WO2014076914A1 - 光源装置 - Google Patents

光源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014076914A1
WO2014076914A1 PCT/JP2013/006587 JP2013006587W WO2014076914A1 WO 2014076914 A1 WO2014076914 A1 WO 2014076914A1 JP 2013006587 W JP2013006587 W JP 2013006587W WO 2014076914 A1 WO2014076914 A1 WO 2014076914A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
prism
angle
guide plate
light guide
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/006587
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栄成 菊池
雄介 日下
藤田 勝
喜彦 金山
省郎 持田
伊藤 正弥
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US14/435,416 priority Critical patent/US10338302B2/en
Priority to CN201380056887.XA priority patent/CN104781603B/zh
Priority to JP2014546855A priority patent/JP6142293B2/ja
Publication of WO2014076914A1 publication Critical patent/WO2014076914A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer

Definitions

  • the present invention relates to a light guide plate used for a liquid crystal panel and an edge light type backlight for illumination.
  • the backlight unit mainly includes a light source and a light guide plate that guides light emitted from the light source to emit light.
  • backlight units are classified into direct type and edge light type depending on the position of the light source.
  • direct type a large number of light sources such as cold cathode tubes and LEDs (Light Emitting Diodes) are provided directly under the liquid crystal panel, and light incident from the light sources is diffused through a plurality of optical sheets to display a liquid crystal display. Irradiate the instrument panel.
  • edge light system a light guide plate is used, a light source is provided at a side end, and light incident from the light source is diffused by the light guide plate and irradiated to the liquid crystal display panel through a plurality of optical sheets.
  • FIG. 11 shows an example of an edge light type optical module unit employing LEDs.
  • a diffusion sheet 12 is disposed above the light guide plate 13, and the diffusion sheet 12 diffuses light emitted from the light guide plate 13 widely.
  • a first prism sheet 20 is disposed above the diffusion sheet 12
  • a second prism sheet 21 is disposed above the first prism sheet 20
  • an optical sheet 22 is disposed above the second prism sheet 21.
  • the brightness is increased by condensing the light in the viewing direction.
  • a reflection sheet 17 is disposed below the light guide plate 13, and light leaked downward from the light guide plate 13 is returned to the light guide plate 13 to make effective use of the light again.
  • FIG. 12 shows a configuration of a conventional light guide plate 13 described in Patent Document 1.
  • a light source composed of a light guide plate 13 and LEDs 16 that are light generation units disposed at both ends of the light guide plate 13, and the plurality of light guides that guide the light from the light source to the liquid crystal cell.
  • the composite sheet group 18 is mainly configured.
  • a plurality of prisms 14 a to 14 c are formed on the reflecting prism surface (lower surface) of the light guide plate 13 at a predetermined interval.
  • the cross-sectional shapes of the plurality of prisms 14a to 14c formed on the reflecting prism surface are determined in consideration of the light path of the direct light from the LED 16 and the reflected light reflected from the LED 16 on the light exit surface. That is, when the light from the LED 16 is emitted to the composite sheet group 18, the light 25 is directed directly from the LED 16 toward the reflecting prism surface (lower surface), and is emitted from the LED 16 and once reflected at the light emitting surface and then toward the reflecting prism surface. There are two lights, light 26. In order to efficiently guide light to the composite sheet group 18, it is necessary to determine the cross-sectional shape of the prism in consideration of these two optical paths.
  • the cross-sectional shape of the substantially central prism 14a is an isosceles triangle having a tip angle (T °) of 100 ° and an inclination angle (a1) of 40 °.
  • the depth of the prism 14a is D1.
  • the cross-sectional shape of the prism 14b at a position 1/4 from the end of the light guide plate 13 is a triangle having a tip angle (T °) of 100 ° and an inclination angle (a2) of 34.8 °.
  • the depth of the prism 14b is D2.
  • the cross-sectional shape of the prism 14c at the end of the light guide plate 13 is a triangle having a tip angle (T °) of 100 ° and an inclination angle (a3) of 24.05 °.
  • the depth of the prism 14c is D3.
  • the tip angles T of the prisms 14a to 14c are constant for all the prisms
  • the inclination angles of the prisms 14a to 14c are set to increase from the side closer to the LED 16 toward the center
  • the prism depth is set to the LED 16. It is set to deepen from the near side to the center.
  • the plurality of prisms 14a to 14c formed on the reflecting prism surface of the light guide plate 13 have a cross-sectional shape in consideration of the optical path of the direct light from the LED 16 and the reflected light reflected from the LED 16 on the light exit surface. Have each.
  • the viewing angle characteristics are obtained because the tip angle T of the prism is one type.
  • the deming characteristic is an area light emission characteristic.
  • the black part in the screen does not emit light and the bright part is lit. This is a characteristic for improving the contrast ratio.
  • An object of the present invention is to solve the above-described problem.
  • Light is incident from an incident surface, and a plurality of prisms formed on the reflecting prism surface are reflected directly from the LED 16 and reflected light from the LED 16 on the light emitting surface.
  • the cross-sectional shape is a substantially V-shaped groove, and the substantially V-shaped groove has two or more types of cross-sectional shapes, ensuring viewing angle characteristics and suppressing luminance unevenness.
  • a light guide plate 13 that increases luminance and improves deming performance.
  • an incident surface on which light emitted from a light source is incident an exit surface that emits light incident from the incident surface, and a surface facing the exit surface, and light incident from the incident surface
  • a propagation reflecting surface that propagates and reflects the light toward the exit surface the propagation reflecting surface having a substantially V-shaped groove, and the substantially V-shaped groove having two or more types of cross-sectional shapes.
  • a light plate is used.
  • the light guide plate of the present invention is a light guide plate that ensures viewing angle characteristics, has high front luminance, and has improved deming performance.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a light guide plate for explaining a basic embodiment.
  • FIG. 2A is a luminance characteristic diagram of the light guide plate in the first exemplary embodiment.
  • FIG. 2B is a luminance angle characteristic diagram of the light guide plate in the first exemplary embodiment.
  • FIG. 2C is a prism height diagram of the light guide plate in the first exemplary embodiment.
  • FIG. 2D is an illuminance distribution diagram of the light guide plate in the first embodiment.
  • FIG. 2E is a view angle characteristic diagram of the light guide plate in the first exemplary embodiment.
  • FIG. 3A is a luminance characteristic diagram of the light guide plate in the second exemplary embodiment.
  • FIG. 3B is a luminance angle characteristic diagram of the light guide plate in the second exemplary embodiment.
  • FIG. 3A is a luminance characteristic diagram of the light guide plate in the second exemplary embodiment.
  • FIG. 3B is a luminance angle characteristic diagram of the light guide plate in the second exemplary embodiment.
  • FIG. 3C is a prism height diagram of the light guide plate in the second exemplary embodiment.
  • FIG. 3D is an illuminance distribution diagram of the light guide plate in the second embodiment.
  • FIG. 3E is a view angle characteristic diagram of the light guide plate in the second exemplary embodiment.
  • FIG. 4A is a luminance characteristic diagram of the light guide plate in the third exemplary embodiment.
  • FIG. 4B is a luminance angle characteristic diagram of the light guide plate in the third exemplary embodiment.
  • FIG. 4C is a prism height diagram of the light guide plate in the third exemplary embodiment.
  • FIG. 4D is an illuminance distribution diagram of the light guide plate in the third embodiment.
  • FIG. 4E is a view angle characteristic diagram of the light guide plate in the third exemplary embodiment.
  • FIG. 4A is a luminance characteristic diagram of the light guide plate in the third exemplary embodiment.
  • FIG. 4B is a luminance angle characteristic diagram of the light guide plate in the third exemplary embodiment.
  • FIG. 4C
  • FIG. 5A is an angle explanatory diagram of light emitted from the light guide plate.
  • FIG. 5B is a prism angle definition diagram applied to the propagation reflection surface of the light guide plate.
  • FIG. 5C is a schematic optical path diagram showing a change in prism angle ⁇ applied to the propagation reflection surface of the light guide plate.
  • FIG. 5D is a schematic optical path diagram according to change in prism angle ⁇ applied to the propagation reflection surface of the light guide plate in the present invention.
  • FIG. 6A is a diagram illustrating a prism shape according to the embodiment.
  • FIG. 6B is a relative luminous intensity diagram in the light emission direction when the prism angle in the embodiment is changed.
  • FIG. 7A is a view angle characteristic diagram when prism angles are combined in the embodiment.
  • FIG. 7B is a diagram illustrating the prism shape according to the embodiment.
  • FIG. 8A is an optical path diagram in the first prism of the embodiment.
  • FIG. 8B is an optical path diagram of the first prism in the embodiment.
  • FIG. 8C is an optical path diagram in the first prism in the embodiment.
  • FIG. 9A is a diagram illustrating a prism shape in the embodiment.
  • FIG. 9B is a diagram illustrating a prism shape in the embodiment.
  • FIG. 10A is a cross-sectional view of the light guide plate in the embodiment.
  • FIG. 10B is a diagram illustrating a change in the width of the prism in the light guide plate according to the embodiment.
  • FIG. 11 is an example of an edge light type optical module unit employing a conventional LED.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a light guide plate according to a conventional example.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic cross section of a light guide plate 13 according to the embodiment, and includes an LED 16, a light guide plate 13, a reflection sheet 17, a diffusion sheet 12, and an optical sheet 22.
  • the LED 16 is a light source such as a point light source, and as shown in FIG. 1, a plurality of LEDs 16 are provided side by side in the vicinity of two side surfaces on the short side of the light guide plate 13.
  • the light guide plate 13 is made of a transparent resin (for example, acrylic resin, polycarbonate) or the like, and the first groove is provided on the reflective surface side (lower surface) of the light guide plate 13 to reflect light upward.
  • the first prism 31 constituting the second prism 32 and the second prism 32 constituting the second groove are alternately provided.
  • the first prism 31 and the second prism 32 are arranged by separating two types of prisms having different shapes, and one set of two prisms is repeatedly installed.
  • the interval between the first prism 31 and the second prism 32 is an arrangement formed by repeating a regular arrangement with an equal pitch.
  • the reflection sheet 17 has a function of inputting light emitted from the light guide plate 13 to the light guide plate 13 again in order to effectively use the light leaked from the light guide plate 13.
  • the diffusion sheet 12 has a function of diffusing light emitted from the upper surface of the light guide plate 13.
  • an optical sheet 22 is provided above the diffusion sheet 12 in order to further increase the brightness.
  • a prism sheet is required, but in this method, two types of prisms are not required for the light guide plate 13.
  • the light emitted from the LED 16 has a characteristic that mainly increases the front luminance in the first prism 31, and a characteristic that mainly increases the viewing angle in the second prism 32. It is possible to achieve the contradictory characteristics of improving the performance.
  • the angle ⁇ of the first prism 31 mainly contributes to improving the front luminance, and the angle ⁇ mainly contributes to improving the deming characteristics.
  • the angle ⁇ of the second prism 32 mainly contributes to the control of the viewing angle characteristic, and the angle ⁇ contributes to the control of the viewing angle characteristic.
  • the front luminance can be increased.
  • the angle ⁇ of the second prism 32 is further within the range of 60 ° ⁇ ⁇ 72 °, the viewing angle characteristic can be expanded.
  • the angle may be changed depending on the location.
  • a plurality of types of prisms may be used.
  • the sum of the slope angles of the first prism 31 ( ⁇ + ⁇ ) and the sum of the slope angles of the second prism 32 ( ⁇ + ⁇ ) are each set to an angle larger than 90 °, thereby improving the deming property and improving the locality. Brightness unevenness can be reduced.
  • Example 1-3 The above angle range will be described in Example 1-3 below.
  • the angle range will be described in the following Example 1-3.
  • the basic configuration of this embodiment is a configuration in which the LEDs 16 are arranged on both sides of the light guide plate 13, the same effect can be obtained even if only one end of the LEDs 16 is arranged.
  • the interval between the first prism 31 and the second prism 32 applied to the reflecting surface side of the light guide plate 13 may be changed depending on the location.
  • a groove substantially perpendicular to the direction of the prism groove on the lower surface may be disposed on the upper surface of the light guide plate 13.
  • Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2A to 2E.
  • the angles of the first prism 31 and the second prism 32 in FIG. 1 are as follows: angle ⁇ : 42 °, angle ⁇ : 62 °, angle ⁇ : 68 °, angle ⁇ : The light guide plate 13 is 48 °, and the first prism 31 and the second prism 32 are repeated.
  • 2A to 2E are optical simulation results of the light guide plate 13 in this case.
  • FIG. 2A shows a luminance characteristic diagram, where the horizontal axis represents the length of the light guide plate 13 in the longitudinal direction, and the vertical axis represents the luminance.
  • FIG. 2A shows a luminance distribution in which both LEDs 16 emit light. Demming characteristics were also measured by causing the LED 16 on one side of the light guide plate 13 to emit light.
  • the conventional demming data is data of deming characteristics for the conventional light guide plate 13 of FIG.
  • the deming characteristic represents contrast (sharpness of light), and it is preferable that the luminance difference near the center is large (the inclination is large).
  • FIG. 2B is a luminance angle characteristic diagram.
  • the horizontal axis represents the length of the light guide plate 13 in the longitudinal direction, and the vertical axis represents the luminance. Even if the viewing angle (15 °, 30 °, 45 °) changes, the characteristics are almost the same, and even at an angle of 45 °, uniform and good angle characteristics are shown.
  • the angle is an angle formed with a vertical line standing on the surface of the light guide plate 13.
  • FIG. 2C is a prism height diagram of the light guide plate 13.
  • the horizontal axis represents the length of the light guide plate 13 in the longitudinal direction, and the vertical axis represents the prism height.
  • the height dimensions of the first prism 31 and the second prism 32 are shown. In the first embodiment, the prism height is sequentially changed.
  • FIG. 2D is an illuminance distribution diagram, where the horizontal axis represents the length of the light guide plate 13 in the longitudinal direction, and the vertical axis represents the illuminance. Similar to the front luminance characteristic, it is uniform in the longitudinal direction, that is, exhibits good characteristics over the entire screen. Demming characteristics in which only one side of the LED 16 is lit are also good.
  • FIG. 2E is a view angle characteristic diagram, in which the horizontal axis is an angle with respect to a perpendicular standing perpendicular to the surface of the light guide plate 13, and the vertical axis is relative intensity (luminance).
  • the characteristics in the horizontal direction and the vertical direction are substantially equivalent, and are gathered at a central angle as compared with the conventional characteristics, so that the front luminance is brighter and the visibility is better.
  • the angles of the first prism 31 and the second prism 32 are ⁇ : 52 °, ⁇ : 52 °, ⁇ : 72 °, and ⁇ : 32, respectively.
  • the light guide plate 13 includes a first prism 31 and a second prism 32 that are repeated.
  • FIGS. 3A to 3E are optical simulation results of the prism shape.
  • the vertical and horizontal axes in the figure are the same as those in FIGS. 2A to 2E.
  • FIG. 3A is a luminance characteristic diagram, in which the horizontal axis represents the length of the light guide plate 13 in the longitudinal direction, and the vertical axis represents the luminance.
  • the luminance uniformity on the entire surface is good, and the deming property is also good with respect to the conventional deming characteristics.
  • FIG. 3B is a luminance angle characteristic diagram, showing almost the same characteristics even when the viewing angle is changed, and showing uniform and good angle characteristics even at an angle of 45 °.
  • FIG. 3C is a prism height diagram of the light guide plate 13, showing the height dimensions of the first prism 31 and the second prism 32, and the prism height changes sequentially.
  • FIG. 3D is an illuminance distribution diagram, which shows a uniform characteristic in the longitudinal direction as well as a luminance characteristic, that is, a good characteristic on the entire screen.
  • FIG. 3E is a view angle characteristic diagram, and the horizontal and vertical characteristics have almost the same characteristics and are better than the conventional characteristics.
  • FIG. 3 A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 4A to 4E.
  • the angles of the first prism 31 and the second prism 32 are ⁇ : 52 °, ⁇ : 52 °, ⁇ : 75 °, and ⁇ : 27 °, respectively.
  • the light guide plate 13 includes a first prism 31 and a second prism 32 that are repeated.
  • FIGS. 4A to 4E show optical simulation results with the prism shape in this case.
  • the vertical and horizontal axes in the figure are the same as those in FIGS. 2A to 2E.
  • FIG. 4A is a luminance characteristic diagram, where the horizontal axis represents the length of the light guide plate 13 in the longitudinal direction, and the vertical axis represents the luminance.
  • the luminance uniformity on the entire surface is good, and the deming property is also good with respect to the conventional deming characteristics.
  • FIG. 4B is a luminance angle characteristic diagram, showing almost the same characteristics even when the viewing angle is changed, and showing uniform and good angle characteristics even at an angle of 45 °.
  • FIG. 4C is a prism height diagram showing the height dimensions of the first prism 31 and the second prism 32, and the prism height changes sequentially.
  • the prism height is changed according to the ⁇ , ⁇ , ⁇ , and ⁇ angles.
  • the inner part is set higher so that the incident light is evenly received by each prism.
  • FIG. 4D is an illuminance distribution diagram of the light guide plate 13 and shows a uniform characteristic in the longitudinal direction, that is, a good characteristic on the entire screen, similarly to the luminance characteristic.
  • FIG. 4E is a view angle characteristic diagram of the light guide plate 13, and the characteristics in the horizontal direction and the vertical direction have substantially the same characteristics and are better than the conventional characteristics in FIG. 4E.
  • the prism height is changed depending on the position.
  • the prism height is increased as it goes inward and inward. It has a parabolic curve.
  • the depths of the first groove and the second groove become deeper as they go from the incident surface to the center of the light guide plate.
  • the change in depth is a parabola.
  • the angle ⁇ of the first prism 31 is in the range of 42 ° ⁇ ⁇ ⁇ 52 °
  • the angle ⁇ of the second prism 32 is 68 ° ⁇ ⁇ ⁇ 75 °.
  • the sum of slope angles ( ⁇ + ⁇ ) of the first prism 31 and the sum of slope angles ( ⁇ + ⁇ ) of the second prism 32 are angles of 104 ° and 102 °, respectively.
  • FIG. 5A is a diagram for explaining an emission angle of light emitted from the light guide plate 13. As shown in FIG. 5A, the emission angle defines the angle of light emitted from the light guide plate 13 as an opening angle from the emission surface.
  • FIG. 5B is a definition diagram of the prism angle ⁇ imparted to the propagation reflection surface of the light guide plate 13.
  • 5C and 5D show examples of schematic optical path diagrams according to changes in the prism angle ⁇ applied to the propagation reflecting surface of the light guide plate 13. The path of light is indicated by arrows.
  • FIG. 5C shows the case where the prism angle ⁇ is 42 ° to 60 °.
  • the prism angle ⁇ is 42 ° to 60 °.
  • most of the light can be emitted in the vicinity of the 90 ° direction, and the front luminance can be improved.
  • the viewing angle becomes narrow.
  • the prism angle ⁇ is 60 °
  • the maximum brightness is 100
  • the spread angle at which the brightness is half is 35 °. It will be about.
  • the spread angle indicates the spread indicated by hatching in FIGS. 5C and 5D.
  • the prism angle ⁇ is 60 ° to 72 °, it is possible to emit a large amount of light in a direction of 90 ° or less, that is, in the incident surface direction, so that the viewing angle is widened. be able to.
  • the prism angle ⁇ is 72 °, when the maximum brightness is 100, the spread angle at which the brightness is half is about 70 °.
  • FIG. 6A is a definition diagram of the prism angle ⁇ imparted to the propagation reflecting surface of the light guide plate 13.
  • the prism shape is defined as an isosceles triangle and the base angle is defined as the prism angle ⁇ , and the following is verified. did.
  • FIG. 6B the emission direction of the light from the light guide plate 13 is shown at an emission angle of 0 ° to 180 ° from the LED 16 side shown in FIG. 5A.
  • An example of the distribution of relative luminous intensity obtained by optical analysis by changing the prism angle ⁇ is shown.
  • the prism angle ⁇ when the prism angle ⁇ is in the range of 42 ° to 60 °, a large amount of light can be emitted in the vicinity of the emission angle of 90 ° (in the direction of improving the front luminance), and there are no multiple peaks and valleys of relative luminous intensity. It can also be seen that the prism angle near 50 ° can emit light most in the front direction. For the above reasons, 42 ° ⁇ prism angle ⁇ ⁇ 60 ° is preferable as a range for increasing the front luminance.
  • ⁇ Prism angle ⁇ prism that emits light in a direction smaller than 90 degrees
  • the range of the angle ⁇ (FIG. 1) will be described.
  • FIG. 6B when the prism angle ⁇ is larger than 60 °, the light spreads in the direction of the incident surface, and the light is dispersed by increasing the relative luminous intensity in the region where the emission angle is small. You can take the light.
  • viewing angle characteristics are obtained by using a cross-sectional shape having a prism in which the first prism angle ⁇ is 42 ° ⁇ ⁇ 60 ° and the second prism angle ⁇ is 60 ° ⁇ ⁇ 72 ° in a balanced manner.
  • the front luminance can be improved and the deming characteristics can be satisfied.
  • FIG. 7A An example is shown in FIG. 7A.
  • the prism angle ⁇ is 42 ° only (isosceles triangle), 60 ° (isosceles triangle) only, and two types of 42 ° and 60 ° are used (two base angles). , Not relative isosceles triangles).
  • the divergence angle B which is half the brightness, is 77 ° when the angle that gives the maximum luminous intensity is 100.
  • the spread angle A is 35 °. That is, one type of prism shape cannot satisfy viewing angle characteristics, front luminance, and deming properties.
  • viewing angle characteristics, front luminance, and deming characteristics can be satisfied in the range of 42 ° ⁇ angle ⁇ ⁇ 60 ° and 60 ° ⁇ angle ⁇ ⁇ 72 °.
  • the viewing angle characteristic, the front luminance, and the deming characteristic can be satisfied in the range of 42 ° ⁇ angle ⁇ ⁇ 60 ° and 60 ° ⁇ angle ⁇ ⁇ 72 °. it can. As a result, ⁇ ⁇ and ⁇ > ⁇ .
  • the first prism and the second prism may be interchanged as long as they exist alternately.
  • ⁇ and ⁇ are interchanged, and ⁇ and ⁇ are interchanged.
  • light can be reflected uniformly.
  • FIGS. 8A to 8C show examples of optical paths of prisms.
  • a prism that can extract light by total reflection (for example, light ray A in the figure), depending on the slope of the prism applied to the light guide plate 13, but a part of the light is not totally reflected. Some of them pass through to the reflection sheet 17 side (for example, the light ray B in the figure). Then, the light reflected by the reflection sheet 17 reenters the slope 50 and the slope 51 having the angles ⁇ and ⁇ .
  • the incident angle 10 increases, so that the component reflected by the inclined surface 51 increases, and the optical path (F1) indicated by the broken line in FIG.
  • the amount of light re-entering the inclined surface 50 increases.
  • the amount of light propagating to the side opposite to the incident surface is reduced, so that the deming property is improved.
  • ⁇ From physical and luminance viewpoints> 9A and 9B show the shape of the prism.
  • the prism width W1 when the prism width W1 is set, if the apex angle ⁇ is large (the angle ⁇ + the angle ⁇ is smaller than 90 °), the prism has a low height (for example, h1 in FIG. 9A) and receives light. The amount is reduced.
  • the prism pitch p is wide (coarse)
  • the amount of light extracted by one prism increases, and local brightness unevenness due to the presence or absence of the prism is likely to occur.
  • the apex angle ⁇ is an acute angle, and the angle ⁇ + the angle ⁇ is preferably larger than 90 °.
  • the prism cross-sectional shape to be formed has a substantially V shape, and it is desirable that the angle ⁇ and the angle ⁇ are smaller than 90 degrees from the viewpoint of production.
  • the upper limit may be changed as appropriate in consideration of the relationship with the thickness of the light guide plate, the balance of luminance distribution, and productivity. The same is true for angle ⁇ + angle ⁇ .
  • the sum of the slope angles ( ⁇ + ⁇ ) and the sum ( ⁇ + ⁇ ) is larger than 90 °, and ⁇ ⁇ ⁇ 90 ° and ⁇ ⁇ ⁇ 90 °.
  • FIG. 10A shows a cross-sectional view of the light guide plate 13. For simplicity, the number of prisms is reduced. LEDs 16 are installed on both end faces of the light guide plate 13.
  • the unit 52 composed of the first prism 31 and the second prism 32 is repeated.
  • the widths T1 and T2 and the heights H1 and H2 are different depending on the location.
  • Each of the first prism 31 and the second prism 32 has a similar shape.
  • FIG. 10B shows the relationship between the distance x from the end of the light guide plate 13 and the widths T1 and T2.
  • f1 (x) is a function of the width T1
  • f2 (x) is a function of the width T2.
  • f1 (x) ⁇ f2 (x). The width increases as you go to the center.
  • the height is not described, it is a similar function, so that the height is similarly increased at the center.
  • the change is not discontinuous, but changes smoothly. It increases monotonously, changes slowly at the peak, and decreases monotonously.
  • the distance between the first prism 31 and the second prism 32 (shortest distance between the prisms) is such that at least if the first prism 31 and the second prism 32 overlap, the effect of light reflection by the slope is reduced. must not.
  • the interval is narrow, there are problems in the manufacturing process and light interference between the prisms. Therefore, it is preferable to set the interval at least half the minimum depth of the prism.
  • the interval between the first prism 31 and the second prism 32 is widened, the number of prisms as a whole decreases, light reflection decreases, brightness decreases, and unevenness is likely to occur.
  • the prism height should not exceed 10% of the thickness of the light guide plate 13 in order to ensure the passage of light. Preferably it does not exceed 5%.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

導光板(13)と光源とを含む光源装置であり、導光板(13)は、光源から出射された光が入射する入射面と、入射面から入射した光を出射する出射面と、出射面に対向する面であるとともに、入射面から入射した光を出射面に向けて伝播反射させる伝播反射面と、を有し、伝播反射面は、略V字形溝を有し、略V字形溝は、2種類以上の溝を有する光源装置。

Description

光源装置
 本発明は、液晶パネルや照明用のエッジライト式バックライトに用いられる導光板に関する。
 液晶表示装置は、一般的に、自発光装置ではないためバックライトのような別途の光源が必要である。バックライトユニットは、主に、光源と光源から出射された光を導光して面発光させる導光板(Light Guide Plate)とにより構成される。
 一般的に、バックライトユニットは、光源の位置によって直下型方式とエッジライト方式などに分類される。直下型方式によれば、液晶パネルの直下に多数の光源、例えば冷陰極管やLED(Light Emitting Diode)が設けられ、光源から入射した光を、複数の光学シートを介して拡散させ、液晶表示装置パネルに照射する。エッジライト方式によれば、導光板を用いるものであり、側端に光源が設けられ光源から入射した光を導光板にて拡散させ、複数の光学シートを介して液晶表示パネルに照射する。
 図11は、LEDを採用したエッジライト方式の光学モジュールユニットの一例を示す。
 図11に示すように、導光板13の側面部には、点光源などの光源であるLED16が複数個配置されている。また、導光板13の上方には、拡散シート12が配置されており、拡散シート12は、導光板13から出射された光を広く拡散させる。
 さらに、拡散シート12の上方には第1プリズムシート20が配置され、第1プリズムシート20の上方には第2プリズムシート21が配置され、第2プリズムシート21の上方には光学シート22が配置されており、それぞれ光を視認方向に集光させることにより高輝度化を図っている。さらに、導光板13の下方には、反射シート17が配置されており導光板13から下方に漏れた光を導光板13に再度戻し光を有効に利用させている。
 図12は、特許文献1に記載された従来の導光板13の構成を示すものである。図12を簡単に説明すると、導光板13と、導光板13の両端部に配置された光生成部であるLED16とから構成される光源と、この光源からの光を液晶セルに導く上記複数の複合シート群18と、から主に構成されている。導光板13の反射プリズム面(下面)には、所定の間隔をおいて複数のプリズム14a~14cが形成されている。
 反射プリズム面に形成される複数のプリズム14a~14cの断面形状は、LED16からの直接光およびLED16から光出射面で反射した反射光の光路を考慮して決定される。すなわち、LED16からの光が複合シート群18に出射される場合、LED16から直接、反射プリズム面(下面)に向う光25と、LED16から出て一度光出射面で反射した後に反射プリズム面に向う光26との2つの光がある。複合シート群18に効率良く光を導くためには、この2つの光路を考慮してプリズムの断面形状を決定する必要がある。
 略中央部のプリズム14aの断面形状は、先端角(T°)が100°であり、傾斜角(a1)が40°の二等辺三角形である。このプリズム14aの深さはD1である。
 導光板13の端部から1/4の位置のプリズム14bの断面形状は、先端角(T°)が100°であり、傾斜角(a2)が34.8°の三角形である。このプリズム14bの深さはD2である。
 導光板13の端部のプリズム14cの断面形状は、先端角(T°)が100°であり、傾斜角(a3)が24.05°の三角形である。また、このプリズム14cの深さは、D3である。
 すなわち、プリズム14a~14cの先端角Tをすべてのプリズムで一定とし、プリズム14a~14cの傾斜角をLED16に近い方から中央に向かって大きくするように設定し、またプリズムの深さをLED16に近い方から中央に向かって深くするように設定されている。
 特許文献1の構成では、導光板13の反射プリズム面に形成された複数のプリズム14a~14cが、LED16からの直接光およびLED16から光出射面で反射した反射光の光路を考慮した断面形状をそれぞれ有する。
 そのため、LED16からの直接光だけでなく、LED16から光出射面で反射した反射光も導光板13に光出射面に対してほぼ垂直に出射させることができる。
 その結果、導光板13から効率良く光を出射することが可能である。しかしながら、視野角特性を確保して角度方向の輝度ムラを抑制し、かつ、デミング特性(エリア発光特性)を向上されるためには、プリズムの先端角度Tが1種類のために、視野角特性、輝度ムラ、デミング特性の相反する特性を満足させることができず、やはり価格が高価なプリズムシートを2枚使用する必要があり、ユニットの構成部品点数が増え、組み立てが煩雑になるという課題を有していた。
 ここで、デミング特性とは、エリア発光特性であり、バックライトを複数のエリアに分け、それぞれのエリア発光を独立に制御することで、画面内の黒い部分は発光せず、明るい部分を光らせることでコントラスト比の向上を図る特性のことである。
特開2004-200128号公報
 本発明の目的は、上記課題を解決するもので、光が入射面から入射し、反射プリズム面に形成された複数のプリズムが、LED16からの直接光およびLED16から光出射面で反射した反射光の光路を考慮した断面形状を有し、その断面形状は略V字形溝状であり、略V字形溝は2種類以上の断面形状をもち、視野角特性の確保と輝度ムラを抑制し、正面輝度の高めデミング性を向上させる導光板13を提供する。
 上記目的を達成するために、光源から出射された光が入射する入射面と、入射面から入射した光を出射する出射面と、出射面に対向する面であるとともに、入射面から入射した光を出射面に向けて伝播反射させる伝播反射面と、を有する導光板であって、伝播反射面は、略V字形溝を有し、略V字形溝は、2種類以上の断面形状を有する導光板を用いる。
 本発明の導光板は、視野角特性の確保と正面輝度が高く、かつ、デミング性が向上した導光板である。
図1は、実施の基本形態を説明する導光板の概略断面図である。 図2Aは、実施の形態1における導光板の輝度特性図である。 図2Bは、実施の形態1における導光板の輝度角度特性図である。 図2Cは、実施の形態1における導光板のプリズム高さ図である。 図2Dは、実施の形態1における導光板の照度分布図である。 図2Eは、実施の形態1における導光板の視野角特性図である。 図3Aは、実施の形態2における導光板の輝度特性図である。 図3Bは、実施の形態2における導光板の輝度角度特性図である。 図3Cは、実施の形態2における導光板のプリズム高さ図である。 図3Dは、実施の形態2における導光板の照度分布図である。 図3Eは、実施の形態2における導光板の視野角特性図である。 図4Aは、実施の形態3における導光板の輝度特性図である。 図4Bは、実施の形態3における導光板の輝度角度特性図である。 図4Cは、実施の形態3における導光板のプリズム高さ図である。 図4Dは、実施の形態3における導光板の照度分布図である。 図4Eは、実施の形態3における導光板の視野角特性図である。 図5Aは、導光板からの出射される光の角度説明図である。 図5Bは、導光板の伝播反射面に付与するプリズム角度定義図である。 図5Cは、導光板の伝播反射面に付与するプリズム角度θの変化による概略光路図である。 図5Dは、本発明での導光板の伝播反射面に付与するプリズム角度θの変化による概略光路図である。 図6Aは、実施の形態のプリズム形状を説明する図である。 図6Bは、実施の形態でのプリズム角度を変化させた時の光の出射方向の相対光度図である。 図7Aは、実施の形態でのプリズム角度組み合わせ時の視野角特性図であ る。 図7Bは、実施の形態のプリズム形状を説明する図である。 図8Aは、実施の形態の第1プリズムにおける光路図である。 図8Bは、実施の形態での第1プリズムにおける光路図である。 図8Cは、実施の形態での第1プリズムにおける光路図である。 図9Aは、実施の形態でのプリズム形状を説明する図である。 図9Bは、実施の形態でのプリズム形状を説明する図である。 図10Aは、実施の形態での導光板の断面図である。 図10Bは、実施の形態のプリズムの幅の導光板内での変化を示す図である。 図11は、従来のLEDを採用したエッジライト方式の光学モジュールユニットの一例図である。 図12は、従来例にかかる導光板の断面図である。
 以下本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
 実施形態の導光板13の基本構成について、図1を用いて説明する。図1は、実施形態の導光板13の概略断面を示す図であり、LED16と導光板13と反射シート17と拡散シート12と光学シート22とを備えている。
 LED16は点状光源などの光源であり、図1に示すように、導光板13の短辺側2箇所の側面近傍にそれぞれ複数個並べて設けられている。
 導光板13は、透明樹脂(例えば、アクリル系樹脂、ポリカーボネート)等を材料として形成されており、導光板13の反射面側(下面)には上方に光を反射させるために、第1溝を構成する第1プリズム31と、第2溝を構成する第2プリズム32が交互に設けられている。
 第1プリズム31と第2プリズム32は、形状の異なる2種類のプリズムを分離した配置となっており、2つで1組であり、繰り返して設置されている。第1プリズム31と第2プリズム32との間隔は、等ピッチの規則的な配列を繰り返してなる配置としている。
 反射シート17は、導光板13から漏れた光を有効に利用するために、導光板13から出てきた光を再度、導光板13に入力させる機能を持っている。
 拡散シート12は、導光板13の上面から出射される光を、拡散させる機能を持っている。また、さらに高輝度化を図るために拡散シート12の上方に、光学シート22が設けられている。従来例では、プリズムシートが必要であったが、この方式では、導光板13に2種類のプリズムは不要である。
 LED16から出射した光を、第1プリズム31では主として正面輝度を高める特性、第2プリズム32は主として視野角を広げる特性を持たせ、その組み合わせによって視野角を広げることと正面輝度を高め、かつデミング性を向上するという背反する特性を両立させることが可能となる。
 さらに、第1プリズム31の角度αは、主として正面輝度向上に、角度βは主としてデミング特性向上に寄与している。第2プリズム32の角度γは、主として視野角特性の制御に、角度Δは視野角特性の制御に寄与している。
 そして、第1プリズム31の角度αが、42°<α<60°の範囲内の場合、正面輝度を高くすることができる。第2プリズム32の角度γが、さらに60°<γ<72°の範囲内の場合、視野角特性を拡大することができる。
 42°<α<60°、60°<γ<72°の範囲なら、場所により角度を変化させてもよい。この角度条件内なら、複数の種類のプリズムを用いてもよい。
 さらに、第1プリズム31の斜面角度の総和(α+β)、および、第2プリズム32の斜面角度の総和(γ+Δ)を、それぞれ90°よりも大きな角度にすることにより、デミング性の向上および局所的な輝度ムラを低減することができる。
 なお、上記角度範囲は以下の実施例1-3で説明する。上記角度範囲は以下の実施例1-3のところで説明する。
 また、本実施の基本構成は、LED16を導光板13の両側に配置した構成としているが、LED16のどちらか一端のみの配置にしても同様の効果を得ることができる。
 また、導光板13の反射面側に付与される第1プリズム31と第2プリズム32の間隔は、場所により変化させてもよい。導光板13の上方面には下面のプリズム溝の方向と略直交する溝が配置されていてもよい。
 (実施の形態1)
 本発明の実施の形態1について、図1、図2A~図2Eを参照しながら説明する。
 実施の形態1の導光板13では、図1で、第1プリズム31と第2プリズム32の角度は、それぞれ、角度α:42°、角度β:62°、角度γ:68°、角度Δ:48°であり、第1プリズム31と第2プリズム32を繰り返した導光板13である。
 図2A~図2Eは、この場合の導光板13の光学シミュレーション結果である。
 図2Aは、輝度特性図を示すものであり、横軸は導光板13の長手方向の長さ、縦軸は輝度を表す。そして図2AにはLED16の両方を発光させた輝度分布を示している。導光板13の片側のLED16を発光させてデミング特性も測定した。
 図2Aに示すように、全面発光時の輝度均一性がよく、従来よりデミング特性が良好であることが分かる。なお、従来のデミングのデータは、図11の従来の導光板13に対するデミング特性のデータである。ここで、デミング特性は、コントラスト(光の切れ味)を表すもので、中央部付近の輝度差が大きい方がよい(傾きが大きい方がよい)。
 図2Bは、輝度角度特性図である。横軸は導光板13の長手方向長さ、縦軸は輝度を表す。見る角度(15°、30°、45°)が変わってもほぼ同等な特性を示し、角度45°でも均一で良好な角度特性を示している。ここで、角度とは導光板13表面に立てた垂線とのなす角度である。
 図2Cは、導光板13のプリズム高さ図である。横軸は導光板13の長手方向長さ、縦軸はプリズム高さを表す。第1プリズム31と第2プリズム32の高さ寸法を示し、実施の形態1では、プリズム高さを順次変化させている。
 図2Dは、照度分布図であり、横軸は導光板13の長手方向長さ、縦軸は照度を表す。正面輝度特性と同様に長手方向で均一、すなわち全画面で良好な特性を示している。LED16の片側のみ点灯した、デミング特性もよい。
 図2Eは、視野角特性図であり、横軸は、導光板13の面に垂直に立てた垂線に対する角度であり、縦軸は、相対強度(輝度)である。水平方向と垂直方向の特性は、ほぼ同等の特性を持っており、かつ、従来の特性より中心角度に集まっていることから、正面輝度がより明るく視認性がよい。
 (実施の形態2)
 本発明の実施の形態2について、図1、図3A~図3Eを参照しながら説明する。
 実施の形態2の導光板13では、図1で、第1プリズム31と第2プリズム32の角度は、それぞれ、α:52°、β:52°、γ:72°、Δ:32であり、第1プリズム31と第2プリズム32を繰り返した導光板13である。そして第1プリズム31と第2プリズム32を繰り返した導光板13である。
 図3A~図3Eは、そのプリズム形状での光学シミュレーション結果である。図の縦軸、横軸は、図2A~図2Eと同じである。
 図3Aは、輝度特性図であり、横軸は導光板13の長手方向長さ、縦軸は輝度を表す。全面の輝度均一性がよく、従来のデミング特性に対してもデミング性が良好である。
 図3Bは、輝度角度特性図であり、見る角度が変わってもほぼ同等な特性を示し、角度45°でも均一で良好な角度特性を示している。
 図3Cは、導光板13のプリズム高さ図であり、第1プリズム31と第2プリズム32の高さ寸法を示し、プリズム高さは順次変化している。
 図3Dは、照度分布図であり、輝度特性と同様に長手方向で均一、すなわち全画面で良好な特性を示している。
 図3Eは、視野角特性図であり、水平方向と垂直方向の特性は、ほぼ同等の特性を持っており、従来の特性より良好である。
 (実施の形態3)
 本発明の実施の形態3について、図1、図4A~図4Eを参照しながら説明する。実施の形態3の導光板13では、図1で、第1プリズム31と第2プリズム32の角度は、それぞれ、α:52°、β:52°、γ:75°、Δ:27°であり、第1プリズム31と第2プリズム32を繰り返した導光板13である。そして第1プリズム31と第2プリズム32を繰り返した導光板13である。
 図4A~図4Eは、この場合のプリズム形状での光学シミュレーション結果である。図の縦軸、横軸は、図2A~図2Eと同じである。
 図4Aは、輝度特性図であり、横軸は導光板13の長手方向長さ、縦軸は輝度を表す。全面の輝度均一性がよく、従来のデミング特性に対してもデミング性が良好である。
 図4Bは、輝度角度特性図であり、見る角度が変わってもほぼ同等な特性を示し、角度45°でも均一で良好な角度特性を示している。
 図4Cは、プリズム高さ図であり、第1プリズム31と第2プリズム32の高さ寸法を示し、プリズム高さは順次変化している。なお、図2C、図3C、図4Cでは、α、β、γ、Δ角度に応じて、そのプリズム高さを変えている。入射した光をそれぞれのプリズムで均等に受けるように、内部ほど高く設定している。
 図4Dは、導光板13の照度分布図であり、輝度特性と同様に長手方向で均一、すなわち全画面で良好な特性を示している。
 図4Eは、導光板13の視野角特性図であり、水平方向と垂直方向の特性は、ほぼ同等の特性を持っており、かつ図4Eの従来の特性より良好である。
 図2C、図3C、図4Cでは、位置によりプリズム高さを変化させている。これは、それぞれの角度に応じて、輝度分布を均一にするため、内部、内側へ行くしたがい、プリズム高さを高くしている。放物線のようなカーブとなっている。第1溝と第2溝の深さが、入射面から導光板の中央に行くにしたがい深くなっている。入射面からの距離を横軸、第1,2溝の深さを縦軸とした場合、深さの変化が放物線である。
 実施の形態1から3について、まとめると次の表1のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1の結果では、上記に示したように、第1プリズム31の角度αが、42°≦α≦52°の範囲、第2プリズム32の角度γが、68°≦γ≦75°である。第1プリズム31の斜面角度の総和(α+β)および第2プリズム32の斜面角度の総和(γ+Δ)は、それぞれ104°、102°以上の角度である。
 さらに、角度の範囲について、図5A~図5Dおよび図9Aと図9Bを用いて詳細に説明する。
 <模式的に説明>
 図5Aは、導光板13からの出射される光の出射角度を説明する図である。図5Aに示すように、出射角度は、導光板13から出射された光の角度を出射面からの開き角度で定義している。
 図5Bは、導光板13の伝播反射面に付与するプリズム角度θの定義図である。図5C、図5Dは、導光板13の伝播反射面に付与するプリズム角度θの変化による概略光路図の一例を示す。光の進路を矢印で示す。
 図5Cは、プリズム角度θが、42°から60°の場合である。この場合、90°方向付近に光の多くを出射させることが可能となり、正面輝度を向上させることができる。しかしながら、光が出射角度90°付近に集中するため、視野角は狭くなり、例えば、プリズム角度θが60°の場合、最大の明るさ100とした時に、半分の明るさとなる広がり角度は35°程度となる。広がり角度は、図5C、図5Dでは斜線で示した広がりを示す。
 一方、図5Dに示すように、プリズム角度θが60°から72°の場合、90°以下の方向、すなわち、入射面方向に光の多くを出射させることが可能となるため、視野角を広げることができる。例えば、プリズム角度θが、72°の場合、最大の明るさ100とした時に、半分の明るさとなる広がり角度は70°程度となる。
 以上のことから上記の角度範囲を有する2種類以上のプリズムを有する断面形状をバランスよく用いることよって、視野角特性、正面輝度、デミング性を満足させることができる。つまり、90度方向への光を発するプリズムと、90度より小さい方向へ光を発するプリズムの2つを交互に有するのがよい。
 <シミュレーションでの説明>
 図6A、図6Bを用いて、さらに詳細に説明する。図6Aは導光板13の伝播反射面に付与するプリズム角度θの定義図であり、この場合プリズム形状を二等辺三角形、底辺の角度をプリズム角度θと定義して、変化させて、以下を検証した。
 図6Bでは、導光板13からの光の出射方向を図5Aに示したLED16側から出射角度0°~180°で示す。プリズム角度θを変化させて光学解析した相対光度の分布の一例を示す。
 <プリズム角度θ、90度方向へ光を発するプリズム、図5Cに対応を検討>
 最初に、角度α(図1)の範囲について説明する。図6Bに示すように、プリズム角度θが42°より小さな角度では、出射角度90°付近の相対光度の低下がある。また、相対光度の山谷が複数存在するため、発光面の視認方向を変えていくと、明るく見える角度と暗く見える角度が存在することとなり、視認性が悪くなる。
 一方、プリズム角度θが42°~60°の範囲では、出射角度90°付近(正面輝度向上方向)に多くの光を出射できること、また、相対光度の山谷は複数存在していないことがわかる。その中でもプリズム角度50°近傍が最も正面方向に光を出射させることができることもわかる。以上の理由から正面輝度を高める範囲として42°<プリズム角度θ<60°がよい。
 <プリズム角度θ、90度より小さい方向へ光を発するプリズム、図5Dに対応を検討>
 次に、角度γ(図1)の範囲について説明する。図6Bに示すように、プリズム角度θが、60°より大きくなると入射面方向へ光が広がり、出射角度の小さい領域の相対光度が高くなることで光が分散するために、視野角を広げる方向へ光をもっていくことができる。
 さらに、プリズム角度72°までは、入射面方向の光が広がり、視野角が広がる方向へ光をもっていくことができることがわかる。以上の理由から視野角を広げる角度範囲として、60°<プリズム角度θ<72°がよい。ただし、これらの領域では、出射角度90°付近の相対光度の低下がある。
 以上のことから、第1プリズム角度αが42°<α<60°、かつ、第2プリズム角度γが60°<γ<72°のプリズムを有する断面形状をバランスよく用いることによって、視野角特性、正面輝度向上、デミング特性を満足させることができる。
 図7Aにその一例を示す。図7Aでは、プリズム角度θが、42°のみのもの(二等辺三角形)、60°(二等辺三角形)のみのもの、そして42°と60°の2種類使用した場合(底辺の角が2種類、二等辺三角形でない)の相対光度変化を示している。
 図7Aに示すように、プリズム角度θが42°の場合、最大光度となる角度を100とした時に、半分の明るさとなる広がり角Bは77°となった。
 プリズム角度が60°の場合、広がり角Aは35°となる。すなわち、1種類のプリズム形状では、視野角特性、正面輝度、デミング性を満足することができない。
 そこで、それらの角度を組み合わせる(42°と60°の2種類使用)と、半分の明るさとなる広がり角Cを90まで拡大させ、かつ、正面輝度を高めることが可能となる。
 以上の結果から、42°<角度α<60°かつ60°<角度γ<72°の範囲において、視野角特性、正面輝度、デミング特性を満足させることができる。
 同様に、光が逆方向から来る場合も同様であり、42°<角度Δ<60°かつ60°<角度β<72°の範囲において、視野角特性、正面輝度、デミング特性を満足させることができる。結果、α<β、γ>Δとなる。
 図7Bに示すが、第1プリズムと第2プリズムとは、入れ替わってもよく、交互に存在すればよい。この場合、αとγが入れ替わり、βとΔが入れ替わる。交互に存在することで、均質に光を反射できる。
 ここで、42°<角度β<60°、60°<角度Δ<72°とならない理由を以下に示すが、頂角φの角度のためである。
 <総和(角度α+角度β)と、総和(角度γ+角度Δ)とが90°よりも大きい角度がよいことについて>
 次に、総和(角度α+角度β)と、総和(角度γ+角度Δ)とが90°よりも大きい角度がよいこと、また、角度α<角度β<90°がよい理由について説明する。
 図8A~Cにプリズムの光路図の一例を示す。図8Aに示すように、導光板13に付与されるプリズムの斜面によって、全反射で光を取り出せるもの(例えば同図光線A)もあるが、一部の光は全反射せずに、プリズム斜面を通って反射シート17側へ抜けるもの(例えば同図光線B)もある。そして反射シート17で反射された光は角度α、角度βで構成される斜面50および斜面51に再入射する。
 <図8B、頂角φが90度より大きい場合>
 反射シート17で反射した光が、斜面50に再入射する場合(例えば同図光線C)、光の多くは入光面側方向へ伝播するため、デミング性は良くなる。
 一方、反射シート17で反射した光が、斜面51に再入射する場合(例えば同図光線D)、入射角10が鋭角になるため、同図に示すように光は進みやすく、反入射面側へ光が伝播しやすくなるため、デミング性は悪くなる。
 <図8C、頂角φが、90°未満の角度の場合>
 反射シート17で反射した光が斜面50に再入射する場合(例えば同図光線E)、光の多くは入光面側方向へ伝播するため、デミング性は良くなる。
 一方、光が斜面51に再入射する場合(例えば同図光線F1、F2)、入射角10が大きくなるため、斜面51で反射する成分が増加し、同図の破線で示す光路(F1)のように斜面50へ再入射する光の量が増加する。その結果、光の反入射面側へ伝播する光量が減少するため、デミング性がよくなる。
 <角度α+角度βが90°よりも小さい角度である場合>
 α+βが90°よりも小さい角度であると、図8Bに示したように、斜面51への入射角が鋭角になりやすくなるためデミング性が悪くなること、加えて、α+βが90°より大きい場合に比べて、以下となる。
 <物理的、輝度の観点から>
 図9A、Bは、プリズムの形状を示す。図9Aに示すようにプリズム幅W1とした場合、頂角φが大きい(角度α+角度βが90°よりも小さい)と、プリズムの高さが低くなり(例えば図9Aのh1)、光を受ける量が減る。
 ここで、頂角φを変えずに、輝度を確保するためには、図9Bに示すように、プリズム高さhを高くする必要がある。プリズム高さhを高くするには、必然的にプリズム幅をw1からw2へと広くとる必要があるため(図9Aから図9Bへ)、プリズムピッチpも広くとる必要がある。
 そして、プリズムピッチpが広く(粗く)なると、1つのプリズムで取り出す光量が増加するため、プリズム有無による局所的な輝度ムラが発生しやすくなる。
 よって、頂角φは鋭角で、角度α+角度βは、90°よりも大きい角度がよい。
 <生産の観点から>
 また、形成するプリズム断面形状は略V字形を有しており、生産の観点からも、角度α、角度βは90度よりも小さいことが望ましい。また、上限は導光板板厚との関係、輝度分布のバランスや生産性を考慮して適宜変化させればよい。角度γ+角度Δにおいても同様のことが成り立つ。
 以上の理由から、斜面角度の総和(α+β)および、総和(γ+Δ)が90°よりも大きい角度がよく、またα<β<90°、Δ<γ<90°となる。
 <プリズムの高さと幅>
 上記実施の形態1から3で、プリズムの角度を説明でした。ここでは、プリズムの幅Tと高さHの関係を説明する。図10Aに、導光板13の断面図を示す。簡素化のため、プリズムの数を少なく表示している。導光板13の両端面にLED16が設置されている。
 第1プリズム31と第2プリズム32とからなるユニット52の繰り返しである。それぞれ、幅T1,T2、高さH1、H2であるが、場所により異なる。各第1プリズム31、第2プリズム32は、相似形状である。
 図10Bに、導光板13の端部からの距離xと幅T1、T2の関係を示す。f1(x)が幅T1の関数、f2(x)が幅T2の関数である。各xで、f1(x)<f2(x)である。中央にいくにしたがい、幅が大きくなる。
 高さは記載していないが、相似形状であるので、高さも同様に中央で高くなる、同様の関数である。中央ほど大きなプリズムであり、より光を反射し外へ放出できる。変化は、不連続でなく、滑らかに変化させる。単調に増加し、ピークで緩やかに変化し、単調に減少する。
 LED16が導光板13の片側の場合は、単調に増加(減少)するのみである。
 <第1プリズム31と第2プリズム32の間隔>(間隔を説明)
 第1プリズム31と第2プリズム32の間隔(プリズム間の最短距離)は、少なくとも、第1プリズム31と第2プリズム32とが、重なると上記斜面による光の反射の効果が少なくなるので、重なってはいけない。
 間隔が狭くなると、製法上の問題、プリズム間の光の干渉などの問題があるので、プリズムの最小の深さの半分以上の間隔とするのがよい。
 第1プリズム31と第2プリズム32との間隔を広くすると、全体として、プリズムの数が減り、光の反射が減り、輝度が落ち、かつ、ムラが発生しやすい。
 なお、プリズム高さは、導光板13の厚みの10%を超えてはいけない、光の通過を確保するためである。好ましくは5%を超えないようにする。
 上記角度、間隔の範囲で多くのプリズムを設けるのがよい。
 液晶テレビ、ノートパソコン等のバックライト、照明装置の発光装置に利用できる。
 10  入射角
 12  拡散シート
 13  導光板
 14a,14b,14c  プリズム
 16  LED(光源)
 17  反射シート
 18  複合シート群
 20  第1プリズムシート
 21  第2プリズムシート
 22  光学シート
 25,26  光
 31  第1プリズム(第1溝)
 32  第2プリズム(第2溝)
 50,51  斜面
 52  ユニット
 φ  頂角

Claims (7)

  1. 光源と、導光板と、を含む光源装置であり、
    前記導光板は、
    光源から出射された光が入射する入射面と、
    前記入射面から入射した光を出射する出射面と、
    前記出射面に対向する面であるとともに、前記入射面から入射した光を前記出射面に向けて伝播反射させる伝播反射面と、を含み、
    前記伝播反射面は、V字形溝を有し、前記V字形溝は、2種類の断面形状の繰り返しにより構成され、
    前記2種類のV字形溝は、前記入射面の側から、第1溝と第2溝とが交互に並び、
    前記第1溝と前記伝播反射面とのなす角度を前記入射面の側からα、β、
    前記第2溝と前記伝播反射面とのなす角度を前記入射面の側からγ、Δとすると、
    前記αが42度から60度未満の範囲内であり、前記γが60度から72度未満の範囲内であり、
    前記Δが42度から60度未満の範囲内であり、前記βが60度から72度未満の範囲内である、光源装置。
  2. 前記導光板の片端のみに前記入射面が位置し、
    前記第1溝と前記第2溝の深さが、前記入射面から前記導光板のもう一方の片端に行くにしたがい深くなっている請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記導光板の両端に前記入射面が位置し、
    前記第1溝と前記第2溝の深さが、前記入射面から前記導光板の中央に行くにしたがい深くなっている請求項1に記載の光源装置。
  4. 前記入射面からの距離を横軸、前記第1,2溝の深さを縦軸とした場合、前記深さの変化が放物線である請求項3に記載の光源装置。
  5. 前記第2溝の放物線が、前記第1溝の放物線より、前記縦軸の上方にある請求項4に記載の光源装置。
  6. 前記導光板の前記出射面に、光を拡散させる拡散シートが1種類のみと、前記光を集光させる光学シートが1種類のみが設けられた請求項1~5のいずれか1項に記載の光源装置。
  7. 前記出射面には、プリズムシートを設けない請求項6に記載の光源装置。
PCT/JP2013/006587 2012-11-14 2013-11-08 光源装置 WO2014076914A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/435,416 US10338302B2 (en) 2012-11-14 2013-11-08 Light source device
CN201380056887.XA CN104781603B (zh) 2012-11-14 2013-11-08 光源装置
JP2014546855A JP6142293B2 (ja) 2012-11-14 2013-11-08 光源装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012249836 2012-11-14
JP2012-249836 2012-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014076914A1 true WO2014076914A1 (ja) 2014-05-22

Family

ID=50730849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/006587 WO2014076914A1 (ja) 2012-11-14 2013-11-08 光源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10338302B2 (ja)
JP (1) JP6142293B2 (ja)
CN (1) CN104781603B (ja)
WO (1) WO2014076914A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020144282A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 オムロン株式会社 発光装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6094238B2 (ja) * 2013-02-01 2017-03-15 市光工業株式会社 車両用灯具
KR102332577B1 (ko) * 2015-04-21 2021-11-30 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102130133B1 (ko) * 2015-10-16 2020-07-03 삼성전자주식회사 백 라이트 장치 및 이를 포함하는 3차원 영상 표시 장치
JPWO2017138492A1 (ja) * 2016-02-12 2018-11-22 富士フイルム株式会社 表示装置
WO2017147066A1 (en) * 2016-02-22 2017-08-31 Lumileds Llc Asymmetrical light intensity distribution from luminaire
KR20170124678A (ko) * 2016-05-02 2017-11-13 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
JP7117544B2 (ja) * 2016-06-15 2022-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 多色表示装置、多色表示装置の階調値の設定方法、および多色表示装置の製造方法
CN106019457A (zh) * 2016-06-28 2016-10-12 深圳市汇晨电子股份有限公司 一种导光板光学微结构及其加工方法
JP6778916B2 (ja) * 2016-11-17 2020-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
CA3071829A1 (en) * 2017-08-01 2019-02-07 Technical Consumer Products, Inc. Edge-lit light fixture having capabilities for a secondary service
JP7558835B2 (ja) * 2021-02-10 2024-10-01 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066128A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Dainippon Printing Co Ltd 導光板及び面光源装置
JP2006155994A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Dainippon Printing Co Ltd 導光板及び面光源装置
WO2009157352A1 (ja) * 2008-06-23 2009-12-30 ソニー株式会社 面光源装置および表示装置
JP2010027307A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Panasonic Electric Works Co Ltd エッジライトパネルおよび照明装置
US8203667B2 (en) * 2008-10-30 2012-06-19 Au Optronics Corporation LCD and light guide plate thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4671562B2 (ja) * 2001-08-31 2011-04-20 富士通株式会社 照明装置及び液晶表示装置
JP4130115B2 (ja) * 2002-10-16 2008-08-06 アルプス電気株式会社 照明装置、及び液晶表示装置
JP2004200128A (ja) 2002-12-20 2004-07-15 Koninkl Philips Electronics Nv 補助光源及びそれを用いたフロントライト
JP2007225788A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Citizen Electronics Co Ltd 導光板及び該導光板を用いた表裏一体型バックライト及び該バックライトを用いた液晶表示装置。
CN102116892A (zh) 2006-06-16 2011-07-06 富士胶片株式会社 导光板、利用该导光板的面状照明装置及液晶显示装置
JP4320672B2 (ja) * 2006-12-06 2009-08-26 ソニー株式会社 光学シートおよび表示装置
US7978286B2 (en) * 2008-06-24 2011-07-12 Toshiba Mobile Display Co., Ltd. Illumination unit and liquid crystal display device
JP5308749B2 (ja) * 2008-09-05 2013-10-09 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US9671528B2 (en) 2008-10-07 2017-06-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical sheet, surface light source device and transmission type display device
JP2010123400A (ja) 2008-11-19 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 床用面発光照明器具
WO2010100784A1 (ja) 2009-03-06 2010-09-10 シャープ株式会社 面状照明装置およびそれを備えた表示装置
TW201133082A (en) * 2010-03-18 2011-10-01 Coretronic Corp Backlight module, stereo display apparatus, and beam splitting film

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066128A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Dainippon Printing Co Ltd 導光板及び面光源装置
JP2006155994A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Dainippon Printing Co Ltd 導光板及び面光源装置
WO2009157352A1 (ja) * 2008-06-23 2009-12-30 ソニー株式会社 面光源装置および表示装置
JP2010027307A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Panasonic Electric Works Co Ltd エッジライトパネルおよび照明装置
US8203667B2 (en) * 2008-10-30 2012-06-19 Au Optronics Corporation LCD and light guide plate thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020144282A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 オムロン株式会社 発光装置
JP7047799B2 (ja) 2019-03-07 2022-04-05 オムロン株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6142293B2 (ja) 2017-06-07
CN104781603A (zh) 2015-07-15
CN104781603B (zh) 2016-09-14
US20150293296A1 (en) 2015-10-15
US10338302B2 (en) 2019-07-02
JPWO2014076914A1 (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6142293B2 (ja) 光源装置
US9810945B2 (en) Light guide plate and surface illumination device
TWI550311B (zh) 導光板及面光源裝置
US10598847B2 (en) Light source module and prism sheet thereof
US9798063B2 (en) Light guide plate and surface illumination device
TWI459089B (zh) 導光板及背光模組
WO2014017490A1 (ja) 照明装置及び表示装置
US20110038177A1 (en) Planar illumination device
KR20060112156A (ko) 광학 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는표시 장치
JP2014007054A (ja) 導光板および面光源装置
US7688402B2 (en) Backlight module for LCD having reflective curved surfaces for forming virtual light sources
JP2005085671A (ja) 導光板及び面光源装置
JP2009176512A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
CN103900033A (zh) 导光板及背光模块
JP2009140905A (ja) 導光板及びバックライト
CN111781670B (zh) 导光板及光源模块
KR100843658B1 (ko) 엘이디 렌즈 및 이를 이용한 백라이트 유닛 그리고 액정디스플레이 장치
KR20140004347A (ko) 역프리즘 형태의 광학시트 및 이를 구비한 백라이트 유닛 및 이를 구비한 평판 디스플레이 장치
JP2012174599A (ja) 照明装置
JP2009158468A (ja) バックライト
WO2014017488A1 (ja) 照明装置及び表示装置
WO2012147646A1 (ja) 光源装置、面光源装置、表示装置および照明装置
TWI382242B (zh) 導光結構、導光板及背光模組
CN210222287U (zh) 导光板及光源模块
JP5672833B2 (ja) 照明ユニット及びこれを用いた表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13855279

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014546855

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14435416

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13855279

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1