WO2014098209A1 - 板ガラス製造装置及び板ガラス製造方法 - Google Patents
板ガラス製造装置及び板ガラス製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2014098209A1 WO2014098209A1 PCT/JP2013/084205 JP2013084205W WO2014098209A1 WO 2014098209 A1 WO2014098209 A1 WO 2014098209A1 JP 2013084205 W JP2013084205 W JP 2013084205W WO 2014098209 A1 WO2014098209 A1 WO 2014098209A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- heating
- glass
- heating element
- molten glass
- width direction
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B17/00—Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
- C03B17/06—Forming glass sheets
- C03B17/064—Forming glass sheets by the overflow downdraw fusion process; Isopipes therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B17/00—Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
- C03B17/06—Forming glass sheets
- C03B17/067—Forming glass sheets combined with thermal conditioning of the sheets
Definitions
- the present invention relates to an improvement in manufacturing technology for forming sheet glass by a downdraw method.
- FPD flat panel displays
- liquid crystal displays plasma displays
- organic EL displays plate glass used in various fields is free from surface defects and waviness. The reality is that strict product quality is required.
- the overflow downdraw method is widely used as a method for producing plate glass.
- molten glass is poured into an overflow groove provided on the upper part of a substantially wedge-shaped cross section, and the molten glass overflowing on both sides from the overflow groove is formed along the side wall portions on both sides of the molded body. While flowing down, it is united and integrated at the lower end of the molded body, and one sheet glass is continuously formed.
- the feature of this manufacturing method is that the front and back surfaces of the formed sheet glass are molded without contacting any part of the molded body in the molding process, so that the flatness is very good and there are no defects such as scratches. It is in the point which becomes a surface.
- a pair of heating devices are disposed so as to face the side wall portions on both sides of the molded body, and for each heating device. It is disclosed that a plurality of heaters are arranged in the width direction of the molten glass, and the heating temperature in the width direction of the molten glass is adjusted for each predetermined section in the width direction. Further, according to this document, it is disclosed that the arrangement density in the width direction of the heating elements (heat generating element wires) provided in each heater is provided with a high density in consideration of the temperature distribution generated in each heater. ing.
- the heating devices are mutually connected in the heating devices on both sides. If the division positions are the same, the positions of the valley portions H of the characteristic curve AX of the heating temperature distribution shown in FIG. 7 overlap in the width direction. Therefore, the influence of the valley H acts on the same position in the width direction of the molten glass in a superimposed manner, and finally, in the portion corresponding to the division position of the heater 17 (or heating element), as shown in FIG.
- the uneven thickness Z of the sheet glass GX formed into a large number can occur.
- the heating device when the heating device is disposed so as to face the side wall portion of the molded body, when the molten glass flowing down each side wall portion is fused and integrated at the lower end portion of the molded body, the heating temperature distribution is reduced. Molten glass that has passed through the position corresponding to the valley is fused and integrated, and the influence of the valley of the heating temperature distribution acts in a superimposed manner on the formed glass sheet.
- the above problem is not limited to the overflow downdraw method, and may occur in other downdraw methods such as the slot downdraw method as well.
- the slot down draw method a slit-like opening is formed in the bottom wall of a molded body to which molten glass is supplied, and a single sheet glass is continuously formed by flowing the molten glass through the opening. Is.
- the present invention prevents uneven thickness of the plate glass as much as possible by optimizing the temperature distribution in the width direction of the molten glass when forming the plate glass from the molten glass by the downdraw method.
- the task is to do.
- the present invention devised to solve the above problems is a sheet glass manufacturing apparatus for forming sheet glass while flowing molten glass from a molded body, and includes a pair of heating devices for heating the molten glass from both sides, and the heating apparatus Has a heating element divided for each predetermined section in the width direction of the molten glass, and a division position of the heating element of the heating device on one side and a division position of the heating element of the heating device on the other side Is characterized by a difference in the width direction.
- the divided positions of the heating elements do not coincide with each other in the width direction and are in a shifted state. Therefore, it is ensured that the influence of the valley portion of the temperature distribution generated at the heating element division position of the heating device on one side overlaps the influence of the valley portion of the temperature distribution generated at the division position of the heating element of the other heating device. Can be prevented. Therefore, uneven thickness of the plate glass to be formed can be prevented as much as possible.
- the heating device is preferably provided in a position where the molten glass can be subjected to heat treatment, that is, in the vicinity of the molded body, but may be provided in the vicinity of the edge roller slightly below.
- the molded body is made to flow down the molten glass overflowing from the overflow groove along the side wall portions on both sides, and is fused at the lower end portions of the molded body to form a plate glass, It is preferable that the heating device is disposed so as to face at least a lower portion of the side wall portion.
- the temperature of the molten glass is relatively high at the upper portion of the side wall portion. Less susceptible to change. Specifically, even if a force that causes uneven thickness in the molten glass acts at the dividing position, the uneven thickness is corrected by the surface tension of the molten glass because the viscosity of the molten glass is low. On the other hand, at the lower part of the side wall part, the temperature of the molten glass is relatively low due to heat radiation when flowing down from the upper part of the side wall part. Most susceptible.
- the heating device is preferably arranged so as to face the lower portion of the side wall portion. In this way, it is possible to effectively optimize the temperature distribution of the molten glass in the lower part of the side wall portion where uneven thickness is likely to occur, and thus more reliably suppress uneven thickness in the plate glass formed from the molten glass. can do.
- a heating device may be additionally arranged on the upper portion of the side wall. In this case, in the upper part of the side wall, the division positions of the heating elements of the heating devices on both sides may or may not be different from each other in the width direction.
- a division position of the heating element of the heating device on one side is a position corresponding to a central portion in the width direction of the heating element of the heating device on the other side.
- the temperature at the center in the width direction of the heating element tends to be high, and the temperature at both ends in the width direction of the heating element tends to be low. Therefore, in the case of said structure, the location where the temperature of the heat generating body of the heating device on the other side is relatively low can be located at the location where the temperature of the heat generating body of the heating device on the other side is relatively high. Therefore, the temperature distribution change that occurs at the divided position of the heating element of the heating device on one side can be absorbed by the heating element of the heating device on the other side, and the uneven thickness of the plate glass can be more reliably suppressed.
- the heating element of the heating device on one side and the heating element of the heating device on the other side include the same type of heating element.
- the temperature distribution tendency of the individual heating elements can be made uniform, and the temperature distribution in the width direction of the molten glass can be easily controlled.
- the present invention has a heating element that is divided into predetermined sections in the width direction of the molten glass in a method of manufacturing a sheet glass in which the molten glass flows down from the formed body.
- the heating device is arranged on both sides of the molten glass, and the dividing position of the heating element of the heating device on one side is different from the dividing position of the heating element of the heating device on the other side in the width direction. In the state, the molten glass is heated by the heating device.
- the present invention by changing the heating element division position between the pair of heating devices arranged on both sides of the molten glass, the temperature distribution change occurring at the heating element division position can be reduced. The influence is reduced, and the temperature distribution in the width direction of the molten glass is optimized. Therefore, uneven thickness of the plate glass to be formed can be prevented as much as possible.
- FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
- AA the line AA in FIG.
- 2nd heater contained in the plate glass manufacturing apparatus of FIG.
- a front view which shows the modification of a 1st heater.
- It is a top view which shows the plate glass manufactured using the conventional heating apparatus.
- FIG. 1 is a schematic longitudinal side view schematically showing an internal state of a sheet glass manufacturing apparatus according to an embodiment of the present invention
- FIG. 2 is a schematic vertical front view schematically showing the internal state of the manufacturing apparatus.
- the basic configuration of the manufacturing apparatus 1 includes a molded body 2 that executes an overflow downdraw method, and a molten glass Y that has overflowed from the upper portion of the molded body 2 and is formed into a plate-like plate glass G.
- a cooling roller (edge roller) 4 disposed in the middle of the glass forming path from the lower end 2b of the molded body 2 to the pulling roller 3.
- Each of these components 2 to 4 is surrounded by a furnace 5 made of refractory bricks.
- the pulling roller 3 may be disposed outside the furnace 5.
- the molded body 2 is long along a direction corresponding to the width direction of the sheet glass G to be molded, and a pair of opposed overflow grooves 2a formed at the top along the longitudinal direction (width direction).
- a vertical surface portion 2c and an inclined surface portion 2d constituting the side wall portion are provided.
- a pair of inclined surface portions 2d that face each other intersect each other by gradually approaching downward, and constitute a lower end portion 2b of the molded body 2.
- reference numeral 2 e denotes guide wall portions that guide both widthwise end portions of the molten glass Y flowing down along the vertical surface portion 2 c and the inclined surface portion 2 d.
- the molten glass Y flows down the vertical surface portion 2c and the inclined surface portion 2d on both sides of the molded body 2, respectively.
- the 1st heating apparatus 6 is arrange
- the 2nd heating apparatus 8 is arrange
- the first heating device 6 includes a plurality of first heaters 7 disposed adjacent to each side wall 5a in the width direction and the vertical direction. Specifically, in this embodiment, a plurality of first heaters 7 are arranged adjacent to each other in the width direction in two upper and lower rows of a position facing the vertical surface portion 2c and a position facing the inclined surface portion 2d. . Moreover, the 2nd heating apparatus 8 is provided with the some 2nd heater 9 arrange
- the molten glass Y which is supplied to the molded body 2 and flows down from the upper part along the vertical surface part 2c and the inclined surface part 2d is heated by the first heating device 6 to adjust the viscosity.
- the molten glass Y which is supplied to the molded body 2 and flows down from the upper part along the vertical surface part 2c and the inclined surface part 2d is heated by the first heating device 6 to adjust the viscosity.
- it is united at the lower end 2b of the molded body 2 to form a single plate, and this sheet glass G is sandwiched by the pulling roller 3 and pulled down while being gradually cooled by being heated by the second heating device 8. Go.
- the first heater 7 which is a component of the first heating device 6 is not uniform in the arrangement density of the linear heating elements (heating element wires) 7a, and is centered in the width direction. In this state, there is a roughness that is rough at the portion and dense at both ends in the width direction.
- the linear heating element 7a is a wave formed by folding a plurality of linear portions 7a1 arranged in parallel and continuously extending over the entire length of the arrangement region of the linear heating element 7a at both ends.
- the interval between the linear portions 7a1 of the linear heating element 7a is widened in the central region C in the width direction and Narrow in the end region D. Further, the distance between the side portions C2 of the central region C in the width direction is relatively wider than the central portion C1.
- the central area C of the linear heating element 7a occupies 1/2 to 1/3 of the entire area. Further, the straight line portions 7a1 positioned at both ends of the linear heating element 7a are spaced apart from the both ends of the heat resistant back plate 7b by a predetermined distance, and at both ends of the heat resistant back plate 7b, the linear heating element 7a is separated.
- a non-forming region E is provided.
- the 1st heater 7 comprised in this way makes the arrangement
- the linear heating element 7a of each 1st heater 7 is similarly divided
- the division position P1 of the first heater 7 on one side is the central portion in the width direction of the first heater 7 on the other side (in the illustrated example, a position that is 1 ⁇ 2 of the width direction dimension). It is supposed to be located in.
- interval of the 1st heater 7 of one side and the 1st heater 7 of the other side contains the mutually same part, and the same kind of linear heating element 7a is used in the area
- the first heater 7 on one side and the first heater 7 on the other side may have different division intervals, and different types of linear heating elements 7a may be used.
- segmentation position of the 1st heater 7 of the upper stage facing the vertical surface part 2c may mutually differ in the width direction position on the one side and the other side of the molded object 2, and may correspond.
- the division positions P1 and P2 of the lower first heater 7 facing at least the inclined surface portion 2d of the molded body 2 are The one side and the other side of the molded body 2 do not coincide with each other and are shifted. Therefore, the molten glass Y affected by the temperature distribution of the first heater 7 on one side and the molten glass Y affected by the temperature distribution of the first heater 7 on the other side are formed at the lower end of the molded body 2.
- the glass sheet G is formed by fusing and integrating, the position in the width direction affected by the change portion of the temperature distribution is different.
- the influence of the temperature distribution changing portion does not act in a superimposed manner, and uneven thickness of the formed glass sheet G can be prevented as much as possible.
- the uneven thickness of the formed sheet glass G is effectively prevented. can do.
- the changing portion of the temperature distribution generated at the division positions P1 and P2 of the first heater 7 in the lower stage is usually a valley portion with a temperature decrease, but may be a mountain portion with a temperature increase. Even in this case, if the division positions P1 and P2 of the lower first heater 7 are different from each other in the width direction, uneven thickness of the similarly formed sheet glass G can be effectively prevented. .
- the plate glass G that has been formed into a plate shape after the molten glass Y flows down and passes through the cooling roller 4 is heated by the second heating device 8 and subjected to a gradual cooling process.
- the second heater 9 which is a component of the second heating device 8 is in a state where the arrangement density of the linear heating elements (heating element wires) 9a is dense in the vertical direction, as shown in FIG. The upper part is dense and the lower part is rough.
- the linear heating element 9a is bent from the end of the heat-resistant back plate 9b in a state where the linear heating elements 9a1 arranged in parallel and extending in the width direction are bent into wave shapes formed by folding back at both ends.
- the second heater 9 increases the arrangement density of the linear heating elements 9a on the upper side if the emphasis is on preventing an undue temperature drop when the plate glass G moves downward. May be rough and the lower part may be dense.
- the materials or characteristics of the linear heating element 9a and the heat-resistant back plate 9b are the same as those of the first heater 7 described above.
- the heating temperature distribution by the second heating device 8 in which a plurality of such heaters 9 are arranged adjacent to each other in the width direction gradually increases as the sheet glass G moves from the upper side to the lower side.
- the temperature conditions are changing. Therefore, the glass sheet G can be annealed while adjusting the temperature from the glass transition point to the vicinity of the strain point by finely adjusting the temperature in the vertical direction, reducing warpage and residual strain. A high-quality plate glass can be obtained.
- the linear heating element was used as a heating element of the 1st heater 7 and the 2nd heater 9, it may not be a linear thing.
- the arrangement state does not have to be the above-described state, and the arrangement density of the linear heating elements is not dense. As long as these states are equivalent, other arrangement states may be used.
- the arrangement density of the linear heating elements used as the heating elements of the first heater 7 and the second heater 9 does not need to be coarsely and densely provided. Specifically, taking the first heater 7 as an example, as shown in FIG.
- the linear heating elements 7 a are bent so as to have a wave shape arranged in a plurality of rows at a constant pitch P. May be. That is, for the first heating device 6, if the separation positions P 1 and P 2 of the first heater 7 are different from each other in the width direction on both sides of the molded body 2, the linear heating element 7 a of the first heater 7. Even if the density of the arrangement is not provided, there is a certain effect of preventing uneven thickness of the plate glass G to be formed.
- this invention can be similarly applied to the plate glass shape
- a pair of heating devices are arranged so as to heat the molten glass flowing down from the molded body from both sides (both front and back sides) immediately below the molded body that executes the slot down draw method, and the heating device on one side is arranged.
- the dividing positions of the plurality of heaters (heating elements) and the dividing positions of the plurality of heaters (heating elements) of the heating device on the other side are made different in the width direction.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
Abstract
板ガラス製造装置1は、成形体2から溶融ガラスYを流下させ、板ガラスGをオーバーフローダウンドロー法により成形する。この装置1は、溶融ガラスYを両側から加熱する一対の第1加熱装置6を備える。各第1加熱装置6は、溶融ガラスYの幅方向に配列された複数の第1加熱器7で構成される。そして、一方側の第1加熱装置6の第1加熱器7の分割位置P1と、他方側の第1加熱装置6の第1加熱器7の分割位置P2とが幅方向で相違している。
Description
本発明は、ダウンドロー法によって板ガラスを成形する製造技術の改良に関する。
周知のように、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機ELディスプレイなどのフラットパネルディスプレイ(FPD)用のガラス基板に代表されるように、各種分野に利用される板ガラスには、表面欠陥やうねりに対して厳しい製品品位が要求されるのが実情である。
そこで、このような要求を満足するため、板ガラスの製造方法として、オーバーフローダウンドロー法が広く利用されている。
オーバーフローダウンドロー法は、断面が略くさび形の成形体の上部に設けられたオーバーフロー溝に溶融ガラスを流し込み、このオーバーフロー溝から両側に溢れ出た溶融ガラスを成形体の両側の側壁部に沿って流下させながら、成形体の下端部で融合一体化し、1枚の板ガラスを連続成形するというものである。この製造方法の特徴は、成形された板ガラスの表裏両表面が、成形過程において、成形体の如何なる部位とも接触せずに成形されるので、非常に平面度がよく傷等の欠陥のない火造り面となる点にある。
一方で、この種の成形方法の場合、成形体の近傍における溶融ガラスは未だ固化していない状態であるため、成形体の近傍における温度変化の影響を受け易い。特に、成形体の近傍において、幅方向(オーバーフロー溝の長手方向)の温度分布が均一でなければ、成形体の両側の側壁部を流下している溶融ガラスの幅方向の収縮が不規則になり、成形される板ガラスに厚みの偏り(いわゆる偏肉)が生じやすくなる。
そこで、溶融ガラスの幅方向の温度分布を制御する技術として、例えば、特許文献1には、成形体の両側の側壁部に対面するように一対の加熱装置を配置すると共に、それぞれの加熱装置について、溶融ガラスの幅方向に複数の加熱器を配列し、溶融ガラスの幅方向における加熱温度を、幅方向の所定区画毎に調整することが開示されている。更に、同文献によれば、個々の加熱器に生じる温度分布も考慮して、個々の加熱器に設けられる発熱体(発熱素線)の幅方向における配設密度に粗密を設けることが開示されている。
ところで、特許文献1のように、溶融ガラスの幅方向に複数の加熱器を配列する場合、隣接する加熱器の相互間には発熱体が配置されず、発熱体が幅方向の所定間隔毎に分割される。これは、個々の加熱器で発熱体を独立させなければ、加熱器毎の温度調整ができないためである。
その結果、各加熱器の発熱体の粗密を如何に設定したとしても、各加熱器の相互間に対応する位置、すなわち、発熱体の分割位置において、図7の特性曲線AXに示すように、加熱温度分布が低下する谷部Hが少なからず形成されてしまう。
そして、このような加熱温度分布は、成形体の両側に配置された各々の加熱装置が有するものである。そのため、片側の加熱装置の影響だけではなく、両側の加熱装置の影響を総合的に考慮する必要がある。しかしながら、特許文献1では、このような観点から対策が講じられていない。
すなわち、同文献に開示されているように、個々の加熱器に設けられる発熱体の幅方向における配設密度に粗密を設けたとしても、仮に両側の加熱装置において、互いに加熱器(発熱体)の分割位置が同じであると、図7に示した加熱温度分布の特性曲線AXの谷部Hの位置が幅方向で重なることになる。そのため、溶融ガラスの幅方向の同一位置に、谷部Hの影響が重畳的に作用し、図8に示すように、加熱器17(又は発熱体)の分割位置に対応する部分において、最終的に成形される板ガラスGXの偏肉Zが少なからず生じ得る。付言すると、成形体の側壁部に対面するように加熱装置を配置した場合には、成形体の下端部でそれぞれの側壁部を流下する溶融ガラスを融合一体化させたときに、加熱温度分布の谷部に相当する位置を通過した溶融ガラス同士が融合一体化されてしまい、加熱温度分布の谷部の影響が成形される板ガラスに重畳的に作用する。
なお、以上の問題は、オーバーフローダウンドロー法に限られるものではなく、スロットダウンドロー法などの他のダウンドロー法においても同様に生じ得る。ここで、スロットダウンドロー法は、溶融ガラスが供給される成形体の底壁にスリット状の開口部が形成され、この開口部を通じて溶融ガラスを流下させることにより一枚の板ガラスを連続成形するというものである。
本発明は、上記の実情に鑑み、ダウンドロー法で溶融ガラスから板ガラスを成形する際に、溶融ガラスの幅方向における温度分布の適正化を図ることで、板ガラスの偏肉を可及的に防止することを課題とする。
上記課題を解決するために創案された本発明は、成形体から溶融ガラスを流下させながら板ガラスを成形する板ガラス製造装置において、前記溶融ガラスを両側から加熱する一対の加熱装置を備え、前記加熱装置が、前記溶融ガラスの幅方向の所定区画毎に分割された発熱体を有し、一方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置と、他方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置とが幅方向で相違していることに特徴づけられる。
このような構成によれば、溶融ガラスの両側に配置された各々の加熱装置において、発熱体の分割位置が互いに幅方向で一致せずに、ずれた状態となる。そのため、一方側の加熱装置の発熱体の分割位置に生じる温度分布の谷部の影響が、他方側の加熱装置の発熱体の分割位置に生じる温度分布の谷部の影響に重なるという事態を確実に防止することができる。したがって、成形される板ガラスの偏肉を可及的に防止することができる。ここで、加熱装置の発熱体の分割位置では、温度分布に谷部が生じるのが通例であるが、温度分布に山部などの他の態様によって、分割位置以外の他の領域の温度分布に比して急峻な変化が生じる場合もある。この場合であっても、上記の構成によれば、その温度分布の変化部が溶融ガラスの幅方向で重なっていないので、上述した作用効果を同様に得ることができる。なお、加熱装置は、溶融ガラスに加熱処理を施すことが可能な位置、つまり成形体の近傍に設けることが好ましいが、その僅か下方のエッジローラの近傍に設けてもよい。
上記の構成において、前記成形体が、オーバーフロー溝から溢れ出た前記溶融ガラスを両側の側壁部に沿って流下させると共に、前記成形体の下端部で融合させて板ガラスを成形するものであり、前記加熱装置が、少なくとも前記側壁部の下部に対面するように配置されていることが好ましい。
すなわち、成形体の側壁部を、上部と下部の2つに分けた場合、側壁部の上部では、溶融ガラスの温度が相対的に高い状態にあるので、発熱体の分割位置に生じる温度分布の変化の影響を受け難い。詳細には、分割位置で溶融ガラスに偏肉が生じるような力が作用しても、溶融ガラスの粘度が低いため、偏肉が溶融ガラスの表面張力で矯正される。これに対し、側壁部の下部では、側壁部上部から流下して来る時の放熱により溶融ガラスの温度が相対的に低い状態にあるので、発熱体の分割位置に生じる温度分布の変化の影響を最も受けやすい。付言すれば、分割位置で溶融ガラスに偏肉が生じるような力が作用した場合、溶融ガラスの粘度が高いため、偏肉が溶融ガラスの表面張力では十分に矯正されず、成形される板ガラスに偏肉が残存するおそれがある。そこで、上記の構成に示すように、加熱装置は、側壁部の下部に対面するように配置することが好ましい。このようにすれば、偏肉が生じやすい側壁部の下部における溶融ガラスの温度分布の適正化が効果的に図れるため、この溶融ガラスから成形される板ガラスに偏肉が生じるのをより確実に抑制することができる。もちろん、側壁部の上部に更に加熱装置を追加的に配置してもよい。この場合、側壁部の上部では、両側の加熱装置の発熱体の分割位置が互いに幅方向で相違していてもよいし、相違していなくてもよい。
上記の構成において、一方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置が、他方側の前記加熱装置の前記発熱体の幅方向中央部に対応する位置にあることが好ましい。
一般的に、1つの分割区間内において、発熱体の幅方向中央部の温度が高く、発熱体の幅方向両端部の温度が低くなる傾向にある。そのため、上記の構成の場合、一方側の加熱装置の発熱体の相対的に温度が高い箇所に、他方側の加熱装置の発熱体の相対的に温度が低い箇所を位置させることができる。したがって、一方側の加熱装置の発熱体の分割位置に生じる温度分布の変化を、他方側の加熱装置の発熱体で吸収することができ、板ガラスの偏肉をより確実に抑制することができる。
上記の構成において、一方側の前記加熱装置の前記発熱体と、他方側の前記加熱装置の前記発熱体が、同種の発熱体を含むことが好ましい。
このようにすれば、個々の発熱体の温度分布の傾向を揃えることができ、溶融ガラスの幅方向の温度分布を制御し易くなる。
上記課題を解決するために創案された本発明は、成形体から溶融ガラスを流下させながら板ガラスを成形する板ガラス製造方法において、前記溶融ガラスの幅方向の所定区画毎に分割された発熱体を有する加熱装置を前記溶融ガラスの両側にそれぞれ配置すると共に、一方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置と、他方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置とを幅方向で相違させた状態で、前記加熱装置により前記溶融ガラスを加熱することに特徴づけられる。
このような構成によれば、既に述べた板ガラス製造装置と同様の作用効果を享受することができる。
以上のように本発明によれば、溶融ガラスの両側に配置された一対の加熱装置の間で、発熱体の分割位置を互いに相違させることにより、発熱体の分割位置に生じる温度分布の変化の影響が低減し、溶融ガラスの幅方向の温度分布の適正化が図られる。そのため、成形される板ガラスの偏肉を可及的に防止することができる。
以下、本発明に係る実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る板ガラス製造装置の内部状態を模式的に示す概略縦断側面図、図2は、その製造装置の内部状態を模式的に示す概略縦断正面図である。これら各図に示すように、この製造装置1の基本的構成は、オーバーフローダウンドロー法を実行する成形体2と、この成形体2の上部から溢れ出た溶融ガラスYを板状形態の板ガラスGとして引き抜く引張りローラ3と、成形体2の下端部2bから引張りローラ3に至るガラス成形経路の途中に配置された冷却ローラ(エッジローラ)4とを備えている。これらの各構成要素2~4は、耐火煉瓦からなる炉5で取り囲まれている。なお、引張りローラ3は、炉5の外に配置してもよい。
成形体2は、成形される板ガラスGの幅方向に対応する方向に沿って長尺であり、頂部にその長手方向(幅方向)に沿って形成されたオーバーフロー溝2aと、互いに対向する一対の側壁部を構成する垂直面部2c及び傾斜面部2dを備えている。互いに対向する一対の傾斜面部2dは、下方に向かって漸次接近することで交差し、成形体2の下端部2bを構成している。なお、図2において、2eは、垂直面部2c及び傾斜面部2dに沿って流下する溶融ガラスYの幅方両端部を案内するガイド壁部である。
炉5の内面における成形体2の近傍、すなわち、炉5を構成している両側壁5aの上部内面にはそれぞれ、成形体2の両側の垂直面部2c及び傾斜面部2dを流下する溶融ガラスYに対面するように、第1加熱装置6が配置されている。また、炉5の内面における冷却ローラ4と引張りローラ3との間、すなわち、炉5を構成している両側壁5aの下部内面にはそれぞれ、成形体2の下端部2bから流下する板ガラスGに対面するように、第2加熱装置8が配置されている。
第1加熱装置6は、各側壁5aに、幅方向及び上下方向に隣接して配置された複数個の第1加熱器7を備えている。詳細には、この実施形態では、第1加熱器7は、垂直面部2cに対面する位置と、傾斜面部2dに対面する位置との上下2列で、幅方向に複数個が隣接配置されている。また、第2加熱装置8は、各側壁5aに、幅方向に隣接して配置された複数個の第2加熱器9を備えている。
したがって、この製造装置1によれば、成形体2に供給されてその上部から垂直面部2c及び傾斜面部2dに沿って流下する溶融ガラスYは、第1加熱装置6により加熱されて粘度を調整されつつ、成形体2の下端部2bで融合して一枚の板状となり、この板ガラスGが第2加熱装置8により加熱されて徐冷されつつ、引張りローラ3により挟持されて下方に引き抜かれていく。
ここで、第1加熱装置6の構成要素である第1加熱器7は、図3に示すように、線状発熱体(発熱素線)7aの配設密度が一様ではなく、幅方向中央部で粗となり且つ幅方向両端部で密となるような粗密が存在する状態とされている。詳細には、この線状発熱体7aは、並列に配列され且つその線状発熱体7aの配列領域の上下方向全長に亘って連続して延びる複数の直線部7a1を、両端で折り返してなる波形状に曲折された状態で、耐熱性背面板7bの端部から数mm離間して固定されると共に、線状発熱体7aの直線部7a1の間隔は、幅方向中央領域Cで広くなり且つ各端部領域Dで狭くなっている。更に、その間隔は、幅方向中央領域Cの両側部C2がその中央部C1よりも相対的に広くなっている。なお、線状発熱体7aの中央領域Cは、その全領域の1/2~1/3を占めている。また、線状発熱体7aの両端に位置する直線部7a1から耐熱性背面板7bの両端までは、所定距離だけ離間しており、耐熱性背面板7bの両端部において、線状発熱体7aの非形成領域Eが設けられている。
そして、このように構成された第1加熱器7は、傾斜面部2dに対面する位置(下段位置)で、図4に示すような幅方向の配置態様をなす。すなわち、成形体2の一方側に配置された下段の第1加熱器7の分割位置P1と、成形体2の他方側に配置された下段の第1加熱器7の分割位置P2とが幅方向で相違している。換言すれば、一方の第1加熱器7の分割位置P1に対応する幅方向位置には、他方の第1加熱器7が存在し、その分割位置P2は存在しない。そして、個々の第1加熱器7の温度を調整可能とするために、第1加熱器7の分割位置P1,P2で、各第1加熱器7の線状発熱体7aも同様に分割されている。そのため、第1加熱器7の分割位置P1,P2が、線状発熱体7aの分割位置と一致する。その結果、一方側の第1加熱器7の線状発熱体7aの分割位置と、他方側の第1加熱器7の線状発熱体7aの分割位置とが幅方向で相違した状態となっている。更に、この実施形態では、一方側の第1加熱器7の分割位置P1が、他方側の第1加熱器7の幅方向中央部(図示例では、幅方向寸法の1/2となる位置)に位置するようになっている。また、一方側の第1加熱器7と、他方側の第1加熱器7の分割間隔が互いに同じ部分を含み、その領域では同種の線状発熱体7aが使用されている。もちろん、一方側の第1加熱器7と、他方側の第1加熱器7の分割間隔を互いに異ならせ、異種の線状発熱体7aを使用してもよい。
なお、垂直面部2cに対面する上段の第1加熱器7の分割位置は、成形体2の一方側と他方側で互いに幅方向位置が相違していてもよいし、一致していてもよい。
以上の構成によれば、溶融ガラスYの両側に配置された一対の第1加熱装置6において、少なくとも成形体2の傾斜面部2dに対面する下段の第1加熱器7の分割位置P1,P2が、成形体2の一方側と他方側で互いに一致せずに、ずれた状態となる。そのため、一方側の第1加熱器7の温度分布の影響を受けた溶融ガラスYと、他方側の第1加熱器7の温度分布の影響を受けた溶融ガラスYを、成形体2の下端部で融合一体化して板ガラスGを成形する際に、温度分布の変化部の影響を受けた幅方向位置が異なることになる。その結果、温度分布の変化部の影響が重畳的に作用せず、成形される板ガラスGの偏肉を可及的に防止することができる。特に、この実施形態では、溶融ガラスYに偏肉が生じやすい成形体2の傾斜面部2dにおける幅方向の温度分布の適正化が図られるため、成形される板ガラスGの偏肉を効果的に防止することができる。ここで、下段の第1加熱器7の分割位置P1,P2に生じる温度分布の変化部は、通常は、温度低下を伴う谷部となるが、温度上昇を伴う山部となる場合もある。この場合であっても、下段の第1加熱器7の分割位置P1,P2を互いに幅方向で相違させておけば、同様に成形される板ガラスGの偏肉を効果的に防止することができる。
一方、溶融ガラスYが流下して冷却ローラ4を通過した後に板状形態となった板ガラスGは、第2加熱装置8によって加熱されて徐冷処理を受ける。この第2加熱装置8の構成要素である第2加熱器9は、図5に示すように、線状発熱体(発熱素線)9aの配設密度が上下方向に粗密を有する状態、図例では上部が密であり且つ下部が粗になっている。詳述すると、この線状発熱体9aは、並列に配列され且つ幅方向に延びる複数の直線部9a1を両端で折り返してなる波形状に曲折された状態で、耐熱性背面板9bの端部から数mm離間して固定されると共に、線状発熱体9aの直線部9a1の間隔は、上部から下方に移行するに連れて徐々に広くなっている。尚、この第2加熱器9は、板ガラスGが下方に移行する際の不当な温度低下を阻止することを重視すれば、上記とは逆に、線状発熱体9aの配設密度を、上部が粗となり且つ下部が密となるようにしてもよい。この場合、線状発熱体9a及び耐熱性背面板9bの材質或いは特性は、上述の第1加熱器7の場合と同様である。
このような加熱器9を幅方向に複数個隣接配置してなる第2加熱装置8による加熱温度分布、つまり板ガラスGに対する加熱温度分布は、板ガラスGが上方から下方に移行するに連れて徐々に温度条件が変化するようになっている。したがって、板ガラスGに対しては、上下方向に緻密な温度調整をすることによりガラスの転移点から歪点付近の温度を調節しながら徐冷処理を施すことが可能となり、反りや残留歪が低減された高品位の板ガラスを得ることができる。
なお、上記実施形態では、第1加熱器7及び第2加熱器9の発熱体として線状発熱体を使用したが、線状のものでなくてもよい。また、第1加熱器7及び第2加熱器9の発熱体として線状発熱体を使用する場合、その配列状態は上記例示の状態である必要はなく、線状発熱体の配設密度の粗密の状態が同等であれば、他の配列状態であってもよい。もちろん、第1加熱器7及び第2加熱器9の発熱体として使用する線状発熱体の配設密度に粗密を設けなくてもよい。具体的には、第1加熱器7を例にとると、図6に示すように、線状発熱体7aを一定のピッチPで複数列に配列される形態の波形状となるように曲折してもよい。すなわち、第1加熱装置6に関しては、第1加熱器7の分離位置P1,P2を、成形体2の両側で互いに幅方向に相違させておけば、第1加熱器7の線状発熱体7aに配設密度の粗密を設けなくても、成形される板ガラスGの偏肉を防止する一定の効果がある。
更に、上記実施形態は、オーバーフローダウンドロー法で成形される板ガラスに本発明を適用したが、これ以外に、例えばスロットダウンドロー法で成形される板ガラスについても同様にして本発明を適用することができる。この場合、スロットダウンドロー法を実行する成形体の直下方で、成形体から流下する溶融ガラスを両側(表裏両側)から加熱するように一対の加熱装置を配置すると共に、一方側の加熱装置の複数の加熱器(発熱体)の分割位置と、他方側の加熱装置の複数の加熱器(発熱体)の分割位置とを幅方向で相違させる。
1 製造装置
2 成形体
2a オーバーフロー溝
2b 下端部
2c 垂直面部
2d 傾斜面部
3 引張りローラ
4 冷却ローラ
5 炉
5a 側壁
6 第1加熱装置
7 第1加熱器
7a 線状発熱体
7b 耐熱性背面板
8 第2加熱装置
9 第2加熱器
9a 線状発熱体
9b 耐熱性背面板
G 板ガラス
P1,P2 分割位置
Y 溶融ガラス
2 成形体
2a オーバーフロー溝
2b 下端部
2c 垂直面部
2d 傾斜面部
3 引張りローラ
4 冷却ローラ
5 炉
5a 側壁
6 第1加熱装置
7 第1加熱器
7a 線状発熱体
7b 耐熱性背面板
8 第2加熱装置
9 第2加熱器
9a 線状発熱体
9b 耐熱性背面板
G 板ガラス
P1,P2 分割位置
Y 溶融ガラス
Claims (5)
- 成形体から溶融ガラスを流下させながら板ガラスを成形する板ガラス製造装置において、
前記溶融ガラスを両側から加熱する一対の加熱装置を備え、
前記加熱装置が、前記溶融ガラスの幅方向の所定区画毎に分割された発熱体を有し、
一方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置と、他方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置とが幅方向で相違していることを特徴とする板ガラス製造装置。 - 前記成形体が、オーバーフロー溝から溢れ出た前記溶融ガラスを両側の側壁部に沿って流下させると共に、前記成形体の下端部で融合させて板ガラスを成形するものであり、
前記加熱装置が、少なくとも前記側壁部の下部に対面するように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の板ガラス製造装置。 - 一方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置が、他方側の前記加熱装置の前記発熱体の幅方向中央部に対応する位置にあることを特徴とする請求項1又は2に記載の板ガラス製造装置。
- 一方側の前記加熱装置の前記発熱体と、他方側の前記加熱装置の前記発熱体が、同種の発熱体を含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の板ガラス製造装置。
- 成形体から溶融ガラスを流下させながら板ガラスを成形する板ガラス製造方法において、
前記溶融ガラスの幅方向の所定区画毎に分割された発熱体を有する加熱装置を前記溶融ガラスの両側にそれぞれ配置すると共に、一方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置と、他方側の前記加熱装置の前記発熱体の分割位置とを幅方向で相違させた状態で、前記加熱装置により前記溶融ガラスを加熱することを特徴とする板ガラス製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012-277875 | 2012-12-20 | ||
JP2012277875A JP5994992B2 (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | 板ガラス製造装置及び板ガラス製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2014098209A1 true WO2014098209A1 (ja) | 2014-06-26 |
Family
ID=50978525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/084205 WO2014098209A1 (ja) | 2012-12-20 | 2013-12-20 | 板ガラス製造装置及び板ガラス製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5994992B2 (ja) |
TW (1) | TW201429892A (ja) |
WO (1) | WO2014098209A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017087183A3 (en) * | 2015-11-18 | 2017-07-06 | Corning Incorporated | Method and apparatuses for forming glass ribbons |
DE102018111543A1 (de) | 2017-05-22 | 2018-11-22 | Schott Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Dickenkontrolle eines Materialbands |
CN109956653A (zh) * | 2017-12-26 | 2019-07-02 | 安瀚视特控股株式会社 | 玻璃基板制造方法及玻璃基板制造装置 |
WO2023022052A1 (ja) * | 2021-08-17 | 2023-02-23 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス物品の製造方法及び製造装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6674138B2 (ja) | 2016-05-12 | 2020-04-01 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス板の製造装置およびガラス板の製造方法 |
JP6631838B2 (ja) | 2016-05-18 | 2020-01-15 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス板の製造方法及びその製造装置、並びにガラス板の搬送装置 |
JP6889866B2 (ja) | 2017-11-15 | 2021-06-18 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス板の製造方法及びその製造装置 |
WO2020085297A1 (ja) | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス物品の製造方法 |
JP7488510B2 (ja) * | 2020-06-18 | 2024-05-22 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス物品の製造装置及びその製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001031434A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-06 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 板ガラスの成形方法および成形装置 |
JP2007112665A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 液晶板ガラス用加熱装置および液晶板ガラス用炉ならびに液晶板ガラスの製造方法 |
JP2009519884A (ja) * | 2005-12-15 | 2009-05-21 | ブルース テクノロジー エルエルシー | オーバーフローダウンドローガラス成形方法および装置 |
JP2010215428A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Avanstrate Inc | ガラス板の製造方法および製造装置 |
JP2011522764A (ja) * | 2008-03-31 | 2011-08-04 | コーニング インコーポレイテッド | シート材料を安定化させるための加熱装置、システムおよび方法 |
WO2013105667A1 (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-18 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板の製造方法及び成形装置 |
-
2012
- 2012-12-20 JP JP2012277875A patent/JP5994992B2/ja active Active
-
2013
- 2013-12-20 WO PCT/JP2013/084205 patent/WO2014098209A1/ja active Application Filing
- 2013-12-20 TW TW102147601A patent/TW201429892A/zh unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001031434A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-06 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 板ガラスの成形方法および成形装置 |
JP2007112665A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 液晶板ガラス用加熱装置および液晶板ガラス用炉ならびに液晶板ガラスの製造方法 |
JP2009519884A (ja) * | 2005-12-15 | 2009-05-21 | ブルース テクノロジー エルエルシー | オーバーフローダウンドローガラス成形方法および装置 |
JP2011522764A (ja) * | 2008-03-31 | 2011-08-04 | コーニング インコーポレイテッド | シート材料を安定化させるための加熱装置、システムおよび方法 |
JP2010215428A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Avanstrate Inc | ガラス板の製造方法および製造装置 |
WO2013105667A1 (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-18 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板の製造方法及び成形装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017087183A3 (en) * | 2015-11-18 | 2017-07-06 | Corning Incorporated | Method and apparatuses for forming glass ribbons |
KR20180081803A (ko) * | 2015-11-18 | 2018-07-17 | 코닝 인코포레이티드 | 유리 리본 성형 장치 및 방법 |
US11465926B2 (en) | 2015-11-18 | 2022-10-11 | Corning Incorporated | Method and apparatuses for forming glass ribbons |
JP2023002691A (ja) * | 2015-11-18 | 2023-01-10 | コーニング インコーポレイテッド | ガラスリボン形成方法および装置 |
KR102633704B1 (ko) | 2015-11-18 | 2024-02-05 | 코닝 인코포레이티드 | 유리 리본 성형 장치 및 방법 |
DE102018111543A1 (de) | 2017-05-22 | 2018-11-22 | Schott Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Dickenkontrolle eines Materialbands |
US10870599B2 (en) | 2017-05-22 | 2020-12-22 | Schott Ag | Method and apparatus for thickness control of a material ribbon |
CN109956653A (zh) * | 2017-12-26 | 2019-07-02 | 安瀚视特控股株式会社 | 玻璃基板制造方法及玻璃基板制造装置 |
CN109956653B (zh) * | 2017-12-26 | 2022-03-08 | 安瀚视特控股株式会社 | 玻璃基板制造方法及玻璃基板制造装置 |
WO2023022052A1 (ja) * | 2021-08-17 | 2023-02-23 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス物品の製造方法及び製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201429892A (zh) | 2014-08-01 |
JP5994992B2 (ja) | 2016-09-21 |
JP2014122124A (ja) | 2014-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5994992B2 (ja) | 板ガラス製造装置及び板ガラス製造方法 | |
JP4821260B2 (ja) | 液晶板ガラス用加熱装置および液晶板ガラス用炉ならびに液晶板ガラスの製造方法 | |
JP5177790B2 (ja) | ガラスリボンの製造装置及びその製造方法 | |
JP5076443B2 (ja) | ガラスリボンの製造装置及びその製造方法 | |
KR101326978B1 (ko) | 글래스 기판의 제조 방법 | |
TWI387565B (zh) | 玻璃帶的製造裝置及其製造方法 | |
US8826694B2 (en) | Method of manufacturing glass sheet | |
JP6189584B2 (ja) | ガラス板の製造方法 | |
WO2017002626A1 (ja) | ガラス基板の製造方法及びガラス基板製造装置 | |
KR20150140264A (ko) | 판 유리의 성형 방법, 및 판 유리의 성형 장치 | |
WO2016104805A1 (ja) | ガラス板の製造方法、及び、ガラス板の製造装置 | |
JP2015105206A (ja) | ガラス板の製造方法、及び、ガラス板 | |
JP6285180B2 (ja) | ガラス板の製造方法、及び、ガラス板の製造装置 | |
JP6597953B2 (ja) | 板ガラス製造装置及び板ガラス製造方法 | |
JP7415252B2 (ja) | ガラス物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13866199 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 13866199 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |