WO2014132659A1 - 需給調整システム、需給調整方法ならびに需給調整プログラム - Google Patents

需給調整システム、需給調整方法ならびに需給調整プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2014132659A1
WO2014132659A1 PCT/JP2014/001092 JP2014001092W WO2014132659A1 WO 2014132659 A1 WO2014132659 A1 WO 2014132659A1 JP 2014001092 W JP2014001092 W JP 2014001092W WO 2014132659 A1 WO2014132659 A1 WO 2014132659A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
supply
demand adjustment
demand
adjustment device
amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/001092
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寿人 佐久間
耕治 工藤
仁之 矢野
青木 一彦
柳田 美穂
悠真 岩崎
龍 橋本
永典 實吉
貴裕 戸泉
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US14/771,416 priority Critical patent/US9859735B2/en
Priority to EP14756366.2A priority patent/EP2963758A4/en
Priority to JP2015502786A priority patent/JP6319289B2/ja
Publication of WO2014132659A1 publication Critical patent/WO2014132659A1/ja
Priority to US15/671,248 priority patent/US10181737B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0605Supply or demand aggregation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/24Arrangements for preventing or reducing oscillations of power in networks
    • H02J3/241The oscillation concerning frequency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/10Energy trading, including energy flowing from end-user application to grid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/16Energy services, e.g. dispersed generation or demand or load or energy savings aggregation

Definitions

  • the present invention relates to a supply and demand adjustment system and a supply and demand adjustment method in which a central control device adjusts supply and demand of one or more supply and demand adjustment devices.
  • the supply and demand adjustment capability is the ability to change the power demand or the amount of power supply in response to a command to cancel the supply and demand imbalance. Specifically, it corresponds to the charge / discharge amount of the power storage device and the load change amount of the controllable load.
  • the flow of power at a connection point (such as a substation or microgrid under the jurisdiction of a power distribution company) that links an area to the upper system
  • a connection point such as a substation or microgrid under the jurisdiction of a power distribution company
  • Methods for stabilizing fluctuations are known. Specifically, in this method, the supply and demand adjustment amount is changed using a supply and demand adjustment device installed in the area so as to cancel the fluctuation of the power generation amount.
  • the supply and demand adjustment device is, for example, a power storage device such as a lithium ion battery, a lead storage battery, or a NAS battery (registered trademark), a controllable load, a device that changes the power demand and power supply amount such as a small generator. It is.
  • the supply and demand adjustment amount is the amount of power consumed or supplied by the supply and demand adjustment device upon receiving a command.
  • Patent Document 1 describes that a priority order is set for each generator based on the control characteristics and control state of the generator, and a required power control amount is assigned in descending order of priority. Specifically, in Patent Document 1, a highly accurate response is realized by allocating supply and demand adjustment amounts in order from a supply and demand adjustment device with a small delay.
  • Patent Document 2 describes the supply and demand adjustment that reflects the characteristics of the internal combustion power generation facility and the power storage device in relation to the microgrid supply and demand control technology.
  • the total supply and demand adjustment amount is calculated by using the characteristics of each supply and demand adjustment device to the maximum. It cannot be combined with the amount accurately.
  • one main object of the present invention is to adjust the supply and demand adjustment using a plurality of supply and demand adjustment devices, and to make the most of the characteristics of each supply and demand adjustment device and to adjust the total supply and demand adjustment amount required. Matching with good accuracy.
  • the supply and demand adjustment system is a supply and demand adjustment system including a central control device and one or more supply and demand adjustment devices, wherein the central control device collects information on the state of each supply and demand adjustment device.
  • a supply and demand adjustment amount calculation unit that calculates the supply and demand adjustment amount of each supply and demand adjustment device based on the frequency band and the intensity of each.
  • the total supply and demand adjustment amount when performing supply and demand adjustment using a plurality of supply and demand adjustment devices, the total supply and demand adjustment amount can be accurately matched with the required adjustment amount by making maximum use of the characteristics of each supply and demand adjustment device. it can.
  • the block diagram which shows the structure of the supply-and-demand adjustment system by the 1st Embodiment of this invention.
  • the figure which shows the result of having Fourier-transformed the time series data of the demand-and-demand adjustment request amount from the past to the present by the 1st Embodiment of this invention in t 0.
  • 7 is a flowchart of an example of error processing in FIG. 6 according to the first embodiment of the present invention.
  • 7 is a flowchart of an example of error processing in FIG. 6 according to the first embodiment of the present invention.
  • the block diagram which shows the structure of the supply-and-demand adjustment system by the 2nd Embodiment of this invention. It is a block diagram which illustrates the composition of the information processor which can execute the present invention with a computer program.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a supply and demand adjustment system according to a first embodiment of the present invention.
  • the supply and demand adjustment system is a system in which the central control apparatus 101 gives a supply and demand adjustment amount to each supply and demand adjustment apparatus 102 managed by itself.
  • An electric power company for example, the grid operator 116 who is obliged to adjust supply and demand gives the central control apparatus 101 a demand and supply adjustment request amount 117 to be realized by supply and demand adjustment.
  • the central controller 101 gives the supply and demand adjustment amount to each supply and demand adjustment device 102 so that the sum of supply and demand adjustment amounts (total supply and demand adjustment amount) of all the supply and demand adjustment devices 102 matches the demand and supply adjustment request amount 117. .
  • Each unit constituting the central control device 101 may be implemented by hardware combining logic elements, and a program stored in the storage device 2300 of the information processing device 2000 shown in FIG. 11 described later is stored in the CPU 2100 (CPU: Central: It may be realized by executing (Processing Unit).
  • the demand / supply adjustment request amount 117 is input to the demand / supply adjustment request amount grasping unit 105 in the central control apparatus 101.
  • the supply and demand adjustment request amount 117 is, for example, the following request amount.
  • LFC load frequency control
  • the supply and demand adjustment request amount grasping unit 105 may include a measurement device, measure the system state with the measurement device, and calculate the supply and demand adjustment request amount by itself.
  • the supply and demand adjustment request amount grasping unit 105 may calculate the supply and demand adjustment request amount necessary for stabilizing the system frequency in order for the supply and demand adjustment apparatus 102 to take part of the LFC. This calculation is performed based on the deviation of the system frequency from the reference frequency (for example, 50 Hz) and the state of the generator collected from the host system.
  • the supply and demand adjustment request amount grasping unit 105 measures the current flow at a location where the fluctuation of the power flow is to be suppressed in order to suppress the fluctuation of the power flow between the distribution substation and the upper system, and the target power flow. May be calculated as a demand / supply adjustment request.
  • the interval at which the supply and demand adjustment request amount grasping unit 105 acquires or calculates the supply and demand adjustment request amount is an interval of 1 second or less in a fast one depending on the application.
  • the supply and demand adjustment request amount grasping unit 105 records the acquired or calculated supply and demand adjustment request amount in the supply and demand adjustment request amount recording unit 106.
  • the supply and demand adjustment request amount recording unit 106 records the supply and demand adjustment request amount for the past certain period.
  • the demand / supply adjustment request amount recording unit 106 receives the demand / supply adjustment request amount from the demand / supply adjustment request amount grasping unit 105, it adds the past demand / supply adjustment request amount to the demand / supply adjustment request amount, and the frequency spectrum conversion unit 107 as time-series data. To supply.
  • the period during which the demand / supply adjustment request amount is recorded by the demand / supply adjustment request amount recording unit 106 is equal to or longer than the period of past data added when the supply / demand adjustment request amount is supplied to the frequency spectrum conversion unit 107.
  • the period is sufficiently longer than the cycle of fluctuations in the demand and supply adjustment demand.
  • many of the newly introduced supply and demand adjustment devices 102 adjust supply and demand in response to changes in demand and supply adjustment demands having a cycle shorter than the shortest time (about several tens of minutes) required to start and stop thermal power generation. It will be. Therefore, it is often sufficient to record past data of about several hours.
  • FIG. 2 is a flowchart of the frequency spectrum conversion unit 107.
  • the frequency spectrum conversion unit 107 acquires time-series data (FIG. 3) of the demand / supply adjustment request amount from the past to the present from the supply / demand adjustment request amount recording unit 106 (step 202).
  • the frequency spectrum converter 107 performs a Fourier transform on the acquired time series data to calculate a fluctuation spectrum (step 203). Further, the frequency spectrum conversion unit 107 supplies the calculated fluctuation spectrum to the allocated band calculation unit 108 and the supply and demand adjustment amount calculation unit 109 (step 204).
  • the frequency spectrum conversion unit 107 Fourier-transforms the demand / supply adjustment request amount P REQUEST (t) as shown in the following equation (1).
  • P REQUEST a sine.
  • the notation method of the fluctuation spectrum shown to Formula (1) is an example, and a fluctuation spectrum can also be represented by methods other than Formula (1).
  • the frequency component f k, the intensity An and the phase ⁇ n are discrete values, these may be continuous values. In the above example, for f n indicating the frequency components, and f 1 ⁇ f 2 ⁇ f 3 ⁇ ... ⁇ f N.
  • the supply and demand adjustment device state collection unit 110 collects the state of each supply and demand adjustment device 102 via the supply and demand adjustment device state reception unit 111.
  • SoC State of Charge
  • the state of the supply and demand adjustment apparatus 102 includes temperature, inverter capacity, deterioration degree, and the like.
  • the time required for the SoC value and temperature change is sufficiently long compared to the frequency (seconds) of the supply / demand adjustment request value update, so the collection frequency is several minutes to several tens of minutes There is no problem every time.
  • the supply and demand adjustment request amount recording unit 106 and the frequency spectrum conversion unit 107 may be replaced by filters.
  • the trigonometric function based on Fourier expansion is used as the basis here, the trigonometric function is not necessarily used as the basis.
  • the allocated band calculation unit 108 calculates a frequency band and a ratio (allocated band) allocated to each storage battery in the fluctuation spectrum. This calculation is performed based on the fluctuation spectrum acquired by the frequency spectrum conversion unit 107 and the state information of the supply and demand adjustment device 102 acquired by the supply and demand adjustment device state collection unit 110. The calculated allocated bandwidth is supplied to the supply and demand adjustment amount calculation unit 109.
  • the fluctuation spectrum of the demand and supply adjustment request and the state of the supply and demand adjustment apparatus 102 do not change rapidly. Therefore, the frequency of calculation and supply of the allocated bandwidth may be lower than the frequency (in seconds) at which the value of the demand / supply adjustment request amount is updated. There is no problem in calculating and supplying the allocated bandwidth every few minutes to several tens of minutes. As described above, the change in the state of the supply and demand adjustment apparatus 102 is not rapid.
  • the fluctuation spectrum is also caused by natural phenomena such as the sum of a large number of randomness, such as the total power consumption of consumers, and the amount of power generated by renewable power sources, so the intensity distribution of the fluctuation spectrum can be handled basically statistically. It does not change rapidly.
  • the allocated bandwidth supplied by the allocated bandwidth calculation unit 108 to the supply / demand adjustment amount calculation unit 109 is information used by each supply / demand adjustment amount calculation unit 109 to calculate the supply / demand adjustment amount of the supply / demand adjustment device 102 that it is responsible for. It is.
  • FIG. 5 shows a schematic diagram. In the example of FIG. 5, the fluctuation spectrum of FIG. 4 is assigned to six supply and demand adjustment apparatuses 102. Although the frequency component f k and the coefficient ⁇ k are discrete values here, they may be continuous values. A method for calculating ⁇ m n in the allocated bandwidth calculation unit 108 will be described later.
  • P m (t) is calculated according to Equation (2).
  • ⁇ m n n is a frequency number in the fluctuation spectrum
  • n 1, 2, 3,.
  • m is the number of the supply and demand adjustment apparatus 102
  • m 1, 2, 3,.
  • the fluctuation spectrum is represented by an intensity An and a phase ⁇ n corresponding to the frequency component f n .
  • the allocated bandwidth calculation unit 108 determines the allocated bandwidth so that ⁇ m n satisfies Equation (3).
  • ⁇ m 1,2,3 M
  • the supply and demand adjustment device 102 transmits the supply and demand adjustment amount transmitted in real time from the supply and demand adjustment amount calculation unit 109 to the supply and demand adjustment unit 114, and the supply and demand adjustment unit 114 adjusts the supply and demand accordingly.
  • the supply and demand adjustment device 102 is an electric power storage device
  • C m (Wh) be the maximum amount of power that can be charged and discharged by the power storage device m.
  • Cm ′ be a half value of the Wh capacity that can be used by the power storage device m for charging / discharging in accordance with the demand / supply adjustment request amount.
  • Cm ′ may be a value half the Wh capacity of the power storage device.
  • Cm ′ is a value that is half of the Wh capacity that can be used for charging / discharging in accordance with the demand / supply adjustment request amount.
  • the reason for the half value is as follows. That is, when both the charging direction and the discharging direction are assumed, the charging power amount or the discharging power amount is maximized when the SoC in the initial state is 50%. In this case, the charge power amount or the discharge power amount is half of the capacity of the power storage device.
  • C m ′ may be dynamically set using information transmitted from the supply and demand adjustment device state collection unit 110.
  • C m (Wh) a capacity available for charging and discharging the power storage device m is tailored to demand adjustment request amount, SoC m (%) percentage of power stored within the C m, also , Min (A, B) is a function that returns the smaller value of A and B.
  • C m ′ can be defined by the following equation (5).
  • FIG. 6 is a flowchart of a method for calculating the allocated bandwidth ⁇ m n of the power storage device.
  • the allocated bandwidth calculation unit 108 satisfies the following formulas (6) and (7) for each frequency component f n (Hz) of the fluctuation spectrum of the demand and supply adjustment request amount (step 605).
  • W m (W) is the W capacity of the power storage device m.
  • one supply and demand adjustment device 102 may absorb fluctuations in a plurality of frequency components.
  • FIG. 7 is a flowchart of an example of this error processing.
  • an error is avoided by combining a plurality of power storage devices to absorb fluctuations in one frequency band.
  • the example of FIG. 7 is a process when the W capacity is sufficient.
  • the allocated bandwidth calculation unit 108 sets the sum of C ′′ and C m ′ as C ′′ (step 705), and satisfies the formula (6) when C ′ in the formula (6) is replaced with C ′′.
  • the allocated bandwidth calculation unit 108 assigns a value obtained by proportionally distributing 1 to each ⁇ m n according to the size of C m ′ (step 707). .
  • FIG. 8 is a flowchart of another example of error processing.
  • C m ′ is assumed to be sufficiently large.
  • the reason why it is possible to prevent a part or all of the supply and demand adjusting apparatus 102 from reaching the capacity upper limit or the capacity depletion by setting the allocation band ⁇ m n by the above method is as follows.
  • the amount of power stored in the supply and demand adjustment device m is a value obtained by integrating the expression (9) with time.
  • the maximum value and the minimum value of the integrated values are + A n ′ / ( ⁇ ⁇ f n ′ ) and ⁇ A n ′ / ( ⁇ ⁇ f n ′ ) (unit: W seconds). Therefore, as shown in the equation (6), if the amount of power to be stored is smaller than the maximum power amount C m ⁇ 3600 (W seconds) that can be charged / discharged, the power storage device will be in the capacity upper limit or capacity depletion state. There is no.
  • Equation (6) may be multiplied by a constant larger than 1 for safety.
  • the cause of the delay includes communication and calculation, and an operation delay of the supply and demand adjustment unit 114 itself. If the delay between the demand-supply adjustment request and the actual supply-demand adjustment is increased, the target total supply-demand adjustment amount cannot be achieved and the effect of the supply-demand adjustment is reduced. Furthermore, an oscillation phenomenon may occur and adversely affect the system.
  • the adverse effect of the delay is reduced so that the error of the actual total supply and demand adjustment amount with respect to the supply and demand adjustment request amount falls within x%.
  • the allocated bandwidth calculation unit 108 transmits the allocated bandwidth ⁇ m n to the supply and demand adjustment amount calculation unit 109 at a low frequency.
  • ⁇ t m be the total delay amount from when the demand-supply adjustment request amount grasping unit 105 acquires the demand-supply adjustment request amount 117 until the supply-demand adjustment unit 114 of the supply-demand adjustment device 102 operates to adjust supply-demand.
  • ⁇ t m is collected from the supply and demand adjustment device 102 by the supply and demand adjustment device state collection unit 110.
  • ⁇ t m As a method for measuring ⁇ t m , for example, there are the following methods.
  • a power meter is attached to the connection line between the supply and demand adjustment unit 114 and the system so that the supply and demand adjustment request amount grasping unit 105 and the supply and demand adjustment device 102 have a synchronized clock. Then, the supply and demand adjustment request amount grasping unit 105 attaches a time stamp to the supply and demand adjustment request amount, and also transmits a separate time stamp when transmitting information in each process until the supply and demand adjustment unit 114 adjusts the supply and demand.
  • the supply and demand adjustment device 102 measures the time when the measured value at the power meter coincides with the command value to the supply and demand adjustment unit 114, and compares it with the transmitted time stamp to measure the delay time.
  • FIG. 9 is a flowchart of a method for calculating the allocated bandwidth ⁇ m n of the power storage device.
  • the unit of the frequency component f n is Hz.
  • the magnitude relationship of each frequency component is defined as the original of a f 1 ⁇ f 2 ⁇ f 3 ⁇ ... ⁇ f N.
  • one frequency band may be allocated to several storage batteries, and one supply-and-demand adjustment apparatus 102 is several. You may make it absorb the fluctuation
  • the plurality of supply / demand adjustment devices 102 are regarded as a single battery, and ⁇ t m of the battery having the largest delay amount among the supply / demand adjustment devices 102 is set as a new delay amount. Furthermore, the sum of these W capacities may be used as a new W capacity to satisfy Equation (7). In this case, a single frequency band is allocated to the plurality of supply and demand adjustment apparatuses 102.
  • the demand / supply adjustment request amount and the total demand / supply adjustment amount can be matched within the range of the error x for the following reason.
  • the supply and demand adjustment device m performs supply and demand adjustment only for the frequency component f n ′ (Hz) of the fluctuation spectrum of the demand and supply adjustment request amount. That is, the following formula (11) is established.
  • the change rate of P m (t) can be expressed as the following formula (13) by differentiating the formula (12) by t.
  • Equation (13) “Cos” represents a cosine.
  • the deviation from the target caused by the delay can be expressed as dP m (t) / dt ⁇ ⁇ t m, and this can be expressed as a ratio to P m (t).
  • Equation (14) If the right side of Equation (14) is smaller than x / 100 for all n, the demand / supply adjustment request amount and the total supply / demand adjustment amount match within the range of error x. Therefore, when Expression (10) holds for all n, the demand / supply adjustment request amount and the total demand / supply adjustment amount coincide with each other within the range of the error x.
  • the above calculation method 2 is intended to avoid the gap between the demand adjustment amount and the total demand adjustment amount due to the shortage of W capacity and the delay. However, the Wh capacity is ignored, and a sufficient Wh capacity is necessary to avoid the difference between the demand / demand adjustment amount and the total demand / supply adjustment amount.
  • Calculation method 3 includes, for each frequency band, equation (6) that is a condition for satisfying calculation method 1, equation (9) that is a condition for satisfying calculation method 2, and conditional expression ( ⁇ m n is determined so as to satisfy all of 7).
  • equation (6) that is a condition for satisfying calculation method 1
  • equation (9) that is a condition for satisfying calculation method 2
  • conditional expression ( ⁇ m n is determined so as to satisfy all of 7).
  • combinations of two or more supply and demand adjustment devices 102 are also extracted from the supply and demand adjustment devices 1 to M.
  • a combination of two or more supply-demand adjustment devices 102 is regarded as a new single supply-demand adjustment device 102.
  • C m ' combines the sum of supply and demand regulator 102 C m' of formula (6) and, Delta] t m is the largest Delta] t m in the supply and demand adjustment device 102 that combines Delta] t of formula (9) m .
  • the sum of the supply and demand adjusting devices 102 to be combined is defined as the W capacity.
  • the allocated bandwidth calculation unit 108 searches for ⁇ m n that satisfies Expression (6), Expression (7), and Expression (9) using a single or a combination of two or more supply and demand adjustment apparatuses 102.
  • the search method is formulated as a combination optimization problem. Specifically, methods such as genetic algorithm, tabu search, annealing method, and simulated evolution can be used.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the supply and demand adjustment system according to the second embodiment of the present invention.
  • the central control apparatus 101 transmits the supply and demand adjustment amount of each supply and demand adjustment apparatus 102 in real time via the communication unit 118.
  • This method is applicable when the central control apparatus 101 does not fail and the communication reliability is high (the delay is small and there is no interruption). That is, a system in which a central control device 101 with high reliability taking measures such as duplication is used and the central control device 101 and the supply and demand adjustment device 102 are connected by a dedicated line corresponds to this.
  • each supply and demand adjustment device 1002 includes a supply and demand adjustment request amount grasping unit 1055, a supply and demand adjustment request amount recording unit 1056, a frequency spectrum conversion unit 1057, and a supply and demand adjustment amount calculation unit. 1059.
  • One is transmission of the allocated bandwidth from the central control device 1001 to the supply and demand adjustment device 1002.
  • the other is transmission of the supply / demand adjustment device status from the supply / demand adjustment device 1002 to the central control device 1001.
  • the supply and demand adjustment device 1002 adjusts the supply and demand with the supply and demand adjustment unit 1014 only for the portion indicated by the allocated bandwidth in the supply and demand adjustment amount acquired by the supply and demand adjustment request amount grasping unit 1055.
  • ⁇ t m representing the delay time is adjusted by the supply / demand adjustment request amount grasping unit 1055 in the supply / demand adjustment apparatus 1002.
  • This is the time from grasping the amount until the supply and demand adjustment unit 1014 achieves the target supply and demand adjustment amount. That is, it is a time obtained by subtracting the time required for communication from the result in the first embodiment.
  • the frequency of communication between the central control device 1001 and the supply and demand adjustment device 1002 is several minutes to several compared to the frequency at which the supply and demand adjustment device 1002 changes the charge / discharge value. Sufficient and extremely low. Therefore, if the communication delay is smaller than the order of several minutes to several tens of minutes that is the communication frequency, there is no difference between the demand / supply adjustment request amount and the total supply / demand adjustment amount.
  • the supply / demand adjustment request amount and the total supply / demand adjustment can be achieved if the central controller 1001 recovers within a time smaller than an order of several minutes to several tens of minutes. There is no divergence in quantity.
  • the supply and demand adjustment request amount grasping unit 1055 may measure the voltage of the power line 1019 and estimate the supply and demand for the entire region based on the voltage.
  • the demand and supply adjustment request amount grasping unit 1055 measures the amount of solar radiation in the region using a pyranometer, and can reproduce the entire region based on the value. You may estimate the electric power generation amount by a power supply.
  • simultaneous communication may be performed by a highly reliable communication method from the central control device 1001 or a higher-order system (for example, a power supply command station of an electric power company) that transmits a demand / supply adjustment request amount to the central control device 1001. Good.
  • a highly reliable communication method from the central control device 1001 or a higher-order system (for example, a power supply command station of an electric power company) that transmits a demand / supply adjustment request amount to the central control device 1001. Good.
  • inexpensive means can be used.
  • radio communication such as radio can be used as an inexpensive and highly reliable communication method.
  • the method of calculating the allocated bandwidth ⁇ m n is not limited to the one shown here.
  • the supply / demand adjustment device 102 or the supply / demand adjustment device 1002 is a storage battery
  • the supply / demand adjustment causes deterioration such as a reduction in capacity and an increase in internal resistance.
  • the degree of deterioration varies greatly depending on the temperature and the SoC value. Therefore, as a state of the supply and demand adjustment device, a calculation method that collects parameters related to deterioration and realizes the supply and demand adjustment request amount while minimizing the deterioration may be employed.
  • the present invention described using the first and second embodiments described above as an example is the function of the flowchart (FIGS. 2, 6, 7, 8, and 9) referred to in the description of the embodiments, or at least the drawings. 1.
  • This is achieved by supplying a program capable of realizing the central control apparatus 101 in the block diagram shown in FIG. 10 to the information processing apparatus 2000 shown in FIG.
  • the program supplied to the information processing apparatus 2000 may be stored in a readable / writable temporary storage memory 2200 or a non-volatile storage device 2300 such as a hard disk drive.
  • a supply and demand adjustment system including a central control device and one or more supply and demand adjustment devices, The central controller is A supply and demand adjustment device state collection unit that collects information on the state of each supply and demand adjustment device; Based on the state of the supply and demand adjustment device, an allocation bandwidth calculator that calculates the frequency band and intensity of fluctuations in supply and demand adjustment to be allocated to the supply and demand adjustment device; A supply and demand adjustment system comprising: a supply and demand adjustment amount calculation unit that calculates a supply and demand adjustment amount of each supply and demand adjustment device based on a frequency band and intensity of fluctuations in supply and demand adjustment assigned to the supply and demand adjustment device.
  • Appendix 2 Information on the state of the supply and demand adjustment device
  • a supply and demand adjustment system including a central control device and one or more supply and demand adjustment devices,
  • the central controller is A supply and demand adjustment device state collection unit that collects information on the state of each supply and demand adjustment device; Based on the state of the supply and demand adjustment device, an allocation bandwidth calculator that calculates the frequency band and intensity of fluctuations in supply and demand adjustment to be allocated to the supply and demand adjustment device;
  • An allocation band transmitting unit that transmits the frequency band and intensity of fluctuation of supply and demand adjustment to be allocated to the supply and demand adjustment device to each supply and demand adjustment device,
  • Each supply and demand adjusting device is Based on the frequency band and intensity of fluctuation of supply and demand adjustment to be allocated to the supply and demand adjustment device, comprising a supply and demand adjustment amount calculation unit that calculates its own supply and demand adjustment amount,
  • the central control device transmits the frequency band and intensity of fluctuations in supply-demand adjustment allocated to the supply-demand adjustment device at a lower frequency than performing supply-demand adjustment based on the supply-demand adjustment amount calculated by the supply-demand adjustment device. system.
  • a supply and demand adjustment method in which the central control device performs supply and demand adjustment of one or more supply and demand adjustment devices, The central control unit collects information on the status of each supply and demand adjustment unit; Based on the state of the supply and demand adjustment device, the central control device calculates and assigns a frequency band and intensity of supply and demand adjustment fluctuation to be assigned to the supply and demand adjustment device, A supply and demand adjustment method in which the central control device calculates a supply and demand adjustment amount of each supply and demand adjustment device based on a frequency band and intensity of fluctuations in supply and demand adjustment assigned to the supply and demand adjustment device.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

 複数の需給調整装置を用いて需給調整を行う際、各々の需給調整装置の特性を最大限利用して、総需給調整量を要求される調整量と精度良く合わせる。 中央制御装置と1つ以上の需給調整装置を備えた需給調整システムであって、中央制御装置は、各々の需給調整装置の状態に関する情報を収集する需給調整装置状態収集部と、需給調整装置の状態に基づいて、需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出する割り当て帯域計算部と、需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、各々の需給調整装置の需給調整量を算出する需給調整量計算部と、を備える。

Description

需給調整システム、需給調整方法ならびに需給調整プログラム
本発明は、中央制御装置が1つ以上の需給調整装置の需給調整を行う、需給調整システムおよび需給調整方法に関する。
発電量の予測が不可能な再生可能電源の普及に伴い、需給調整力の精度の向上が望まれている。需給調整力とは、需給のアンバランスを打ち消すように指令を受けて電力需要もしくは電力供給量を変化させる能力である。具体的には、電力貯蔵装置の充放電量や可制御負荷の負荷変化量が該当する。
 例えば、再生可能電源の発電量の変動が上位系統へ悪影響を与えるのを防ぐために、あるエリアが上位系統へ連係する接続ポイント(配電事業者の管轄する変電所やマイクログリッドなど)での潮流の変動を安定化する方法が知られている。具体的に、この方法は、発電量の変動を打ち消すように、エリア内に設置された需給調整装置を用いて需給調整量を変化させる。
 ここで、需給調整装置とは、例えば、リチウムイオン電池や鉛蓄電池、NAS電池(登録商標)等の電力貯蔵装置や可制御負荷、小型の発電機などの電力需要、電力供給量を変化させる機器である。
 需給調整量とは、需給調整装置が指令を受けて消費または供給する電力量である。
 特許文献1には、発電機の制御特性と制御状態に基づいて、各発電機に優先順位を設定し、その優先順位の高い順に電力の制御必要量を割り当てることが記載されている。具体的には、特許文献1では、遅延の小さい需給調整装置から順に需給調整量を割り振る事で、高精度な応答を実現している。
 特許文献2には、マイクログリッドの需給制御技術に関し、内燃力発電設備と電力貯蔵装置との各々の特性を反映して需給調整を行うことが記載されている。
特開2001-086649号公報 特開2011-114900号公報
 しかし、特許文献1の方法では、各々の需給調整装置の容量には上限がある一方で、遅延の小さい需給調整装置に割り当てられる需給調整量が多くなる。そのため、遅延の小さい需給調整装置が容量上限で稼働してしまうと、必然的に遅延の大きい設備へ需給調整量が割り当てられるため、精度の低下が生じる。また、遅延の大きい需給調整装置が利用されず、無駄が生じるという問題もある。
 また、特許文献2では、各需給調整装置の起動停止の最適化が中心であり、各需給調整装置の遅延に基づく割り当てを適切には行っていないため、需給調整要求量に対しての精度は保証されない。
 このように、特許文献1,2の技術では、複数の需給調整装置を用いて需給調整を行う際、各々の需給調整装置の特性を最大限利用して、総需給調整量を、需給調整要求量と精度良く合わせる事が出来ない。
 そこで、本発明の一つの主たる目的は、複数の需給調整装置を用いて需給調整を行う際、各々の需給調整装置の特性を最大限利用して、総需給調整量を要求される調整量と精度良く合わせることである。
 本発明に係る需給調整システムは、中央制御装置と1つ以上の需給調整装置を備えた需給調整システムであって、前記中央制御装置は、各々の需給調整装置の状態に関する情報を収集する需給調整装置状態収集部と、前記需給調整装置の状態に基づいて、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出する割り当て帯域計算部と、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、各々の需給調整装置の需給調整量を算出する需給調整量計算部と、を備えている。
 本発明によれば、複数の需給調整装置を用いて需給調整を行う際、各々の需給調整装置の特性を最大限利用して、総需給調整量を要求される調整量と精度良く合わせることができる。
本発明の第1の実施形態による、需給調整システムの構成を示すブロック図。 本発明の第1の実施形態による、周波数スペクトル変換部の動作のフローチャート。 本発明の第1の実施形態による、過去から現在までの需給調整要求量の時系列データの例を示す図。 本発明の第1の実施形態による、過去から現在までの需給調整要求量の時系列データを、t=0においてフーリエ変換した結果を示す図。 本発明の第1の実施形態による、割り当て帯域の例を示す図。 本発明の第1の実施形態による、需給調整装置の割り当て帯域αm nの計算方法のフローチャート。 本発明の第1の実施形態による、図6のエラー処理の例のフローチャート。 本発明の第1の実施形態による、図6のエラー処理の例のフローチャート。 本発明の第1の実施形態による、需給調整装置の割り当て帯域αm nの計算方法の他の例のフローチャート。 本発明の第2の実施形態による、需給調整システムの構成を示すブロック図。 本発明をコンピュータプログラムで実行することが可能な情報処理装置の構成を例示するブロック図である。
[第1の実施形態]
 次に、本発明を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。
 図1は、本発明の第1の実施形態による需給調整システムの構成を示すブロック図である。需給調整システムは、中央制御装置101が、自身の管理する各需給調整装置102に対して、需給調整量を与えるシステムである。需給調整の義務を負う電力事業者(例えば系統運用者116)は、中央制御装置101に、需給調整により実現したい需給調整要求量117を与える。中央制御装置101は、全ての需給調整装置102の需給調整量の総和(総需給調整量)が、需給調整要求量117に一致するように、各需給調整装置102に対して需給調整量を与える。
 中央制御装置101を構成する各部は、論理素子を組み合わせたハードウェアによって実施されてもよいし、後述する図11に示す情報処理装置2000の記憶装置2300に格納されたプログラムをCPU2100(CPU:Central Processing Unit)が実行することで実現されてもよい。
 まず、需給調整要求量117は、中央制御装置101内の需給調整要求量把握部105に入力される。需給調整要求量117は、例えば以下の要求量である。
・系統周波数変動を抑制するための負荷周波数制御
(LFC:Load Frequency Control)のための需給調整要求量
・ガバナフリーの代替としての需給調整要求量
・ピークカットのための需給調整要求量
・上記の複数の需給調整要求量を足し合わせた需給調整要求量。
 また、需給調整要求量把握部105が測定装置を備え、測定装置で系統状態を測定し、自ら需給調整要求量を算出するようにしてもよい。例えば、需給調整要求量把握部105は、LFCの一部を需給調整装置102が担うために、系統周波数の安定化のために必要な需給調整要求量を算出するようにしてもよい。この算出は、系統周波数の基準周波数(例えば50Hz)からの偏差と、上位系統から収集した発電機の状態とを基に行われる。
 また、需給調整要求量把握部105は、配電用変電所と上位系統との間での潮流の変動を抑制するために、潮流の変動を抑制したい箇所での潮流を測定し、目的とする潮流との差分を需給調整要求として算出するようにしてもよい。
 需給調整要求量把握部105が需給調整要求量を取得もしくは算出する間隔は、用途にもよるが、速いものでは1秒以下の間隔である。
 需給調整要求量把握部105は、取得もしくは算出した需給調整要求量を、需給調整要求量記録部106に記録する。需給調整要求量記録部106では、過去一定期間の需給調整要求量を記録している。需給調整要求量記録部106は、需給調整要求量把握部105より需給調整要求量を受信すると、その需給調整要求量に過去の需給調整要求量を付け加えて、時系列データとして周波数スペクトル変換部107に供給する。
 需給調整要求量記録部106で需給調整要求量を記録する期間は、周波数スペクトル変換部107に需給調整要求量を供給する際に付け加える過去データの期間と同一もしくはそれ以上である。その期間は、需給調整要求量の変動の周期より十分に長い。一般に、従来の電力系統においても、長周期の需給調整要求量の変動は、火力発電機等の大型発電機の炊き増し、炊き減らしや立ち上げ、立ち下げで対応する。そのため、新たに導入される需給調整装置102の多くは火力発電の立ち上げ、立ち下げにかかる最短時間(数十分程度)よりも短い周期の需給調整要求量の変化に応じて需給調整を行うことになる。そのため、数時間程度の過去データを記録すればよい場合が多い。
 次に、周波数スペクトル変換部107の動作について説明する。図2は、周波数スペクトル変換部107のフローチャートである。
 周波数スペクトル変換部107は、需給調整要求量記録部106より、過去から現在までの需給調整要求量の時系列データ(図3)を取得する(ステップ202)。周波数スペクトル変換部107は、取得した時系列データをフーリエ変換して、変動スペクトルを算出する(ステップ203)。さらに、周波数スペクトル変換部107は、割り当て帯域計算部108及び需給調整量計算部109に算出した変動スペクトルを供給する(ステップ204)。
 例えば、時刻をt(t=0が現在)、周波数成分をfn(単位Hz)、各々の周波数成分に対応する強度をAn(単位W)、位相をθn(単位:度)(n=1,2,3…N)とする。この場合、周波数スペクトル変換部107は、需給調整要求量PREQUEST(t)を以下の式(1)のようにフーリエ変換する。(1)において「Sin」は正弦を表す。
REQUEST(t)=Σn=1,2,3Nn×Sin(2πfn×t+θn) …(1)
 図4は、図3に示した過去から現在までの需給調整要求量の時系列データを、t=0においてフーリエ変換した結果を示す。この場合、伝達される情報は、fnとそれに対応するAn及びθnのt=0の時の値となる。なお、式(1)に示した変動スペクトルの表記方法は一例であり、式(1)以外の方法で変動スペクトルを表すこともできる。また、ここでは、周波数成分fk及び強度An、位相θnは離散値としているが、これらは連続値でも構わない。なお、上記の例では、周波数成分を示すfnについて、f1<f2<f3<…<fNとする。
 需給調整装置状態収集部110は、需給調整装置状態受信部111を介して、各需給調整装置102の状態を収集する。収集する需給調整装置102の状態の例として、需給調整装置102が電力貯蔵装置の場合、SoC(State of Charge)が挙げられる。他にも、需給調整装置102の状態として、温度やインバータの容量、劣化度などが挙げられる。電力貯蔵装置において、SoC値や温度の変化にかかる時間は、需給調整要求量の値が更新される頻度(秒単位)と比較して十分に長いため、収集の頻度は数分~数十分毎で問題ない。
 なお、ここでは示していないが、需給調整要求量記録部106および周波数スペクトル変換部107はフィルタで代用してもよい。また、ここではフーリエ展開による三角関数を基底としているが、必ずしも三角関数を基底とする必要はない。
 次に、割り当て帯域計算部108は、変動スペクトルのうち、各蓄電池に割り当てる周波数帯域と割合(割り当て帯域)を算出する。この算出は、周波数スペクトル変換部107によって取得した変動スペクトルと、需給調整装置状態収集部110によって取得した需給調整装置102の状態の情報に基づいて、行われる。算出した割り当て帯域は、需給調整量計算部109に供給する。
 一般に、需給調整要求の変動スペクトル及び需給調整装置102の状態は急速に変化するものではない。したがって、需給調整要求量の値が更新される頻度(秒単位)と比較して、割り当て帯域の計算及び供給の頻度は低くてよい。割り当て帯域の計算及び供給の頻度は、数分~数十分毎の計算・供給で問題ない。上述のように、需給調整装置102の状態の変化は急速ではない。変動スペクトルについても、需要家の消費電力の総和のような多数のランダムネスの総和や、再生可能電源の発電量など自然現象に起因するので、変動スペクトルの強度分布は基本的に統計的に扱え、急速に変化するものではない。
 割り当て帯域計算部108が、需給調整量計算部109に供給する割り当て帯域とは、各需給調整量計算部109が、自身の担当する需給調整装置102の需給調整量を算出するのに使用する情報である。
 例えば、需給調整量計算部mに伝達される割り当て帯域は、各々の周波数成分に対応する係数αm n(n=1,2,3…N、それぞれ周波数成分fnに対応する)となる。図5に概略図を示す。図5の例では、図4の変動スペクトルを6つの需給調整装置102に割り当てている。なお、ここでは、周波数成分fk及び係数αkは離散値としているが、これは連続値でもよい。また、割り当て帯域計算部108におけるαm nの算出方法については後述する。
 需給調整量計算部109は、低い頻度で伝達される割り当て帯域αm nと、周波数スペクトル変換部107よりリアルタイムで伝達される、過去から現在(t=0とする)までの変動スペクトルより、以下の式(2)に従って、Pm(t)を計算する。
ここで、αm n において、nは変動スペクトル内の周波数の番号、n=1,2,3…、である。mは需給調整装置102の番号、m=1,2,3…、Mである。また、変動スペクトルは周波数成分fnに対応する強度Anと位相θnとで表される。
m(t)=Σn=1,2,3Nαm n×An×Sin(2πfn×t+θn) …(2)
 さらに、需給調整量計算部109は、式(2)にt=0を代入し、需給調整装置mの需給調整量としてPm(t=0)を算出する。
 なお、割り当て帯域計算部108はαm nが、式(3)を満たすように、割り当て帯域を決める。
Σm=1,2,3Mαm n=1 (for n=1,2,3,…,N) …(3)
 これにより、需給調整装置1~Mの需給調整量Pm(t=0)の総和であるΣm=1,2,3Mm(t=0)は、式(2)、(3)を代入することで、式(4)のとおりとなる。
Σm=1,2,3Mm(t=0)
=Σm=1,2,3MΣn=1,2,3Nαm n×An×Sin(2πfn×0+θn
=Σn=1,2,3・・・NΣm=1,2,3Mαm n×An×Sin(2πfn×0+θn
=Σn=1,2,3Nn×Sin(2πfn×0+θn) …(4)
 以上のように、需給調整量Pm(t=0)の総和Σm=1,2,3Mm(t=0)は、式(1)のPREQUEST(t)(t=0)の右辺と一致する。すなわち、全需給調整装置102への需給調整量の和が、需給調整要求量と一致する。
 需給調整装置102は、需給調整量計算部109よりリアルタイムで伝達される、需給調整量を需給調整部114に伝達し、需給調整部114はそれに従って需給調整を行う。
(割り当て帯域αm nの計算方法1)
 次に、割り当て帯域計算部108における、割り当て帯域αm nの計算方法について、例を挙げて説明する。割り当て帯域の計算方法の例として、各需給調整装置102のWh容量およびW容量に基づいて割り当て帯域を計算する方法がある。この方法によれば、一部もしくは全部の需給調整装置102が、W容量上限に達したり、Wh容量上限に達したり、もしくはWh容量が枯渇したりすることにより、総需給調整量が需給調整要求量と乖離することを防ぐことができる。
 ここでは、需給調整装置102が電力貯蔵装置である場合を例に説明する。
 電力貯蔵装置mの充放電可能な最大電力量をCm(Wh)とする。電力貯蔵装置mが需給調整要求量に合わせた充放電を行うために使用可能なWh容量の半分の値をCm’とする。電力貯蔵装置を需給調整要求量に合わせた充放電を行うためだけに使用する場合は、Cm’は、電力貯蔵装置のWh容量の半分の値としてもよい。
 電力貯蔵装置が他の用途にも使用される場合は、Cm’は、需給調整要求量に合わせた充放電を行うために使用可能なWh容量の半分の値である。半分の値にする理由は、以下の通りである。即ち充電方向と放電方向の双方を想定したとき、充電電力量または放電電力量が最大となるのは、初期状態のSoCを50%とした場合である。そして、その場合、充電電力量または放電電力量は、電力貯蔵装置の容量の半分になるからである。
 また、需給調整装置状態収集部110から送信される情報を利用して、動的にCm'を設定するようにしてもよい。例えば、電力貯蔵装置mが需給調整要求量に合わせた充放電を行うために使用可能な容量をCm(Wh)、Cmのうち貯蔵されている電力の割合をSoCm(%)、また、min(A,B)をAとBのうち小さいほうの値を返す関数とする。この場合、Cm'は以下の式(5)で定義することができる。
m'=min(Cm×SoCm/100、Cm×(1-SoCm/100)) …(5)
 図6は、電力貯蔵装置の割り当て帯域αm nを計算する方法のフローチャートである。図6に示す方法では、割り当て帯域計算部108は、需給調整要求量の変動スペクトルの各々の周波数成分fn(Hz)に対し、下記の式(6)及び式(7)を満たし(ステップ605)、かつαm n'=0(n'=1~N)の電力貯蔵装置について(ステップ606)、αm n=1とする(ステップ607)。Wm(W)は、電力貯蔵装置mのW容量である。
(1/(π×fm×3600))×Am≦Cm'  …(6)
m≦Am …(7)
 式(6)では、需給調整要求量の変動スペクトルの各周波数成分fk(Hz)について、周波数成分での強度をAk(W)としている。
 なお、ここでは一つの周波数帯域に対して一つの需給調整装置102を割り振る例を示しているが、一つの周波数帯域を複数の蓄電池に割り振ってよい。また、一つの需給調整装置102が複数の周波数成分の変動を吸収するようにしてもよい。
 一つの周波数帯域を複数の蓄電池に割り振る例を以下に示す。
 式(6)及び式(7)を満たし、かつn'=1~Nについてαm n'=0の電力貯蔵装置が存在しない場合、図6の例では対処不能のためエラー処理となる。図7は、このエラー処理の例のフローチャートであり、この例では、複数の電力貯蔵装置を組み合わせて一つの周波数帯域の変動を吸収することで、エラーを回避する。
 図7の例は、W容量は十分にある場合の処理である。割り当て帯域計算部108は、まず、n'=1~Nに対してαm n'=0の電力貯蔵装置の中から、複数の電力貯蔵装置を抽出する(ステップ704)。次に、割り当て帯域計算部108は、C"とCm'を足し合わせたものをC"とし(ステップ705)、式(6)のC'をC"に置き換えた時に式(6)を満たすよう電力貯蔵装置の組み合わせを作成する(ステップ706)。さらに、割り当て帯域計算部108は、各々のαm nに、1をCm'の大きさによって比例分配した値を代入する(ステップ707)。
 図8は、エラー処理の他の例のフローチャートである。ここでは、Cm'は十分に大きいものとする。割り当て帯域計算部108は、n'=1~Nに対してαm n'=0の電力貯蔵装置の中から複数の電力貯蔵装置を抽出し(ステップ804)、WにWmを足し合わせたものをWとし(ステップ805)、式(7)のWmをWに置き換えた時に式(7)を満たすよう電力貯蔵装置の組み合わせを作成する(ステップ806)。さらに、割り当て帯域計算部108は、各々のαm nに、1をWmの大きさによって比例分配した値を代入する(ステップ807)。
 上記の割り当て帯域αm nの計算方法によって効果が得られる理由について説明する。
 具体的には、上記の方法で割り当て帯域αm nを設定することにより、一部もしくは全部の需給調整装置102が容量上限または容量枯渇に達するのを防止できる理由は、以下のとおりである。
 ここでは、需給調整装置mが、需給調整要求量の変動スペクトルの周波数成分fn'(Hz)についてのみ、需給調整を行うとする。すなわち、式(8)の関係が成り立つ。
αm n= 1 for n=n’
     0 for n≠n’ …(8)
 スペクトルの大きさAnは、数分~数十分程度のオーダーにおいて一定であり、また、仮に位相変化がない、すなわちθn=一定とした場合、需給調整装置mの需給調整量Pmの時間変化は、式(9)で表される。
m(t)=αm n'×An'×Sin(2πfn'×t+θn') …(9)
 需給調整装置mの貯蔵する電力量は、式(9)を時間で積分した値となる。式(9)を任意の時間で積分すると、積分値の最大値と最小値は、それぞれ+An'/(π×fn')、-An'/(π×fn')(単位:W秒)となる。したがって、式(6)に示したとおり、貯蔵する電力量が充放電可能な最大電力量Cm×3600(W秒)よりも小さければ、電力貯蔵装置が容量上限もしくは容量枯渇の状態になることはない。
 ただし、実際には位相変化は生じており、θn'は一定ではない。また、位相変化はランダムに生じるという特徴がある。これは、需給調整要求量は需要家の需要変化や再生可能電源の発電変動に起因した要求量であることに起因する。そのため、一定時間内では、全ての位相が均等に表れていると考えられる。すなわち、通常は位相変化の項は均されるので無視することができる。ただし、短い期間では必ずしも全ての位相が均等に表れるとは限らないので、安全のために式(6)の左辺に1よりも大きい定数を掛けるようにしてもよい。
(割り当て帯域αm nの計算方法2)
 次に、割り当て帯域計算部108における、割り当て帯域αm nの他の計算方法の例を示す。割り当て帯域の計算方法の例として、各需給調整装置102の遅延およびW容量に基づいて割り当て帯域を計算する方法がある。この方法によれば、総需給調整量が需給調整要求量と乖離するのを防ぐことができる。
 需給調整要求量把握部105が需給調整要求量117を取得してから、需給調整装置102の需給調整部114が動作して需給を調整するまでの間には、遅延が発生する。遅延の要因として、通信や計算、需給調整部114自身の動作遅延などがある。需給調整要求から実際に需給調整が行われるまでの間の遅延が大きくなると、目的の総需給調整量を達成できずに需給調整の効果が減少する。さらに、発振現象が生じて逆に系統に悪影響を及ぼす場合もある。
 ここでは、遅延の悪影響を低減し、需給調整要求量に対する実際の総需給調整量の誤差がx%以内に収まるようにする。
 この例では、割り当て帯域計算部108は、需給調整量計算部109に割り当て帯域αm nを低頻度で伝達する。この伝達は、周波数スペクトル変換部107からリアルタイムで与えられる変動スペクトルと、需給調整装置状態収集部110から低い頻度で与えられる需給調整装置m(m=1~M)の遅延量Δtmと、に基づく。ここで、変動スペクトルは、過去から現在までのn=1~Nの周波数成分fnに対応する、強度Anと位相θnである。
 需給調整要求量把握部105が需給調整要求量117を取得してから、需給調整装置102の需給調整部114が動作して需給を調整するまでの遅延量の総和をΔtmとする。
Δtmは、需給調整装置状態収集部110が需給調整装置102から収集する。
 Δtmの測定方法としては、例えば以下の方法がある。
 需給調整部114と系統との連系線に電力計を取り付け、需給調整要求量把握部105と需給調整装置102が同期した時計を備えるようにする。そして、需給調整要求量把握部105は、需給調整要求量にタイムスタンプを付け、需給調整部114が需給を調整するまでの各処理において情報を伝達する際にも別途タイムスタンプも伝達する。需給調整装置102では、電力計での測定値が需給調整部114への指令値と一致した時刻を測定し、伝達されたタイムスタンプと比較して、遅延時間を測定する。
 図9は、電力貯蔵装置の割り当て帯域αm nを計算する方法のフローチャートである。割り当て帯域計算部108は、需給調整要求量の変動スペクトルの各々の周波数成分fnに対し、nが大きいものから順に、下記の式(10)及び式(7)を満たし、かつn'=1~Nに対してαm n'=0を満たす電力貯蔵装置の中から、Δtmが最大となる電力貯蔵装置mを選び、αm n=1とする。周波数成分fnの単位はHzである。また、各周波数成分の大小関係はf1<f2<f3<…<fNであるもとのとする。
2πfnΔtm≦x/100 …(10)
 なお、ここでは、一つの周波数帯域に対して一つの需給調整装置102を割り振る例を示しているが、一つの周波数帯域を複数の蓄電池に割り振ってよいし、一つの需給調整装置102が複数の周波数成分の変動を吸収するようにしてもよい。
 一つの周波数帯域を複数の需給調整装置102に割り振る場合について説明する。式(7)及び式(10)を満たし、なおかつn'=1~Nに対してαm n'=0となる電力貯蔵装置が存在しない場合、図9の例では対処不能のためエラー処理となる。
 ここで、複数の電力貯蔵装置を組み合わせて一つの周波数帯域の変動を吸収することで、エラーを回避することができる。具体的には、複数の需給調整装置102を単一の電池とみなし、それらの需給調整装置102の中で遅延量が最大の電池のΔtmを新たな遅延量とする。さらに、それらのW容量を足し合わせたものを新たなW容量として、式(7)を満たすようにしてもよい。この場合は、複数の需給調整装置102に対して、単一の周波数帯域を割り振っている。
 また、エラー処理の他の例として、需給調整要求量と総需給調整量を誤差xの範囲で一致させることはできないと判断し、誤差を可能な限り減らすため、xの値を僅かに大きくして、再度図9の処理を実施するようにしてもよい。
 上記の割り当て帯域αm nの計算方法によって効果が得られる理由について説明する。
 上記の方法で割り当て帯域αm nを設定することにより、需給調整要求量と総需給調整量を誤差xの範囲で一致させられるのは、以下の理由による。
 ここでは、需給調整装置mが、需給調整要求量の変動スペクトルの周波数成分fn'(Hz)についてのみ、需給調整を行うとする。すなわち、以下の式(11)が成り立つ。
αm n= 1 for n=n’
     0 for n≠n’   …(11)
 スペクトルの大きさAnは、数分~数十分程度のオーダーで一定である。また、仮に位相変化がない状態、つまりθn=一定とした場合、需給調整装置mの需給調整量Pmの時間変化は、式(12)で表される。
m(t)=αm n'×An'×Sin(2πfn'×t+θn') …(12)
 ここで、Pm(t)の変化速度は、式(12)をtで微分する事で以下の式(13)のように表すことができる。式(13)において、「Cos」は余弦を表す。
dPm(t)/dt=2πfn'×αm n'×An'×Cos(2πfn'×t+θn'
         =2πfn'×Pm(t) …(13)
 Δtmの値が十分に小さい場合、遅延によって生じる目標からの乖離は、dPm(t)/dt×Δtmと表すことができ、これをPm(t)との比率で表すと、式(14)のとおりとなる。
(dPm(t)/dt)×Δtm/Pm(t)=2πfnΔtm …(14)
 式(14)の右辺が全てのnにおいてx/100より小さければ、需給調整要求量と総需給調整量は誤差xの範囲で一致する。したがって、式(10)が全てのnにおいて成立することにより、需給調整要求量と総需給調整量が誤差xの範囲で一致する。
(割り当て帯域αm nの計算方法3)
 割り当て帯域計算部108における、割り当て帯域αm nの他の計算方法の例を示す。上述の計算方法1は、Wh容量及びW容量が不足することを回避することを目的としている。しかし、計算方法1は、遅延に起因する需給調整要求量と総需給調整量の乖離は無視しているため、乖離を低減するには低遅延で制御を行う必要がある。
 上述の計算方法2は、W容量の不足、及び遅延に起因する需給調整要求量と総需給調整量の乖離を回避することを目的としている。しかし、Wh容量については無視しており、需給調整要求量と総需給調整量の乖離を回避するためには十分なWh容量が必要となる。
 現実には、低遅延で、かつ十分なW容量およびWh容量があるとは限らない。したがって、遅延があり、十分なW容量およびWh容量が無い場合に有効な割り当て帯域αm nの計算方法の例を示す。
 計算方法3は、各周波数帯域に対して、計算方法1を満たすための条件である式(6)と、計算方法2を満たすための条件である式(9)、及びW容量の条件式(7)の全てを満たすようにαm nを決定する。その際、需給調整装置1~Mの中から、単一の需給調整装置102に加え、2つ以上の需給調整装置102の組み合わせも抽出する。2つ以上の需給調整装置102の組み合わせは、新たな単一の需給調整装置102とみなされる。
 その際、式(6)のCm'は、組み合わせる需給調整装置102についての総和をCm'とし、式(9)のΔtmは、組み合わせる需給調整装置102の中で最大のΔtmをΔtmとする。また、W容量については、組み合わせる需給調整装置102の総和をW容量とする。
 割り当て帯域計算部108は、単独または2つ以上の需給調整装置102の組み合わせを用いて、式(6)、式(7)、式(9)を満たすαm nを探索する。この際、探索方法が組み合わせ最適化問題として定式化される。具体的には、遺伝的アルゴリズムやタブーサーチ、焼きなまし法やシミュレーティド・エボリューション等の手法を用いることができる。
[第2の実施形態]
 図10は、本発明の第2の実施形態による需給調整システムの構成を示すブロック図である。第1の実施形態では、中央制御装置101は、各需給調整装置102の需給調整量を、通信手段118を介してリアルタイムで送信する。この方法が適用可能なのは、中央制御装置101が故障せず、通信の信頼性が高い(遅延が小さく、途絶がない)場合である。すなわち、二重化などの対策をとった信頼性の高い中央制御装置101を使用し、中央制御装置101と需給調整装置102を専用線で接続したシステムなどがこれに該当する。
 しかし、需給調整装置102の数が膨大になると、すべての需給調整装置102と中央制御装置101を専用線で接続することは困難であるため、インターネット等の公共回線を使用する場合も考えられる。その場合、通信の遅延が大きくなり、「割り当て帯域αm nの計算方法2」の方法を採用しても、目的とする需給調整要求量を実現できなくなる場合がある。また、中央制御装置101の故障や通信障害が生じると、需給調整装置102は一切稼働しなくなるため、需給調整の容量が無駄になる。
 図10に示すように、第2の実施形態では、各々の需給調整装置1002が、需給調整要求量把握部1055、需給調整要求量記録部1056、周波数スペクトル変換部1057、および需給調整量計算部1059を有している。
 これにより、中央制御装置1001と需給調整装置1002との間での通信手段1018を用いた情報の伝達は、以下の2つのみになる。
 一つは、中央制御装置1001から需給調整装置1002への割り当て帯域の送信である。もう一つは、需給調整装置1002から中央制御装置1001への需給調整装置状態の送信である。需給調整装置1002は、需給調整要求量把握部1055で取得した需給調整量のうち、割り当て帯域で示された部分についてのみ、需給調整部1014にて需給調整を行う。
 なお、割り当て帯域計算部1008にて、割り当て帯域αm nの計算方法2または3を採用する場合、遅延時間を表すΔtmは、需給調整装置1002内の需給調整要求量把握部1055が需給調整量を把握してから、需給調整部1014が目標の需給調整量を達成するまでの時間である。すなわち、第1の実施形態における結果から、通信にかかる時間を差し引いた時間となる。
 本実施形態によれば、中央制御装置1001の故障や通信手段1018の遅延に対する耐性を上げることが可能な理由について説明する。
 第1の実施形態と同様に、中央制御装置1001と需給調整装置1002の間での、通信の頻度は、需給調整装置1002が充放電の値を変更する頻度と比較して、数分~数十分と、極めて低い。したがって、通信の遅延が通信頻度である数分~数十分のオーダーよりも小さいなら、需給調整要求量と総需給調整量の乖離は生じない。
 また、中央制御装置1001が故障等により停止したり、通信障害が発生したりしたとしても、数分~数十分のオーダーよりも小さい時間内に復旧すれば、需給調整要求量と総需給調整量の乖離は生じない。
 例えば再生可能電源等による需給量の変動を吸収したい場合、需給調整要求量把握部1055は、電力線1019の電圧を測定し、その電圧に基づいて、地域全体の需給量を推定してもよい。
 また、例えば、太陽光発電による需給量の変動を吸収したい場合、需給調整要求量把握部1055は、日射計を用いて地域の日射量を測定し、その値に基づいて、地域全体の再生可能電源による発電量を推定してもよい。
 また、例えば、中央制御装置1001、または中央制御装置1001に需給調整要求量を伝達する上位系統(例えば電力会社の給電指令所)から、信頼性の高い通信方法で一斉通信を行うようにしてもよい。この場合、必要なのは一方向の通信であるため、安価な手段も利用できる。例えば安価かつ信頼性の高い通信方法として、ラジオ等の無線通信を用いることができる。
 なお、割り当て帯域αm nの計算方法はここで示したものに限られない。例えば、電池の劣化を防ぐ割り当て帯域αm nの計算方法がある。需給調整装置102や需給調整装置1002が蓄電池の場合、需給調整を行うことで、容量低減や内部抵抗増加などの劣化を引き起こす。劣化の程度は温度やSoCの値で大きく異なる。そこで、需給調整装置の状態として、劣化に関係するパラメータを収集し、劣化を最小化しつつ、需給調整要求量を実現するような計算方法を採用してもよい。
 上述した第1及び第2の実施形態を例に説明した本発明は、当該実施形態の説明において参照したフローチャート(図2、図6、図7、図8、図9)の機能、或いは少なくとも図1、図10に示したブロック図における中央制御装置101を実現可能なプログラムを図11に示す情報処理装置2000に対して供給した後、そのプログラムをCPU2100に対して実行することによって達成される。また、情報処理装置2000内に供給されたプログラムは、読み書き可能な一時記憶メモリ2200またはハードディスクドライブ等の不揮発性の記憶装置2300に格納すればよい。
 上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。

(付記1)中央制御装置と1つ以上の需給調整装置を備えた需給調整システムであって、
 前記中央制御装置は、
 各々の需給調整装置の状態に関する情報を収集する需給調整装置状態収集部と、
 前記需給調整装置の状態に基づいて、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出する割り当て帯域計算部と、
 前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、各々の需給調整装置の需給調整量を算出する需給調整量計算部と、を備えた需給調整システム。
(付記2)前記需給調整装置の状態に関する情報は、
 前記需給調整装置の容量および遅延量のうちの少なくとも一つを含む、付記1に記載の需給調整システム。
(付記3)中央制御装置と1つ以上の需給調整装置を備えた需給調整システムであって、
 前記中央制御装置は、
 各々の需給調整装置の状態に関する情報を収集する需給調整装置状態収集部と、
 前記需給調整装置の状態に基づいて、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出する割り当て帯域計算部と、
 前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を、各々の需給調整装置に送信する割り当て帯域送信部と、を備え、
 前記各々の需給調整装置は、
 前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、自身の需給調整量を算出する需給調整量計算部を備え、
 前記中央制御装置は、前記需給調整装置が算出した需給調整量に基づいて需給調整を行うよりも低い頻度で、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を送信する、需給調整システム。
(付記4)前記前記需給調整装置は、電力貯蔵装置である、付記1から3のいずれか1項に記載の需給調整システム。
(付記5)中央制御装置が1つ以上の需給調整装置の需給調整を行う需給調整方法であって、
 前記中央制御装置が、各々の需給調整装置の状態に関する情報を収集し、
 前記中央制御装置が、前記需給調整装置の状態に基づいて、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出して割り当て、
 前記中央制御装置が、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、各々の需給調整装置の需給調整量を算出する、需給調整方法。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2013年3月1日に出願された日本出願特願2013-040698を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
101,1001 中央制御装置
102,1002 需給調整装置
103,1003 割り当て量計算部
104,1004 通信部
105,1005,1015 需給調整要求量把握部
106,1006,1056 需給調整要求量記録部
107,1007,1057 周波数スペクトル変換部
108,1008 割り当て帯域計算部
109,1059 需給調整量計算部
110,1010 需給調整装置状態収集部
111,1011 需給調整装置状態受信部
112 充放電量送信部
113 需給調整量受信部
114,1014 需給調整部
115,1015 需給調整装置状態送信部
116 系統運用者
117 需給調整要求量
118,1018 通信手段
119,1019 電力線
1012 割り当て帯域送信部
1013 割り当て帯域受信部
2000 情報処理装置
2100 CPU
2200 一時記憶メモリ
2300 記憶装置

Claims (9)

  1.  中央制御装置と1つ以上の需給調整装置を備えた需給調整システムであって、
     前記中央制御装置は、
     各々の需給調整装置の状態に関する情報を収集する需給調整装置状態収集手段と、
     前記需給調整装置の状態に基づいて、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出する割り当て帯域計算手段と、
     前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、各々の需給調整装置の需給調整量を算出する需給調整量計算部と、を備えた需給調整システム。
  2.  前記需給調整装置の状態に関する情報は、
     前記需給調整装置の容量および遅延量のうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の需給調整システム。
  3.  中央制御装置と1つ以上の需給調整装置を備えた需給調整システムであって、
     前記中央制御装置は、
     各々の需給調整装置の状態に関する情報を収集する需給調整装置状態収集手段と、
     前記需給調整装置の状態に基づいて、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出する割り当て帯域計算手段と、
     前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を、各々の需給調整装置に送信する割り当て帯域送信手段と、を備え、
     前記各々の需給調整装置は、
     前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、自身の需給調整量を算出する需給調整量計算手段を備え、
     前記中央制御装置は、前記需給調整装置が算出した需給調整量に基づいて需給調整を行うよりも低い頻度で、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を送信する、需給調整システム。
  4.  前記前記需給調整装置は、電力貯蔵装置である、請求項1から3のいずれか1項に記載の需給調整システム。
  5.  中央制御装置が1つ以上の需給調整装置の需給調整を行う需給調整方法であって、
     前記中央制御装置が、各々の需給調整装置の状態に関する情報を収集し、
     前記中央制御装置が、前記需給調整装置の状態に基づいて、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出して割り当て、
     前記中央制御装置が、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、各々の需給調整装置の需給調整量を算出する、需給調整方法。
  6.  需給調整装置の状態に関する情報を収集する需給調整装置状態収集処理と、
     前記需給調整装置の状態に基づいて、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出する割り当て帯域計算処理と、
     前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、各々の需給調整装置の需給調整量を算出する需給調整量計算処理と、
    を中央制御装置に実行させる需給調整プログラムを記憶したプログラム記録媒体。
  7.  前記需給調整装置の状態に関する情報は、
     前記需給調整装置の容量および遅延量のうちの少なくとも一つを含む、請求項6に記載のプログラム記録媒体。
  8.  1つ以上の需給調整装置の状態に関する情報を収集する需給調整装置状態収集処理と、
     前記需給調整装置の状態に基づいて、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を算出する割り当て帯域計算処理と、
     前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度に基づいて、前記需給調整装置が算出する前記需給調整装置の需給調整量に基づいて、需給調整を行うよりも低い頻度で、前記需給調整装置に割り当てる需給調整の変動の周波数帯域及び強度を送信する割り当て帯域送信処理とを、中央制御装置に実行させる需給調整プログラムを記憶したプログラム記録媒体。
  9.  前記需給調整装置は、電力貯蔵装置である、請求項6から8のいずれか1項に記載のプログラム記録媒体。
PCT/JP2014/001092 2013-03-01 2014-02-28 需給調整システム、需給調整方法ならびに需給調整プログラム WO2014132659A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/771,416 US9859735B2 (en) 2013-03-01 2014-02-28 Supply and demand adjustment system, supply and demand adjustment method, and supply and demand adjustment program
EP14756366.2A EP2963758A4 (en) 2013-03-01 2014-02-28 OFFER AND DEMAND ADJUSTMENT SYSTEM, OFFER AND DEMAND ADJUSTMENT METHOD, AND OFFER AND DEMAND ADJUSTMENT PROGRAM
JP2015502786A JP6319289B2 (ja) 2013-03-01 2014-02-28 需給調整システム、需給調整方法ならびに需給調整プログラム
US15/671,248 US10181737B2 (en) 2013-03-01 2017-08-08 Supply and demand adjustment system, supply and demand adjustment method, and supply and demand adjustment program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013040698 2013-03-01
JP2013-040698 2013-03-01

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/771,416 A-371-Of-International US9859735B2 (en) 2013-03-01 2014-02-28 Supply and demand adjustment system, supply and demand adjustment method, and supply and demand adjustment program
US15/671,248 Continuation US10181737B2 (en) 2013-03-01 2017-08-08 Supply and demand adjustment system, supply and demand adjustment method, and supply and demand adjustment program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014132659A1 true WO2014132659A1 (ja) 2014-09-04

Family

ID=51427934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/001092 WO2014132659A1 (ja) 2013-03-01 2014-02-28 需給調整システム、需給調整方法ならびに需給調整プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9859735B2 (ja)
EP (1) EP2963758A4 (ja)
JP (1) JP6319289B2 (ja)
WO (1) WO2014132659A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016103924A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 富士通株式会社 電源制御装置、電源制御プログラム、電源制御方法及び電源制御システム
JP2016131439A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 清水建設株式会社 電力管理システム、電力管理方法
JP2016131438A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 清水建設株式会社 電力管理システム、電力管理方法
JP2016131440A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 清水建設株式会社 電力管理システム、電力管理方法
JP2021097424A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 株式会社東芝 電力需給制御装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016189976A1 (ja) * 2015-05-25 2016-12-01 富士電機株式会社 無停電電源装置および該装置の制御方法
CN108573420A (zh) * 2017-03-10 2018-09-25 江苏通软科技有限公司 一种用户需求与企业能力的匹配方法
JP2020042686A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 本田技研工業株式会社 電力需給管理装置
JP7167791B2 (ja) 2019-03-20 2022-11-09 トヨタ自動車株式会社 需給制御装置
CN112700053B (zh) * 2021-01-05 2022-11-22 上海钧正网络科技有限公司 电池分配方法、装置及设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001086649A (ja) 1999-09-09 2001-03-30 Kansai Electric Power Co Inc:The 電力系統における負荷周波数制御方法
JP2002209336A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Toshiba Corp 電力系統負荷周波数制御方法およびシステム、ならびにコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2006333563A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Meidensha Corp 複数種類の分散型電源による負荷追従運転制御方法
JP2007143225A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Osaka Gas Co Ltd 制御システム
JP2007151371A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 系統協調型変動抑制システムおよび出力変動抑制方法
JP2008067544A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Shimizu Corp マイクログリッドシステムの構築方法
JP2011114900A (ja) 2009-11-25 2011-06-09 Fuji Electric Systems Co Ltd マイクログリッドの需給制御装置およびマイクログリッドの需給制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0511361D0 (en) 2005-06-03 2005-07-13 Responsiveload Ltd Grid responsive control device
US8831788B2 (en) * 2011-04-20 2014-09-09 General Electric Company Systems, methods, and apparatus for maintaining stable conditions within a power grid
WO2012173194A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 日本電気株式会社 充電システム、電力管理サーバ、車両管理サーバ、及び電力管理プログラム
WO2013031394A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 日本電気株式会社 電池制御システム、電池制御装置、電池制御方法、および記録媒体
JP2014103717A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Toshiba Corp 充放電指示装置、充放電システム、充放電管理方法ならびにプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001086649A (ja) 1999-09-09 2001-03-30 Kansai Electric Power Co Inc:The 電力系統における負荷周波数制御方法
JP2002209336A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Toshiba Corp 電力系統負荷周波数制御方法およびシステム、ならびにコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2006333563A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Meidensha Corp 複数種類の分散型電源による負荷追従運転制御方法
JP2007143225A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Osaka Gas Co Ltd 制御システム
JP2007151371A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 系統協調型変動抑制システムおよび出力変動抑制方法
JP2008067544A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Shimizu Corp マイクログリッドシステムの構築方法
JP2011114900A (ja) 2009-11-25 2011-06-09 Fuji Electric Systems Co Ltd マイクログリッドの需給制御装置およびマイクログリッドの需給制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2963758A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016103924A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 富士通株式会社 電源制御装置、電源制御プログラム、電源制御方法及び電源制御システム
JP2016131439A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 清水建設株式会社 電力管理システム、電力管理方法
JP2016131438A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 清水建設株式会社 電力管理システム、電力管理方法
JP2016131440A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 清水建設株式会社 電力管理システム、電力管理方法
JP2021097424A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 株式会社東芝 電力需給制御装置
JP7366727B2 (ja) 2019-12-13 2023-10-23 株式会社東芝 電力需給制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160134145A1 (en) 2016-05-12
US10181737B2 (en) 2019-01-15
US20170338679A1 (en) 2017-11-23
JPWO2014132659A1 (ja) 2017-02-02
EP2963758A4 (en) 2016-10-19
EP2963758A1 (en) 2016-01-06
US9859735B2 (en) 2018-01-02
JP6319289B2 (ja) 2018-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6319289B2 (ja) 需給調整システム、需給調整方法ならびに需給調整プログラム
JP6544356B2 (ja) 制御装置、蓄電装置、制御支援装置、制御方法、制御支援方法および記録媒体
JP6070773B2 (ja) 電力制御システム及び方法
JP5800771B2 (ja) 風力発電システム、風力発電制御装置および風力発電制御方法
JP6298465B2 (ja) 電力管理装置、電力管理システム、サーバ、電力管理方法、プログラム
US9543775B2 (en) Battery controller, management system, battery control method, battery control program, and storage medium
Salee et al. Optimal siting and sizing of battery energy storage systems for grid-supporting in electrical distribution network
WO2016185660A1 (ja) 分散電源システム、および、分散電源システムの制御方法
CN105871072B (zh) 储能系统
KR101477648B1 (ko) 계통 주파수 변화에 따라 에너지 저장장치를 운용하는 시스템 및 방법
JPWO2016158899A1 (ja) 制御装置、機器制御装置および制御システム
WO2017149618A1 (ja) 制御装置、発電制御装置、制御方法、システム、及び、プログラム
JP6743953B2 (ja) エネルギー管理システム、エネルギー管理方法及びコンピュータプログラム
JP2018068076A (ja) 蓄電池制御システム及び電力供給システム
KR101899123B1 (ko) 국가 전력의 효율적 운용을 위한 국가 전력 통합 운용 시스템
WO2016158900A1 (ja) 制御装置、機器制御装置、制御システム、制御方法およびプログラム
WO2015118744A1 (ja) エネルギーマネジメントシステム
JP5917292B2 (ja) 電力管理装置、電力管理システム、及び電力管理方法
WO2017149617A1 (ja) 制御装置、需給調整制御装置、蓄電装置、出力制御装置、需給調整システム、制御方法、需給調整方法及びプログラム
JP2019054565A (ja) 蓄電池制御装置及びその方法
JP6482170B2 (ja) エネルギ・マネジメント・システム、電力システム、エネルギ管理方法、及びプログラム
KR20160083259A (ko) 신재생 에너지원의 출력 변동률 제어 시스템 및 방법
WO2017163540A1 (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP2016025676A (ja) 蓄電池の充放電制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14756366

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014756366

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015502786

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14771416

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE