WO2014081036A1 - 通信装置、通信方法およびプログラム - Google Patents

通信装置、通信方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2014081036A1
WO2014081036A1 PCT/JP2013/081766 JP2013081766W WO2014081036A1 WO 2014081036 A1 WO2014081036 A1 WO 2014081036A1 JP 2013081766 W JP2013081766 W JP 2013081766W WO 2014081036 A1 WO2014081036 A1 WO 2014081036A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
value
increase
communication
communication device
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/081766
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聡司 峯澤
紀之 久代
成憲 中田
矢部 正明
真 勝倉
知晃 行田
雄喜 小川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201380061477.4A priority Critical patent/CN104813380B/zh
Priority to KR1020157012520A priority patent/KR101739668B1/ko
Publication of WO2014081036A1 publication Critical patent/WO2014081036A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • G08B21/0438Sensor means for detecting
    • G08B21/0484Arrangements monitoring consumption of a utility or use of an appliance which consumes a utility to detect unsafe condition, e.g. metering of water, gas or electricity, use of taps, toilet flush, gas stove or electric kettle

Definitions

  • the present invention relates to a communication device, a communication method, and a program.
  • An example of a device that makes it possible to determine whether a resident (for example, an elderly person) is present indoors is, for example, a home confirmation device described in Patent Document 1.
  • This home confirmation device measures the current flowing into an electric device such as a television or a washing machine installed indoors via a feeder (indoor wiring) with a current sensor every time a set time elapses.
  • this home confirmation device compares the current value for each set time flowing into each electric device with the past current value flowing into each current device to determine whether the resident was present indoors. Judgment is possible.
  • the installer must match the installation time of the current sensor with the time permitted by the resident.
  • the resident must secure time for attending the installer, and have an unknown installer enter the room. Therefore, when using the above-mentioned at-home confirmation system, there existed a problem that the situation where both an installer and a resident felt troublesome occurred.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a communication device that can be installed outdoors. It is another object of the present invention to provide a communication device, a communication method, and a program that can reduce the occurrence of a situation in which both the installation person of the communication device and the indoor person feel bothersome.
  • the acquisition unit of the communication device In order to achieve the above object, the acquisition unit of the communication device according to the present invention, the number of times that the value of the current flowing through the outdoor wiring for transmitting the power supplied to the indoor electrical equipment has increased above the set value. To get.
  • the state determination unit determines whether a person was present indoors during the set period based on the number of times indicated by the acquisition unit acquired during a predetermined set period.
  • the transmission unit transmits the result determined by the state determination unit to an external device.
  • the communication device of the present invention can be installed outdoors.
  • the communication device, the communication method, and the program of the present invention it is possible to reduce the occurrence of a situation in which both the installer of the communication device and the indoor person feel bothersome.
  • the communication device 10 includes a control unit 100, a storage unit 110, a toroidal coil 120, a rectification unit 130, a voltage adjustment unit 140, a current transformer 150, a current measurement unit 160, and a communication unit 170. .
  • the communication device 10 includes a toroidal coil 120 and a current transformer 150 on the outer periphery of an outdoor wiring that transmits all power supplied to an indoor electrical device, for example, on the outer periphery of a wiring that connects a watt hour meter and a distribution board. Once placed, it can be determined whether the resident was indoors.
  • the control unit 100 controls the communication device 10.
  • the control unit 100 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read only Memory), and a RAM (Random Access Memory) (not shown).
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the CPU executes a program stored in the ROM (for example, a program that realizes processing shown in FIGS. 5 and 6 to be described later).
  • control unit 100 realizes the functions of the ON number acquisition unit 101 and the state determination unit 102.
  • the on-count acquiring unit 101 obtains the total number of times the power of the indoor electrical device is turned on by detecting an increase in the alternating current supplied to the electrical device installed indoors.
  • the number-of-on-times acquisition unit 101 obtains the total number of times the power supply of the indoor electrical device is turned on as follows.
  • the number-of-ONs acquisition unit 101 acquires the value of the current flowing through the outdoor wiring, for example, for each period of current (every 20 ms for a commercial power supply of 50 Hz) via the current measurement unit 160, and the RAM Are stored in sequence.
  • This outdoor wiring transmits all the electric power supplied to the electrical equipment through the indoor distribution board.
  • the ON count acquisition unit 101 acquires the latest current value and the current value stored last time from the RAM, and subtracts the current value previously stored from the latest current value to obtain the increase amount of the latest current value. . And the ON number acquisition part 101 raises the increase amount exceeding a predetermined set value (for example, if the effective value is a commercial power supply of 100 volts, assuming a 30 W lamp, 0.3 A). It is determined whether it has been shown.
  • a predetermined set value for example, if the effective value is a commercial power supply of 100 volts, assuming a 30 W lamp, 0.3 A. It is determined whether it has been shown.
  • the ON count acquisition unit 101 determines that the increase amount of the current value indicates an increase exceeding the set value
  • the ON number acquisition unit 101 is from before the increase is indicated until after the increase is indicated (for example, 1 second determined to indicate the increase). From the current value stored in the RAM, a waveform indicating the transition of the current value (from before to 1 second after the determination) is obtained.
  • the waveform obtained by the ON number acquisition unit 101 is, for example, as shown in FIG.
  • the waveform obtained by the ON number acquisition unit 101 includes an overshoot representing a transient phenomenon when the power of the electrical device is turned on, as indicated by a dotted line encircled portion.
  • the on-number acquisition unit 101 performs, for example, a fast Fourier transform on the waveform forming the overshoot, and specifies the frequency component of the waveform.
  • the number-of-ONs acquisition unit 101 compares a frequency indicating the maximum amplitude among the specified frequency components with a predetermined threshold frequency (for example, 500 Hz).
  • the ON number acquisition unit 101 shows that a transient phenomenon that occurs when the electric device is turned on appears in the fluctuation of the current value. Is turned on, and the value of the counter 112 indicating the number of times the power source of the electrical device is turned on is increased.
  • the on-times acquiring unit 101 obtains the total number of times the power supply of the indoor electrical equipment is turned on.
  • the ON count acquisition unit 101 obtains the time when the waveform is obtained (the time specified by the RTC (Real Time Clock) built in the CPU), the frequency indicating the maximum amplitude, and the value of the maximum amplitude. And stored in the on-information storage unit 111 in association with each other.
  • RTC Real Time Clock
  • the state determination unit 102 shown in FIG. 1 compares the latest number of times the electrical device power is turned on and the past number of times the electrical device power is turned on in the set period to determine whether the resident is present indoors. (Whether the resident was absent) is determined.
  • the set period is, for example, 24 hours from 3 am on one day to 3 am on the next day.
  • the latest ON number is the ON number stored in the counter 112.
  • the past number of ONs is the number of past ONs stored in the determination result storage unit 113.
  • the state determination unit 102 associates the determination result (information indicating presence or absence) with the determination result storage unit 113 in association with the number of ONs stored in the counter 112 for each set period (for example, every 24 hours).
  • the storage unit 110 is composed of, for example, a flash memory.
  • the storage unit 110 includes an on-information storage unit 111, a counter 112, and a determination result storage unit 113.
  • the on information storage unit 111 stores the time when the on number acquisition unit 101 obtains the waveform, the frequency indicating the maximum amplitude, and the value of the maximum amplitude in association with each other.
  • the counter 112 stores the total number of times (the number of times the power is turned on) of the electric device during the set period (for example, during 24 hours). As described above, the counter 112 is updated by the ON number acquisition unit 101. Note that the state determination unit 102 resets the value of the counter 112 every time the set period elapses.
  • the determination result storage unit 113 stores the determination result of the state determination unit 102 and the ON count stored in the counter 112.
  • the state determination unit 102 compares the average value of the number of ONs stored in the determination result storage unit 113 with the value of the counter 112 to determine whether the resident is present indoors. .
  • the state determination unit 102 determines whether the resident was present indoors or absent as follows. Determine.
  • the state determination unit 102 when performing the determination on the date 10/15, the state determination unit 102 first determines the past number of ON times (date is 10/11, 10/12, The average value (26 times) of 10/13 ON number) is obtained. Then, for example, when the value of the counter 112 indicating the latest ON number is 27, the state determination unit 102 indicates the latest ON number 27 and the past ON number associated with the information indicating the presence. The average value of 26 times is compared. Since the 27 times indicating the latest number of ONs is 26 times or more, which is the average value of the past number of ONs, the state determination unit 102 is in the latest setting period (for example, during the date 10/15) It is determined that the person was present indoors.
  • the state determination unit 102 determines that the resident is absent during the most recent setting period (for example, on the date 10/15) because the latest ON number is less than the average value of the past ON number.
  • the toroidal coil 120 shown in FIG. 1 is disposed on the outer periphery of one of the two outdoor lead-in wirings, as shown in FIGS.
  • back electromotive force is generated by electromagnetic induction of alternating current flowing through one of the inlet wirings.
  • the toroidal coil 120 outputs the counter electromotive force to the rectifying unit 130 shown in FIG.
  • the rectification unit 130 is configured by, for example, a diode bridge, a smoothing circuit, and the like.
  • the rectifying unit 130 is connected to the toroidal coil 120.
  • the rectifying unit 130 rectifies and smoothes the current output from the toroidal coil 120 and outputs the waveform-shaped voltage to the voltage adjusting unit 140.
  • the voltage adjustment unit 140 adjusts the voltage output from the rectification unit 130 to a stable voltage having a predetermined value, and generates an operating voltage.
  • the control unit 100, the storage unit 110, the current measurement unit 160, the communication unit 170, and the own device operate with the operating voltage output from the voltage adjustment unit 140.
  • the current transformer 150 is disposed on one outer periphery of the outdoor inlet wiring, and outputs a signal indicating an amplitude corresponding to the current flowing through the one inlet wiring to the current measuring unit 160. To do.
  • the current measuring unit 160 acquires the signal output from the current transformer 150 at every cycle of the current flowing through the inlet wiring (for example, every 20 ms for a commercial power supply of 50 Hz). Measure the value of the flowing current.
  • the on-count acquisition unit 101 sequentially stores the current value measured by the current measurement unit 160 in the RAM of the control unit 100.
  • the communication unit 170 is, for example, a wireless communication interface.
  • the communication unit 170 transmits information stored in the on-information storage unit 111 or the determination result storage unit 113 to an external device through the Internet or so-called power line communication.
  • the installer installs the communication device 10 on the outer wall of a building, for example.
  • the installer installs the crocodile-type toroidal coil 120 and the crocodile-type current transformer 150 on the outer periphery of one of the outdoor inlet wirings connecting the watt hour meter and the distribution board.
  • the toroidal coil 120 When the toroidal coil 120 is arranged on one outer periphery of the lead-in wiring, it starts supplying operating power. Then, the communication apparatus 100 starts operation, acquires the value of the current flowing through one of the inlet wirings via the current measuring unit 160, and sequentially stores it in the RAM.
  • the communication device 10 starts the number-of-times storage process shown in FIG.
  • the communication apparatus 10 repeatedly executes the number-of-times storage process for each cycle of current (for every commercial power supply of 50 Hz, every 20 ms).
  • the control unit 100 acquires the latest current value and the previously stored current value from the RAM, and subtracts the previously stored current value from the latest current value. Then, the increase amount of the current value is obtained (step S1). And the control part 100 (ON frequency acquisition part 101) is 0.3A on the assumption that the increase amount is a predetermined set value (for example, a commercial power source with an effective value of 100 volts assuming a 30 W lamp). ) Is exceeded (step S1). That is, the control unit 100 (on-number acquisition unit 101) determines whether or not the current value has shown an increase exceeding the set value.
  • a predetermined set value for example, a commercial power source with an effective value of 100 volts assuming a 30 W lamp.
  • step S1: No the control unit 100 (ON number acquisition unit 101) determines that the current value does not indicate an increase exceeding the set value (step S1: No), the number storage process ends.
  • control unit 100 determines that the current value has increased beyond the set value (step S1: Yes)
  • it waits for one second for example, from that determination.
  • the control unit 100 on-number acquisition unit 101
  • has a period from before showing an increase until after showing an increase for example, from one second before it is determined to show an increase to one second after the determination.
  • a waveform indicating the transition of the current value is obtained from the current values sequentially stored in the RAM (step S2).
  • control part 100 specifies the frequency component of a waveform by carrying out the fast Fourier transform of the waveform which forms an overshoot among the calculated
  • control unit 100 (on-number acquisition unit 101) compares the frequency indicating the maximum amplitude among the identified frequency components with a predetermined threshold frequency. If the frequency indicating the maximum amplitude exceeds the threshold frequency, since the transient phenomenon that occurs when the electric device is powered on appears in the fluctuation of the current value, the control unit 100 (on-number acquisition unit 101) It is determined as Yes in S4, and the counter 112 is counted up (step S5), assuming that the power source of the electric device is turned on.
  • control unit 100 (on-number acquisition unit 101) stores the time when the waveform is obtained, the frequency indicating the maximum amplitude, and the value of the maximum amplitude in the on-information storage unit 111 (step S6). ), The number-of-times storage process is terminated.
  • control unit 100 determines No in step S4, Steps S5 and S6 are skipped, and the number-of-times storage process is terminated.
  • control unit 100 obtains the total number of times that the power supply of the indoor electrical device is turned on.
  • the communication apparatus 10 starts the state determination process shown in FIG. Note that the communication device 10 executes a state determination process every time the set period ends.
  • the control unit 100 determines whether or not the number of ONs and the determination result for a set period (for example, for 24 hours) are stored in the determination result storage unit 113. (Step S11).
  • control unit 100 determines No in step S11. Then, the value of the counter 112 is reset (step S18), and the state determination process ends.
  • control unit 100 determines whether the resident is present indoors. Therefore, the control unit 100 (state determination unit 102) performs step S11. It determines with Yes. And the control part 100 (state determination part 102) acquires the past ON frequency
  • control unit 100 acquires the latest ON number from the counter 112, and determines whether the acquired latest ON number is equal to or more than the average value of the past ON number (step S13). .
  • control unit 100 determines Yes in step S13, assuming that the resident is present indoors. Then, the control unit 100 (state determination unit 102) stores the determination result indicating the presence in the determination result storage unit 113 in association with the set period (for example, date) together with the acquired latest ON count (step) S14). Thereafter, the control unit 100 (state determination unit 102) executes Step S18.
  • control unit 100 determines No in step S13, assuming that no resident is present. Then, the control unit 100 (state determination unit 102) stores the determination result indicating absence together with the acquired latest number of ONs in the determination result storage unit 113 in association with the set period (for example, date) (step S1). S15).
  • control unit 100 acquires the determination results from the determination result storage unit 113, for example, for three times, and determines whether it is determined that there is no absence continuously (step S16).
  • control unit 100 (the state determination unit 102) continuously determines that the user is absent (step S16: Yes), there is a possibility that the resident is in a situation where the electric device installed indoors cannot be used. Therefore, a signal indicating the absence is continuously transmitted, for example, to the administrator's communication terminal via the communication unit 170 (step S17). Thereafter, the control unit 100 (state determination unit 102) executes Step S18.
  • step S18 if the control unit 100 (state determination unit 102) does not continuously determine absence (step S16: No), it executes step S18.
  • step S18 the control unit 100 (state determination unit 102) resets the value of the counter 112 and ends the state determination process.
  • control unit 100 determines whether the resident is present indoors or absent.
  • the entire power supplied to the indoor electrical device is transmitted. What is necessary is just to arrange
  • the installer of the communication device 10 does not need to enter indoors.
  • the resident does not need to secure time to see the installer, and does not need to allow an unknown installer to enter the room. Therefore, according to the communication apparatus 10 of Embodiment 1, generation
  • both the installer and the resident can reduce the occurrence of the troublesome situation described above even during maintenance of the communication device 10. it can. Further, the installer can maintain the communication device 10 without invading the resident's privacy.
  • the communication device 10 operates with the counter electromotive force generated in the toroidal coil 120. Therefore, the communication apparatus 10 of Embodiment 1 can be installed irrespective of the position of the outlet which supplies electric power.
  • the communication device 10 of the first embodiment compares the latest number of times the current value of the current flowing through one of the inlet wirings has exceeded the set value with the average value of the past number of times, It is determined whether the resident was present indoors. Therefore, in order to determine whether or not the resident is present indoors, the communication device 10 according to the first embodiment, for example, information such as power consumption of the electrical equipment or wake-up / sleeping time of the resident, There is no need to memorize it before use. Therefore, according to the communication apparatus 10 of Embodiment 1, the troublesomeness before use can be reduced.
  • the communication device 10 compares the latest number of times that the value of the current flowing through one of the inlet wirings has exceeded the set value with the average value of the past number of times. Then, it is determined whether or not the resident was present indoors. That is, the communication device 10 does not store up to which electrical device the power is turned on. Therefore, according to the communication device 10 of the first embodiment, it is possible to prevent the life style such as when the warm water washing toilet seat is used from being revealed to the maintenance person of the communication device 10.
  • the communication device 10 compares the latest number of times that the value of the current flowing through one of the inlet wirings has exceeded the set value with the average value of the past number of times. . Therefore, even if the number of times it was determined that the power was turned on temporarily increased during a specific set period in the past, for example because the refrigerator or air conditioner is operating indoors, the current consumption changes irregularly By calculating the average value of the past number of times (even if it is decreasing), the influence of the increase in the number of times (the influence of the decrease) can be suppressed. Therefore, according to the communication apparatus 10 of Embodiment 1, it is possible to reduce that an error is contained in the determination result of whether the resident was indoors.
  • the communication device 20 according to the second embodiment is obtained by adding a storage battery 180 to the communication device 10 according to the first embodiment. Therefore, the same number is attached
  • FIG. 1 is a diagrammatic representation of the communication apparatus 10 according to the first embodiment.
  • the communication apparatus 20 includes a storage battery 180 in addition to the control unit 100, the storage unit 110, the toroidal coil 120, the rectification unit 130, the voltage adjustment unit 140, the current transformer 150, the current measurement unit 160, and the communication unit 170.
  • Storage battery 180 is a secondary battery.
  • the storage battery 180 is charged with the operating voltage output from the voltage adjustment unit 140.
  • the storage battery 180 replaces the energy stored by charging with the operating voltage, and supplies the operating voltage to the control unit 100, the storage unit 110, the current measurement unit 160, and the communication unit 170.
  • the control unit 100, the storage unit 110, the current measurement unit 160, and the communication unit 170 are configured to be operable with the operating voltage output from the storage battery 180.
  • the communication device 20 has the energy stored in the storage battery 180 even if the toroidal coil 120 disposed on the outer periphery of the outdoor power line is damaged, for example, and no back electromotive force is generated in the toroidal coil 120. It is possible to determine whether or not the resident was present indoors during the period when the battery is stored.
  • the communication device 20 according to the second embodiment can be installed outdoors as with the communication device 10 according to the first embodiment.
  • the installer of the communication apparatus 20 of Embodiment 2 does not need to enter indoors.
  • the resident does not need to secure time to see the installer, and does not need to allow an unknown installer to enter the room. Therefore, according to the communication apparatus 20 of Embodiment 2, generation
  • the installer can install the communication device 20 without invading the resident's privacy.
  • both the installer and the resident can reduce the occurrence of the troublesome situation described above even during maintenance of the communication device 20. it can. Moreover, the installer can maintain the communication apparatus 20 without invading the resident's privacy.
  • the communication device 20 according to the second embodiment operates with the counter electromotive force generated in the toroidal coil 120. Therefore, the communication device 20 according to the second embodiment can be installed regardless of the position of the outlet that supplies power.
  • the communication device 20 compares the latest number of times the current value of the current flowing through one of the inlet wirings has exceeded the set value with the average value of the past number of times, It is determined whether the resident was present indoors. Therefore, in order to determine whether or not the resident is present indoors, for example, information on the power consumption of the electrical equipment or the wake-up / sleeping time of the resident is stored in advance in the communication device 20 of the second embodiment. There is no need to memorize it before use. Therefore, according to the communication apparatus 20 of Embodiment 2, the troublesomeness before use can be reduced.
  • the communication device 20 compares the latest number of times that the value of the current flowing through one of the inlet wirings has exceeded the set value and the average value of the past number of times. Then, it is determined whether or not the resident was present indoors. That is, the communication device 20 does not store up to which electrical device is turned on. Therefore, according to the communication device 20 of the second embodiment, it is possible to prevent the lifestyle of the user, for example, when the warm water flush toilet seat is used, from being revealed to the maintenance person of the communication device 20.
  • the communication device 20 compares the latest number of times that the value of the current flowing through one of the inlet wirings has exceeded the set value with the average value of the past number of times. . Therefore, even if the number of times it was determined that the power was turned on temporarily increased during a specific set period in the past, for example because the refrigerator or air conditioner is operating indoors, the current consumption changes irregularly By calculating the average value of the past number of times (even if it is decreasing), the influence of the increase in the number of times (the influence of the decrease) can be suppressed. Therefore, according to the communication device 20 of the second embodiment, it is possible to reduce an error from being included in the determination result as to whether or not the occupant is present indoors.
  • the communication devices 10 and 20 according to the first embodiment and the second embodiment described above are the operation voltage supplied from the voltage adjustment unit 140 or the operation voltage supplied from the storage battery 180, and the control unit 100, the storage unit 110, Although the current measurement unit 160 and the communication unit 170 are operated, the present invention is not limited to this.
  • Communication device 10 of Embodiment 1 replaces toroidal coil 120, rectification unit 130, and voltage adjustment unit 140.
  • Communication device 20 of Embodiment 2 includes storage battery 180, toroidal coil 120, rectification unit 130, and voltage.
  • a solar cell panel that receives sunlight and generates DC power may be provided.
  • the solar cell panel may generate an operating voltage with the generated DC power and supply the operating voltage to the control unit 100, the storage unit 110, the current measurement unit 160, and the communication unit 170.
  • the operations of the communication devices 10 and 20 are limited to a period in which sunlight can be received.
  • the communication devices 10 and 20 including the solar cell panel are charged with DC power generated by the solar cell panel so that they can operate day and night, and the control unit 100, the storage unit 110, the current measurement unit 160, and the communication unit.
  • a secondary battery that supplies an operating voltage to 170 may be provided.
  • the communication device 10 when the power source is installed outdoors (for example, when a commercial power outlet is installed outdoors), the communication device 10 according to the first embodiment includes the toroidal coil 120, the rectifying unit 130, and the voltage adjusting unit 140.
  • the communication device 20 of the second embodiment may include an AC-DC converter instead of the storage battery 180, the toroidal coil 120, the rectifying unit 130, and the voltage adjusting unit 140.
  • the communication device 10 and 20 of the first embodiment and the second embodiment determine that the latest increase in the current value has shown an increase exceeding the set value
  • the communication device 10 and 20 has shown an increase from before the increase is shown.
  • the waveform indicating the transition of the value between the current value stored in the RAM (for example, from 1 second before it is determined to show an increase to 1 second after the determination) was obtained. It is not something that can be done. That is, the communication devices 10 and 20 indicate that when the increase amount of the maximum value of the current flowing through the inlet wiring exceeds a predetermined threshold, or the increase amount of the effective value of the current flowing through the inlet wiring is The waveform may be obtained when an increase exceeding a predetermined threshold is shown.
  • the communication devices 10 and 20 have, for example, 512 current values per cycle, for example, every 20 ms for each current cycle (for example, every 50 ms for a 50 Hz commercial power supply) via the current measurement unit 160. get. Then, the communication devices 10 and 20 obtain the maximum value from the 512 current values (if the effective value is used, the obtained maximum value is divided by the square root of 2). Then, the communication devices 10 and 20 sequentially store the obtained values in the RAM. Thereafter, the communication devices 10 and 20 obtain the latest value and the previously stored value from the RAM, and subtract the previously stored value from the latest value to obtain the latest value (maximum value or effective value). Find the amount of increase. Then, when the increase amount of the latest value indicates an increase exceeding a predetermined threshold, the communication devices 10 and 20 display a waveform indicating the transition of the value as a value (maximum value or effective value) stored in the RAM. Find it from
  • the communication devices 10 and 20 of the first embodiment and the second embodiment determine that the latest increase in the current value has shown an increase exceeding the set value
  • the communication device 10 and 20 has shown an increase from before the increase is shown.
  • a waveform indicating the transition of the value until is obtained from the current value stored in the RAM.
  • the communication devices 10 and 20 specify, for example, the frequency component of the waveform by performing, for example, fast Fourier transform on the waveform forming the overshoot among the obtained waveforms.
  • the communication devices 10 and 20 determined whether the power of the electrical device was turned on based on whether or not the frequency indicating the maximum amplitude among the specified frequency components exceeded the threshold frequency.
  • the communication devices 10 and 20 when the communication devices 10 and 20 according to the first embodiment and the second embodiment determine that the latest increase in the current value has shown an increase exceeding the set value, the communication device 10 and 20 has shown an increase from before the increase is shown. The current value until is acquired from the RAM. Then, the communication devices 10 and 20 obtain the minimum value and the maximum value from the acquired current value, and the value obtained by subtracting the minimum value from the maximum value (the increase amount of the maximum value) may exceed the predefined value. For example, it is determined that the power source of the electric device is turned on. On the other hand, the communication devices 10 and 20 may determine that the power supply of the electrical device is not turned on if the increase amount of the maximum value is equal to or less than a predefined value. By using such a determination process, the processes of the communication devices 10 and 20 can be simplified.
  • the communication device 10 , 20 may determine that the increase amount of the maximum value exceeds a predefined value, and then execute the processing of steps S1 to S5 shown in FIG. In the case of this configuration, it is possible to improve the accuracy of the determination as to whether or not the power source of the electrical device is turned on.
  • the communication devices 10 and 20 acquire the latest current value and the current value stored last time from the RAM, and the current value stored last time from the latest current value.
  • the latest increase amount of the current value is obtained by subtraction, but is not limited to this. That is, the communication devices 10 and 20 may obtain the latest current value and, for example, the current value stored five times before counting from the latest from the RAM, and obtain the latest current value increase amount. . According to this configuration, it is possible to detect power-on even when an electric device whose current value gently increases after the power is turned on is disposed indoors. In the case of this configuration, the current value acquired from the RAM is not limited to five times before, and may be arbitrarily set by the user.
  • the communication devices 10 and 20 obtain a signal indicating that the door has been opened and closed from the open / close detection device attached to the front door via the communication unit 170. May be.
  • the communication devices 10 and 20 determine that the value of the current flowing through the outdoor service entrance wiring has increased beyond a specified value. Then, the communication devices 10 and 20 determine that the value of the counter 112 (the latest number of on-times) is less than the average value of the past number of on-times, even though it is determined that the current value has increased above the specified value. If the determination is made, the resident may have fallen into a situation where the electrical equipment installed indoors cannot be used.
  • a signal indicating that safety confirmation is necessary is sent via the communication unit 170, for example, an administrator. You may transmit to other communication terminals. According to this configuration, for example, a sudden illness or the like occurring in a resident can be detected early.
  • the open / close detection device detects, for example, a short circuit / opening of the contact between the door and the frame when the door is opened / closed.
  • the communication devices 10 and 20 store the information transmission request signal from the communication terminal of the administrator, for example, in the on-information storage unit 111 via the communication unit 170.
  • the stored information and the information stored in the determination result storage unit 113 may be transmitted to the administrator's communication terminal via the communication unit 170. According to this configuration, for example, the administrator can obtain the usage status of the resident's electrical equipment.
  • communication devices 10 and 20 according to the first and second embodiments are installed indoors when it is determined that the resident is continuously absent (when it is determined Yes in step S16 in FIG. 6). Since the resident may have fallen into a situation where the electrical equipment cannot be used, a signal indicating that the user is continuously absent is transmitted to the communication terminal of the administrator, for example, via the communication unit 170. It is not limited to this. That is, the communication devices 10 and 20 according to the first embodiment and the second embodiment may include a speaker, for example, and may output a warning sound from the speaker when it is determined that there is no absence.
  • communication devices 10 and 20 according to the first and second embodiments include, for example, a liquid crystal display, and when it is determined that they are continuously absent, a screen indicating that they are continuously absent is displayed on the liquid crystal display. May be.
  • the program for controlling the communication devices 10 and 20 includes a flexible disk, a CD-ROM (Compact Disc Read-Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disc), an MO (Magneto-Optical Disc), and the like.
  • a communication apparatus that executes the processing shown in FIGS. 5 and 6 may be configured by storing the program in a computer-readable recording medium, distributing the program, and installing the program in the computer or the like.
  • the above-described program may be stored in a disk device or the like included in a server device defined in advance on a communication network such as the Internet, and may be downloaded, for example, superimposed on a carrier wave.
  • FIG. 5 and FIG. 6 when the processing shown in FIG. 5 and FIG. 6 is realized by sharing each OS (Operating System), or when the processing shown in FIG. It may be stored and distributed in a file, or downloaded.
  • OS Operating System

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

 通信装置(10)は、屋内の電気機器に供給される電力を伝送する屋外の配線を流れる電流の値が、設定値を超える上昇を示した回数を取得するオン回数取得部(101)を備える。また、通信装置(10)は、予め定められた設定期間にオン回数取得部(101)で取得された上昇を示した回数に基づき、設定期間に人が屋内に存在していたかを判定する状態判定部(102)を備える。また、通信装置(10)は、状態判定部(102)で判定された結果を外部の装置に送信する通信部(170)を備える。

Description

通信装置、通信方法およびプログラム
 本発明は、通信装置、通信方法およびプログラムに関する。
 居住者(例えば、高齢者)が屋内に存在していたか否かの判定を可能にする装置として、例えば、特許文献1に記載の在宅確認装置がある。
 この在宅確認装置は、屋内に設置されたテレビまたは洗濯機等の電気機器に、フィーダ(屋内配線)を介して流れ込む電流を、設定時間が経過する度に、電流センサで計測する。
 そして、この在宅確認装置は、各電気機器に流れ込んだ設定時間毎の電流値と、各電流機器に流れ込んだ過去の電流値とを比較して、居住者が屋内に存在していたか否かの判定を可能にしている。
特開2011-81672号公報
 上述の特許文献1に記載の在宅確認装置では、電気機器に流れ込む電流を計測するために、フィーダ(屋内配線)に電流センサを設置する必要がある。このため、この電流センサを設置する場合、設置者は、フィーダのある屋内に立ち入らなければならない。
 よって、設置者は、電流センサの設置時間を、居住者が許可する時間に合わせなければならない。また、居住者は、設置者の立ち入りに立ち会う時間を確保しなければならない上、見知らぬ設置者を屋内に立ち入らせなければならない。よって、上述の在宅確認システムを利用する場合、設置者および居住者の両者が煩わしい思いをする状況が発生するという問題があった。
 なお、上述の問題は、例えば電流センサの修理時およびメンテナンス時にも生じる。
 本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、屋外に設置することが可能な通信装置を提供することを目的とする。また、本発明は、通信装置の設置者および屋内の人の両者が煩わしい思いをする状況の発生を低減可能な通信装置、通信方法およびプログラムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、この発明に係る通信装置の取得部は、屋内の電気機器に供給される電力を伝送する屋外の配線を流れる電流の値が、設定値を超える上昇を示した回数を取得する。状態判定部は、予め定められた設定期間に取得部で取得された上昇を示した回数に基づき、設定期間に人が屋内に存在していたかを判定する。送信部は、状態判定部で判定された結果を外部の装置に送信する。
 本発明の通信装置によれば、屋外に設置することが可能である。また、本発明の通信装置、通信方法およびプログラムによれば、通信装置の設置者および屋内の人の両者が煩わしい思いをする状況の発生を低減可能である。
本発明の実施の形態1に係る通信装置のブロック図である。 生成した交流電流の波形を示す図である。 判定結果記憶部に記憶された情報を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る通信装置の配置を示す図である。 回数記憶処理を示すフローチャートである。 状態判定処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る通信装置のブロック図である。
 (実施の形態1)
 以下、本発明の実施の形態1に係る在宅確認用の通信装置10を、図1~図5を参照して説明する。通信装置10は、図1に示すように、制御部100、記憶部110、トロイダルコイル120、整流部130、電圧調整部140、カレントトランス150、電流計測部160および通信部170を、備えている。
 通信装置10は、屋内の電気機器に供給される全電力を伝送する屋外の配線の外周に、例えば、電力量計と分電盤とを結ぶ配線の外周に、トロイダルコイル120およびカレントトランス150が配置されると、居住者が屋内に存在していたか否かを判定することが可能になる。
 制御部100は、通信装置10の制御を行う。制御部100は、図示しないCPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read only Memory)と、RAM(Random Access Memory)と、を備えている。
 CPUは、ROMに格納されたプログラム(例えば、後述する図5および図6に示す処理を実現するプログラム)を実行する。
 また、CPUがROMに格納されたプログラムを実行することで、制御部100は、オン回数取得部101と、状態判定部102と、の機能を実現する。
 オン回数取得部101は、屋内に設置された電気機器に供給される交流電流が増加したことを検出することで、屋内の電気機器の電源がオンされた延べの回数を求める。
 具体的には、オン回数取得部101は、次のようにして、屋内の電気機器の電源がオンされた延べの回数を求める。オン回数取得部101は、屋外の配線を流れる電流の値を、例えば、電流の一周期毎に(50Hzの商用電源であれば、20ms毎に)、電流計測部160を介して取得し、RAMに順次記憶する。この屋外の配線は、屋内の分電盤を介して電気機器に供給される全電力を伝送する。
 オン回数取得部101は、最新の電流値と前回記憶させた電流値とをRAMから取得し、最新の電流値から前回記憶させた電流値を減算して、最新の電流値の増加量を求める。そして、オン回数取得部101は、増加量が、予め定められた設定値(例えば、実効値が100ボルトの商用電源であれば、30Wの電灯を想定して、0.3A)を超える上昇を示したか否かを、判定する。
 オン回数取得部101は、電流値の増加量が設定値を超える上昇を示したと判定した場合、上昇を示す前から上昇を示した後までの間(例えば、上昇を示したと判定される1秒前から判定後の1秒までの間)の電流値の推移を示す波形を、RAMに記憶された電流値から求める。
 オン回数取得部101が求めた波形は、例えば、図2に示す通りである。オン回数取得部101が求めた波形には、点線囲み部分で示すように、電気機器の電源オン時の過渡現象を表すオーバーシュートが含まれる。
 オン回数取得部101は、オーバーシュートを形成する波形を例えば高速フーリエ変換して、波形の周波数成分を特定する。オン回数取得部101は、特定した周波数成分のうち最大の振幅を示す周波数と予め定められた閾値周波数(例えば、500Hz)とを比較する。
 そして、オン回数取得部101は、最大の振幅を示す周波数が閾値周波数を超えていれば、電気機器の電源オン時に発生する過渡現象が電流値の変動に現れていることから、電気機器の電源がオンされたと判定して、電気機器の電源がオンされた回数を示すカウンタ112の値を増加させる。
 このようにして、オン回数取得部101は、屋内の電気機器の電源がオンされた延べの回数を求める。
 また、オン回数取得部101は、波形を求めた時刻(CPUに内蔵されたRTC(Real Time Clock)で特定される時刻)と、最大の振幅を示した周波数と、最大の振幅の値とを、対応付けてオン情報記憶部111に記憶する。
 図1に示す状態判定部102は、設定期間における、電気機器の電源の最新のオン回数と電気機器の電源の過去のオン回数とを比較して、居住者が屋内に存在していたか否か(居住者が不在であったか)を判定する。設定期間は、例えば、ある日の午前3時から翌日の午前3時までの24時間である。最新のオン回数は、カウンタ112に記憶されているオン回数である。過去のオン回数は、判定結果記憶部113に記憶されている過去のオン回数である。
 状態判定部102は、判定結果(存在または不在を示す情報)を、設定期間毎に(例えば、24時間毎に)、カウンタ112に記憶されたオン回数に対応付けて、判定結果記憶部113に記憶する。
 記憶部110は、例えばフラッシュメモリから構成される。記憶部110は、オン情報記憶部111と、カウンタ112と、判定結果記憶部113と、を備えている。
 オン情報記憶部111は、オン回数取得部101が波形を求めた時刻と、最大の振幅を示した周波数と、最大の振幅の値と、を対応付けて記憶する。
 カウンタ112は、設定期間中(例えば、24時間中)に電気機器の電源がオンされた延べの回数(オン回数)を記憶する。カウンタ112の更新は、前述の通り、オン回数取得部101が行う。なお、状態判定部102は、設定期間が経過する毎に、カウンタ112の値をリセットする。
 判定結果記憶部113は、状態判定部102の判定結果と、カウンタ112に記憶されているオン回数とを記憶する。
 ここで、状態判定部102は、判定結果記憶部113に記憶されているオン回数の平均値と、カウンタ112の値とを比較して、居住者が屋内に存在していたか否かを判定する。
 例えば、判定結果記憶部113に記憶されているオン回数が、図3に示す場合であった場合、状態判定部102は、次のようにして、居住者が屋内に存在していたか不在であったかを判定する。
 具体的には、状態判定部102は、例えば日付10/15における判定を行う場合、まず、存在を示す情報に対応付けられている過去のオン回数(日付が、10/11,10/12,10/13のオン回数)の平均値(26回)を求める。そして、状態判定部102は、例えば、最新のオン回数を示すカウンタ112の値が27であった場合、最新のオン回数27回と、存在を示す情報に対応付けられている過去のオン回数の平均値である26回とを比較する。状態判定部102は、最新のオン回数を示す27回が、過去のオン回数の平均値である26回以上であるので、直近の設定期間中に(例えば、日付10/15中に)、居住者が屋内に存在していたと判定する。
 一方、状態判定部102は、例えば、最新のオン回数を示すカウンタ112の値が25であった場合、最新のオン回数25回と、存在を示す情報に対応付けられている過去のオン回数の平均値である26回とを比較する。状態判定部102は、最新のオン回数が過去のオン回数の平均値未満であるので、直近の設定期間中に(例えば、日付10/15中に)、居住者が不在であったと判定する。
 図1に示すトロイダルコイル120は、図1,4に示すように、屋外の引込口配線の2本のうちの一方の外周に配置される。トロイダルコイル120には、引込口配線の一方を流れる交流電流の電磁誘導で、逆起電力が発生する。トロイダルコイル120は、この逆起電力を、図1に示す整流部130に出力する。
 整流部130は、例えばダイオードブリッジ、平滑化回路等で構成される。整流部130は、トロイダルコイル120に接続されている。整流部130は、トロイダルコイル120から出力された電流を整流および平滑化し、波形整形された電圧を電圧調整部140に出力する。
 電圧調整部140は、整流部130から出力された電圧を予め定められた規定値の安定電圧に調整して動作電圧を生成し、制御部100、記憶部110、電流計測部160、通信部170および自機へ供給する。制御部100、記憶部110、電流計測部160、通信部170および自機は、電圧調整部140から出力された動作電圧で動作する。
 カレントトランス150は、図1,4に示すように、屋外の引込口配線の一方の外周に配置され、一方の引込口配線を流れる電流に対応する振幅を示す信号を、電流計測部160に出力する。
 電流計測部160は、引込口配線を流れる電流の周期毎に(例えば、50Hzの商用電源であれば、20ms毎に)、カレントトランス150から出力される信号を取得することで、引込口配線を流れる電流の値を計測する。電流計測部160で計測された電流値を、オン回数取得部101は、制御部100のRAMに順次記憶する。
 通信部170は、例えば無線通信インターフェイスである。通信部170は、インターネット或いはいわゆる電力線通信で、オン情報記憶部111または判定結果記憶部113に記憶された情報を、外部の装置に送信する。
 上述した通信装置10の配置について説明する。図4に示すように、設置者は、例えば、建屋の外壁に、通信装置10を設置する。
 そして、設置者は、電力量計と分電盤とを接続する屋外の引込口配線の一方の外周に、ワニ口式のトロイダルコイル120およびワニ口式のカレントトランス150を設置する。
 トロイダルコイル120は、引込口配線の一方の外周に配置されると、動作電力の供給を開始する。すると、通信装置100は、動作を開始し、引込口配線の一方を流れる電流の値を、電流計測部160を介して取得し、RAMに順次記憶する。
 そして、通信装置10は、図5に示す回数記憶処理を開始する。通信装置10は、回数記憶処理を、電流の一周期毎に(50Hzの商用電源であれば、20ms毎に)、繰り返し実行する。
 回数記憶処理では、制御部100(オン回数取得部101)は、最新の電流値と前回記憶させた電流値とをRAMから取得し、最新の電流値から前回記憶させた電流値を減算して、電流値の増加量を求める(ステップS1)。そして、制御部100(オン回数取得部101)は、増加量が、予め定められた設定値(例えば、実効値が100ボルトの商用電源であれば、30Wの電灯を想定して、0.3A)を超えたか否かを、判定する(ステップS1)。即ち、制御部100(オン回数取得部101)は、電流値が設定値を超える上昇を示したか否かを判定する。
 制御部100(オン回数取得部101)は、電流値が、設定値を超える上昇を示していないと判定すると(ステップS1:No)、この回数記憶処理を終了する。
 一方、制御部100(オン回数取得部101)は、電流値が設定値を超える上昇を示したと判定すると(ステップS1:Yes)、その判定から例えば1秒間が経過するまで待機する。そして、制御部100(オン回数取得部101)は、上昇を示す前から上昇を示した後までの間(例えば、上昇を示したと判定される1秒前から判定後の1秒までの間)の電流値の推移を示す波形を、RAMに順次記憶された電流値から求める(ステップS2)。
 そして、制御部100(オン回数取得部101)は、求めた波形のうち、オーバーシュートを形成する波形を例えば高速フーリエ変換して、波形の周波数成分を特定する(ステップS3)。
 その後、制御部100(オン回数取得部101)は、特定した周波数成分のうち最大の振幅を示す周波数と予め定められた閾値周波数とを比較する。最大の振幅を示す周波数が閾値周波数を超えていれば、電気機器の電源オン時に発生する過渡現象が電流値の変動に現れていることから、制御部100(オン回数取得部101)は、ステップS4でYesと判定し、電気機器の電源がオンされたとして、カウンタ112をカウントアップする(ステップS5)。
 また、制御部100(オン回数取得部101)は、波形を求めた時刻と、最大の振幅を示した周波数と、最大の振幅の値とを、オン情報記憶部111に記憶して(ステップS6)、回数記憶処理を終了する。
 一方、最大の振幅を示す周波数が閾値周波数以下であれば、電流値の変動はノイズ等の影響であることから、制御部100(オン回数取得部101)は、ステップS4でNoと判定し、ステップS5およびステップS6をスキップして、回数記憶処理を終了する。
 上述のようにして、制御部100(オン回数取得部101)は、屋内の電気機器の電源がオンされた延べの回数を求める。
 次に、回数記憶処理を開始した後に、設定期間の終了時刻(例えば、ある日の翌日の午前3時。開始時刻は、制御部100に内蔵されたROMに予め記憶されている)になると、通信装置10は、図6に示す状態判定処理を開始する。なお、通信装置10は、設定期間の終了時刻になる度に、状態判定処理を実行する。
 状態判定処理では、まず、制御部100(状態判定部102)は、設定期間分(例えば、24時間分)のオン回数および判定結果が、判定結果記憶部113に記憶されているか否かを判定する(ステップS11)。
 例えば、電流計測部160での電流値の計測エラー等で、設定期間分のオン回数および判定結果が記憶されていない場合、制御部100(状態判定部102)は、ステップS11でNoと判定し、カウンタ112の値をリセットして(ステップS18)、状態判定処理を終了する。
 一方、設定期間分のオン回数および判定結果が記憶されている場合、居住者が屋内に存在していたか否かの判定が可能であるので、制御部100(状態判定部102)は、ステップS11でYesと判定する。そして、制御部100(状態判定部102)は、存在を示す情報に対応付けられている過去のオン回数を判定結果記憶部113から取得し、過去のオン回数の平均値を算出する(ステップS12)。
 その後、制御部100(状態判定部102)は、最新のオン回数をカウンタ112から取得し、取得した最新のオン回数が、過去のオン回数の平均値以上であるかを判定する(ステップS13)。
 最新のオン回数が過去のオン回数の平均値以上であれば、居住者が屋内に存在していたとして、制御部100(状態判定部102)は、ステップS13でYesと判定する。そして、制御部100(状態判定部102)は、存在を示す判定結果を、取得した最新のオン回数と共に、設定期間(例えば、日付)に対応付けて、判定結果記憶部113に記憶する(ステップS14)。その後、制御部100(状態判定部102)は、ステップS18を実行する。
 一方、最新のオン回数が過去のオン回数の平均値未満であれば、居住者が不在であったとして、制御部100(状態判定部102)は、ステップS13でNoと判定する。そして、制御部100(状態判定部102)は、不在を示す判定結果を、取得した最新のオン回数と共に、設定期間(例えば、日付)に対応付けて、判定結果記憶部113に記憶する(ステップS15)。
 その後、制御部100(状態判定部102)は、判定結果記憶部113から判定結果を、例えば、3回分取得し、連続して不在と判定していないかを判定する(ステップS16)。
 制御部100(状態判定部102)は、連続して不在と判定していれば(ステップS16:Yes)、屋内に設置された電気機器を使えない状況に居住者が陥っている可能性があるので、連続して不在であることを示す信号を、通信部170を介して、例えば管理者の通信端末に送信する(ステップS17)。その後、制御部100(状態判定部102)は、ステップS18を実行する。
 一方、制御部100(状態判定部102)は、連続して不在と判定していなければ(ステップS16:No)、ステップS18を実行する。
 ステップS18で、制御部100(状態判定部102)は、カウンタ112の値をリセットして、状態判定処理を終了する。
 上述のようにして、制御部100(状態判定部102)は、居住者が屋内に存在していたか、或いは不在であったかを判定する。
 上述した通り、実施の形態1の通信装置10で、居住者が屋内に存在していたか、或いは不在であったかの判定を可能にするには、屋内の電気機器に供給される全電力を伝送する屋外の引込口配線の一方の外周に、トロイダルコイル120およびカレントトランス150を配置すればよい。
 これにより、実施の形態1の通信装置10の設置者は、屋内に立ち入る必要がない。また、居住者は、設置者の立ち入りに立ち会う時間を確保する必要がなく、また、見知らぬ設置者を屋内に立ち入らせる必要もない。よって、実施の形態1の通信装置10によれば、設置者および居住者の両者が煩わしい思いをする状況の発生を低減できる。また、設置者は、居住者のプライバシーを侵すことなく、通信装置10を設置できる。
 また、実施の形態1の通信装置10を屋外に配置することで、設置者および居住者の両者は、通信装置10のメンテナンス時おいても、上述のような煩わしい思いをする状況の発生を低減できる。また、設置者は、居住者のプライバシーを侵すことなく、通信装置10をメンテナンスできる。
 また、実施の形態1の通信装置10は、トロイダルコイル120に発生した逆起電力で動作する。よって、実施の形態1の通信装置10を、電力を供給するコンセントの位置に関係なく設置できる。
 また、実施の形態1の通信装置10は、引込口配線の一方を流れる電流の電流値が設定値を超える上昇を示した最新の回数と、過去の回数の平均値と、を比較して、居住者が屋内に存在していたか否かを判定する。よって、居住者が屋内に存在していたか否かの判定のために、実施の形態1の通信装置10に、例えば電気機器の消費電力または居住者の起床・就寝時間等の情報を、予め、使用前に記憶させる必要がない。従って、実施の形態1の通信装置10によれば、使用前の煩わしさを低減可能である。
 また、実施の形態1の通信装置10は、前述の通り、引込口配線の一方を流れる電流の値が設定値を超える上昇を示した最新の回数と、過去の回数の平均値と、を比較して、居住者が屋内に存在していたか否かを判定する。即ち、通信装置10は、どの電気機器の電源がオンされたかまでは記憶しない。よって、実施の形態1の通信装置10によれば、例えば、温水洗浄便座をいつ使用したか等の生活スタイルが、通信装置10のメンテナンス者に明らかになることを防止できる。
 また、実施の形態1の通信装置10は、前述の通り、引込口配線の一方を流れる電流の値が設定値を超える上昇を示した最新の回数を、過去の回数の平均値と、比較する。よって、消費電流が不規則に変わる例えば冷蔵庫やエアコンが屋内で動作していることから、電源がオンされたと判定された回数が過去の特定の設定期間に一時的に突出して増えていたとしても(減っていたとしても)、過去の回数の平均値を求めることで、その回数の増加の影響を(減少の影響を)、抑制することができる。従って、実施の形態1の通信装置10によれば、居住者が屋内に存在していたか否かの判定結果に誤りが含まれることを低減することが可能である。
 (実施の形態2)
 次に、本発明の実施の形態2に係る通信装置20を、図7を参照して説明する。実施の形態2に係る通信装置20は、実施の形態1に係る通信装置10に対して、蓄電池180を追加したものである。よって、実施の形態2に係る通信装置20については、実施の形態1の通信装置10と同一の構成には同一の番号を付している。
 通信装置20は、制御部100、記憶部110、トロイダルコイル120、整流部130、電圧調整部140、カレントトランス150、電流計測部160、通信部170に加え、蓄電池180を備えている。
 蓄電池180は、二次電池である。蓄電池180は、電圧調整部140から出力される動作電圧で充電される。また、蓄電池180は、充電で蓄えたエネルギーを動作電圧に代え、その動作電圧を、制御部100、記憶部110、電流計測部160および通信部170に供給する。制御部100、記憶部110、電流計測部160および通信部170は、蓄電池180から出力された動作電圧で動作可能に構成されている。
 これにより、実施の形態2の通信装置20は、屋外の電力線の外周に配置されたトロイダルコイル120が例えば損傷して、トロイダルコイル120に逆起電力が発生しなくなったとしても、蓄電池180にエネルギーが蓄えている期間中、居住者が屋内に存在していたか否かを判定することが可能である。
 また、実施の形態2の通信装置20は、実施の形態1の通信装置10と同様、屋外に設置することが可能である。これにより、実施の形態2の通信装置20の設置者は、屋内に立ち入る必要がない。また、居住者は、設置者の立ち入りに立ち会う時間を確保する必要がなく、また、見知らぬ設置者を屋内に立ち入らせる必要もない。よって、実施の形態2の通信装置20によれば、設置者および居住者の両者が煩わしい思いをする状況の発生を低減できる。また、設置者は、居住者のプライバシーを侵すことなく、通信装置20を設置できる。
 また、実施の形態2の通信装置20を屋外に配置することで、設置者および居住者の両者は、通信装置20のメンテナンス時おいても、上述のような煩わしい思いをする状況の発生を低減できる。また、設置者は、居住者のプライバシーを侵すことなく、通信装置20をメンテナンスできる。
 また、実施の形態2の通信装置20は、トロイダルコイル120に発生した逆起電力で動作する。よって、実施の形態2の通信装置20を、電力を供給するコンセントの位置に関係なく設置できる。
 また、実施の形態2の通信装置20は、引込口配線の一方を流れる電流の電流値が設定値を超える上昇を示した最新の回数と、過去の回数の平均値と、を比較して、居住者が屋内に存在していたか否かを判定する。よって、居住者が屋内に存在していたか否かの判定のために、実施の形態2の通信装置20に、例えば電気機器の消費電力または居住者の起床・就寝時間等の情報を、予め、使用前に記憶させる必要がない。従って、実施の形態2の通信装置20によれば、使用前の煩わしさを低減可能である。
 また、実施の形態2の通信装置20は、前述の通り、引込口配線の一方を流れる電流の値が設定値を超える上昇を示した最新の回数と、過去の回数の平均値と、を比較して、居住者が屋内に存在していたか否かを判定する。即ち、通信装置20は、どの電気機器の電源がオンされたかまでは記憶しない。よって、実施の形態2の通信装置20によれば、例えば、温水洗浄便座をいつ使用したか等の生活スタイルが、通信装置20のメンテナンス者に明らかになることを防止できる。
 また、実施の形態2の通信装置20は、前述の通り、引込口配線の一方を流れる電流の値が設定値を超える上昇を示した最新の回数を、過去の回数の平均値と、比較する。よって、消費電流が不規則に変わる例えば冷蔵庫やエアコンが屋内で動作していることから、電源がオンされたと判定された回数が過去の特定の設定期間に一時的に突出して増えていたとしても(減っていたとしても)、過去の回数の平均値を求めることで、その回数の増加の影響を(減少の影響を)、抑制することができる。従って、実施の形態2の通信装置20によれば、居住者が屋内に存在していたか否かの判定結果に誤りが含まれることを低減することが可能である。
 以上、本発明の実施の形態を説明したが、この発明は上記の実施の形態に限定されず、種々の変形および応用が可能である。
 上述した実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、電圧調整部140から供給される動作電圧、或いは、蓄電池180から供給される動作電圧で、制御部100、記憶部110、電流計測部160および通信部170を動作させたが、これに限られるものではない。
 実施の形態1の通信装置10は、トロイダルコイル120、整流部130および電圧調整部140に代えて、また、実施の形態2の通信装置20は、蓄電池180、トロイダルコイル120、整流部130および電圧調整部140に代えて、太陽光を受電して直流電力を発電する太陽電池パネルを備えてもよい。この構成の場合、太陽電池パネルは、発電した直流電力で動作電圧を生成し、制御部100、記憶部110、電流計測部160および通信部170に動作電圧を供給すればよい。なお、この構成の場合、通信装置10,20の動作は、太陽光を受光できる期間に限られる。このため、昼夜問わず動作できるよう、太陽電池パネルを備える通信装置10,20は、太陽電池パネルで発電された直流電力で充電され、制御部100、記憶部110、電流計測部160および通信部170に動作電圧を供給する二次電池を備えてもよい。
 また、電源が屋外に設置されている場合(例えば商用電源のコンセントが屋外に設置されている場合)、実施の形態1の通信装置10は、トロイダルコイル120、整流部130および電圧調整部140に代えて、また、実施の形態2の通信装置20は、蓄電池180、トロイダルコイル120、整流部130および電圧調整部140に代えて、AC-DCコンバータを備えてもよい。
 また、実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、最新の電流値の増加量が、設定値を超える上昇を示したと判定した場合、上昇を示す前から上昇を示した後までの間(例えば、上昇を示したと判定される1秒前から判定後の1秒までの間)の値の推移を示す波形を、RAMに記憶された電流値から求めたが、これに限られるものではない。即ち、通信装置10,20は、引込口配線を流れる電流の最大値の増加量が予め定められた閾値を超える上昇を示した場合、或いは、引込口配線を流れる電流の実効値の増加量が予め定められた閾値を超える上昇を示した場合に、波形を求めてもよい。
 この構成の場合、通信装置10,20は、電流の周期毎に(例えば、50Hzの商用電源であれば、20ms毎に)、電流値を例えば一周期当たり512個、電流計測部160を介して取得する。そして、通信装置10,20は、512個の電流値から最大値を求める(実効値を使用する場合は、求めた最大値を2の平方根で除算する)。そして、通信装置10,20は、求めた値をRAMに順次記憶する。その後、通信装置10,20は、最新の値と、前回記憶させた値とをRAMから取得し、最新の値から前回記憶させた値を減算して、最新の値(最大値または実効値)の増加量を求める。そして、通信装置10,20は、最新の値の増加量が予め定められた閾値を超える上昇を示した場合、値の推移を示す波形を、RAMに記憶された値(最大値または実効値)から求めればよい。
 また、実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、最新の電流値の増加量が、設定値を超える上昇を示したと判定した場合、上昇を示す前から上昇を示した後までの間の値の推移を示す波形を、RAMに記憶された電流値から求める。そして、通信装置10,20は、求めた波形のうち、オーバーシュートを形成する波形を例えば高速フーリエ変換して、波形の周波数成分を特定する。その後、通信装置10,20は、特定した周波数成分のうち最大の振幅を示す周波数が閾値周波数を超えているか否かで、電気機器の電源がオンされたかを判定した。しかし、これに限られるものではない。
 即ち、実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、最新の電流値の増加量が、設定値を超える上昇を示したと判定した場合、上昇を示す前から上昇を示した後までの間の電流値を、RAMから取得する。そして、通信装置10,20は、取得した電流値から、最小値および最大値を求め、最大値から最小値を減算した値(最大値の増加量)が、予め定義された値を超えていれば、電気機器の電源がオンされたと判定する。一方、通信装置10,20は、最大値の増加量が、予め定義された値以下であれば、電気機器の電源はオンされていないと判定してもよい。このような判定処理にすることで、通信装置10,20の処理を簡易にすることができる。
 また、上述のように、最大値の増加量が予め定義された値を超えているか否かで、電気機器の電源がオンされたか否かを判定する通信装置10,20の場合、通信装置10,20は、最大値の増加量が予め定義された値を超えていると判定すると、その後、図5に示すステップS1~ステップS5の処理を実行するようにしてもよい。この構成の場合、電気機器の電源がオンされたか否かの判定の精度を向上させることが可能である。
 また、実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、最新の電流値と、前回記憶させた電流値とをRAMから取得し、最新の電流値から前回記憶させた電流値を減算して、最新の電流値の増加量を求めたが、これに限られるものではない。即ち、通信装置10,20は、最新の電流値と、例えば、最新から数えて5回前に記憶させた電流値とをRAMから取得して、最新の電流値の増加量を求めてもよい。この構成によれば、電源のオン後、なだらかに電流値が上昇する電気機器が屋内に配置されている場合でも、電源のオンを検出することができる。また、この構成の場合、RAMから取得する電流値は、5回前に限られるものではなく、ユーザが任意に設定可能であってもよい。
 また、実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、通信部170を介して、玄関のドアに取り付けられている開閉検出装置から、ドアが開閉されたことを示す信号を取得してもよい。この通信装置10,20は、ドアの開閉を示す信号を受信した後、屋外の引込口配線を流れる電流の値が規定値を超える上昇を示したと判定する。そして、通信装置10,20は、電流値が規定値を超える上昇を示したと判定したにも関わらず、カウンタ112の値(最新のオン回数)が、過去のオン回数の平均値未満であると判定した場合、屋内に設置された電気機器を使えない状況に居住者が陥っている可能性があるので、安否確認が必要であることを示す信号を、通信部170を介して、例えば管理者の通信端末に送信してもよい。この構成によれば、居住者に発生した例えば突発的な病気等を、早期に発見可能である。なお、開閉検出装置は、例えば、ドアの開閉時におけるドアと枠との接点の短絡・開放を検出する。
 また、実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、通信部170を介して、例えば管理者の通信端末から情報の送信要求信号を受信した場合、オン情報記憶部111に記憶された情報および判定結果記憶部113に記憶された情報を、管理者の通信端末に通信部170を介して送信してもよい。この構成によれば、例えば管理者は、居住者の電気機器の使用状況を得ることができる。
 また、実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、居住者が連続して不在であると判定した場合(図6のステップS16でYesと判定した場合)、屋内に設置された電気機器を使えない状況に居住者が陥っている可能性があるので、連続して不在であることを示す信号を、通信部170を介して、例えば管理者の通信端末に送信したが、これに限られるものではない。即ち、実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、例えばスピーカを備え、連続して不在と判定した場合、スピーカから警告音を出力してもよい。また、実施の形態1および実施の形態2の通信装置10,20は、例えば液晶ディスプレイを備え、連続して不在と判定した場合、液晶ディスプレイに、連続して不在であることを示す画面を表示してもよい。
 なお、上述の実施の形態において、通信装置10,20を制御するプログラムは、フレキシブルディスク、CD-ROM(Compact Disc Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)、MO(Magneto-Optical Disc)等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、そのプログラムを、コンピュータ等にインストールすることにより、図5および図6に示す処理を実行する通信装置を構成することとしてもよい。
 また、上述のプログラムをインターネット等の通信ネットワーク上の予め定義されたサーバ装置が有するディスク装置等に格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、ダウンロード等するようにしてもよい。
 また、図5および図6に示す処理を、各OS(Operating System)が分担して実現する場合、または、OSとアプリケーションとの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、ダウンロード等してもよい。
 本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。即ち、本発明の範囲は、上述した実施形態ではなく、請求の範囲によって示される。そして、請求の範囲内およびそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。
 本出願は、2012年11月26日に出願された、日本国特許出願2012-257077号に基づく。本明細書中に日本国特許出願2012-257077号の明細書、特許請求の範囲、図面全体を参照して取り込むものとする。
10,20 通信装置、100 制御部、101 オン回数取得部、102 状態判定部、110 記憶部、111 オン情報記憶部、112 カウンタ、113 判定結果記憶部、120 トロイダルコイル、130 整流部、140 電圧調整部、150 カレントトランス、160 電流計測部、170 通信部、180 蓄電池

Claims (7)

  1.  屋内の電気機器に供給される電力を伝送する屋外の配線を流れる電流の値が、設定値を超える上昇を示した回数を取得する取得部と、
     予め定められた設定期間に前記取得部で取得された前記上昇を示した回数に基づき、前記設定期間に人が前記屋内に存在していたかを判定する状態判定部と、
     前記状態判定部で判定された結果を外部の装置に送信する送信部と、
     を備える通信装置。
  2.  前記配線を流れる交流電流の電磁誘導で逆起電力を発生させ、前記逆起電力から動作電力を生成し、前記取得部、前記状態判定部および前記送信部に前記動作電力を供給する電力供給部を備え、
     前記取得部、前記状態判定部および前記送信部は、前記電力供給部から供給された動作電力で動作する、
     請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記電力供給部は、
     前記配線の外周に配置されるコイルと、
     前記コイルで発生した逆起電力から前記動作電力を生成し、前記取得部、前記状態判定部および前記送信部に前記動作電力を供給する電力生成部と、
     を備える請求項2に記載の通信装置。
  4.  前記取得部は、
     前記配線を流れる交流電流の値が設定値を超える上昇を示したかを判定する上昇判定部と、
     前記交流電流の値が設定値を超える上昇を示したと前記上昇判定部で判定された場合に、前記上昇を示す前から前記上昇を示した後までの間の値の推移を示す波形を、前記交流電流の値から求める波形部と、
     前記波形部で求められた波形の周波数成分を特定する周波数特定部と、
     前記周波数特定部で特定された周波数成分のうち最大の振幅を示す周波数が、予め定められた閾値周波数を超えていれば、前記上昇を示した回数を増加させる回数増加部と、
     を備える請求項1から3のいずれかに記載の通信装置。
  5.  前記状態判定部で判定された結果に前記取得部で取得された前記上昇を示した回数を対応付けて記憶する結果記憶部を備え、
     前記状態判定部は、前記取得部で新たに取得された前記上昇を示した回数が、人の存在を示す結果に対応付けて前記結果記憶部に記憶されている前記上昇を示した回数の平均値以上であれば、前記設定期間に人が前記屋内に存在していたと判定し、前記取得部で新たに取得された前記上昇を示した回数が、前記平均値未満であれば、前記設定期間に人が前記屋内に存在していなかったと判定する、
     請求項1から4のいずれかに記載の通信装置。
  6.  通信装置の通信方法であって、
     屋内の電気機器に供給される電力を伝送する屋外の配線を流れる電流の値が、設定値を超える上昇を示した回数を取得する取得ステップと、
     予め定められた設定期間に前記取得ステップで取得された前記上昇を示した回数に基づき、前記設定期間に人が前記屋内に存在していたかを判定し、判定結果を外部の装置に送信する判定送信ステップと、
     を含む通信方法。
  7.  通信装置を制御するコンピュータに、
     屋内の電気機器に供給される電力を伝送する屋外の配線を流れる電流の値が、設定値を超える上昇を示した回数を取得する取得機能、
     予め定められた設定期間に前記取得機能で取得された前記上昇を示した回数に基づき、前記設定期間に人が前記屋内に存在していたかを判定し、判定結果を外部の装置に送信する判定送信機能、
     を実現させるプログラム。
PCT/JP2013/081766 2012-11-26 2013-11-26 通信装置、通信方法およびプログラム WO2014081036A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380061477.4A CN104813380B (zh) 2012-11-26 2013-11-26 通信装置以及通信方法
KR1020157012520A KR101739668B1 (ko) 2012-11-26 2013-11-26 통신 장치, 통신 방법 및 기록 매체

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012257077A JP5638591B2 (ja) 2012-11-26 2012-11-26 通信装置、通信方法およびプログラム
JP2012-257077 2012-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014081036A1 true WO2014081036A1 (ja) 2014-05-30

Family

ID=50776210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/081766 WO2014081036A1 (ja) 2012-11-26 2013-11-26 通信装置、通信方法およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5638591B2 (ja)
KR (1) KR101739668B1 (ja)
CN (1) CN104813380B (ja)
WO (1) WO2014081036A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000030163A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Nippon Signal Co Ltd:The 電流センサユニット
JP2005174249A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Central Res Inst Of Electric Power Ind 電力需要家居住者の生活状況推定方法およびシステム
JP2007128191A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Akira Taguchi 生活動作監視システム、負荷監視装置および負荷監視方法
JP2011043984A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Central Res Inst Of Electric Power Ind 電力需要家居住者の生活状況推定方法およびシステム並びに生活状況推定用プログラム
JP2011081672A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 在宅確認システムおよび在宅確認方法
JP2012014598A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Nec System Technologies Ltd 独居者見守りシステム、独居者見守り方法及びプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101860086B (zh) * 2010-04-26 2013-01-09 重庆大学 用于电力在线监测设备供能的架空线能量采集方法及装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000030163A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Nippon Signal Co Ltd:The 電流センサユニット
JP2005174249A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Central Res Inst Of Electric Power Ind 電力需要家居住者の生活状況推定方法およびシステム
JP2007128191A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Akira Taguchi 生活動作監視システム、負荷監視装置および負荷監視方法
JP2011043984A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Central Res Inst Of Electric Power Ind 電力需要家居住者の生活状況推定方法およびシステム並びに生活状況推定用プログラム
JP2011081672A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 在宅確認システムおよび在宅確認方法
JP2012014598A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Nec System Technologies Ltd 独居者見守りシステム、独居者見守り方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101739668B1 (ko) 2017-05-24
CN104813380A (zh) 2015-07-29
CN104813380B (zh) 2017-07-11
JP5638591B2 (ja) 2014-12-10
KR20150070292A (ko) 2015-06-24
JP2014106574A (ja) 2014-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2884744C (en) Energy harvesting load control switch
JP5752908B2 (ja) 見守り支援システムおよび見守り支援方法
EP2840532A1 (en) Life behavior inference device, program, computer-readable recording medium
EP2903297A1 (en) System for remotely monitoring household appliance
US10924824B2 (en) Method for monitoring power consumption based on current sensing, wireless power sensing device and cloud device
WO2009099082A1 (ja) 電力計測システムおよび計測装置および負荷端末および機器制御システム
US20140248802A1 (en) Smart tap
CA2884729C (en) Low voltage load control switch
WO2016075887A1 (ja) 外出支援装置、およびプログラム
US9506956B2 (en) Flow direction detection device, flow direction detection method, and flow direction detection program
JP5979548B2 (ja) 無線送信機能付き電流センサ端末、無線送信方法及び無線送受信システム
JPWO2015159484A1 (ja) コントローラ、およびそれを用いた機器状態判定システム
JP6454931B2 (ja) 帰宅判定装置、帰宅判定方法
JP5638591B2 (ja) 通信装置、通信方法およびプログラム
KR102421783B1 (ko) 계통 정전 감지 장치 및 이를 이용한 하이브리드 조명시스템
JP2015139066A (ja) 在不在判定装置
TW201628307A (zh) 限電管理系統
US11855712B2 (en) Power extender for smart-home controllers using 2-wire communication
US20240168068A1 (en) Measuring dissipated electrical power on a power rail
JP7217428B2 (ja) 監視システム、監視方法、及びプログラム
WO2022046847A1 (en) Compensation for internal power dissipation in ambient room temperature estimation
KR20210150184A (ko) 계통 정전 감지 장치 및 이를 이용한 조명시스템의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13856899

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157012520

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13856899

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1