WO2014087611A1 - 医療機器 - Google Patents

医療機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2014087611A1
WO2014087611A1 PCT/JP2013/006968 JP2013006968W WO2014087611A1 WO 2014087611 A1 WO2014087611 A1 WO 2014087611A1 JP 2013006968 W JP2013006968 W JP 2013006968W WO 2014087611 A1 WO2014087611 A1 WO 2014087611A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
treatment
input
prescription information
patient
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/006968
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕介 森
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to CN201380062781.0A priority Critical patent/CN104822415A/zh
Priority to US14/647,137 priority patent/US20150297911A1/en
Publication of WO2014087611A1 publication Critical patent/WO2014087611A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0626Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0632Constructional aspects of the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0655Tubes

Definitions

  • the present invention relates to a medical device that performs treatment of a site that requires treatment, and more particularly, to a medical device that is assumed to be used at home and is treated by an individual patient.
  • the treatment is matched with the optimum prescription based on the improvement status of the site to be treated. Therefore, it is desired that the prescription content is controlled to be optimal for the treatment site to be applied also in the medical device.
  • a medical device includes an input unit that inputs prescription information prescribed for a patient examined by a doctor, and a treatment that performs a treatment operation based on the prescription information input by the input unit.
  • a unit and a drive unit that is mounted on the treatment unit and controls the treatment unit to be operable.
  • the input unit, the treatment unit, and the drive unit are configured to be separable, and the treatment unit and the drive unit to which the prescription information is input are provided separately so that the treatment operation can be performed at a desired place. .
  • the treatment unit and the drive unit excluding the input unit can be installed at a desired place such as a patient's house.
  • a desired place such as a patient's house.
  • the enlargement of the whole shape of the medical device composed of the input unit, the selected treatment unit, and the drive unit can be prevented.
  • various treatment units constituting the medical device are prepared in advance.
  • a doctor selects a treatment unit and provides it to a patient. Thereby, it is not necessary to provide all the configurations for realizing various kinds of treatment in the medical device main body or the treatment unit itself. As a result, a variety of treatments can be realized with a small-sized medical device having excellent portability.
  • the prescription determined by the doctor or medical institution according to the patient's condition can be set in the treatment unit via the input unit, and the treatment unit can be operated via the drive unit at the patient's home.
  • the treatment unit can be operated via the drive unit at the patient's home.
  • FIG. 1 is a conceptual configuration diagram of a medical device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic configuration perspective view of a phototherapy device which is an example of the medical device.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of an electric circuit of a phototherapy device which is an example of the medical device.
  • FIG. 1 is a conceptual configuration diagram of a medical device according to an embodiment of the present invention.
  • the medical device of the present embodiment includes an input unit 1, a treatment unit 2, and a drive unit 3 that can be separated independently.
  • the input unit 1 inputs prescription information prescribed for the patient B examined by the doctor A to the treatment unit 2.
  • the treatment unit 2 performs a treatment operation based on the prescription information input via the input unit 1.
  • the drive unit 3 controls the treatment unit 2 attached to the drive unit 3 so that it can be operated.
  • the medical institution X including the doctor A inputs prescription information to the treatment unit 2 through the input unit 1 and prepares a drive unit 3 that drives the treatment unit 2. Then, the prepared treatment unit 2 and drive unit 3 are provided to the patient B.
  • the patient B can attach the treatment unit 2 to the drive unit 3 at a desired location such as the patient's home Y. As a result, the patient B can operate the treatment unit 2 and treat based on the inputted prescription information.
  • the input unit 1 includes at least an input unit 4 and a first connection unit 5 a that constitutes a part of the first connection mechanism unit 5.
  • the input unit 4 inputs prescription information set according to, for example, the patient B examined by the doctor A.
  • the input unit 4 may use a known input configuration such as a keyboard type, a dial type, or a push button type.
  • the first connection mechanism unit 5 described above includes a first connection unit 5a formed in the input unit 1 and a second connection unit 5b formed in the treatment unit 2 described later. And by connecting the 1st connection part 5a of the input unit 1 and the 2nd connection part 5b of the treatment unit 2, the prescription information of the patient B input by the input part 4 of the input unit 1 is sent to the treatment unit 2. Communicated. Specifically, for example, a well-known connector configuration including a plug and a socket, a well-known wireless information transmission configuration, and the like are used for the first connection portion 5a and the second connection portion 5b constituting the first connection mechanism portion 5. Can be used as appropriate.
  • the treatment unit 2 includes at least a storage unit 2 a, a power supply unit 2 b, a control unit 2 c, a treatment unit 2 d, and a second connection that constitutes a part of the first connection mechanism unit 5. It is comprised from the part 5b, the 3rd connection part 6a which comprises a part of 2nd connection mechanism part 6, etc.
  • the storage unit 2 a stores the prescription information transmitted from the input unit 1 via the first connection mechanism unit 5. Furthermore, the memory
  • the power supply unit 2b cooperates with a drive unit 3 described later to output energy required for treatment by the treatment unit 2d.
  • the control unit 2c controls operations of the power supply unit 2b, the treatment unit 2d, and the like.
  • the treatment unit 2d performs a treatment operation on the affected part of the patient B to be treated.
  • the second connection mechanism section 6 described above includes a third connection section 6 a formed in the treatment unit 2 and a fourth connection section 6 b formed in the drive unit 3. And by connecting the 3rd connection part 6a of the treatment unit 2 and the 4th connection part 6b of the drive unit 3, the prescription information of the patient B input by the input part 4 of the input unit 1 makes the treatment unit 2 Via the drive unit 3. Thus, the voltage and the like are controlled by the control unit 308 of the drive unit 3. Similarly, for example, energy required for treatment, which is an operation output of the drive unit 3, is transmitted to the power supply unit 2 b of the treatment unit 2.
  • a well-known connector structure composed of a plug and a socket, a well-known non-contact energy transmission structure, and the like are used for the third connecting part 6a and the fourth connecting part constituting the second connecting mechanism part 6. 6b can be used as appropriate.
  • the drive unit 3 is connected to the treatment unit 2 via the second connection mechanism unit 6. And the drive unit 3 controls the power supply part 2b of the treatment unit 2 in the state which can output the energy required for a treatment.
  • the power supply unit 2b is configured with, for example, a secondary battery or a capacitor that accumulates energy required for treatment
  • the drive unit 3 is configured as a mere power supply that supplies energy to the power supply unit 2b.
  • the power supply part 2b of the treatment unit 2 starts the operation
  • the output operation of the energy required for the treatment of the power supply unit 2b or the operation as the power supply of the drive unit 3 is controlled based on the prescription information of the patient B stored in the storage unit 2a of the treatment unit 2.
  • the treatment operation by the treatment unit 2 according to the prescription information of the patient B is realized.
  • the treatment unit 2 is a prescription prescribed by a doctor based on the examination of the patient B input by the input unit 1 and stored in the storage unit 2a. Based on the information, the operations of the power supply unit 2b, the control unit 2c, and the drive unit 3 are controlled. Thereby, the control part 2c of the treatment unit 2 controls the operation of the treatment part 2d. And the treatment part 2d of the treatment unit 2 performs the treatment operation
  • the patient B can prepare the treatment unit 2 and the drive unit 3 provided from the medical institution X in a predetermined place such as home. Thereby, the patient B can receive treatment based on a doctor's prescription by the treatment unit 2 at home or the like. That is, the patient B does not need to frequently visit the medical institution X for treatment. As a result, the cost and other burdens can be reduced.
  • the drive unit 3 can be separated from the treatment unit 2 after the energy required for treatment is output from the drive unit 3 to the power supply unit 2b and accumulated.
  • the treatment operation by the treatment unit 2d of the treatment unit 2 can be performed at a place other than the place where the drive unit 3 is installed.
  • the degree of freedom in selecting a treatment place can be extremely increased.
  • the treatment unit 2 belongs to both the medical institution X area and the patient home Y area.
  • the medical device according to the present embodiment can provide the treatment unit 2 to which the prescription information of the patient B is input to the patient B at the doctor or the medical institution X, like a general drug.
  • the treatment unit 2 can be used for treatment by the patient B itself, as in the case of taking the medicine.
  • each of the treatment units 2A and 2B is configured such that the operation state is controlled according to the prescription information of the patient B.
  • the prescription content by the doctor or the medical institution X is controlled to a more precise content, and the treatment operation of the patient B can be realized.
  • three types of treatment units 2, 2A, and 2B are prepared for each patient B's prescription content. And in each treatment unit 2, 2A, 2B, it is comprised so that two or more types of operation states can be controlled. Thereby, the doctor or the medical institution X can select 3 types ⁇ plural types of treatment prescriptions as a whole. Therefore, it is not necessary to increase the size of the medical device as compared with the case where all of the conventional treatment prescriptions are realized by one medical device body. Thereby, it becomes unnecessary for the patient B to bear the expense of the configuration of the medical equipment for the treatment prescription not used. As a result, when viewed from the patient B side, it is advantageous in terms of installation space and cost of the medical device.
  • the medical device having the above configuration handles personal information called prescription information of the patient B. Therefore, in the present embodiment, it is preferable that the first coupling mechanism unit 5 and the second coupling mechanism unit 6 are provided with identification functions such as a first identification unit and a second identification unit that mutually identify counterparts to be coupled. .
  • identification functions such as a first identification unit and a second identification unit that mutually identify counterparts to be coupled.
  • the configuration of the first connection portion and the second connection portion is a connector configuration
  • a mechanical identification portion that forms the plug or socket in a special shape, or electrical connection by signal exchange after connection The identification function can be realized by a known identification technique such as a simple identification unit.
  • the treatment unit 2 can operate only where the drive unit 3 is installed.
  • the patient B can reliably perform the treatment based on the prescription information by the doctor or the like input from the input unit 1 for the patient B himself / herself with the identified treatment unit 2.
  • FIGS. 2 and 3 taking a phototherapy device as an example.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a phototherapy device that is an example of a medical device according to the present embodiment.
  • the input unit 1 of the phototherapy device includes an input unit 4 and a first connection unit 5 a configured by, for example, a plug 102.
  • the input unit 4 is a well-known information input unit provided in the main body 101, for example, configured from a keyboard 401, an input screen 402, and the like, and inputs prescription information corresponding to a patient examined by a doctor.
  • the plug 102 constitutes a part of the first connection mechanism unit 5 and inputs the prescription information of the patient B input from the input unit 4 to the treatment unit 2.
  • the plug 102 is set by being inserted into the socket 203 of the treatment unit 2 that constitutes one second connection portion 5b of the first connection mechanism portion 5 described later. Thereby, the prescription information of the patient B input by the input unit 4 is input to the treatment unit 2.
  • the first connection mechanism unit 5 includes the plug 102 that is the first connection unit 5a and the socket 203 that is the second connection unit 5b.
  • a second irregular shape portion 103 constituting the first identification portion is formed in a part of the plug 102, and the second irregular shape portion 103 that can be fitted in a part of the socket 203.
  • a second irregular shape portion 205 constituting the identification portion is formed.
  • the treatment unit 2 of the phototherapy device is configured to include at least a light emitting unit 202, a socket 203, a socket 204, a start switch 207, and the like in the main body 201.
  • the light emitting unit 202 constitutes the treatment unit 2d and performs a treatment operation on the patient B by emitting light.
  • the socket 203 is connected to the plug 102 that is the first connecting portion 5 a of the input unit 1, and constitutes the second connecting portion 5 b that is a part of the first connecting mechanism portion 5.
  • the socket 204 is connected to a plug 302 that is a fourth connecting portion 6 b of the drive unit 3 described later, and constitutes a third connecting portion 6 a that is a part of the second connecting mechanism portion 6.
  • the start switch 207 starts the light emitting operation of the light emitting unit 202 by an operation.
  • the shape of the main body 201 of the treatment unit 2 is comprised on the assumption that the patient B carries and hold
  • the drive unit 3 of the phototherapy device includes a main body 301 having a power switch 305, a plug 302, a power cord 304, and the like.
  • the plug 302 is provided at the distal end of the signal cord 303 extending from a part of the main body 301 and constitutes a fourth connection part 6 b that is a part of the second connection mechanism part 6. Further, the plug 302 is connected to the socket 204 which is the third connecting portion 6a of the treatment unit 2.
  • the power switch 305 is connected to a commercial power supply and supplies energy to the drive unit 3. The power switch 305 controls the operation of the drive unit 3.
  • the power cord 304 is connected to a commercial power source. Then, the plug 302 of the signal cord 303 is set in the socket 204 of the treatment unit 2. In this state, the power switch 305 is turned on. Thereby, energy from the commercial power supply is supplied to the treatment unit 2 via the drive unit 3.
  • the second connection mechanism section 6 includes a socket 204 as the third connection section 6a and a signal cord 303 provided with a plug 302 as the fourth connection section 6b.
  • the third identification portion 206 constituting the third identification portion is formed in a part of the socket 204, and the fourth identification that can be fitted to the third irregular shape portion 206 in a part of the plug 302.
  • a fourth irregular shape portion 306 constituting the portion is formed.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of an electric circuit of a phototherapy device which is an example of the medical device of the present embodiment.
  • the treatment unit 2 d is configured by the light emitting unit 202
  • the power supply unit 2 b is configured by a power supply circuit unit including, for example, the main capacitor 208.
  • a xenon flash discharge tube 209 is used for the light emitting unit 202.
  • the main capacitor 208 is charged via the drive unit 3. Further, the charging energy of the main capacitor 208 is supplied to the xenon flash discharge tube 209 to cause the xenon flash discharge tube 209 to emit light.
  • the charging energy of the main capacitor 208 is supplied from the drive unit 3. Specifically, in the drive unit 3, the power switch 305 is turned on while being connected to a commercial power supply via the power cord 304.
  • the AC-DC conversion circuit 307 converts AC energy of the commercial power source into DC energy. At the same time, the main capacitor 208 is charged by the operation of the AC-DC conversion circuit 307.
  • the drive unit 3 includes a control unit 308 that is connected to the treatment unit 2 to be connected to the drive control unit of the control unit 2c, for example, the control circuit 212.
  • the control unit 308 is connected to the AC-DC conversion circuit 307.
  • the control circuit 212 of the treatment unit 2 generates a control signal based on the prescription information stored in the storage unit 2a.
  • the control unit 308 of the drive unit 3 sets the voltage value after being converted by the AC-DC conversion circuit 307 in the AC-DC conversion circuit 307. Thereby, the charging voltage of 208 of the main capacitor constituting the power supply circuit unit is set.
  • the xenon flash discharge tube 209 that is the light emitting unit 202 is connected to both ends of the main capacitor 208 via a control element 210 configured by, for example, IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor). Then, by controlling the on / off operation of the control element 210, the light emission operation of the xenon flash discharge tube 209, such as the light emission amount, the number of times of light emission, and the light emission frequency, is controlled. At this time, in the present embodiment, the operation of the control element 210 of the treatment unit 2 is controlled by the control circuit 212. Further, the operation of the control circuit 212 of the treatment unit 2 is controlled by the storage unit 2a.
  • a control element 210 configured by, for example, IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor).
  • control circuit 212 of the treatment unit 2 controls the light emission operation of the xenon flash discharge tube 209 according to the patient prescription information stored in the storage unit 2a.
  • the operation of exciting and emitting the xenon flash discharge tube 209 of the treatment unit 2 is performed by a so-called trigger circuit 211 controlled by the control circuit 212.
  • the operation of the phototherapy device which is a medical device according to the present invention will be described with reference to FIG. 2 and FIG.
  • a doctor or a medical institution visits a patient and prescribes home treatment using a phototherapy device will be described in detail.
  • the doctor or the medical institution connects the plug 102 of the input unit 1 which is the first connection part 5a of the first connection mechanism part 5 and the socket 203 of the treatment unit 2 which is the second connection part 5b. And based on the result of having examined the patient, the prescription information by a phototherapy device is input into the memory
  • the doctor or the medical institution operates the input unit 4 of the input unit 1 including the keyboard 401, the input screen 402, etc., for the first prescription information by the phototherapy device based on the result of examining the patient.
  • An input is made to the treatment unit 2 via the connection mechanism unit 5.
  • the input prescription information is input to the storage unit 2a in the treatment unit 2 and stored / held.
  • the patient inputs the treatment prescription information of the patient himself and stores the treatment unit 2 and the drive unit 3 for operating the treatment unit 2 in the same manner as the prescribed medicine and the like. Receive as a prescription result. Then, the patient takes the provided treatment unit 2 and drive unit 3 home to the patient.
  • the patient performs treatment at the patient's home using the treatment unit 2 and the drive unit 3 brought back in the following procedure.
  • the treatment unit 2 and the drive unit 3 are connected and connected.
  • the patient forms the second connection mechanism 6 at the distal end of the socket 204 of the treatment unit 2 that is the third connection 6a and the signal cord 303 of the drive unit 3 that is the fourth connection 6b.
  • the provided plug 302 is connected.
  • the state of fitting between the third deformed portion 206 that is the third identifying portion of the socket 204 of the treatment unit 2 and the fourth deformed portion 306 that is the fourth identifying portion of the plug 302 of the drive unit 3 Thus, the treatment unit 2 and the drive unit 3 are identified. As a result, it is possible to prevent treatment of the affected area of the patient by different treatment units 2.
  • the power cord 304 of the drive unit 3 is connected to a commercial power source. Then, the power switch 305 provided in the main body 301 of the drive unit 3 is turned on (ON). Thereby, the operation of the drive unit 3 is started. That is, as described with reference to FIG. 3, the operation of the AC-DC conversion circuit 307 of the drive unit 3 is started. Then, the main capacitor 208 in the treatment unit 2 is charged via the AC-DC conversion circuit 307 with the voltage value set by the control unit 308.
  • the control circuit 212 controls the light emission operation of the xenon flash discharge tube 209 based on the patient specific prescription information based on the doctor's examination stored in the storage unit 2a. That is, the control circuit 212 controls the operations of the control element 210 and the trigger circuit 211.
  • various known notification devices such as a method of notifying by lighting a charge completion lamp can be used. Thereby, the patient can grasp
  • the control circuit 212 controls the on / off operation of the control element 210.
  • light whose light emission amount and number of times of light emission are controlled based on the prescription information of the patient is output from the xenon flash discharge tube 209 and supplied to the treatment site of the patient.
  • the situation where the light output by the light emission operation based on the prescription information is supplied to the treatment site corresponds to the situation where the treatment by the phototherapy device that is the medical device of the present embodiment is being performed.
  • the patient can perform treatment based on prescription information by a doctor or a medical institution by the patient himself / herself at a predetermined place such as at home.
  • the treatment content set by the operation control of the control element 210 by the control circuit 212 for example, the light emission amount and the number of times of light emission of the xenon flash discharge tube 209, the main capacitor 208, the xenon flash discharge tube 209, etc. Limited due to individual characteristics.
  • the above-mentioned restriction corresponds to restriction on prescription contents prescribed by a doctor or a medical institution.
  • the phototherapy device that is the medical device of the present embodiment, it is preferable to prepare treatment units having different individual characteristics such as the capacitance value of the main capacitor 208 and the durability characteristics of the xenon flash discharge tube 209, for example.
  • it comprises a plurality of types of individual treatment units described as the treatment units 2A and 2B shown in FIG.
  • limiting by the treatment content can be relieved greatly, and a patient's affected part can be treated based on several treatment content.
  • the doctor or the medical institution selects a treatment unit from several treatment unit groups having different capacities of the main capacitor 208, for example, suitable for the prescription content to be prescribed based on the patient's examination. Then, in the selected treatment unit, the operation control of the control element 210 by the control circuit 212 is set based on the prescription content. Thereby, the prescription content with respect to a patient can be made into the more detailed treatment content. As a result, more precise treatment can be performed on the patient.
  • the configuration of the drive unit 3 has been described, but the configuration is not limited thereto.
  • the drive unit 3. For example, you may comprise with a battery.
  • a phototherapy device has been described as an example of a medical device, but is not limited thereto.
  • it may be used as a rough skin treatment device or a rough skin prevention device.
  • the rough skin treatment device and the rough skin prevention device are devices mainly used as a preventive treatment for preventing the inflammatory disease or reducing the symptoms of the disease at the time of the inflammatory disease.
  • the rough skin treatment device and the rough skin prevention device are devices that irradiate light to an affected area such as a patient (patient) to be treated for an inflammatory disease in order to suppress the inflammatory disease.
  • the rough skin treatment device and the rough skin prevention device include a light emitting unit that emits radiation in a wavelength range of 566.5 nm to 780 nm.
  • the light emitting unit 202 of the treatment unit 2 is used to treat a treatment site (for example, shoulder, waist, hand, foot, whole body, etc.)
  • a treatment site for example, shoulder, waist, hand, foot, whole body, etc.
  • the treatment unit 2 that covers all the treatment conditions includes a main capacitor 208 having a capacity that can handle all the treatment conditions, and a xenon flash discharge tube 209 that has a size that can handle all the treatment conditions. It is necessary to have.
  • the treatment unit 2 that can handle all treatments is uniformly used for all subjects regardless of the degree of treatment, the treatment unit 2 is unnecessarily large and heavy. Need to carry around.
  • the treatment unit 2 a plurality of types having different capacities of the main capacitor 208 and different sizes of the xenon flash discharge tube 209 are prepared according to treatment conditions. And among the several types of treatment units 2 from which a weight and a magnitude
  • the medical device of the present embodiment may be configured to include, for example, a low frequency treatment device. That is, the treatment unit 2 may be configured to include the low frequency output unit of the low frequency treatment device as the treatment unit 2d. Thereby, the range of treatment content for patients can be further expanded.
  • the phototherapy device that is the medical device of the present embodiment may be provided with a notification unit that notifies the lifetime of the main capacitor 208 or the xenon flash discharge tube 209, for example.
  • the notification unit may be configured by, for example, a liquid crystal provided on the surface of the treatment unit 2 (for example, displaying “life” characters) or a light emitting diode (notifying the lifetime by blinking).
  • the control circuit 212 monitors the charging capacity (charging voltage) of the main capacitor 208 and the light emission voltage of the xenon flash discharge tube 209.
  • the control circuit 212 sets a predetermined charge capacity (for example, a certain amount of decrease in charge capacity with respect to the specified charge capacity of the main capacitor 208) or a light emission voltage (for example, a certain amount of increase in light emission voltage of the xenon flash discharge tube 209).
  • a notification is given via the notification unit. Thereby, the lifetime of the treatment unit 2 can be detected, the replacement time of the treatment unit 2 can be appropriately notified, and the user can be notified.
  • an input unit for inputting prescription information prescribed for a patient examined by a doctor, and a treatment operation is performed based on the prescription information input by the input unit.
  • the input unit, the treatment unit, and the drive unit are configured to be separable, and the treatment unit and the drive unit to which the prescription information is input are provided separately so that the treatment operation can be performed at a desired place. .
  • the treatment unit and the drive unit excluding the input unit can be installed at a desired place such as a patient's house.
  • a desired place such as a patient's house.
  • the enlargement of the whole shape of the medical device composed of the input unit, the selected treatment unit, and the drive unit can be prevented.
  • various treatment units constituting the medical device are prepared in advance.
  • a doctor selects a treatment unit and provides it to a patient. Thereby, it is not necessary to provide all the configurations for realizing various kinds of treatment in the medical device main body or the treatment unit itself. As a result, a variety of treatments can be realized with a small-sized medical device having excellent portability.
  • a prescription determined according to the patient's condition by a doctor or a medical institution can be set in the treatment unit via the input unit, and the treatment unit can be operated via the drive unit at the patient's home.
  • the input unit includes the first connecting portion that constitutes one of the first connecting mechanism portions that connect with the treatment unit.
  • the treatment unit includes a second connection unit that constitutes the other of the first connection mechanism units, and the first connection mechanism unit further includes a first identification unit of the input unit and a second identification unit of the treatment unit that identify each other.
  • a treatment unit is good also as a structure which receives prescription information only from the identified input unit.
  • the prescription information can be input to the treatment unit only from the specific input unit connected by the first connecting mechanism and identified by the first identifying unit. That is, the input unit can be installed in a place where a doctor or a medical institution can operate, for example. Thereby, the input of prescription information to the treatment unit is performed only by a doctor or a medical institution. As a result, the input prescription information can be prevented from being changed carelessly.
  • the treatment unit includes the third connection portion that constitutes one of the second connection mechanism portions that are connected to the drive unit.
  • the drive unit includes a fourth connecting portion that constitutes the other of the second connecting mechanism portions.
  • the second coupling mechanism unit further includes a third identification unit of the treatment unit and a fourth identification unit of the drive unit that identify each other.
  • the drive unit may be configured to operate only the identified treatment unit.
  • the drive unit controls only the operation of the treatment unit connected by the second connection mechanism and identified by the second identification unit. That is, the treatment unit operates only where the drive unit is installed.
  • the patient can perform the treatment by the identified treatment unit based on the prescription information input from the input unit for the patient himself / herself.
  • the treatment unit is composed of a plurality of types of separable treatment units depending on the contents of the prescription.
  • the plurality of types of treatment units may be configured such that operations are controlled according to prescription information.
  • selection of prescription content that is normally performed in response to drugs for example, for controlling the treatment effect by the number of prescription tablets, is selected by a doctor or medical institution from a plurality of types of treatment units Can be realized. Furthermore, the operation states of the plural types of treatment units can be controlled according to prescription information input from the input units. Thereby, according to the condition of an affected part of a patient, more precise treatment can be performed.
  • the therapeutic effect states can be set to a plurality of types, for example, three types.
  • a doctor or a medical institution can select nine types of treatment prescriptions as a whole. Therefore, compared with the case where all nine types of treatment prescriptions are realized by the medical device main body, the size of the medical device is prevented from being increased, and the patient does not have to pay for the configuration of the medical prescription for the unused treatment prescription. As a result, it is possible to provide a medical device that is excellent in terms of installation space and cost to the patient.
  • the treatment unit includes at least a treatment unit that performs a treatment operation, a control unit that controls the treatment operation by the treatment unit, and a storage unit that stores prescription information input from the input unit. And a power supply unit that is connected to the drive unit and outputs energy required for treatment. And based on the prescription information memorize
  • the power supply unit is controlled to a state where the energy required for treatment supplied from the drive unit connected via the second connection mechanism unit can be output.
  • the treatment unit may be configured to perform a treatment operation based on prescription information input from the input unit.
  • the treatment unit of the treatment unit is composed of a light emitting unit that emits light for treatment.
  • the control unit of the treatment unit controls the light emission operation of the light emitting unit
  • the power supply unit of the treatment unit is configured by a power supply circuit unit that includes a main capacitor that is connected to the drive unit and accumulates light emission energy.
  • a power supply circuit unit that includes a main capacitor that is connected to the drive unit and accumulates light emission energy.
  • the light emitting operation of the light emitting unit for treatment can be performed at the place where the drive unit is installed based on prescription information prescribed to the patient by a doctor or a medical institution.
  • the phototherapy device for home treatment can be constituted.
  • the patient does not need to frequently visit a medical institution for treatment, and the burden on cost and the like can be greatly reduced.
  • the medical device further includes a drive control unit including a control circuit that controls the operation of the drive unit based on the prescription information stored in the storage unit.
  • a drive unit is good also as a structure which controls the light emission energy accumulate
  • This configuration allows the drive unit to control the amount of light emission energy stored in the power circuit section. Thereby, compared with the case where the light emission energy amount stored in the power supply circuit unit itself is controlled, the power supply circuit unit can be made smaller. As a result, the treatment unit itself can be reduced in size and the configuration can be simplified.
  • the present invention can be applied to the use of a medical device in which a patient himself / herself is required to perform a treatment operation based on a prescription according to a patient based on the management of a doctor or a medical institution at a predetermined place. Thereby, home treatment can be realized without increasing the patient burden.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

本発明の医療機器は、医師が診察した患者に対して処方した処方情報を入力する入力ユニット(1)と、入力された処方情報に基づいて治療動作を行う治療ユニット(2)と、治療ユニット(2)に装着され、治療ユニット(2)を動作できる状態に制御する駆動ユニット(3)と、を備える。そして、入力ユニット(1)、治療ユニット(2)および駆動ユニット(3)は、分離可能に構成され、処方情報が入力された治療ユニット(2)および駆動ユニット(3)を分離して提供することにより、所望の場所で治療動作が可能な構成を有する。これにより、処方された治療動作を患者自身が、患者宅などの所定の場所で治療できる医療機器を実現する。

Description

医療機器
 本発明は、治療が必要な部位の治療を行う医療機器に関し、特に患者個人が扱うことにより治療を実現する在宅使用を前提とした医療機器に関する。
 従来から、患者個人で治療する在宅使用を前提とした様々な医療機器やその管理システムが実用化、あるいは提案されている。例えば、医師または医療機関による処方内容を、患者が個人用に使用する複数の医療機器に、携帯用記憶媒体を用いて管理する医療機器管理装置がある。これにより、多種類の処方内容を容易に、しかも誤りなく入力できる医療機器管理装置を構成している。さらに、医療機器管理装置により管理される医療機器、ならびに医療施設の管理システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 また、マシンリーダブルコード付はがきを介して、病院(医師)と医療機器間の処方情報を含む各種の情報交換を行う在宅医療機器も提案されている(例えば、特許文献2参照)。
 さらに、患者の個別症状に適合した治療器具調整プログラムが機能する医療用ICカードを、患者に装着された医療機器に搭載したコンピュータシステムを用いた医療機器が提案されている(例えば、特許文献3参照。)これにより、遠隔(在宅)にいる患者の症状をリアルタイムに把握して、患者に適した治療調整プログラムの書換えを行う。その結果、迅速で的確な治療を行うことができるとしている。
 しかしながら、上述した医療機器は、いずれも、患者に対して実際に治療を実施する医療機器自体を患者宅に設置しておくことを前提としている。そのため、実施できる治療種(対応できる処方数)が、設置された医療機器自体の機能に制限される。
 通常、例えば処方量が変更される薬剤の場合、治療すべき部位の改善状況に基づいて、治療が最適の処方に整合される。そこで、医療機器においても、処方内容が、適用される治療部位に最適な内容に制御されることが望まれる。
 例えば、在宅医療機器として周知である自動透析装置や酸素濃縮装置の場合、酸素濃度自体や流量などを、患者の状況によって、細かく制御することが望ましい。このとき、酸素濃度計に酸素濃度自体などを細かく制御する機能、すなわち多数種の処方を実現できる構成を、上記装置に予め付与しておくことが必要となる。しかし、細かく制御する機能の付与により、装置形状の大型化やコストアップなど、患者側の負担が増大するという課題があった。
特開2010-231599号公報 特開平7-178060号公報 特開2002-32477号公報
 上記課題を解決するために、本発明の医療機器は、医師が診察した患者に対して処方した処方情報を入力する入力ユニットと、入力ユニットによって入力された処方情報に基づいて治療動作を行う治療ユニットと、治療ユニットに装着される、治療ユニットを動作できる状態に制御する駆動ユニットと、を備える。そして、入力ユニット、治療ユニットおよび駆動ユニットは、分離可能に構成され、処方情報が入力された治療ユニットおよび駆動ユニットを分離して提供することにより、所望の場所で治療動作が可能な構成を有する。
 この構成によれば、患者宅などの所望の場所に、入力ユニットを除く治療ユニットと駆動ユニットを設置できる。このとき、例えば処方をさらに細かく制御する必要がある場合、治療ユニット自体を多種類準備することにより、細かい処方に対応して選択することができる。これにより、入力ユニットと選択された治療ユニットと駆動ユニットとから構成される医療機器の全体形状の大型化を防ぐことができる。その結果、コストアップに伴う患者負担の増大を防いで、在宅治療を実現できる。具体的には、患者の症状に応じた処方で異なる錠剤数が処方される薬剤による治療の場合と同様に、医療機器を構成する多種の治療ユニットを予め準備する。そして、処方に応じて医師が治療ユニットを選択して、患者に提供する。これにより、医療機器本体もしくは治療ユニット自体に、多種の治療を実現する全ての構成を設ける必要がない。その結果、小型で可搬性に優れた医療機器により、多種の治療を実現できる。
 また、医師もしくは医療機関により患者の状況に応じて決定された処方を治療ユニットに入力ユニットを介して設定して、患者宅で駆動ユニットを介して治療ユニットを動作させることができる。これにより、医師もしくは医療機関の管理に基づいて、患者に応じた処方で、治療動作を患者自身で行う医療機器を実現できる。
図1は、本発明の実施の形態に係る医療機器の概念構成図である。 図2は、同医療機器の一例である光線治療器の概略構成斜視図である。 図3は、同医療機器の一例である光線治療器の電気回路の概略図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
 (実施の形態)
 以下に、本発明の実施の形態に係る医療機器について、図1を参酌しながら説明する。
 図1は、本発明の実施の形態に係る医療機器の概念構成図である。
 図1に示すように、本実施の形態の医療機器は、それぞれ独立して分離可能な入力ユニット1と、治療ユニット2と、駆動ユニット3とから構成される。
 入力ユニット1は、医師Aが診察した患者Bに対して処方した処方情報を治療ユニット2に入力する。治療ユニット2は、入力ユニット1を介して入力された処方情報に基づいて治療動作を行う。駆動ユニット3は、駆動ユニット3に装着される治療ユニット2を動作できる状態に制御する。
 そして、本実施に形態の医療機器は、医師Aを含む医療機関Xが、入力ユニット1により処方情報を治療ユニット2に入力するとともに、治療ユニット2を駆動する駆動ユニット3を準備する。そして、準備した治療ユニット2と駆動ユニット3を、患者Bに提供する。これにより、患者Bは、例えば患者宅Yなどの所望の場所で、患者B自身が治療ユニット2を駆動ユニット3に装着できる。その結果、患者B自身が、治療ユニット2を動作させて、入力された処方情報に基づいて治療することができる。
 さらに、図1に示すように、入力ユニット1は、少なくとも入力部4と、第1連結機構部5の一部を構成する第1連結部5aを備えている。入力部4は、例えば医師Aが診察した患者Bに応じて設定した処方情報を入力する。なお、入力部4は、例えばキーボード式、ダイヤル式、プッシュボタン式などの周知の入力構成を用いることができる。
 また、上述した第1連結機構部5は、入力ユニット1に形成された第1連結部5aと、後述する治療ユニット2に形成された第2連結部5bとから構成される。そして、入力ユニット1の第1連結部5aと、治療ユニット2の第2連結部5bとを連結することにより、入力ユニット1の入力部4によって入力された患者Bの処方情報が治療ユニット2に伝達される。具体的には、例えばプラグとソケットなどの構成からなる周知のコネクタ構成や、無線による周知の情報伝達構成などを、第1連結機構部5を構成する第1連結部5aや第2連結部5bとして適宜、用いることができる。
 また、図1に示すように、治療ユニット2は、少なくとも記憶部2aと、電源部2bと、制御部2cと、治療部2dと、第1連結機構部5の一部を構成する第2連結部5bと、第2連結機構部6の一部を構成する第3連結部6aなどから構成されている。記憶部2aは、第1連結機構部5を介して入力ユニット1から伝達された処方情報を記憶する。さらに、記憶部2aは、記憶した処方情報に基づいて電源部2b、制御部2cなどの動作を制御する。電源部2bは、後述する駆動ユニット3と協働して、治療部2dによる治療に要するエネルギーを出力する。制御部2cは、電源部2b、治療部2dなどの動作を制御する。治療部2dは、患者Bの治療すべき患部に対する治療動作を行う。
 さらに、上述した第2連結機構部6は、治療ユニット2に形成された第3連結部6aと、駆動ユニット3に形成された第4連結部6bとから構成される。そして、治療ユニット2の第3連結部6aと、駆動ユニット3の第4連結部6bを連結することにより、入力ユニット1の入力部4によって入力された患者Bの処方情報が、治療ユニット2を介して駆動ユニット3に伝達される。これにより、駆動ユニット3の制御部308で電圧などを制御する。同様に、駆動ユニット3の動作出力である、例えば治療に要するエネルギーが治療ユニット2の電源部2bに伝達される。具体的には、例えばプラグとソケットなどの構成からなる周知のコネクタ構成や、周知の非接触のエネルギー伝達構成などを、第2連結機構部6を構成する第3連結部6aや第4連結部6bとして適宜、用いることができる。
 また、図1に示すように、駆動ユニット3は、第2連結機構部6を介して治療ユニット2と連結される。そして、駆動ユニット3は、治療に要するエネルギーを出力できる状態に、治療ユニット2の電源部2bを制御する。このとき、上記電源部2bを、治療に要するエネルギーを蓄積する、例えば2次電池やコンデンサなどで構成する場合、駆動ユニット3は、電源部2bにエネルギーを供給する単なる電源として構成される。そして、治療ユニット2の電源部2bは、電源である駆動ユニット3と連結されることにより、治療に要するエネルギーを蓄積する動作を開始する。このとき、電源部2bの治療に要するエネルギーの出力動作もしくは駆動ユニット3の電源としての動作は、治療ユニット2の記憶部2aに記憶されている患者Bの処方情報に基づいて制御される。これにより、患者Bの処方情報に応じた治療ユニット2による治療動作が実現される。
 つまり、図1に示す本実施の形態の医療機器の構成によれば、治療ユニット2は、入力ユニット1で入力されて記憶部2aに記憶されている患者Bの診察に基づき医師が処方した処方情報に基づいて、電源部2b、制御部2c、および駆動ユニット3の動作が制御される。これにより、治療ユニット2の制御部2cは、治療部2dの動作を制御する。そして、治療ユニット2の治療部2dは、上記処方情報に基づいて、患者Bの患部の治療動作を行う。
 このとき、患者Bは、医療機関Xから提供される治療ユニット2と駆動ユニット3を、自宅などの所定の場所に準備することができる。これにより、患者Bは、自宅などで、治療ユニット2による医師の処方に基づいて治療を受けることができる。つまり、患者Bは、治療のために頻繁に医療機関Xに出向く必要がなくなる。その結果、コスト面などの負担を軽減できる。
 なお、第2連結機構部6による治療ユニット2の第3連結部6aと、駆動ユニット3の第4連結部6bとを、常時連結する必要はない。つまり、治療ユニット2の電源部2bが、記憶部2aが記憶している処方情報に基づく駆動ユニット3の動作によって治療に要するエネルギーを蓄積して出力できる構成であれば、治療ユニット2と駆動ユニット3とを常時連結する必要はない。これにより、第2連結機構部6を介した治療ユニット2と駆動ユニット3の連結を解除した状態で、電源部2bに蓄積されたエネルギーを用いて治療ユニット2による治療を実現できる。
 さらに、本実施の形態では、駆動ユニット3から電源部2bに治療に要するエネルギーが出力され、蓄積された後、治療ユニット2から駆動ユニット3を分離することができる。これにより、駆動ユニット3の設置場所以外でも、治療ユニット2の治療部2dによる治療動作を実施できる。その結果、治療場所の選択自由度を極めて高くできる。
 また、図1に示すように、治療ユニット2は、医療機関Xの領域にも患者宅Yの領域にも属している。すなわち、本実施の形態の医療機器は、患者Bの処方情報が入力された治療ユニット2を、一般の薬剤と同様に、医師もしくは医療機関Xで患者B宛に提供できる。その結果、患者宅Yにおいて、薬剤を飲用する場合と同様に、治療ユニット2を、患者B自身によって治療のために使用することができる。
 なお、図1に示すように、治療ユニット2以外に、処方内容別に、例えば治療効果が異なるいくつかの独立した複数の治療ユニット2A、2Bを準備してもよい。この場合、治療ユニット2A、2Bのそれぞれにおいて、患者Bの処方情報に応じて動作状態が制御されるように構成する。これにより、医師もしくは医療機関Xによる処方内容をより緻密な内容に制御して、患者Bの治療動作を実現できる。
 具体的には、例えば患者Bの処方内容別に治療ユニット2、2A、2Bの3種を用意する。そして、それぞれの治療ユニット2、2A、2Bにおいて、動作状態を、さらに複数種制御できるように構成する。これにより、全体として3種×複数種通りの治療処方を医師もしくは医療機関Xは選択できる。そのため、従来の多数種全ての治療処方を1つの医療機器本体で実現する場合に比べて、医療機器の形状を大型化する必要がない。これにより、使用しない治療処方分の医療機器の構成の費用などまで、患者Bが負担しなくても良くなる。その結果、患者B側から見れば、医療機器の設置スペース面およびコスト面で有利となる。
 また、上記構成の医療機器は、患者Bの処方情報という個人情報を扱うことになる。そこで、本実施の形態では、第1連結機構部5および第2連結機構部6に、連結される相手方を互いに識別する、第1識別部および第2識別部などの識別機能を設けることが好ましい。このとき、例えば第1連結部、第2連結部の構成をコネクタ構成とした場合、プラグあるいはソケットの形状を特殊な形状により形成する機械的な識別部や、連結した後の信号授受による電気的な識別部など、周知の識別技術で識別機能を実現することができる。
 これにより、治療ユニット2は駆動ユニット3が設置されている場所でのみ動作する。その結果、患者Bは、識別された治療ユニット2で、患者B自身のために入力ユニット1から入力された医師などによる処方情報に基づいた治療を、自ら確実に実施できる。
 以下に、本実施の形態の医療機器について、光線治療器を例に、図2および図3を用いて説明する。
 まず、本実施の形態の医療機器の光線治療器の構成について、図2を用いて説明する。
 図2は、本実施の形態の医療機器の一例である光線治療器の概略構成図である。
 図2に示すように、光線治療器の入力ユニット1は、入力部4と、例えばプラグ102で構成された第1連結部5aとから構成されている。入力部4は、本体101に設けられた、周知の情報入力部である、例えばキーボード401や入力画面402などから構成され、医師が診察した患者に応じた処方情報を入力する。プラグ102は、第1連結機構部5の一部を構成し、入力部4から入力された、患者Bの処方情報を治療ユニット2に入力する。具体的には、プラグ102を、後述する第1連結機構部5の一方の第2連結部5bを構成する治療ユニット2のソケット203に挿入してセットする。これにより、入力部4で入力された患者Bの処方情報が治療ユニット2に入力される。
 この場合、本実施の形態では、第1連結機構部5が、第1連結部5aであるプラグ102と、第2連結部5bであるソケット203から構成される。
 また、本実施の形態では、プラグ102の一部に第1識別部を構成する第1異形状部103を形成し、ソケット203の一部に、第1異形状部103と嵌合できる第2識別部を構成する第2異形状部205を形成している。これにより、入力ユニット1と治療ユニット2とを互いに識別することができる。つまり、入力ユニット1の第1異形状部103と治療ユニット2の第2異形状部205が嵌合されると、入力ユニット1から患者Bの処方情報が入力される治療ユニット2を識別する。その結果、確実に、入力ユニット1と治療ユニット2とを組み合わせることができる。
 また、光線治療器の治療ユニット2は、本体201に、少なくとも発光部202と、ソケット203と、ソケット204と、起動スイッチ207などを備えて構成される。発光部202は、治療部2dを構成し、光を発することにより患者Bの治療動作を行う。ソケット203は、入力ユニット1の第1連結部5aであるプラグ102と連結され、第1連結機構部5の一部である第2連結部5bを構成する。ソケット204は、後述する駆動ユニット3の第4連結部6bであるプラグ302と連結され第2連結機構部6の一部である第3連結部6aを構成する。起動スイッチ207は、操作により、発光部202の発光動作を開始させる。なお、治療ユニット2の本体201の形状は、患者Bが持ち運び、保持することを前提とした形状に構成されることはいうまでもない。
 また、光線治療器の駆動ユニット3は、電源スイッチ305を有する本体301と、プラグ302と、電源コード304などから構成される。プラグ302は、本体301の一部から延出される信号コード303の先端に設けられて、第2連結機構部6の一部である第4連結部6bを構成する。さらに、プラグ302は、治療ユニット2の第3連結部6aであるソケット204に連結される。電源スイッチ305は、商用電源に接続され、駆動ユニット3にエネルギーを供給する。電源スイッチ305は、駆動ユニット3の動作を制御する。
 具体的には、まず、電源コード304を商用電源に接続する。そして、信号コード303のプラグ302を治療ユニット2のソケット204にセットする。その状態で電源スイッチ305を投入する。これにより、商用電源からのエネルギーが、駆動ユニット3を介して、治療ユニット2に供給される。
 この場合、本実施の形態では、第2連結機構部6が、第3連結部6aであるソケット204と、第4連結部6bであるプラグ302を備えた信号コード303から構成される。
 また、本実施の形態では、ソケット204の一部に第3識別部を構成する第3異形状部206を形成し、プラグ302の一部に第3異形状部206と嵌合できる第4識別部を構成する第4異形状部306を形成している。これにより、治療ユニット2と駆動ユニット3とを互いに識別することができる。つまり、治療ユニット2の第3異形状部206と駆動ユニット3の第4異形状部306が嵌合されると、治療ユニット2に駆動ユニット3からエネルギーが供給される。
 つぎに、本実施の形態の医療機器の光線治療器の電気回路の構成について、図3を用いて説明する。
 図3は、本実施の形態の医療機器の一例である光線治療器の電気回路の概略図である。
 図3に示すように、本実施の形態の医療機器である光線治療器は、治療部2dが発光部202から構成され、電源部2bが、例えば主コンデンサ208などからなる電源回路部から構成されている。なお、発光部202には、例えばキセノン閃光放電管209を用いている。そして、駆動ユニット3を介して主コンデンサ208が充電される。さらに、主コンデンサ208の充電エネルギーをキセノン閃光放電管209に供給することにより、キセノン閃光放電管209を発光させている。
 つまり、主コンデンサ208の充電エネルギーは、駆動ユニット3から供給される。具体的には、駆動ユニット3は、電源コード304を介して商用電源と接続された状態で電源スイッチ305が投入される。そして、AC-DC変換回路307は、商用電源の交流エネルギーを直流エネルギーに変換する。同時に、AC-DC変換回路307の動作により、主コンデンサ208の充電が実施される。
 また、駆動ユニット3は、治療ユニット2に連結されることにより、制御部2cの、例えば制御回路212などからなる駆動制御部と接続される制御部308を備える。制御部308は、AC-DC変換回路307に接続される。このとき、治療ユニット2の制御回路212は、記憶部2aに記憶された処方情報に基づいて制御信号を生成する。そして、駆動ユニット3の制御部308は、AC-DC変換回路307により変換された後の電圧値をAC-DC変換回路307に設定する。これにより、電源回路部を構成する主コンデンサの208の充電電圧などが設定される。
 また、発光部202であるキセノン閃光放電管209は、主コンデンサ208の両端に、例えばIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)で構成される制御素子210を介して接続される。そして、制御素子210のオン/オフ動作を制御することにより、キセノン閃光放電管209の発光量や発光回数、発光周波数などの発光動作を制御する。このとき、本実施の形態では、治療ユニット2の制御素子210の動作は、制御回路212で制御される。さらに、治療ユニット2の制御回路212の動作は、記憶部2aにより制御される。具体的には、治療ユニット2の制御回路212は、記憶部2aに記憶された患者の処方情報に応じてキセノン閃光放電管209の発光動作を制御する。なお、治療ユニット2のキセノン閃光放電管209を励起して発光させる動作の開始は、制御回路212で制御される、いわゆるトリガー回路211により行われる。
 以下、本発明に係る医療機器である光線治療器の動作について、図2および図3を参照しながら説明する。なお、以下では、医師もしくは医療機関が来訪した患者を診察し、光線治療器を用いた在宅治療を処方した場合を例に、具体的に説明する。
 この場合、医師もしくは医療機関は、第1連結機構部5の第1連結部5aである入力ユニット1のプラグ102と第2連結部5bである治療ユニット2のソケット203とを連結する。そして、患者を診察した結果に基づいて光線治療器による処方情報を治療ユニット2の記憶部2aに入力し、記憶させる。
 具体的には、医師もしくは医療機関は、患者を診察した結果に基づいて光線治療器による処方情報を、例えばキーボード401、入力画面402などからなる入力ユニット1の入力部4を操作して第1連結機構部5を介して治療ユニット2に入力する。そして、入力された処方情報は、治療ユニット2内の記憶部2aに入力され、記憶・保持される。
 一方、患者は、医師もしくは医療機関での診察終了後、患者自身の治療処方情報が入力、記憶された治療ユニット2と治療ユニット2を動作させる駆動ユニット3を、処方された薬剤などと同様に処方結果として受領する。そして、患者は、提供された治療ユニット2と駆動ユニット3を、患者宅に持ち帰る。
 つぎに、患者は、持ち帰った治療ユニット2と駆動ユニット3を用いて、患者宅で治療を、以下の手順で行う。
 まず、治療ユニット2と駆動ユニット3とを連結して接続する。具体的には、患者は、第2連結機構部6を構成する、第3連結部6aである治療ユニット2のソケット204と、第4連結部6bである駆動ユニット3の信号コード303の先端に設けられたプラグ302とを連結する。このとき、例えば治療ユニット2のソケット204の第3識別部である第3異形状部206と、駆動ユニット3のプラグ302の第4識別部である第4異形状部306との嵌合の状況により、治療ユニット2と駆動ユニット3との識別が行われる。その結果、異なる治療ユニット2による、患者の患部への治療を防止できる。
 つぎに、駆動ユニット3の電源コード304を商用電源に接続する。そして、駆動ユニット3の本体301に設けた電源スイッチ305を投入(ON)する。これにより、駆動ユニット3の動作を開始する。すなわち、図3を用いて説明したように、駆動ユニット3のAC-DC変換回路307の動作を開始する。そして、制御部308により設定された電圧値で、治療ユニット2内の主コンデンサ208を、AC-DC変換回路307を介して充電する。
 つぎに、治療ユニット2の主コンデンサ208の充電が完了した段階で、治療ユニット2の発光部202を、患者の治療したい部位に向けてセットする。この状態で、治療ユニット2の制御部2cの起動スイッチ207を投入する。これにより、制御回路212は、記憶部2aに記憶されている医師の診察に基づいた患者特定の処方情報に基づいて、キセノン閃光放電管209の発光動作を制御する。すなわち、制御回路212は、制御素子210およびトリガー回路211の動作を制御する。なお、治療ユニット2の主コンデンサ208の充電完了確認については、図示はしないが、例えば主コンデンサ208の充電電圧を監視することにより行われる。具体的には、主コンデンサ208の充電電圧が所定値になったときに、例えば充電完了ランプを点灯させて報知する方法など、種々の周知の報知装置を用いることができる。これにより、患者は、治療ユニット2での治療の開始状況を把握できる。
 つぎに、治療ユニット2の制御回路212によりトリガー回路211が動作すると、キセノン閃光放電管209の発光動作が開始する。このとき、制御回路212は、制御素子210のオン/オフ動作を制御する。これにより、患者の処方情報に基づいて発光量や発光回数などが制御された光が、キセノン閃光放電管209から出力されて、患者の治療部位に供給される。
 つまり、上記のように、処方情報に基づいた発光動作により出力される光が治療部位に供給される状況は、本実施の形態の医療機器である光線治療器による治療がなされている状況に相当する。その結果、患者は、医師もしくは医療機関による処方情報に基づいた治療を、在宅などの所定の場所で、患者自身により実施できる。
 なお、本実施の形態では、制御回路212による制御素子210の動作制御によって設定される治療内容、例えばキセノン閃光放電管209の発光量、発光回数などは、主コンデンサ208やキセノン閃光放電管209などの個別特性に起因して制限される。一方、上記制限は、医師もしくは医療機関によって処方される処方内容の制限に相当する。
 そこで、本実施の形態の医療機器である光線治療器においては、例えば上記主コンデンサ208の容量値やキセノン閃光放電管209の耐久特性などの個別特性が異なる治療ユニットを準備することが好ましい。具体的には、図1に示す治療ユニット2A、2Bとして説明した複数種の個別の治療ユニットで構成する。これにより、治療内容による上記制限を大きく緩和して、複数の治療内容に基づいて、患者の患部を治療できる。
 つまり、医師もしくは医療機関は、患者の診察に基づいて、処方する処方内容に適した、例えば主コンデンサ208の容量の異なるいくつかの治療ユニット群から治療ユニットを選択する。そして、選択した治療ユニットにおいて、制御回路212による制御素子210の動作制御を処方内容に基づいて設定する。これにより、患者に対する処方内容を、より詳細な治療内容とすることができる。その結果、患者に対して、より緻密な治療を実施できる。
 なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることができることはいうまでもない。
 例えば、図3では、駆動ユニット3の構成として電源コード304およびAC-DC変換回路307を用いる例で説明したが、これに限られない。例えば、駆動ユニット3を。例えば電池などにより構成してもよい。
 また、本実施の形態では、医療機器として、光線治療器を例に説明したが、これに限られない。例えば、肌荒治療器や、肌荒予防器として用いてもよい。なお、肌荒治療器や肌荒予防器は、主に、炎症性疾患の羅患を予防し、または羅患時の疾患の症状を軽減するための予防治療として用いられる装置である。つまり、肌荒治療器や肌荒予防器は、炎症性疾患を抑制するために、炎症性疾患の治療を受ける被治療者(患者)などの患部に光を照射する装置である。この場合、肌荒治療器や肌荒予防器は、波長が566.5nm以上780nm以下の範囲内の放射光を照射する発光部を備えている。
 具体的には、治療ユニット2を肌荒治療器や肌荒予防器として用いる場合、治療ユニット2の発光部202は、治療部位(例えば肩、腰、手、足、全身など)、一回の照射量(光量)、照射タイミングおよび照射周期などの治療条件に応じて、最適な条件で発光する。この場合、通常、上記治療条件を全て網羅する治療ユニット2は、全ての治療条件に対応可能な容量をもつ主コンデンサ208と、全ての治療条件に対応可能な大きさのキセノン閃光放電管209とを備える必要がある。しかし、全ての治療に対応可能な治療ユニット2を治療度合いの軽重に関わらず全ての被治療者に画一的に用いると、治療度合いの軽い患者は、不必要に大きく、かつ重い治療ユニット2を持ち運ぶ必要が発生する。
 そこで、本実施の形態では、治療ユニット2として、治療条件に応じて、主コンデンサ208の容量や、キセノン閃光放電管209の大きさの異なる複数種類を用意する。そして、重量や大きさの異なる複数種類の治療ユニット2のうち、患者の治療条件に応じた適切な治療ユニット2を用いる。これにより、治療ユニット2の持ち運びにおける患者の負担を軽減して、可搬性に優れた医療機器を提供できる。
 さらに、本実施の形態の医療機器として、例えば低周波治療器を含む構成としてもよい。つまり、治療ユニット2に、低周波治療器の低周波出力部を治療部2dとして備えた構成としてもよい。これにより、患者に対する治療内容の範囲を、さらに広げることができる。
 また、本実施の形態の医療機器である光線治療器に、例えば主コンデンサ208またはキセノン閃光放電管209の寿命を報知する、報知部を備えてもよい。そして、報知部は、例えば治療ユニット2の表面に設けられる液晶(例えば、「寿命」の文字を表示する)や、発光ダイオード(点滅により寿命を報知する)で構成してよい。この場合、まず、制御回路212は、主コンデンサ208の充電容量(充電電圧)や、キセノン閃光放電管209の発光電圧を監視する。そして、制御回路212が所定の充電容量(例えば、主コンデンサ208の規定充電容量に対する充電容量の一定量の低下)または発光電圧(例えば、キセノン閃光放電管209の発光電圧の一定量の上昇)を感知したときに、報知部を介して報知する。これにより、治療ユニット2の寿命を検知して、治療ユニット2の交換時期を適切に報知して、使用者に知らせることができる。
 以上で説明したように、本発明の医療機器によれば、医師が診察した患者に対して処方した処方情報を入力する入力ユニットと、入力ユニットによって入力された処方情報に基づいて治療動作を行う治療ユニットと、治療ユニットに装着され、治療ユニットを動作できる状態に制御する駆動ユニットと、を備える。そして、入力ユニット、治療ユニットおよび駆動ユニットは、分離可能に構成され、処方情報が入力された治療ユニットおよび駆動ユニットを分離して提供することにより、所望の場所で治療動作が可能な構成を有する。
 この構成によれば、患者宅などの所望の場所に、入力ユニットを除く治療ユニットと駆動ユニットを設置できる。このとき、例えば処方をさらに細かく制御する必要がある場合、治療ユニット自体を多種類準備することにより、細かい処方に対応して選択することができる。これにより、入力ユニットと選択された治療ユニットと駆動ユニットとから構成される医療機器の全体形状の大型化を防ぐことができる。その結果、コストアップに伴う患者負担の増大を防いで、在宅治療を実現できる。具体的には、患者の症状に応じた処方で異なる錠剤数が処方される薬剤による治療の場合と同様に、医療機器を構成する多種の治療ユニットを予め準備する。そして、処方に応じて医師が治療ユニットを選択して、患者に提供する。これにより、医療機器本体もしくは治療ユニット自体に、多種の治療を実現する全ての構成を設ける必要がない。その結果、小型で可搬性に優れた医療機器により、多種の治療が実現できる。
 さらに、医師もしくは医療機関により患者の状況に応じて決定された処方を治療ユニットに入力ユニットを介して設定して、患者宅で駆動ユニットを介して治療ユニットを動作させることができる。これにより、医師もしくは医療機関の管理に基づいて、患者に応じた処方で、治療動作を患者自身で行う医療機器を実現できる。
 また、本発明の医療機器によれば、入力ユニットは治療ユニットとの連結を行う第1連結機構部の一方を構成する第1連結部を備える。治療ユニットは第1連結機構部の他方を構成する第2連結部を備え、第1連結機構部は、互いに識別する入力ユニットの第1識別部と治療ユニットの第2識別部を、さらに備える。そして、治療ユニットは識別された入力ユニットからのみ処方情報を受け付ける構成としてもよい。
 この構成により、治療ユニットへの処方情報の入力が、第1連結機構部により連結、かつ第1識別部により識別された特定の入力ユニットのみから行うことができる。つまり、入力ユニットを、例えば医師や医療機関が操作できる場所に設置することができる。これにより、治療ユニットへの処方情報の入力が医師や医療機関のみにおいて行われる。その結果、不用意に、入力された処方情報の変更が防止できる。
 また、本発明の医療機器によれば、治療ユニットは、駆動ユニットとの連結を行う第2連結機構部の一方を構成する第3連結部を備える。駆動ユニットは、第2連結機構部の他方を構成する第4連結部を備える。第2連結機構部は、互いに識別する治療ユニットの第3識別部と駆動ユニットの第4識別部を、さらに備える。そして、駆動ユニットは識別された治療ユニットのみを動作させるように構成してもよい。
 この構成により、駆動ユニットは、第2連結機構部により連結、かつ第2識別部により識別された治療ユニットの動作のみを制御する。つまり、治療ユニットは、駆動ユニットが設置されている場所でのみ動作することになる。これにより、患者は、識別された治療ユニットによって、患者自身のために入力ユニットから入力された処方情報に基づいて、治療を患者自ら実施できる。
 また、本発明の医療機器によれば、治療ユニットは、処方内容に応じて複数種類の分離可能な治療ユニットで構成される。そして、複数種類の治療ユニットは、処方情報に応じて動作が制御される構成としてもよい。
 この構成により、薬剤などの対応において、通常行われている、例えば治療効果を処方錠剤数で制御する処方内容の選択を、複数種類で構成された治療ユニットの中から、医師あるいは医療機関による選択によって実現できる。さらに、複数種類の治療ユニットも、それぞれ入力ユニットで入力される処方情報に応じて動作状態が制御できる。これにより、患者の患部の状況に応じて、より緻密な治療を実施できる。
 具体的には、まず、例えば治療ユニットとして、治療効果の大、中、小である処方内容別の3種類を用意する。そして、治療効果の大、中、小の治療ユニットにおいて、治療効果状態をさらに複数種、例えば3種類に設定する構成にできる。これにより、全体としては9種類の治療処方を医師もしくは医療機関は選択することができる。そのため、9種類全ての治療処方を医療機器本体で実現する場合に比べて、医療機器の形状の大型化を防ぐとともに、使用しない治療処方分の医療機器の構成まで患者が負担する必要がない。その結果、患者に対して、設置スペース面およびコスト面で優れた医療機器を提供できる。
 また、本発明の医療機器によれば、治療ユニットは、少なくとも治療動作を実施する治療部と、治療部による治療動作を制御する制御部と、入力ユニットから入力される処方情報を記憶する記憶部と、駆動ユニットと連結して治療に要するエネルギーを出力する電源部とから構成される。そして、記憶部に記憶された処方情報に基づいて、電源部によるエネルギー出力動作および制御部による治療部の治療動作を制御する構成としてもよい。
 この構成により、医師もしくは医療機関が患者に対して処方した処方情報に基づいた治療を、駆動ユニットの設置された場所で、治療ユニットにより実施できる。これにより、在宅治療用の医療機器を構成することができる。その結果、患者は、治療のために頻繁に医療機関に出向く必要がなくなり、コスト面などの負担を大きく軽減できる。
 また、本発明の医療機器によれば、電源部は、第2連結機構部を介して連結された駆動ユニットから供給される治療に要するエネルギーを出力できる状態に制御される。そして、治療ユニットが駆動ユニットと分離された場合、治療ユニットは、入力ユニットから入力された処方情報に基づいて治療動作を行うように構成としてもよい。
 この構成により、駆動ユニットから、治療ユニットの電源部に治療に要するエネルギーを出力して蓄積する。その後、治療ユニットを駆動ユニットから分離して蓄積されたエネルギーにより、電源ユニットが設置された場所以外でも、治療部による治療動作を実施することができる。その結果、治療場所の選択自由度が極めて高くなる。
 また、本発明の医療機器によれば、治療ユニットの治療部は、治療用の光を発する発光部で構成される。治療ユニットの制御部は、発光部の発光動作を制御し、治療ユニットの電源部は、駆動ユニットと連結されて発光エネルギーを蓄積する主コンデンサなどを含む電源回路部で構成される。そして、記憶部に記憶された処方情報に基づいて、電源回路部による発光エネルギーの蓄積動作および制御部による発光部の発光動作を制御する構成としてもよい。
 この構成により、医師もしくは医療機関が患者に対して処方した処方情報に基づいて治療のための発光部の発光動作を、駆動ユニットの設置場所で実施できる。これにより、在宅治療用の光線治療器を構成することができる。その結果、患者は、治療のために頻繁に医療機関に出向く必要がなくなり、コスト面などの負担を大きく軽減できる。
 また、本発明の医療機器によれば、記憶部に記憶された処方情報に基づいて、駆動ユニットの動作を制御する制御回路を含む駆動制御部を、さらに備える。そして、駆動ユニットは、処方情報に基づいて、電源回路部に蓄積される発光エネルギーを制御する構成としてもよい。
 この構成により、電源回路部に蓄積される発光エネルギー量を駆動ユニットで制御できる。これにより、電源回路部自体で蓄積した発光エネルギー量を制御する場合に比べて、電源回路部を小型にできる。その結果、治療ユニット自体の小型と、構成の簡素化を実現できる。
 本発明は、医師もしくは医療機関の管理に基づいて患者に応じた処方による治療動作を患者自身が、所定の場所で行うことが要望される医療機器の用途に適用できる。これにより、患者負担を増大させずに、在宅治療を実現できる。
 1  入力ユニット
 2,2A,2B  治療ユニット
 2a  記憶部
 2b  電源部
 2c  制御部
 2d  治療部
 3  駆動ユニット
 4  入力部
 5  第1連結機構部
 5a  第1連結部
 5b  第2連結部
 6  第2連結機構部
 6a  第3連結部
 6b  第4連結部
 101  本体
 102  プラグ
 103  第1異形状部(第1識別部)
 201,301  本体
 202  発光部
 203,204  ソケット
 205  第2異形状部(第2識別部)
 206  第3異形状部(第3識別部)
 207  起動スイッチ
 208  主コンデンサ(電源回路部)
 209  キセノン閃光放電管
 210  制御素子
 211  トリガー回路
 212  制御回路(駆動制御部)
 302  プラグ
 303  信号コード
 304  電源コード
 305  電源スイッチ
 306  第4異形状部(第4識別部)
 307  AC-DC変換回路
 308  制御部
 401  キーボード
 402  入力画面

Claims (8)

  1. 医師が診察した患者に対して処方した処方情報を入力する入力ユニットと、
    前記入力ユニットによって入力された前記処方情報に基づいて治療動作を行う治療ユニットと、
    前記治療ユニットに装着され、前記治療ユニットを動作できる状態に制御する駆動ユニットと、を備え、
    前記入力ユニット、前記治療ユニットおよび前記駆動ユニットは、分離可能に構成され、
    前記処方情報が入力された前記治療ユニットおよび前記駆動ユニットを分離して提供することにより、所望の場所で治療動作が可能な構成を有する医療機器。
  2. 前記入力ユニットは、前記治療ユニットとの連結を行う第1連結機構部の一方を構成する第1連結部を備え、
    前記治療ユニットは、前記第1連結機構部の他方を構成する第2連結部を備え、
    前記第1連結機構部は、互いを識別する前記入力ユニットの第1識別部と前記治療ユニットの第2識別部を、さらに備え、
    前記治療ユニットは識別された前記入力ユニットからのみ前記処方情報を受け付ける請求項1に記載の医療機器。
  3. 前記治療ユニットは、前記駆動ユニットとの連結を行う第2連結機構部の一方を構成する第3連結部を備え、
    前記駆動ユニットは、前記第2連結機構部の他方を構成する第4連結部を備え、
    前記第2連結機構部は、互いを識別する前記治療ユニットの第3識別部と前記駆動ユニットの第4識別部を、さらに備え、
    前記駆動ユニットは識別された前記治療ユニットのみを動作させる請求項1に記載の医療機器。
  4. 前記治療ユニットは、処方内容に応じて複数種類の分離可能な治療ユニットで構成され、
    前記複数種類の前記治療ユニットは、前記処方情報に応じて動作が制御される請求項1に記載の医療機器。
  5. 前記治療ユニットは、少なくとも治療動作を実施する治療部と、前記治療部による治療動作を制御する制御部と、前記入力ユニットから入力される処方情報を記憶する記憶部と、前記駆動ユニットと連結して治療に要するエネルギーを出力する電源部とから構成され、
    前記記憶部に記憶された処方情報に基づいて、前記電源部によるエネルギー出力動作および前記制御部による前記治療部の治療動作を制御する請求項1に記載の医療機器。
  6. 前記電源部は、第2連結機構部を介して連結された前記駆動ユニットから供給される治療に要するエネルギーを前記治療ユニットに出力できる状態に維持するように制御され、
    前記治療ユニットが前記駆動ユニットと分離された場合、前記治療ユニットは、前記入力ユニットから入力された前記処方情報に基づいて治療動作を行う請求項5に記載の医療機器。
  7. 前記治療ユニットの前記治療部は、治療用の光を発する発光部で構成され、
    前記治療ユニットの前記制御部は、前記発光部の発光動作を制御し、
    前記治療ユニットの前記電源部は、前記駆動ユニットと連結されて発光エネルギーを蓄積する電源回路部で構成され、前記記憶部に記憶された前記処方情報に基づいて、前記電源回路部による発光エネルギーの蓄積動作および前記制御部による前記発光部の発光動作を制御する請求項5に記載の医療機器。
  8. 前記治療ユニットは、前記記憶部に記憶された前記処方情報に基づいて、前記駆動ユニットの動作を制御する駆動制御部を、さらに備え、
    前記駆動ユニットは、前記処方情報に基づいて、前記電源回路部に蓄積される発光エネルギーを制御する請求項7に記載の医療機器。
PCT/JP2013/006968 2012-12-03 2013-11-27 医療機器 WO2014087611A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380062781.0A CN104822415A (zh) 2012-12-03 2013-11-27 医疗设备
US14/647,137 US20150297911A1 (en) 2012-12-03 2013-11-27 Medical equipment

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-264049 2012-12-03
JP2012264049A JP2014108262A (ja) 2012-12-03 2012-12-03 医療機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014087611A1 true WO2014087611A1 (ja) 2014-06-12

Family

ID=50883053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/006968 WO2014087611A1 (ja) 2012-12-03 2013-11-27 医療機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150297911A1 (ja)
JP (1) JP2014108262A (ja)
CN (1) CN104822415A (ja)
WO (1) WO2014087611A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105664367B (zh) * 2016-01-11 2018-10-09 苏州新索医疗设备有限公司 一种光疗仪器
JP7216265B2 (ja) * 2018-04-18 2023-02-01 株式会社インフォワード 光線治療装置および光線治療装置のプロトコル設定方法
CN110322634A (zh) * 2019-07-04 2019-10-11 北京计算机技术及应用研究所 一种射频识别家庭用医疗设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211437A (ja) * 1983-05-18 1984-11-30 富士写真光機株式会社 医療用レ−ザ−装置
JP2004350933A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医療用レーザ装置
JP2005073995A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸素富化機
US20120041518A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Neurostimulation system and method with graphically manipulatable stimulation target

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1214266A (zh) * 1998-09-08 1999-04-21 四川长虹电子集团公司 智能组合治疗机
JP4512338B2 (ja) * 2003-10-10 2010-07-28 興和株式会社 医療情報処理システムの制御方法、情報処理装置、および情報処理装置の制御プログラム
US20110306859A1 (en) * 2010-05-06 2011-12-15 Enrique Saldivar Multipurpose, modular platform for mobile medical instrumentation
JP2012008931A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Sharp Corp 生体情報処理装置、生体情報表示装置、遠隔診療システム、遠隔診療方法、処理制御プログラム、表示制御プログラムおよび記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211437A (ja) * 1983-05-18 1984-11-30 富士写真光機株式会社 医療用レ−ザ−装置
JP2004350933A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医療用レーザ装置
JP2005073995A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸素富化機
US20120041518A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Neurostimulation system and method with graphically manipulatable stimulation target
WO2012044397A1 (en) * 2010-08-13 2012-04-05 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Neurostimulation system with an interface for changing stimulation parameters by graphical manipulation
JP2013533092A (ja) * 2010-08-13 2013-08-22 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション グラフィック操作によって刺激パラメータを変更するためのインタフェースを有する神経刺激システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20150297911A1 (en) 2015-10-22
CN104822415A (zh) 2015-08-05
JP2014108262A (ja) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4856194B2 (ja) 心臓補助システム
JP5920910B2 (ja) 電気刺激装置及び電気刺激装置システム
US20120253328A1 (en) Combined presentation unit for reposable battery operated surgical system
US20130197607A1 (en) Dual patient controllers
KR20150005923A (ko) 모듈형 의료 기구
JP2013039375A (ja) 患者ベッドサイド監視ユニット用のドッキングステーション
JP2013039372A (ja) 薬物送達システム用のユーザーインターフェイス機構
WO2014087611A1 (ja) 医療機器
US9065287B2 (en) Recharging energy storage cells using capacitive storage device
JP2011502637A (ja) 患者の看護および治療装置用の情報および空気圧アーキテクチャ
CN104771834B (zh) 老年精神病治疗康复座椅
CN104147707A (zh) 一种app设置蓝牙内窥镜妇科治疗仪
JP2013039374A (ja) オープンアーキテクチャフレームワークを用いた薬物送達システム
JP6783781B2 (ja) 患者モニタリング及び電気療法供給のためのモジュール式医療システム
US20220193432A1 (en) Battery Management for Medical Device
KR101869870B1 (ko) 무정지 보장형 스마트패치
JP2003199798A (ja) 回診カート及びこれを用いた医療過誤防止システム
KR101654111B1 (ko) 직류전원을 이용한 의료용 광출력장치 및 그 제어방법
CN117794600A (zh) 一种医疗通气设备
WO2021249212A1 (zh) 一种脉冲调制系统、处方的生成方法、装置及设备
JP2007089751A (ja) 医療用レーザ装置
CN113056077A (zh) X射线发生器
CN210992280U (zh) 一种输液预警系统
KR102587018B1 (ko) 정전시 위치 재설정이 가능한 마사지 장치 및 동작 방법
CN108211120A (zh) 一种ccu用除颤仪

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13860114

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14647137

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13860114

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1