WO2014125609A1 - 運動用パンツ - Google Patents

運動用パンツ Download PDF

Info

Publication number
WO2014125609A1
WO2014125609A1 PCT/JP2013/053641 JP2013053641W WO2014125609A1 WO 2014125609 A1 WO2014125609 A1 WO 2014125609A1 JP 2013053641 W JP2013053641 W JP 2013053641W WO 2014125609 A1 WO2014125609 A1 WO 2014125609A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cut
pants
exercise
pulling
line
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/053641
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊 古閑
義国 高本
松本 直子
Original Assignee
株式会社アシックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アシックス filed Critical 株式会社アシックス
Priority to JP2015500052A priority Critical patent/JP6150876B2/ja
Priority to PCT/JP2013/053641 priority patent/WO2014125609A1/ja
Publication of WO2014125609A1 publication Critical patent/WO2014125609A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/06Trousers
    • A41D1/08Trousers specially adapted for sporting purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/44Donning facilities

Definitions

  • This invention relates to exercise pants such as running pants and fitness pants.
  • Common fabric training pants usually have room, but often use low stretch fabrics.If you flex your hip or knee joint during preparation exercises, The knee may be pulled and hindered movement or discomfort. In order to reduce the discomfort and the pulling, there is a problem that the pants are frequently picked up by hand and a movement is made to make room.
  • Patent Documents 1 and 2 there are spats and pants that have improved mobility by using locally stretchable fabrics.
  • the athletics spats covering the thigh from the lower part of the trunk disclosed in Patent Document 1 is made of a material that expands and contracts in the vertical and horizontal directions, and is not shown in FIG. 17A and FIG. As shown, a region 21 that extends from the front groin to the lower heel of the back through the side iliac crest is formed of a material that is more stretchable than the other parts.
  • the stretchable material is excellent in the portion 22 corresponding to the buttocks and the portion 23 corresponding to the greater trochanter so as to have excellent followability to the body during operation and not to apply an excessive load to the body.
  • Patent Document 2 discloses a light sports pant provided with a cloth made of the above and provided so that the cloth provided in a portion 23 corresponding to the greater trochanter becomes a ground of bias in the vertical direction.
  • Patent Document 3 discloses a trouser that provides an oblique opening on the front surface of the thigh to keep the muscle temperature appropriately. As shown in FIG. 19, the trouser of Patent Document 3 is provided with an oblique opening 24 at a position corresponding to the front of the thigh on the front side of the trouser to keep the muscle at an appropriate temperature, and the opening 24 opens and closes. Fasteners are provided, and a breathable fabric is attached.
  • the light sports pants disclosed in the above-mentioned Patent Document 2 can be expected to have an effect of following the body during operation because highly stretchable fabric is provided in a wide range from the buttocks to the greater trochanter.
  • a highly stretchable fabric that does not have a quality problem in making a product is generally relatively expensive. Therefore, there is a problem that the cost increases when the product is placed in a wide range.
  • the heel portion has a large amount of skin expansion and contraction, and if a highly stretchable fabric is disposed on the heel portion, the shape cannot be maintained and slackening occurs and the appearance is impaired. In particular, women tend to hate because of the lines of the buttocks and underwear.
  • the trousers of Patent Document 3 have an opening 24 on the front surface of the thigh. Since the opening 24 is intended for ventilation, the trousers of Patent Document 3 are pulled by the opening of the trousers. Can not be reduced.
  • the body fabric is highly stretchable, the pulling is small, it does not hinder movement, and the wearer does not feel uncomfortable, but it wears because the body and underwear lines appear Many people feel resistance.
  • highly stretchable fabrics are relatively expensive, and there is a problem that costs increase when the range of use is wide.
  • the present invention is intended to provide a pants for exercise that hardly causes the buttocks, the crotch, and the knees to be pulled when the legs are lifted or spread even when using a low stretch fabric. .
  • the present invention is characterized in that a cut is formed on the outer side of the groin of the body fabric of the pants for exercise that covers the legs from the lower part of the trunk, which is inclined backward with respect to the side line.
  • cuts may be added to the body fabric near the knee on the front of the leg from the front of the thigh to the inside of the knee.
  • a cut may be further added from the front of the thigh to the outside of the knee in the body cloth near the knee on the front of the leg.
  • the pants for exercise according to the present invention are formed of a cloth material having low elasticity, when the legs are raised to the outside, the trousers of the pants are stretched so that they are pulled from the lower end of the buttock toward the outer portion of the heel groove.
  • the line where the crease occurs and the cut that slopes backward with respect to the side line, which is placed on the outer side of the ridge groove of the body cloth, are almost perpendicular to each other. Is reduced.
  • the pulling can be reduced by the cut line, it is not necessary to place a highly stretchable fabric in the conspicuous part of the crotch and buttocks, and the appearance of the pants is not significantly impaired.
  • the exercise pants 1 of Embodiment 1 shown in FIGS. 1 to 4 are provided with a cut 3 that is inclined rearward with respect to the side lines 2 in the outer grooving portion of the body cloth. More specifically, the cut 3 has a size (length) such that the intersection of the outer extension line of the ridge groove and the human body side line is substantially the middle point, and the greater trochanter is substantially the upper end, and the lower end is the upper end. Set it so that it is in the center (front) of the thigh. Moreover, the width
  • a line, a square, a rectangle, a central portion in the length direction is appropriately wider than both ends, or a center in the length direction.
  • the portion may be appropriately narrower than both ends, or one end or both ends in the length direction may be appropriately narrowed or widened.
  • the break 3 of the exercise pant 1 of Embodiment 1 is inclined backward at an angle of approximately 15 degrees with respect to the side line 2 and has a length of 16 cm.
  • the angle of 15 degrees in the first embodiment is an angle that will be described later, “the draw line A and the cut line 3 are substantially orthogonal to each other, and is an angle that varies depending on the wearer.
  • the term “perpendicular” is not strictly “orthogonal”, but is used in a concept including an angle such that when the cut 3 is pulled and pulled in the direction of the line A, the cut 3 spreads in the width direction.
  • a highly elastic rectangular cloth 4 is sewn on the back surface of the cut 3.
  • the size of the rectangular cloth 4 is 20 cm in the length direction and 12 cm in the width direction.
  • the length and width of the cloth 4 may be equal to or larger than the cut 3.
  • the shape of the cloth 4 is not particularly limited, but is preferably a shape with rounded polygonal corners or an elliptical shape for sewing.
  • a material of the cloth 4 for example, a woven fabric, a knitted fabric or a non-woven fabric can be used. Among them, it is preferable to use a highly stretchable fabric.
  • the cloth 4 may be sewn on the surface of the cut 3.
  • the exercise pant 1 of Embodiment 1 has a cut line 3 that is inclined rearward with respect to the side line 2 in the outer grooving portion of the body cloth, and is shown in FIG.
  • the pulling line A and the cut line 3 are substantially orthogonal to each other, and the pulling line 3 reduces the pulling of the pulling line A.
  • the cut 3 that inclines backward with respect to the side line 2 arranged in the outer groin portion of the body cloth also has an effect of reducing the pulling of the inner thigh. That is, as shown in FIG. 4, the cut 3 is substantially orthogonal to the end of the pulling line B that connects the lower leg of the support leg to the inner leg of the raised leg when the one leg is raised outward. The pulling of the inner thigh that occurs when one leg is raised outward can be reduced.
  • the cloth 4 to be sewn on the back surface of the cut 3 uses a highly stretchable fabric, but may be a fabric having a high stretch in at least a direction orthogonal to the length direction of the cut 3.
  • the exercise pants 1 of the second embodiment shown in FIGS. 5 to 8 are provided with a cut 3 that inclines backward with respect to the side lines 2 in the outer groin portion of the body fabric,
  • a cut 5 is arranged on the body fabric near the knee from the front of the thigh to the inside of the knee.
  • the cut line 5 of the exercise pant 1 of Embodiment 2 is inclined at an angle of approximately 50 degrees with respect to the side line 2 and the length thereof is 16 cm.
  • the size (length) of the cut 5 is substantially the same as that of the cut 3.
  • the width and shape of the cut 5 are the same as those of the cut 3.
  • the angle of 50 degrees in the second embodiment is an angle that is set so that a pulling line B and C, which will be described later, and the cut line 5 are substantially orthogonal to each other, and is an angle that varies depending on the wearer.
  • the drawing line B and C and the cut line 5 are substantially orthogonal.
  • the cut line 5 has a width when the cut line 5 is pulled and pulled in the direction of the line B and C even if it is not “orthogonal”. Used in concepts that include angles that spread in the direction.
  • a highly elastic rectangular cloth 4 is also sewn on the back surface of the cut line 5.
  • the size of the rectangular cloth 4 is 20 cm in the length direction and 12 cm in the width direction.
  • the length and width of the cloth 4 in Embodiment 2 may be equal to or larger than the cut line 5.
  • the cut 5 of the exercise pant 1 according to the second embodiment is formed at the lower end of the pulling line B that connects the lower leg of the support leg when the one leg is raised outward to the inner leg of the raised leg. Since they are almost orthogonal, the pulling of the pulling line B can be reduced. Further, as shown in FIG. 8, the cut line 5 is almost perpendicular to the pulling line C that connects the inner leg to the center of the raised leg when the one leg is lifted forward. Can be reduced.
  • the cut 6 is also arranged outside the knee.
  • the inclination of the cut 6 is approximately 60 degrees with respect to the side line 2 and the length is 10 cm.
  • the size (length) of the cut 6 is smaller than the cut 5.
  • the width and shape of the cut 6 are the same as those of the cut 3.
  • the angle of 60 degrees in the third embodiment is an angle at which a pulling line D and a cut line 6 which will be described later are substantially orthogonal, and is an angle that varies depending on the wearer.
  • the cut line 6 spreads in the width direction when the cut line 6 is pulled in the direction of the draw line D even if it is not “orthogonal” in a strict sense. Used in concepts that include various angles.
  • a highly elastic rectangular cloth 4 is also sewn on the back of the cut 6.
  • the size of the rectangular cloth 4 is 14 cm in the length direction and 8 cm in the width direction.
  • the length and width of the cloth 4 in Embodiment 3 may be equal to or larger than the cut line 6.
  • the break 6 of the exercise pant 1 of the third embodiment is perpendicular to a pulling line D connecting the outer side of the raised leg to the outer side of the thigh, which occurs when one leg is raised forward, Can be reduced.
  • the part to be evaluated for the feeling of pulling was the knee, buttocks, and crotch, and a 10 cm line from “not at all” to “very attentive” was used, and the position felt on the line was marked and evaluated.
  • the evaluation of the pants worn before may be reviewed. After wearing the pants 10 of the conventional example, the pants 1 of Embodiment 1 and the pants 11 of the reference example are randomly worn. Immediately after that, I evaluated the feeling of squeezing. The evaluation of the feeling of pulling was digitized, and analysis of variance of the two factors of the subject and the pants was performed, and if there was a significant difference in the factors of the pants, it was investigated which pants were different by the least significant difference method . The significance level (p) was 5% (p ⁇ 0.05).
  • the pulling feeling of the knee part was smaller in the pants 1 of the first embodiment and the pants 11 of the reference example than the conventional pants 10 without a break.
  • the pants 1 of Embodiment 1 were smaller than the pants 11 of the reference example and the pants 10 of the conventional example.
  • the pants 1 of Embodiment 1 and the pants 11 of the reference example were smaller than the pants 10 of the conventional example without a break.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

伸縮性の低い身生地を使用しても、脚を上げたり広げる動作時に、お尻や股間、膝に引きつれが生じにくい運動用のパンツを提供することを課題とする。伸縮性の低い身生地で形成されていても、脚を外側に上げた際にパンツ(1)の臀部が伸ばされることによって、臀部の下端から臀溝外側部分に向かう引きつれが生じるラインと、身生地の臀溝外側部分に配置した、脇線(2)に対して後方に傾斜する切れ目(3)とが直交するので、切れ目(3)によって引きつれが軽減され、着用者の運動の妨げや不快感が軽減される。

Description

運動用パンツ
 この発明は、ランニング用パンツ、フィットネスパンツ等の運動用パンツに関するものである。
 脚を上げたり広げる動作は、様々なスポーツやスポーツ前後の体操時に行なわれる。
 一般的な生地のトレーニング用パンツは、通常、ゆとりがあるが、伸縮性の低い生地を使用していることが多く、準備体操などで、股関節や膝関節を屈曲させると、お尻や股間、膝に引きつれが生じて動きが阻害されたり、不快感が生じたりする。この不快感や引きつれを小さくするためには、パンツを手で摘んでゆとりを持たせる動きをたびたび行なうといった不具合があった。
 このため、スパッツやパンツで、局所的に伸縮性の高い生地を用いて、動きやすさを向上させたものがある(特許文献1、特許文献2)。
 特許文献1に開示された胴体下部から大腿部を被う陸上競技用スパッツは、縦横方向に伸縮する素材からなり、足の運動動作を妨げないことを目的にして、図17A,図17Bに示すように、正面の鼠径部から側面の腸骨稜を通り背面の臀部下方部に至る領域21を、その他の部分よりも伸縮性が大きい素材によって形成している。
 また、図18に示すように、動作時の身体への追従性に優れ、身体への過度の負荷がかからないように、臀部に相当する部分22および大転子に相当する部分23に伸縮性素材からなる生地を設け、大転子に相当する部分23に設ける生地が縦方向に対してバイアスの地の目となるように設けた軽スポーツ用パンツが特許文献2に開示されている。
 また、動きやすさを目的とはしていないが、大腿前面に斜めの開口を設けて筋肉の温度を適当に保つズボンが特許文献3に開示されている。この特許文献3のズボンは、図19に示すように、筋肉を適温に保つため、ズボンの前側の大腿部前面に対応する箇所に斜めの開口24を設け、その開口24には、開閉するためのファスナーが設けられるとともに、通気性を有する布地が取り付けられている。
特開2003-293203号公報 特開2012-167379号公報 特開2012-97387号公報
 ところで、上記特許文献1に開示された陸上競技用スパッツは、身生地よりも伸縮性の高い生地を配することで動きやすさを向上させているが、股間の目立つ部分に伸縮性の高い生地を設けているため、見た目が非常に劣るという問題がある。
 また、上記特許文献2に開示された軽スポーツ用パンツは、伸縮性の高い生地が臀部から大転子部の広い範囲に設けられているので、動作時に身体へ追従する効果は期待できる。しかしながら、商品にするにあたって品質上問題のない伸縮性の高い生地は、概して、比較的高価であるため、広い範囲に配置するとコストが高くなるという問題がある。また、臀部は皮膚の伸び縮みが大きく、その部分に伸縮性の高い生地を配すると、形状維持ができずに弛みが生じて、外観が損なわれてしまうという問題がある。特に、お尻や下着のラインが出るため、女性は嫌がる傾向にある。
 また、特許文献3のズボンは、大腿部前面に開口24を設けているが、この開口24は、通気を目的としているため、特許文献3のズボンに設けられた開口によって、臀部の引きつれを減らすことはできない。
 以上のように、身生地が伸縮性の高い生地であれば、引きつれは小さく、運動の妨げにもならず、着用者が不快に思うこともないが、身体や下着のラインが出るため着用に抵抗感を覚える人が少なくない。また、伸縮性の高い生地は、比較的高価であり、使用範囲が広いとコストが上がるという問題もある。
 そこで、この発明は、伸縮性の低い身生地を使用しても、脚を上げたり広げる動作時に、お尻や股間、膝に引きつれが生じにくい運動用のパンツを提供しようとするものである。
 この発明は、上記の課題を解決するために、胴体の下部から脚部を覆う運動用パンツの身生地の臀溝外側部分に、脇線に対して後方に傾斜する切れ目を設けたことを特徴とする。
 また、脚部前面の膝上付近の身生地に、大腿部の前面から膝の内側にかけて切れ目を追加してもよい。
 また、脚部前面の膝上付近の身生地に、大腿部の前面から膝の外側にかけて切れ目をさらに追加してもよい。
 前記のように、身生地に切れ目を設けると、切れ目の間から肌が見えたり、異物が混入したりするおそれがある。このため、切れ目を覆うように別の生地を縫合したり、切れ目部分で身生地が重なるようにすると、切れ目の間から肌が見えたり、異物が混入したりすることを防止することができる。切れ目を覆うように別の生地を縫合する場合には、切れ目の開きを阻害しないように、その生地にゆとりをもたせたり、伸縮性の高い生地を配置することが望ましい。
 この発明の運動用パンツは、伸縮性の低い身生地で形成されていても、脚を外側に上げた際にパンツの臀部が伸ばされることによって、臀部の下端から臀溝外側部分に向かう引きつれが生じるラインと、身生地の臀溝外側部分に配置した、脇線に対して後方に傾斜する切れ目とがほぼ直交するので、切れ目によって引きつれが軽減され、着用者の運動の妨げや不快感が軽減される。
 また、切れ目によって引きつれを軽減できるので、股間やお尻の目立つ部分に高伸縮性の生地を配置する必要がなく、パンツの外観を著しく損なうこともない。
この発明の実施形態1の運動用パンツの側面図である。 この発明の実施形態1の運動用パンツの正面図である。 この発明の実施形態1の運動用パンツを着用して脚を外側に上げた場合における臀部の下端に生じる引きつれ方向と切れ目との関係を示す背面図である。 この発明の実施形態1の運動用パンツを着用して脚を外側に上げた場合における支持脚の臀部下端から上げ脚の内腿に沿って生じる引きつれ方向と切れ目との関係を示す背面図である。 この発明の実施形態2の運動用パンツの側面図である。 この発明の実施形態2の運動用パンツの正面図である。 この発明の実施形態2の運動用パンツを着用して脚を外側に上げた場合における支持脚の臀部下端から上げ脚の内腿を結ぶ引きつれ方向と切れ目との関係を示す正面図である。 この発明の実施形態2の運動用パンツを着用して片脚を前に上げた場合における上げ脚の臀部中央から内腿に沿って生じる引きつれ方向と切れ目との関係を示す正面図である。 この発明の実施形態3の運動用パンツの側面図である。 この発明の実施形態3の運動用パンツの正面図である。 この発明の実施形態3の運動用パンツを着用して片脚を前に上げた場合における上げ脚の臀部外側から大腿外側に沿って生じる引きつれ方向と切れ目との関係を示す正面図である。 従来例の運動用パンツの側面図である。 従来例の運動用パンツの正面図である。 参考例の運動用パンツの側面図である。 参考例の運動用パンツの正面図である。 切れ目の効果確認実験の結果を示すグラフである。 従来例の部分正面図である。 従来例の部分側面図である。 従来例の側面図である。 従来例の正面図である。
 以下、この発明に係る運動用パンツの実施形態を説明する。なお、以下の実施形態において、同一の構成部分または同様の構成部分には、同一の符号を付し、説明を適宜省略する。
 図1~図4に示す実施形態1の運動用パンツ1は、身生地の臀溝外側部分に、脇線2に対して後方に傾斜する切れ目3を設けている。より具体的には、切れ目3を、臀溝の外側延長線と人体脇線との交点がほぼ中点となり、大転子がほぼ上端となるような大きさ(長さ)で、下端が上端よりも大腿の中央(前方)にあるように設定する。また、切れ目3の幅は、上記の大きさ(長さ)と同等か、またはそれよりも小さければよい。また、切れ目3の形状は、幅方向に開けば特に限定されず、例えば、線状、正方形、長方形、長さ方向の中央部分が両端よりも適宜幅広になっているもの、長さ方向の中央部分が両端よりも適宜幅狭になっているもの、長さ方向の一端もしくは両端が適宜狭く、あるいは広くなっているものでもよい。
 実施形態1の運動用パンツ1の切れ目3は、脇線2に対して後方にほぼ15度の角度で傾斜し、その長さが16cmである。この実施形態1における15度という角度は、後述する「引きつれラインAと切れ目3とがほぼ直交する角度であり、着用者によって変わる角度である。なお、引きつれラインAと切れ目3とがほぼ直交とは、厳密な意味で「直交」でなくても、切れ目3を引きつれラインAの方向に引っ張ったときに切れ目3が幅方向に広がるような角度を含む概念で使用する。
 実施形態1の運動用パンツ1では、切れ目3の裏面に伸縮性の高い長方形の布4を縫製している。長方形の布4の大きさは、長さ方向に20cm、幅方向に12cmである。布4の長さと幅は、切れ目3と同等か、またはそれよりも大きければよい。また、布4の形状は、特に限定されないが、縫製上、多角形の角が丸みを帯びた形状または楕円形状が望ましい。布4の材料としては、例えば、織物、編物あるいは不織布等を使用でき、その中でも伸縮性の高い生地を使用することが好ましい。布4は、切れ目3の表面に縫製してもよい。
 図3に示すように、伸縮性の低い身生地で形成されたパンツ1を着用して脚を外側に上げると、特に、パンツ1の臀部が伸ばされ、臀部の下端から臀溝外側部分に向かう引きつれラインAが生じ、この引きつれラインAが着用者の運動の妨げや不快感の原因となる。
 この引きつれラインAに対して、実施形態1の運動用パンツ1は、脇線2に対して後方に傾斜する切れ目3を身生地の臀溝外側部分に配置しているので、図3に示すように、引きつれラインAと切れ目3とがほぼ直交し、切れ目3によって引きつれラインAの引きつれが軽減される。切れ目3を身生地に設けることで、引きつれを軽減でき、股間やお尻の目立つ部分に高伸縮性の生地を配置する必要がないので、パンツの外観を著しく損なうこともない。
 身生地の臀溝外側部分に配置した脇線2に対して後方に傾斜する切れ目3は、内腿の引きつれを軽減する効果もある。即ち、切れ目3は、図4に示すように、片脚を外側に上げたときに生じる支持脚の臀部下端から上げ脚の内腿を結ぶ引きつれラインBの端部にもほぼ直交するので、片脚を外側に上げたときに生じる内腿の引きつれも軽減することができる。
 切れ目3の裏面に縫製する布4は、伸縮性の高い生地を使用するが、少なくとも切れ目3の長さ方向に対して直交する方向に伸縮性の高い生地であればよい。
 次に、図5~図8に示す実施形態2の運動用パンツ1は、身生地の臀溝外側部分に、脇線2に対して後方に傾斜する切れ目3を設け、さらに、脚部前面の膝上付近の身生地に、大腿部の前面から膝の内側にかけて切れ目5を配置している。実施形態2の運動用パンツ1の切れ目5は、脇線2に対してほぼ50度の角度で傾斜し、その長さは16cmである。切れ目5の大きさ(長さ)は、切れ目3とほぼ同等である。切れ目5の幅および形状も、切れ目3と同様である。また、この実施形態2における50度という角度は、後述する引きつれラインB・Cと切れ目5とがほぼ直交するように設定した角度であり、着用者によって変わる角度である。なお、引きつれラインB・Cと切れ目5とがほぼ直交とは、厳密な意味で「直交」でなくても、切れ目5を引きつれラインB・Cの方向に引っ張ったときに切れ目5が幅方向に広がるような角度を含む概念で使用する。この切れ目5の裏面にも、伸縮性の高い長方形の布4を縫製している。長方形の布4の大きさは、長さ方向に20cm、幅方向に12cmである。実施形態2における布4の長さと幅は、切れ目5と同等か、またはそれよりも大きければよい。
 実施形態2の運動用パンツ1の切れ目5は、図7に示すように、片脚を外側に上げたときに生じる支持脚の臀部下端から上げ脚の内腿を結ぶ引きつれラインBの下端にほぼ直交するので、引きつれラインBの引きつれを軽減することができる。
 また、切れ目5は、図8に示すように、片脚を前に上げた時に生じる上げ脚の臀部中央から内腿を結ぶ引きつれラインCにほぼ直交するため、引きつれラインCの引きつれを軽減することができる。
 次に、図9~図11に示す実施形態3の運動用パンツ1は、膝の内側の切れ目5に加え、膝の外側にも切れ目6を配置している。切れ目6の傾斜は脇線2に対してほぼ60度であり、長さは10cmである。切れ目6の大きさ(長さ)は、切れ目5よりも小さい。切れ目6の幅および形状は、切れ目3と同様である。また、この実施形態3における60度という角度は、後述する引きつれラインDと切れ目6とがほぼ直交する角度であり、着用者によって変わる角度である。なお、引きつれラインDと切れ目6とがほぼ直交とは、厳密な意味で「直交」でなくても、切れ目6を引きつれラインDの方向に引っ張ったときに切れ目6が幅方向に広がるような角度を含む概念で使用する。切れ目6の裏面にも、伸縮性の高い長方形の布4を縫製している。長方形の布4の大きさは、長さ方向に14cm、幅方向に8cmである。実施形態3における布4の長さと幅は、切れ目6と同等か、またはそれよりも大きければよい。
 実施形態3の運動用パンツ1の切れ目6は、図11に示すように、片脚を前に上げたときに生じる、上げ脚の臀部外側から大腿外側を結ぶ引きつれラインDに直交し、腿の引きつれを軽減できる。
<切れ目の効果確認実験>
 臀溝外側部分に、脇線2に対して後方に傾斜する切れ目3を配置した図1~図4に示す実施形態1のパンツ1と、切れ目を設けていない図12及び図13に示す従来例のパンツ10と、図14及び図15に示す大腿部の前面から膝の内側にかけての切れ目5、大腿部の前面から膝の外側にかけての切れ目6、膝の下の切れ目7を配置した参考例のパンツ11を寸法が同じLサイズの大きさに縫製し、このパンツ1、パンツ10、パンツ11を被検者の男性8名に着用させ、股関節と膝関節を屈曲して脚を上げる動作と、脚を左右に広げて腰を落とすしゃがみこみ動作を行なって、引きつれ感を評価する実験を行った。
 引きつれ感を評価する部位は、膝部、臀部、股間とし、「全くつっぱらない」から「非常につっぱる」までを10cmの線にして、その線上で感じた位置にマークを付けて評価した。
 引きつれ感を評価する場合、前に着用したパンツの評価を見直しても良いこととし、従来例のパンツ10を着用した後、実施形態1のパンツ1、参考例のパンツ11をランダムに着用し、そのすぐ後につっぱり感を評価した。引きつれ感の評価を数値化し、被検者とパンツの2要因の分散分析を行い、パンツの要因に有意差があった場合、最小有意差法でどのパンツ間に差があるのかを調べた。有意水準(p)は5%(p<0.05)とした。
 実験結果は、図16に示す通り、膝部の引きつれ感は、実施形態1のパンツ1、参考例のパンツ11が、切れ目のない従来例のパンツ10よりも小さかった。臀部の引きつれ感は、実施形態1のパンツ1が、参考例のパンツ11、従来例のパンツ10よりも小さかった。股間の引きつれ感は、実施形態1のパンツ1、参考例のパンツ11が、切れ目のない従来例のパンツ10よりも小さかった。
 この実験結果から、臀溝外側に脇線2に対して後方に傾斜する切れ目3を配置することで、膝部、臀部、股間の引きつれを軽減することができ、膝付近に切れ目を設けると、膝部、股間の引きつれを軽減できるということを確認できた。
 1 運動用パンツ
 2 脇線
 3 切れ目
 4 布
 5 切れ目
 6 切れ目
 7 切れ目

Claims (5)

  1.  胴体の下部から脚部を覆う身生地に、脇線に対して後方に傾斜する切れ目を臀溝外側部分に配置した運動用パンツ。
  2.  脚部前面の膝上付近の身生地に、大腿部の前面から膝の内側にかけて切れ目を配置した請求項1記載の運動用パンツ。
  3.  脚部前面の膝上付近の身生地に、大腿部の前面から膝の外側にかけて切れ目を配置した請求項2記載の運動用パンツ。
  4.  前記切れ目を覆うように、少なくとも切れ目の長さ方向に対して直交する方向に伸縮性の高い布を縫合している請求項1~3のいずれかに記載の運動用パンツ。
  5.  前記切れ目を覆うように、少なくとも切れ目の長さ方向に対して直交する方向にゆとりをもつように布を縫合している請求項1~3のいずれかに記載の運動用パンツ。
PCT/JP2013/053641 2013-02-15 2013-02-15 運動用パンツ WO2014125609A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015500052A JP6150876B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 運動用パンツ
PCT/JP2013/053641 WO2014125609A1 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 運動用パンツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/053641 WO2014125609A1 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 運動用パンツ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014125609A1 true WO2014125609A1 (ja) 2014-08-21

Family

ID=51353639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/053641 WO2014125609A1 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 運動用パンツ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6150876B2 (ja)
WO (1) WO2014125609A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD739643S1 (en) * 2015-03-18 2015-09-29 Nike, Inc. Shorts
USD744196S1 (en) * 2015-03-18 2015-12-01 Nike, Inc. Pants
JP2015232186A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 美津濃株式会社 衣服

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2716754A (en) * 1952-08-11 1955-09-06 Harold S Hirsch Ski pants
JPS479613U (ja) * 1971-03-06 1972-10-05
JPS59129817U (ja) * 1983-02-22 1984-08-31 加藤 徹 関節部を曲げ易くした被服
US20050166298A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Antonio Pieroranzio Garment wih expandable appendages
US20090178174A1 (en) * 2005-07-21 2009-07-16 Cash Jr James Grady Apertured clothing

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5704064A (en) * 1994-12-05 1998-01-06 Vanson Leathers, Inc. Garment with structural vent
US20070028362A1 (en) * 2005-07-21 2007-02-08 Cash James G Jr Apertured clothing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2716754A (en) * 1952-08-11 1955-09-06 Harold S Hirsch Ski pants
JPS479613U (ja) * 1971-03-06 1972-10-05
JPS59129817U (ja) * 1983-02-22 1984-08-31 加藤 徹 関節部を曲げ易くした被服
US20050166298A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Antonio Pieroranzio Garment wih expandable appendages
US20090178174A1 (en) * 2005-07-21 2009-07-16 Cash Jr James Grady Apertured clothing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015232186A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 美津濃株式会社 衣服
USD739643S1 (en) * 2015-03-18 2015-09-29 Nike, Inc. Shorts
USD744196S1 (en) * 2015-03-18 2015-12-01 Nike, Inc. Pants

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014125609A1 (ja) 2017-02-02
JP6150876B2 (ja) 2017-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6641418B2 (ja) 統合されるレッグウォーマーを有するエクササイズガーメント
JP6065000B2 (ja) 運動用股付き衣類
US8769726B2 (en) Lower torso garment system
US7669248B2 (en) Clothing such as shorts or bathing suit
JP4607233B1 (ja) 下肢矯正被服
KR101269887B1 (ko) 남성용 기능성 팬티
JP4781132B2 (ja) 男性用パンツ
JP6150876B2 (ja) 運動用パンツ
JP5810508B2 (ja) ボトム衣類
JP2009114589A (ja) ガードル及び2wayアップガードル
JP5900099B2 (ja) 姿勢補整衣類
JP4630599B2 (ja) 股付き衣類
JP4783415B2 (ja) 股部を有する衣類
WO2010050539A1 (ja) 衣類
JP5333974B2 (ja) テーピング機能を有する下半身用衣料
JP6118901B2 (ja) 裏地付き運動用パンツ
JP2004300626A (ja) 下衣
JP5524770B2 (ja) インナーウエア
KR200486954Y1 (ko) 착용감을 개선한 트렁크 팬티
KR101898275B1 (ko) 유니폼
JP6674082B2 (ja) 衣類
JP6191087B2 (ja) ボトム衣類
JP5790074B2 (ja) 下肢部用衣料
JP3207619U (ja) 衣類
CN205197010U (zh) 一种新型内裤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13875146

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015500052

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13875146

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1