WO2014097707A1 - 通信システム、通信方法、通信端末および基地局 - Google Patents

通信システム、通信方法、通信端末および基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2014097707A1
WO2014097707A1 PCT/JP2013/076688 JP2013076688W WO2014097707A1 WO 2014097707 A1 WO2014097707 A1 WO 2014097707A1 JP 2013076688 W JP2013076688 W JP 2013076688W WO 2014097707 A1 WO2014097707 A1 WO 2014097707A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
communication terminal
communication
tdd
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/076688
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐藤 裕之
井上 誠也
木村 剛久
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2014552968A priority Critical patent/JP5734531B2/ja
Publication of WO2014097707A1 publication Critical patent/WO2014097707A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • H04B7/18513Transmission in a satellite or space-based system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/212Time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2125Synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria

Definitions

  • the present invention relates to a communication system, a communication method, a communication terminal, and a base station suitable for bidirectional communication such as transmission / reception of a short message.
  • a downlink frame from a radio base station to a mobile terminal and an uplink frame from the mobile terminal to the radio base station are alternately transmitted at predetermined intervals.
  • TDD Time Division Duplex
  • a highly accurate clock source generated based on a received signal from a GPS (Global Positioning System) satellite is used.
  • the uplink frame and the downlink frame are repeated at a predetermined frame period (see, for example, Patent Document 1).
  • the predetermined frame period is 5 msec.
  • the uplink frame and the downlink frame are repeated in this cycle.
  • WiMAX using the TDD scheme includes a frame period of 5 msec, a downlink frame length of approximately 3.3 msec, and an uplink frame length of approximately 1.5 msec (for example, Patent Documents). 2).
  • Patent Document 1 For example, in a bidirectional communication system using a quasi-zenith satellite as shown in Non-Patent Document 2, a frequency band adjacent to a terminal downlink frequency band used by a bidirectional communication satellite communication terminal is disclosed in Patent Document 1 or the like.
  • the down-band signal of the downlink signal transmitted from the terrestrial communication base station of the terrestrial cellular communication system to the terrestrial communication terminal is There is a possibility of interference with the terminal downlink frequency band used by the satellite communication terminal. In that case, there is a possibility that the satellite communication terminal cannot normally receive the terminal downlink signal from the satellite.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and in a communication system using a forward link signal of a predetermined frequency band from a base station to a communication terminal, a frequency band adjacent to the forward link signal is defined as a TDD system. It is an object of the present invention to avoid interference of downlink communication signals of other communication systems used for other downlink communication signals.
  • the communication system performs communication between a base station and a communication terminal, and includes a TDD information acquisition unit, a TDD interference determination unit, and a base station transmission unit.
  • the TDD information acquisition unit acquires information on timing at which a downlink communication signal of TDD transmission is transmitted, using a frequency adjacent to the frequency received by the communication terminal as a downlink communication signal in communication between the base station and the communication terminal.
  • the TDD interference determination unit uses the timing information at which the TDD transmission downlink communication signal is transmitted to determine whether or not interference caused by the TDD transmission downlink communication signal has occurred in the forward link signal received by the communication terminal. judge.
  • the base station transmission unit transmits the communication terminal to the communication terminal at a timing at which the communication terminal can receive the downlink communication signal of TDD transmission.
  • transmission to the communication terminal is performed at a timing at which the communication terminal can receive during a time when the downlink communication signal of TDD transmission is not transmitted. Since the information to be transmitted is transmitted from the base station using the forward link signal, it is possible to avoid the interference of the downlink signal of another communication system that uses the frequency band adjacent to the forward link signal for the downlink communication signal of the TDD scheme.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating an outline of an operation of data communication according to the first embodiment.
  • 6 is a diagram illustrating interference avoidance timing according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a communication terminal according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a timing chart illustrating an example of a gate signal according to the first embodiment.
  • 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a base station according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a structure of a normal frame and a continuous transmission frame according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of operation of terminal-side communication processing according to the first embodiment. 6 is a flowchart showing an example of an operation of TDD interference determination according to the first embodiment. 3 is a flowchart showing an example of base station reception operation according to the first embodiment. 3 is a flowchart showing an example of base station transmission operation according to the first embodiment. 6 is a flowchart showing an example of continuous slot reception operation according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of a communication terminal according to Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows the relationship between the transmission frame of the base station which concerns on Embodiment 2, and the receiving frame of a communication terminal.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing distances between base stations and communication terminals according to Embodiment 2 to a satellite.
  • 10 is a flowchart showing an example of an operation for setting a delay time according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of a communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the communication system according to Embodiment 1 includes a communication terminal 1, a base station 2, and a non-geostationary satellite 3.
  • the base station 2 transmits to the communication terminal 1 via the non-stationary satellite 3 (hereinafter sometimes abbreviated as satellite 3) through the forward link line 8.
  • the communication terminal 1 receives a signal transmitted from the base station 2 and transmits it to the base station 2 via the satellite 3 via the return link line 9.
  • the communication system includes one or a plurality of communication terminals 1, FIG.
  • the data transmitted from the base station 2 to the communication terminal 1 includes individual communication data or control data for the communication terminal 1. Control data common to a plurality of communication terminals 1 may be included.
  • the base station 2 is connected to a service center 6 and a satellite tracking control center 7 via a terrestrial network 5.
  • the service center 6 sends and receives messages to and from the communication terminal 1 via the base station 2 to provide services.
  • Non-Patent Document 2 A concept of transmitting an extremely short message such as safety information via a satellite (quasi-zenith satellite) using a quasi-zenith satellite or a GPS (Global Positioning System) satellite is disclosed in Non-Patent Document 2. .
  • a short message is also called a location short message, but is hereinafter referred to as a short message.
  • a rescue message, an emergency message, a rescue signal, and the like including location information transmitted from a disaster victim's user terminal (mobile terminal) in the event of a disaster, etc. are transmitted to the service center via the return link line 9. 6 is transmitted.
  • a service can be considered in which a reply message is transmitted to the user terminal via the forward link line 8 in response to the received short message.
  • the communication system according to the present embodiment provides a service for transmitting and receiving short messages.
  • the satellite tracking control center 7 transmits satellite orbit information of the satellite 3 to the base station 2.
  • the communication terminal 1 receives a GPS signal 10 including position information and time information (time information) from the GPS satellite 4 in order to include the position information of the terminal itself in a rescue message, for example.
  • the GPS satellite 4 may include a quasi-zenith satellite having a GPS positioning function.
  • TDD time division duplex
  • the ground communication terminal 11 and the ground communication base station 12 of the ground communication system communicate by the TDD method.
  • the TDD downlink communication signal 13 from the ground communication base station 12 to the ground communication terminal 11 uses a frequency adjacent to the frequency of the forward link line 8 received by the communication terminal 1.
  • the communication terminal 1 is in a place affected by the downlink communication signal 13 from the ground base station 12.
  • the ground communication base station 12 receives the GPS signal 10 from the GPS satellite 4 to acquire the reference time, and synchronizes the TDD communication frame with the reference time.
  • the communication terminal 1 receives the GPS signal 10 from the GPS satellite 4 and acquires the reference time.
  • the communication terminal 1 receives the GPS signal 10 and can know the timing of the downlink communication signal 13 transmitted by the ground communication base station 12 synchronized therewith.
  • the frequency of the downlink communication signal 13 transmitted by the ground communication base station 12 is adjacent to the frequency of the forward link line 8 received by the communication terminal 1. Therefore, when the communication terminal 1 is in a location where the signal strength of the downlink communication signal 13 transmitted by the ground communication base station 12 is equal to or higher than the signal strength of the forward link line 8 received by the communication terminal 1, the downlink communication is performed.
  • the signal 13 is subject to interference.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing interference between communication systems.
  • the frequency band assigned to the TDD transmission (TDD downlink communication signal 13) transmitted by the ground communication base station 12 is adjacent to the frequency band assigned to the forward link line 8 (satellite communication downlink) received by the communication terminal 1.
  • the TDD frequency band is allocated below the satellite communication frequency band.
  • the spectrum of the downlink communication signal 13 for TDD transmission protrudes from the allocated bandwidth of the satellite communication downlink.
  • the signal strength on the ground of the satellite communication downlink is smaller than that of terrestrial wireless communication.
  • the signal strength transmitted from the ground communication base station 12 is larger than the strength of the signal transmitted from the ground communication terminal 11 in order to cover the reception capability of the ground communication terminal 11. For this reason, if the frequencies are adjacent to each other, the communication terminal 1 may interfere with the downlink communication signal 13 from the ground communication base station 12 in the received signal of the forward link line 8.
  • the directivity of the antenna is directed to the ground (below the horizontal), so that it is hardly affected by the downlink from the satellite 3.
  • the signal strength of the forward link line 8 (satellite communication downlink) received by the communication terminal 1 is smaller than the signal strength at the communication terminal 1 of the downlink communication signal 13 of the ground communication base station 12.
  • the uplink communication signal 14 (see FIG. 1) transmitted by the ground communication terminal 11 is weaker than the downlink communication signal 13 transmitted by the ground communication base station 12.
  • the ground communication base station 12 always transmits the downlink communication signal 13 periodically, whereas the uplink communication signal 14 is not transmitted except when the ground communication terminal 11 performs location registration and communication. Therefore, the uplink communication signal 14 of the terrestrial radio communication system hardly affects the communication terminal 1 except when the terrestrial communication terminal 11 transmits very close to the communication terminal 1.
  • the signal (hereinafter referred to as the forward link signal) of the forward link line 8 received by the communication terminal 1 is interfered with the downlink communication signal 13 of the ground communication base station 12 (TDD transmission) (hereinafter referred to as TDD interference). It is determined whether or not it is received. And when it determines with having received the interference, the information transmitted to the communication terminal 1 is a base station by a forward link signal at the timing which the communication terminal 1 can receive at the time when the downlink communication signal 13 of TDD transmission is not transmitted. Send from 2.
  • TDD transmission the downlink communication signal 13 of the ground communication base station 12
  • FIG. 3 is a flowchart showing an outline of the operation of data communication according to the first embodiment.
  • the communication terminal 1 waits for data transmission to the base station 2 (step S01; NO).
  • step S01; YES When data is transmitted to the base station 2 (step S01; YES), it is determined whether or not there is interference due to the downlink communication signal 13 of another communication system (TDD transmission) using the TDD scheme in the received forward link signal (step S02).
  • TDD transmission downlink communication signal 13 of another communication system
  • step S02 a normal return link line 9 signal (return link signal) is transmitted (step S03).
  • step S04 When it is determined that there is interference due to the downlink communication signal 13 of TDD transmission (step S02; YES), transmission / reception processing that avoids interference is performed (step S04). That is, the information to be transmitted to the communication terminal 1 is transmitted from the base station 2 by the forward link signal at a timing at which the communication terminal 1 can receive the time when the downlink communication signal 13 of TDD transmission is not transmitted. The communication terminal 1 receives the forward link signal and transmits it as received data at a time when the downlink communication signal 13 for TDD transmission is not transmitted (step S05).
  • the following process is performed.
  • the communication terminal 1 puts the TDD interference present flag on (significant) on the return link signal (transmission data) and transmits it to the base station 2.
  • the base station 2 When receiving the return link signal whose TDD interference present flag is on (significant), the base station 2 repeatedly transmits information to be transmitted to the communication terminal 1 during the frame period of TDD transmission, for example. Specifically, the transmission is repeatedly performed during the frame period of TDD transmission so that the downlink communication signal 13 of TDD transmission is repeated two or more times when it is not transmitted.
  • the communication terminal 1 since there is no interference in the time when the downlink communication signal 13 of TDD transmission is not transmitted, at least one of the repetitions can be received during that time.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating interference avoidance timing according to the first embodiment.
  • the ground communication base station 12 operates in the TDD system in wireless communication with the ground communication terminal 11, and repeats a downlink transmission interval of 3 msec and an uplink reception interval of 2 msec every frame period of 5 msec in synchronization with the GPS time signal. Contrary to the ground communication base station 12, the ground communication terminal 11 repeats the downlink reception interval 3 msec and the uplink transmission interval 2 msec every frame period of 5 msec.
  • the ground communication terminal 11 can acquire the frame timing synchronized with the GPS time signal from the ground communication base station 12.
  • the communication terminal 1 receives the forward link signal during the time when the downlink communication signal 13 is not transmitted from the ground communication base station 12, that is, the reception section of the ground communication base station 12 (transmission section of the ground communication terminal 11) 2 msec. can do. If the base station 2 transmits the information to be transmitted to the communication terminal 1 so that the communication terminal 1 can receive it during the receivable time of the frame period of TDD transmission, the communication terminal 1 can receive the signal while avoiding interference.
  • the communication terminal 1 receives the GPS signal 10 from the GPS satellite 4 and generates a TDD transmission frame period (5 msec in the example of FIG. 4) synchronized with the GPS time signal.
  • the communication terminal 1 uses the frame period of TDD transmission synchronized with the GPS time signal to determine the presence or absence of interference due to the downlink communication signal 13 of TDD transmission.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of the communication terminal according to the first embodiment.
  • the communication terminal 1 is roughly divided into a communication terminal reception unit 101, an interference determination unit 102, a time signal acquisition unit 107, a communication terminal transmission unit 103, a transmission / reception switch 105, a satellite communication antenna 104, and a GPS antenna 106.
  • Communication terminal receiver 101 receives the forward link signal and outputs the received data from data output terminal 109.
  • the time signal acquisition unit 107 receives the GPS signal 10 and generates a GPS time signal.
  • the interference determination unit 102 uses the GPS time signal to determine whether or not the received forward link signal has interference due to the downlink communication signal 13 of another communication system (TDD transmission) using the TDD scheme.
  • the communication terminal transmitter 103 generates a signal on the return link line 9 (hereinafter referred to as a return link signal) including the presence or absence of interference caused by the downlink communication signal 13 of TDD transmission, and transmits it from the satellite communication antenna 104.
  • the communication terminal reception unit 101 includes a radio reception unit 110, a carrier wave recovery unit 111, a QPSK demodulation unit 112, a UW detection unit 114, an error correction decoding unit 115, and a reception processing unit 117.
  • the communication terminal transmission unit 103 includes a data generation unit 122, an error correction coding unit 124, a CDMA spreading unit 125, a BPSK modulation unit 126, and a wireless transmission unit 127.
  • the interference determination unit 102 includes a reception error detection unit 116, a reception error determination unit 118, a gate signal generation unit 119, a C / N detection unit 113, and a TDD interference determination unit 121.
  • the time signal acquisition unit 107 includes a GPS receiver 123 and a GPS signal processing unit 120.
  • the communication terminal 1 receives the forward link signal from the base station 2 by the satellite communication antenna 104 and separates it from the transmission signal by the transmission / reception switch 105 (duplexer). After the separated forward link signal is subjected to low noise amplification or the like by the radio receiving unit 110, the QPSK demodulating unit 112 uses the regenerated carrier wave from the carrier wave reproducing unit 111 to detect the QPSK (Quadrature Phase Shift Keying) modulated wave by IQ synchronous detection. Is demodulated by. The I-channel and Q-channel amplitude data after QPSK demodulation is branched into three and passed to the C / N detection unit 113, UW (unique word) detection unit 114, and error correction decoding unit 115.
  • the UW detection unit 114 detects UW (unique word) in the transmission path data format from the positive and negative sign bits of the I channel and Q channel amplitude data, and establishes frame synchronization.
  • the error correction decoding unit 115 decodes the error correction encoded data that is completed in units of time slots for each time slot.
  • the output data of the error correction decoding unit 115 is branched into two and passed to the reception error detection unit 116 and the reception processing unit 117.
  • the reception error detection unit 116 detects the presence or absence of a reception error by using a CRC (Cyclic Redundancy Check) code or the like using the data after error correction decoding.
  • a reception error determination unit 118 determines that a reception error has occurred at a certain frequency or more, a reception error frequent signal is output to the gate signal generation unit 119.
  • the communication terminal 1 acquires a GPS time signal at the time signal acquisition unit 107.
  • the time signal acquisition unit 107 includes, for example, a GPS receiver 123 and a GPS signal processing unit 120.
  • a GPS signal 10 (see FIG. 1) from the GPS satellite 4 is received by the GPS receiver 123 via the GPS antenna 106.
  • the GPS signal 10 is signal-processed by the GPS signal processing unit 120 to obtain a GPS time signal and GPS position data.
  • the gate signal generator 119 generates a gate signal synchronized with the GPS time signal if the frequent reception error signal is significant.
  • the gate signal is a signal indicating that the time during which the downlink communication signal 13 of TDD transmission is not transmitted is ON.
  • FIG. 6 is a timing chart showing an example of the gate signal according to the first embodiment.
  • the gate signal In synchronization with the GPS time signal having a 1 second period shown in the upper part of FIG. 6, the gate signal is first turned off for 3 msec, turned on for the next 2 msec, and thereafter repeated at a cycle of 5 msec. .
  • the period in which the gate signal is off is the time during which the TDD transmission downlink communication signal is transmitted (there is a possibility of TDD interference), and the period in which the gate signal is on is the period in which the TDD transmission downlink communication signal is not transmitted (TDD). No interference).
  • the gate signal is synchronized with the TDD frame timing of the ground communication base station 12 shown in FIG.
  • the TDD frame information of the ground communication base station 12 and how the TDD frame is synchronized with the GPS time signal is stored in advance in the communication terminal 1 or from the base station 2. It is assumed that it has been downloaded to the communication terminal 1 via the forward link line 8.
  • the gate signal generation unit 119 is a TDD information acquisition unit.
  • the communication terminal receiving unit 101 is a TDD information acquiring unit.
  • FIG. 6 shows a case where the start (phase) of the downstream communication signal of TDD transmission coincides with the rising edge of the GPS time signal.
  • the phases of the TDD frame and the GPS time signal are not always the same.
  • the TDD frame may start after a certain time delay from the rising edge of the GPS time signal.
  • the TDD frame information includes TDD frame period, downlink communication signal time, uplink communication signal time, and phase information with respect to the GPS time signal.
  • the gate signal generation unit 119 sets the phase of the gate signal with respect to the GPS time signal based on the information of the TDD frame.
  • the TDD transmission downlink communication signal observed by the communication terminal 1 is delayed by a time corresponding to the distance from the timing at which the ground communication base station 12 transmits.
  • the gate signal generation unit 119 may generate a gate signal in synchronization with the GPS time signal based on the information of the TDD frame.
  • a guard time considering delay time may be provided in the TDD frame. In that case, the guard time may be included in the off time or on time of the previous gate signal.
  • the gate signal generation unit 119 sends the generated gate signal to the carrier wave reproduction unit 111, the C / N detection unit 113, and the reception processing unit 117.
  • the carrier recovery unit 111 detects the phase error of the carrier only from the section in which the gate signal from the gate signal generation unit 119 is turned on among the continuous reception forward link signals, thereby continuously Play the carrier wave. Then, the reproduced carrier wave is passed to the QPSK demodulator 112.
  • the C / N detection unit 113 the C / N ratio (carrier power to noise power ratio) in each of the section where the gate signal from the gate signal generation section 119 is on and the section where it is off (that is, the section receiving TDD interference). ) Are detected separately from the I-channel and Q-channel amplitude data.
  • the C / N ratio can be easily detected by using the average and variance of the amplitude data of the I channel and Q channel, for example.
  • the interference determination unit 102 determines the presence or absence of TDD interference using the gate signal.
  • the TDD interference determination unit 121 compares the C / N ratio of the section where the gate signal is on and the C / N ratio of the section where the gate signal is off, and determines that there is TDD interference if a predetermined condition is satisfied. Then, the TDD interference presence signal is passed to the data generation unit 122 and the reception processing unit 117 as significant. Note that the predetermined condition for determining that there is TDD interference is set for each communication system from the extent that interference becomes a problem.
  • Transmission data such as a short message transmitted from the communication terminal 1 is input to the data input terminal 108.
  • the data generation unit 122 adds a synchronization bit, a control bit, and the like to the transmission data input to the data input terminal 108 and converts it into a predetermined burst format.
  • the data generation unit 122 makes the TDD interference presence flag, which is one of the control bits, significant.
  • the error correction encoding unit 124 adds error correction data to the burst format and performs error correction encoding.
  • the error-correction encoded burst format transmission data is further modulo-2 added to an orthogonal code sequence (for example, an orthogonal GOLD code) generated by an orthogonal code generation unit (not shown) in the CDMA spreading unit 125 to obtain CDMA. Diffused for.
  • the error correction code is typically a convolutional code with a coding rate of 1/2, but is not limited thereto.
  • the BPSK modulator 126 modulates the carrier wave with the transmission data, for example, by BPSK (Binary Phase Shift Keying).
  • the wireless transmission unit 127 amplifies the power of the modulated signal, and transmits it to the satellite 3 as a transmission burst signal of the return link line 9 from the satellite communication antenna 104 via the transmission / reception switch 105.
  • the base station 2 When the base station 2 receives a return link signal having a significant TDD interference signal from the communication terminal 1, the base station 2 can receive the communication terminal 1 at a time when the downlink communication signal 13 of TDD transmission is not transmitted, that is, when the gate signal is on. Information transmitted to the communication terminal 1 is included in the forward link signal and transmitted at the timing.
  • the reception processing unit 117 of the communication terminal 1 establishes frame synchronization based on the frame synchronization signal from the UW detection unit 114, and performs normal reception processing if the TDD interference presence signal from the TDD interference determination unit 121 is unexpected. If the signal with TDD interference is significant, the data output terminal 109 outputs the reception data addressed to its own terminal obtained by performing continuous transmission / reception processing.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the base station according to the first embodiment.
  • a signal transmitted from the communication terminal 1 via the satellite 3 (relay) is received by the satellite communication antenna 203, is amplified by the radio receiver 207 via the transmission / reception switch 205, and is then converted into an IF frequency signal. Frequency converted.
  • the CDMA despreading unit 208 captures the chip clock and the orthogonal code start timing from the received CDMA signal, and performs CDMA despreading.
  • the error correction decoder 210 After the BPSK demodulator 209 of the base station 2 BPSK-demodulates the signal despread in the CDMA despreader 208, the error correction decoder 210 performs error correction decoding.
  • the data processing unit 211 forms data to be output to the service center 6 from the data subjected to error correction decoding, and transmits the data to the ground interface unit 204.
  • Radio receiving section 207, CDMA despreading section 208, BPSK demodulating section 209, error correction decoding section 210 and data processing section 211 constitute base station receiving section 201.
  • the ground interface unit 204 transmits data to the service center 6 via the ground network 5.
  • the interference presence signal detection unit 206 detects whether or not the TDD interference presence flag which is one of the control bits is significant in the burst data received from each communication terminal 1 (detects a TDD interference presence signal). When it is detected that the TDD interference presence flag is significant (a TDD interference presence signal is detected), the terminal ID of the communication terminal 1 that has transmitted the burst and information with TDD interference are passed to the TDM multiplexing unit 212. Note that the terminal ID is also extracted from the received burst data in the data processing unit 211.
  • the base station 2 receives the data transmitted to the communication terminal 1 transmitted from the service center 6 to the base station 2 via the ground network 5 by the ground interface unit 204.
  • the terrestrial interface unit 204 receives data (mainly orbit information of the satellite 3) transmitted from the satellite tracking control center 7 to the base station 2 via the terrestrial network 5.
  • data mainly orbit information of the satellite 3
  • the base station 2 and the service center 6 are in different locations and communicate with each other via the ground network 5.
  • the base station 2 may be an integral configuration that also serves as the service center 6.
  • the data generation unit 213 of the base station 2 receives data to be transmitted for each communication terminal 1 from the ground interface unit 204, and generates transmission data for each communication terminal 1.
  • the TDM multiplexer 212 multiplexes transmission data with control data (satellite orbit information and the like) transmitted from the control information transmitter 214.
  • control data such as atellite orbit information and the like
  • the data including the data addressed to the communication terminal 1 is repeated during the frame period of TDD transmission.
  • This is a continuous frame to be transmitted.
  • the frame of the forward link signal is configured so that the data addressed to the communication terminal 1 is repeated during the frame period of TDD transmission in the first continuous transmission slot of the continuous transmission frame.
  • the error correction coding unit 215 adds an error correction code to the TDM multiplexed data and performs error correction coding.
  • a UW (unique word) insertion unit 216 inserts a unique word into the error-corrected encoded data for each frame period to generate transmission data.
  • the error correction code described above is typically a convolutional code with a coding rate of 1/2, but is not limited thereto.
  • the QPSK modulation unit 217 performs QPSK modulation on the transmission data, for example.
  • the wireless transmission unit 218 frequency-converts the modulated signal to an RF frequency, amplifies the power, and transmits the signal as a forward link signal from the satellite communication antenna 203 to the satellite 3 via the transmission / reception switch 205 (duplexer).
  • the data generation unit 213, TDM multiplexing unit 212, error correction coding unit 215, UW insertion unit 216, QPSK modulation unit 217, and radio transmission unit 218 constitute the base station transmission unit 202.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a structure of a normal frame and a continuous transmission frame according to the first embodiment.
  • the upper part of FIG. 8 shows the frame structure of the I channel and Q channel of the normal frame, and the lower part shows the frame structure of the I channel and Q channel of the continuous frame.
  • FIG. 8 shows an output signal of the UW insertion unit 216 of the base station 2 shown in FIG. 7, and the frame duration (frame period) is 1 second for both the normal frame and the continuous transmission frame.
  • the I channel and Q channel data that have been error correction encoded by the error correction encoding unit 215 are framed by inserting a unique word into the I channel and Q channel for each frame duration in the UW insertion unit 216. . Note that error correction coding is not performed on the unique word portion.
  • error correction coding is completed for each control signal C and slot.
  • the normal frame includes, for example, a unique word UW, a control signal C, and 62 slots 1 to 62 for both the I channel and the Q channel.
  • the continuous transmission frame has the same number of unique words UW, control signal C, and contained slots, and the length of each slot as the normal frame.
  • the continuous transmission frame includes a continuous transmission slot that repeatedly transmits the same data instead of a part of the slot of the normal frame.
  • a continuous transmission slot that repeatedly transmits the same data instead of a part of the slot of the normal frame.
  • five slots from slot 1 # to slot 5 # are continuous transmission slots.
  • the length of one continuous transmission slot is the same as that of a normal frame slot.
  • the position of the continuous slot in the continuous frame may be fixed or may change.
  • the slot at the position of the continuous transmission slot determined in the frame is received and processed, and the slot is normally received without error, and The data of the slot in which the terminal ID of the own terminal is detected is used as received data. If the reception is not successful, the frame may not be a continuous transmission frame, so the next frame is waited for.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a structure of a continuous transmission slot according to the first embodiment.
  • the upper part of FIG. 9 shows slot 1 of a normal frame.
  • the lower part of FIG. 9 shows a case where data in slot 1 in a normal frame is continuously transmitted in five consecutive slots.
  • Divide slot 1 of 16 msec length of a normal frame into 16 1 msec length subslots, send each subslot 5 times, and put them into 5 slots from slot 1 # to slot 5 # in order from the front. As a result, a continuous transmission slot is formed.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the continuous reception frame and the gate signal according to the first embodiment.
  • the timing diagram which the reception process part 117 of the communication terminal 1 extracts a subslot from the received continuous transmission slot when a TDD interference presence signal is significant is shown.
  • the same data (subslot) is repeatedly transmitted at the same time as the TDD frame period (5 msec).
  • At least one data can be received during a period in which the gate signal is on. Since the communication terminal 1 is frame-synchronized and the gate signal is generated in the own terminal in synchronization with the GPS time signal, the own terminal can grasp the phase relationship between the reception continuous transmission slot and the gate signal.
  • the base station 2 can receive at least one data (subslot) at the time when the gate signal is on even if the phase of the reception continuous transmission slot and the gate signal is changed.
  • the same data (subslot) is repeatedly transmitted in time. What is necessary is just to determine the number which repeats in the time of a TDD frame period so that a gate signal may be repeated twice or more in the area of ON. In the example of FIG. 8, since the ON period of the gate signal is 2 msec, the length of the subslot is set to 1 msec so that it repeats twice in the meantime, and the same subslot is repeatedly transmitted 5 times at the time of 5 msec of the TDD frame period (5 stations Send).
  • the reception processing unit 117 includes the subslots of the received continuous transmission slot in which the gate signal is ON and all data is included in the ON period of the gate signal (interval not receiving TDD interference). Can be extracted. This makes it possible to extract only the subslots that are not subjected to TDD interference among the subslots included in the continuous transmission slot. Note that the delay time of the reception system from the satellite communication antenna 104 of the communication terminal 1 to the reception processing unit 117 is corrected by the reception processing unit 117.
  • the timing relationship between the reception continuous transmission slot and the gate signal in FIG. 10 is assumed to coincide with the timing relationship between the reception continuous transmission slot in the satellite communication antenna 104 and the TDD interference from the ground communication base station 12.
  • FIG. 11 is a signal diagram of the communication system according to the first embodiment.
  • FIG. 11 shows a signal diagram between the base station 2 and the communication terminal 1 when there is TDD interference from the ground communication base station 12 to the communication terminal 1.
  • the communication terminal 1 receives TDD interference from the ground communication base station 12 (step S10).
  • the communication terminal 1 determines to transmit return link transmission data such as a rescue message to the base station 2 (step S11).
  • the communication terminal 1 receives the forward link signal from the base station 2 (step S12).
  • the communication terminal 1 detects that the terminal receives TDD interference using the demodulated signal of the received forward link signal, and determines that there is TDD interference (step S13).
  • the communication terminal 1 transmits return link transmission data to the base station 2 (step S14).
  • the transmission data includes at least a terminal ID and position information of the terminal, and a TDD interference present flag indicating whether the terminal is receiving TDD interference is set to ON.
  • the base station 2 detects the TDD interference present flag on (significant) and the terminal ID of the received return link transmission data from each communication terminal 1 (step S15).
  • the TDD interference present flag ON (significant) is detected, an ACK / message signal is generated for the communication terminal 1 using a predetermined continuous transmission slot in the continuous transmission frame (step S16), and the generated ACK / A message signal is transmitted to the communication terminal 1 (step S17).
  • an ACK / message signal is transmitted to a terminal whose TDD interference present flag is off using a slot in a normal frame or a slot other than a continuous transmission slot in a continuous transmission frame.
  • ACK is a signal indicating that the return link transmission data (step S14) has been received.
  • the communication terminal 1 receives the continuously transmitted data from a predetermined slot in the reception frame that is sequentially received (step S18). At this time, if the received frame is not a continuous transmission frame but a normal frame, the data cannot be received normally, so the communication terminal 1 discards the received data and waits for the next frame.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an example of operation of terminal side communication processing according to the first embodiment.
  • the flowchart of FIG. 12 is a more detailed version of the flowchart of FIG.
  • the communication terminal 1 receives the GPS signal 10 from the GPS satellite 4 and generates a GPS time signal (step S20). Then, it is determined whether or not to transmit data (step S21). For example, it is determined whether or not the user has selected data transmission by operating the communication terminal 1. When data is not transmitted (step S21; NO), it returns to step S20 and repeats GPS signal reception.
  • step S21; YES the communication terminal receiving unit 101 of the communication terminal 1 is activated to receive a forward link signal from the base station 2 (step S22).
  • the reception error determination unit 118 determines whether or not reception errors occur frequently in the received data after error correction decoding. If there are not many reception errors (step S23; NO), the reception error determination unit 118 determines from the ground communication base station 12 It determines with not receiving interference, and transmits a normal return link signal (step S27).
  • the gate signal generation unit 119 If reception errors occur frequently (step S23; YES), the gate signal generation unit 119 generates a gate signal synchronized with the GPS time signal from the GPS signal processing unit 120 (step S24). Then, the C / N detection unit 113 determines whether there is TDD interference using the gate signal (step S25).
  • FIG. 13 is a flowchart showing an example of an operation of TDD interference determination according to the first embodiment.
  • FIG. 13 shows the contents of the TDD interference determination (step S25) of FIG.
  • TDD interference determination unit 121 [C / N] ON - calculate the [C / N] OFF, which determines whether greater than a predetermined threshold value (step S44), if it is greater than a predetermined threshold value (step S44 YES), it is determined that there is TDD interference (step S45). If it is equal to or less than the predetermined threshold (step S44; NO), it is determined that there is no TDD interference (step S46).
  • step S26 if there is no TDD interference as a result of the TDD interference determination (step S26; NO), the communication terminal 1 performs normal communication (step S27).
  • the communication terminal transmitting unit 103 of the communication terminal 1 transmits a return link signal to the base station 2 via the satellite communication antenna 104 via the return link line 9 to the base station 2 and the processing is terminated.
  • step S26 If it is determined that there is TDD interference (step S26; YES), the data generation unit 122 turns on (significantly) the TDD interference present flag of the transmission data (step S28), and transmits a return link signal (step S29). .
  • FIG. 14 is a flowchart showing an example of base station reception operation according to the first embodiment.
  • the base station 2 always waits for a return link signal (step S50, step S51; NO). If a return link signal is received (step S51; YES), it is checked whether the TDD interference present flag is significant (step S52). If the TDD interference present flag is significant (step S52; YES), the ID of the communication terminal 1 that has transmitted the return link signal is extracted, the communication terminal ID is stored, and the communication terminal is subjected to TDD interference. The continuous transmission flag shown is turned on (step S53). Regardless of the TDD interference present flag (step S52; NO / step S53), the reception data is transmitted to the service center 6 through the ground network 5 (step S54). And it returns to step S50 and waits for a return link signal.
  • FIG. 15 is a flowchart showing an example of the operation of base station transmission according to the first embodiment.
  • the base station 2 waits for data to be transmitted to the communication terminal 1 (step S60, step S61; NO).
  • step S60 step S60; step S61; NO
  • step S61 step S61; YES
  • step S62 the state of the continuous transmission flag corresponding to the communication terminal 1 that is the destination of the transmission data
  • step S63 If the continuous transmission flag of the destination communication terminal 1 is off (step S62; NO), a normal frame is generated from the transmission data (step S63), and a forward link signal including the normal frame is transmitted to the communication terminal 1 ( Step S64). And it returns to step S60 and waits for the data to transmit.
  • step S62 If the continuous transmission flag corresponding to the destination communication terminal 1 is on (step S62; YES), a continuous frame is generated from the transmission data (step S65), and the forward link signal including the continuous frame is transmitted to the communication terminal 1. (Step S66). And it returns to step S60 and waits for the data to transmit.
  • the communication terminal 1 receiving TDD interference receives the forward link signal (ACK / message signal) (step S30 in FIG. 12), and performs continuous slot reception processing (step S31 in FIG. 12).
  • FIG. 16 is a flowchart showing an example of the operation of continuous slot reception according to the first embodiment.
  • FIG. 16 shows the contents of the operation of the continuous slot reception (step S31) of FIG.
  • the reception processing unit 117 extracts effective subslots for the continuous transmission slots 1 # to 5 # in the section where the gate signal is on (step S70).
  • the reception processing unit 117 combines the extracted reception data of the subslots into reception data for one slot (step S71).
  • the reception processing unit 117 checks whether received data for one slot combined has been normally received without error, for example, using a CRC (Cyclic Redundancy Check) code (step S72). If there is an error in the received data (step S72; NO), the process is terminated.
  • CRC Cyclic Redundancy Check
  • step S72 If there is no error in the received data (step S72; YES), it is checked whether the terminal ID of the own terminal can be detected from the received data (step S73). If not detected (step S73; NO), the process is terminated. If the terminal ID of the own terminal can be detected (step S73; YES), it is transmitted from the data output terminal 109 as received data of the own terminal (step S74).
  • step S26 when there is TDD interference (step S26; YES), continuous slot reception is performed (step S31), and the terminal-side communication process is terminated.
  • the communication terminal 1 may receive in the section where the gate signal is off. However, since TDD interference occurs in the section in which the gate signal is off, a reception error occurs in that section, and as a result, data in the section in which the gate signal is on remains.
  • the out-of-band signal of the downlink signal transmitted by the ground communication base station 12 operating in the TDD scheme is used by the communication terminal 1 of the bidirectional communication system.
  • the communication terminal 1 of the two-way communication system can receive the terminal downlink signal from the satellite 3 even when interference occurs in the terminal downlink frequency band.
  • the phase of the TDD frame can be known as follows. For example, a plurality of gate signals having different phases are generated within the range of the period of the TDD frame. Then, for each phase of the gate signal, the C / N ratio between the section in which the gate signal is on and the section in which the gate signal is off is detected, and the difference is obtained. A phase having the largest difference in C / N ratio between the on period and the off period of the gate signal is employed.
  • the phases before and after the phase having the largest difference in C / N ratio are further divided to generate gate signals in the respective phases. Then, the phase having the largest difference in C / N ratio between the on period and the off period of the gate signal is adopted. By repeating this, the phase accuracy can be improved.
  • the ratio of the TDD transmission downlink communication signal interval to the uplink communication signal interval is unknown, a plurality of gate signals having different ratios of the gate signal ON interval and the OFF interval are generated. Then, the ratio between the ON section and the OFF section where the difference in the C / N ratio between the ON section and the OFF section of the gate signal is the largest is adopted. As in the case of the phase, if the ratio between the on section and the off section is fine, the accuracy can be improved. In this case, the C / N detection unit 113 is a part of the TDD information acquisition unit.
  • the same data is repeatedly transmitted during the TDD frame period so that the communication terminal 1 can always receive data without the base station 2 knowing when the gate signal is on. If the base station 2 knows the timing when the gate signal is turned on (the TDD transmission downlink communication signal is not transmitted), the data can be transmitted so as to reach the communication terminal 1 at that timing. For example, the transmission delay time from the base station 2 to the communication terminal 1 is measured, the data synchronized with the GPS time signal is shifted from the transmission delay time, and the data (see FIG. 9 subslots) can be transmitted.
  • the transmission delay time from the base station 2 to the communication terminal 1 is not known, data can be transmitted so as to reach the communication terminal 1 at the timing when the gate signal is turned on as follows. For example, a signal indicating the rising timing is transmitted from the communication terminal 1 as a return link signal in accordance with the rising timing of turning on the gate signal.
  • the base station 2 transmits the data (subslot in FIG. 9) to the communication terminal 1 by matching the timing at which the signal is received with the period of the TDD frame. If the transmission delay times of the return link line 9 and the forward link line 8 are the same, the communication terminal 1 is reached when the gate signal is turned on.
  • the difference in transmission delay time between the return link line 9 and the forward link line 8 is measured in advance, and the difference in transmission delay time may be shifted from the signal at the rising timing of the gate signal.
  • the communication terminal 1 uses the unique word to obtain the frame synchronization of the forward link signal from the base station 2.
  • the communication terminal 1 establishes frame synchronization using a GPS time signal. If the TDD interference from the ground communication base station 12 is excessive, there is a possibility that the received unique word has many errors and the unique word cannot be detected. If the unique word cannot be detected, the frame synchronization of the forward link signal cannot be achieved.
  • frame synchronization of the forward link signal is performed using the time signal acquisition unit 219 regardless of the reception status of the unique word.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a configuration example of a base station according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the base station of the second embodiment includes a GPS antenna 220, a time signal acquisition unit 219, and a transmission timing generation unit 223 in addition to the configuration of the first embodiment shown in FIG.
  • the time signal acquisition unit 219 includes a GPS receiver 221 and a GPS signal processing unit 222.
  • the GPS signal 10 (see FIG. 1) from the GPS satellite 4 is received by the GPS receiver 221 via the GPS antenna 220.
  • the GPS signal 10 is signal-processed by the GPS signal processing unit 222 to generate a GPS time signal.
  • the GPS signal processing unit 222 inputs a GPS time signal to the transmission timing generation unit 223.
  • the transmission timing generator 223 generates a frame synchronization signal and a clock signal synchronized with the GPS time signal, and sends them to the TDM multiplexer 212, error correction encoder 215, and UW insertion unit 216.
  • TDM multiplexing section 212, error correction coding section 215 and UW insertion section 216 generate I-channel and Q-channel transmission data constituting a transmission frame synchronized with a GPS time signal by using a frame synchronization signal and a clock signal.
  • the ground interface unit 204 receives satellite orbit information from the satellite tracking control center 7 via the ground network 5 and passes the satellite orbit information to the TDM multiplexing unit 212 via the control information transmission unit 214.
  • the TDM multiplexing unit 212 includes satellite orbit information in the control information in the transmission frame.
  • FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration example of a communication terminal according to the second embodiment.
  • the communication terminal 1 according to the second embodiment includes a frame synchronization signal generation unit 128 in addition to the configuration of the first embodiment.
  • the GPS signal processing unit 120 processes the GPS signal 10 received from the GPS satellite 4 to calculate the position information of the terminal itself, generates a GPS time signal, and passes it to the frame synchronization signal generation unit 128.
  • the GPS signal processing unit 120 can acquire the satellite orbit information of the satellite 3 from the GPS signal from the satellite 3.
  • satellite orbit information can be acquired without the influence of TDD interference.
  • Satellite orbit information is a parameter that expresses the orbit of an artificial satellite.For example, as the orbital elements of an artificial satellite, the epoch, average motion, eccentricity, orbit inclination angle, ascending point red longitude, near-point separation angle, average There is a near point angle.
  • Satellite orbit information may be included in the control information of the forward link signal transmitted from the base station 2.
  • the reception processing unit 117 separates the satellite orbit information of the forward link signal and passes it to the frame synchronization signal generation unit 128.
  • the frame synchronization signal generation unit 128 can use satellite orbit information acquired from the GPS signal from the satellite 3 or default values stored in advance in a memory (not shown).
  • the frame synchronization signal generator 128 generates a frame synchronization signal synchronized with the forward link signal that the base station 2 will transmit and receive via the satellite 3 from the GPS time signal, the position information of the terminal itself, and the satellite orbit information. To do. That is, a frame synchronization signal that is synchronized with the forward link signal transmitted from the base station 2 with a delay in the transmission delay time from the base station 2 to the communication terminal 1 via the satellite 3 is generated.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating a relationship between a transmission frame of a base station and a reception frame of a communication terminal according to the second embodiment.
  • the upper part of FIG. 19 shows a frame configuration of transmission path signals (I channel and Q channel signals) output from the UW insertion unit 216 of the base station 2.
  • the frames of the I-channel and Q-channel forward link signals are synchronized with a GPS time signal, for example, a 1 PPS (pulse / second) signal.
  • the lower part of FIG. 19 shows the frame structure of the forward link signals of the reception I channel and Q channel input to error correction decoding section 115 of communication terminal 1.
  • the frame synchronization timing of the forward link signal transmitted from the base station 2 in synchronization with the GPS time signal is received by the communication terminal 1 with a delay time ⁇ seconds delayed from the GPS time signal.
  • the frame synchronization signal generator 128 generates the frame synchronization signal timing in the lower part of FIG.
  • FIG. 20 is a schematic diagram illustrating distances between the base station and the communication terminal according to the second embodiment.
  • the satellite 3 is constantly moving in the satellite orbit with respect to the ground surface.
  • the position P of the base station 2 is fixed, so that it can be obtained by, for example, reading what is stored in advance in the memory.
  • the current position S of the non-stationary satellite 3 can be calculated from the satellite orbit information. Satellite orbit information can be obtained by any of the three methods described above.
  • the distance a from the base station 2 to the non-stationary satellite 3 can be obtained from the position P of the base station 2 and the current position S of the non-stationary satellite 3.
  • the distance b from the satellite 3 to the communication terminal 1 can be obtained from the current position S of the non-stationary satellite 3 and the current position Q of the own terminal.
  • the delay time generated on the transmission side of the base station 2, the delay time generated on the transponder of the non-geostationary satellite 3, and the delay time generated on the reception side of the communication terminal 1 are 1 bit of transmission line data of the forward link signal. It is assumed to be negligibly short compared to the duration of. However, even when the delay time cannot be ignored, the delay time generated on the transmission side of the base station 2 and the delay time generated on the transponder of the non-stationary satellite 3 can be corrected on the transmission side of the base station 2. Further, the delay time generated on the receiving side of the communication terminal 1 can be corrected on the receiving side of the communication terminal 1.
  • FIG. 21 is a flowchart showing an example of the delay time setting operation according to the second embodiment.
  • the frame synchronization signal generation unit 128 reads the position P of the base station 2 stored in advance in the memory (step S80).
  • the frame synchronization signal generation unit 128 calculates the position S of the non-stationary satellite 3 from the satellite orbit information acquired by any of the three methods described above (step S81). Then, a distance a from the base station 2 to the non-stationary satellite 3 is calculated from the position P of the base station 2 and the position S of the non-stationary satellite 3 (step S82).
  • the frame synchronization signal can be generated without detecting the unique word of the forward link signal on the receiving side of the communication terminal 1, the communication terminal 1 according to Embodiment 2 Even when TDD interference is received from the station 12, frame synchronization can be reliably obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 基地局(2)から通信端末(1)へのフォワードリンク回線(8)の周波数に隣接する、TDD方式の他の通信システムの下り方向通信信号(13)の干渉を避ける。通信端末(1)は、通信端末(1)が受信するフォワードリンク回線(8)の周波数に隣接する周波数の、TDD伝送の下り方向通信信号(13)が送信されるタイミングの情報を取得する。通信端末(1)は、下り方向通信信号(13)が送信されるタイミングの情報を用いて、通信端末(1)が受信するフォワードリンク回線(8)の信号に、下り方向通信信号(13)による干渉が生じているか否かを判定する。基地局(2)は、下り方向通信信号(13)による干渉が生じていると判定される場合に、下り方向通信信号(13)が送信されない時間に通信端末(1)が受信できるタイミングで、通信端末(1)に送信する情報をフォワードリンク回線(8)の信号で送信する。

Description

通信システム、通信方法、通信端末および基地局
 この発明は、ショートメッセージの送受信などの双方向通信に好適な通信システム、通信方法、通信端末および基地局に関する。
 地上セルラー通信システムなどの地上無線通信システムにおいて、無線基地局から移動端末に向けた下り方向フレームと、移動端末から無線基地局に向けた上り方向フレームとを、所定の間隔ごとに交互に送信する時分割複信方式(Time Division Duplex:以下ではTDDと称する)がある。TDD方式では、各無線基地局が送信する下り方向フレームの送信タイミングを同期させることが重要である。一般的に、各無線基地局が送信する下り方向フレームの送信タイミングを同期させるためには、GPS(Global Positioning System)衛星からの受信信号などに基づいて生成された高精度なクロック源が用いられる。そして、上り方向フレームおよび下り方向フレームは所定のフレーム周期で繰り返される(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1では、所定のフレーム周期が5msecとなっている。この周期で上り方向フレームおよび下り方向フレームが繰り返される。また、TDD方式を用いたWiMAXでは、フレーム周期を5msecとして、下り方向フレームの長さを約3.3msec、上り方向フレームの長さを約1.5msecに設定したものがある(例えば、特許文献2)。同じく、フレーム周期が5msecとし、下り方向フレームと上り方向フレームの長さの比を5:3とするものもある(例えば、非特許文献1)。
 一方、準天頂衛星を用いた双方向通信システムに関する基礎検討が開示され、準天頂衛星やGPS衛星を利用して、安否情報などの極めて短いメッセージを衛星(準天頂衛星)経由で送信することが想定されている(例えば、非特許文献2参照)。
特開2008-301134号公報 特開2011-250144号公報
今田諭志 著 「WirelessMAN-Advanced技術概要」一般財団法人日本ITU協会 ITUジャーナル Vol.42 No.9(2012,9) P.14,15 亀田卓、末松憲治、山形文啓、小熊博、高木直、坪内和夫 共著 「準天頂衛星を用いたロケーション・ショートメッセージ双方向通システムのための無線アクセス方式の基礎検討」電子情報通信学会 信学技報 2012年5月、P.35-40
 例えば、非特許文献2に示されるような準天頂衛星を用いる双方向通信システムにおいて、双方向通信の衛星通信端末が使用している端末ダウンリンク周波数帯に隣接する周波数帯が、特許文献1などに示されるようなTDD方式を用いる地上セルラー通信システムに割り当てられている場合、地上セルラー通信システムの地上通信基地局が地上通信端末に送信する下り方向の信号の帯域外信号が、双方向通信の衛星通信端末が使用している端末ダウンリンク周波数帯に干渉する可能性がある。その場合、衛星通信端末が衛星からの端末ダウンリンク信号を正常に受信できなくなるおそれがある。つまり、所定の周波数帯の下り方向信号を使用する通信システムとその周波数帯と隣接する他の周波数帯をTDD方式の下り方向信号に使用する他の通信システムの下り方向信号とが干渉する可能性があるという課題がある。
 この発明は、上述のような事情に鑑みてなされたもので、基地局から通信端末への所定の周波数帯のフォワードリンク信号を使用する通信システムにおいて、フォワードリンク信号に隣接する周波数帯をTDD方式の下り方向通信信号に使用する他の通信システムの下り方向通信信号の干渉を避けることを目的とする。
 本発明に係る通信システムは、基地局と通信端末との通信を行うものであって、TDD情報取得部、TDD干渉判定部および基地局送信部を備える。TDD情報取得部は、基地局と通信端末との通信において通信端末が受信する周波数に隣接する周波数を下り方向通信信号に用いる、TDD伝送の下り方向通信信号が送信されるタイミングの情報を取得する。TDD干渉判定部は、TDD伝送の下り方向通信信号が送信されるタイミングの情報を用いて、通信端末が受信するフォワードリンク信号に、TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じているか否かを判定する。基地局送信部は、TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じていると判定される場合に、TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間に通信端末が受信できるタイミングで、通信端末に送信する情報をフォワードリンク信号で基地局から送信する。
 本発明によれば、TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じていると判定される場合に、TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間に通信端末が受信できるタイミングで、通信端末に送信する情報をフォワードリンク信号で基地局から送信するので、フォワードリンク信号に隣接する周波数帯をTDD方式の下り方向通信信号に使用する他の通信システムの下り方向信号の干渉を避けることができる。
本発明の実施の形態1に係る通信システムの構成を示す概念図である。 通信システム同士の干渉を示す模式図である。 実施の形態1に係るデータ通信の動作の概略を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る干渉回避タイミングを示す図である。 実施の形態1に係る通信端末の構成例を示すブロック図である。 実施の形態1に係るゲート信号の例を示すタイミングチャートである。 実施の形態1に係る基地局の構成例を示すブロック図である。 実施の形態1に係る通常フレームと連送フレームの構造を示す図である。 実施の形態1に係る連送スロットの構造を示す図である。 実施の形態1に係る受信連送フレームとゲート信号の関係を示す図である。 実施の形態1に係る通信システムの信号ダイアグラムである。 実施の形態1に係る端末側通信処理の動作の一例を示すフローチャートである。 実施の形態1に係るTDD干渉判定の動作の一例を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る基地局受信の動作の一例を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る基地局送信の動作の一例を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る連送スロット受信の動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る基地局の構成例を示すブロック図である。 実施の形態2に係る通信端末の構成例を示すブロック図である。 実施の形態2に係る基地局の送信フレーム及び通信端末の受信フレームの関係を示す図である。 実施の形態2に係る基地局および通信端末の衛星までの距離を示す模式図である。 実施の形態2に係る遅延時間設定の動作の一例を示すフローチャートである。
 以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。なお図中、同一または同等の部分には同一の符号を付す。
 実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1に係る通信システムの構成を示す概念図である。実施の形態1に係る通信システムは、通信端末1、基地局2および非静止衛星3から構成される。通信システムにおいて基地局2は、通信端末1へ非静止衛星3(以下、衛星3と略すことがある)を介してフォワードリンク回線8で送信する。通信端末1は、基地局2から送信される信号を受信し、基地局2へ衛星3を介してリターンリンク回線9で送信する。通信システムには1または複数の通信端末1が含まれるが、図1では代表して1台を示す。
 基地局2から通信端末1に送信されるデータには、通信端末1に対する個別の通信データあるいは制御データが含まれる。複数の通信端末1に共通の制御データを含んでもよい。基地局2は地上ネットワーク5を介してサービスセンタ6および衛星追跡管制センタ7と接続されている。サービスセンタ6は、基地局2経由で、通信端末1とメッセージを送受信して、サービスを提供する。
 準天頂衛星やGPS(Global Positioning System)衛星を利用して、安否情報などの極めて短いメッセージを衛星(準天頂衛星)経由で送信する構想が、非特許文献2の「あらまし」に開示されている。このような短いメッセージを、ロケーション・ショートメッセージともいうが、以下、ショートメッセージと称する。
 ショートメッセージを用いるサービスの一例として、災害時等において、被災者のユーザ端末(携帯端末)から発信された位置情報を含んだ救難メッセージ、緊急メッセージ、救難信号などを、リターンリンク回線9によりサービスセンタ6へ伝送することが挙げられる。サービスセンタ6においては、受信したショートメッセージに対し、フォワードリンク回線8により、そのユーザ端末に返信メッセージを送信するサービスが考えられる。本実施の形態に係る通信システムは、ショートメッセージを送受信するサービスを行う。
 衛星追跡管制センタ7は、基地局2に対し、衛星3の衛星軌道情報等を送信する。通信端末1は、例えば救難メッセージに自端末の位置情報を含めるために、GPS衛星4から位置情報、時刻情報(時間情報)を含むGPS信号10を受信している。なお、GPS衛星4は、GPS測位機能を持つ準天頂衛星を含んでもよい。
 衛星3を経由して通信を行う通信システムとは別に、地上通信端末11と地上通信基地局12から構成される時分割複信(TDD)方式の地上無線通信システムがある。地上通信システムの地上通信端末11と地上通信基地局12は、TDD方式で通信する。地上通信基地局12から地上通信端末11へのTDD下り方向通信信号13は、通信端末1が受信するフォワードリンク回線8の周波数に隣接する周波数を用いている。実施の形態1では、地上基地局12からの下り方向通信信号13の影響を受ける場所に通信端末1がある場合を想定する。
 地上通信基地局12は、GPS衛星4からGPS信号10を受信して基準の時刻を取得し、TDD方式の通信フレームをその基準の時刻に同期させている。通信端末1は、GPS衛星4からGPS信号10を受信して基準の時刻を取得する。通信端末1は、GPS信号10を受信して、それに同期する地上通信基地局12が送信する下り方向通信信号13のタイミングを知ることができる。
 地上通信基地局12が送信する下り方向通信信号13の周波数は、通信端末1が受信するフォワードリンク回線8の周波数に隣接する。そこで、地上通信基地局12が送信する下り方向通信信号13の信号強度が、通信端末1が受信するフォワードリンク回線8の信号強度と同程度以上の場所に通信端末1がある場合、下り方向通信信号13の干渉を受ける。
 図2は、通信システム同士の干渉を示す模式図である。地上通信基地局12が送信するTDD伝送(TDD下り方向通信信号13)に割り当てられた周波数帯域は、通信端末1が受信するフォワードリンク回線8(衛星通信ダウンリンク)に割り当てられた周波数帯域に隣接する。図2では、TDDの周波数帯域が衛星通信の周波数帯域の下に割り当てられている。TDD伝送の下り方向通信信号13のスペクトラムは、衛星通信ダウンリンクの割当帯域にはみ出している。
 一般に、衛星通信ダウンリンクの地上における信号強度は、地上無線通信に比べて小さい。地上通信基地局12から送信する信号強度は、地上通信端末11の受信能力をカバーするために、地上通信端末11が送信する信号の強度より大きい。そのため、周波数が隣接していると、通信端末1では受信するフォワードリンク回線8の信号に地上通信基地局12からの下り方向通信信号13の干渉が生じる可能性がある。一方、地上通信基地局12では、アンテナの指向性が地上(水平より下)を向いているので、衛星3からのダウンリンクの影響をほとんど受けない。ここでは、通信端末1が受信するフォワードリンク回線8(衛星通信ダウンリンク)の信号強度が、地上通信基地局12の下り方向通信信号13の通信端末1における信号強度より小さいことを想定する。
 地上通信端末11が送信する上り方向通信信号14(図1参照)は、地上通信基地局12が送信する下り方向通信信号13より弱い。また、地上通信基地局12が常時周期的に下り方向通信信号13を送信しているのに対して、地上通信端末11が位置登録と通信を行うとき以外は上り方向通信信号14は送信されない。したがって、地上通信端末11が通信端末1の極めて近くで送信するとき以外は、地上無線通信システムの上り方向通信信号14は、通信端末1にほとんど影響を及ぼさない。
 実施の形態1では、通信端末1が受信するフォワードリンク回線8の信号(以下、フォワードリンク信号という)に、地上通信基地局12(TDD伝送)の下り方向通信信号13による干渉(以下、TDD干渉ともいう)を受けているか否かを判定する。そして、干渉を受けていると判定される場合に、TDD伝送の下り方向通信信号13が送信されない時間に通信端末1が受信できるタイミングで、通信端末1に送信する情報をフォワードリンク信号で基地局2から送信する。
 図3は、実施の形態1に係るデータ通信の動作の概略を示すフローチャートである。通信端末1は、基地局2へのデータ送信を待機する(ステップS01;NO)。基地局2へデータ送信する場合(ステップS01;YES)、受信するフォワードリンク信号に、TDD方式を用いる他の通信システム(TDD伝送)の下り方向通信信号13による干渉の有無を判定する(ステップS02)。干渉がないと判定される場合は(ステップS02;NO)、通常のリターンリンク回線9の信号(リターンリンク信号)を送出する(ステップS03)。
 TDD伝送の下り方向通信信号13による干渉ありと判断される場合(ステップS02;YES)、干渉を回避する送受信処理を行う(ステップS04)。すなわち、TDD伝送の下り方向通信信号13が送信されない時間に通信端末1が受信できるタイミングで、通信端末1に送信する情報をフォワードリンク信号で基地局2から送信する。通信端末1は、TDD伝送の下り方向通信信号13が送信されない時間に、フォワードリンク信号を受信して、受信データとして送出する(ステップS05)。
 干渉回避送受信処理(ステップS04)の詳細動作として、例えば以下のように処理を行う。通信端末1は、リターンリンク信号(送信データ)にTDD干渉有フラグをオン(有意)として乗せて、基地局2へ送信する。基地局2はTDD干渉有フラグがオン(有意)であるリターンリンク信号を受信すると、例えば、TDD伝送のフレーム周期の間に、通信端末1に送信する情報を繰り返し送信する。具体的には、TDD伝送の下り方向通信信号13が送信されない時間に2回以上繰り返されるように、TDD伝送のフレーム周期の間に繰り返し送信する。通信端末1では、TDD伝送の下り方向通信信号13が送信されない時間には干渉がないので、その間に繰り返しのうち少なくとも1つを受信することができる。
 図4は、実施の形態1に係る干渉回避タイミングを示す図である。地上通信基地局12は、地上通信端末11との無線通信において、TDD方式で動作し、GPS時刻信号に同期して、下り方向送信区間3msec、上り方向受信区間2msecをフレーム周期5msecごとに繰り返す。地上通信端末11は、地上通信基地局12とは逆に、下り方向受信区間3msec、上り方向送信区間2msecを、フレーム周期5msecごとに繰り返す。なお、地上通信端末11は、GPS時刻信号に同期したフレームタイミングを地上通信基地局12から取得することができる。
 通信端末1は、地上通信基地局12から下り方向通信信号13が送信されていない時間、すなわち、地上通信基地局12の受信区間(地上通信端末11の送信区間)2msecに、フォワードリンク信号を受信することができる。基地局2が、TDD伝送のフレーム周期の受信可能時間に通信端末1が受信できるように、通信端末1に送信する情報を送信すれば、通信端末1は干渉を回避して受信できる。
 通信端末1は、GPS衛星4からGPS信号10を受信して、GPS時刻信号に同期するTDD伝送のフレーム周期(図4の例では5msec)を生成する。通信端末1は、GPS時刻信号に同期するTDD伝送のフレーム周期を、TDD伝送の下り方向通信信号13による干渉の有無を判定するのに用いる。
 図5は、実施の形態1に係る通信端末の構成例を示すブロック図である。通信端末1は大きく分けて、通信端末受信部101、干渉判定部102、時刻信号取得部107、通信端末送信部103、送受切換器105、衛星通信アンテナ104およびGPSアンテナ106を備える。通信端末受信部101は、フォワードリンク信号を受信して受信データをデータ出力端子109より出力する。時刻信号取得部107は、GPS信号10を受信して、GPS時刻信号を生成する。干渉判定部102は、受信するフォワードリンク信号に、TDD方式を用いる他の通信システム(TDD伝送)の下り方向通信信号13による干渉があるか否かを、GPS時刻信号を用いて判定する。通信端末送信部103は、TDD伝送の下り方向通信信号13による干渉の有無を含むリターンリンク回線9の信号(以下、リターンリンク信号という)を発生して、衛星通信アンテナ104から送信する。
 通信端末受信部101は、無線受信部110、搬送波再生部111、QPSK復調部112、UW検出部114、誤り訂正復号部115および受信処理部117から構成される。通信端末送信部103は、データ生成部122、誤り訂正符号化部124、CDMA拡散部125、BPSK変調部126および無線送信部127から構成される。干渉判定部102は、受信エラー検出部116、受信エラー判定部118、ゲート信号発生部119、C/N検出部113およびTDD干渉判定部121から構成される。時刻信号取得部107は、GPS受信機123およびGPS信号処理部120を含む。
 通信端末1は、基地局2からのフォワードリンク信号を、衛星通信アンテナ104で受信し、送受切換器105(duplexer)により送信信号から分離する。分離したフォワードリンク信号を、無線受信部110で低雑音増幅等したのち、QPSK復調部112において、搬送波再生部111からの再生搬送波を用いて、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)変調波がIQ同期検波により復調される。QPSK復調された後のIチャネルおよびQチャネル振幅データは、3分岐されて、C/N検出部113、UW(ユニークワード)検出部114および誤り訂正復号部115に渡される。
 UW検出部114では、IチャネルおよびQチャネル振幅データの正負符号ビットにより、伝送路データフォーマット内のUW(ユニークワード)を検出して、フレーム同期を取る。誤り訂正復号部115では、時間スロット単位で完結している誤り訂正符号化されたデータの復号を、時間スロットごとに行う。誤り訂正復号部115の出力データは2分岐されて、受信エラー検出部116および受信処理部117に渡される。
 受信エラー検出部116では、誤り訂正復号後のデータを用いて、CRC(Cyclic Redundancy Check)符号などにより受信エラーの有無を検出する。受信エラー判定部118において、受信エラーが一定以上の頻度で発生していると判定された場合は、受信エラー多発信号をゲート信号発生部119に出力する。
 通信端末1は、時刻信号取得部107で、GPS時刻信号を取得する。時刻信号取得部107は例えば、GPS受信機123、GPS信号処理部120から構成される。GPS衛星4からのGPS信号10(図1参照)は、GPSアンテナ106を経由してGPS受信機123で受信される。GPS信号10は、GPS信号処理部120において信号処理されて、GPS時刻信号とGPS位置データが求められる。
 ゲート信号発生部119では、受信エラー多発信号が有意であれば、GPS時刻信号に同期したゲート信号を発生する。ゲート信号は、TDD伝送の下り方向通信信号13が送信されていない時間をオンで示す信号である。
 図6は、実施の形態1に係るゲート信号の例を示すタイミングチャートである。図6の上段に示す、1秒周期のGPS時刻信号に同期して、ゲート信号は、まず、3msecの間オフになり、次の2msecの間がオンとなって、以降5msec周期でこれを繰り返す。ゲート信号がオフの区間はTDD伝送の下り通信信号が送信される時間(TDD干渉ありの可能性がある)であり、ゲート信号がオンの区間はTDD伝送の下り通信信号が送信されない時間(TDD干渉なし)を示す。
 ゲート信号は、図4に示される地上通信基地局12のTDDフレームタイミングと同期している。なお、地上通信基地局12のTDDフレームタイミングおよびTDDフレームがどのようにGPS時刻信号に同期しているかについてTDDフレームの情報は、予め、通信端末1に記憶されているか、あるいは、基地局2からフォワードリンク回線8を介して、通信端末1にダウンロードされているものとする。例えば、TDDフレームの情報がゲート信号発生部119に記憶されている場合、ゲート信号発生部119がTDD情報取得部である。フォワードリンク回線8を介してTDDフレーム情報を取得する場合は、通信端末受信部101はTDD情報取得部である。
 図6は、TDD伝送の下り通信信号の開始(位相)が、GPS時刻信号の立ち上がりに一致している場合を示す。一般にはTDDフレームとGPS時刻信号の位相が一致しているとは限らない。例えば、GPS時刻信号の立ち上がりから一定の時間遅れて、TDDフレームが開始する場合もあり得る。TDDフレームの情報には、TDDフレーム周期、下り通信信号の時間、上り通信信号の時間およびGPS時刻信号に対する位相の情報が含まれる。ゲート信号発生部119は、TDDフレームの情報に基づいて、GPS時刻信号に対するゲート信号の位相を設定する。
 なお厳密には、通信端末1で観測するTDD伝送の下り通信信号は、地上通信基地局12が送信するタイミングから、その距離に応じた時間だけ遅れている。しかし、TDD伝送には上り下りの遅延時間があるので、一般には遅延時間が問題にならない距離範囲で用いられる。したがって、ゲート信号発生部119では、TDDフレームの情報に基づいて、GPS時刻信号に同期してゲート信号を発生すればよい。あるいは、TDDフレームに遅延時間を考慮したガードタイムが設けられる場合がある。その場合は、ガードタイムをその前のゲート信号のオフ時間またはオン時間に含めればよい。
 ゲート信号発生部119は、発生したゲート信号を搬送波再生部111、C/N検出部113および受信処理部117に送る。搬送波再生部111は、連続的な受信フォワードリンク信号のうち、ゲート信号発生部119からのゲート信号がオンになった区間のみから搬送波の位相誤差を検出することによって、位相誤差の少ない連続的な搬送波を再生する。そして、QPSK復調部112に再生した搬送波を渡す。C/N検出部113では、ゲート信号発生部119からのゲート信号がオンの区間およびオフの区間(すなわち、TDD干渉を受けている区間)のそれぞれのC/N比(搬送波電力対雑音電力比)をIチャネルおよびQチャネル振幅データにより個別に検出する。C/N比は、例えば、IチャネルおよびQチャネルの振幅データの平均及び分散を用いることにより、容易に検出できる。
 干渉判定部102は、ゲート信号を用いてTDD干渉の有無を判定する。C/N検出部113は、ゲート信号がオンの区間のIQ振幅データから、ゲート信号オン時のC/N=〔C/N〕ONを算出する。同様に、C/N検出部113は、ゲート信号がオフの区間のIQ振幅データから、ゲート信号オフ時のC/N=〔C/N〕OFFを算出する。
 TDD干渉判定部121は、例えば、〔C/N〕ON-〔C/N〕OFFが所定の閾値より大きいかどうか判定し、閾値より大きければTDD干渉有と判定する。また所定の閾値以下ならTDD干渉無と判定する。例えば、ゲート信号がオンの区間はTDD干渉がないので、〔C/N〕ON=10dBであり、ゲート信号がオフの区間でTDD干渉があるために、〔C/N〕OFF=5dBであったとする。〔C/N〕ON-〔C/N〕OFF=5dBであり、閾値を3dBとすると、両者の差が所定の閾値より大きいので、TDD干渉ありと判定する。
 TDD干渉判定部121において、ゲート信号がオンの区間のC/N比とオフの区間のC/N比を比較し、所定の条件が満たされれば、TDD干渉ありと判定する。そして、TDD干渉有信号を有意としてデータ生成部122と受信処理部117に渡す。なお、TDD干渉ありと判定する所定の条件は、通信システムごとに干渉が問題となる程度から設定される。
 通信端末1が送信する、例えばショートメッセージなどの送信データは、データ入力端子108に入力される。データ生成部122は、データ入力端子108に入力された送信データに、同期ビット、制御ビットなどを付加して所定のバーストフォーマットに変換する。このとき、TDD干渉判定部121からのTDD干渉有信号が有意であれば、データ生成部122において、制御ビットの1つであるTDD干渉有フラグを有意とする。
 誤り訂正符号化部124は、バーストフォーマットに誤り訂正データを付加して誤り訂正符号化する。誤り訂正符号化されたバーストフォーマットの送信データは、さらに、CDMA拡散部125において、図示しない直交符号発生部において発生させられた直交符号系列(例えば、直交GOLD符号)とモジュロ2加算されて、CDMAのために拡散される。なお、誤り訂正符号は、典型的には、符号化率1/2の畳み込み符号であるが、これに限らない。
 BPSK変調部126は、送信データで搬送波を例えばBPSK(Binary Phase Shift Keying)変調する。無線送信部127は、変調した信号を電力増幅し、送受切換器105を経由して衛星通信アンテナ104から、リターンリンク回線9の送信バースト信号として、衛星3に向けて送信する。
 基地局2は、通信端末1からTDD干渉有信号が有意なリターンリンク信号を受信すると、TDD伝送の下り方向通信信号13が送信されない時間、すなわちゲート信号がオンの時間に通信端末1が受信できるタイミングで、通信端末1に送信する情報をフォワードリンク信号に含めて送信する。通信端末1の受信処理部117は、UW検出部114からのフレーム同期信号によりフレーム同期を取って、TDD干渉判定部121からのTDD干渉有信号が無意であれば通常の受信処理を行う。TDD干渉有信号が有意であれば連送受信処理を行って得られた自端末宛の受信データを、データ出力端子109より出力する。
 図7は、実施の形態1に係る基地局の構成例を示すブロック図である。衛星3経由(中継)で通信端末1から送信される信号は、衛星通信アンテナ203で受信され、送受切換器205を経由して、無線受信部207において低雑音増幅された後、IF周波数信号に周波数変換される。CDMA逆拡散部208は、受信CDMA信号からチップクロックおよび直交符号開始タイミングを捕捉して、CDMA逆拡散を行う。
 基地局2のBPSK復調部209が、CDMA逆拡散部208において逆拡散された信号をBPSK復調した後、誤り訂正復号部210は誤り訂正復号する。データ処理部211は、誤り訂正復号されたデータから、サービスセンタ6に出力するデータを形成して、地上インタフェース部204に送信する。無線受信部207、CDMA逆拡散部208、BPSK復調部209、誤り訂正復号部210およびデータ処理部211は、基地局受信部201を構成する。地上インタフェース部204は、地上ネットワーク5経由でサービスセンタ6にデータを送信する。
 干渉有信号検出部206は、各通信端末1から受信したバーストデータにおいて、制御ビットの一つであるTDD干渉有フラグが有意であるかどうかを検出(TDD干渉有信号を検出)する。TDD干渉有フラグが有意であることを検出した(TDD干渉有信号を検出した)場合、そのバーストを送信した通信端末1の端末IDとTDD干渉有の情報をTDM多重化部212に渡す。なお、端末IDも、データ処理部211において、受信したバーストデータから抽出されたものである。
 基地局2は、サービスセンタ6から地上ネットワーク5経由で基地局2に向けて送信された通信端末1に送信するデータを、地上インタフェース部204で受信する。また、地上インタフェース部204は、衛星追跡管制センタ7から地上ネットワーク5経由で基地局2に向けて送信されたデータ(主として衛星3の軌道情報)を受信する。ここでは基地局2とサービスセンタ6が異なる場所にあって、地上ネットワーク5で相互に通信する構成を想定している。基地局2がサービスセンタ6を兼ねる一体の構成であってもよい。
 基地局2のデータ生成部213は、地上インタフェース部204から各通信端末1別に送信するデータを受信し、各通信端末1別に送信データを発生する。TDM多重化部212は、制御情報送信部214から送信される制御データ(衛星軌道情報等)とともに、送信データをTDM多重化する。このとき、TDD干渉有フラグが有意であった通信端末1に対してデータを送信する場合は、当該通信端末1宛のデータが含まれるフレームを、TDD伝送のフレーム周期の間にそのデータを繰り返し送信する連送フレームとする。例えば、当該連送フレームの最初の連送スロットにおいて、当該通信端末1宛のデータがTDD伝送のフレーム周期の間に繰り返されるようにフォワードリンク信号のフレームを構成する。
 誤り訂正符号化部215は、TDM多重化されたデータに誤り訂正符号を付加し、誤り訂正符号化する。UW(ユニークワード)挿入部216は、誤り訂正符号化されたデータにフレーム周期ごとにユニークワードを挿入して送信データを生成する。なお、前述の誤り訂正符号は、典型的には符号化率1/2の畳み込み符号であるが、これに限らない。
 QPSK変調部217は、送信データを例えばQPSK変調する。無線送信部218は、変調した信号をRF周波数に周波数変換したのち大電力増幅して、送受切換器205(duplexer)経由で衛星通信アンテナ203から、衛星3に向けて、フォワードリンク信号として送信する。データ生成部213、TDM多重化部212、誤り訂正符号化部215、UW挿入部216、QPSK変調部217および無線送信部218は、基地局送信部202を構成する。
 図8は、実施の形態1に係る通常フレームと連送フレームの構造を示す図である。図8の上段は通常フレームのIチャネルとQチャネルのフレーム構造を、下段は連送フレームのIチャネルとQチャネルのフレーム構造をそれぞれ示す。通信端末1がTDD干渉を受けている場合に、TDD干渉フラグをオンとして送信データを基地局2に送信してきた時に、基地局2は、連続して送信している図8に示す通常フレームの中の一つを連送フレームに置き換えて、通信端末1宛にACK/メッセージ信号を連送スロットにより送信する。
 図8は、図7に示す基地局2のUW挿入部216の出力信号を示しており、通常フレーム、連送フレームともフレーム持続時間(フレーム周期)を1秒としている。誤り訂正符号化部215で誤り訂正符号化されたIチャネルとQチャネルのデータは、UW挿入部216においてユニークワードがフレーム持続時間ごとにIチャネルとQチャネルに挿入されて、フレーム化されている。なお、ユニークワード部分には誤り訂正符号化を行わない。
 図8において、制御信号Cおよびスロットごとに誤り訂正符号化は完結している。伝送路ビットレートは、例えば50kbpsであり、1スロット当たりの伝送ビット数は、IQ合わせると50kbps×16msec×2=1600ビットである。
 通常フレームは、Iチャネル、Qチャネルとも例えば、ユニークワードUW、制御信号Cおよびスロット1~スロット62の62個のスロットから構成される。連送フレームは、ユニークワードUW、制御信号Cおよび含まれるスロットの数とそれぞれの長さが、通常フレームと同じである。
 連送フレームは、通常フレームのスロットの一部に代えて、同じデータを繰り返して送信する連送スロットを含む。図8の例では、スロット1#からスロット5#までの5スロットが連送スロットである。1つの連送スロットの長さは、通常フレームのスロットと同じである。連送フレーム内の連送スロットの位置は、固定であっても変化してもよい。
 通信端末1がTDD干渉を受けていないと判定している場合には、すべての通常スロットと連送スロットを受信し、その中で、正常に誤り無く受信されたスロットで、かつ、自端末の端末IDが検出されたスロットのデータを受信データとする。通信端末1がTDD干渉を受けていない場合は、連送スロットを受信しても連送受信処理しないので、正常にデータが受信されないため、当該データは破棄される。
 通信端末1がTDD干渉を受けていると判定している場合は、フレーム内で定められた連送スロットの位置にあるスロットを受信して処理し、正常に誤り無く受信されたスロットで、かつ、自端末の端末IDが検出されたスロットのデータを受信データとする。正常に受信できなかった場合は、当該フレームが連送フレームで無い可能性があるので、次のフレームを待つ。
 なお、ここで、通信端末1がTDD干渉を受けていると判定している場合であっても、ユニークワードによるフレーム同期は取れているとしている。これは、通常、ユニークワード検出は誤りに対し耐性があるように(ある程度の誤りを許容できるように)設計され、かつ、フォワードリンク信号は連続モードで受信されるので、フレーム同期を保護することが可能であるためである。
 図9は、実施の形態1に係る連送スロットの構造を示す図である。図9の上段は、通常フレームのスロット1を示す。図9の下段は、通常フレーム中のスロット1のデータを、5つの連送スロットで連送する場合を示す。通常フレームの16msec長のスロット1を、16個の1msec長サブスロットに分割し、それぞれのサブスロットを5連送して、前から順番に、スロット1#からスロット5#の5スロットに入れていくことにより、連送スロットを構成する。
 図10は、実施の形態1に係る受信連送フレームとゲート信号の関係を示す図である。
通信端末1の受信処理部117が、TDD干渉有信号が有意のときに、受信した連送スロットからサブスロットを抽出するタイミング図を示す。図10に示すように、受信連送スロットのタイミングとゲート信号のタイミングの位相は一致していないが、TDDフレーム周期(5msec)と同じ時間に、同じデータ(サブスロット)が繰り返し送信されるので、ゲート信号がオンの区間に少なくとも1つのデータを受信できる。通信端末1ではフレーム同期は取れており、かつゲート信号はGPS時刻信号に同期して自端末で発生しているので、受信連送スロットとゲート信号の位相関係については、自端末で把握できる。
 逆に言えば、基地局2は、受信連送スロットとゲート信号の位相が変化しても、ゲート信号がオンの時間に少なくとも1つのデータ(サブスロット)を受信できるように、TDDフレーム周期の時間に同じデータ(サブスロット)を繰り返し送信する。ゲート信号がオンの区間に2回以上繰り返されるように、TDDフレーム周期の時間に繰り返す数を決めればよい。図8の例では、ゲート信号のオンの区間が2msecなので、その間に2回繰り返すようにサブスロットの長さを1msecとして、TDDフレーム周期の時間5msecに同じサブスロットを5回繰り返し送信(5連送)する。
 連送スロットとゲート信号の位相が一致していなくても、5連送の周期とゲート信号の周期は同じで、ゲート信号がオンの区間に少なくとも1つのサブスロットが完全に含まれる。その結果、受信処理部117は、受信した連送スロットのサブスロットのうち、ゲート信号がオンで、かつ、全データがゲート信号のオン区間(TDD干渉を受けていない区間)に含まれるサブスロットを1個抽出することができる。これにより、連送スロットに含まれるサブスロットのうち、TDD干渉を受けていないサブスロットのみを抽出することが可能となる。なお、通信端末1の衛星通信アンテナ104から受信処理部117までの受信系の遅延時間は、受信処理部117において補正される。図10の受信連送スロットとゲート信号間のタイミング関係は、衛星通信アンテナ104における受信連送スロットと地上通信基地局12からのTDD干渉とのタイミング関係に一致しているものとしている。
 図11は、実施の形態1に係る通信システムの信号ダイアグラムである。図11は、地上通信基地局12から通信端末1にTDD干渉がある場合の、基地局2と通信端末1との間の信号ダイアグラムを示す。通信端末1は地上通信基地局12からTDD干渉を受けている(ステップS10)。通信端末1は救難メッセージなどのリターンリンク送信データを基地局2に送信することを決定する(ステップS11)。通信端末1は基地局2からのフォワードリンク信号を受信する(ステップS12)。通信端末1は、受信したフォワードリンク信号の復調信号を利用して自端末がTDD干渉を受けていることを検出し、TDD干渉ありと判定する(ステップS13)。
 通信端末1は、基地局2に対し、リターンリンク送信データを送信する(ステップS14)。当該送信データには、端末IDと自端末の位置情報を少なくとも含み、また、自端末がTDD干渉を受けているかどうかを示すTDD干渉有フラグがオンに設定されている。基地局2は、受信した各通信端末1からのリターンリンク送信データのTDD干渉有フラグオン(有意)と端末IDを検出する(ステップS15)。TDD干渉有フラグオン(有意)を検出すると、通信端末1宛に、連送フレーム中の予め定められた連送スロットを用いて、ACK/メッセージ信号を生成する(ステップS16)そして、生成したACK/メッセージ信号を通信端末1に送信する(ステップS17)。
 なお、TDD干渉有フラグがオフである端末に対しては、通常フレーム中のスロットもしくは、連送フレーム中の、連送スロット以外のスロットを用いて、ACK/メッセージ信号を送信する。図11に示すようにACKは、リターンリンク送信データ(ステップS14)を受信したことを示す信号である。通信端末1は、順次受信する受信フレーム中の予め定められたスロットから、連送されたデータを受信する(ステップS18)。このとき、受信したフレームが連送フレームでなく、通常フレームである場合は、データが正常に受信できないので、通信端末1は受信したデータを破棄し、次のフレームを待つ。
 図12は、実施の形態1に係る端末側通信処理の動作の一例を示すフローチャートである。図12のフローチャートは、図3のフローチャートをより詳細にしたものである。通信端末1は、電源投入されるとGPS衛星4からのGPS信号10を受信してGPS時刻信号を発生する(ステップS20)。そして、データを送信するかどうかを判断する(ステップS21)。例えば、ユーザが、通信端末1の操作により、データ送信を選択したかどうかを判断する。データを送信しない場合は(ステップS21;NO)、ステップS20に戻って、GPS信号受信を繰り返す。データを送信する場合(ステップS21;YES)、通信端末1の通信端末受信部101を立ち上げて、基地局2からのフォワードリンク信号を受信する(ステップS22)。
 次に、受信エラー判定部118は、誤り訂正復号後の受信データに受信エラーが多発しているかどうか判定し、受信エラーが多発していなければ(ステップS23;NO)、地上通信基地局12から干渉を受けていないと判定して、通常のリターンリンク信号を送信する(ステップS27)。
 受信エラーが多発している場合は(ステップS23;YES)、ゲート信号発生部119がGPS信号処理部120からのGPS時刻信号に同期したゲート信号を発生する(ステップS24)。そして、C/N検出部113は、ゲート信号を用いて、TDD干渉があるかないかを判定する(ステップS25)。
 図13は、実施の形態1に係るTDD干渉判定の動作の一例を示すフローチャートである。図13は、図12のTDD干渉判定(ステップS25)の内容を示す。C/N検出部113は、ゲート信号オン時のIQ振幅データを収集し(ステップS40)、これらのデータを用いて、ゲート信号オン時のC/N=〔C/N〕ONを算出する(ステップS41)。同様に、C/N検出部113は、ゲート信号オフ時のIQ振幅データを収集し(ステップS42)、これらのデータを用いて、ゲート信号オフ時のC/N=〔C/N〕OFFを算出する(ステップS43)。
 TDD干渉判定部121は、〔C/N〕ON-〔C/N〕OFFを計算して、これが所定の閾値より大きいかどうか判定し(ステップS44)、これが所定の閾値より大きければ(ステップS44;YES)、TDD干渉有と判定する(ステップS45)。また、所定の閾値以下ならば(ステップS44;NO)、TDD干渉無と判定する(ステップS46)。
 図12のフローチャートに戻って、通信端末1は、TDD干渉判定の結果TDD干渉が無ければ(ステップS26;NO)、通常の通信を行う(ステップS27)。通信端末1の通信端末送信部103が衛星通信アンテナ104を介して、基地局2へリターンリンク回線9により基地局2へリターンリンク信号を送信して終了する。
 TDD干渉があると判定された場合は(ステップS26;YES)、データ生成部122が送信データのTDD干渉有フラグをオン(有意)として(ステップS28)、リターンリンク信号を送信する(ステップS29)。
 図14は、実施の形態1に係る基地局受信の動作の一例を示すフローチャートである。基地局2は常時、リターンリンク信号を待ち受けている(ステップS50、ステップS51;NO)。リターンリンク信号を受信したら(ステップS51;YES)、TDD干渉有フラグが有意であるかどうか調べる(ステップS52)。TDD干渉有フラグが有意であれば(ステップS52;YES)、そのリターンリンク信号を送信した通信端末1のIDを抽出し、通信端末IDを記憶しその通信端末がTDD干渉を受けていることを示す連送フラグをオンにする(ステップS53)。TDD干渉有フラグにかかわらず(ステップS52;NO/ステップS53)、受信データをサービスセンタ6に地上ネットワーク5で送信する(ステップS54)。そして、ステップS50に戻って、リターンリンク信号を待ち受ける。
 図15は、実施の形態1に係る基地局送信の動作の一例を示すフローチャートである。基地局2は、通信端末1に送信するデータを待ち受けている(ステップS60、ステップS61;NO)。通信端末1に送信するデータをサービスセンタ6から受信するか、または、基地局2の内部で生成すると(ステップS61;YES)、その送信データの宛先の通信端末1に対応する連送フラグの状態を調べる(ステップS62)。宛先の通信端末1の連送フラグがオフならば(ステップS62;NO)、送信データから通常フレームを生成して(ステップS63)、その通常フレームを含むフォワードリンク信号を通信端末1に送信する(ステップS64)。そして、ステップS60に戻って、送信するデータを待ち受ける。
 宛先の通信端末1に対応する連送フラグがオンならば(ステップS62;YES)、送信データから連送フレームを生成して(ステップS65)、その連送フレームを含むフォワードリンク信号を通信端末1に送信する(ステップS66)。そして、ステップS60に戻って、送信するデータを待ち受ける。TDD干渉を受けている通信端末1は、フォワードリンク信号(ACK/メッセージ信号)を受信し(図12のステップS30)、連送スロット受信処理を行う(図12のステップS31)。
 図16は、実施の形態1に係る連送スロット受信の動作の一例を示すフローチャートである。図16は、図12の連送スロット受信(ステップS31)の動作の内容を示す。受信処理部117は連送スロット1#~5#について、ゲート信号がオンの区間で有効なサブスロットを抽出する(ステップS70)。受信処理部117は、抽出したサブスロットの受信データを結合して1スロット分の受信データとする(ステップS71)。受信処理部117は、結合された1スロット分の受信データが誤りなく正常に受信されたか、例えば、CRC(Cyclic Redundancy Check)符号を用いてチェックする(ステップS72)。受信データに誤りがあれば(ステップS72;NO)、処理を終了する。受信データに誤りがなければ(ステップS72;YES)、受信データの中から、自端末の端末IDが検出できるかチェックする(ステップS73)。検出できなければ(ステップS73;NO)、処理を終了する。自端末の端末IDが検出できた場合は(ステップS73;YES)、自端末の受信データとしてデータ出力端子109から送出する(ステップS74)。
 図12のフローチャートに戻って、TDD干渉ありの場合に(ステップS26;YES)、連送スロット受信して(ステップS31)、端末側通信処理を終了する。通信端末1は、ゲート信号がオフの区間に受信していても構わない。ただし、ゲート信号がオフの区間ではTDD干渉が生じているので、その区間では受信エラーになって、結果的にゲート信号がオンの区間のデータが残ることになる。
 このように実施の形態1に係る通信システムによれば、TDD方式で動作する地上通信基地局12が送信する下り方向の信号の帯域外信号が、双方向通信システムの通信端末1が使用している端末ダウンリンク周波数帯に干渉を生じている場合にも、双方向通信システムの通信端末1が衛星3からの端末ダウンリンク信号を受信することができる。
 実施の形態1では、TDDフレームの情報が所与であることを想定したが、TDDフレームの情報の一部が不明の場合もあり得る。例えば、GPS時刻信号に対するTDDフレームの位相が不明の場合がある。その場合は、以下のようにしてTDDフレームの位相を知ることができる。例えば、TDDフレームの周期の範囲で、異なる位相の複数のゲート信号を生成する。そして、ゲート信号の位相ごとに、ゲート信号がオンの区間とオフの区間のC/N比を検出して、その差をとる。ゲート信号がオンの区間とオフの区間のC/N比の差が最も大きい位相を採用する。さらに、はじめに設定した複数の位相のうち、C/N比の差が最も大きい位相の前後の位相の間をさらに分割して、それぞれの位相におけるゲート信号を生成する。そして、ゲート信号のオンの区間とオフの区間のC/N比の差が最も大きい位相を採用する。これを繰り返せば、位相の精度を向上できる。
 また、TDD伝送の下り通信信号の区間と上り通信信号の区間の比が不明の場合は、ゲート信号のオンの区間とオフの区間の比が異なる複数のゲート信号を生成する。そして、ゲート信号のオンの区間とオフの区間のC/N比の差が最も大きいオンの区間とオフの区間の比を採用する。位相の場合と同様に、オンの区間とオフの区間の比を細かくとれば、精度を向上できる。この場合、C/N検出部113は、TDD情報取得部の一部である。
 実施の形態1では、ゲート信号がオンのタイミングを基地局2が知らなくても、通信端末1で必ずデータを受信できるように、TDDフレーム周期の間、同じデータを繰り返し送信する。基地局2でゲート信号がオンの(TDD伝送の下り通信信号が送信されない)タイミングがわかれば、そのタイミングに通信端末1に到達するようにデータを送信することができる。例えば、基地局2から通信端末1までの伝送遅延時間を計測し、GPS時刻信号に同期するタイミングを伝送遅延時間ずらして、ゲート信号がオンのタイミングに通信端末1に到達するようにデータ(図9のサブスロット)を送信することができる。
 基地局2から通信端末1までの伝送遅延時間がわからなくても、以下のように、ゲート信号がオンのタイミングに通信端末1に到達するようにデータを送信することができる。例えば、ゲート信号のオンの立ち上がりのタイミングに一致させて、立ち上がりタイミングを示す信号を、通信端末1からリターンリンク信号で送信する。基地局2では、その信号を受信したタイミングにTDDフレームの周期で一致させて、通信端末1へのデータ(図9のサブスロット)を送信する。リターンリンク回線9とフォワードリンク回線8の伝送遅延時間が同じなら、ゲート信号がオンのタイミングに通信端末1に到達することになる。
 リターンリンク回線9とフォワードリンク回線8の伝送遅延時間が違う場合、その差は、衛星3に起因して一定であると考えられる。そこで、予めリターンリンク回線9とフォワードリンク回線8の伝送遅延時間の差を計測しておいて、ゲート信号のオンの立ち上がりのタイミングの信号から伝送遅延時間の差だけずらせばよい。
 実施の形態2.
 実施の形態1では、通信端末1はユニークワードを用いて、基地局2からのフォワードリンク信号のフレーム同期を取っていた。それに対して、実施の形態2では、通信端末1は、GPS時刻信号を用いてフレーム同期を取る。地上通信基地局12からのTDD干渉が過大であると、受信したユニークワードに誤りが多く、ユニークワードを検出できない可能性がある。ユニークワードが検出できない場合、フォワードリンク信号のフレーム同期が取れない。実施の形態2に係る発明では、このような場合でもフレーム同期を取るために、ユニークワードの受信状況にかかわらず、時刻信号取得部219を用いてフォワードリンク信号のフレーム同期を取る。
 図17は、本発明の実施の形態2に係る基地局の構成例を示すブロック図である。実施の形態2の基地局は、図7に示す実施の形態1の構成に加えて、GPSアンテナ220、時刻信号取得部219および送信タイミング発生部223を備える。時刻信号取得部219は、GPS受信機221およびGPS信号処理部222を含む。GPS衛星4からのGPS信号10(図1参照)は、GPSアンテナ220を経由してGPS受信機221で受信される。GPS信号10は、GPS信号処理部222において信号処理されて、GPS時刻信号が生成される。GPS信号処理部222は、GPS時刻信号を送信タイミング発生部223に入力する。
 送信タイミング発生部223は、GPS時刻信号に同期したフレーム同期信号およびクロック信号を発生し、TDM多重化部212、誤り訂正符号化部215およびUW挿入部216に送る。TDM多重化部212、誤り訂正符号化部215およびUW挿入部216では、フレーム同期信号とクロック信号により、GPS時刻信号に同期した送信フレームを構成するIチャネルおよびQチャネルの伝送データを生成して、QPSK変調部217に渡す。また、地上インタフェース部204は、地上ネットワーク5経由で、衛星追跡管制センタ7より、衛星軌道情報を受信し、制御情報送信部214経由で、TDM多重化部212に渡す。TDM多重化部212では、送信フレーム中の制御情報の中に、衛星軌道情報を含める。
 図18は、実施の形態2に係る通信端末の構成例を示すブロック図である。実施の形態2の通信端末1は、実施の形態1の構成に加えて、フレーム同期信号発生部128を備える。GPS信号処理部120は、GPS衛星4から受信したGPS信号10を処理して、自端末の位置情報を算出し、またGPS時刻信号を生成して、フレーム同期信号発生部128に渡す。
 衛星3が準天頂衛星であり、かつGPS衛星機能を持つ場合には、GPS信号処理部120は、衛星3からのGPS信号から衛星3の衛星軌道情報を取得することができる。この場合、GPS信号の周波数は、TDD干渉の周波数と異なっているので、TDD干渉の影響なく衛星軌道情報を取得することができる。衛星軌道情報とは、人工衛星の軌道を表すパラメータのことであり、例えば、人工衛星の軌道要素として、元期、平均運動、離心率、軌道傾斜角、昇交点赤経、近地点離角、平均近点角がある。
 衛星軌道情報は、基地局2から送信されるフォワードリンク信号の制御情報の中に含まれていてもよい。受信処理部117は、フォワードリンク信号の衛星軌道情報を分離して、フレーム同期信号発生部128に渡す。ただし、この場合、TDD干渉が過大であれば、フォワードリンク信号から衛星軌道情報が正常に抽出できない場合もありうる。このため、フレーム同期信号発生部128は、衛星軌道情報を衛星3からのGPS信号から取得した衛星軌道情報または予め図示しないメモリに記憶されたデフォルト値を用いることもできる。
 フレーム同期信号発生部128は、GPS時刻信号、自端末の位置情報および衛星軌道情報から、基地局2が送信して衛星3経由で受信するであろうフォワードリンク信号に同期するフレーム同期信号を発生する。すなわち、基地局2の送信するフォワードリンク信号に、基地局2から衛星3を経由して通信端末1までの伝送遅延時間遅れて同期するフレーム同期信号を発生する。
 図19は、実施の形態2に係る基地局の送信フレーム及び通信端末の受信フレームの関係を示す図である。図19の上段は、基地局2のUW挿入部216が出力する伝送路信号(IチャネルおよびQチャネルの信号)のフレーム構成を示す。IチャネルおよびQチャネルのフォワードリンク信号のフレームは、GPS時刻信号、例えば1PPS(パルス/秒)信号に同期している。図19の下段は、通信端末1の誤り訂正復号部115に入力する受信IチャネルおよびQチャネルのフォワードリンク信号のフレーム構成を示す。基地局2から、GPS時刻信号に同期して送信されたフォワードリンク信号のフレーム同期タイミングは、通信端末1において、GPS時刻信号から遅延時間τ秒遅延して受信される。フレーム同期信号発生部128は、図19の下段のフレーム同期信号タイミングを発生する。
 図20は、実施の形態2に係る基地局および通信端末の衛星までの距離を示す模式図である。衛星3は、地表面に対し衛星軌道上を時々刻々移動している。通信端末1のフレーム同期信号発生部128において、基地局2の位置Pは固定であるので、例えば、予めメモリに記憶しておいたものを読み出すことによって得ることができる。また、非静止衛星3の現在位置Sは、衛星軌道情報により算出できる。衛星軌道情報は、前述の3つの方法のいずれかによって得ることができる。
 基地局2の位置Pと非静止衛星3の現在位置Sから、基地局2から非静止衛星3までの距離aを求めることができる。同様に、非静止衛星3の現在位置Sと自端末の現在位置Qとから、衛星3から通信端末1までの距離bを求めることができる。フレーム同期信号発生部128は、光速をcとして遅延時間τを「τ=(a+b)/c」の式により求めることができる。
 なお、基地局2の送信側で発生する遅延時間、非静止衛星3のトランスポンダ上で発生する遅延時間、および通信端末1の受信側で発生する遅延時間は、フォワードリンク信号の伝送路データ1ビットの持続時間に比して、無視しうる程度に短いものとしている。しかし、無視できない場合でも、その遅延時間は、基地局2の送信側で発生する遅延時間および非静止衛星3のトランスポンダ上で発生する遅延時間は基地局2の送信側で補正することができる。また、通信端末1の受信側で発生する遅延時間は通信端末1の受信側で補正することができる。
 図21は、実施の形態2に係る遅延時間設定の動作の一例を示すフローチャートである。フレーム同期信号発生部128は、予めメモリ内に記憶された基地局2の位置Pを読み出す(ステップS80)。フレーム同期信号発生部128は、前述の3つの方法のいずれかにより取得した衛星軌道情報から非静止衛星3の位置Sを算出する(ステップS81)。そして、基地局2の位置Pと非静止衛星3の位置Sとから、基地局2から非静止衛星3までの距離aを算出する(ステップS82)。
 次に、フレーム同期信号発生部128は、GPS信号処理部120より、自端末の現在位置Qを入力し(ステップS83)、非静止衛星3から自端末までの距離bを算出する(ステップS84)。さらに、フレーム同期信号発生部128は、式「τ=(a+b)/c」により、遅延時間τを計算し(ステップS85)、GPS時刻信号から遅延時間τを遅延させたフレーム同期信号を発生する(ステップS86)。通信端末受信部101は、フレーム同期信号発生部128でGPS時刻信号から発生したフレーム同期信号を用いて、フォワードリンク信号の同期を取る。
 このように、通信端末1の受信側において、フォワードリンク信号のユニークワードを検出することなくフレーム同期信号を発生できるので、実施の形態2に係る通信端末1は、通信端末1において、地上通信基地局12よりTDD干渉を受けている場合にも、確実にフレーム同期を取ることができる。
 本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態および変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。本発明の範囲は、実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内およびそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。
 本出願は、2012年12月20日に出願された、明細書、特許請求の範囲、図、および要約書を含む、日本国特許出願2012-278409号に基づく優先権を主張するものである。日本国特許出願2012-278409号の開示内容は参照により全体として本出願に含まれる。
 1 通信端末、101 通信端末受信部、102 干渉判定部、103 通信端末送信部、104 衛星通信アンテナ、105 送受切換器、106 GPSアンテナ、107 時刻信号取得部、108 データ入力端子、109 データ出力端子、110 無線受信部、111 搬送波再生部、112 QPSK復調部、113 C/N検出部、114 UW検出部、115 誤り訂正復号部、116 受信エラー検出部、117 受信処理部、118 受信エラー判定部、119 ゲート信号発生部、120 GPS信号処理部、121 TDD干渉判定部、122 データ生成部、123 GPS受信機、124 誤り訂正符号化部、125 CDMA拡散部、126 BPSK変調部、127 無線送信部、128 フレーム同期信号発生部、2 基地局、201 基地局受信部、202 基地局送信部、203 衛星通信アンテナ、204 地上インタフェース部、205 送受切換器、206 干渉有信号検出部、207 無線受信部、208 CDMA逆拡散部、209 BPSK復調部、210 誤り訂正復号部、211 データ処理部、212 TDM多重化部、213 データ生成部、214 制御情報送信部、215 誤り訂正符号化部、216 UW挿入部、217 QPSK変調部、218 無線送信部、219 時刻信号取得部、220 GPSアンテナ、221 GPS受信機、222 GPS信号処理部、223 送信タイミング発生部、3 非静止衛星(衛星)、4 GPS衛星、5 地上ネットワーク、6 サービスセンタ、7 衛星追跡管制センタ、8 フォワードリンク回線、9 リターンリンク回線、10 GPS信号、11 地上通信端末、12 地上通信基地局、13 下り方向通信信号、14 上り方向通信信号。

Claims (15)

  1.  基地局と通信端末との通信において前記通信端末が受信する周波数に隣接する周波数を下り方向通信信号に用いる、TDD伝送の下り方向通信信号が送信されるタイミングの情報を取得するTDD情報取得部と、
     前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されるタイミングの情報を用いて、前記通信端末が受信するフォワードリンク信号に、前記TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じているか否かを判定するTDD干渉判定部と、
     前記TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じていると判定される場合に、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間に前記通信端末が受信できるタイミングで、前記通信端末に送信する情報を前記フォワードリンク信号で前記基地局から送信する基地局送信部と、
     を備える通信システム。
  2.  前記TDD干渉判定部は、前記通信端末が受信する前記フォワードリンク信号の、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信される時間のC/N比と、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間のC/N比とから、前記干渉が生じているか否かを判定する請求項1に記載の通信システム。
  3.  前記基地局送信部は、前記TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じていると判定される場合に、前記TDD伝送のフレーム周期の間に、前記通信端末に送信する情報を繰り返し送信し、前記通信端末は、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間に前記フォワードリンク信号を受信する、請求項1または2に記載の通信システム。
  4.  前記通信端末が受信する前記フォワードリンク信号は、前記TDD伝送の下り方向通信信号の前記通信端末における信号強度より、信号強度が小さい請求項1ないし3のいずれか1項に記載の通信システム。
  5.  前記基地局と前記通信端末は、衛星を介して通信し、前記TDD伝送は、地上通信端末と地上通信基地局との間の直接伝送である、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の通信システム。
  6.  基地局と通信端末との通信において前記通信端末が受信する周波数に隣接する周波数を下り方向通信信号に用いる、TDD伝送の下り方向通信信号が送信されるタイミングの情報を取得するTDD情報取得ステップと、
     前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されるタイミングの情報を用いて、前記通信端末が受信するフォワードリンク信号に、前記TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じているか否かを判定するTDD干渉判定ステップと、
     前記TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じていると判定される場合に、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間に前記通信端末が受信できるタイミングで、前記通信端末に送信する情報を前記フォワードリンク信号で前記基地局から送信する基地局送信ステップと、
     を備える通信方法。
  7.  前記TDD干渉判定ステップでは、前記通信端末が受信する前記フォワードリンク信号の、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信される時間のC/N比と、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間のC/N比とから、前記干渉が生じているか否かを判定する、請求項6に記載の通信方法。
  8.  前記基地局送信ステップでは、前記TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じていると判定される場合に、前記TDD伝送のフレーム周期の間に、前記通信端末に送信する情報を繰り返し送信し、前記通信端末は、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間に前記フォワードリンク信号を受信する、請求項6または7に記載の通信方法。
  9.  前記基地局送信ステップでは、前記フォワードリンク信号を衛星を介して前記通信端末に送信する、請求項6ないし8のいずれか1項に記載の通信方法。
  10.  基地局と通信端末との通信において前記通信端末が受信する周波数に隣接する周波数を下り方向通信信号に用いる、TDD伝送の下り方向通信信号が送信されるタイミングの情報を取得するTDD情報取得部と、
     前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されるタイミングの情報を用いて、前記通信端末が受信するフォワードリンク信号に、前記TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じているか否かを判定するTDD干渉判定部と、
     前記TDD干渉判定部で前記干渉が生じていると判定される場合に、前記フォワードリンク信号に前記TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じていることを示す、干渉有信号を含むリターンリンク信号を前記基地局へ送信する通信端末送信部と、
     前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間に前記フォワードリンク信号を受信する通信端末受信部と、
     を備える通信端末。
  11.  前記TDD干渉判定部は、前記通信端末が受信する前記フォワードリンク信号の、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信される時間のC/N比と、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間のC/N比とから、前記干渉が生じているか否かを判定する請求項10に記載の通信端末。
  12.  前記TDD伝送は、地上通信端末と地上通信基地局との間の直接伝送であり、
     前記通信端末送信部は、衛星を介して前記リターンリンク信号を前記基地局へ送信し、
     前記通信端末受信部は、前記基地局が送信する前記フォワードリンク信号を衛星を介して受信する、請求項10または11に記載の通信端末。
  13.  通信端末にフォワードリンク信号を送信する基地局であって、
     前記通信端末が受信するフォワードリンク信号に、TDD伝送の下り方向通信信号による干渉が生じていることを示す干渉有信号を含むリターンリンク信号を、前記通信端末から受信する基地局受信部と、
     前記干渉有信号を含むリターンリンク信号を、前記通信端末から受信した場合に、前記TDD伝送の下り方向通信信号が送信されない時間に前記通信端末が受信できるタイミングで、前記通信端末に送信する情報を前記フォワードリンク信号で送信する基地局送信部と、
     を備える基地局。
  14.  前記基地局送信部は、前記干渉有信号を含むリターンリンク信号を、前記通信端末から受信した場合に、前記TDD伝送のフレーム周期の間に、前記通信端末に送信する情報を繰り返し送信する、請求項13に記載の基地局。
  15.  前記基地局送信部は、前記フォワードリンク信号を衛星を介して前記通信端末に送信し、
     前記基地局受信部は、前記通信端末が送信する前記リターンリンク信号を前記衛星を介して受信する、請求項13または14に記載の基地局。
PCT/JP2013/076688 2012-12-20 2013-10-01 通信システム、通信方法、通信端末および基地局 WO2014097707A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014552968A JP5734531B2 (ja) 2012-12-20 2013-10-01 通信システム、通信方法、通信端末および基地局

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-278409 2012-12-20
JP2012278409 2012-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014097707A1 true WO2014097707A1 (ja) 2014-06-26

Family

ID=50978057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/076688 WO2014097707A1 (ja) 2012-12-20 2013-10-01 通信システム、通信方法、通信端末および基地局

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5734531B2 (ja)
WO (1) WO2014097707A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017524310A (ja) * 2014-08-22 2017-08-24 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 免許不要の無線周波数スペクトル帯域を通じてページングメッセージを送信および受信するための技法
CN112514458A (zh) * 2018-08-03 2021-03-16 索尼公司 通信装置、通信方法和通信程序
JP7466072B1 (ja) 2024-01-23 2024-04-11 ソフトバンク株式会社 移動通信システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526501A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 イーグル リヴァー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー 時分割複信を利用する通信のためのシステム及び方法
JP2011512096A (ja) * 2008-02-07 2011-04-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 同期および非同期干渉管理
US20120082070A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Clear Wireless, Llc Enabling coexistence between wireless networks
JP2012509032A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 ディービーエスディー サテライト サービシズ ジー.ピー. 柔軟に使用できるスペクトルにおける非対称tdd
JP2012520593A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 アストリウム・リミテッド 干渉除去装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526501A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 イーグル リヴァー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー 時分割複信を利用する通信のためのシステム及び方法
JP2011512096A (ja) * 2008-02-07 2011-04-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 同期および非同期干渉管理
JP2012509032A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 ディービーエスディー サテライト サービシズ ジー.ピー. 柔軟に使用できるスペクトルにおける非対称tdd
JP2012520593A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 アストリウム・リミテッド 干渉除去装置
US20120082070A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Clear Wireless, Llc Enabling coexistence between wireless networks

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017524310A (ja) * 2014-08-22 2017-08-24 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 免許不要の無線周波数スペクトル帯域を通じてページングメッセージを送信および受信するための技法
US10123301B2 (en) 2014-08-22 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Techniques for transmitting and receiving paging messages over an unlicensed radio frequency spectrum band
CN112514458A (zh) * 2018-08-03 2021-03-16 索尼公司 通信装置、通信方法和通信程序
JP7466072B1 (ja) 2024-01-23 2024-04-11 ソフトバンク株式会社 移動通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5734531B2 (ja) 2015-06-17
JPWO2014097707A1 (ja) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2247534C (en) An improved technique for jointly performing bit synchronization and error detection in a tdm/tdma system
US6320843B1 (en) Wireless communications systems with standard and robust services and methods of operation thereof
RU2189696C2 (ru) Способ и устройство для передачи высокоскоростных данных в системе связи с расширенным спектром
US8300571B2 (en) Start of frame correlation for physical layer header synchronization
CN100456651C (zh) 在无线通信系统内多个非同步传输的选择性组合
CN101300769B (zh) 用于增强型专用信道的专用控制信道检测
WO2000030288A1 (en) Apparatus and methods for providing high-penetration messaging in wireless communications systems
US6480554B1 (en) Channel estimation in a CDMA cellular communication system
Hofmann et al. Ultranarrowband waveform for IoT direct random multiple access to GEO satellites
JP5734531B2 (ja) 通信システム、通信方法、通信端末および基地局
US20080056166A1 (en) Wireless Communication Equipment and Wireless Communication Method
KR20170018017A (ko) 라디오 통신
JP6008103B2 (ja) ショートメッセージ通信端末
JP2006229318A (ja) 受信装置及び受信方法
WO2001022634A1 (fr) Emetteur/recepteur radio et procede de communication radio
JP6036001B2 (ja) 通信端末
JP6142483B2 (ja) 通信端末
JP4087948B2 (ja) 符号分割多重移動通信装置
JP6320957B2 (ja) 無線通信システムおよび無線通信方法
WO2021186812A1 (ja) 受信装置、送信装置、通信方法、及びプログラム
JP5955755B2 (ja) デジタル無線通信システムおよび無線装置
JP5648659B2 (ja) 通信システム、通信端末及び通信方法
JP4126306B2 (ja) 符号分割多元接続通信システム及び送信電力制御方法
JPS59200547A (ja) 回線品質監視方式
JP2024054531A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13865476

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014552968

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13865476

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1