段階での電気的特性を用いることが好ましい。具体的には、抗凝固剤による抗凝固を解除した後、3分以内における電気的特性を用いることが好ましい。抗凝固解除後3分以内であれば、血液の連銭や凝固による影響を最小限に抑えることができるからである。
 (2)血液連銭評価部12
 図1中符号Bは、本技術に係る血液状態解析装置1の第2実施形態の概念を模式的に示す模式概念図である。血液連銭評価部12では、所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する。
 より具体的には、下記数式(3)に示すように、連銭が進行した時間(t)における血液試料の電気的特性(Et2)と、連銭が進行する前(t)の血液試料の電気的特性(Et1)との差分を、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データ、即ち、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量と相関する電気的測定データ(Et0)で割ることにより、赤血球の連銭形成を評価する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 血液試料の電気的特性は、赤血球の連銭形成によって変化する。しかし、電気的特性の値をそのまま用いても、連銭形成の評価を行うことが難しいことを本発明者らは見出した。そこで、血液試料の電気的特性の経時変化データを、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量と相関する電気的測定データで補正することにより、一般的な従来の方法で測定した赤血球沈降速度(ESR)と相関する値が得られることに成功し、本技術を確立させた。
 第2実施形態に係る血液状態解析装置1で用いることができる血液試料の電気的特性の経時変化データの具体的な周波数は、本技術の効果を損なわない限り特に限定されない。本技術では特に、周波数100kHz~40MHzにおける血液試料の電気的特性の経時変化データを用いることが好ましい。この周波数範囲における電気的特性の経時変化データをヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量と相関する電気的測定データで補正した値は、一般的な従来の方法で測定した赤血球沈降速度(ESR)との相関性が高いからである。
 第2実施形態に係る血液状態解析装置1で、補正を行うために用いるヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量と相関する電気的測定データは、前記第1実施形態で用いる電気的特性と同一であるため、ここでは説明を割愛する。
 図1中符号Cは、本技術に係る血液状態解析装置1の第3実施形態の概念を模式的に示す模式概念図である。第3実施形態は、赤血球量的評価部11と血液連銭評価部12とが、同一装置内に備えられた形態である。本技術に係る血液状態解析装置1では、赤血球量的評価部11と血液連銭評価部12を両方備えることで、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量と相関する電気的測定データに基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価しながら、この電気的測定データを用いて、経時変化データを補正することで、赤血球の連銭形成を同時に評価することが可能である。
 (3)血沈評価部13
 図1中符号Dは、本技術に係る血液状態解析装置1の第4実施形態の概念を模式的に示す模式概念図である。第4実施形態は、血液連銭評価部12と血沈評価部13とが、同一装置内に備えられた形態である。血沈評価部13では、前記血液連銭評価部12によって評価された連銭形成評価に基づいて、赤血球沈降の程度を評価する。この血沈評価部13は、本技術に係る血液状態解析装置1では必須ではなく、例えば、前記血液連銭評価部12で評価された連銭形成評価に基づいて、装置外の例えば電子計算機などを用いて赤血球沈降の程度を評価することも可能である。
 前述した通り、前記血液連銭評価部12において算出される連銭評価値は、赤血球沈降速度(ESR)との相関性が高いことを本発明者らは見出している。そのため、本技術に係る血液状態解析装置1に血沈評価部13を設けることで、血沈が生じる前段階において、早期に赤血球沈降速度(ESR)を求めることができる。
 (4)血液凝固評価部14
 図1中符号Eは、本技術に係る血液状態解析装置1の第5実施形態の概念を模式的に示す模式概念図である。第5実施形態は、赤血球量的評価部11、血液連銭評価部12、血沈評価部13、血液凝固評価部14、測定部15が、同一装置内に備えられた形態である。血液凝固評価部14では、血液試料の電気的特性に基づいて、血液凝固の程度を評価する。この血液凝固評価部14は、本技術に係る血液状態解析装置1では必須ではなく、例えば、前記赤血球量的評価部11で用いる血液試料の電気的特性に基づいて、装置外の例えば電子計算機などを用いて血液凝固の程度を評価することも可能である。
 本技術に係る血液状態解析装置1の血液凝固評価部14では、前述した通り、誘電率などの電気的特性から血液凝固に関する情報を取得する公知の技術を1種または2種以上自由に選択して用いることができる。
 本技術に係る血液状態解析装置1に、血液凝固評価部14を備えることで、測定された電気的特性から、ヘマトクリット値及びヘモグロビン量の評価、連銭形成および血沈の評価に加え、血液凝固の程度を一つの装置内で同時に解析することができる。その結果、複数の重要な血液検査結果を、一度の測定で得ることができ、コストの削減や検査時間の短縮などを実現させることが可能である。
 (5)測定部15
 測定部15では、任意の周波数における血液の電気的特性を経時的に測定する。本技術に係る血液状態解析装置1において、この測定部15は必須ではなく、外部の電気的特性測定装置を用いて測定したデータを用いることも可能である。
 測定部15には、一又は複数の血液試料保持部を備えることができる。血液状態解析装置1において、この血液試料保持部は必須ではなく、例えば、公知のカートリッジタイプの測定用容器などを設置可能な形態に、測定部15を設計することもできる。
 測定部15に血液試料保持部を備える場合、該血液試料保持部の形態は、測定対象の血液試料を測定部15内に保持することができれば特に限定されず、自由な形態に設計することができる。例えば、基板上に設けた一又は複数のセルを血液試料保持部として機能させたり、一又は複数の容器を血液試料保持部として機能させたりすることができる。
 一又は複数の容器を血液試料保持部として用いる場合、その形態も特に限定されず、測定対象の血液試料を保持可能であれば、円筒体、断面が多角(三角、四角或いはそれ以上)の多角筒体、円錐体、断面が多角(三角、四角或いはそれ以上)の多角錐体、或いはこれらを1種または2種以上組み合わせた形態など、血液試料の状態や測定方法などに応じて自由に設計することができる。
 また、容器を構成する素材についても特に限定されず、測定対象の血液試料の状態や測定目的などに影響のない範囲で、自由に選択することができる。本技術では特に、加工成形のし易さなどの観点から、樹脂を用いて容器を構成することが好ましい。本技術において、用いることができる樹脂の種類も特に限定されず、血液試料の保持に適用可能な樹脂を、1種または2種以上自由に選択して用いることができる。例えば、ポリプロピレン、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、アクリル、ポリサルホン、ポリテトラフルオロエチレンなどの疎水性かつ絶縁性のポリマーやコポリマー、ブレンドポリマーなどが挙げられる。本技術では、この中でも特に、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリル、およびポリサルホンから選ばれる一種以上の樹脂で血液試料保持部を形成することが好ましい。これらの樹脂は、血液に対して低凝固活性であるという性質を有するからである。
 血液試料保持部は、血液試料を保持した状態で密封可能な構成であることが好ましい。ただし、血液試料の電気的特性を測定するのに要する時間停滞可能であって、測定に影響がなければ、気密な構成でなくてもよいものとする。
 血液試料保持部への血液試料の具体的な導入および密閉方法は特に限定されず、血液試料保持部の形態に応じて自由な方法で導入することができる。例えば、血液試料保持部に蓋部を設け、ピペットなどを用いて血液試料を導入した後に蓋部を閉じて密閉する方法や、血液試料保持部の外表面から注射針を穿入し、血液試料を注入した後、注射針の貫通部分を、グリスなどで塞ぐことで、密閉する方法などが挙げられる。
 測定部15には、一又は複数の印加部を備えることができる。血液状態解析装置1において、この印加部は必須ではなく、例えば、血液試料保持部に外部から電極を挿入できるように設計することで、外部の印加装置を用いることも可能である。
 印加部は、測定を開始すべき命令を受けた時点または血液状態解析装置1の電源が投入された時点を開始時点として、設定される測定間隔ごとに、血液試料に対して、所定の電圧を印加する。
 印加部の一部として用いる電極の数や電極を構成する素材は、本技術の効果を損なわない限り特に限定されず、自由な数の電極を自由な素材を用いて構成することができる。例えば、チタン、アルミニウム、ステンレス、白金、金、銅、黒鉛などが挙げられる。本技術では、この中でも特に、チタンを含む電気伝導性素材で電極を形成することが好ましい。チタンは、血液に対して低凝固活性であるという性質を有するためである。
 測定部15では、複数の測定を行うことも可能である。複数の測定を行う方法としては、例えば、測定部15を複数備えることにより複数の測定を同時に行う方法、一つの測定部15を走査させることにより複数の測定を行う方法、血液試料保持部を移動させることにより複数の測定を行う方法、測定部15を複数備え、スイッチングにより実際に測定を行う測定部15を一または複数選択する方法などを挙げることができる。
 (6)記憶部16
 本技術に係る血液状態解析装置1には、赤血球量的評価部11、血液連銭評価部12、血沈評価部13及び血液凝固評価部14における各評価結果や、測定部15における測定結果を記憶する記憶部16を備えることができる。本技術に係る血液状態解析装置1において、記憶部16は必須ではなく、外部の記憶装置を接続して、各結果を記憶することも可能である。
 本技術に係る血液状態解析装置1において、記憶部16は、各評価部及び測定部毎に、それぞれ別々に設けても良いし、一つの記憶部16に、各評価部及び測定部における各結果を記憶させるように設計することも可能である。
 (7)血液試料
 本技術に係る血液状態解析装置1において、測定対象とすることが可能な血液試料は、血液を含有する試料であれば特に限定されず、自由に選択することができる。血液試料の具体例としては、全血、血漿、またはこれらの希釈液および/または薬剤添加物などの血液成分を含有する試料などを挙げることができる。
 2.血液状態解析システム10
 図2は、本技術に係る血液状態解析システム10の概念を模式的に示す模式概念図である。本技術に係る血液状態解析システム10は、大別して、電気的特性測定装置101と、血液状態解析装置1と、を少なくとも備える。また、必要に応じて、サーバー102、表示部103、ユーザーインターフェース104などを備えることもできる。以下、各部について詳細に説明する。
 (1)電気的特性測定装置101
 電気的特性測定装置101は、任意の周波数における血液の電気的特性を経時的に測定する測定部15を備える。測定部15の詳細は、前述した血液状態解析装置1における測定部15と同一である。
 (2)血液状態解析装置1
 血液状態解析装置1は、赤血球量的評価部11又は血液連銭評価部12を少なくとも備える。また、必要に応じて、血沈評価部13、血液凝固評価部14などを備えることもできる。なお、血液状態解析装置1に備える各部は、前述した血液状態解析装置1の詳細と同一である。
 (3)サーバー102
 サーバー102には、電気的特性測定装置101での測定結果及び/又は血液状態解析装置1での解析結果を記憶する記憶部16を備える。記憶部16の詳細は、前述した血液状態解析装置1における記憶部16と同一である。
 (4)表示部103
 表示部103では、赤血球量的評価部11、血液連銭評価部12、血沈評価部13及び血液凝固評価部14における各評価結果や、測定部15における測定結果などが表示される。表示部103は、表示するデータや結果毎に、複数設けることも可能であるが、一つの表示部103に、全てのデータや結果を表示することも可能である。
 (5)ユーザーインターフェース104
 ユーザーインターフェース104は、ユーザーが操作するための部位である。ユーザーは、ユーザーインターフェース104を通じて、本技術に係る血液状態解析システム10の各部にアクセスすることができる。
 以上説明した本技術に係る血液状態解析システム10では、電気的特性測定装置101、血液状態解析装置1、サーバー102、表示部103及びユーザーインターフェース104がそれぞれネットワークを介して接続されていてもよい。
 3.血液状態解析方法
 図3は、本技術に係る血液状態解析方法のフローチャートである。本技術に係る血液状態解析方法では、赤血球量的評価工程I及び/又は血液連銭評価工程IIを行う。また、必要に応じて、血沈評価工程III、血液凝固評価工程IV、測定工程Vなどを行うこともできる。以下、各工程について詳細に説明する。
 (1)赤血球量的評価工程I
 赤血球量的評価工程Iは、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する工程である。赤血球量的評価工程Iで行う評価方法の詳細は、前述した血液状態解析装置1の赤血球量的評価部11で実行される評価方法と同一である。
 (2)血液連銭評価工程II
 血液連銭評価工程IIは、所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する工程である。血液連銭評価工程IIで行う評価方法の詳細は、前述した血液状態解析装置1の血液連銭評価部12で実行される評価方法と同一である。
 (3)血沈評価工程III
 血沈評価工程IIIは、前記血液連銭評価工程IIにおいて評価された連銭形成評価に基づいて、赤血球沈降の程度を評価する工程である。血沈評価工程IIIで行う評価方法の詳細は、前述した血液状態解析装置1の血沈評価部13で実行される評価方法と同一である。
 (4)血液凝固評価工程IV
 血液凝固評価工程IVは、血液試料の電気的特性に基づいて、血液凝固の程度を評価する工程である。血液凝固評価工程IVで行う評価方法の詳細は、前述した血液状態解析装置1の血液凝固評価部14で実行される評価方法と同一である。
 (5)測定工程V
 測定工程Vは、任意の周波数における血液の電気的特性を経時的に測定する工程である。本技術に係る血液状態解析方法において、この測定工程Vは必須の工程ではなく、予め測定されたデータを用いて解析を行うことも可能である。測定工程Vで行う測定方法の詳細は、前述した血液状態解析装置1の測定部15で実行される測定方法と同一である。
 4.血液状態解析プログラム
 本技術に係る血液状態解析プログラムは、赤血球量的評価機能及び/又は血液連銭評価機能をコンピューターに実現させるためのプログラムである。また、必要に応じて、血沈評価機能、血液凝固評価機能などをコンピューターに実現させることも可能である。
 言い換えると、本技術に係る血液状態解析プログラムは、前述した本技術に係る血液状態解析方法をコンピューターに実現させるためのプログラムである。よって、各機能の詳細は、前述した血液状態解析方法の各工程と同一であるため、ここでは説明を割愛する。
 実施例1では、血液試料の電気的特性と、ヘマトクリット値との相関性を調べた。なお、本実施例では、血液試料の電気的特性の一例として、誘電率を用いた。
 [実験方法]
 (1)電気的特性の測定
 抗凝固剤として、クエン酸ナトリウムが内包された真空採血管を用いて採血した血液試料を、予め37℃で保温し、測定開始直前に0.25M塩化カルシウム水溶液を血液1mL当たり85μLの濃度で加えて血液凝固反応を開始させた。この血液試料について、血液凝固反応開始1分後に、温度37℃、周波数域1MHz~40MHzにおいて、誘電率測定を行った。
 (2)ヘマトクリット値の測定
 前記電気的特性の測定で用いた血液試料について、一般的な従来の方法を用いてヘマトクリット値を測定した。
 [結果]
 各周波数における誘電率とヘマトクリット値との関係を、図4~11の図面代用グラフに示す。また、各周波数における誘電率とヘマトクリット値とのそれぞれの相関係数を、下記表2及び図12に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表2に示す通り、32MHz以上では相関係数が急激に低下することが分かった。10MHz~25MHzにおける相関係数もそれほど高くはないが、これは高い周波数になると赤血球による電気応答が微弱になってくるのでノイズの影響を受けやすくなるためであり、より精度の高い測定機を用いればこの相関係数は高くなることが予測される。一方、低周波になると概ね相関係数は高く、最大値となるのは5MHzのときであることが分かった。しかし、1MHzに近づくほど前述のように赤血球連銭の影響を受けやすくなる。この影響は特にカルシウム水溶液混合から測定開始までの時間が正確でない場合にはより大きくなる。即ち、低周波になる(1MHzに近づく)ほど、測定開始直後であっても誘電率が時間とともに大きく変わるので、安定した解析が難しくなると考えられる。これらの事項を勘案し、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性を用いれば、ヘマトクリット値を高精度に評価することができると結論付けた。
 なお、ヘマトクリット値と同様に、ヘモグロビン量も赤血球の量的測定値であることから、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性は、ヘモグロビン量とも相関すると考えられる。即ち、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性を用いれば、ヘモグロビン量も高精度に評価することができると示唆される。
 実施例2では、本技術に係る血液状態解析装置1の血液連銭評価部12で算出した血液連銭評価値と、赤血球沈降速度(ESR)との相関性を調べた。なお、本実施例では、血液試料の電気的特性の一例として、誘電率を用いた。
 [実験方法]
 (1)電気的特性の測定
 抗凝固剤として、クエン酸ナトリウムが内包された真空採血管を用いて採血した血液試料を、予め37℃で保温し、測定開始直前に0.25M塩化カルシウム水溶液を血液1mL当たり85μLの濃度で加えて血液凝固反応を開始させた。この血液試料について、血液凝固反応開始1分後から測定間隔1分毎に、温度37℃、周波数域50kHz~40MHzにおいて、誘電率測定を行った。
 (2)血液連銭評価値の算出
 連銭が進行した時間における血液試料の電気的特性(誘電率)と、連銭が進行する前の血液試料の電気的特性(誘電率)との差分を、周波数6.3MHzにおける血液試料の電気的測定データで割ることにより、血液連銭評価値(γ)を算出した。連銭が進行した時間における血液試料の電気的特性(誘電率)としては10分後の誘電率を、連銭が進行する前の血液試料の電気的特性(誘電率)としては、2分後と3分後の誘電率の平均を用いた。
 (3)赤血球沈降速度(ESR)の測定
 前記電気的特性の測定で用いた血液試料について、一般的な従来の方法を用いて赤血球沈降速度(ESR)を測定した。
 [結果]
 各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との関係を、図13~27の図面代用グラフに示す。また、各周波数における血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)とのそれぞれの相関係数を、下記表3及び図28に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表3に示す通り、血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)は、周波数100kHz~40MHzにおいて、高く相関していることが分かった。特に、10MHz以上の高周波域では、赤血球連銭による誘電率の変化量は少ないにもかかわらず、血液連銭評価値(γ)と赤血球沈降速度(ESR)との相関係数は高いことが分かった。この結果から、前記数式(3)の関数系は、赤血球連銭による高周波域での僅かな変化量から、赤血球連銭の影響を精度良く評価できる優れた関数系であることが分かった。
 本技術によれば、測定された血液試料の電気的特性から、ヘマトクリット値及びヘモグロビン量の評価、連銭形成、血沈及び血液凝固の程度を同時に解析することができる。その結果、複数の重要な血液検査結果を、一度の測定で得ることができ、コストの削減や検査時間の短縮などを実現させることが可能である。
 また、血沈や血液凝固は、フィブリノゲンなどの様々な因子による影響を受ける。そのため、様々な血液の状態について、同時に測定することができれば、それぞれの測定値を各解析の補正に用いることができ、高度な診断技術の構築にも貢献することができる。
 なお、本技術は、以下のような構成も取ることができる。
(1)
 周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価部を備える血液状態解析装置。
(2)
 所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価部を備える血液状態解析装置。
(3)
 前記電気的特性の経時変化データは、連銭が進行した時間における血液試料の電気的特性と、連銭が進行する前の血液試料の電気的特性との差分である(2)に記載の血液状態解析装置。
(4)
 前記電気的特性の経時変化データは、周波数100kHz~40MHzにおける血液試料の電気的特性の経時変化データである(2)又は(3)に記載の血液状態解析装置。
(5)
 前記血液連銭評価部によって評価された連銭形成評価に基づいて、赤血球沈降の程度を評価する血沈評価部を備える(2)から(4)のいずれかに記載の血液状態解析装置。
(6)
 周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価部を備える(2)から(5)のいずれかに記載の血液状態解析装置。
(7)
 血液試料の電気的特性に基づいて、血液凝固の程度を評価する血液凝固評価部を備える(1)から(6)のいずれかに記載の血液状態解析装置。
(8)
 血液試料の電気的特性を経時的に測定する測定部を備える(1)から(7)のいずれかに記載の血液状態解析装置。
(9)
 血液の電気的特性を経時的に測定する測定部を備える電気的特性測定装置と、
 周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価部を備える血液状態解析装置と、
 を有する血液状態解析システム。
(10)
 血液の電気的特性を経時的に測定する測定部を備える電気的特性測定装置と、
 所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価部を備える血液状態解析装置と、
 を有する血液状態解析システム。
(11)
 前記電気的特性測定装置での測定結果及び/又は前記血液状態解析装置での解析結果を記憶する情報記憶部を備えるサーバーを備える(9)又は(10)に記載の血液状態解析システム。
(12)
 前記サーバーは、ネットワークを介して、前記電気的特性測定装置及び/又は前記血液状態解析装置と接続されている(11)に記載の血液状態解析システム。
(13)
 周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価工程を行う血液状態解析方法。
(14)
 所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価工程を行う血液状態解析方法。
(15)
 周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価機能をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム。
(16)
 所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価機能をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム。
1:血液状態解析装置、11:赤血球量的評価部、12:血液連銭評価部、13:血沈評価部、14:血液凝固評価部、15:測定部、16:記憶部、10:血液状態解析システム、101:電気的特性測定装置、102:サーバー、103:表示部、104:ユーザーインターフェース、I:赤血球量的評価工程、II:血液連銭評価工程、III:血沈評価工程、IV:血液凝固評価工程、V:測定工程

Claims (16)

  1.  周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価部を備える血液状態解析装置。
  2.  所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価部を備える血液状態解析装置。
  3.  前記電気的特性の経時変化データは、連銭が進行した時間における血液試料の電気的特性と、連銭が進行する前の血液試料の電気的特性との差分である請求項2記載の血液状態解析装置。
  4.  前記電気的特性の経時変化データは、周波数100kHz~40MHzにおける血液試料の電気的特性の経時変化データである請求項2記載の血液状態解析装置。
  5.  前記血液連銭評価部によって評価された連銭形成評価に基づいて、赤血球沈降の程度を評価する血沈評価部を備える請求項2記載の血液状態解析装置。
  6.  周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価部を備える請求項2記載の血液状態解析装置。
  7.  血液試料の電気的特性に基づいて、血液凝固の程度を評価する血液凝固評価部を備える請求項1又は2に記載の血液状態解析装置。
  8.  血液試料の電気的特性を経時的に測定する測定部を備える請求項1又は2に記載の血液状態解析装置。
  9.  血液の電気的特性を経時的に測定する測定部を備える電気的特性測定装置と、
     周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価部を備える血液状態解析装置と、
     を有する血液状態解析システム。
  10.  血液の電気的特性を経時的に測定する測定部を備える電気的特性測定装置と、
     所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価部を備える血液状態解析装置と、
     を有する血液状態解析システム。
  11.  前記電気的特性測定装置での測定結果及び/又は前記血液状態解析装置での解析結果を記憶する情報記憶部を備えるサーバーを備える請求項9又は10記載の血液状態解析システム。
  12.  前記サーバーは、ネットワークを介して、前記電気的特性測定装置及び/又は前記血液状態解析装置と接続されている請求項11記載の血液状態解析システム。
  13.  周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価工程を行う血液状態解析方法。
  14.  所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価工程を行う血液状態解析方法。
  15.  周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的特性に基づいて、ヘマトクリット値及び/又はヘモグロビン量を評価する赤血球量的評価機能をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム。
  16.  所定の周波数における血液試料の電気的特性の経時変化データを、周波数2~25MHzにおける血液試料の電気的測定データで除することにより、赤血球の連銭形成を評価する血液連銭評価機能をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム。 
PCT/JP2014/053997 2013-03-15 2014-02-20 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム WO2014141844A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14763083.4A EP2975388A4 (en) 2013-03-15 2014-02-20 Blood condition analyzing device, blood condition analyzing system, blood condition analyzing method, and blood condition analyzing program for realizing method on computer
JP2015505350A JP6421749B2 (ja) 2013-03-15 2014-02-20 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム
US14/772,550 US10648936B2 (en) 2013-03-15 2014-02-20 Blood condition analyzing device, blood condition analyzing system, blood conditon analyzing method, and blood condition analyzing program for causing computer to execute the method
CN201480012889.3A CN105008907B (zh) 2013-03-15 2014-02-20 血液状态分析装置、血液状态分析系统、血液状态分析方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-052664 2013-03-15
JP2013052664 2013-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014141844A1 true WO2014141844A1 (ja) 2014-09-18

Family

ID=51536520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/053997 WO2014141844A1 (ja) 2013-03-15 2014-02-20 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10648936B2 (ja)
EP (1) EP2975388A4 (ja)
JP (3) JP6421749B2 (ja)
CN (1) CN105008907B (ja)
WO (1) WO2014141844A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016042944A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 ソニー株式会社 電気的特性測定装置及びプログラム
WO2016158139A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 電気的特性測定装置、電気的特性測定方法、血液状態解析システム、及び該方法をコンピューターに実現させるための電気的特性測定用プログラム
JPWO2017130528A1 (ja) * 2016-01-29 2018-11-15 ソニー株式会社 血液凝固系解析装置、血液凝固系解析システム、血液凝固系解析方法及び血液凝固系解析装置用パラメーターの決定方法
JP2019049561A (ja) * 2013-03-15 2019-03-28 ソニー株式会社 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104937400B (zh) 2013-01-28 2018-07-03 索尼公司 用于生物样品的阻抗测量装置和用于生物样品的阻抗测量系统
JP6421750B2 (ja) 2013-03-13 2018-11-14 ソニー株式会社 血液状態解析装置、血液状態解析システム、および血液状態解析プログラム
WO2014156370A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 ソニー株式会社 血液状態評価装置、血液状態評価システム、血液状態評価方法及びプログラム
EP2980571A4 (en) 2013-03-29 2016-10-26 Sony Corp BLOOD STATUS ANALYSIS DEVICE, BLOOD STATUS ANALYSIS SYSTEM, BLOOD CONDITION ANALYSIS METHOD, AND PROGRAM
JP6579100B2 (ja) 2014-04-17 2019-09-25 ソニー株式会社 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、及び該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム
JP6442858B2 (ja) 2014-04-17 2018-12-26 ソニー株式会社 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム
CA2974621C (en) * 2017-07-27 2019-11-05 Macdon Industries Ltd. Agricultural header with ground engaging gauge member for above ground cutting
CN110501504B (zh) * 2018-05-16 2024-03-12 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 血液含量检测方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0399254A (ja) * 1989-09-13 1991-04-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ヘマトクリット測定装置
JP2000503772A (ja) * 1996-01-19 2000-03-28 コールター インターナショナル コーポレイション 個々の赤血球のヘモグロビン含有量の測定のための方法及び装置
JP2010181400A (ja) 2009-01-08 2010-08-19 Sony Corp 血液凝固系解析装置、血液凝固系解析方法及びプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4352557A (en) * 1979-10-20 1982-10-05 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh Determining a test value corresponding to blood subsidence
US6128518A (en) * 1990-10-04 2000-10-03 Microcor, Inc. System and method for in-vivo hematocrit measurement using impedance and pressure plethysmography
US7291310B2 (en) 2002-12-17 2007-11-06 The Regents Of The University Of Michigan Microsystem for determining clotting time of blood and low-cost, single-use device for use therein
JP4893526B2 (ja) 2007-08-10 2012-03-07 ソニー株式会社 細胞の物性値測定方法及び物性測定装置
JP5098817B2 (ja) 2008-05-29 2012-12-12 ソニー株式会社 物性測定装置及び物性測定方法
JP5556144B2 (ja) * 2009-11-26 2014-07-23 ソニー株式会社 血球細胞分析装置、血球細胞分析方法及び血球細胞分析システム
PL2395353T3 (pl) * 2010-06-09 2019-02-28 Apex Biotechnology Corp. Urządzenie i sposób pomiaru czasu protrombinowego i hematokrytu poprzez analizę zmiany reaktancji w próbce
JP5768422B2 (ja) * 2011-03-17 2015-08-26 ソニー株式会社 血液凝固系解析方法および血液凝固系解析装置
KR101333225B1 (ko) * 2011-10-27 2013-11-26 광주과학기술원 헤마토크리트 측정 방법 및 장치
US20150346125A1 (en) 2013-01-18 2015-12-03 Sony Corporation Electrical characteristic measuring device
CN104937400B (zh) 2013-01-28 2018-07-03 索尼公司 用于生物样品的阻抗测量装置和用于生物样品的阻抗测量系统
EP2955512B1 (en) 2013-02-08 2018-10-24 Sony Corporation Microparticle analyzing device and microparticle analyzing system
JP6421750B2 (ja) 2013-03-13 2018-11-14 ソニー株式会社 血液状態解析装置、血液状態解析システム、および血液状態解析プログラム
US10648936B2 (en) 2013-03-15 2020-05-12 Sony Corporation Blood condition analyzing device, blood condition analyzing system, blood conditon analyzing method, and blood condition analyzing program for causing computer to execute the method
US20160025610A1 (en) 2013-03-26 2016-01-28 Sony Corporation Measurement apparatus and measurement method
WO2014156370A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 ソニー株式会社 血液状態評価装置、血液状態評価システム、血液状態評価方法及びプログラム
EP2980571A4 (en) 2013-03-29 2016-10-26 Sony Corp BLOOD STATUS ANALYSIS DEVICE, BLOOD STATUS ANALYSIS SYSTEM, BLOOD CONDITION ANALYSIS METHOD, AND PROGRAM
JP6442858B2 (ja) 2014-04-17 2018-12-26 ソニー株式会社 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム
JP6579100B2 (ja) 2014-04-17 2019-09-25 ソニー株式会社 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、及び該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0399254A (ja) * 1989-09-13 1991-04-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ヘマトクリット測定装置
JP2000503772A (ja) * 1996-01-19 2000-03-28 コールター インターナショナル コーポレイション 個々の赤血球のヘモグロビン含有量の測定のための方法及び装置
JP2010181400A (ja) 2009-01-08 2010-08-19 Sony Corp 血液凝固系解析装置、血液凝固系解析方法及びプログラム

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A.IRIMAJIRI ET AL.: "Dielectric monitoring of rouleaux formation in human whole blood: a feasibility study", BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA, vol. 1290, no. 3, 1 January 1996 (1996-01-01), pages 207 - 209, XP055281069, DOI: 10.1016/0304-4165(96)00048-7 *
AKIHIKO IRIMAJIRI ET AL.: "Zenketsu no Yuden Kyodo kara Mita Sekkekkyu Gyoshu (Renzen Keisei", JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, vol. 78, no. 5, 1 January 2000 (2000-01-01), pages 162 - 165, XP008151323 *
BLOOD, vol. 70, 1987, pages 1572 - 1576
PHYS. MED. BIOL., vol. 54, 2009, pages 2395 - 2405
See also references of EP2975388A4

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019049561A (ja) * 2013-03-15 2019-03-28 ソニー株式会社 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム
US10648936B2 (en) 2013-03-15 2020-05-12 Sony Corporation Blood condition analyzing device, blood condition analyzing system, blood conditon analyzing method, and blood condition analyzing program for causing computer to execute the method
WO2016042944A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 ソニー株式会社 電気的特性測定装置及びプログラム
EP3196638A4 (en) * 2014-09-19 2018-03-21 Sony Corporation Electrical characteristic measuring device and program
US10578604B2 (en) 2014-09-19 2020-03-03 Sony Corporation Electrical characteristic measuring device
WO2016158139A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 電気的特性測定装置、電気的特性測定方法、血液状態解析システム、及び該方法をコンピューターに実現させるための電気的特性測定用プログラム
CN107407650A (zh) * 2015-03-31 2017-11-28 索尼公司 电特性测量装置、电特性测量方法、血液状况分析系统以及用于计算机化该方法的电特性测量程序
JPWO2016158139A1 (ja) * 2015-03-31 2018-01-25 ソニー株式会社 電気的特性測定装置、電気的特性測定方法、血液状態解析システム、及び該方法をコンピューターに実現させるための電気的特性測定用プログラム
US10634660B2 (en) 2015-03-31 2020-04-28 Sony Corporation Electrical characteristic measurement device, electrical characteristic measurement method, and blood condition analysis system
JPWO2017130528A1 (ja) * 2016-01-29 2018-11-15 ソニー株式会社 血液凝固系解析装置、血液凝固系解析システム、血液凝固系解析方法及び血液凝固系解析装置用パラメーターの決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020056798A (ja) 2020-04-09
JPWO2014141844A1 (ja) 2017-02-16
JP7103336B2 (ja) 2022-07-20
JP6421749B2 (ja) 2018-11-14
EP2975388A1 (en) 2016-01-20
JP6638789B2 (ja) 2020-01-29
JP2019049561A (ja) 2019-03-28
US20160018346A1 (en) 2016-01-21
CN105008907B (zh) 2018-12-28
US10648936B2 (en) 2020-05-12
CN105008907A (zh) 2015-10-28
EP2975388A4 (en) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6421749B2 (ja) 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム
JP6690680B2 (ja) 血液状態解析装置、血液状態解析システム、および血液状態解析プログラム
JP6791297B2 (ja) 血栓症リスク評価装置、血栓症リスク評価方法及びプログラム
JP6442858B2 (ja) 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム
JP2011257403A (ja) 検体におけるリアクタンスの変化の分析によりプロトロンビン時間及びヘマトクリットを測定する装置及びその方法
EP3133395B1 (en) Blood condition analysis device, blood condition analysis system, blood condition analysis method, and blood condition analysis program for enabling computer to perform said method
Lapić et al. Analytical validation of the iSED automated analyzer for erythrocyte sedimentation rate
JP6747491B2 (ja) 血液状態解析装置、血液状態解析システム、血液状態解析方法、および該方法をコンピューターに実現させるための血液状態解析プログラム
US10539491B2 (en) Apparatus and method for measuring erythrocyte sedimentation rate
Omar Essential laboratory knowledge for the clinician
CN107407650B (zh) 电特性测量装置、电特性测量方法、血液状况分析系统以及用于计算机化该方法的电特性测量程序
JP6876920B2 (ja) 電気的特性測定装置、電気的特性測定システム、電気的特性測定方法、及び該方法をコンピューターに実現させるための電気的特性測定用プログラム
JP2016510119A (ja) 電気化学的な分析物測定において回復パルスからの情報を使用する方法およびデバイス、装置とそれらを組み込むシステム
EP3196638A1 (en) Electrical characteristic measuring device and program
US20210263052A1 (en) Blood coagulation system analysis device
Ab Rahim et al. Performance Analysis of Optimized Screen-Printed Electrodes for Electrochemical Sensing
WO2016013300A1 (ja) 電気的測定用カートリッジ、生体試料用電気的測定装置、生体試料用電気的測定システム及び生体試料用電気的測定方法
WO2016158148A1 (ja) 電気的測定方法、電気的測定装置、及び血液状態解析システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14763083

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015505350

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014763083

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14772550

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE